◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575064938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/11/30(土) 07:02:18.86ID:eqwCgGiN9
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演

2019/11/30

ロイター
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/1200376357714219009?s=21
(リンク先に動画あり)

凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:03:21.96ID:QYDAHqrT0
原発で水素を生産するのと同じ原理だな。

3名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:03:28.39ID:VUl7wbmV0
だからフリーズドライにしろと

4名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:03:39.61ID:z0vcPP370
チキンを解凍してください

5名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:05:00.82ID:/xc9IPd00
アメリカとか中国とか大陸国家は
発想も引き起こすコトも島国と違って
ダイナミックだな

6名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:06:14.66ID:e6s2fPSY0
よく焼けたろ

7名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:07:02.23ID:FEJBcwE50
油で揚げるのか
馬鹿でかいオーブンで焼くかと思ってた

8名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:07:10.78ID:BbCiHo5/0
科学忍法火の鳥

9名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:08:06.07ID:4PxFK6Tn0
テロリスト「これだ!」

10名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:09:08.98ID:jgOJQQk/0
ガチガチに凍らせた肉をそのまま油にドボンって・・・
手抜き過ぎやろ

11名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:10:20.21ID:Dh3UcgVs0
何故このような大惨事が起きたのか検証委員会は悩んだ末、七面鳥を売った会社に原因は何かと問い合わせたという。

12名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:10:29.16ID:UbP7lr+n0
よゐこの真似したのか

13名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:13.50ID:Cx3TugbW0
ミスバスターズか

14名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:28.44ID:EOVekO7c0
>>8

15名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:30.45ID:L87lpAcA0
>>7
専用の深鍋でグツグツ揚げるディープフライドターキーという料理らしい

16名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:32.13ID:tyOpxkt50
>>1
ワロタ

17名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:35.26ID:LGBFogHE0
七面鳥って食った事ないな。うまいんかな。

18名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:46.58ID:Yml8SJJ+0
七面倒に変身

19名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:11:48.59ID:tdCSN7oE0
メラゾーマ並やな!!

20名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:12:31.84ID:XB1tfqrM0
ニワトリも解凍しないと大惨事。

21名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:13:17.26ID:y8FH7Lof0
BGM・ワンダフルガイズ

22名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:13:58.83ID:2KAnjwCr0
七面鳥は何度もチャレンジしてみたけど
全然美味しく感じないなぁ
きっと全米ターキー組合みたいな巨大利権があって代用させないんだと思うわ

23名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:15:38.53ID:tdV3WslU0
チキンと解凍しないと

24名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:16:33.21ID:Q0PXlXgF0
>>22
日本のおせち料理みたいなもんでしょ
利権じゃなくて伝統食なだけ

25名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:17:35.17ID:KcDH8FiP0
砲弾にも爆弾にもなる優れものだなw

26名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:17:54.67ID:FTnyWJuK0
ターキー美味しくないな
日本で言う縁起物みたいなもんだろう

27名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:18:05.24ID:O73u7LhT0
フェニックス消防署が火の鳥実演とか

28名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:18:07.34ID:/JXGKqyN0
日本版は大量の冷凍イカで天ぷら作る実演を

29名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:18:49.42ID:JRhmcdIQ0
>11
端折りすぎや

30名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:18:56.25ID:rRu0MGeC0
ローストするのかと思ってた

31名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:19:05.88ID:2j3GwLNY0
キチンと解凍して下さい

32名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:19:18.94ID:YSjcy3cp0
凍った丸ごとの七面鳥を揚げるのか?

33名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:19:39.59ID:NZxn0qZr0
溶けてなくなっちゃってさらに火事になるなんて気の毒だよな

34名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:19:43.29ID:car99r+m0
七面鳥ってどんな味なの?
チキンより美味しいの?

35名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:20:20.26ID:plAM4YJm0
ノンフライヤーで同じ事をやってくれ

36名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:20:28.57ID:HgF2v+080
>>31
やや評価するww

37名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:20:34.31ID:5CqqOKaT0
男熟名物油風呂失敗

38名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:20:49.05ID:eBdZXbke0
七面鳥の猫缶はよく売れるから
猫には旨いんだろうな

39名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:21:12.70ID:r0zzCExS0
油の中に釘入れといてやったらけっこうな威力かな
簡単便利なテロしかも食事つきとかw

40名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:22:29.89ID:5Z/Uvrz80
七面鳥の怒り大爆発

41名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:23:11.07ID:LuZRzbiA0
冷凍食品の揚げ物は油が常温のうちに突っ込んで一緒に加熱するのがデフォだろ?
加熱した油に突っ込むほうがオカシイ

42名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:24:08.66ID:OIP3mHAI0
>>17
大味のササミだと思ってくれれば

43名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:24:27.20ID:9toxEJFe0
七面鳥の危険な一面

44名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:24:35.74ID:P+l6mRiZ0
>>34
ターキーは不味いけどヘルシーとされてる
チキンよりも脂肪分が少なくてパサパサで旨味も薄い
日本で喰うならサブウェイのターキーブレストが一番手軽にかも

45名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:25:13.75ID:lB2GJQTB0
これ昔からあらゆるメディアを通じて危険をアピールされてるけど毎年どこかで起こり続けてる

46名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:25:43.69ID:P+l6mRiZ0
ホストファミリーは丸焼きにして小型チェーンソーで切り分けてたw

47名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:25:47.08ID:k1Bihku50
>>9
テロリストA「油の温度は?」
テロリストB「180だいけるぞ」
テロリストA「よし、七面鳥を入れる」
通行人「フライドチキンの屋台かな?」

48名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:27:53.41ID:rRu0MGeC0
>>41
煮魚も常温の煮汁から加熱した方が美味いんやで
関係ないけど

49名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:28:14.36ID:JrRBrVUC0
せめて一矢報いてってやつ

50名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:28:16.47ID:LuY31N+Q0
七面鳥って鳥そう言えば見たことないな隠語かなにか?

51名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:28:48.33ID:YzscuZBB0
簡単ゆで卵
レンジでチン3分で出来上がり

52名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:29:58.88ID:P+l6mRiZ0
オーブン調理が一般的で揚げターキーってあんまり聞かないけど
バサバサでクソ不味いから揚げてジューシーにしたくなる気持ちもわかる

53名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:30:10.39ID:SLRkqyxu0
要するに粉塵爆発だろ?
知ってる

54名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:30:16.54ID:Sfz1q1FN0
>>5
中国人なら、そのままの手法で続ける
ただし厨房に立つのがウイグルの農民になる
アメリカ人は水蒸気爆発に耐える頑丈な耐爆容器を開発しそう
イギリス人なら失敗をフランス人のせいにしそう

55名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:30:17.73ID:ffRlvTrF0
>>22
アメリカに最初に渡った移民たちは寒い冬に食べる物にも困ってた
その人たちに先住民が食料や食物の栽培方法を教え、冬を乗り越えられた移民たちが先住民を招いて収穫祭をおこない、その中にあったのが七面鳥
そういう説がある

56名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:30:17.93ID:kZdIWrCz0
凍ったまま油に入れるバカいるんかね?
こんなでかいの解凍しなかったらちゃんと揚がらんだろ

57名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:31:10.01ID:3wX8A0mN0
俺はチキンライスでいいや。

58名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:32:01.76ID:FUwsKbAQ0
冗談ではない

59名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:32:26.58ID:p8LQpjn20
>>56
外食産業では当たり前にやってる
但し、適正な油温だから、
小爆発してちょっと火傷程度で済む

60名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:33:03.54ID:Wi9N0Tn80
>>56
日本で言えば、正月に餅を喉につまらせて死ぬような
アメリカでは感謝祭恒例の事故

61名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:33:06.55ID:L4Fl7of90
キチンと解凍して下さいチキンだけに

62名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:33:34.92ID:sw3rMVdP0
>>4
おしい
チキンだけにキチンと解凍してください

63名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:34:29.09ID:wvCV76+D0
アメリカはこういうとこがダイナミックだよな

64名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:36:41.35ID:iq68YBRY0
さては解凍が面倒くさいから横着したな?

65名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:36:42.87ID:9toxEJFe0
七面鳥は単独で食べるものじゃないぞ
スタッフィング、クランベリーソース
マッシュポテトにグレービーソース
こういうのまで入れてワンセット

66名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:37:35.39ID:K5e9hcME0
>>46
あれって七面鳥専用の電動のカットナイフだろ
構造はチェーンソーだけど

67名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:37:42.56ID:nl0QWROQ0
まあポテトとかなら冷凍のまま放り込むからな

68名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:37:47.37ID:d+lZ8Ufa0
人間て悪魔だよな

69名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:38:29.21ID:uiBgyuDw0
アメリカ人はそもそもチキンももも肉よりも胸肉が好きだし牛肉も
脂肪の少ない赤身メインだし、日本人よりさっぱりした肉質の方が
好きだっていうのもあるんだとは思う>ターキー

70名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:38:45.36ID:JsvtEmIL0
>>50
ホオジロの事

ホオジロは時期によって体毛や体格が大きく変化し、
他の種族に混ざって行動する行動様式から
七つの顔を持つ「七面鳥」と呼ばれるようになった

鳩、ムクドリ、メジロ、アオジなどの集団に混ざっている事が多い
簡単な判別方法としては、集団の中で他の個体を追い回しているのがホオジロ(七面鳥)である

71名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:38:57.84ID:R8rOZTUI0
>>11
七面鳥を解凍してください

72名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:39:24.26ID:tQuAxuJi0
死んだ牛や鳥の肉とか、よく平気で食べられるね

73名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:40:40.86ID:P+l6mRiZ0
>>66
調理用やね
スイカやパイナップル、ビーフの肉塊なんかにも使ってた

74名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:40:44.94ID:Q0PXlXgF0
>>56
俺は揚げもんなんてしないから間違ってるかもしれんけど
冷凍のコロッケとかエビフライってあれら凍ったまま揚げる前提なんじゃないの?
ターキーなんてパッサパサだから長時間揚げてもよさそうだし

75名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:41:09.18ID:PCDPEFXB0
>>19
今のはメラゾーマではない…メラだ

76名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:41:39.67ID:31RVJCvJ0
>>60
ドラマだとオーブンで焼いてるイメージだわ

77名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:41:51.73ID:J16UeEx00
凍ったまま高温で揚げて中の方生焼けにならないの?

78名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:42:20.13ID:RU90Bpod0
>>22
家族中が集まって何日か食いつなぐから、あのサイズが必要だし、むしろ薄味なターキーじゃないと飽きる
それに、アメリカ人は普段からターキーを食べ慣れてるから、利権云々じゃなくても買う
ターキーハムとかカロリー低くても美味いよ

79名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:43:10.93ID:s8e6HucR0
冷凍食品をそのまま揚げるけどあれは大丈夫なの?

80名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:43:18.62ID:50oGHX5u0
本当に七面鳥を揚げてるのかわからん

81名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:44:55.49ID:k1Bihku50
>>79
凍ったままの調理を前提に作られてるからいいんでね?

82名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:45:03.12ID:ltWFoSLc0
>>30
同じく

83名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:45:16.35ID:uiBgyuDw0
ちなみにあの図体でけっこう飛べるらしい>七面鳥

アメリカ人のおっちゃんが「これ、うちの森で撃ち落とした七面鳥なんだぜデカイだろ」と
自慢げに写真見せてくれたことがあった

84名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:45:22.85ID:7v2qkfhn0
ターキーネーターやないか

85名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:46:21.08ID:XKYE2gli0
チキンと解凍しなきゃな
多分5回目ぐらい

86名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:46:34.64ID:gPbkj2J30
知らなかった・・・
いつかやってしまいそうだったわ

87名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:47:37.66ID:uiBgyuDw0
>>55
そのときネイティブアメリカンが優しく接してなんかいなかったら…

88名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:47:47.77ID:4N9R6usX0
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。 発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた…

「チキンを解凍してください」

89名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:47:56.78ID:XKYE2gli0
>>72
生きたままの葉っぱや根を齧るよりマシ

90名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:48:07.75ID:SwcMG8UJ0
>>83
散弾を吐き出しながら食うのか

91名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:48:39.43ID:Cq9b55650
>>70
一瞬信じかけたけどいくら何でもホオジロは体格違いすぎるだろ…

92名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:48:49.07ID:ew+oCZQ50
解凍するのが七面倒だったんだな

93名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:48:57.37ID:ltWFoSLc0
>>73
確かによく切れそうだけど、
肉類を切った後の脂が付いた刃の部分を洗うのが面倒そうだな。

94名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:49:02.44ID:bJ+Fi6XP0
七面鳥の復讐だな。

95名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:49:08.02ID:TJcjTCOk0
>>74
凍ったままなのは大丈夫だけど
一回溶けたりして霜とか氷がついてるのをそのまま揚げると
油ハネがやばいことになるで

96名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:49:21.16ID:MVjlyyk30
唐揚げのときにやってしまいそうではある

97名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:49:50.22ID:pM8x/nxIO
この間スモークターキーレッグを買って食べたわ
レッグ部分で特にパサパサは無かったけど、骨や繊維に沿って肉が綺麗に剥がれるから
“生き物の足を食べてます”感がハンパない
面倒でも直接かぶりつかずにナイフで切り分けるのが精神衛生上は良いな

98名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:50:56.25ID:XKYE2gli0
安くと薄いステーキ肉とかは
凍ってる方がうまく焼けるんだけどな

99名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:19.30ID:GXE6cUe70
チキンが銃を持って反撃し、捕まらなければ焼かれる事はなかった

100名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:23.49ID:uiBgyuDw0
>>97
最近イベントの屋台とかでわりとよく売ってますよね。デカくて700円くらいで

101名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:32.45ID:9eMPTJIN0
>>88
ごん、お前だったのか

102名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:41.57ID:fslb+2m90
しちめんどくさい

103名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:43.95ID:Ka7bisri0
冷凍コロッケを揚げても爆発しないじゃん

104名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:51:59.79ID:Q0PXlXgF0
>>95
なるほど
それはヤバそうだね

105名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:53:12.59ID:FE1GdyjY0
揚げるの?
焼くんじゃないのか?
揚げるって印象が全くない

106名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:53:28.84ID:dgKD8r+s0
どすけべだね

107名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:53:47.82ID:+SXzmlnb0
消防署員が一樹だった

108名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:54:05.99ID:KZgSF8Km0
韓国チキン屋が一言

109名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:55:13.18ID:uqtVTLfD0
七面鳥バクダンかよ

110名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:55:35.05ID:rt2LxDyj0
ターキーの丸揚げ、うめ〜ぞ〜

111名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:55:55.30ID:0JlAMCRCO
>>65 ロビーウィリアムスの歌詞だな

112名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:56:06.77ID:GXYcZPFm0
>>22
まあそもそもはターキー自体が鶏の代用なんだけどな
ハロウィンでカブをかぼちゃに代えたように

113名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:57:12.48ID:2iaPmebQ0
>>26
美味いよ
焼いてる途中で肉汁が偏らないように、ちゃんと上下に回して全体に満遍なく火を当てて根気よく焼けば

パサパサになるのは、鶏との大きさの違いを考えずに鶏の丸焼きと同じ焼き方で焼くから

114名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:57:23.73ID:2fbwMP7Z0
やはりチキンは解凍しないとダメだな
ひどいことしか起こらない

115名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:57:35.25ID:0boG1z8L0
とりあえず煮えたぎった油に冷凍物入れるなよ
キッズでも分かるだろ

116名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:58:19.06ID:59rI2wRZ0
>>7
南部黒人料理やな さもありなん

117名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:58:37.69ID:bFrs8jkT0
>>1
水蒸気爆発を起こすのは当たり前だろ常識も分からないのか?w

118名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:58:38.33ID:UvabOZ7w0
命で遊ぶな

119名無しさん@1周年2019/11/30(土) 07:59:55.18ID:d+pRTvHt0
よゐこ濱口かよ

120日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2019/11/30(土) 08:02:23.53ID:ZBtMfZ040
こんな適当な調理でちゃんと火ィ通るんけ?

121名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:02:32.13ID:5r3GVv8j0
>>105
じゃあウソって事でいいよ
自分が正しいと一生思い続けてていいから

122名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:04:39.28ID:uiBgyuDw0
>>105
チキンだってローストチキンとフライドチキンがあるようにターキーの
調理方法だって1つじゃないでしょ

123名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:05:33.58ID:5r3GVv8j0
>>120
はいはい、ウソでいいよウソで
一生自分が正しいと思っててね

124名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:05:50.50ID:biB57D/U0
フェニックス消防署

消す気がなさそう

125名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:05:51.38ID:IoxRmARm0
思ったよりひどかった
ダイナミックさが流石

126名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:06:17.98ID:A116sNOx0
>>62
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。 発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
そして返事の手紙が届いた。「チキンを解凍してください」

127名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:06:45.69ID:fm95lRnu
>>7
Mr.ビーンの七面鳥回好き

128名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:06:57.29ID:a9ZIIS3W0
フェニックス消防署とかカッコいい

129名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:07:26.60ID:ICbTeBH70
ケンタッキーとターキーの語感が似ていたから誤解してしまったのだろうか

130名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:08:30.16ID:RepggkAz0
>>1
なんでも冷凍保存してるから
流水解凍もせずに調理すっからな

131名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:09:13.81ID:yIMaM+I00
>>126
ほんまかいな

132名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:09:50.74ID:VCyZcENi0
>>129
多分、クリスマスに七面鳥→鳥を食う→ちょっと良い鶏→高い鶏→ケンタッキーみたいなノリでケンタッキーが展開したんじゃね?
んで、そんな風習知らなかった日本人がまんまと騙されたと。

133名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:10:01.51ID:dp4nqgif0
オーブンで焼くより失敗が少ないから油で揚げるの流行ってるみたいだね
ここ数年は毎年感謝祭にこのニュースみる

134名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:10:50.85ID:EzBp30ch0
バカの自然淘汰で良いと思うけどな
まぁ隣人には迷惑か

135名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:11:18.79ID:NtUlciIR0
屋内で調理するなって、よゐこの無人島かよ

136名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:11:34.80ID:ZQq2yDG30
何時に起きても大惨事

137名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:12:07.68ID:F5SbUNar0
この動画見ても「おもしれ― 庭も広いしウチでもやろうぜっ!」ってなるのがアメリカ人
邪魔する奴は銃殺だ!w

138名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:12:44.19ID:VCyZcENi0
>>135
あの油鍋とか、使った後の油どう処理してるんだろうな

139名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:13:58.65ID://u2bJy+0
チキンは解凍しないと飛行の窓ガラス吹き飛ばすからな?

140名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:14:01.48ID:a9sVSsP40
冷凍のカツとかコロッケを揚げるの怖いな

141名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:14:06.46ID:qIA681co0
金曜日にやれ、フライデー

142名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:14:08.74ID:Zdsif+7X0
アメ公は馬鹿だから

143名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:14:24.07ID:AvFP0LKu0
冷凍食品は凍ったまま投入がデフォだからな

大きいのや中に空洞があるのを入れたらアカンってこった

144名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:14:54.32ID:nIXHmYcU0
>>4
チキンじゃねーから
ターキーだ

145名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:15:27.48ID:zB2wCYEI0
ホロホロ鳥のかわりが七面鳥で日本だと鶏になりがち

146名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:16:35.98ID:sgRi9DhF0
冷凍コロッケは 凍ったまま
油で揚げろと抜かしてるぞ

147名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:17:11.90ID:2pgHK0/P0
このチキン野郎!!!

148名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:17:16.55ID:9Q3pKZ/Q0
>>10
セブンイレブンのフライヤーはそうだよ
凍ったままから一気揚げだよ

149名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:17:22.32ID:N6hRFsHF0
チキンを解凍定期

150名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:19:19.34ID:2aID69qr0
メガンテ

151名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:19:29.01ID:TJcjTCOk0
>>140 >>146
冷凍もんは冷凍のまま揚げるのが前提だわな
でも、表面に氷が張り付いている場合は要注意

一回溶けたもんを再冷凍したり
ずーっと冷凍庫保存でも状態が悪いと氷が張りついたりする

まあ、心配ならちゃんと解凍して揚げたらいいと思うで

152名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:19:29.90ID:ZcpaXQnv0
コロッケとかもレンチンしてから揚げろってクックパッドネキたちのおかげで知ったよ
凍ったままだとコロッケのおなかが破れる

153名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:20:35.27ID:pM8x/nxIO
>>132
70~80年代くらいに七面鳥はクリスマスに食べるものとして売られてたよ
でもけっこうレスされてるようにパッサパサで全然美味しくなくて、全く売れずに消えていった

154名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:21:19.86ID:mK40faxv0

155名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:22:07.64ID:tHTMII4C0
>>146
>冷凍コロッケは 凍ったまま
>油で揚げろと抜かしてるぞ

爆発して熱い油が飛んで火傷する、友人がそれで救急車搬送

156名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:22:29.89ID:cKPAjdSH0
自分が知らないと
「そんなモン無い」「馬鹿じゃね?」とかすぐ始まるw
全能感・万能感が抜けないコドオジ多いよなプラス

七面鳥を揚げる専用の調理器具まであるぞ
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

157名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:23:02.77ID:ZHsGF3di0
>>127
かぶるやつか

158名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:23:51.11ID:+uz9DB3i0
油熱し過ぎ
入れるときに跳ねないように静かに入れろよ、ドボンって入れたら油が飛び散って引火するだろ

159名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:23:58.47ID:thF+YiyW0

160名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:24:02.80ID:cKPAjdSH0
“Turkey Fryer”ってヤツね

161名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:24:38.10ID:IoxRmARm0
>>126
どこでロールスロイスに変わったのか

9.チキン砲 (Chicken Gun, Octopus Egg Pregnancy, Killer Washing Machine)
英国が高速列車を開発する際に、航空機のキャノピーのバードストライク耐久試験に用いられる『チキン砲』なる鶏肉を発射する機材をNASAから借用して 略
その伝説を元に、『解凍した鶏肉』と『冷凍したままの鶏肉』とでは衝突時の破壊力に違いが出るのかを検証するための実験が行われた。

162名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:24:38.93ID:URzOJme40
前の日に冷凍庫から出して、室温に晒していたら自然解凍するだろうに。

163名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:25:25.30ID:uC9/F40Z0
この後スタッフが美味しく頂かなくても抗議の来ないアメリカは
有る意味で健全。来たとしても無視するか笑ってごまかして終わり。

164名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:25:38.37ID:fm95lRnu
>>157
それそれw

165名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:26:42.36ID:7lb3z2IzO
水蒸気爆発やら粉塵爆発やらで発電できればいいのに

166名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:27:03.26ID:wJAhAaeL0
>>2
全然違うよ

167名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:28:39.22ID:O4lGeok40
メガンテ!!

168名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:28:50.58ID:Z47uTE2O0
あー感謝祭だったもんな

169名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:28:55.69ID:9a2+hr7W0
>>2
理科だめだめとは

170名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:29:17.55ID:y1eGPBxr0
>>146
当たり前だけど?
油冷たいうちに入れるって書いてあるだろ

171名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:30:07.89ID:ne3pehfH0
後世に言う「七面鳥大爆発」である。

172名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:30:12.55ID:hyQYetXM0
>>1
リンク見れない

173名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:31:10.85ID:j9trtUy40
>>62
お前がおしいわ

174名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:31:33.65ID:TJcjTCOk0
http://www.sanmaruko.co.jp/howtofry/

一応、冷凍コロッケのメーカーのホムペぐぐって見たけど
メーカー的にもやっぱ冷凍コロッケは冷凍のまんま揚げる前提みたいやぞ

175名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:31:54.72ID:9a2+hr7W0
>>161
まぁ航空機のエンジンつーたらRRさんだし、チキン砲ってやつもロッキードマーティン謹製なんだけどもね
馬鹿だからロールスとロッキードの区別つかなかったんだろうよ

176名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:32:54.18ID:zjomCDs+0
(´・ω・`)冷え冷えの俺が熱々のお風呂に入ったときみたいな大惨事か

177名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:33:35.70ID:liWZ+hPS0
そういやなんで七面鳥は日本で流行らないの?

178名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:34:34.83ID:TJcjTCOk0
>>177
チキンで十分だからじゃね?

179名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:34:44.73ID:eghsR4T90
>>62
残念ながらそもそもチキンではないけどね…

180名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:35:02.20ID:bFrs8jkT0
>>174
問題は氷と煮えたぎった油

181名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:35:53.00ID:wCcsCnrU0
あんな孔雀みたいなのよく食えるよな

182名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:37:16.50ID:TJcjTCOk0
>>180
だもんで、保存が悪く氷がつきまくった奴は危険だってことだわな
油の温度も、上げすぎは良くない

183名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:37:18.22ID:IxVh98ni0
>>170
コロッケを油の冷たいうちに入れたら
ドロドロに溶けた油とジャガイモの混じったものができるだけ

184名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:38:21.02ID:tHTMII4C0
>>177
KFCの妨害工作

185名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:39:59.95ID:y1eGPBxr0
>>172
最近見れないだけ書く人がいるけど何なの?

186名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:40:15.87ID:rUsnw6Ao0
爆心地みたいになっとる

187名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:42:10.31ID:y1eGPBxr0
そもそも家の中でやってはいけないものなのか

188名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:42:56.83ID:TJcjTCOk0
>>183
というか、揚げ物で油が冷たいうちから入れるってあんま聞かんよな
そういう調理法もあるのかもしれないけど
基本は、熱い油に入れてジョワーっと揚げるもんだよな

189名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:43:33.48ID:WNDPBo6+0
>>2
朝鮮パヨクかな?
やはりかなりのバカなんだな(笑)

190名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:44:13.70ID:bFrs8jkT0
水に濡れているのも駄目

191名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:44:47.05ID:R4kSnzBa0
七面鳥は知らんけどワイルドターキーは美味しいよね

192名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:45:30.87ID:yjUMZeML0
原発は要らない七面鳥で十分だった

193名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:46:47.94ID:yjUMZeML0
>>22
七面鳥はソースで食べるものだから
ソースの味次第だよ

194名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:49:29.00ID:BD/Vi/j00
フライドターキーってポピュラーなのか??

195名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:50:21.66ID:cKPAjdSH0
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

196名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:52:04.40ID:pxmWJe5g0
大雑把でアメリカらしくて良いなぁ
でも今はオーブンとかレンジじゃねーのかな

197名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:53:56.78ID:FaPtH6qF0
>>39
物理学的センスないわ。
飛んでるのは油の泡沫。
しかもせいぜい2mくらいやろ。

釘を飛ばすにはもっと高い圧力が必要。

198名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:54:32.08ID:ODhKEuyk0
七面鳥でなくても凍ったものを高熱の油に放り込めば起こりそうだが

199名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:55:15.08ID:MPX/gFAx0
>>193
七面鳥はインディアンの伝統料理

200名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:55:16.13ID:FaPtH6qF0
>>45
・・・もち・・・?

201名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:55:34.94ID:mv813eJW0
>>140
あの手のもんなら熱する前の油に入れればなんとかなるんじゃないの

202名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:55:37.49ID:HO3d5zCZ0
>>19
余のメラゾーマだと炎をまとった七面鳥が飛んでくる

203名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:57:46.89ID:cKPAjdSH0
>>194
“turkey fryer accident”とかでググってみろ
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

204名無しさん@1周年2019/11/30(土) 08:59:14.48ID:cKPAjdSH0
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

205名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:00:00.72ID:cKPAjdSH0
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

206名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:01:08.10ID:TJcjTCOk0
>>203-205
こう見ると、もはや向こうの定番イベントのようでもあるなw

207名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:02:26.76ID:oyyWHHCM0
揚げ物料理には一切手を出さん
兎に角面倒臭い
いっとき中華料理に嵌って鉄鍋で油返しとかやってたけど
急に油が臭くなったりしてな
それに換気扇のフィルターの汚れ方も半端ないし

208名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:05:07.87ID:M5p58G9L0
ものすごい霜付いてたか
油の温度を普通以上の高温にしたか
少ない油で揚げようとしたんじゃないの

209名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:07:25.69ID:TJstFoEU0
凍った大きなものを油で揚げるのか?
油がはねるに決まってるだろうw
こんなのをするのは外国人か?
日本人ならレンチンだ

210名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:12:18.43ID:cOEZWAZf0
>>22
ローストターキーおいしくない?

211 【中部電 87.4 %】 2019/11/30(土) 09:13:04.11ID:8EdUClcRO
>>55
恩を仇で返したな、連中、、、
でも、歴史を改竄してないだけまだマシかと最近思うようになった。

212名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:13:10.72ID:PaH7pE/I0
丸ごと油で揚げるのか?
豪快な料理だなw

213名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:14:07.54ID:vUvPd8Vz0
>>208←ヤメロ言ってるのに言うこと聞かないアホ

こーいうアホがやらかす

214名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:14:34.35ID:+Joq3XXM0
関係者は一つ知恵をつけたな

215名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:15:09.99ID:qhXQ9KZ40
不死鳥や

216名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:15:35.15ID:eUQNW/U50
>>202
カイザーターキーを5発同時に放つとは化け物か!?

217名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:18:22.61ID:a9sVSsP40
>>155
悪い条件が重なったんだろうけど、実際にこういう事故あるとなると注意しなくちゃな
俺の友達でも味噌汁を作っていたら突沸して火傷したやつがおる

218名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:19:16.11ID:AQt2ds7w0
>>31
ターキーな

219名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:26:07.25ID:iysBcDJH0
冷凍食品とか凍ったまま揚げて下さいと書いてあるもんな
他のものもそのまま揚げるのが正解と勘違いするんだろう

220名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:27:55.92ID:St3xRll00
>>161
Age of Empires という20年前のゲームに
「Chicken Gun」というチートコマンドがあったんだけど
元ネタがこれだったんだな
今更ながらに知ったわ

221名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:31:17.53ID:0dGRxePb0
イスラム七面鳥

222名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:33:23.23ID:d6C0UjCI0
何故動画がスローモーション?

223名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:36:10.32ID:JjDE2sNV0
>>1
凍ったまま入れたら当たり前だろと思ったらこのスレ見てたら考えが変わった

揚げ物は危ない

224名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:39:33.91ID:+fPLlWeu0
銃で反撃しろ
銃さえあれば何があってもだいじょうぶ

225名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:43:10.76ID:bFrs8jkT0
>>223
凍ってても表面に氷がついていないなら問題無いだろ
後温度な

226名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:48:15.31ID:XkSqncBB0
ターキー&翼

227名無しさん@1周年2019/11/30(土) 09:50:56.20ID:Vh8CUYjr0
>>177
鳴き声がうるさすぎて近所迷惑で飼う人がいなくなった。味もそんなに旨くない。

228名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:00:10.94ID:v/bJu/Hz0
>>1
釣り竿みたいなの使って入れろよ
あぶねーだろ

229名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:04:52.81ID:1i5GyHas0
アメリカ人「日本人はなんでクリスマスにチキン食うの?」
日本人「あんまり旨くないからに決まってるだろ!」

230名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:05:23.45ID:TJcjTCOk0
>>224
全米ライフル協会ならそういうこと本気で言いそうだよな

231名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:07:21.48ID:84eiEo6p0
>>1
実験をしたのがフェニックス消防署とか不謹慎だろw

232名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:08:25.56ID:VCyZcENi0
クリスマスって七面鳥にとっちゃ地獄のようなイベントだよな

233名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:16:48.48ID:WiYxEjDu0
>>54
フランス人はちゃんと下ごしらえをして無闇に凝った料理にして
自画自賛しながら食ってそう

234名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:18:32.75ID:2j3GwLNY0
>>232
仲間がどんどん連れられて行方不明だもんな
今年はワイの番かなと。

235名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:19:27.10ID:FZGX1LVh0
>>219
なに言ってんだろコイツ

236名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:19:28.05ID:Ieh/Lr7l0
油はブタるよ

237名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:25:58.58ID:lz7Io8tc0
>>234
でも一羽だけは殺されることを免れるんだよ

238名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:26:21.77ID:BzeuEOjY0
定番の事故なの?日本で正月に餅を喉に詰まらせて救急車呼ばれるみたいな感覚か

239名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:28:04.98ID:LX2mq6mw0
チキンをキチンと解凍するなんてチキン野郎が!

240名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:30:47.55ID:QQK1CHlMO
>>177
パッサパサのマリコちゃんだから
ヘルシーだけどね

241名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:35:55.96ID:4Dr/rVjl0
>>1
フェニックスなだけに火の鳥なんちて

242名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:39:13.87ID:ba0P2rB30
冷凍コロッケは大丈夫なのにねえ

243名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:41:22.42ID:p8LQpjn20
つか、油温管理が杜撰なだけやん

244名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:41:31.22ID:bFrs8jkT0
>>242
大きさ

油の温度

245名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:44:58.77ID:mM1TWhyN0
>>62
まあ、、元気出せwww

246名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:49:16.90ID:rXSJHnFU0
これ油の温度何度なの?
あえて300度とかに入れてるなら何の説得力もないよね

247名無しさん@1周年2019/11/30(土) 10:53:43.32ID:i6xgirgz0
ていうか、こんな調理法する人いるのか笑

248名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:01:56.61ID:RLBSLd5l0
冷凍トンカツやアジフライが爆発した事は無いな
迷信か何かじゃ?

249名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:03:41.53ID:kV+1+Rr90
まあ、解凍するのはシチメンチョウくさいからな

250名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:07:19.51ID:TJcjTCOk0
>>248
爆発してる映像見てると
真っ白に氷張った七面鳥を油にドボンだし、そりゃ爆発するだろなって感じする

冷凍トンカツでも、バリバリに霜張ってるような奴なら大いに油ハネするから危険よ

251名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:08:56.91ID:bFrs8jkT0
>>248
爆発する原因

油の温度

252名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:12:22.48ID:ON37lZZx0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.4.omahcupang.com/1574537480

253名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:20:29.52ID:1Hz5zyWf0
動画元はフェニックス消防署ってシャレてんなw

254名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:22:46.14ID:1Hz5zyWf0
凍ったもの揚げると危ないって知らんかったわ。
考えてみれば揚げ物は滅多にやらないもんなぁ。

255名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:24:50.95ID:fI+H2vgx0
>>161
リアルめくらってこういう奴のこと?

256名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:25:20.77ID:L4oWkHI90
>>254
氷とか余計な水分がついていなければ大丈夫

257名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:27:37.45ID:+zz5mpMC0
ターキーといえば水の江瀧子。
水の江瀧子といえば女の60分。
女の60分といえば土曜日のお昼。
土曜日のお昼といえばほか弁の唐揚げ弁当。

258名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:28:16.05ID:SGTL4Zme0
白人の知能の低さは異常

259名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:28:43.57ID:YTydlZXm0
天ぷら揚げてるのに水みたいなやつか

260名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:28:50.19ID:/BOw6umS0
凍えそうなカモメ煮詰め焼いてみました

261名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:30:33.51ID:d0knQCQ50
まるごとの鶏を1回揚げてみたいよね(´・ω・`)

262名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:32:26.50ID:NBOmybky0
映画「ハード・ロッカー」なみでワロタ

263名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:33:21.36ID:OxHLuhYA0
ケツの穴からいろいろ詰め込んでオーブンで焼くもんだと思ってたのに揚げ物だったのか

264名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:33:31.08ID:ZArE2zDm0
アメリカの油はガソリンか?

265名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:34:47.74ID:oHrQk11a0
>>4
バードストライクのネタだよ

266名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:34:56.85ID:596RrpQ00
アメリカにはそんな調理の仕方あるのか??

267名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:34:59.75ID:2zk1hwvv0
感謝祭じゃなくてクリスマスイブだろ
感謝祭はもう終わったよ、木曜日に
翌日のブラックフライデーの商戦真っ最中だし
もう向こうはクリスマス一色だ

268名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:40:51.97ID:iWWYRAcD0
七面鳥が溶けたんじゃねえだろw
メルトダウンしたのかと

269名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:41:08.83ID:ZFgDkflc0
>>267
25日に公開って書いてあんだろ知恵遅れ
ドヤ顔でそれ書きたいが為にソースも見ずに大喜びで打ち込んじゃったんだろうなw
とにかく俺はこんな事知ってるんだぜっていう別に大したことないような物でも
普段馬鹿ばっかり晒しててたまに自慢出来そうなことがあればその場で思考停止するからそういうレスするハメになんだよw

270名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:41:36.65ID:pCr0qVH20
なんで七面鳥?
顔が七つあるの?

271名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:46:00.73ID:qXkXNkFo0
>>260
ちょっと好き

272名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:46:55.37ID:1Hz5zyWf0
買ってきた惣菜パンをオーブントースターで温めてたら
油分に火がついたのか燃えだした事あったわ。
2分くらいで黒煙モクモク出てきて、開けたらブワッと火が出て焦った。
慌てて閉めて、黒煙を吐き続けるトースター前にして思考停止しそうになったw

273名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:47:28.01ID:1i5GyHas0
>>270
うん

ちなみに日本にはヤツガシラという鳥がいて
日本の勝ち

274名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:47:37.93ID:kvw/WR2U0
ターキーなのにチキンと解凍しないとなんて
ちょー七面倒くさい

275名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:49:19.32ID:6vwF+9t/0
アメリカらしいっすねw

276名無しさん@1周年2019/11/30(土) 11:54:33.30ID:nboBFH1M0
>>47
なるほど、素晴らしいカモフラージュ効いてるじゃないか

277名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:07:26.05ID:NtdQCpK3O
最後っぺか

278名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:14:22.47ID:kZWEFfLH0
>>1
こぼれた油に引火したのであって
水蒸気爆発で引火したわけではない

水蒸気爆発そのものでは
油の温度が上がることはない

油鍋に油をなみなみと注ぐのは止めましょう

279名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:16:01.59ID:dZfurOtx0
最後の反撃か
吹いてしまった。

280名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:23:58.39ID:L4oWkHI90
>>278
水蒸気爆発でも火傷する恐れがあるから十分危険だけどな

281名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:26:25.42ID:FWzsYffs0
>>271
昔のテレビ番組のパクリだぞ?
ボキャブラリなんとか

282名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:36:42.73ID:slG4dYUQ0
話のわからないバカがおる
油が少なくても水蒸気爆発で

283名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:36:52.24ID:9gRgC/gM0
同僚の家のサンクスギビングディナーで食べたけど、ターキーフライマジ美味しい。
来年はフライヤー買ってやるつもり。もちろん室内でなくて庭でやるつもり。

284名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:37:36.13ID:9gRgC/gM0
毎年室内でやって家燃やす人が多いんだな。

285名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:40:16.22ID:lVIXwBtU0
バードストライクのコピペはよ

286名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:43:08.43ID:slG4dYUQ0
話のわからないバカがおる

油が少なくても
水蒸気爆発で鍋から放出された
油や気化した可燃性ガスに
二次的に引火する場合があります

だろ?

287名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:45:00.31ID:Zk4h4Uxz0
>>22
マーサスチュワートは
七面鳥の皮と身の間にバターを押し込んで
溶かしバターに漬けたガーゼで包んで
火が通ったらガーゼを剥がしてバターを塗って焼き上げてた

288名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:46:20.99ID:vmWx9c1i0
>>15
ググったらめっちゃ美味そうだった

289名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:47:00.36ID:9gRgC/gM0
>>286
そういうこと。
大半のターキーフライヤーはしたからプロパンのバーナーで炙るから、飛び散った油がそれで引火する。
アメリカ家って木造が多くて、その癖日本に比べて防火性能が低いからすぐ全焼だよ。

290名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:49:24.16ID:aDJdrYes0
凍ったままってのもあれだけど、なにその煮えたぎった油って

291名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:50:48.93ID:2misiilN0
>>287
実質バターやん

292名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:50:57.78ID:HHcy6+CC0
水の江瀧子がなんだって?

293名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:53:07.52ID:9gRgC/gM0
詰め物をパンの代わりに餅米詰めて醤油味にすると微妙。

294名無しさん@1周年2019/11/30(土) 12:53:22.99ID:9gRgC/gM0
微妙じゃなかった、美味w

295名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:02:57.42ID:fJhuL1Wd0
なろうで流行るな

296名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:16:49.42ID:1Hz5zyWf0
>>295
銀英伝ディスるのはやめろ

297名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:21:04.61ID:/WHroq4g0
生卵を揚げたらどうなるんだろ。

298名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:30:04.08ID:uw7aGSGW0
濱口「こいつアホやww」

299名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:35:30.15ID:NLwbAIQu0
七面鳥パサパサだから
ギトギトに揚げてみたら旨かった!って話なんだろうな

300名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:35:57.30ID:HpChHvIj0
アメリカ人が好きそうな調理法

301名無しさん@1周年2019/11/30(土) 13:46:42.29ID:WD40BOPW0
室内では揚げないってw

302名無しさん@1周年2019/11/30(土) 14:48:37.42ID:Lta+XBeT0
>>2
これがあるからチェルノブイリでは決死隊3人が地下の貯水タンクから水を抜きに行った

ちなみにその3人は存命中

303名無しさん@1周年2019/11/30(土) 14:49:23.78ID:gTLkkbOX0
アイスターキーチャレンジ

304名無しさん@1周年2019/11/30(土) 14:49:25.58ID:77ehHAI/0
七面鳥を廃油に10日間漬け込むところからはじめないから
秋山の魔法失敗したんだな

305名無しさん@1周年2019/11/30(土) 14:52:33.34ID:bcuKSuXU0
新しいポケモンのアイデアにされそう

306名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:09:33.40ID:OKI1x2BD0
>>2

なんでおまえ生産されたの。
    ↓
両親「酔ったついでに」

307名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:11:18.71ID:Fyes4OUs0
実演かよ

308名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:18:53.35ID:C3Qyw54e0
燃えーるターキー

309名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:43:05.13ID:1ZA4hqjC0
>>55
1520年にメイフラワー号でアメリカにやって来た最初の移民が、先住民を殺して
村を占領したのを祝って感謝祭が始まったのに、先住民迫害の事実を隠すために
19世紀になって「ピルグリム・ファーザーズが、助けてくれたインディアンを招いて
最初の収穫に感謝て感謝祭が始まった」ということにされている。

310名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:51:04.30ID:o6fPNCaS0
突沸と水蒸気爆発は違うと思うんだが

311名無しさん@1周年2019/11/30(土) 15:58:37.60ID:Y6X11PeS0
要はこぼれた油が火に触れて引火すると
油の量と鳥の体積から見て、わざとやってるとしか思えないんだけど

312名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:04:34.42ID:mrvBiapB0
>>1
油にど〜ん!って浜口かよ?

313名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:08:48.17ID:OVtOcqfD0
もうそろそろクリスマスだなぁ

314名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:21:58.66ID:SCfSi3sZ0
正しい七面鳥の丸揚げの作り方
ちゃんとガス台の水平をとるところから始めて
入れる油の量も予め水で量ってからやってる



315名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:38:49.94ID:ZwqGUFDu0
>>311
アブラの量が多くて
鳥突っ込んだせいで溢れているように見えるが
コーラ+フリスクのように何か反応してんじゃね?
それが水蒸気爆発ってヤツじゃね?

316名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:39:39.06ID:yqalIwqG0
「まず、解凍して下さい」

317名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:43:32.30ID:XAMR+aj80
アメリカ人には言葉で示すよりダイナミックに実演した方がいうことききそうだもんなぁ。

318名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:48:53.01ID:c0dzP3Yp0
>>310>>311
水蒸気爆発ってのは、七面鳥の表面についた氷が鍋の底で水蒸気になり体積がいっきに増え、油を飛び散らすって現象の事かと
でも動画とかを見た感じ、鳥を入れた勢いで飛び散ってるようにしか見えないよね…

319名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:50:09.04ID:v7CU71Bz0
命をかけてトリだせば科学忍法火の鳥だ

320名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:50:16.00ID:ZBrMjdCi0
>>317
現実を見せられても尚
自分の妄想の方が正しい
と思ってるお馬鹿さん

このスレに何人もいるが

321名無しさん@1周年2019/11/30(土) 16:54:34.75ID:aRHbPlif0
>>318
だから目に見える飛び散った油が引火してるだけなら、こんな火球にならんだろ
爆発で油が霧みたいに飛び散って、そこに引火するから爆発みたいになるわけで

322名無しさん@1周年2019/11/30(土) 17:03:45.86ID:T4FdRWvh0
>>315
>コーラ+フリスク
多分それだろな

アメリカ人だって七面鳥入れたとき
オイルをあふれさせたらマズいという事くらいわかってるだろ
いつも人の事バカにしすぎんだよお前ら
だからお前らは本質を見誤るんだよいつもいつもいつもいつも

323名無しさん@1周年2019/11/30(土) 17:28:26.56ID:bFXikahe0
全米ライフル協会と全米ターキー組合は裏で深く繋がっている
これを探るとCIAに消される

324名無しさん@1周年2019/11/30(土) 18:11:11.88ID:+eQKG93H0
七面鳥はホロホロ鳥と勘違いされてターキー(トルコ)って呼ばれてんだよね
確かに似てるw
しかしホロホロ鳥は有名な美味w

325名無しさん@1周年2019/11/30(土) 18:19:14.04ID:Jwudo40G0
さすがフェニックス消防署

326名無しさん@1周年2019/11/30(土) 18:39:36.86ID:IMqdWVPL0
すまんワロタ

327名無しさん@1周年2019/11/30(土) 18:49:38.80ID:z0ws2I8Z0
シャボテン公園で鳥に追いかけられて30過ぎで泣きました

328名無しさん@1周年2019/11/30(土) 19:12:34.82ID:w3IYD12q0
>>1
仲代圭介なら余裕

329名無しさん@1周年2019/11/30(土) 20:31:39.45ID:oqRBEAcW0
おじいちゃんお風呂わいてるわよ

330名無しさん@1周年2019/11/30(土) 20:59:18.53ID:Pi1gCu0N0
ツイッターのクライアントで開いたら動画再生に30秒のCM視聴を強要されて俺の頭が水蒸気爆発ですわ
これからはブロックアドオン入れたブラウザ使おう

331名無しさん@1周年2019/11/30(土) 23:08:16.69ID:+BEwIhbf0
>>4
あのコピペ大好き

332名無しさん@1周年2019/12/01(日) 01:06:51.16ID:LWUAIwoh0
七面鳥「おれこんなことに使われるために生まれて来たのか?」

333名無しさん@1周年2019/12/01(日) 01:10:23.40ID:cERT3nNT0
だんじりとかと同じで祭りには死者がつきものというノリなんだろう

334名無しさん@1周年2019/12/01(日) 01:19:03.85ID:J0FUgt3X0
十一面観音様があのお姿だから七面鳥は当然・・・なんだよな?

335名無しさん@1周年2019/12/01(日) 01:56:01.37ID:tyXvNh3e0
>>195
ひゃーーこわw

336名無しさん@1周年2019/12/01(日) 02:33:20.12ID:2OUMWEET0
なんか凄い残虐行為のような気がするがしんでるのよね凍った時点で

337名無しさん@1周年2019/12/01(日) 15:07:05.45ID:gxG1EoUA0
>>332
スタッフが美味しく頂いたよ、きっと。

338名無しさん@1周年2019/12/01(日) 15:59:10.02ID:xIuICQQo0
こういうのって低温の油でじっくり火を通したほうが美味しいと思うんだが爆発するほどの音頭まで油熱するってアメ公には火加減って言葉はないのか

339名無しさん@1周年2019/12/01(日) 17:43:51.04ID:JOc+lTvu0
>>26
ショッピングモール内のサブウェイ行って
俺の前に並んでた人のチョイスまんまでオーダーしたターキーサンド
さっぱりと言うよりとってもとってもとってもあっさり系だったかなw刻んだ生ピーマンも入ってたし

どっかの米軍基地を電撃訪問したトランプ大統領が七面鳥の丸焼きを
兵士たちに取り分けてたニュースも最近あったなと

340名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:54:19.09ID:61xq5v8l0
七面鳥好きの猫のために年に一、二度、オーブンで丸焼きにする。
塩なし、フィリングなし。

残りを人間が食べるが、味なしでも美味い。マヨネーズつけてサンドイッチとか、残りの骨煮出してスープとか。
独特な香りでやみつき。

341名無しさん@1周年2019/12/02(月) 04:10:09.07ID:lFXOPAPY0
>>339
サブウェイのターキーブレストは、ベーコントッピングしてドレッシングを少し多めの野菜クリーミーにすると美味い

342名無しさん@1周年2019/12/02(月) 04:48:48.55ID:2HYOtlyu0
解凍めんどくさがって凍ったまま油に突っ込むあほが多いのか
この時期はみんなオーブンで焼くもんだと思ってたが

343名無しさん@1周年2019/12/02(月) 04:52:18.44ID:wEHZmDy30
バードストライクのテスト用のチキンをぶつけたら窓が割れた話を思い出すな?

344名無しさん@1周年2019/12/02(月) 06:02:17.60ID:znErpjA+0
>>338
冷凍した肉の塊をいきなり油で揚げようとするやつに火加減も何もないだろw

345名無しさん@1周年2019/12/02(月) 08:45:24.90ID:EcnIo8Sn0
>>287
アメリカにいた時、毎年焼いてたけど
もともと身はパサパサしてる
特にスーパーの冷凍だと
重量単位あたりではすごく安い肉
自宅のオーブン焼こうとすると小さいもので4、5時間
普通の大きさで8時間ぐらいかかるよ

スタッフィング(詰め物)いろいろだけど
結局詰め物は七面鳥のお腹には入れず
作って別にして食べて

切り分けた肉は辛子醤油つけて食べるのが美味しいという結論にw
感謝祭終わると余ったターキー肉を使ったレシピがあちこちで紹介されるw
ハムにしてサンドイッチかキャセロール料理が一般的かな

346名無しさん@1周年2019/12/02(月) 13:31:27.51ID:oWGTiDyg0
4年前に同僚の家でフライドターキー食べて、感動して勢いでフライヤー買ったけど、炎上するのが怖くていまだに使ってないヘタレが通りますよ。

347名無しさん@1周年2019/12/03(火) 05:10:33.11ID:8vsnC3Yo0
本来カトリックではクリスマスに肉食わないらしいな
ワインも飲まないんだとか

東欧ではそういうのが守られてるらしい

348名無しさん@1周年2019/12/03(火) 20:49:30.12ID:wEbC5iE10
七面鳥は大丈夫だったの!?

349名無しさん@1周年2019/12/03(火) 20:51:25.26ID:wEbC5iE10

350名無しさん@1周年2019/12/04(水) 01:37:59.25ID:cffnwtuX0
親は油で爆発し子はレンジで爆発ってか?

351名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:48:24.01ID:1siOgDJo0
>>189
統一教会かな?

352名無しさん@1周年2019/12/05(木) 01:51:19.58ID:cGFkaJEB0
>>1
>水蒸気爆発→油に引火し大惨事

この部分がよく分からない。
水蒸気が発生したところで油を発火させるほどの高温になるとも思えないから、水蒸気爆発の衝撃で油が鍋からあふれて調理器の火に引火したってことなのでは?

353名無しさん@1周年2019/12/05(木) 02:01:33.11ID:hTxP65ih0
>>352
炎上は爆発によって油が飛散したことによるんだろう。
爆発って必ずしも炎上を伴うわけではないので表現としてはあってるよ。

354名無しさん@1周年2019/12/05(木) 06:56:27.28ID:+ly0gYsz0
>>351
よう、朝鮮人(笑)

-curl
lud20191215042515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575064938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【アブナイ感謝祭】凍った七面鳥が、煮えたぎった油で一気に溶け、水蒸気爆発→油に引火し大惨事 米消防署が実演
【警告】七面鳥が水蒸気爆発
【インドネシア】スマトラ島の違法油田、ドリルで掘ったら突然、大爆発 近隣民家に延焼する惨事に
【感謝祭】トランプ大統領、七面鳥に「恩赦」 弾劾調査にからめた冗談も
【社会】旭川の鉄工所、実況見分…溶かした鉄で水蒸気爆発か
【阿蘇山噴火】水蒸気爆発の可能性、同規模の噴火起きる恐れも
【社会】菅元首相「水素爆発の仕組みは?」「水蒸気爆発と違うのか?」…空疎な質問に現場は混乱
「ペットのカブトムシが死んだので、レンジでチンしてもいいですか?」→水蒸気爆発する可能性があります
フランスの原発が爆発★2 放射能漏れは無し、ただちに影響は無し、水蒸気爆発または爆破弁 [無断転載禁止]
雨が降って川が溢れ流れ込んできます アルミに触れ水蒸気が爆発します 怪我人多数も「大量の浸水を予見できなかった疑いが残る」と不起訴 [水星虫★]
【米国】 ロサンゼルス中心部で爆発 複数のビルで火災 現地消防当局 [夜のけいちゃん★]
ガス自殺思いとどまった韓国人、タバコに火を付けたら部屋が爆発し周りを巻き込む大惨事に
【国際】トルコ爆発 86人が死亡 大惨事に 治安当局「自爆テロ」
【大阪】ラーメン屋が爆発 チャーシューを炙るバーナーに引火か
【核爆発もスマホで】核の大惨事の発生時 スマートフォンが有効な放射能線量計に
ザポリージャ原発に爆発物「核の大惨事のおそれ」公社危機感(エネルゴアトム)5/31【NHK】 [少考さん★]
まさかと思うが嫌儲に警察発表の「スプレー撒いたら引火して爆発」を信じてる奴は居ないよな? 裏があるぞ今回の事故、いや…事件
【北海道】カセットボンベ爆発 アパート住民の40代男性が軽傷 コンロで調理中、近くに置いてあったボンベに引火か [シャチ★]
【札幌】"アパマン"元店長を書類送検 1年前スプレー缶に引火し爆発…46人重軽傷
【北海道】札幌で爆発 42人重軽傷 アパマンショップのプロパンガスに引火か 居酒屋客「爆発音で天井が抜け、壁が吹き飛ばされた」★12
【中国】中国天津の爆発現場の街がとんでもないことになってる 車は焦げビルの窓ガラスは全て吹き飛び空爆を受けたような惨事 ★3
【神戸】パチンコ店駐車場での爆発事故で31歳の男逮捕 カセットコンロのガスを吸い たばこの火が引火したか [シャチ★]
【お手柄】大宮駅で倒れた中年男性を美人女子高生が脈を確認し救命、大宮消防署が感謝状へ 埼玉
【お手柄】コンビニ店員、実は心臓マッサージマスター 路上で倒れ心肺停止状態の男性助ける 消防署から感謝状/北九州市
【お手柄】さいたま市・大宮駅で倒れた男性救命 発見の女子高生、脈を確認…付近にいた県議らが応急手当 大宮消防署が感謝状
【聖人】 立ち去った「命の恩人」判明 心臓マッサージやAED、道で倒れた男性救う 宇都宮市中央消防署が感謝状 [ベクトル空間★]
【メキシコの送油管爆発】死者73人に、衣類の静電気が原因か 当初は盗難と断定
【野性の】ワイルドターキー五羽目【七面鳥】
【激怒】新婦「ウェディングケーキのテーマは孔雀」親友に発注→「病気の七面鳥かな」親友のおみせ閉店
【七面鳥撃ち】なぜ日本海軍はマリアナ沖海戦で歴史的大敗を喫したのか ★2 [ボラえもん★]
【宇宙】エウロパから噴出した水蒸気、地上から初観測。地球外生命の可能性に近づく[11/19]
【自然現象】「フロストフラワー」が発生 厳寒の十勝地方で水蒸気が凍る冷え込み
【福島第一原発】放射性物質・トリチウムを含む原発処理水、「海洋放出」「大気(水蒸気)放出」「併用」の3案
【国際】米スペースX 試験中のロケットが爆発
【USA】米の消防士、出動先で冷凍料理に困る高齢者にレンジ寄贈
【米は実は玉虫色】金が値上がり−サウジ石油施設攻撃で米国による軍事報復行動を警戒 
【原油】イランの原油市場への影響力は低下、新たな供給源台頭=米エネルギー長官
【米国】トランプ前大統領が旧統一教会会合にメッセージ 「韓鶴子総裁のすばらしい努力に感謝する」★2 [ボラえもん★]
【米朝】北朝鮮に拘束のアメリカ人3人解放 トランプ大統領が明らかに 「キム委員長に感謝」ホワイトハウス報道官★7
【米VSサウジ】気をもむ原油市場 サウジ報復で“油価暴騰”の恐れも
【国際原油価格が上昇】米国の ベネズエラ国営石油会社への制裁が影響
【サウジ石油施設攻撃】ポンペオ米長官帰国し協議へ イランは米をけん制
【山】対馬の標高約500米の白嶽で遭難した韓国人を市役所・警察・消防の100人体制で捜索し無事発見、ヘリで救助
【原油】米国、イラン産原油禁輸制裁で一部諸国の適用除外を検討=ポンペオ国務長官
【沖縄】米軍基地でカセットボンベ爆発 フェンス壊され何者か侵入の可能性も
【米国】NY東ハーレム地区で爆発、ビル崩壊 1人死亡17人重軽傷
【スーパーノヴァ】超新星爆発「引き金」解明 ニュートリノが周囲加熱―残骸をX線観測・日米チーム(時事) [夜のけいちゃん★]
韓国は孤立無援=中国に蹴られ、日本に爆発され、米国に無視される―韓国メディア
【国際】サムスン洗濯機で相次ぐ“爆発” 「崩壊の道」悲痛な声も…米国の陰謀説?★3
韓国は孤立無援=中国に蹴られ、日本に爆発され、米国に無視される―韓国メディア★3
爆発で米兵やタリバン含む200人以上死傷 バイデン大統領「我々のタイミングで報復する」「テロリストに勝利はない」 [首都圏の虎★]
【経済】日清オイリオが再値上げ 食用油、4月から12%超 原材料高騰や円安を反映
【IT】おもちゃがサイバー攻撃の「武器」に、11歳少年の実演に仰天
【宜野湾市】あわや大惨事 沖縄で小中生が不発弾投げて遊ぶ 保護者が通報、自衛隊が回収
【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 9人死亡55人重軽傷約287人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★32
【愛知】東名高速バス事故 「大惨事になるおそれ」「ハンドルを左に切り、サイドブレーキを引いた」 バス運転手が証言
【鹿児島】南さつま市で野焼きの男性死亡 作業中に引火したとみて調べています
ゴキブリが原因で火災発生…殺虫剤を注入したビニール袋にライターで火を付け激しく引火し住人3人ケガ 東京・上野 [少考さん★]
【福島・郡山】衝突され漏れたガソリンに引火 死亡の4人は40代男性、30代女性、20代男性、10代女性の家族か 優先道路は軽側 [Stargazer★]
【軍事】韓国軍初の空中給油機が就役
【悲報】市民から「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」とのクレーム、消防署が理解を求める
【詐欺未遂】だまされたふり作戦で26歳消防士を逮捕 茨城
【長野】 防災ヘリ墜落死亡事故 消防隊員が追悼の植樹
【社会】大分・佐伯で2歳女児不明、警察・消防が捜索
【埼玉】自転車のライトまぶしい…男性を殴る 消防局の主査を減給
【福岡】海に転落した女児救出、JC3人組に感謝状
06:40:00 up 31 days, 7:43, 3 users, load average: 62.15, 79.31, 79.77

in 0.075698852539062 sec @0.075698852539062@0b7 on 021320