◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575378612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★2019/12/03(火) 22:10:12.04ID:mPj/t2Lv9
 3日午後3時ごろ、三重県紀北町島原の町立赤羽中で、1年生の理科の授業中に使用していたフラスコが爆発した。生徒4人と男性講師(27)の計5人が救急搬送され、2人が軽傷を負った。

 町教委によると、実験は亜鉛と塩酸を反応させ、水素を発生させて火をつけるという内容。1年生の男女計4人が授業を受けていた。男性講師がフラスコに水素を発生させ、火をつけたところ爆発したとみられる。

 男性講師は割れたフラスコの破片で左手首に切り傷を負い、近くにいた男子生徒も左頰に切り傷を負った。いずれも軽傷という。別の2人の生徒は「耳が痛い」と訴え、一時的に軽い難聴の症状になった。

 町教委は実験中に何らかの作業ミスがあったとみて原因を調べている。

12/3(火) 21:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000094-mai-soci

2名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:10:40.68ID:vBCjmQVN0
彡⌒ ミ
( ´・ω・`) またザビエル?

3名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:11:19.40ID:4eNde2Gh0
ドリフ

4名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:11:48.95ID:sh8p8Vw60
火をつけるのにもたもたして酸素がいい感じに混ざったところで点火とか?

5名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:12:02.67ID:tbyZjGwL0
化学というのはこうでなくては

6名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:12:17.23ID:/MeoBm/80
発生させたフラスコに直に火をつけたのか?
指導要領どうなってんだよ

7名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:12:33.27ID:vFryeUGx0
漫画だなw

8名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:13:10.51ID:ozomC/vy0
部活ならともかくなんで授業で爆発すんだよ

9名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:13:10.75ID:JOKRXhWt0
パーンってなりましてね

10名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:13:26.92ID:GRKdrY830
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

11名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:13:33.76ID:51MTUBrv0
爆発したんか

12名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:13:45.45ID:l2toqfxY0
まさか水素発生させたフラスコに直接火をつけたんじゃないよな

13名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:14:04.37ID:vBlRvYW00
失明しなくてよかったねマジで

14名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:14:56.21ID:/MeoBm/80
>>12
ガラス管で分けていたりしたらフラスコは割れないんじゃないか?

15名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:15:50.49ID:MT+2CTKb0
水素爆鳴気だな。普通は、水を電気分解して酸素と水素に分け、その水素に火をつける。
普通は、「ポン」って音が出て終了だが、量が多かったのか

16名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:15:56.70ID:dOkiCmHZ0
別に意味のある実験でもないし止めていいんじゃない?

17名無しさん@1周年(帝国中央都市)2019/12/03(火) 22:16:16.74ID:XQ/zgLES0
>>2
フランシスコ

>>10
フレスコ

18名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:16:38.73ID:8yCGCvdY0
後遺症が無いといいな

19名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:17:53.23ID:xiQuveiI0
目に刺さらなくてよかった

20名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:18:08.56ID:I/pHNoUq0
安倍死ね安倍死ね安倍死ね安倍死ね安倍死ね安倍死ね

21名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:19:01.80ID:hfxbAnfW0
爆発してこそ実験

22名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:19:42.24ID:XWzuVQY90
あの実験て爆発がしょぼすぎて残念な記憶だけどそんな威力でるんか?(文系並の感想)

23名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:19:54.16ID:U69HpN3b0
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

24名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:19:59.46ID:3W77i+BJ0
教師の質が低すぎる!糞みたいな教師大杉

25名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:20:03.22ID:tXUfF6PZ0
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

26名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:20:31.94ID:fuX1NK820
どうやって学校の化学の授業の実験で爆発事故をやらかすのか。
凶師って実にコワいね。

27名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:21:04.39ID:tQsZLy2L0
僕のフラスコも爆発しそうです><;

28名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:22:04.65ID:n6z8dLzg0
こんなの俺の学校では毎年1、2回あったけどな。

29名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:22:31.38ID:mYFdgY8I0
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

30名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:23:44.92ID:dDFLOrrI0
爆発系の実験をフラスコに直接火を付けてやるところが頭悪いわ
こういうのって試験管でやるもんじゃね
フラスコで水素発生させるにしても一度水の中に気体を誘導してそれに火を付けるとか

31名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:23:47.64ID:Q2d6CZYa0
うちらの学校はアルミに塩酸だった

32名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:24:38.77ID:PJWZuiWH0
>>1
ダンジョンマスターかな?

33名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:24:53.75ID:zTcoObbN0
マッドサイエンティスト、もしくはドジっ娘魔道士の素質があるな

34(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/12/03(火) 22:25:11.76ID:5ctT8H8r0
爆発こそ化学実験のロマンじゃないか...りかじょ(<-多分死語)が増えないかな

35名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:25:24.44ID:1+M+FeZ50
>>23
シュラスコちゃうねん

36名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:25:41.89ID:2rCqTpA80
廃校にしろよ

37名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:26:24.66ID:1+M+FeZ50
>>25
それはドドスコや

38名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:27:11.11ID:tXUfF6PZ0
>>27
いつも蓋が被ってるアルコールランプの癖に・・・

39名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:27:13.69ID:en5m5A/i0
   ∩∩
  (゚ω゚) 爆発と聞くとソワソワしだすパヨク極左暴力集団
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖

40名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:27:18.60ID:Q2d6CZYa0
水素は酸素との混合比が74.2〜4.1%のどの範囲でも爆発する
「梨に良い」と覚える

41名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:28:26.80ID:YJV4IvaC0
話を理解しないアホガキがやらかしたかと思ったら講師かよw

42名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:28:32.40ID:2P/MOrL20
>>25
先を越されたw

43名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:30:45.73ID:cUGb7TtW0
完全に青春

44名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:33:22.20ID:eN3Suy/p0
you tuber検証頼む

45名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:34:54.09ID:rWPpQ+AH0
まず,水素を発生させるのにフラスコは使わない。
フラスコ内で空気と混合してしまうためだ。
中学校では試験管で水素を発生させる。
水上置換で試験管に捕集するが,最初の試験管は空気が混じっているので捨てる。
二本目以降を使って実験する。
水素に火をつける場合はこの試験管の口に火のついたマッチを近づける。
そのとき,発生装置から離れたところで点火するか,発生装置を始末してから点火すること。
このように実験すれば,危険はない。

46名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:37:50.17ID:8X5EbibP0
シャー芯の両端をプラスとマイナスで挟んだら燃えた思い出

47名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:40:22.45ID:cUGb7TtW0
>>45
もう20年も前だからうろ覚えだけど
確かに水素の燃焼実験って試験管でやったよね
フラスコだと容量が多すぎて怖いよね

48名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:40:24.00ID:ynoMjT3P0
量がおおかったんじゃない?

49名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:41:17.34ID:nehha/5g0
水素でも燃やしたのか?

50名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:41:37.91ID:OFAKFp/T0
危険な実験が科学離れを起こすのがわからないのか

51名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:42:59.47ID:aughY58M0
>>45
そう、何かおかしいなと思ったらフラスコ使用だった
ちょっとのことだけど気体の量が3〜4倍違うよね

52名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:45:25.74ID:/9ysBaJx0
頭悪すぎて、この国の将来が心配になるレベル

53名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:49:13.50ID:P/dvj7D+0
>>26
中1の時全く同じ事故があった
2つある理科室の片方で同学年の別のクラスが実験やってて
自分達は座学だったけど
軽い爆発音とガラスの割れる音が聞こえてきた

その時私達を教えていた先生がこういう実験をやっていて
これをこうする時にこうなっちゃたんでしょうと
解説してくれたけど忘れた

翌日隣のクラスの子がドリフみたいな包帯姿になって登校してきてた

54名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:51:24.69ID:n6z8dLzg0
爆発させたり、燃やしたりは化学教師の見せ場だからな。

55名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:54:25.26ID:da7C7GWP0
水素発生させてるフラスコに火をつけたら一気に燃えて爆発しそうって想像しないのかな
つか公立中で実験器具破損て大変じゃん代わりの器具なかなか買えないんじゃね

56名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:54:35.48ID:N0R+vSH40
クラス4人しかおらんの?

57名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:55:07.06ID:+zqhPYCC0
化学専門の教員によるキチガイ的な行為

58名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:58:40.41ID:rkc/dPlj0
>>45
オレらの時はフラスコで水素を発生させ、逆さの試験管に貯める。
で、試験管に火を近づけるんだけど、話をよく聞いてなんかいないので、直接フラスコに火を近づけてドッカーン!
ガラスが腕に刺さるは、塩酸がかかるはで災難だったけど話のネタができた。

59名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:58:43.26ID:rWPpQ+AH0
フラスコを使う場合は,フラスコ内を水素で満たさないといけない。
そうすれば,火をつけても爆発はしない。
しかし,このような実験装置では水素のみの捕集は不可能だ。
試験管であれば,量が少ないので,多少の
空気が混合しても音がして水素が燃えるだけで終わる。

60名無しさん@1周年2019/12/03(火) 22:59:12.90ID:/Qyb6OnN0
シャー芯を電気プラグに突っ込んで火花飛ばしたバカは居たけどさすがに爆発させる実験とか起きたことがないし前後の学年でも聞いた事が無い
俺は火を扱うのが怖かったからガスバーナーの点火すら他の人に頼んでたけど…

61名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:00:48.39ID:a3a3kHka0
水素って爆発するんだねー

62名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:02:18.45ID:MWRIygRt0
なんでフラスコでやんだよwww

63名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:04:17.42ID:cJ9NYi980
担任の先生が理科室での実験でうっかり爆発させて途中から自習になったことがあった(´・ω・`)

64名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:05:22.50ID:rWPpQ+AH0
水素は爆発しない。燃えるだけ。
水素と酸素(空気でもよい)の混合気体に点火すると爆発する。
都市ガスと同じ。

65名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:08:08.31ID:/XHiCNzu0
>>4
だろうね
てか普通試験管でやるんだよ
フラスコ使ったら大爆発の危険あるで

66名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:09:11.90ID:3Spvto520
発生さてながら火つけたんだろ
教師が未熟なんだよ

67名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:10:15.15ID:/Qyb6OnN0
先にこういう事故を知ってしまうとマッチを擦るのでさえ怖くなって今でも出来ない
ライターも法改正でスイッチが固くなってから更に怖くて無理だし
ガスコンロやストーブは慣れたが停電してかつ懐中電灯が無ければ詰む

68名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:11:31.86ID:5haQ13r10
>>67
ペンライトいいぞ!
停電でもテンション上がるし

69名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:14:01.53ID:LKELpinr0
フラスコー!

70名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:14:45.95ID:vsYvdxF70
もうスレタイだけで水素とわかった。職業病だな…

71名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:16:51.97ID:vBCjmQVN0
(´・ω・`)おまえら上方痴漢とか水中痴漢で教室を騒がせたよね

72名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:17:52.44ID:C1ow/u8L0
>>70
職業関係なく中学の授業で他に爆発しそうなもの思いつくか?

73名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:18:55.26ID:ePfGGpq+0
容器胴体と口が同じ経じゃないと爆発するのは常識
圧が上に逃げれないからな
ゆとり教師は怖いわ

74名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:19:10.06ID:3LEDnVtD0
フラス娘

75名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:22:46.19ID:hAeog/PV0
>>16
程よく目にわかりやすい派手な反応があるから
興味を持たせる意味があるんだろ

76名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:23:44.85ID:7fD7m0y70
ガラスの破片で失明とか、顔に大やけどとか
怖ろしい実例をこれでもか、これでもかと
事前に告知しろ

77名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:29:11.41ID:BTlmLumI0
>>1
失明する人が出る前に、動画に置き換えた方が良いのだろうか

78名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:29:56.60ID:BTlmLumI0
事前にテストを行い、器具の安全を確認した方が良いのだろうか

79名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:30:38.40ID:vsYvdxF70
>>72
まぁ無いよね。爆発範囲でみても水素断トツだし。
いやさ、こういうニュースでよけいな発想する自分が、既にあるがままの現象をあるがままに捉えられなくなってんだなぁと。ただ、怪我した子供たちが心配。しょーもない話でごめんなんしょ。

80名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:31:11.82ID:UBgDTSSb0
今の小学校の理科室には、アルコールランプが無い

81名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:35:55.38ID:wehTwkQS0
実験は爆発だ!

82名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:41:48.34ID:vFryeUGx0
楽天に昔いたマスコットの?

83名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:44:03.21ID:TFFyZZID0
>>1
受験なら安全メガネ位かけてるだろ

84名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:50:10.84ID:MjT0ZS4s0
>>32
今日はヴェン爆弾の実験をしましょう
ノルマはモンレベルですから気をつけてくださいね

85名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:53:49.55ID:Mdn2vu9C0
アニメみたいだな

86名無しさん@1周年2019/12/03(火) 23:58:53.84ID:jdTqnkTx0
普通試験管でやらね?なんて馬鹿なの

87名無しさん@1周年2019/12/04(水) 00:01:54.52ID:ukXq4SO80
原発の水素爆発を体験できて良かったじゃん

88名無しさん@1周年2019/12/04(水) 01:05:32.87ID:ygVuLLPz0
そこでダイソーの小さいフラスコですよ

89名無しさん@1周年2019/12/04(水) 01:19:44.13ID:Az/1qSeO0
発生装置のフラスコに火を近づけたのか?
馬鹿じゃねえの?
試験管逆さまにして水素の一部を捕集して火を近づけるんだろがぁー!

90名無しさん@1周年2019/12/04(水) 01:21:00.36ID:xV48UrhC0
>>15
ああ、理科離れ

91名無しさん@1周年2019/12/04(水) 01:24:29.11ID:xV48UrhC0
>>64
ここにも理科離れ

92名無しさん@1周年2019/12/04(水) 02:19:29.08ID:jkk2ga4f0
よくあったな失明寸前とか

93名無しさん@1周年2019/12/04(水) 02:29:11.14ID:J+O3KN810
イスラム教の実地試験だろ

94名無しさん@1周年2019/12/04(水) 02:52:28.85ID:dtvOwXqO0
口の狭まった瓶やフラスコなどに水素と酸素の混合気体を入れて点火したら、
圧力が集中して爆発してガラス壁が割れて飛び散りやすい。
だから、こういった実験では小さい試験管を使うぐらい。それならポンという
音がする程度で済む。
決して首の細くて長いフラスコ、特に三角フラスコなどでやってはならない。
三角フラスコだと爆発が強ければほぼ確実に底が抜けるだろう。
まる底も、球体部分が飛び散る可能性が大いにある。
ビール瓶のような厚手の瓶も衝撃で割れてしまうことだろう。

95名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:01:40.71ID:6dge7Owx0
フwラwスwコw

亜鉛の量を間違えて大量発生させたな

96名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:09:53.57ID:fDT4IGIP0
【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

97名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:35:40.98ID:222+h5bY0
試験管に発生した水素を移してやるものを容量の大きいフラスコでやって吹っ飛ばしたのかw
JC目当てで講師やってるような奴ってほんと低レベルだな。

98名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:37:21.05ID:1epKLNX20
こんなやばそうな実験やるのか

99名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:41:38.62ID:t4TB0oBn0
>>1
そもそも、グループ内でほぼ見ているだけの人がいるのであれば、動画を見ても同じなのだろうか

100名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:49:52.77ID:eQTfEj7q0
隣の校舎でも爆発音が聞こえた思ひ出

101名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:52:30.32ID:CAyB8boc0
熱強化タイプフラスコを使うべきだった。

102名無しさん@1周年2019/12/04(水) 03:59:12.85ID:aJ3gYt0W0
何でフラスコを使うんだ?
試験管でやればいいだろ

103名無しさん@1周年2019/12/04(水) 04:54:17.69ID:inkrPZTb0
宣教師フラスコ・ザビエル

104名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:15:26.01ID:dtvOwXqO0
そういうことをやったらどうなるかという危険を示す動画でもYoutubeから
拾えないかな。
 水素を発生させて、遠隔地からスイッチを入れて電気スパークを飛ばすと、
ガラスのフラスコが粉々に飛び散って、ダミーの身体に突き刺さるという
ショウを。

105名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:17:08.62ID:6Zfxa7tN0
盛り上げようとしてフラスコでやっちゃったんだろうな

106名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:19:28.86ID:+bmq22eg0
コルベン派の人、おる??

107名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:21:04.91ID:+bmq22eg0
>>104
でんじろうがやりそう

108名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:22:13.08ID:dtvOwXqO0
塩酸と亜鉛の入ったフラスコが破裂したら、飛び散るのはガラスの破片だけではない。

薬品を使う化学実験は今日では安全保護めがねをかけて行うことがマストである。

109名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:23:33.83ID:V9ezXc1e0
ドリフみたいに髪もチリチリになってゲホゲホしたんかなwwwwwwwwwww

110名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:24:34.94ID:dGBqS0po0
>>84
中1じゃノービスやらジャーニーマンだからモンのは作れないし安心ね

111名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:24:45.98ID:ps3R0SCC0
空炊きはやめろと

112名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:29:38.98ID:cw5ckPb80
マッドデーモンのオデッセイ見てないのか?
アレも水素で吹っ飛んでるのにww

113名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:43:47.38ID:dtvOwXqO0
水素爆発といえば、なんといってもツェッペリン号。
爆発する風景がアメリカ側の映画フィルムに捉えられていた。
なんという偶然であったことか(棒読み)。

114名無しさん@1周年2019/12/04(水) 05:58:07.14ID:1o0tclOW0
アルコールランプに続いてフラスコも学校から無くなるのか。

115名無しさん@1周年2019/12/04(水) 11:41:28.92ID:DmkipPuI0
試験管でやれよ

116名無しさん@1周年2019/12/04(水) 12:44:59.17ID:4s+H4Q1N0
色々とフラスコレーションが貯まっていたんだろうな
(´・ω・`)

117名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:15:16.68ID:nBKyj66l0
>>45
懐かしい
水中置換が実験ぽくて楽しかった

118名無しさん@1周年2019/12/05(木) 03:33:30.51ID:hPxVy1++0
>>27
そのピペットしまえよ

119名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:50:20.28ID:64ydAdJ30
>>45
昔の中学校でも普通にその手順でやったもんだけどなぁ、この実験。
発生源のフラスコに火を持っていくと危ないってのは簡単に分かりそうなもんだが。
こんなあり得ない事件を置こすような奴が理科を教えているなんて世も末だわ。

120名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:50:39.58ID:++McGG+F0
水素のやつかな

121名無しさん@1周年2019/12/05(木) 11:52:16.21ID:+mB6PsAa0
試験管でヒュポンッてやって満足しとけよ・・・

122名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:02:07.57ID:QUbVqz5m0
水素と酸素の爆発実験『イラスト化学』より



趣味の実験で水素爆発 重体に



今後、水素自動車などが普及すれば、ある程度一定の割合で
水素爆発の事故が起きてときどき新聞を賑わせることだろう。

123名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:05:10.83ID:vFLeSXST0
デトネーションと燃焼の区別は、化学のこの段階よりももう2、3学年上でないと理解できないわけ。
したがって、水素の発生を燃焼によって認知させるというこのカリキュラムが間違っている。
実際27歳講師の脳ではわからなかったわけだし。

124名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:07:56.47ID:UPxidlx/0
いや量的に試験管だろ
アンモニアじゃねえんだぞ

125名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:08:29.53ID:yrOOndFD0
普通は試験管に水素ためて火をつけるよな
水素発生してい最中のフラスコに火をつけたらそら爆発するわw

126名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:10:22.21ID:d3+EaihW0
>>4
おそらくフラスコ口にゴム栓してガラスストローで出して引火させたんだろうけど熱する温度が高過ぎたんだろうなフラスコに圧力が掛かってて、引火時のバックファイアの圧力が逆流してフラスコが負荷に耐えられなくて破裂、完全にミスだね

127名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:11:38.56ID:qVNywfo30
学生時代、絶対にだれもが想像する起きて欲しくない出来事ww

128名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:17:41.31ID:ZiGo1TGS0
ホワイト先生に馬鹿にされるぞ

129名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:22:12.19ID:4vWi3IE40
♪If you're going to San

130名無しさん@1周年2019/12/06(金) 03:52:09.10ID:HAVZGbNW0
フラスコって何でフラスコ言うんやろ

131名無しさん@1周年2019/12/06(金) 21:14:38.03ID:kRzihrhN0
犬山の楽田の番前地区にも
人の家にガラス瓶爆弾を仕掛けたNという馬鹿が昔おったが

132名無しさん@1周年2019/12/06(金) 21:15:39.53ID:VhmeLabf0
フラスコが爆発したんじゃなくて水素が爆発したんだろw

133名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:19:26.06ID:C7hEZOBA0
フラスコに溜まった水素と酸素程度で爆発とな???

134名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:26:48.21ID:FovnGc2k0
>>132
水素だけでは爆発しないよ

135名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:28:14.70ID:fisB0aDL0
生徒少なくね?

136名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:38:03.06ID:/2jWzHuv0
なんでフラスコでやったw
試験管でやる実験だろ

137名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:47:41.93ID:bW9BVkih0
>>130
日本にはフラスコ・ザビエルがもたらしたから

138名無しさん@1周年2019/12/06(金) 22:57:18.65ID:f1EwpnMk0
先生失格じゃんw

139名無しさん@1周年2019/12/06(金) 23:02:20.86ID:GRyvNERM0
ニコラス爆発

140名無しさん@1周年2019/12/07(土) 20:21:44.99ID:FVzItZKk0
デンジイエロー

141名無しさん@1周年2019/12/07(土) 20:28:31.55ID:zz7UclaT0
これってコントでよくあるやつだよな
爆発後に頭チリチリになってたり
ペラペラの壁が倒れてきたりな

142名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:12:42.69ID:NcMZUZ0h0
40年位昔の話だけど俺が小学生の時の理科の実験でもあったわ
過酸化水素水と二酸化マンガンを混ぜて酸素を発生させる授業中に突然フラスコが割れてビックリした
幸い近くに誰もおらずフラスコの破片も飛び散らなかったから怪我人は出なかったので警察沙汰にはならなかった
やっぱり今でもそういう事故は起こってるんだな

143名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:22:05.96ID:PqL7Pn3r0
ホムンクルス

144名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:32:42.04ID:Dzltidny0
フランシスコ爆発

145名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:38:39.82ID:AMSZXjho0
エンッ!

146名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:45:43.75ID:nobVuGQ/0
エンッ!?

147名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:47:58.93ID:BdcmXbOJ0
んー、これはフラスコ使ったのが間違いだよね。フラスコの首の部分がモンロー効果で爆発力が上がってフラスコ破壊に繋がったと思われる

148名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:03:17.20ID:n3Rwo8JT0
>>147 おまいはモンロー効果言いたいだけちゃうんかと

149名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:07:05.10ID:BdcmXbOJ0
>>148
いやいや、首の部分で爆発力か

150名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:09:38.95ID:BdcmXbOJ0
>>149
途中送信したぜ。
フラスコの形状から首の部分で爆発力が加速されて大きな下部にある水素に伝播するんだから破裂するって話。
ビーカー的な形であれば破壊は無かった

151名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:14:06.73ID:1eEdfJdO0
クソガキが言うこと聞かずにやらかしたのかと思ったら
男性講師もクソガキレベルだったのか…

152名無しさん@1周年2019/12/07(土) 23:59:35.72ID:r0btixJW0
エンッ!

153名無しさん@1周年2019/12/08(日) 00:09:09.64ID:3OZ6MK660
>>1
フラスコの中で小人でも育ててたんでしょ

-curl
lud20191216133444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575378612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【三重】中学校の授業でフラスコ爆発 5人搬送、2人軽傷 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
信州大学附属松本中学校で爆発か・理科の実験準備中 教員2人を搬送 長野・松本市
【実験???】中学校の理科の授業で9人病院搬送。塩酸を加熱して蒸発させ再び金属を取り出すときに有毒ガス発生。大阪
【新潟】海開き前に中学校の仲間5人で海水浴 男女2人が溺れ搬送 1年生男子(12)死亡
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★12
【東京】町田市の中学校で20人余が熱中症訴え2人搬送 体育祭練習中
【兵庫】加西市立中学校の男性教諭(26)、授業中にライターの火を付け男子生徒の髪の毛を焦がす
【悲報】中学校女性教師(29)、体育の授業で水着を忘れてやむを得ず生徒用の水着を着用するもパッツパツ
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★4
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★5
【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★5
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★9
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★6
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★7
【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★12
「5人を死なせるか、1人を死なせるか」小中学校の授業で「トロッコ問題」→保護者に「子供が不安がってるじゃないか!」と抗議され学校が謝罪
【中学】体育授業で着替え中の女性生徒を、教室内に設置したスマホで男子生徒が盗撮。愛媛県松山市の中学校★2 [記憶たどり。★]
弁護士による中学校のいじめ授業に賛否両論
【真夏日】生徒6人熱中症か 病院搬送、東京・大田区の中学校
小学校や中学校での音楽の授業ってほんまに必要なのかな?
【社会】中学校で生徒13人が救急搬送、熱中症か 運動会の休憩時間中に症状訴え相次ぎ 宮城県 [さかい★]
【猛暑】夏休み1週間延長、授業短縮…九州など小中学校対策【教育】
【埼玉】中学校で硫化水素発生させる実験 生徒体調不良訴え22人搬送 鶴ヶ島市 [ぐれ★]
【教育】教科の授業時間配分、来年4月から小中学校の裁量に [七波羅探題★]
足立区の中学校、性教育授業に不適切な内容? 自民党が問題視、都教委が指導へ
【ちわっ!】スーパーボランティア尾畠さん、中学校で特別授業【赤いネジリ鉢巻き】
【朗報】ネトウヨさんがヤフコメに書き込んだコメント、中学校の授業に利用されてしまう
【新型コロナ】兵庫県小野市で全13校の市立小中学校が夏休みゼロ、授業時間確保のため
【山口】3人が教員免許なしで授業 担当の授業は無効となるため補習で対応 梅光学院中学校・高等学校
【兵庫】尼崎でまた…市立中学校 40代の女性教諭が授業中に体罰 「再発防止」誓った2日後に
【中学】体育授業で着替え中の女性生徒を、教室内に設置したスマホで男子生徒が盗撮。愛媛県松山市の中学校 [記憶たどり。★]
【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★3
【爆破予告】「4つの高校と16の小中学校を爆破して、市役所に爆発物を搭載した車両を衝突させる」宮古島市に爆破予告 [記憶たどり。★]
【ゆとりを】福山市、全ての小中学校で年間を通して授業時間を6時間から原則5時間に しわよせで夏休み10日短縮
【埼玉】中学校「授業中に水分補給するのは校則違反」→市教委「生徒に対し適切に水分補給させよ」と通知 桶川市★2 [シャチ★]
【文科省】前川前事務次官を講師に招いた中学校、文科省が授業内容の提出要求 録音の提出は拒否 「異例」の事態★14
【文科省】文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で 原則認められず「異例」の事態
【北海道】タンクから灯油が盗まれる事件相次ぐ 警察が注意呼びかけ 士別市の中学校でも…生徒は寒さに震えながら授業
【教育】小中学校で「ハイブリッド授業」広まる 登校するかオンライン授業を受けるか選択可能 [ボラえもん★]
【東京】中学校の性教育に「不適切」 自民党の都議が授業の内容を問題視、都教委が調査 区教委は「不適切だとは思っていない」
【きびキャン△】テントの中でバーベキューをしていたらガスボンベが爆発。男女5人搬送。苫小牧市のキャンプ場★2 [記憶たどり。★]
【三重】中国人ツアー客の列に車が突っ込み4人重軽傷 鈴鹿市の会社員(29)逮捕「ジュースを取ろうとして前をよく見ていなかった」
【東京】小学校15人搬送 体育の授業中 熱中症か 青梅
【事故】宮城・大崎市の工場で爆発…2人搬送 半導体の原材料を製造 [ちりとり★]
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 18人重軽傷 ★10 [ばーど★]
【岡山】西日本豪雨時のアルミ工場爆発 社長ら2人を不起訴処分に 周辺住民ら21人重軽傷 [和三盆★]
【速報】福島・郡山の「しゃぶしゃぶ温野菜」でガス爆発 1人死亡 17人重軽傷 ★8 [ばーど★]
【三重】「夫の浮気疑い口論に」ナイフで刺して軽傷を負わせた疑いで妻(81)を逮捕 [おっさん友の会★]
【新潟/速報】弥彦村・弥彦総合文化会館の工事現場で爆発か…1人心肺停止、6人が重軽傷 [窓際被告★]
【BBQ】静岡でバーベキュー中に爆発、8人搬送
【社会】男性教諭、授業で湯川さん遺体とみられる画像を生徒約70人に見せる…三重の中学
【岐阜】16歳の娘を竹刀で殴りケガさせた疑い 中学校の教頭(52)を逮捕 [ばーど★]
【山梨】甲府市内の2つの中学校で校舎の窓ガラス17枚割られる 5月から被害相次ぐ
【2年5カ月分支給】残業代15年未払い、高知大に是正勧告 3億円超支給へ 付属小・中学校等の、管理職を除く全教員 [孤高の旅人★]
【刃物の町】中学校の正門近くで刃渡り15cm長さ27cmの包丁を持っていた女子中学生を現行犯逮捕 岐阜県関市
【佐賀】「ハゲ」とからかった男子生徒に殴る蹴るの体罰 唐津市の中学校の男性教諭(52)を戒告の懲戒処分★3
教え子と複数回みだらな行為。公立中学校の25歳男性教諭を懲戒免職。他の生徒から「関係がおかしい」と学校に相談。埼玉県★2 [記憶たどり。★]
【愛知】愛知県立高、5月末まで休校延長 小中学校や私立高校にも要請
【神奈川】横浜市立中学校の教諭(55)を逮捕 路上で女性の口をふさいで押し倒し、体を触った強制わいせつの疑い
【社会】国土交通省 新庄河川事務所職員の男(23)を逮捕 中学校の校舎に侵入 山形
オミクロンで終業式を前倒し うるま市の小中学校12月27日に【沖縄】 [少考さん★]
北九州の学校で感染拡大か 中学校2校でも確認 一斉休校せず、学校ごとに対応 [どどん★]
【岐阜】女子高生にわいせつ、本年度採用の中学校教諭(23)を懲戒免職処分 [ブギー★]
来年から中学校の給食3年間16万円を「無料」、財源は高齢者の"100歳祝い金"廃止で 岐阜・郡上市長「若い世代にかける」 ★2 [お断り★]
【新型コロナ】「海外から帰国し自主的に2週間在宅勤務にしたら欠勤扱いで人事評価も最低にされた」大阪市の中学校教諭が市を提訴★2 [記憶たどり。★]
【京都】20代の中学校男性教員、懲戒免職処分…教え子の女子生徒にキス ドライブに出掛け「好意があり、やってしまった」…京都府教委
23:12:01 up 32 days, 15 min, 0 users, load average: 64.86, 81.23, 81.75

in 1.3381910324097 sec @1.3381910324097@0b7 on 021413