https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all
ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。
背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。
20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。
「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)
現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。
「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。
「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。
ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)
「ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない」
30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金する
ガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。
「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万〜10万円の課金が止められませんでした。
たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。
課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)をガチャで入手できないと
ついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。
この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、
『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」
これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。
「ソシャゲ課金は、『サ終したら金の無駄』『所詮データだから後に何も残らない』などとよく言われますが、
ゲームをきっかけに友達もできたし、キャラとの思い出もあるので、すべてムダとは思いません。
これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。もちろん“リアル嫁”のためにお金も時間も
費やしていきます」(Bさん)
姿を消すゲームタイトルもある一方で、毎月のように新たなタイトルがリリースされているソシャゲ業界。
ゲームから離れるユーザーも増えつつある中で、業界の生き残り合戦はさらに熾烈を極めていくのかもしれない。
★1が立った時間 2019/12/03(火) 17:53:17.39
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1575374400/ >>2
新しい課金施設だな
ソシャゲ外来、儲かりそう ガンダムネットワークオペレーションは鬱病寸前まで遊んだ。
敗北を知りたい
金をたくさん払うと勝てるゲームなんだろ
審判を買収して勝つ韓国スポーツみたいな物だな
何が面白いのかサッパリ分からん
>>1
いい年した大人がゲームとか情けなさ過ぎる
一般的な成人男性の余暇の過ごし方は飲む・打つ・買うだ! いよいよ日本人は金使わなくなった
経済の終焉も近いぞ
707 名無しさん@1周年 sage 2019/12/03(火) 18:45:50.60 ID:w8O1FSBY0
無課金で時間を無駄にするか
課金して金を無駄にするか
こんなレスあったけど実際は課金してる奴がランキングイベントも頑張るんだよな
やるとしても無課金でデイリーミッションこなす程度だろ
熱くなったら負け
>> 月5万〜10万円の課金が止められませんでした。
自分はやったこと無いけど、金も時間も掛かるんだな。
1ヶ月我慢して離れる
追いつけなくてやる気なくなる
>>7
なら東京五輪に課金しまくってるジャップは金メダル何個取れんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 楽しい時期もあったがガチャ疲れだな
もっと面白いゲームないのか
月額MMORPGの運営のトップがチート利用者を称賛するしゲームなんて所詮は制作もやる気ねえだろw
ソシャゲに限らず課金系って一切やらないとほんと楽だしいかに無駄なものか早く気付いてほしい
PCがスマホに
課金アイテムがガチャに
RMTがそんなに横行していない
後はMMOと同じかな
ゲーム会社が利益を上げやすくなったのは事実
正直、5ちゃんは時間の無駄だけで済むけど、ソシャゲは時間も金も無駄だからな
数百円ぐらいの課金ならいいと思うけど、万単位はね・・・
7年くらい前にキングダムコンクエストってソシャゲで、毎月800円も課金してしまってたな。
ガチャは課金したことないが。
課金ガチャゲームはギャンブルとして取り締まった方がいいよ
資金がどこに流れてるかわからんぞ
>>7
金にものを言わせて貧乏人の上に立つ
こんな正しいことはない もっと頑張って経済回せや!
俺は遠巻きに見てるけどなw
>>1
次は女に貢ぐ地獄へ転戦ですか?
強迫観念が強い人って、その時点の対象は切り離せても
本質的に変われないと、対象が変えて同じ事を繰り返しそう ポケgoは、息子との共通の話題になるから辞められんわ
パズドラ2年ほど放置してたけど復活したら複雑すぎてわけわからん
どうぶつの森は効率悪いのとイベント期間が短くて疲れて辞めた
ツムツムは協力プレイも緩いしマッタリしてていい
スロットで借金しまくって人生潰してきたからソシャゲの課金に切り替えようかな。。
そら暇潰しで遊ぶつもりでログインしたら回りはガチャが楽しいとか言う気違いしか居ないからなw
からかうと「課金できないほど貧乏なのか?」とかベクトル違う方向できれるしw
現実世界が金の有無で勝負けつける社会なのに、ゲームの世界でまで金の有無で勝負けして何が楽しいのか理解できんわ
ワクワクメール内のソシャゲはいいよ。
ランキング一位に君臨しておくと、女性から「○○のカードください。もしくれるならセックスしてもいいです」
みたいなお誘いがどんどん来る。趣味と実益兼ねてるよね。
一時期、一位を保つために月に10万課金してたんだけど
冷静に考えてみれば、だったら二万円の風俗に月五回も行けるわけで
何の意味も無いと気付いて止めたわ。
おまえらの親は、子供ガチャに失敗して、さらに課金も無駄になったのか…
離れていってるのはソシャゲの方なんだよなあ
結局スマホってそんな革新的な事出来なかったから、今はハイエンドよりも安価なスマホが受けてるのにソシャゲは無駄にハイスペックを要求してくる
ソシャゲのためだけに高価なスマホ買えないし、やりたくても皆やれないのが現実でしょ
社会人で1か月毎日遊んで1万なんてめちゃめちゃコスパの良い趣味だぞ
それすらもったいないと思うなら今すぐやめとけ
スマゲなんて3秒もあれば消せるんだから一瞬でもツマラなく感じた瞬間に勢いでえいって消しちゃうんだよ
まだスマホでゲームなんてやってんのかよ
ゲームなんて中学生で卒業しろよ
ゲームなんかアホのするもんやろ
やっても無意味
金貢いでるだけ
月10万で年間120万か
カメラ道楽よりは健全だよ
>>35
そうそう
だから無課金でも勝てそうな感じにつくってある
負ける連中を大勢用意するのがポイントらしい 廃課金は時間を金で買うとかいうけどその考えは古いよな
廃は金も時間もかけてる
前スレ998
それ理解できない人間からすると、どのジャンルでも同じなんだよなぁ
例えば撮り鉄なんて俺には一生理解できないもの
他人に迷惑かけまくってまで必死に電車の写真撮ってどうすんの?としか思えない
まぁそれを踏まえても、ソシャゲに必死になり過ぎてる奴はヤバいと思うけどねw
他人と競わないゲームだと楽しくやれそうな気がするんだけど違うかな
細く長くやるのがネトゲやソシャゲの一番正しい楽しみ方。
バカみたいに重課金で刹那的にはまるのは最悪だね。
短期でしか遊べないのにリターンも少ないという割の合わなさ。
コンシューマみたいにすぐ飽きても、中古で流せないしな。
>>51
だからって、ここもそんな有意味でもない
やめたいのにやめれんのじゃ プリコネは日課10分の神ゲーだから他のゲームやれなくなるぞ気を付けろ😠
最初無料で課金するゲームなんて怖くて出来んわ。バカを騙して儲けるやり方で始めた奴は賢いけど悪どいなと思う。
>>39
やめろ
スロットは店に行かなきゃ出来ないけどソシャゲは24時間どこでも出来る
もっと酷い事になるぞ 脅迫的にイベントに追い立てられる造りになってるよな
ログインしてないと負けた気になる
ゲームが自分を支配する感覚は感じるよな
チンパンジーにオナニーを教えたら死ぬまでオナリ続けるという
>>15
それ
課金して金も時間も無駄にするくらいなら無課金でのんびり暇潰しが正しい
無課金のままイベント周回ハムスターになってる奴はご愁傷さまとしか言えない >>21
残念ながら日本はハコモノにはかけるが、選手や勝負に金はかけない主義なんだよ >>47
1万なんて一瞬で溶けるぞ
それどころで終わらないから問題なわけで >>46
それ、コンシューマと同じ道を辿ってるんだよな
一通りできるようになると本来のゲーム性でなく無駄なやり込みや描写に開発の労力を注ぎ込むようになってユーザーが置き去りにされてしまうっていう コンシューマーのころのほうがゲーム面白かっでしょ?
ソシャゲ、全部作業じゃん。
>>26
正気に戻った奴が垢売りしてるとかよくあるよ
これもある意味RMTだよね >>61
毎日10分で終わるなら余裕で他のゲームも消化できるだろ。 俺はGF(仮)に貢いでサッサと卒業した
5年以上前の話
まだやってる奴は余程暇なんだな
オールクリアとかエンディングとかそういう概念がないんか
一生懸命周回してた日々に戻りたい
けど金がかかりすぎるからやらないってのが本心
>>31
サッカーで最初から100点のハンデつけてもらって勝って楽しいかという話 ソシャゲで1万円がなくなるのって冗談抜きで1分だよな・・・
300円のガチャ10連が20秒で終わるから
>>57
時代が違えば、パチンコにはまったり、花札や富くじにハマっていたであろう人たち
スマホのソシャゲが無くなっても
それに代わるなにかにハマってるんだろう ピークすぎたな。冷静に考えるとゲーム性糞なのがおおいな
グラは綺麗だけどファミコン程度の内容でガチャが10連三千円前後とか相場が高すぎる
500円以下程度が妥当と思うけどそれで荒稼ぎしてるから業者もできるだけ値崩れさせず
記念日でゲーム内アイテムをバラマキやって何とかユーザーを引き止めてる状況
月10万とか使ってて全部パーになるのを考えると辞めるのにも勇気がいる
課金してればしてるほど抜け出せなくなる
時間も使うしちっこい画面の文字やフラッシュ凝視してたら目も悪くなる
まーわかってるんだけどソコソコ課金してソシャゲはやってるなーw
>ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない
いや、すべてムダだよ。
提督と殿と王子と団長と社長を兼任しているニートで50才独身の俺が言うから間違いじゃない。
>>73
やめないと止められないってのは一種の病気だよ >>69
時間浪費の点では無駄だらけかもしれんなw 10年騙せたんだから立派だよ
オンラインゲームで他人との協力
100人戦争なんかを経て
他人疲れからソシャゲへ
また協力の時代が来るかどうかやね
>>61
その空いた時間で他のが出来てしまうじゃないか
この手の多くが時間食うのは他に手を出させないためだからな ガチャ1回300円
10連3000円って金額がいかに逝かれてるか気がつかないと不味い
毎日似たようなイベントでハムスターするんでしょ?
ライン作業をするのにお金を払ってるイメージ
ソシャゲが減ったのはいいとして今はどこが増えてるんだ
無趣味が増えているようにも見えないし
見返りもないただの暇潰しならYoutubeやSNSや5ちゃんでいいだろうに
違う違う
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」ですよ
昔のファミコンとかスーファミとかのゲームですら今やっても面白いとか
なつかしーって楽しく短時間プレイできるレトロゲーになるけど
ソシャゲって絶対に20年後とかにまたやってなつかしーとか楽しいーってならないよな
なんでこんなゴミに100万円つっこんだんだろ・・・あの金があればなあ
って後悔する
>>47
1万なんて10連ガチャ2〜3回分、時間に換算したら1分もかからず溶けるんだよ?
そしてたったの3回じゃ当たりなんて絶対に引けない
後はわかるな?
パチンコよりヤバいよソシャゲは 宝くじ買った方がマシだな
還元率とか問題にもならない
一時期はやってるソシャゲの株に課金してたが、
ストップ引っ掛かって全部売れた。
まあ5倍になったからいいかっつーか。
自分「スマホでパワプロやろ」 ??「ガチャです」
自分「スマホみんゴルやろ」??「ガチャです」
自分「スマホで三國無双やろ」??「ガチャです」
自分「スマホでウイイレやろ」??「ガチャです」
自分「スマホで・・」??「ガチャです」
ガチャで潰されすぎだぞ
デイリーとかイベント周回とか苦痛でしかない 辞めるとほっとする
怖いのはやめた後から
長くやってたソシャゲは辞めた後しばらくの間バナー広告に帰りを待っていますとか帰ってこないの?とか出てくる
ターゲット広告なのは分かるがどこまで監視されてんだよ
ソシャゲイベントのためにわざわざ有給取る人とかは結構ヤバイと思う
ちょっと前に通勤電車で暇で久々にソシャゲやったけど
スタミナ使い切ろうとしたらレベルアップだのボーナスだの重なって
逆に限界の5倍以上のスタミナになってしまってアホらしくてすぐ辞めた
コンシューマと違ってスタミナだのひ振り回されるのが嫌
× ソシャゲ離れ
〇 DeNA、GREE、mixi、サイゲ、ガンホー離れ
中華勢や、既存の大手ゲーム企業がスマホゲー参戦して、
既存のソシャゲ企業のシェアが食われてる
>>77
コンシューマーがネット時代になって未完成で販売するようになったからなぁ
DLコンテンツ販売で完成みたいのでやる気なくなった 開放された感じでスッキリするなら人生やめればいいのに
ゲームはただの暇潰しだよ
>>90
だから、止められるなら問題はない。
とにかく止められるなら良いんだ、
問題は止められない奴で。 パチンコですら1万円あれば4円パチンコでも当たりなしでも
小一時間はつぶせるからな・・・・
ソシャゲガチャはいつでもどこでも課金できるうえに消えるスピードが異常
しかも期間限定でしか手に入らないとか悪質極まりないからな
>>81
アプリ削除した時がゲームクリアおめでとう!ですw >>101
ソシャゲは確実にサービス終了してるから遊ぶことすら無理だろ 末期のミートミーでホモミーティングなら課金してもいいw
日本がめちゃくちゃになってるとかお前ら良く言うけどそんなに救いたいならソシャゲ辞めてその金でご飯食べに行ったり服買ったり他の事に使えよ
衣食住に金を回せば皆ハッピーになれるんだぞ
>>83
それだけがおもしろいのだ
ソシャゲーにはサッカーのような人類の英知が生み出した芸術的ゲーム性がない
ただ札束で殴りあうのみぞ こんなもんに金払う奴は極度の知能障害 仕事サボって隠れてコソコソ
生産性を落して国力下げる為の罠 ついでにケツの毛まで毟り取って
臓物を抉り出す勢いで課金させられれば奴らの思う壷
気力・体力の限界かつ朦朧プレイで艦娘轟沈で艦これ引退したわ
イベントも最後のほうは課金してキラ付けして新規艦堀してたから
悔いは無いけどすごい日々の生活が楽になったわ
ソシャゲ自体はいいと思うが課金無課金問わずガチャだけはダメ
完全にパチンコにドーピングしたような代物だから
ガチャゲーやりながらパチンカスとか言ってるヤツがいるなら、究極レベルのバカ
10年代で、携帯機だけでなくソシャゲも駄目になるのか
>>31
ファンタジーの世界にそういう現実世界の生臭い要素持ち込んでるのが糞なんだよね >>21
君の祖国(り)地域ではメダル何個取れるの?
日韓ワールドカップで審判買収してたけど優勝出来なかった南朝鮮で草生える >>78
垢売買は、基本個人RMTだし
個人間とか謎の中華業者よりもリスキーじゃん。 >>111
ブシロとかバンナムとかはむしろ伸びてる印象だからな
パイの食い合いしてるだけ みんないいか。
昔の携帯ゲーム機を買って、中古ソフトを買うのだ。
めちゃめちゃ面白いぞw
>>96
それをスマホゲー板で書こうもんならフルボッコよw >>98
ソシャゲに押されていた業界に元通り客が戻っているはず 自称RPG(インターフェース変えただけのカードゲーム)
キャラクターをスロットにセットするRPG
サービス開始時はゆるーく遊べるんだけど、じわじわ忙しくなっていって、気がついた時には生活がゲームに拘束されてるんだよな
もうすっぱりやめたけど、今思い起こせば恐怖体験だわ
>>125
ソシャゲ狂いをパチンカス扱いするとものすごく怒るの不思議だよなー >>135
いやドラクエウォークとカのスレだと過剰なガチャはやっぱりキチガイ扱いだよ
FGOとかのスレだとわからんが
アズールレーンはまだ良心的だよな まあ僅かなコストで莫大な利益なんてビジネスモデルそのものがおかしかったんだ
しっかり労力かけてゲーム作って良心的な課金設定にしたらもっと長続きするだろうに
でもソシャゲは単品じゃ何もできないコンシューマー本体に何万円も出すのが頭おかしい事だと教えてくれたじゃん
>>85
俺は自分がムキになりやすい性格だって知ってるからギャンブル系は絶対やらないと決めてるんだよね
ソシャゲは1回だけ2万ほど課金したけど、それで沼のヤバさが実体験として分かったから二度とやらないと決めてる
ソシャゲのPvPで勝てなくても実生活には一切何の影響もないからね
むしろゲーム()に勝つために必死になって、実生活に影響出る方がヤバいwww ゲームはプログラマーが作ったもので
所詮プログラマーが設定した範疇でしかできない
想像力が高まらないよ
TV依存症よりマシだろ?
TV局工作員が必死だなw
>>143
5chユーザーは50代くらいがメインだよw ソシャゲなんて二言で済ますと脳死作業と札束での殴り合いってだけだからな
まとめサイトの管理人がやらせで浪費してるんだと思ってた
一プレーヤーで大金使ってる人もいるのか
まぁソシャゲだろうとMMOだろうと
日常生活を圧迫するほどのめり込むのは駄目だと20年前から言ってるのに直らない
これはもうそうなっちゃう人間がどうやっても一定数居ると考えるのが正しいな
事実一昔前までパチ屋行ってた工場作業員が休憩中にソシャゲやってるわけで
趣味の世界だから自分の金をどー使おうが勝手だよ。ただ、確立の中で遊んでるという自覚を持たないと。パチンカスと一緒の馬鹿。煙草吸って酒バカバカ吸いながらスマホゲーには絶対課金しねーよとか言う馬鹿と同レベル
>>141
確かに、なぜかガチャ好きなヤツはパチンコ嫌いが多い気がする
少なくともパチンコをバカにしてる
明らかにガチャにはまる方がバカなのにな 売上の上位が固定されつつあるからな
新規タイトルが伸びない
個人では3〜4くらいが限界なのだろう
課金しているゲームからは中々離れない
それでも上位は月100億稼ぐからコンシューマーに比べならまだまだ差がある
ピークは過ぎた感はあるが
>>148
TVで無駄浪費が時間だけやから。
時間のほかに大量の金まで溶かすあたり、TV以下だと思うがなw DSiLLで英語学習や漢字や美文字トレーニングやってるけど
こっちのほうが自分自身が成長してるって実感があって達成感もあって楽しいわ
どうせレベル上げるなら自分自身のレベルあがったほうがいいよな
>>142
んなことないよ
「微課金だから○万円しか今回回してないわ」って世界
おかしいのは数十万〜使うような廃だけ、それ以下なら普通人
って感覚だから なろう小説もほとんどめぼしいものは読み尽くして飽きた
もはや人生に何の楽しみもない
金がかからず楽しい趣味
寝ること
ソシャゲって中身スカスカでガチャするだけなのに、よくまああんなもんで遊べるな
>>140
全てのガチャゲーサービス開始1ヶ月くらいで止めてるわ
イベント一回体験して満足してやめる
そういうネットイナゴ割と多いと思うんだ パソコン壊れて艦これやめてから
時間余裕出来まくりだったな
いまどうなってるのだろ
簡単に運営にデータ調整されるのに。
強すぎはい、修正。
>>159
もうその半分くらいだろ
いつのデータだよ
あと自社買いして水増しするからな ソシャゲーっつうかThe_Reincarnationにはハマった、
課金要素は無いが。
>>163
ドラクエウォークの場合はリアルラックによるこころドロップと
今だと心珠ガチャっていうゲーム内のポイントを使った完全リアルラックのガチャがあって
そっちでのマウントがすごい
逆に金かけたガチャでもらえる装備が最近微妙で
こんな産廃装備に金かけてアホだろってバカにされる風潮
ポケモンgoほどじゃないけど月々3000円でもそれなりに遊べる 艦これなんて
ユーザーに嫌がらせを
公言してるからなw
いまだに終了してないのは
珍しいぞw
ゲームやった事ない人達が
射幸心煽りまくりレア堀系の似非ゲームにどっぽりハマり
気が付いて辞めるパターンな
ゲーマーならだれでも通る道だけど
そこで網はって糞搾取してぼろ儲けしているしょーもない会社が
勝ち組の日本て本当に土人
進まない「LINE離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだ」「拘束された感じで本当にいらいらする」
>>167
ゲーム自体の市場はかつて無いほど伸びてるよ >>158
所謂パチンカスになりがちなDQNとは対極の層がソシャゲの金使うメインだから
その見下してるDQNと同レベルかそれ以下なんだがな 任天堂もソシャゲのガチャで荒稼ぎしたから今のマリオやポケモンがあるんだぞ
ソシャゲ参入してなかったら今頃潰れてる
カネより時間がもったいないよな
やめて振り返ってみれば本当に時間の無駄
スッキリしたってのわかるわ
>>179
作ってるやつしょーもない奴なんだからせめて夢みせてやれよ 私は絶対にはまらないって思い込みながら友達紹介でGREE登録
何となく始めた買いゲーにはまり気がつけば月5万突っ込んでた
その恋ゲーが3年でイベの配信終了
お陰で課金地獄から抜け出せた
月の半分イベで夜中寝られ無いし仕事中もトイレで課金してたりで本当異常な3年だった
もう懲りてやってない
>>170
月平均だとまだ100億くらいあるよ
水増しやってる所とやってないのはあるw ドラクエウォークは速攻飽きたな…
課金要素だらけ
位置情報の扱いもルーズだから電車乗っててもいけるし
結局ポケモンgoでいいってなる
>>115
依存症ってやめ続けることが難しいらしいかね。すぱっと止められるのはまだ依存にはなってなかったんだろう 所詮ゲームは人が作ったもの
それでゲーマーは楽しまされてる
すなわち、製作者の手の上で転がされていると考えると
ゲームをやることにしか脳がない人は
ほんとに情けない
石800溶かしてスカディ引けなかった
本当に入っていたのか疑問に思う
パチンかすとソシャゲかすは登山、自転車、キャンプと金のかからない
趣味を持て。それか5ch
今の若い人はソシャゲのガチャなんてやらないだろう
今ソシャゲガチャやってるのって自分自身にまともな趣味がない
成長する気概もないおっさんが
ゲーム内で強くなって成長した気分になってるだけだよ
本当に大人になってからも楽しめるまともな趣味がないと人生クソだぞ
無課金でもプレイを継続すれば勝てる様になってるワイ、時間は無駄にしてても金はキープ
>>178
艦これは課金ガチャで集金しない仕組みだからな。 ガチャとかガキは友達料をせびられてるようなもんだろw
後は社会人から時間と金満力を要求してくる感じ
>>81
むしろそういうものを求める奴らがハマる
クリアしないといけない、進めないといけない
ストーリーの先をーっていうようなやつ
ゲームなんて自分のプレイこそがストーリーでゲーム内の話なんてただの味付けなのに コンシューマー回帰だが言ってるが任天堂以外売れないで話は終わりなんだな
土壌は崩壊しているのだよ
スマブラやるぞ💪
「終わりがないマラソンみたいな感じだった」
「開放された感じで本当にすっきりした」
「おかげで今は5つくらいしかやってない」
ソシャゲとか時間と金の無駄だからやらないのが1番
マリオランとかポケモンGOあたりは健全だからまあアリな範囲だね
去年の今頃リリースしたロマサガrsを初めて触った。
最初は無課金だったけど少しずつ課金していったら、
月5万ぐらいまでいってログインやイベントで時間も取られるようになり凄いストレスになった。
マジで怖いから全て消したら中毒みたいになって復活させようと足掻く自分がいた。
結局アカ復活しようと運営まで連絡したけど「もっと購入履歴が欲しい」と言われて金額と日にち調べて怖くなって連絡するのやめた。
もう置いてけぼりなったので基本興味ないがフラッシュバックでやりたいと思う時が一定間隔で来る。
これはギャンブル中毒と同じ症状だね。
今はやめて本当に良かったと思ってる。
金も勿論だけど時間が大事だとつくづく思う。
ソシャゲはマジで怖い。
同じゲームでも戦争で札束殴り合い王国がある一方、戦争?なにそれ?おいしいの?みたいにまるで無課金の王国がある。
そのゲームはガチャ要素ほぼ0、あったとしても活動実績(単純にゲームのやりこみ具合)のプレゼントだけ。
ある意味変なゲームである。
終わりがないことに気づけよな
ゲームのエンディングを見て寂しく思うことが大事
>>196
5chは、べつとして
他のは、凝れば
どれも金かかるわ >>196
登山、自転車、キャンプも道具が沼だろう…w ウイイレとか据え置きでもオンラインモードはガチャありきになりオフラインモードが手抜きになってたのは萎えた
ソシャゲは2016年辺りまでにユーザー囲い込むタイトル作ったのが勝ち組
今からはかなりキツイ
上位固定なので中々崩せないよ
据え置きゲームも終わりが無いマラソンでしょ
ゲームのシステムはシリーズ途中ですでに完成してるのに
新作出るたびに変な新システムが追加されて行って
でも新作やらないとオンに人いないから
みんな前作の方が良かったと思いながら
義務的に嫌々やってる、どのゲームも。
>>193
まあ別に薬物依存ではないから、
何かをきっかけにスパッと止められない事もな………
いや無理か、ギャンブル依存症だろ此奴等。
よく止められるな、報酬系の束縛から抜け出すとは。 ソシャゲはいくら課金したとかいうお金持ち自慢するのが主目的なのよ
ポケモンgoはゲーム性があまりにもなさすぎるのと
ポケモン捕まえるのに画面をグルグルまわして投げなくちゃいけないのが
ウォーキングとの相性最悪なんだよな・・・・
オートキャッチャーもあるにはあるけど
あとレイド産や卵負荷のポケモンで保障されてる個体値だったら
最低でも最高でも違いがないから1・2回レイドやればおkになってしまうのがな
>>194
情報がかなり古いね
今はユーザーがmod制作とか出来てバニラとは
別物になるようなゲームかなり多いよ
優秀な有志MODを製作者側が逆に取り込む例も多々ある ソシャゲに課金するならユーチューバーに投げ銭するわ
確かにソシャゲはデータ借りてるだけだからな
頭でわかっててもなぁぁあああ
ずっとやってたFGOもちょっと前からやる気が無くなってきた
メインストーリーは良いとしてイベントのストーリーがとにかくつまらない
戦闘は礼装ガン積み宝具ぶっぱなすだけの作業だし
ガチャは渋いから引けないとやる気出ないし引けても結局他のキャラと似たり寄ったりな性能ばかりで結局やることは一緒
今のボックスガチャのイベントすらやる気出んわ
ソシャゲより動画とか映画見る方が楽しい
後は買い物筋トレ
暇だからってソシャゲはろくなことにならん
>>205
怪盗ロワイヤルの時代からそれに対しての課金者の答えは「どっちも消えてなくなるんだから同じ!むしろ食に興味ないし!」で現代まで一貫してる 詐欺ニュース
ゲーマー「騙されるバカが悪い」
ソシャゲ終了ニュース
ゲーマー「楽しかったし、騙されてないし、騙されてないし」
夜の街角に溜まるスマホガイジが高齢なやつばかりで終わってる感がすごい
プリンセスコネクトReDiveくらいの神ゲーじゃないと人は辞める一方
>>214
自転車なんかは一部のバカがクソ高いホイール買ってるだけで
あんなの一回それなりのやつ買えばあとは
毎月のチェーンの洗浄とルブ代で2000円程度だぞ
たまにブレーキパッドも交換するけど >>193
ゲームってのは実社会と違って短時間で達成感を得られるからな。
ソシャゲだと課金という手段でさらに瞬間的に達成感が得られるから始末が悪い。 ほんとに面白いソシャゲってなんなのよ?
好みは人それぞれなんだろうけど、おっさんで学生のころはスーファミやらプレステやりまくったゲーム好き
むしろはまりたいんだが、星ドラとかやっても、どうにもたるいんだよね
エロゲーの有名会社が生き残り掛けてソシャゲ行く辺りまだまだ大丈夫
少なくともエロゲーよりはマシってことw
>>197
そんな事もないぞ?
俺は鉄道模型やってるが製品に無いものは自作する程度の心得はある
自作のためにイラストレーターやら3D CADやら覚えるところからやってきた身としてはソシャゲのお膳立ては気楽でこれはこれで楽しんでいる >>227
FGOに総額いくら課金したのか正直に教えて 課金ソシャゲにハマってる奴ってパチンコにハマってる奴と変わらないよね
こう書くとソシャゲ層は朝鮮に貢いでる奴と一緒にすんなと言うが脳ミソが同レベルなのは間違いない
おまえらヘイデイを無課金でやれよ
通勤時の暇つぶしにやってるからレベルの進みは遅いが別に気にならんしもう10年近くやってる
所詮ゲームなんてその程度で良いんだよ
>>222
おっしゃる通り
ブランド品を自慢する人と何も変わらない 課金者はソシャゲの生命線だからな
例えば、ストリートミュージシャンに曲良かったなーと思ってお金入れる人もいる
その人に対して、「うわ、あいつバカじゃね?タダで曲聞けるのにw」
とか言うキチガイいるわけないよね。それと一緒。
ストリートミュージシャンとかって、それでお金を稼いでいる節もあるんだし。
もし、このゲームが仕事じゃなくて1円も入ってこなかったら、畳まざるを得なくなる。
自分が基本無料で楽しめてるのは隣の人がお金を払っているからなんだよ。
ストリートミュージシャンにお金を払う人が誰もいなくなったらどうなるか。
ストリートミュージシャンいなくなっちゃうよね。
自分の好きなものとかは、ちゃんと大事にしないと。
無意識にコンテンツを潰すようなことはやってはダメ。
基本無料というのもあるかもしれないが、そういうことやる奴はかなり多く感じる。
資金力がそのまま強さとなるんだからある意味リアルやでw
>>220
やらないほうがいいけど、課金してみればわかる。脳内麻薬すげえでるのよ。酒タバコなんて比較にならんくらい頭おかしくなる 俺はソシャゲ全くやらんので分からんのだが
10月の消費税増税でガチャの料金は変わったの?
コンプ癖とかある奴は金持ちでもない限り絶対に手を出してはいけない
>>236
それは単に年だw
人間40過ぎてから新しいことをやろうとしても頭に入ってこないものだ そこそこ強い連盟に入って、微課金しながらチャットで楽しみつつ、たまにレベルUPするのが無理なく長く楽しめるコツ。
売れないから離れたって考えていいのかね
課金しなくなっただけかもしれんだろ
ユーザー数の推移見せてくれないと離れたかどうか判断できん
ソシャゲでカードみたいの集めるのあるじゃん。
同じJPEG画像は普通にネットで出てくるのに、あれをクジ運で集める楽しみが分からん
散々課金してサービス終了くらって次のソシャゲを探すゾンビにはなりたくない
>>236
それは加齢によって感性が劣化してきてるだけだと思う
俺も新しいゲーム始めてもすぐ飽きる >>236
よりによって星ドラやっちゃったか。。。最高にたるいよあれは ごくまれに関連商品買ったりキャラの枠増やす時くらいしか金使わず
あとはキャラ取れなくてもしゃーねーわでひたすら無課金貫く自分なんぞは有難くない客なんだろうなと思う
よくソシャゲに金使うのを他の趣味と一緒なんて言う奴が居るが
射幸心煽られてガチャ回してるんじゃ一緒なのはギャンブルだよね
ソシャゲなんてしょせんゲームのデータだからな・・・・
すごろくの人生ゲームで1位になって総資産数億円なのを
現実世界でおっさんが自慢したりそれで悦になってると思うと
あまりにも悲しすぎる
>>196
金と時間かかるが最終的に得るものがあるからいいね
ソシャゲなんて辞めたときに失ったものの大きさに気付いて涙が止まらねーだろw >>236
デバイスじゃなくて
ハマったソフト言ってくれないと
ジャンルとか >>245
ストリートミュージシャンにお金払う奴がゼロになっても
ストリートミュージシャンは無くならないと思う >>236
タッチパネルとシューティングゲームの相性がいいというのは面白い発見だった
スマホよけとかやると、うまくなった気分になるし >>241
庄司き恥ずかしくて書けない
うん十万はいってるかなぁ 楽しいと思えるもんがあるだけいいよ
何もなくただ仕事して寝る毎日に耐えられるわけが
よくできたコンシューマーゲームやったほうがいいよなあ
日本はソシャゲが強いのに据え置きゲームもよく頑張ってると思う
いくら課金してもデータが消えれば何も残らない。
まさに時間と金の無駄。
ソシャゲが全てクソとは言わんが売上上位1〜50位は丸ごとクソだしな
(ゲームよりもガチャが主役の脳死素材集めゲーだらけや)
いいかげんコンシューマーゲームかPCゲーに戻ってこいと
PS4、switch、PCはいいぞ
>>145
PS4を3〜4万程度で買って月2〜3本新作ソフト、中古も数本買って
毎月1、2万使っても3万円前後
国内ゲはヲタ向けが多いけど海外の大人ゲはグラも進化したし
大人も楽しめる
ソシャゲで月10万溶かすのとかあっという間。毎日ハムイベの奴隷
どっちが楽しいかな
ソシャゲにハマってるのは中毒
辞めると何であんなに熱く金と時間を使ってたのか虚しくなる >>262
現実での負けが確定するとむしろそっちのがアリなんじゃないのか
要するに現実逃避なわけだが バイト仲間に祖父の遺産全部ガチャに回してたやついたなぁ
まだやってる人はガチャの射幸心以上にイベント時の一体感とかの帰属意識のが強いと思うわ
マラソンでは無いな
たまに出るくらいの便秘って感じだな
つべのガチャ動画見てて毎月どれだけガチャに金突っ込んでんだろ?とか考えると怖くなる
連中はほとんどがコンプ厨だし
いくら再生回数で収益取れててもそれで溶かしてるようなもんだもんな
ゲームに免疫が無い奴ほどハマって際限無く金突っ込んでる感じ
>>245
明らかにやりすぎだろ
あんなにガチャ更新する必要がどこにある
金むしり取りすぎ >>257
先が読めちゃうじゃん?こうしたら強くなってこんななんだろうなってストーリーもよくあるものばかりで ソシャゲなんて1ヶ月5万以上使うやつはバカだと思う
自分を律してこそ人間
これで人生浪費した人、特に受験や就活、もしくは新生活の時期にハマった人悲惨だよな。
金かけて自分の可能性縮めた
>>199
課金ガチャではないが時間ガチャなぶんよりタチが悪い ゲームを一切断つことを勧める
何にもならない、何も残らない
マジで人生無駄にしてるぞ
>>266
やっぱいいのかね
出遅れ感がすごいのがね >>274
スマホゲームにハマってるやつにすすめるならアーケードゲームだろ
CSは一番離れている感じだから素直に見れないんじゃないかな >>281
いくら再生数あっても大赤字だよガチャ動画は >>261
パチンコや競馬に金すって当たった外れたで騒いでるのと大差ない
まあ趣味に口は出さんさ、蔑むけど 現行より少し強いキャラ(人権)を出してガチャ引かせる→しばらくするとそれより少し強いキャラを出してガチャ引かせる
結局これの繰り返しだからなソシャゲって
このガチャを引いてる時の感覚は間違いなくパチンコでハマってる時と同じ
ものすごく不毛
昔エターナルゾーンというガラケーで出来るオンラインゲームがあってな。
月額360円でやれるゲームがあったんじゃ。
レアアイテム落とすモンスターが2時間、3時間に1回しか出てこない。そのモンスターのタゲ取り争いが熱かったなあ。
え?今もあるの?
>>21
日本のオリンピック課金なんて海外の灰課金勢に比べたら可愛いもの パチンコと同じだからなー。
パチンコの方はまだ金になる可能性あるが、ソシャゲは飲まれるだけ悪質度が高いわ。
>>220
それは君の偏見
ソシャゲ課金はゲーセンや遊園地の乗り物と一緒で楽しい時間を買ってるだけ
旅行や映画観に行くのも一緒
誰がどこに金注ぎ込むかなんて本人の好みでしかないよ パチンコ系の動画ってyoutubeだと収益停止になってるから
そのうちソシャゲの動画も収益なしになるんじゃね
>>276
アレは面白かったけど
今でも遊ぶとか、マゾい縛りプレイしてるだろ 兵隊、競走馬、サッカー選手とか高い能力のがでるまで繰り返すのは昔からよくある行為だった
当時はリセマラなんて言葉はなかったけどな
>>284
どんなゲームやってるからそういってるか知らんけど
洋ゲーも和ゲーもやってる俺からしたら
新しいジャンルや要素が生まれてくるゲーム結構あるし
映画みるのと変わらない感覚でやる定番ゲームもあるし
やってるゲームがそもそもクソゲーなんじゃね? 一時とはいえ遊んだゲームすら叩かずにいられないとか悲しいもんだな
>>5
俺も なんか部品みたいな物を集めたらアイテムが貰えるイベントが辛かった
何百何千時間費やしたか解らないよ コンシューマ起動させるのがもうめんどくってスマホだわ
まあやり過ぎてギャンブル依存症みたいになるのは異常だけどね
依存者を作り出すだけで何も生まない社会にとって大きなマイナス
ソシャゲって中身云々よりもみんなガチャガチャがしたいんでしょ?
よくぞあそこまでハマれるものだと思う
お前らがTwitterでガチャ当てたのスクショ張ってホルホルしてる間は健在だろw
まあ、ガチャ10連3000円とかレートがおかしいわな
300円でも疑問に思うレベル
>>264
オウガバトルシリーズ、ダビスタ、サガシリーズ、
ウィザードリー、moon、、、 ガチャも嫌いじゃないけど月一万も価値を感じんわ
良くて千円以内の手軽なスキマ潰し
ソシャゲ離れ
年間1000億市場
>>307
渋い賭場の胴元が嫌われるのは事の必然ですなあ まあ60歳までに結婚してたら2000万円
独身だったら1500万円の貯金
これに持ち家が用意できるなら
それ以外の金はなににつかっても本人の自由じゃないかな
>>293
やっぱり持ち出しか
借金までしてる奴も居そうだな
しかしよく続くわ
新ガチャ来る度に出るまで回し続けるとか俺なら精神が削られていく ソシャゲっつかガチャゲだろ、よろしくないのは
ソシャゲ全悪みたいに言うなし
フォートナイト辺りは対戦相手がいるから楽しいのはわかる(廃人は除く
でもガチャ&ハムスターゲーはダメ
あれはギャンブル依存症でしょ?
ガチャに金使う気がないけど、気に入ったゲームをずっとただでやってるのもなぁー
って思うから、ちょこっとグッズは買うようにしてる
無課金だとバランス悪いクソゲー
課金してもそれはそれでバランス悪くなるクソゲー
それがソシャゲー
>>317
0.01%が0.05%の期待値になっただけでガチャしていたよ
1回300円で3万円出してもゴミばかり
それでも辞めれなかった。パチみたいなもんやな >>323
利益率20パーだろそのなんとかストライクは >>326
今の若者は2000万程度じゃ話にならんぞ >>316
ただ、相対的にパチンコ人口が少なくなることによって
赤ん坊が車内放置で熱射病で死ぬことは少なくなったのであった。 ドラクエウォーク流行りすぎだわ
動くのめんどくってやる気しないが
終わりのないマラソンというが
マラソンは走れば健康になるが、ソシャゲは続けるほど不健康になるからな、後に何も残らん
>>199
集金出来ないからなのか
カンストした資源でゼロまで
ガチャ回してもレアキャラはドロップしない
らしいぞw
さすが嫌がらせを公言してるだけあるなw ちょっと前までDMMのDOAXVVやってた
10連5000円
SSR当選率1%
天井無し(一部有りだが5万円もする)
この集金装置の酷いところは目当てのSSRを当てにくいところ
同じSSRでもはずれ枠があってそれを運営が意図してやってる
ユーザーの間では闇鍋と言われてて人気キャラSSRを多数の不人気キャラで当てにくくしてしまおうという最悪のガチャ
>>236
昔のゲームは感性、今のゲームは作業って感じはするな
おっさん世代からすると バカが作ってバカが課金する
100年、いや50年すら続かないゴミ企業乱立。
モノとして実態のないアイテムとか、資産価値のないゴミに課金するとか、そんな物を売りつける企業とか、全てコント。
>>241
他のソシャゲもやってたから数万だけけどなんか急にFGOだけ冷めたんだよなあ
今回もそうだけどとにかくイベントがつまらない >>236
にゃんこ大戦争
7年目のゲーム
4年も無課金でチマチマやってりゃ最強になれる
ちなオンライン対戦は一切ない 昔は映画みたいな感じだけど
今は暇つぶしだからね
作業にはなるよね
>>321
ああ、その手のだと
札束で殴るのばかりになるかも
ソシャゲしない方がいいよ ソシャゲの成長素材集めという苦行をよくもまぁ続けるわぁー
金と時間の無駄にも程がある
MMORPGの悪い部分を継承しすぎ
やめろやめろそんなもの
人生の無駄使いだ
もっと現実と触れあえ人生を生きろ
どうせクジ運を競うなら、ロトでもやった方が健康じゃないんか。w
>>340
俺はポケモンgoの時からイオンモールでウォーキングするのが趣味なので
今はドラクエウォークのレベルあげとこころあつめしながらイオンモールでウォーキングしてるわ
レイド沸くし 楽しむために必要な金額設定がおかしい
そこまでの価値は無いだろと
もはやジジイの俺は
ウルティマオンラインで家を10万で売ったのが
オンゲ最後の思い出です
「人生」進む「人生離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「解放された感じで本当にすっきりした」
みたいな人も多そうだな
>>29
課金ガチャゲーの主流は中国だろ
金は中国に流れている
金払ってるのは政治情勢に疎いアホ クルマが好きだからレースゲームを選んだら
初戦がST205セリカvs現行マスタングの0-400mで勝てるはずもなく
すると画面にタイヤ1000Pのポップアップ
ええっと、この手のゲームは最後にF1(10億円)が出てくるだろうから…
10万円のタイヤが1000Pなら10億なら…1000万円!?
即辞めた
ゲームは買い切り世代だから課金というシステムが受け付けない
ゲームは買い切りに限る
俺のお勧めはinsideだ
ソシャゲとかゲームじゃねーだろ
ゴミみたいな内容で客舐めんのもいい加減にしろよ
やってるのはパチカス以下の猿しかいねーし
え、今からだと既婚者2000万円と持ち家
独身だと1500万円と持ち家じゃ老後やばいの?
俺は実家を両親から相続する独身だけど
2000万円以上は絶対に貯められないぞ
昔のゲームはクラシックの名曲を聴くような何かがあった
ソシャゲはジャニーズの曲聞いてるみたいで青筋が立ってくる
>>353
ほんとに人生の無駄
去年の海外旅行の最中でも時間が気になってINしていた
日本にいるのと変わらん日々だった まあ、同じような、ある意味単調なゲームばかりだからな。飽きたんだろうなー。
「2ちゃんだって相当無駄だぞ」
なんて思った?
それがソシャゲをやっているものの気持ち。
説得など不可能に近い
>>356
楽しむためなら0円なんだけどな
勝ちたいとか、人の上に行きたいというところに金がかかる
勝つことだけが楽しいってやつが多いということかも >>327
軽く計算すればわかるだろ
1再生0.1円〜0.4円
FGOのピックアップ期待値が約3万
爆死して6万〜10万かかってしまいました
さてどれだけ再生されたら取り返せますか? 廃課金のaさんbさんcさんがどこの狩場にもいてイベントでいつも顔を会わせる。人間関係がストレスにしかならないよ。
ゲーム会社や他のプレイヤーの利益になる職業じゃないと文句を言い出す。
金払って会社に出勤してるみたいな感じ。
好きで応援してるコンテンツの集金方法としてはすごい良いと思うけどな
毎月本だゲームだCDだと出すわけにもいかないし月額制か課金上限付けたら良い
>>317
交流しながらマウント取りたい承認欲求タイプとギャンブル依存性タイプとかかな
これからソシャゲする人にアドバイス、1人でハマって金を浪費するだけならまだしも交流しだすとどんどん深みにはまってマヒし出すから気を付けてな >>352
ギルド組ませて人間関係作らせて逃げにくくした上でガチャさせるところもあるぞ
ネトゲとパチンコの悪魔合体みたいなおぞましいもん なんかゲームはピコピコで頭止まってるジジイが結構多くてビビる
無知で自信たっぷりの池沼が安友にも気づかず
熱くカモられ談義してるだろwwww
バカスww
ログインボーナス拾うって楽しいの?
ただでもらえるからもらわないと!とか、集めて満足感があるからなのかな。
乙女系にハマってたときは推しのためと食費やら服や化粧品まで削って課金してた
それが誇らしいとさえ思ってたけど
ある日電車の窓に写った自分の姿があまりにみすぼらしくてこれほんとやべえって冷や汗かいてから課金欲なくなった
>>372
ガンダムオペレーションズを舐めるなよ
最高クラス以外はゴミ
これを出すのに20万は普通にいる >>349
あれな、
俺も金掛けずに何年もチマチマやってるわ >>360
課金ガチャゲーの主流は日本だよ
40代の日本人がありえねーほど課金してるから儲けが半端ない
中華ゲーは日本のソシャのランキングに入る時はあるが欧米じゃ空気だし、中国人はそこまで狂って課金せん 白猫プロジェクトとか、もう何年ログインしてないだろ。当時、最強キャラだったけど、今じゃ糞だろうな。
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)
こんなのがあるんだね。
ソシャゲは飽きてしまって続けられないけど、気が向いたらやってる。
カムバックボーナスとかけっこういいものくれるよね。
MMOも無料の特に韓国製とかゴミしかない
月額課金有料ゲーはわりとまとも
そもそも基本無料ゲー自体がゴミ
これやってる奴は総じてゴミ
>>370
うむ
ソレ言ったら終わりかな
もっと言うとゴルフやスキーに金かけてるのもアホじゃね?ってところに行くだろう 普通の精神状態なら2週間もやればこりゃ単なる時間の無駄とわかるだろ…
イベントが多すぎるつなぎ止めておきたいのか知らないけど拘束しようとし過ぎ
10連ガチャ3000円とか払うヤツは頭おかしいと思う
>>366
実際GBM良かったよね、クロノトリガー
やff今でもたまに聞くよ。 所得減ってるのに天井9万を毎月1回、賞与月には2、3回要求してくるサイゲ産のソシャゲやってる人見ると金持ちだなぁってなる
>>290
死んだら何も残らないのになんで仕事してるの? >>382
ログボ自信は楽しくないけど、貰えないと損したとなるのが嫌だったな
ログボは恐ろしい仕掛けだよ
あれから逃がれるにはアプリ削除しかない ジジイになる頃まで生きていられたならコタツでネトゲするのが夢
ゲーム依存だな
ゲーム依存で一番怖いのは、人殺しサバイバルオンラインゲームだが
スマホ課金ゲーも怖いのには間違いない
救いなのは他ユーザーとランキング以外で繋がりにくいことだ
基本同じ事の繰り返しだから最初の新鮮な気持ちで楽しめるのが過ぎたらすぐ辞める
何年もやり続けるとか時間の無駄だわ
代表されるごく一部の企業がゲーム以外の事業ではそれなりにちゃんとやっているから騙される
>>388
運営調べると中国結構多いぞ
イベントなど時間指定で拘束タイプはだいたい中華ゲー >>393
たった2週間のスポーツイベントの為に何千億とかけて競技場作ったジャップがいうと笑えるな 拘束時間やばいよね。操作補助機能あるけど見張らなきゃならないとか意味ねえ。
>>387
周りでやってる人いる?
俺の周りには数名居るけど親戚の学生ばかり
おー言われて少しは喜んでくれるんだぜ >>349
んー?それソシャゲじゃないだろ?
なんかソシャゲの定義が曖昧になってるけど >>1の内容が10年ほど前のガラケーポチポチの最上位の課金者と言ってる事が何も変わらん
但し奴らはカネ払いだけは良かったがな
こういう生意気な事言う奴は普通はsteamかPS4に行くはずだがカネがないんだろな ソシャゲ上位なんて、絶対に運営のテストプレイヤーだろ
アラブの石油王か?っていう人がゴロゴロいたぞ
1000万円以上の課金なんて理解できん
>>400
損とか、そう言う人間の欲に訴えかけるの多そうだよね 何気に続けても強迫的にならずに支配されないのは麻雀ゲームだよな。
麻雀格闘倶楽部だけは、暇な時にログインしてる。
>>400
ほんとそれ
しかも連続ログボとか逃すとほんと損だと思うからな >>388
中国はエログロ規制してるしな。水着すらギリギリ >>414
最近はもうソシャゲなんてものはないだろ
スマホゲームのことを昔ながらにソシャゲって言ってるだけじゃないの まースマホでゲームやってる奴は総じてゴミだけどな
せめてコンソールでやれよ
まともな奴は高スペゲーミングPCがデフォだけどな
>>406
アズレンがそれだった
金はかからんけど時間を拘束される
仕事しながらだとしょっちゅうトイレに篭る羽目になるから消したわ くだらない単純作業ゲームには熱中するのに仕事はサボってばかりでしょ
ガチャ課金はしてないけど無料石でいいキャラ引いた時の快感があるからやめられない
時間はすごい無駄にしてると思う
>>409
終了後の維持費で赤字確定
それで民間企業に売ろうとしたけど買い手がいなかった負の競技場ですね 前澤あたりが10億くらい使って完全無料の良ソシャゲ開発してくれんかねw
みんながそっち行ってグリーやミクシィがバタバタ倒れるの見たいw
日本を間接的に救うぞ
スマホで本格RPG!豪華声優!美麗アニメーション!
見飽きた
>>414
課金要素は多分にあるのよ
俺の数年間を数十万円で買える
全てではないけど >>406
だから日本のランキングでポツポツ入ってるだけで他の国で空気なんだよ中華ゲーは(ぶっちゃけ国際競争力がない)
テンセントも買収屋で買収先のアメリカゲームが頑張ってるだけよ >>409
周回が多いってのも要するに中身がスカスカでやらせることを水増しして誤魔化してるだけ
質の悪いつまらないゲームもどきですと自白してんのよ >>428
引いたんじゃなくて引かせられてるんだよバーカ >>403
人殺しサバイバルオンラインゲームはスカイプ前提だから、一番他ユーザーと繋がりやすいジャンルだぞw
無知バカお爺ちゃんはトンチンカンな事しか言わん 趣味は人それぞれだし、別にいーんじゃねーの?
ま、30すぎてもゲームとか真性のバカだがw
Switchもオンラインだと年2500円程取られるし、ゲーム業界自体が首絞めてる感じ
>>371
ランキングとかどうでもいい派で、好きなキャラで遊びたいだけなんだけどな
好きなキャラでも何千円すらも金出すほどでもないし、それがゴミになるのも納得出来ん 5chやりながらのソシャゲは時間を贅沢に消費しすぎてンだわ
>>410
世界保健機関で世界各国共同採択で認められた病気だから
おまえがどれだけ現実を否定しようと変えられません
その研究の第一人者が最も危険だというのがオンライン人殺しサバイバルゲーム 先週はゲーム依存がどうのこうの言ってなかった?
そんなにテレビに戻ってきて欲しいの?
>>431
ドラクエみたいなRPGかと思ったら、コツコツと経験値を上げるだけのクリックゲーだった 手軽にやれるのが売りだったのにCSより拘束が多いゲーム多すぎなのがね
プリコネは上手いことやってるのにどこも真似しないな
>>245
金を払う価値がないから払わないだけ
別に潰れても全然かまわん
その程度のゲームしか作らないから基本料無料で
お前みたいな馬鹿を釣ってるんだろう
プロならプロらしく入場料取ればいいんだよ
それをしないのは、メーカー自身が価値がないと認めてるようなもん 減ってるの?
その割にはスマホ中毒で指ピコピコ動かしてる連中山ほどいるけど、
あれ、なにしてんの?(*^ー^)ノ~~☆
>>364
マジでそう思う
単なる作業になってるしね グリモアもオルガルもオオカミ姫ひめもやめてよかった
時間と金の無駄だったわ
>>194
所詮映画、漫画、文学、絵画、音楽、製品、サービスは人が作ったもの
それで消費者の194は楽しまされてる
すなわち、製作者の手の上で転がされていると考えると
消費でやることにしか脳がない人は
ほんとに情けない スマホでテクニックやらが必要なゲームって、FPSかMOBAぐらいだよね。
>>434
底辺のアメリカ人喜んで中華ゲーやっとったぞ
他の国で空気なら、あの売り上げは何だというんだw >>111
それな
中華製のゲームの方が面白いよ
日本製は金を搾り取る事に特化しすぎ 3年前くらい前だったかな、Sガンロワをやっていたが、
ためていた250連使ってもピックアップでなくて、そのままアンインストールしたわ
そのあとバンダイナムコはドッカンテーブルで炎上していたな
本当にガチャってゴミだと思った
それ以来スマホのゴミゲーには手を出していない
ぶっちゃけMMO黎明期のタイトルよりはソシャゲの方が「時間的」にはまだマシ
拘束時間凄まじいグラブル引退したらストレス減って楽になったけど代わりにはじめたドラクエウォークでまたガチャ回してしまい中毒なの自覚してる…
出るまで回すが当たり前になっててまずいよなぁ
これ依存症だよな?どうやって治すの
>>425
デスストランディング 面白そう。
ダリルじゃん。 >>411
いるいる
俺世代は子持ちが多いから親にスマホ管理されてる子供がよくやってる
金掛けなくても長年やってるからそれなりに強いんで親戚の子と話が合うから楽しいよ エロがあるソシャゲは無課金でやる価値はある
エロも無いゴミは無課金でやる価値すらない
キャラと武器強化してちんぽびんびんにしてんの?
>>412
なりつつあるって言うかとうにゲーム事業で世界トップになってるよ
ソニーに差をつけてテンセントが1位
10位以内の日本企業はソニーと任天堂のみ
自社開発より色んな会社の株を買い取ったり共同開発したりが割と多いし、
モバイル事業にもめっぽう強い 任天堂も表ヅラよろしくの偽善者だからな
だんだんと任天堂ブランドのゲームの
ソシャゲが増えてくるぞ
スマホゲーはやったことないけど
こういう続けさせるためのシステムのノウハウって面白そう
>>452
技術の上手い下手でもなく
頭を使うわけでもなく
ガチャするのみ ソシャゲもPCゲーも据え置き機も全くやらんけど、
SteamのUndertaleというのがとんでもなく高評価なので
何十年ぶりにゲームをやってみたけど糞つまんなくてワロタ
ゲームを楽しむ心がなくなったのかな
あ、エロゲはします
>>466
やめとけ
豪華なキャストを使った高級感のあるダイマゴミクズだぞ 今のおすすめは
十三機兵防衛圏
ゲーマーならとりあえずやっとけ
コールオブデューティーモバイル無課金でやって楽しんでるけど、これをどうして課金しようなんて思うのか不思議
こういうとこで糞みたいな中華ソシャクソゲーをすすめる五毛党は死んどけw
どっちにしろクソソシャゲーの分類でしかない
中華ゲーの場合それにパクリ糞シャゲーになるだけーw
パチンコの全盛期が30兆でソシャゲは言うても1、2兆らしいから別に規制せんでもええやろって感じなんだろな
パチンコなんかサラリーマンとか資産溶かしまくってたけどソシャゲはそこまで一般的じゃない
自分で切り倒した木に押しつぶされる
ゲーム業界はまさにこんな感じ
5年前にやってた進撃の巨人、いつの間にか終わってんのな。
>>474
アリスソフトのようなゲーム性のあるのは良いが
紙芝居は止めて欲しい
みんな星になってしまえ! コンテンツが無価値化してきてるね
何やっても感動しない
ドラクエウォークはもっと歩くことに特化して欲しい
今のドラクエは歩きスマホを推奨してるとしか思えない
あくまでも「ウォーキングのついで」に遊びたいんだよ
>>447
日日日クラス作家なんかどこに落ちてるんだ >>471
あの手この手で
ガチャ課金させようと
運営も頭使ってるぞw >>469
テンセントは買収屋でロクなゲームつくれてねーだろ
買収先のアメリカ製ゲームが頑張ってるだけで >>463
ちゃんと全レス読んでから、アンカつけろよな
逆に中華ゲーに金払ってるアホを馬鹿にしてる立場だ >>482
俺とバンゲリングベイやろうぜ?
俺が2Pな >>467
いいな楽しそうで
そもそもゲームシステムもシンプルで分かりやすいし他人と競うようなもんでもないからなぁ
そのまま楽しんでおくれ >>485
最近だと
単なる歩きだけでは無理で
相当広範囲を移動しないと
集められないくらいの
内容量になってないかな? やった中で一番最悪だったのがロマサガRSだわ
毎月のように出てくる人権キャラ
毎日のデイリーミッションの数の多さ(やらないと損するからやらざるを得ない)
イベントではマクロ組まないといけないレベルで周回させられる
ほんと酷かった
>>482
今年はハズレ年だから
GOTYをフロム史上60点程度のセキロが取った事からも分かる
それ以上のマシなゲームが出てないんだ
他は全部コケた
来年は2月くらいから大型タイトルラッシュだからそれまで待つべし
待てないなら(最後のDLC2つ以外)無料になったDestiny2でもやって時間潰せ >>499
こいつ何の根拠もなくいきなりレッテル貼って来るキチガイだわ
スルーしよ 空いた時間潰しでやってたはずなのに「時間をお金で買う」とか「ストレス感じるくらいならお金使う」とか
おかしな方向に考えが行っちゃうのが怖かったわ
課金した金額と費やした時間が足を引っ張ってやめれなかったけど
そういう考えが頭に浮かんで他のゲーム探しながらやって違う楽しいの見つけたらすぐやめれた多分繰り返す
やっぱ1日のプレイ時間1〜3時間程度で頭打ちでそれ以外はいくら課金したかだけ重要なのがいい
mmoとかどれだけ時間あっても足りないし
>>503
それ単に強迫観念にとらわれてるだけだぞ
あれそんな必須キャラばっか必要なコンテンツ自体ないから
まあ何もないのに煽るのがソシャゲの手法だろうけど 10年ほど前のガラケーポチポチから見れば今のスマホゲーは第2世代だが、さすがに量産しすぎでどれから入っても1年以内に飽きるようになってるはずだが
一度飽きたら最後、同じ第2世代ならどれやっても1月以内に飽きるようになるはず
正直ゲームの中でもオートゲームだけは見下してる
あれは何が楽しいんや?
>>506
なんの脈絡もなく中華クソソシャゲーの宣伝するアホウに言われても 今なら〇〇貰える!ってのに騙されて始めるバカが多いんだろうな
あんな誰でも持てるものがレアな訳ないし強くもないんだろ
>>502
何を集めたいのかは知らないけど…
いちいち立ち止まってスマホを操作しなきゃいけないのが本当に嫌
純粋に歩いた分のボーナスが欲しい スマホゲー のスレ見てると、開発側も大変そうだけどな
毎日どこかしらで炎上して詫び石という単語が飛びかって、開発もユーザーも魑魅魍魎の世界だよホント
ソシャゲやパチンコもタバコも依存症としては同じことかと
無くても生活できるのに一度ハマると抜けられない
ガチャ課金とかホンマ池沼だと思う
俺は艦これの母港枠とか指輪とか増設装備枠とか、課金によって得られるものが明示されていて、効果が永続するものしか課金しない
>>21
ねえねえ、下朝鮮の東京五輪ボイコットまだあ?
存在が見苦しいんだけど。なんなら、日本から参加拒否突きつければいいのかな? >>482
Fate/Grand Order
公式サイト見たけど余りそそらんな。 >>1、要するに、面白いPCゲームが台豆頁して来てるからでしょう( ^ω^)w
以前のゲームはライト層を耳又り込むよーな牛勿だったけど、段々、そのライト・ユーザーが
ミドルやヘヴィーに進イヒして来てるイ牛(^∀^)プケラww
プレイ重カ画の普及、そしてまとめwikiも当然のよーに各タイトル毎に設置されるよーに成って、
全ゲーム・プレイヤーの平均レベルが全イ本白勺に上がって来てるのも在るんじゃ無いかしら
ねえ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
かつてのソシャゲはPay to Winだったけど、今ではそー言う運営が才窄(しぼw)りに来るカンジ
の内容では言果金者が有禾リ過ぎてバランスの面でアレに成り、段々とPlay for Freeに禾多行
しつつ在るのでは無いかしらんww
禾ムも艦これがLv.99舟監がほぼ才前ってイ木止中で、今、ユニティア復帰してるけど、カム・バッ
ク・キャンペーンの毎日無米斗10連ガチャ×14日のおかげで、まだ累言十1ヶ月もプレイして無
いのに、シェーレやレフィカールの5凸とか、アリーナ用のキルシーとか、そこそこ単戈力が才前
って来てるイ牛ww
装備も最高レアリティの★5が害リとドロップするから、良いタイミングで復帰出来たわねえw
どーしても、こう言う文寸単戈在りのタイトルは先行有禾リな内容に成るから、日寺々、新夫見や
カム・バック勢の底上げキャンペーンをし無いと、先行有禾リ過ぎてプレイ人口減らしてイ士舞い
月券ちでしょう、よって、その辺りのバランスが大事w
あ、ユニティアは上言己カム・バックが女子言平だったらしく、糸売けて登録300万人突石皮キャ
ンペーンでまた無米斗10連ガチャやるらしいわね(^∀^)ケラケラww
無米斗で言果金ほぼ必須のキャラ才前えたい人は、このビッグ・ウェーブに乗りましょう( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
【ユニティア神託の使徒×終焉の女神】リセマラ当たり最強星5キャラ ランキング
http://risemaragatya.com/unitia-ranking 終わりがないマラソン
わかる、すごくわかる
苦しくなってくるよね
義務化してくる
>>516
相当金儲けてるのは事実だろ
事実を事実と認めた上で、その手に乗っかってる奴はアホということをさきほどから書いているんだが
おまえは単にその事実すら認めたくないキチガイだろ
からんでくんな、うっとおしい 暇な時間はゲームより、ニュースとか読んでる方が
面白いじゃん
クラッシュオブクランは今思えば無課金虐待ゲーだったな…
課金して強化したモンスターで毎晩(リーマンが寝た後ぐらい)村を焼き尽くされて、朝起きた時には何も残ってないもんw
bloodstainedはメトロイドヴァニア好きならやっとけ
Outer WorldはFONV好きなら
Detroit Become Human PC版は安いし未プレイの人はやる価値あり
十三機兵防衛圏は今年最後に放たれた良ゲー
やっといて損はない
>>530
騙されたと思ってFGOやってみハマるで 終わりがないのと、延々とソシャゲー会社に課金煽り紛いの祭りばかり見せられる
日課週課、酷いときは月課もかせられて作業作業の連続
それにうんざりして辞めたわ
カラオケで熱唱しろ💪
ひとーりになるーときーこえるのー
ソーシャル機能って使ってる?
ただ単にガチャがしたいだけだよね?
オートタイプはそれなりにやり込んだ奴が一週間か一か月に5〜30分だけ復帰して周辺情報を楽しんだらまた引退するんだよ
もうゲームじゃなくて観葉植物の扱いだな
とにかく金金金だね
ゲームが面白いとかそんなの全くない
>>1
そもそも、つまらないからな・・・
皆がやってるから一応程度のもんだしw
タイトルが違ってもプラットホームやら系統が同じだし
ゲームとして作業感しか感じられないw スマホゲーでいつの間にかゴールドエクスペリエンスレクイエムの攻撃を喰らってたって事か
>>303
ゲームを遊ぶ時間よりModを作っている時間の方が長い。 1回3000円の食事なんか絶対食べない層が数秒で3000円溶かしてるのがソシャゲの闇
>>504
フロム史上60点程度の60点って
どこの評価っす?オレランキングではないと思うけど >>529
中華のクソゲーマンセーするアホウは欧米のゲーム売上ランキング見てこいと
中華ゲーなんざカスリもしてねーからな 俺もソシャゲにはまり毎月何万も課金してたのに、
急に冷めてしまって引退しちゃったけど別に後悔はしてないけどなぁ
チームで時間を合わせて一緒に敵チームと戦ったり
オフ会で友人も出来たし、いい思い出だわ
パチンコと違ってリアルマネーのリターンがないからこんなもんやな
軒並み衰退して当たり前
モンストですら終わってんねんから
エンディングって迎えると寂しいもんだけど
大事なものだったのね
こんだけ外れたんだから次の10連でSSR出るわ
チャリチャリーン
>>548
だから何だよ、うぜえ引きこもりだな
ねちっこくくだらない話で絡んでくるタイプだし、まじでこいつスルーしよ モバゲー初期の頃の札束の殴りあいはほんとひどかった。
バンダイナムコのガンダムロワイヤルとかデレマスとか課金しないとギルドが勝てない。
勝てないどころか奪われる。
心がすさんで辞めました
毎日の特典でお得感をだしてつなぎ留めておく感じ。
基本がちゃゲー。
特典目当てのアクセス1分でさえ無駄だと気づくべき。
人死にもでてんのによく脳天気に楽しめるなとは思うね
さすが列車事故でも中国人やらが救助に走るのを尻目にスマホパシャパシャな民族
ソシャゲに身の丈越えて課金するのは馬鹿だけど、趣味なんてのは他人からは理解されない散財をしてナンボだから、趣味はソシャゲです!!、と言い切れる人は続ければいいと思うよ
いつの間にかディスガイアRPGが再開してた
削除しちゃったけど金返してもらえるのか?
>>520
同じ依存でも、ソシャゲは投資金0でできる
パチンコ、タバコはやればやるだけカネを吸われていく 最初に10連3000円とか値段設定したのどこだよ・・・
いつのまにかそれがスタンダードになっとるし・・・
3000円出してほしいキャラが手に入らないとかアホだろ
ゲームを辞めて次は配信者への投げ銭に変わるんだけどな
>>552
デスストすごい評価の分かれ方してるんだよな
新しいゲームを切り開いたと高評価する人もいれば
制作者のオナニーを金と時間を払う拷問とまで言われてたり
なかなか面白い FGOはゲーム部分が第1世代のガラケーポチポチにかなり近いゲームの一つだから正直ギャルゲーのテキスト読むのがむしろ好きな奴以外やるべきではないか
>>553
FGOは主人公かばって死んだヒロインがドラゴンボールで生き返って2部が始まる最悪の終わり方だった ガチャで手に入れたデータがインフレでなんの役にも立たないただの絵だって事に気づいてからも楽しめないと無理
お金も時間も返らない
ガチャありきの時点でゲームでもなんでもない
パチンコ以下のカス娯楽
やってる奴は支配されてる事に気づかないゴミ
>>63
でも給料全部使うほどはいかないでしょ?支払い済ませて25万は使えたとして ゲームは安易に達成感味わえるのが良いんだけどソシャゲはそういうの無かったわ
勝てねえもの
リアルのマラソンも膝という預金を崩して体力を
つけてるから破産(膝壊す)しtら跳ねかえるものがスゴいよな
80とかで走ってられるのは体が元から強いだけだよな
ちょっとお腹出たなぁなんて40から始めるとか60で資産無くすわ
そもそもコンプリート僻のある人はソシャゲやらんほうがいいのかな
ドラクエ、FFとも1からある程度までやったけどあれって1回クリアしてから更にやり込み要素があったからしっかり終わりまでやれた
SF版ダビスタとかアホほどやったわ
ターボファイル駆使して画面から消える馬作ってやめたw
ソシャゲぇで課金したいと思ったこと一度も無いわ
time to win
money to win
という設計のゲームはやらない
>>566
スーパーチャットをポンと出す人は大金持ちだと思うわ >>1
これからも廃人ばかりが残っていくのだろうな。くだらねぇ業界だよ。ビジネスモデルのコンセプトが『もうかれば良い』という不健全なものだから、当然の結果だ。 儲ければ正義なんだからどんどんガチャで愚民から搾ればいいと思うよ
悪いのは社会
>>563
投資金wwww
ソシャゲに投資してどうぞ ソシャゲ今まで20万くらい使ったかなぁ ほんと無駄
>>1
ゲーム内でめちゃくちゃ課金してるキモい奴らに会うとつまらなくなってやらなくなる
何時間もプレイしてるからキモすぎ 例えば3000円のガチャの価格で出来ることってたくさんあるじゃん
本当にそれでいいのかってこと
これでもかなり改善されてるんだけどな、黎明期は1万使って1週間しか俺つえーできなかったはずだ、但し1万で必ず確定だが
エンディングどれも実装されてないよね
まぁ課金しなければ時間かかるが健全に遊べる。RTSだけは二度とやらない
怪盗ロワイヤルで回復キットやアイテムを、ヤフオクでせっせと売ってた頃は良かったなぁ
>>542
1時間毎に開いてボタン連打
ミニテトリスの方がまだ面白いっていう >>585
VR業界が活性化しているのにか。
ソシャゲーのお陰で日本のコンシューマはほぼ死んだが。 3000円だしても欲しいキャラが出ないのにガチャするのが凄いわ
さらに、どんどん新キャラ出して永遠に強さのインフレさせ集金する
ほんと恐ろしい集金システムだよ
パチンカスと同じやりたい奴はやればいい
俺は全然困らない、むしろ得w
>>590
今思えばあのゲームもガチャがないだけマシだったな >>1
記事に出てくる専門用語の半分以上知らない単語だわ
みんな『ログインボーナス』やら『重課金や廃課金ユーザー』って言葉知ってるの? 昔はパチ屋のCMばかりだったが
最近はソシャゲのCMが目立つ
まぁ射幸性を煽るコンテンツとしては同類
それなりに儲かってるようで
スマホからゲームを取り戻すとか言っといて
新作をスマホから出すとかいうメーカーがいましたね・・・
>>485
最初のイベントは頑張ったけど試練の扉でやる気失せた。 ソシャゲよりcs
一度ゲームから離れた時期あったが
なんとなしにソシャゲ始めたけどつまらなくて
csに舞い戻ったな
やっぱゲームは面白い
>>592
VRは機材の値段を下げたところで
どうあがいても自宅にプレイスペースを確保できるかどうかっていう壁があるのがな
俺も部屋を改装して2mx2mのVRスペース確保したけど
かなり厳しいぞ ソシャゲは客なめてるのかそれでも短期で稼げるのか知らんが
とにかくクソみたいなクオリティで商売やっていけると思うなよ
大丈夫、大丈夫
ガラケーポチポチの前だって自分の物ですらない筐体の中のデータのお馬さんに数十万〜何十万も使った人もいるんだから
FEZあたりの気楽な作品はもうでんのだろうな
運営儲からないし
ソシャゲやってる奴はゴミだからゲーマーでもなんでもない
ゲームは終わってねーよ
趣味の一つとして定着してるしな
ソシャゲをゲームと定義するのが間違ってる
あんなゴミをゲームと呼ぶなっての
なめてんのか
終わっていい分野だから歓迎するわ
買取型のスマホゲームなら暇つぶしで良いと思うけど
>>593
恐ろしいのは死人まで出てるのに〇万円爆死しました〜とか配信してはしゃいでる日本人だろ >>599
任天堂もクソシャゲ連発するご時世だからな パワプロアプリやってたけど
強キャラ出ても直ぐに次から次に新しい強キャラ出てその度ガチャ回しての繰り返しでキリが無いから止めた
もうソシャゲはやってない本当に止めて良かったと今は思う
すべてムダやろ。レベルあげたところでなんの意味もない
ソシャカスはPS5時代にコンシューマーとPCに戻って欲しいもんだ
ソシャゲの素材集めもウンザリしてるんだろホントは
3000円あったらガストで豪遊して彼女と他愛もない話でもしてるほうがいい思い出になるんじゃないのか
ガチャだと一瞬でゴミカードが出てきて終わりだぞ
コントローラーのボタン全部使うゲームやりたい
タッチパネルもう嫌だ。やっぱハード買うしかないね。
最近は中国と韓国産のソシャゲしてるわ日本産より金がかからないし古いキャラがゴミになりにくい
自分も、デイリーボーナスだのウィークリーイベントだのCM見てポイントゲットだの
もううんざりが限界に達してある日唐突にやる気失せてやめたなぁ
ほんと、アホみたいに時間無駄にしてたと思うわ
正直ソシャゲCMやめてほしいわ
あんなの絶対子供やり始めるわ・・・・
今はお年玉あげてもガチャで数秒で溶けるんやろ?
やりきれんわ・・・・
いい大人が自分は無課金だと自慢してる人がいたけど、
何時間もマラソンに費やすくらいなら課金して短時間で強くした方がいいと思う
>>582
そりゃその通りだが
射幸性の問題でパチも相当
叩かれて来たからな
今度はソシャゲの番だろ
ガキの使い込みも問題になってるしな >>514
遊ぶ要素を完全に排除してるからな
ゲームというより微妙に結果が違う動画を再生してるだけの謎の存在 別に買い切りならいいんだけどな
もうゲーム専用機持ってないから昔の名作ゲームを買い切りでスマホで出してほしい
>>602
俺は空き部屋の一つを丸々使ってる。
家一軒はちと持て余していたから丁度いい。 ソシャゲは宗教
宗教はお布施で徳を得る
ソシャゲは得点を得る
小さなコミュニティーの中で徳(得点)をより多く積んだものが一番偉いとされる
経済力がありお布施を欠かさず徳を積み上げ続けるものだけが生き残れる世界なのだよ
課金者をあまり叩かないであげて
その方々のおかげで拙者の好きな漫画作品のゲームがタダでできてるんだから
>>616
ゲームに最適化された入力デバイスはコントローラーとキーボマウスだしな
タッチパネルでまともなゲームが出来るかよ
舐めすぎ >>583
課金っていう言い方より全く見返りの無い物に投資って言ったほうが何かしっくりくるんだわw 金ぶっ込める奴らのためのゲームだからな
庶民にソシャゲは無理
電車の中で必死にやってる人見ると内心バカにしちゃうよね
パチンコとどっちがヤバいんだろう
時間とお金 の面で 最終的には人生が…
パチンコやったことないからわからん
やり込んだ奴ほど飽きてるはずだけどな
唯一の例外はギャルゲーにガチャがオマケでくっついてるような奴だ、ようするにギャルゲーっぽいテキストがついてくる奴な
まあ本物やりゃいいんだが
FGOも一応このタイプだな
>>95
長時間作業ゲーと日課10分ゲー 辞めて気持ちいいのは前者 泥にDosやWindowsのゲーム入れて遊ぶのが中々楽しい。
>>634
庶民だからできるんだよ
派遣社員で何もない人生を送ってる奴が唯一輝ける場所なんだよ >>636
どっちもクズ
ド底辺だから生暖かく嘲笑しとけばいい 課金する金があったら海外FXで丁半博打してるほうが楽しい
>>636
どっちもどっちだね ソシャゲと比較するとパチンコの方がましな気がするけど
どちらも最悪の部類 >>608
同士
ただあれでも国産ソシャゲ界の中じゃ大分良心的な方と言うのが闇深 パソコン通信時代の大昔からネットやってる身としては、ネット経由のゲームに金を出すというのが、意味不明。
パンチンコとか、月額のMMOとかホスト・ホステスもそうだけど
判断力の鈍い人間を依存症という病気にして現金化してるだけだからな
ゲームは買い切り以外は方規制すべき
あれやね
サルの実験のコピペ
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそう
考えれば考えるほど、課金ゲームなんて、ヤクザな商売だねぇ
たかがゲーム、しかし、世の中負けず嫌いというか、やるからには極めるってタイプの人がわりと多い
同僚で、奥さんに内緒でカードローン400万円上限まで借りたやつがいる
寝不足なのか、いつも覇気がない
で、ずっとスマホいじってる
どう言っても聞かない
飲みに誘っても「時間がない」の一点張り
もう廃人に近いな
彼はゲームの中では王様になれて幸せなんかなぁ?
ガチャゲーは論外。
月課金制でダラダラやれるゲームはやってる。
買いきりで面白いのもあるんだが、いかんせん日本語対応してない物も多いからなあ・・・
カルピスの原液を薄めて飲ませまくるソシャゲー業界から離れたほうがいいんだよな
1つのゲームで5周年以上とか、どんだけ脳死して同じ作業を続けるねん
♪もうこれ以上〜 走れないよ〜
そう叫び ながら〜
走り続けてる〜♪
>>618
いや分かる分からないというよりそうなるはずなんだけど >>648
判断力鈍いやつから金剥がして他のところに金回すならいいだろ 日本はいつも道を間違えるよな
コンシューマに固執するあまりPCゲーが超絶遅れ
市場は海外が独占、その流れも相まってゲーミングPCなんかは
全く普及しない、PCゲームユーザーはレアな存在で
そこからeスポーツに参加出来る優秀な奴は居ない、
そんでもってeスポーツ協会という癌が生まれ
ソシャゲをeスポーツにするという最高に笑える展開、
金を設けているソシャゲ連中は、まともなゲームを作る事はせず
絵をガチャガチャでゲットするという糞賭博場を運営
このままm日本のゲーム業界は沈んで良いよ
やっとでPCやSteamに参戦するようになったけど本当に遅い
あとついでにシェンムー3作ったアホども全員二度とゲーム作んなよ
>>628
ソシャゲの正体が宗教に近いまでに発覚してしまったら
その次に流行るものはなんなんだろうな
もうVRくらいしかないんじゃないか
もしかすると流行っていたのかもしれないが地味に
でもそれ以上でも以下でもない一部が騒いだ状態にあった
でも他になにか来そうな物ってないよな 人生楽しんだもの勝ちだからな
誰が何と言おうがソシャゲに毎月数十万突っ込んで楽しい最高
って奴はそれなりの価値と対価を見出してるんだろうから
依存だろうが廃人だろうが何だろうが構わん
だけどそれで人生壊れたとかその金があればとか
結局虚しいだけとか泣き言を言う奴は即刻辞めた方がいい
あるいは時間浪費は関係ありません、配布のチケや課金アイテムで
無課金でちびちびやりますって言うのもまた一興
今は女向けの喋るイケメンカードガチャのみゲーム性あるの?みたいなソシャゲが人気だな
推しが引けるまで金注ぎ込む。そのうちすぐ廃れそう
>>101
家ゲー2大失策
・プレーヤーとの距離でスマホに負けた
・人同士が遊ぶことを軽視して俺様の考えた作業を押し付け過ぎた >>647
むしろ売り物でも金出さずに遊んでたろ。
プロテクト解除したら遊ばずに速攻で次のプロテクトに挑んでたが。 ガラケー時代から流行ってたからな。
グリーやったかな?わしもポチポチしてたけどアホらしくてすぐ辞めた。
新聞社も軒並みあやしくなってきてる昨今DeNAが傾いたら日本の野球どうなってしまうんや
自分もノルマが辛くてやめたら、ホントに気が楽になった。
あとTwitterもやめた。返事しなきゃ、コメントしなきゃの呪縛から抜けたら気が楽になった。
昔ののんびりの時代がうらやましいよ。
>>657
その発言でお前の子供や大切な人間が似た立場になったときそれで死ぬほど苦労する呪いかかったな >>1
結局焼き畑連発でゲーム業界焼け野原にしただけだったなw
衰退しすぎて海外にゲームでも追い抜かれる始末 >>632
ブログ書くのってさ
あれはエッセイとか日々の気づいた事書き留めるのに似てんだろ
ゲーム依存とかソシャゲのとケースが違うんでないか >>658
ゲーム機自体がコモディティ化してSteamやニンテンドーショップで同じソフト買ってプレイできるしそれ関係あるの? >>666
スキル的にはともかく、やってる事の本末転倒さは、大量にエロ画像をDLしてるのとあまり変わらんな。 >>647
え〜そぉ?
その当時
ディアブロには
マジでハマったけどなぁ〜w ソシャゲバブルがはじけますように(‐人‐)ナムナム
朝の忙しない時間子供の歩いてる通学路を
下向いたまま速度超過でスマホゲー消化しつつ
自動車で走り抜ける情熱を他に向ければいいのに
>>121
金が余ってても人は数人前一度に食う生き物じゃないので >>669
良い人ぶらなくていい2ちゃんが一番ええやろw >>674
それが何時できるようになったかよーく考えようね やきうの横浜球団がまた違う名前になるか・・w
っていうかソシャゲって何歳くらいの奴らが一番やってたんだろうな?
現在30歳くらいの奴らかねぇ
>>658
今年のGOTY候補の6作中4作が和ゲーですよ?w
情弱おじーちゃん 賢者タイムと言うか悟りを開いた瞬間、
今まで何をやってたんだ…と言う虚無感と猛烈な後悔に襲われる
でも、それが大切な第一歩
>>564
20年くらい前のPCのMMO
月額1500円だったのに いきなり1回300円のガチャ
今のガチャなんてぬるい
引いたアイテムを強化して失敗したらアイテムが消える
100万くらいぶっこんだら 1vs10でも無双できるバランスやった >>685
課金層のメインはほぼどのゲームでも40代とかだった筈 >>415
宝クジなんて一番当たらないギャンブルじゃんかw 無課金でムーミンのやつやってたけど
これが結構忙しいんだわ楽しかったけど
イベントのランキングでなんかでムカついて辞めた
まあ、朝の通勤時間とか脳みそ停止してポチポチゲーやりたいの理解できるが、やっぱり程々にせんとな
>>7
そうじゃないのもあるんだよね
少ないけどw っていうか家庭用の落ち着いたゲームが好きな俺は、ソシャゲはとっとと廃れてほしい
家庭用ゲームにもガチャが入ってきてやがるからな
任天堂とか特にw
>>139
それ以前に他の生物の数を考えたら人間に生まれること自体
アルティメットゴッドレジェンドレアと考えるべき ついでにスマホもやめてガラケーに変えてみたら人生が楽になりそう
数年前のスマホゲーは任天堂64レベルのグラフィックだったけどそろそろps2くらいにはなった?
>>675
楽しめりゃ良いんだよ楽しめりゃ。
相手の作った問題に挑む遊びだろゲームってのは。 まずゲームでまでジャップと話したりくだらんマウントのヒエラルキーに関わりたくないだろ。
ゲーム依存になるならまだ洋ネトゲのがマシ外人と話して英語にも触れられるし
ガチャ系ギャンブル中毒規制もジャップは緩いから外国ゲーのがマシだし
DMMで神姫プロとオトギとアイギスとふるふると恋姫無双をやってたけど恋姫無双以外辞めたな
無理ゲーみたいな収集周回しないと強キャラ開放できなかったり
無理ゲーみたいな強さの敵が出てきちゃうと途端にやる気が無くなるんだよな
そろそろ恋姫も辞めそうだわ
ソシャゲはIT娯楽のポンジスキームで使い捨てビジネスだったな
忘れられたころに定期的に似たようなシステムが出ては
少し話題になっては消えるを今後もずっと繰り返すだろう
大人は子供がそういうのを始めると、ああまたソシャゲの類かと
早く免疫作って辞めてくれりゃいいなって思うような定常化で社会に残る
>>464
時間的にはね
でも昔のMMO1月分の課金がたった1回のガチャで瞬間的に無くなる
中毒性を煽って回収する恐ろしい集金システムだわホント ゲームやめたらスマホがバカバカしくなって充電もしなくなるであろう
趣味の話
趣味にはコストをかける
自己満足
まー自分の趣味であるグルメや旅と何が違うって言われたら困る
>>687
3がクソだったから4はもっと糞じゃね
期待はしないで待つわ >>418
今年はバイオRE2、SEKIROだけでいい >>685
その下の世代はSNSという、また別の種類の地獄にはまってる印象。
自己承認を現実の自分からかけ離れた所に求めるのは、SNSもソシャゲもあまり変わらんがな。 今はやってないけど元ゲーマーだからな、パズルとかははいいと思うけど
ガキがスマホペチペチして能無しゲームやってんの見てると悲しくなるのよ、
ほんと馬鹿にしてるよな。
>>636
底辺ユーチューバーのパチンカスの動画みると
バチンカスの方がヤバイ感じ ひとつでもきついのに掛け持ちなんて到底無理だよ
PS4でまったりシングルが一番気楽だわ
>>574
ランキング上位狙うなら毎月数十万からがスタート てかソシャゲ大好きな奴等は
ディアブロやれば?
課金しないでもレアアイテムを永遠に探し回る
廃人推奨ゲームだよ
そこであーこれ意味ねーわって理解出来たら儲けもんじゃん
課金せずに済むし
ソシャゲはデジタルゴミ
ぽ、ポケとるは違うぜ…無課金基本だし
>>705
それだけで済まないでめちゃめちゃに破壊される家庭もあるだろうに
俺ら生きてる間に明らかに害悪なパチンコ駆逐できない国民だからな 昔はゲーム作ってる人ってゲーム好きからは尊敬されてたけど
ガチャゲは軽蔑されるようになってる気がする
>>153
ちうか今問題になってるのは作業労力や時間で
これはおちんぎんでも出さない限り解決しない ソシャゲなんて無課金でいろいろ摘む程度でいい たまにおいしい時だけ課金するぐらいで どうせキャラ引いてもやることほぼないしハム要素とかやらんでいいし
電車でやってるのいい歳したメガネばっかりなんだが。
デレステは微課金で上位に行けるけど
なんせリズムゲーなんでスキルがいるからなあ
それに時間は喰う
>>706
グラブルは10時間以上張り付いてひたすら同じ作業を繰り返すのを、5日連続でやるしこっちの方がひどいまである ぶっちゃけ俺はガチャそのものはどーでもいいねん
ただクオリティが低いソシャゲー1本で何年も何年のへばりついて時間がもったいないと思うわけよ
ほとんどはレベル上げ素材の収集だろ。ドラクエでいうとメタルスライム狩り何年も続ける状態だろ
いいコンシューマーゲームやPCゲームも出てるんだからそっちに移ろうぜ
>>701
5年前にPS2で出たドラクエ8がまんま移植されてるのに何言ってんだよ >>714
時間 金と 依存性の高さも考えないといかんな
パチンコヤバそうだな >>152
ソシャゲを支えてるのは大抵ごく少数の常識外の金持ち >>658
ソシャゲってのはゲームと謳ってるが、アレはただの集金装置だからな?
日本にはまだ真面目にゲーム作ってる会社はちゃんとあるから心配すんな >>709
趣味の範疇で
あぶないドラレコ映像とか鑑賞するのって趣味と認めてもらえるんだろうか
後は時短で作る料理動画とか・・・ まぁ世界的にはPC・CS>>>>>>>>>スマホゲームだからな
日本だけが特殊だった訳で今まではw
よくかんがえtらイクラ丼食えるよな
まあイクラ丼朝昼晩食える人がガチャってるんだろうけど
ポコパンとブレーカーパズルとロジック懸賞でええやん
ドラクエウォーク懐かしくてやったけど
課金ガチャゲーになってて悲しかったな
ドラクエIイベントまでは懐かしくて楽しめたけど
扉イベントがつまんなすぎて辞めた
何百万も課金してガチャ回してる動画もあるから依存症だろうな
>>717 やっぱ3Dモデルに生命感感じるのはまだまだ先のようだなぁ >>719
課金しなくてもそれだけゲームに時間を注ぎ込んだら課金するよりもはるかに損失でかいですよw
時は金なりw >>688
知ってるがw
俺が言ってるのはそれでだいぶ出遅れたって話な
ていうか悲しい事に世界で通用すると分かったソフトメーカーは
日本でゲーム出さないかもって事になってきてるからなw
その意味わかる? >>719
2はオフでチートしたら一瞬で飽きちまった。 5chは無料 依存性は人によるけど低め 時間も人による感じか
ゲームにハマるということ自体が
バカの所業なんだが(笑)
無課金という最大値の縛りを課して遊んでる
エンドコンテンツには手を出さない
1円でも課金したいと思ったら引き時って感じで別のゲームに移る
座右の銘は「決してベストを求めない」これで大体上手く楽しめるよ
>>574
やらせられそうなのがギャルゲーのテキストにガチャがくっついたのしかないんだが、ギャルゲーは好みなのか?
ようするにテキスト読むのが、一応声当ててるのは今が旬のプロしかいないが >>722
ゲーム作成者の自伝とかいかにユーザを楽しませるかを真剣に考える話ばかりだからな
いかに課金させるかが主流のソシャゲ開発者達じや、絶対に自伝とかだせんわwww >>161
コーエー系のブラウザゲームで戦国時代や中世世界史の知識を身に着けようぜ
実生活でほぼ役に立たんが >>308
GNO1がめっちゃ好きだったな
あのシステムで復活してほしい ソシャゲやる時間は確かに無駄なんだけど生きてる時間も無駄に感じてくる。金稼いでいても無駄に感じるしかと言って結婚願望もない。
>>727
グラブルは団イベきつかった
ノルマあるんだもんな
仕事かよ >>167
日本以外で競技スポーツ化が進行してるぞ >>743
ROM専ならまだマシだが書き込みをやりだすと中毒性が高い
一日中貼り付いてレスバトルする病人ばかりだからな >>734
本当にそうだったらNEXONやハンゲームみたいな韓国メーカーは苦戦しとらんけどな・・・
アプリゲーに出遅れて苦戦してるって、あの辺はずっと言ってるぞ。 >>564
三千円で欲しいキャラが出ないとかアフォとかソシャゲナメてんのかw
極端に運が良ければ三千円10連一回でも出るときはあるだろうが
お目当ての商品の排出%は1〜5%
だいたい一回の新規ガチャにつき100連3万くらいは余裕で使う塩梅
凸アリだと更に使う金額は加速するw
配布集めて人権の時回すって言うのが無課金、微課金で一般的 通帳の残高見せあって勝負すればいい
やってる事は変わらんだろ
>>721
ほんとは法規制でパチンコだのソシャゲだのなくなったほうがよっぽどいいね
どれだけ社会の生産性が向上して良いだろう、と願うけど
もう今の日本になにかいい変化を期待するのは辞めた
自己責任で情報弱者や考える力が少ないやつがどんどん餌食になる
せめて自分や自分の周囲だけがそうならないようにする他何もできないな 人生なんて暇潰しだよ
暇潰しにどれだけお金掛けれるか
MMO、FPSに使った時間は本当に無駄だった
ソシャゲのお金なんて全然まし
日本のeスポーツは
しょぼい賞金、貧弱な運営、クソ寒いハンドルネームと
流行る要素が1個もないのがな
>>756
ちょっと依存してるわ(・∀・)
レスバトルするようになったら時間と日常の集中力が削がれそう スマホゲーの中ではガチャゲーよりもfpsやtpsの方がゲームやな
成長期も全盛期もすぎて衰退期が確実に進行してくんだろうね、ソシャゲは
せっかく何万もつぎ込んでも数カ月後にはゴミみたいな性能になるのよ
そりゃそのブツがまた輝くとしても、それに対抗しうるブツ出してくんのよ商売だもの
ハズレ多くても合成して役に立つしなんて思っても駄目よ
周りもそう考えてんだから
百万課金しなきゃそうは輝けないよ
>>765
おまけに、ゲーマー層がeスポ馬鹿にしてる 一つしかやってないけどそれに月50万くらい使ってるわ
それでもオマエらよりはずっと金持ちだろうから割と平気
定期的に無料ガチャとかキャラプレして新規や引退垢呼び込み飴を食わせた後にムチでしばいて残ったマゾを次の飴配布のための苗床にする
ピノキオの遊園地みたいだよね
シナリオが気になってダラダラ続けてるけどたまに貯めた石でガチャ引いて使ったガチャ石を課金換算したらとんでもない額でコワッてなるわ
グッズや書籍購入はしちゃう
>>747
人間のクズがいかにカモを嵌めてきたかの悪行列伝だからな要するに 高齢化だし任天堂も終わりそう。これからはゲートボール合コンの時代になるよ。
>>755
その内に行き詰まるよ。
競技対象のゲームの寿命が競技としては短すぎる。
10年後もフォートナイトをやっているとは到底思えない。 まあ似たような年代で趣味としてやってて健全そうなのは東京のゲーセンで20年以上前の格ゲーやってる連中だけでしょ
あそこまで手間かけて遊んでんだ、まさか家でまで寝食忘れてオンライン対戦なんかやってねーだろうよ
>>7
こういうソシャゲの範疇になるのかわからんが、Ingressは細々と続けてるわ。5年で1000円くらいしかゲーム内課金してない(キーロッカーセット買っただけ)。
金かけても強くなれないからな。 ある日突然「あれ?ソシャゲーって虚無じゃね?」って情弱が気づく日が来ると思うんだがなぁ
>>758
韓国の某ゲームは排出率0 .18%
しかもあいつら確率うそつきだからな
七つの大罪ってゲームはもっと酷い
0.01%やぞwww >>21
君たち韓国人は「それはそれ、これはこれ」という考え方が理解できないんだろうね
物凄く頭が悪いのだと思うよ 今はスマホで課金しやすいのも問題だよな
パスワードいれてチャリーンで課金完了だもん
1万とか使った気がしない
>>698
ポケモンホームのスマフォ必須といいソードシールドの本体破壊放置といい任天のゴミ化が著しいな
GOでのスマフォ参入と無関係じゃないだろうな
だんまりで売り切ろうと思ってるらしいが、本体破壊なんか放置してたら余計酷いことになるに決まってる >>732
いや心配というか
日本相手に商売するのやめて
最初から海外市場で勝負しようってのがインディーズから
メジャーのメーカーに増えてきている
日本市場に全く旨味が無いからローカライズもされないし
ローカライズされない理由にCS機で出すから契約云々で元々日本語あったゲームが
日本語消されたりとおま国が増え続けてるんだよ。
糞ソシャゲやらないで面白いゲームにハマって欲しいってのが俺の意見で
日本の市場を腐らさないでほしいんよ、ゲーム=糞になるやんライトユーザーなら尚更 >>765
eスポーツってどこかの利権でも絡んでるのか
あんなの昔からしたらありえんだろ
よく流行ったよな
いやよくゲームがちゃんとした職種かスポーツかなんだか知らんけれど
よく認められる風潮に出来たものだ
これは貶してるんじゃなくてなそういう流れをよく構築出来たなと
褒めているんだけれどな >>782
その延長で人生が虚無であることに気づく どっかの取引所が数日間入金とチャットだけできる状態になってたけどあれが完成形なんじゃね
>>785
あれはパチンコ台にクレジットカード挿して遊んでるようなもの。 ソシャゲはどうでもいいがピグ終わったの悲しかったな
人生の一部だった
ゲームより現実のほうが異常だから、ゲームにファンタジーを感じないんだよな
分かる人いる?
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲやMMORPGが出たころはこれを盛り上げるためにそちらの業界との直接的な出会いなどがあったんだけどね
いまじゃ金にもならんしただ一方的に金をとるか取られるだけのものになっちまった
そんな中で出会いを求めても経済に無関心なただの依存症と出会うだけだしな
生活できるくらいの賞金でも稼げるならまだ生活との両立を見いだせた分野かもしれんが
そちら方面もそんなレベルの物じゃなく一握りのものだし沢山の人が長時間嵌る工夫がされているだけに質が悪い
つまり目的性や自覚の問題なんだよな
>>727
10時間以上で5日?
MMOはそれが平常時なんだよなあ・・・。
イベント時に寝ずにぶっ続けでやって死人が出たこともあるのがMMO お前らがポケモンGOとかやるから
スマホながら運転が厳しくなったじゃないか
死んで詫びろカス
>>788
日本は賞金規制掛けたりしてるんだけどソシャゲの課金体制を規制しろって思うわ
ソシャゲ規制法とかぶちあげる議員出てきたら面白い >>779
分かってないようだけど
プロゲーマーは複数のタイトルを跨って
選手してたりするし
新しいゲームが出たらそこに移動ってのが普通だぞ?
つまりそいつが強くて競技として人気になるゲームで無双できる限り
ずっと金を稼げる 昔はソフト買ってくれた人をいかに楽しませるかだったけど、今はいかに金出させるかだもんな
>>799
要はそういう事よ。そのような目的が無いなら嵌り過ぎるなとw キャラインフレもないイベントランキング報酬もない花騎士は平和だな
>>781
Ingressは本当によくできたゲームだな
同じくキーロッカーセットだけ買ってlv16まで行って引退状態だけど
旅行や出張で地方に行くとお土産にそこらでポータルキー拾って帰る習慣 >>786
ポケモンもともといたのを半分以上削って死体とかグロいキメラぶちこんだんだっけ
ソシャゲは論外だけどCSの有名タイトルも開発次第やね このスレもソシャゲとスマホゲーの違いが判らない阿呆だらけなんだろうなあ(笑)
>>799
要はそういう事よ。そのような目的が無いなら嵌り過ぎるなとw
しかし、嵌らなければ楽しくないつくりになっている これ >>1
クソハムスターゲーはもう流行ってねえな
最悪スキップ周回で簡略化されてないとアホらしくてやっとれん >>801
才能があればハマってもいいんじゃないかな
優勝で何億とか稼げるんだし
スポーツ選手もそんなもんでしょ
てかゲーム好きがみんなプロゲーマー目指している訳じゃないし
何のことなのかさっぱりだわ いやだからチャリーンて1万ずつ入金してもだいたい10万で課金に飽きるはずなんだが
確かにガラケーポチポチでも最も凶悪だった期間限定課金限定ガチャを未だに現役で6年ぐらいやってるスマホゲーもあるにはあるが
こういうのを星の数ほどある中から選んで初めてでやる奴って元々性格に問題があるわ
>>787
むしろ最近は日本語ローカライズするインディーとか増えてるじゃん
何見てんだ?
情報が数年古いんじゃね?おまえ MMOもそソシャゲもマウント取れるからな
コンシューマーは最後までほとんどやらなくやらなくなった
元々読書と映画とコンシューマーゲームが趣味だから無駄に時間使う事自体は別にかまわないんだがソシャゲは本当に物語に終わりがなくて辞め時逃すとダラダラダラダラするね
女子小学生と出会いのあるソシャゲ作ろうかマジ検討中
ゲームしつつ課金させて課金の割合で女子小学生の連絡先がゲットできる
犯罪おこっても当人の問題にできるしけっこういけるかも
ポケモンgo 、ポコポコ、キャンディクラッシュ、ガーデンスケイプ、は無課金で暇つぶしできる。
周回スキップとか自動周回とか君たちゲームとしてそれでいいのかと思う
>>574
最高レアのレア度は高くて1%の世界だから、ゲームによっては数十万爆死もあるで >>764
どっちにしろ時間のムダなら金使わん分MMOFPSの方がマシだ 知り合いがプレイしてからしばらくして
「これどうやったら終わりなの?」
ゲーム機は中古でも高いからのぉ
スマホは電気街行きゃ3000円程度でそれなりの買えるし
>>783
最低でも排出率1%前後、また当たり合計が1%以上のゲームやろうぜ
それでも詐欺っぽいけどそれ以下は確実に犯罪
まぁあからさまに課金額と引く回数で操作してるようなのもあるから
排出率とか眉唾モンかも知れんけどなw >>787
あーGOTYも知らないようなヤツか
すまんな
そのレベルなら知らないわな ドラクエとかキチガイみたいにやってる奴いるからな
ゲーム内の格差とんでもなく酷いクソゲなのに
>>796
MMOに学生時代を2年破壊されたな
ECOとか言うので広場で仲間とまったり話してるだけなのにそっちがリアルになりかけたわ >>278
ギルド要素のあるタイトル2個やってるが
もう最初から最小限の手間で回すと決めてるので気楽
切られたらよそいけばいいと思ってるが動いてるだけでなかなか切られないものだ ソシャゲの何にそんなにハマるのやら理解できなかったが、やっぱこれが普通の感覚だったんやな。
>>815
それ売れてるインディーな
お前こそ何見てんだ? >>822
あれは絶対ゲームじゃない、観葉植物の類だ >>797
ポケGOは車の速度だと歩いたことにならん。のろのろの自転車は知らないが
他のゲームだろ >>818
最近の漫画みたいだな…
どちらも販売元に作品に対する愛情がない。 喫煙や晩酌に近いけど、ニコチンやアルコールなしの行動のみによる習慣化
だから、一度レールから外れると意外と簡単に治る
リアルd3マウントとれないからゲームでなんとかマウント取りたいって上手く作ってるよね
ここでマウント取りつつ違法な幼女との出会いを提供とか人気出そうだな
金さええられるなら小学生でも股ひらくだろ
同じキャラで排出率1%とかだとガチャ回すのに
3000円買い切りだと買わない奴多そう
>>834
ストーリーだけ追っかけてるゲームが一つあるんだが、そのストーリー窯最近グダってきてるからそろそろ辞め時が考えてる いい大人がゲームするなんて、
子供の頃の人形遊びとかカードダス集めてたとか、
飽きずに続けてるようなもの。
精神年齢低いんだよ。以上。
>>828
マジでお前みたいな似非ゲーマー多いわ
お前が最近やったマイナーで面白いゲーム言ってみ? >>100
>>287
「運営は、参加者のレベルアップに対抗してもっと強烈なクエストを作りますよ!」
『我々は、レアアイテムをたくさん集めてそれをクリアできるパーティをまた作ればいいじゃないか!』
「·········それは、血を吐きながら続ける···、悲しいマラソンですよ」 課金してガチャってまで当てても
元々その値段で売ってたら買わんもんな(´・ω・`)ギャンブル狂いのアホですわ
>>832
FF11はやばかった
あれで人世崩壊した奴何名か知り合いにいる >>843
年に数回来る選べるチケットにはお世話になります >>799
そう、選手はとにかく流行っていて人気があるゲームに乗り換えていかないと、とてもプロとして成立しない。
そんな事がいつまで続けられるんだ?
そして、その選手は引退後になにをして生きていくんだ?
eスポーツがスポーツとして確立するには、観客側があまりにも流動的過ぎる気がしてならないんだ。
きちんと継続して支える固定層が形成できるのかどうかが、流行り廃りが激しいゲーム業界では疑問に思えるんだよ。 グラブルの古戦場なんてほんと最悪だったな
朝に離されると終わりなのにその朝の時間なんて社会人はもう出勤時間という
何考えてあんな仕様にしたんだか
>>837
俺は別に何も目指してないけど有意義だよ
イキリ通して終いには人生潰しただの言ってるやつ見てニヤニヤしてるなw
まあ人間観察みたいなもんだな
そんな中でも最近思う事はリアルでコミュニケーションの道具にもならんようなゲームにいることは
果たして価値があるかどうかなって思うくらい。
やってることをリアルで口に出すのも恥ずかしいゲームってあるやろw >>846
横からだが
Return of the Obra Dinn
はわりと面白かった ソシャゲで勝ち抜くために主婦を目指す人ってけっこう多いからな
>>834
おんなじ処理を延々やったりアホみたいな大金つぎこんだりしてデータを積み上げるだけの作業だしな
あれにハマるのは重篤な依存症になって正常な判断力を失ってるのと同義 >>299
国ぐるみでチートしてBANされたところがあるらしい 若者のソシャゲ離れもきたか、スマホ離れもそのうち来るんだろうな
>>839漫画だけじゃなく小説もしまりがない作品多くなってしまったね >>845
そのいい大人の中に、少なくとも自分のものですらないアミューズメント施設に置いてある筐体の中のデータのお馬さんに数十万〜何十万使った連中もいるんだ
勿論、数万程度なら一体何万人そんな連中がいたのかすら分からん
そういう時代なんだよ >>832
分かる
生活の全てがMMO基準に回ってる状況・・・。 金もかかるしログインも面倒
デイリークエとあるようなやつだと地獄
アカウントごと消したまじでスッキリした経験がある
ソシャゲはしてるけどそこまでのめり込まないしなあ
課金もしないし
適当に遊んでるだけ
ソシャゲ離れとかいいつつ、日本で一番人気のFGOは売り上げが右肩あがりですが
>>852
現役引退したら
ゲーム会社に入ったり、監督になったり
ストリーマーになったり、職には困らないな海外では。
でも才能ある人の話ね、一回優勝しました程度は消えて行く運命 >>853
無論執着させるため
私生活を破壊してれば勝てたと後悔させて以後そうなるように誘導してる ゲームによっては無課金でも制限なく遊べるしガチャ用の石配りまくりなおかげで
特定のキャラやランキングに固執しなければストレスなく遊べるものもある
でも無料で遊び続けてサービス終わっちゃ困るので応援の意味も込めて
月2000円ぐらい課金してるよ
>>309
ここで間違った道選んで滅亡コースに入るかwktkしながら見守ってるところ >>867
株価クラスタの方が大量に課金してるので爆下げで大損したらソシャゲは廃れる可能性あるな >>831
ドラクエウォークみたいなのはソシャゲとは違うんだろ
eスポーツみたいなのは一応ゲームを本業でプロみたいなのを目指すが
スマホゲーとは到達する目指す地点が違う
スマゲーはその道のプロみたいな人種は生み出さないだろう
その内にその世界観からはクリアして脱却するしかないのだから
ソシャゲも同様にプロスポーツじゃないけれどこれで食えるような構造にしてない
eスポーツと違う点はそこじゃないか
後ろ盾なくてそりゃ依存症の基地外とか言われりゃやめちゃうかも >>326
ここの行政は甘くないぜ
下水道に100万出せとか道路の土地よこせとかあらゆる難癖をつけてくる >>855
俺は最近これ、バランスとか色々改善したら流行るんじゃね?ってのが
Overdungeonだな
それ去年あたりのゲームだよね
やったっけかな >>868
あれは最新型のギャルゲーだ、ソフトお買い上げ頂く代わりにガチャ回してもらってるだけ >>862
アルスラーン戦記は酷かった…
と思ったが完結しただけマシか。 スマホの特性を活かした位置ゲーとか個人的には素晴らしいコンテンツとして理解できる
でも、ガチャお前はダメだ
>>346
大半の運営は禁止してるが実際に取り締まってるかは不明
中華はそれが産業化してるようだが 1年くらい前の俺がまさにこれだな
大したゲーム性でもないのに、対立や課金煽りばっかで全部辞めたわ
今はその時間をPCのネトゲに回してる
課金額少ないのもそうだけど、何よりコミュニティ築けてるから楽しいわ
俺は別にゲームをやる派じゃないが
なんか金をガチャだけで注ぎ込む要素だけでなくてさ
ちょっとはキックバックではないが
日本でも換金してやる要素や仕組みも必要なのではないか
>>873
廃れるというより増資と倒産が待っているなんてことも(涙)
最近株主蔑ろMSワラント平気でかましてくる >>869
無理だろ。
格ゲーなんてそいつらのせいでどのブランドも死体だぞ。 むしろ韓国製ソシャゲにはまるやつ周りに増えてる気がするんだが
ブラウンダストやエピック7や
あと日本のゲームだけどなぜか半島臭漂うプロデューサーがいるゲーとか
会社がやたら韓国と縁ある会社とか
言ってることは至極真っ当で反論する気はないが、このAさんBさんは確実に架空の人物だろ
>>862
そいやFQ終わるらしいや…30年以上かかって…
お若い方には文庫になる前から知ってるとか言えないな ソシャゲに飽きた層がコンシューマに移行しているからな
コンシューマゲームの売上がバンバンあがってる
>>887
まあ悔しいが
そういうシステム化する才覚は向こうの人にはあるかもしれんね 課金しても後悔しか残らないからな
それが分かってたから一切課金なんかしなかった
>>845
ソシャゲはクソゲだが、
ゲームしない大人はガチンコ勝負みたいな状況にぶつかったときに対処しようとせずに逃げる傾向がある バカが払う税金
今更気づいたのか、最初からやるなよ低能
>>400
消費アイテムだけでなくインフラ系をよこすのは手ごわい
他に入手手段がないのが多いし まぁ気づけて良かったね
ソシャゲ会社は調子に乗り過ぎた
新規タイトルで課金煽るやり方はもう限界だろうな
1年くらいでゲームが消えるのバレてるし何も残らない経験一度したら慎重になるだろ
安心して課金されてる有名タイトルですら、頻繁に他の漫画やアニメのコラボとかで集客してる始末
>>285
新イベ始まってそう時間も経ってないのが、既に新ガシャの特効一等品を毎回持ってるのを見るとコイツ金どうなってるんだ?ってのは何処にでもいるな
まあ人の金使いに口出しはしたくないんで、黙ってるけどさ >>892
ドラクエウォークのおかげで血液検査の数値が全部正常になったからおっさんにはおすすめ
コツは期間限定クエストを無理にクリアしようとしないでただダラダラ歩くこと ソシャゲは韓国がほんと作るの上手いよ
嘘つきの才能を発揮してるよな
ガチャは当然ヤバいがスタミナ制も地味にヤバいよね
無ければ遊べないから溜まるまで仮眠取って
溜まった深夜に起きてプレイとか
時間拘束と生活破壊を着実にこなすいぶし銀の活躍
ゲームに限らず
強いのはそればっかりやってる廃人レベルの人間
キチガイに凡人は勝てないと悟る
ソシャゲは良いけどもガチャってのが諸悪の根元だと思うわ
天井があるソシャゲは約6〜9万円くらいが天井らしいが10分立たずに9万無くなるとか同じ遊戯のハズのパチンコよりも怖いわ
アメドラも同じだよね
オチも無いままダラダラ続くからキリがない
ソシャゲのこの期間にやらないと損、この時間にやらないと損、毎日やらないと損っていう作りが嫌
>>896
wotとは懐かしい
日本はガルパンが放送される少し前からはやったね
あれは課金弾くらいしか差がなかったけど今はもっと酷いの? >>879こないだ12国記読んでストレスで脱毛したわ >>902
ゲームの目的は何なの?
ポケモンみたいにモンスター集めるのか? 最近はソシャゲってリアルでまず話題にならんしな
ポケGo全盛期にちょっとあったくらいか
>>400
依存させるには作業を習慣づけるのが一番だからな
裏を返せばロクボをあえて疎かにすれば自然に脱却できる >>879
アルスラーンおわったんか
15年ぐらい読んでないけど、蛇の王だからのクビをダリューンが撥ねるだけだろうからいいや >>903
ネトゲ作るようになったきっかけがコンシューマーだと販売直後に割られてただで遊ばれてしまうから
確実に資金を回収できるネトゲが発達したというね >>417
販促費などと計上して公然と突っ込む分にはいいのだが
こっそりやって脱税か何かで検挙された例があったな >>845
考え方が古いな
すでに人類の最高の娯楽は
ゲームになってきてるぞ
40代のオッサン達が
TV番組でゲームやってる時代だぞ
幾ら否定したくても
この流れは止まらんよ 生真面目な奴だから嵌るんだろ
でもそれ騙されてるからw
ゲームなはずなのにバイトの単純作業をやらせている
さすがにこれはおかしいと気付くべき
ソシャゲ離れw
いまだにモンストやらFGOの月商が100億くらいあるのに
ソシャゲは中古車が買えるほど課金した事がある。
でもプレイヤーの中にサクラがウヨウヨいる事に気づいて一気に萎えてやめた。
昔のストーリーが楽しめたRPG好きからすればソシャゲの何がおもしろいのか分からん
>>906
ガチャがあろうがなかろうが>>1みたいなこと言いだすタイプなら考えた方がよい
ゲームに時間を費やさないと基本的に楽しめないのはどれも同じw
大抵は数年単位の時間を食いつぶすように作られている そもそもソシャゲなんかにハマる方が頭悪すぎる
精神病のやつしかやってねーだろ
普通の知能があれば1円も課金なんかしねーし、ゲームやるならPSとかでやる
超ド級のガイジしかやってない
まともな奴はスマホゲームなんかまずショボすぎて全く楽しめない
縛られて中毒みたいになってるもんな。一週間くらいログインしなくなるともうどうでもよくなるからお勧めだぞ
>>911
特に何も目的無いぞ
しいて言えば体動かす理由が欲しかったくらいだ >>886
それ日本の格ゲー限定の話でしょ
海外のeスポーツ事情を知ったら全くそう思えないよ
そもそもゲーム開発時のゲームバランス調整で現役や辞めたプロゲーマーは
よく呼ばれてる。
需要はある、日本の格ゲーという俺的にしょーもないゲームの引退後は
地獄かもね >>865
みずほからさっそく資金移動したわウチも
ソフバンショック来たらヤバいもんな。。 ソシャゲはゲームの攻略に必要なのが工夫ではなく資金の投入というのがつまらん。
>>920
クエストが単純作業だったり、底辺ワークのように苦痛だったりするゲームはクソゲだよ
何も残らないデーターに金払って楽しいのか?
その金で飯でも食った方がまだましだぞ?
>>923
まぁ課金させる為に煽るサクラが必要だからな
もっと課金しないと負ける
もっとやらないと負ける
ゲームとして成立してない仕組みが見えたら終わり 俺なんか根が貧乏性だから無料の範囲でいかに楽しめるかを探すんだよ
金出したら負けだと思ってるからな
>>928
ああそうじゃなくて
ゲームの内容
ボスとかいるのか?
エンディングは?
モンスター集めるのか? >>430
今のタイトルはその10倍が最低限のスタートラインだったかねえ
本来少額で開発参入できるのが強みだったものがいつの間にこんなことに 課金自慢のアカウントは運営のサクラだろ
それに対抗して課金しまくると地獄見るよ
売れるタイトルが出るかにかかってるからなあ
ソシャゲ+αの企業も多いから本当にソシャゲ離れかわからん
ほぼソシャゲだろって会社でもガンホーは増収増益だし
ネクソン 112389 11.1% 2019年Q3
DeNA 4799 ▲50.4% 2020年Q2
グリー 3447 ▲40.3% 2019Q3
ミクシィ 2192 ▲83.0% 2020Q2
ガンホー 16805 58.5% 2019Q3
コロプラ ▲149 ― 2019Q3
天井というか何年も続いてる奴は1年何かしらガチャをやろうとすると月が週毎の一等賞ははずれくじを混ぜるんだよな
一等賞の水増し、賑やかしって奴だ
↑これがあるから元々ギャルゲー好きでもない限り大半のスマホゲーは全く勧められん
操作してる時間よりオートで眺めてる時間の方が長いゲームとか
もうゲームに求めてるもの自体が変わったんだろうなあ
>>887
韓国はゲーム開発強いからね
オンラインゲームは独壇場だったし
その頃培ったものは確かになる
今はMMOとか昔ながらのオンラインゲームが下火になってて
中の人が大量に流出しているんじゃないかな >>914
正確にはアルスラーンと二人で斬りつけただな 興味はあるのだが気に入ったキャラ一体使うのに何万何十万とかかるんじゃねぇ…
基本金持ちの遊びだわ
>>938
お前が真のゲーマーだ
人生に自分でゲーム性を持たせる事が大事 上位の奴らは重課金の上にマクロで動かしっぱなしだからな
何が楽しいのやら
>>923
サクラくらいならまだマシ
ドッカンテーブルという目玉カードが0%設定の極悪ガシャをひかされるというゲームがあってな ゲームの上手さや強さじゃなくて、アスペの雑魚でも課金すれば人並み以上になれるからガイジにウケてんだろ?
弱い奴ほどハマるんだろ
頭いいやつはそんな事して勝っても全く嬉しくないし滑稽だから最初から見下してやらない
FGOはいいかげん終わってSONYあたりがゲーム性がマシな奴を作り変えて、FGO2出したほうがまだマシ
FGOはゲームシステムが虚無すぎる。
あとシナリオ勝負といいながらつまらん話のほうが多いよな。
>>945
チョン臭いのが混じるとスレッドが大炎上して
口に出すのも恥ずかしいゲームになるから硬派なのがおすすめやぞ ゲームそのものが面白くないとな
やるなら将棋クエストや囲碁クエストみたいなゲームのほうがいい
>>951
あったあったw
アカツキだろw
ストップ安になったこともあったなw 1時間ばかみたいな作業するより100円出して時間を節約した方がいいというふうに課金させられるw
ドラクエウォークやったら楽しいんだろうが
何かの勉強でもしてた方が有意義だと思うからな
底辺だとそこから抜け出さない限り
遊んでても現実逃避でしかない
>>457
テクニックが必要ないと誤解するのは
テクニックが必要とされる状態まで自分を追い込んでないからだ mobaはいいよ
アバターとキャラくらいしか課金要素ないから
最初はゲーム性が楽しくて始めてみても毎日やってるとだんだんと作業感が強くなってくる
課金=作業効率大幅アップのためでしかない
1日でもログインしないことでスタミナを使わなかったりログインボーナスを貰わないだけで損した気分になる
そんなもんやる前から気付いてた俺は勝ち!
むしろなんでハマるほどやろうと思うのかが不思議
>>69
5ちゃんねるは社会の模造品だから、辞めるってことは世捨て人になるのと同じ >>960
じゃどのソシャゲがテクニック必要なん?
おれソシャゲは総じて糞だと確信してるから
やってないけど上で言われてるMOBAやFPSとかの
アクションゲー以外で
テクニックが必要な状態になるゲーム教えて >>946
田中芳樹、ほんと好きだったんだけど寂しいな… やっとみんな目が覚めたか
本当イカれた時代だったな
ソシャゲーブーム
>>658
まあ同意
これに反論してる奴は日本選手がどういう状況か分かってないだけなんじゃないかな
アジア圏だけの話をすると、
コンシューマが強過ぎた日本はPCで全く戦えず、
選手は世界全体で見てもワーストクラスに弱い
法律も相性が悪く、また国内メーカーも現在のe-sportsとしてまともに戦えるゲームを全く出せていない
反して海賊版が横行してオンゲに早い段階で切り替えてた中国、韓国はトップクラスに強い
タイやベトナムなんかはフォトナやAPEXなんかの無料FPSが出てから急激に強くなりつつある
日本は完全に波を乗り逃したし出遅れてるよ どのゲームも張り付かせようと必死だからな
そら離れるよ
気軽さが消えていってるもんw
これでまたアーケードゲームセンターの時代が来るのか!
>>931
変わらんと思うぞ?
格ゲーも歴史は長いしむしろ変化が早いから顕著に表れてると思うが… 運営の自作自演が酷いコロプラしかり他もからくりわかっちゃうと白けるんだよなeスポーツ何て言ってるけど八割型八百長試合だろwくだらな杉なんだ糞ガチャなんて回さずアカウント買って遊んだほうがいいぞ
>>952
ていうか、根本的にソシャゲの会社が目標としてるのは
24時間奴隷にできるギャンブル中毒者を作ること。
今はパチよりもソシャゲの方が遥かに凶悪。 >>967
金使いまくって一大戦力を築く、イベランキングも常に上位とかならお手軽に周りから神様扱いしてもらえるw >>961
ソニーのSCEジャパンスタジオあたりはくっそ売れてないがゲームシステムがマシなのけっこう出してるて
ワンダと巨像、ASTRO BOT、みんなのゴルフ、GRAVITY DAZEとかな >>975
ゲーセンのそこでしかできないゲームはもう1プレイが高いから復活しないだろう
ビデオゲームみたいなのは家でもできるしな >>982
ワンダの巨像作った人が独立に至った理由とかしらなさそう
あと、まともなって上げてるタイトルが悲しすぎる ソシャゲは、リセマラ終了したときにやめるべきだな
むしろリセマラするならやらない方がいいと気づくべきだな
>>960
古ゲーの難易度知らんようだな。 けっこう長いことプレイしてギルドの連中に「実はオレAIなんだぁ...」って告白するの楽し過ぎw
>これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。
このタイプは何度も繰り返すし懲りない。
どこかで引きずってんだよなー。
しかも止めておきながらこれまで自分のやってきたことを肯定してるし。
>>89
指揮官はやってないのか。まだ余裕があるだろ >>568
ガチャのハズレアイテムで足りる程度の敵しかまだ出てきてないな >>985
技術力は今とは比べもんにならないが10年前のガラケーからあるお馴染みの仕組みだ >>976
君が知らないだけだから
ちゃんと調べて言ってね >>573
HCでシイタケの栽培キット買ってきて移行 >>986
ASTRO BOTとかDéracinéとかVRゲームの名作もあるしなぁ
クソ認定はさすがに情弱すぎる >>972
こんな悪い夢は一刻も早く覚めた方が良い
ゲームを賭場開帳の口実にされてるようなもん ゲーム・テレビは時間泥棒
よっぽどすることがなくて暇な時か、待ち合わせで相手より早く着いたときくらいしか利用価値ない
-curl
lud20191219002818ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575379672/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4 YouTube動画>2本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★7
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★8
・リアルな結婚生活ってこんな感じだぞ。本当に結婚したいか?
・本当にカネがあるなら「風呂なし物件」は選ばない…コンビニやユニクロを「高すぎる」と感じる若者の不幸 ★3 [ぐれ★]
・本当にカネがあるなら「風呂なし物件」は選ばない…コンビニやユニクロを「高すぎる」と感じる若者の不幸 [ぐれ★]
・本当にカネがあるなら「風呂なし物件」は選ばない…コンビニやユニクロを「高すぎる」と感じる若者の不幸 ★4 [ぐれ★]
・【サッカー】本田圭佑「五輪に選ばれるわけないと言ってる人達、自信満々な感じが嫌いな人達。本当にありがとう。そして愛してます」
・【芸能】<泉里香>上半期のブレーク振り返る「本当に違う世界だって感じました」武田に「免許取ったら、ぜひ初めに隣に乗って」
・【話題】「時間の無駄」だと感じたことは? ソシャゲやパチンコなどが挙がるが……★2 [ひぃぃ★]
・なんか最近、「自民党=親韓」「安倍=親韓」というのが終わりつつないか? これは本当に怖い
・【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり [かわる★]
・【交通】道交法は現実的じゃないと感じる人多数! 渋滞や事故は「法の遵守」で本当に減るのか?
・「本当に小6...?」いま地方で急増中の《小学生ギャル》、「日本の恥」などの心ない言葉に仕掛け人が感じた世の中の大きな誤解 [おっさん友の会★]
・【鉄道】葛飾区「新金線の旅客化」本当に可能? 貨物線の旅客転用は課題山積 現地で感じた「壁」 [砂漠のマスカレード★]
・【中国メディア】中国の少数民族ミャオ族は「日本人の祖先」という噂は真実なのか? 「本当に日本人とミャオ族は似ていると感じた」★2
・【中国メディア】中国の少数民族ミャオ族は「日本人の祖先」という噂は真実なのか? 「本当に日本人とミャオ族は似ていると感じた」★3
・【社会】「若者のおしゃれ離れ」は本当に起こっているのか ★2
・【社会】「若者のアルコール離れ」は本当だった! “飲酒嫌い”の若年層に人気の飲み物とは? 『飲みニケーション』は過去の遺物 [ごまカンパチ★]
・【社会】「若者のアルコール離れ」は本当だった! “飲酒嫌い”の若年層に人気の飲み物とは? 『飲みニケーション』は過去の遺物 ★2 [ごまカンパチ★]
・【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない★2 [スペル魔★]
・【アメリカ】スタバがトイレ開放「商品購入してない人もOK」 人種差別批判受け
・開放していた自宅で女児にわいせつ行為見せた疑い 放課後支援員を逮捕 【滋賀】 [少考さん★]
・【みんな大好き米軍基地】米軍岩国基地の一般開放イベントに16万5000人 中1女子「飛行機の大きな音を聞いて感動しました」
・【LIVEだった】安倍内閣総理大臣記者会見 終わりました★11
・「この世の終わりのような光景」「孤独に苦しみ死んでいく」NYの医療崩壊は現実に
・【選挙】「投票に行くのやめました」18歳選挙権に何が ブームの終わり 51%から33%の衝撃
・【社会】地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」★6
・【池袋暴走】松永さん「1審で終わりにしませんか」と被告に呼びかけ 「人を恨み続けることがやめられたらいい」 ★2 [haru★]
・【米国】安倍首相は「米国を出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」★8
・【米国】安倍首相は「米国を出し抜いて笑み」 トランプ大統領、対日貿易に不満 「こういった時代はもう終わりだ」★6
・【社会】若者にネトウヨが多い理由 「若者はロックに向かう」という時代が終わり、社会規範を常識として受け入れ不倫や反体制を責める★2
・【海上自衛隊】「 2018年も間もなく終わりですね。日本海域の警戒監視を実施していますので、安心して新年をお迎えください」
・【生活】「話し方で大損している」と感じる人の三大口癖★2 [みなみ★]
・【食】刺身は恐ろしくて口にできない! 日本人と違って中国人が抵抗を感じる理由
・【自動車】雪道が不安どころか楽しくなる!スバルの雪上試乗で感じたAWDの強烈な魅力★2
・自治体でワクチン接種の予約停止相次ぐ…明石市長「国を信頼できない。怒りを通り越して悲しみ感じる」 [どどん★]
・【話題】県全体の様子が把握しづらい埼玉県、出身者が「埼玉県は大体こんな感じ」マップ作成
・【むし】ゴキブリ「1匹見つけたら100匹いる」は本当か?★2
・【米国】大事に観葉植物を世話してきた女性、2年後に造花と気付く「裏切られたような感じだわ」
・【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★4
・【座間9人遺体】住民「明るい」「礼儀正しい、信じられない」 「不気味に感じた」 反する27歳容疑者の印象
・【韓国】大統領側近「歴史問題が解決されないかぎり韓国との協力は難しいという安倍首相に文大統領は疲れを感じ諦めかけている」
・「幸せ」と感じる日本人、13年間で13%減…もっとも「幸せでない」と回答した世代とは? [煮卵★]
・【LGBTQ】男でも女でもないと感じる「Xジェンダー」都内で交流会「存在知って欲しい」(NHK)★3
・【後藤さん殺害動画】 菅義偉官房長官 「非道、卑劣極まりない。激しい憤りを感じている。断固非難する」
・「自国が衰退している」と感じている日本人は7割、2016年と比べて1.7倍に増加 ★2 [少考さん★]
・「自国が衰退している」と感じている日本人は7割、2016年と比べて1.7倍に増加 ★4 [少考さん★]
・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★13
・【国際】元SEALDs、朴大統領罷免に衝撃 韓国で感じた憧れと悔しさ「隣国なのに何故こんなに差が」「日本はほんと後進国だ」★17
・立憲民主党を除籍された(セクキャバ)高井議員が国民の皆様に謝罪 「本当に申し訳ありませんでした」
・米バイデン大統領「深い悲しみ感じている」トルコ地震受け 一方、ロシアも救援チーム派遣の意向 [首都圏の虎★]
・立憲民主党を除籍された(セクキャバ)高井議員が国民の皆様に謝罪 「本当に申し訳ありませんでした」 ★2
・【新潟豪雨】「本当に助かりました」避難所に100個以上積まれた「山崎のパン」避難民が大感謝! [シャチ★]
・【都知事選】桜井誠氏「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと」 前回を大幅に超える票を獲得★4 [緑の人★]
・【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★6
・【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★15
・【都知事選】桜井誠氏「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと。そして次の選挙です。それを生かしていかなきゃいけない」 [緑の人★]
・【北九州マクド】「奇声を発していた」「夜になると家が青く光っていて不気味だった」 逮捕された容疑者 周辺住民が感じていた不安 [nita★]
・【都知事選】桜井誠氏「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと。そして次の選挙です。」 ★2 [緑の人★]
・【新潟豪雨】「本当に助かりました」避難所に100個以上積まれた「山崎のパン」避難民が大感謝!★2 [シャチ★]
・【就活】入社初日に「辞めたい」。超早期退社する新入社員。「自分が本当に何をしたいか考える暇もないまま、就活をしていた」★2
・【新潟スナック女性刺殺】手配の男 待ち伏せし襲ったか 目撃者「シュッとした感じの男性がうなだれて座ってた」
・【首都】東京暮らしがしんどいと感じる瞬間 「人が多くて電車移動が苦痛」「殺伐とした空気。何もかもが合わなかった」 [ひぃぃ★]
・【千葉小4虐待死】野田市教委「威圧的な態度に恐怖を感じ、屈して渡してしまった」学校アンケート、死亡小4の父に★3
13:01:44 up 34 days, 14:05, 3 users, load average: 36.35, 46.50, 50.51
in 0.11023616790771 sec
@0.11023616790771@0b7 on 021703
|