◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【でんわ】見知らぬ番号から不在着信があったらググる?ググらない?20代の8割以上は「検索する」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574818034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00237610-bizspa-life 「知らない番号からの電話はとりあえずググると話したら引かれた」というツイートに多くの人から反響があり、
21万件もいいねがついています(※11月25日時点)。
「現代らしさ」を象徴しているとも言われるこのつぶやきですが、実際に若者はどのくらいの割合で電話番号を検索をするのでしょうか?
23歳から29歳の男性を対象に「見知らぬ番号からの不在着信」をテーマにアンケート行いました。
検索する派は8割以上という結果に
まずは、検索する派としない派の割合を見ていきましょう。
======
Q.見知らぬ電話番号から不在着信があった時、折り返す前にその番号を検索しますか?
検索する 81%
検索しない 19%
======
「検索する」を選択した人の割合が8割と、多数を占める結果となりました。
23歳から29歳といえば、物心のついた頃にはもうWindows95が普及し、1家に1台パソコンがある“デジタルネイティブ”。
身近にインターネットが当たり前にある状況では、プライバシーの流出に敏感になるのも当然かもしれません。
回答者の在住地も都会や地方に偏っているわけではなく、現代の若者全般に言える行動であると言えるでしょう。
理由の多くは顔が見えないことへの不安から
では次に、検索する理由を見ていきましょう。ざっと全体を見ると、「不安」「怖い」といった言葉が目立ちます。
「どこからかかってきたのか不安だから」(27歳・福岡県)「相手が分からないと不安があるから」(23歳・奈良県)などの回答を見るに、
相手が見えないことへの不安が大きいようです。
「見知らない番号から電話がかかってくるようなことは普段していないので、なぜ自分の番号を知っているのか不審に思うから」
(25歳・東京都)と不安の中身を具体的に答えてくれた人もいました。
かつては電話帳などもあり、知らない人が番号を知っていることも一般的でしたが、現代は連絡手段を教えなければ基本的に
電話がかかってくることはありません。
また、今では連絡手段もSNSが主流。「誰だろう?」「流出したのかな!?」と不安になるのは当然なのかもしれません。
しかし、電話を持っているのに電話がかかってくると不安になってしまうというのは不思議な気もします。
折り返す必要性を確かめるため検索
次に多いのが「折り返すにしてもしつこい勧誘の電話だと嫌だから」(26歳・茨城県)「掛け直したほうがいいかどうか知りたいから。
検索でヒットしなければ掛け直さない」(29歳・奈良県)のように、折り返したほうが良いのか判断したいという回答。
すぐに折り返さないのは「勧誘」の他にも「迷惑電話ではないかを調べるため」(23歳・埼玉県)「詐欺や出会い系かもしれないので」
(27歳・広島県)といった不信感を抱いているようです。
反対に「カード会社など変な時間にかかってくるから」(29歳・千葉県)「万が一、知っている企業からの大事な電話だとしたら
後で困ると思うから」(27歳・埼玉県)という発想で、掛け直さないといけないかもと感じている人も。
電話番号を教える機会が少ない現代だからこそ、わざわざかかってきた電話は緊急度の高いものである可能性もあります。
折り返す判断をするためにはっきりさせたいですね。
また、「調べると意外と連絡先が出てきて面白いから」(26歳・埼玉県)「誰から掛かってきたのか、気になるから」(27歳・東京都)といった、
「不安」や「必要性」に迫られてというよりは「好奇心」から検索するという人も一定数いました。
検索しない派はただただ「面倒くさいから」
ここまで検索する派の理由を見てきましたが、少数派の検索しない派の理由は共通しています。
それは「面倒くさい」(28歳・京都府)から。理由を回答することも面倒くさいのか、「なんか」(28歳・愛媛県)「なし」(26歳・福島県)
「な」(24歳・大阪府)などの、検索する派と比べて、圧倒的に短い回答が特徴的でした。
ですが、確かによくよく考えると、調べたとしても電話番号を知られている事実は変わらないのだから、そもそも検索する必要性は
ないような気もします。もしかすると、不安が検索で解消されるのは、SNSやブログなどを通じて相手のことを知った状態で
コミュニケーションを取るのが当たり前になった現代だからこその現象なのかもしれませんね。
三一独立運動のさいの日本軍による弾圧は強烈で、「日本人官憲の死者一人につき
(報復として)100人の朝鮮市民を虐殺し、負傷者一人につき50人を虐殺せよ」なる
虐殺ノルマとでもいうべき命令が軍内部で発令されていたともいうが
その耳をふさぎたくなる史実のすさまじさたるや、漢江でつった魚をさばいたときに、
その胃の中から、日本軍に虐殺され漢江に投棄せられた朝鮮人良民のちぎれた指が
でてくるのを見つけない日はないほどであり、ゆえに三一事件以降、近隣住民は漢江で
魚をとるのをぱったりとやめてしまったのだともいわれている、『地上の地獄』としか
形容のしようがない日本の統治実態をものがたるエピソードは有名だヨナ?
まあ検索したからって特に何か変わる訳でもないけどな
どっちにしろ結局折返しかけないしよ
今の子は普通にググるよそりゃ
昔も危なかったけど今ほどではないと思う
けんさくで出てくんの? 千葉県知事がトップに来るけど
最近あった知らない番号の着信は
ジジイが家族にかけようとして番号間違えてたのと
ヤマダ電機で大型家電購入したらフリーダイヤルからの営業電話だな
一時期マンションに投資しろとしつこく掛かってきたが最近はめっきりだな
マンション勧誘とかやってる連中は社会の癌
生きる価値ないから殺すべき
>>20 楽しく世間話してやればいいぞ
もちろん向こうから掛け直させた上で
すばらしい。これができないから老人は詐欺にひっかかる
東京都外在住なので
03から始まる知らない番号は出ないようにしている
フリーダイヤル0120も
本当に用があるなら伝言を残すだろうし
>>23 それは会社に直接掛かってくるわ
代理店とは一切話をしないと告げて即切りだけど
最近サブの回線契約したんだけど頻繁に知らない番号からかかって来るんでクグったら変な弁護士事務所だったわ
>>39 番号変えてもらったほうがいいんじゃないの
おっさんだけど俺も検索するよ
大抵が迷惑FAX
中でも珍しかったのがヤフオク詐欺
ホテルに送ってくれって言うから検索したら被害者続出だった
あとまた糞FAXかよと思ったら税関からの電話もあったw
ともかく…0120、、なのは完全に無視…居ても出ないんや
勿論知らない番号からの不在着信も無視…用があるなら改めて掛けてくるはず
・クレカ会社の保険勧誘
・奨学金返済関連
・通信会社のプラン案内
大抵はこれ
高校の同窓会の100周年事業かなんかの一環で同窓会名簿作るとかいう馬鹿な事やって、
卒業生の実家が狙い撃ちされてたわ
ググって迷惑電話報告サイトにUpするよ
銀行、NTT、電力、ガス、勧誘やセールス系は悪質ではなくてもすべてUpする
ソフトバンクを名乗りながらネットの営業してくるヤツらは死んで欲しい
携帯ならともかく
自宅は出ないと泥棒が入ってくることもあるからな
>>1 俺40代だけどそんなの普通だろ
不審な番号をググらないとか
むしろ常識の無さを疑うぞ?
>>37 最近流行りのかけ直すと高額通話料取られる奴か。
>>50 スマホからもっと簡単にあげられるようにして欲しいよな
発信者不明の不在着信は折り返さない
不在じゃなければ登録番号以外でもいちいち確認しないで普通に出るけどね
ただ不要な電話なら即切り
バイトの合否連絡とか個人の携帯からかけてくるとこ多すぎて困る
10年前とか昔はググった
今がググらない
出なければいいから
今時ぐぐるは逆におかしいかもな
0800とかやたら多いておもたら最近は080で来る
未登録で心当たりもない電話は99.99%が詐欺勧誘電話と思っても過言ではない
せいぜい宅急便ドライバーくらいだがこれも登録しとけばいい
お…ま…え……
絶対に殺されるぞ!!!
だってよWWWWWWW
おバカさん
調べたら国家機関からでびっくりした
なお間違い電話だった模様
>>61 これのおかげでコミュ障でも会社の電話とれてるわ
知らない番号から毎日着信あって
怖いなと
クレジット滞納してたわw
市外局番からだとググるわ。携帯からのときはそもそも出ない
基本出ないしかけ直さないけど、あんまりしつこく掛かってくる番号は
調べて着信拒否とかする
>>59 確かに
あれ他の人がUpしてくれてるのすごく助かる
あらかじめ迷惑電話番号を調べて先回りして拒否登録しとくとかできる
普通の番号の時って昔の彼女かなとかフラれたあの子かなとか淡い期待をしちゃうんだよな
やるし
こっちからかけたりもする
前にかけなおしたら他県の警察署だった・・・
固定電話で0120や0800からはじまる番号を蹴る機能ついてる機種使ってるけど
050もろくな電話かかってこないから対応して欲しい
というかもっと柔軟性持たせて、ワイルドカードみたいな感じである程度のレンジ
で蹴る機能があってもいいと思う
>>57 無視すりゃ良いだろ 掛け直しが基本なんて真面目すぎるわww
用があるなら改めて掛けてくるはずだよ、親しい間柄なら携帯に直接掛けるだろ
詐欺は闇のカモ名簿を頼りにかけてくる
ちなみに闇名簿屋も犯罪なので名簿売らないように
たまに大阪あたりで闇名簿屋が捕まるニュース見るとしばらく掛かってこないから分かりやすい
また闇名簿屋から安易に買わないように
闇名簿買ってる時点で準犯罪者認定だから
>>76 キャリアの通話アプリに一括ダウンロードとか出来ればいいけどキャリアの代理店が電話してくるんだから対応は無理なんだろうな
そもそも留守電も入れないようなやつは間違い電話か勧誘電話だから全部着拒行き
留守電で勧誘だったら着拒行き
ググる必要すら無い
>>80 いや、ググると迷惑電話報告サイトがヒットするんよ
それ以外は間違い電話、って判断。
>>80 用があれば留守電にいれるからな
ググるってこと自体がおかしいことに気づいたわ
ググると言っているのは周回遅れな気がする
ほとんど営業電話でマンション投資会社だからお前がやれって言って切ってるわ
iPhoneなら
設定→電話→不明な発信者を消音
で快適だぞ
知らない電話番号からの電話は9割くらいが勧誘、セールス、詐欺だから、基本的に出ない。
勝手にかけてる電話と勝手に訪問してくるのは、詐欺の勧誘と思ってもほぼ間違いない
対応する必要なし
無言電話をググったら、選挙管理事務所からだったわ・・・w
>>59 ググる派としてはそういうせっせとうぷしてくれる人のおかげで助かっているありがとう
断ってもまたかけてきたり訪問してきたら訪問販売法違反
20代で80%しかいないことに驚いた
50代でも60代でも当たり前にググるだろ
>>80 注文入れておいた店や役所からの電話だったらとか考えないのか?
君は引きこもりなのか?
若者に限らず検索するでしょ
変なところだったら着拒にする
大事な用事とか知り合いだったら、他の手段でコンタクト取ろうとするだろう
ググったあと、番号登録もしておく。
おかげで俺の携帯電話の電話帳、半分ぐらいが「不動産サギ」で埋まってる
親の固定電話を引き継いだ人
掛かってくるのは詐欺電話
関わりたい人はかけてくれないのに、一部でやけに親切に対応してくれる人は違法合法問わず大体が詐欺まがいだから縁を切った方がよい
通販の不在連絡のことが多いから
検索して運送会社なら折り返す
ぐぐるとほぼ不動産屋が出てくるな
またかかってきたらちょっとまってくださいと言ってそのまま放置
たいてい迷惑電話データサイトがヒットするけど
一度どっかの地方の旅館かなにかの電話番号が該当して
それは結局ただの間違い電話らしかったな
昔のセフレの可能性があるから面倒くさい
可能性はほぼないけど電話に出るしかない
前はググってたけど今は完全無視だな
ググるのもメンドイ
>>95 同じ相手から続けて営業の電話が来て、、「さっき断ったやろw ちゃんとリストを見ながら掛けろよ」とドジっ娘にアドバイスした事がある
>>107 >たいてい迷惑電話データサイト
そうなるね。不明なら検索している。ワニ切りの代表的番号とかいきなりヒットすることもある。
番号だけってのは怪しい電話、常識的に〇〇デパートの△△ですとかつけるよね。
怪しいから名乗れないわけ。無視
>>104 販売のは出てくるね
昔はマンション勧誘とか出たわ
だけどね数回やればググること自体がバカな行為と分かって辞めると思う
ぐぐって出てきた → 怪しいからかけない
ぐぐって出ない → 結局不安だからかけない
未登録なら絶対にとらないでとにかくまず検索するなー
電話番号検索サイトには何度もお世話になった
自分も心当たりがあるものに関しては「引っ越し○というサイトを使ったら
そこからメルアドが流出してメールや勧誘電話が掛かるようになったので気をつけて」と書き残すようにしてる
引っ越し○、マジクソだわ
>>104 営業電話とか詐欺電話は手当たり次第にかけまくってるから
どこかの誰かが書いてくれてる
5回コールで伝言メモ起動するように設定してる。本当にオレに要件の有るやつは伝言残すけど、勧誘やセールスは伝言残さない。
留守電にしてるとたまに知らない番号からメッセージ入ってるな
急ぎの用事らしくて何度も電話する奴もいるがもちろん無視
>>102 同じく。。w
二百件にもなった
あれ片端から調べたら犯罪者ザクザク捕まえ放題なのになあておもた
同じ奴が会社名と番号変えてやってる
パターンは、、
服飾など不要品回収→貴金属押し買い
不動産→買い付け詐欺、押売
太陽光発電→詐欺
リフォーム→不良施工又はぼったくり高額施工
賃貸マンション経営→儲かるあてのない詐欺紛い
なおマンション販売とリフォームは上場する有名企業でもやってるところがあるので注意
>>108 無いだろ
検索してるその番号はその詐欺師の情報なんだから
余計な登録とかしてないからかも知れないけどスパムメールって全然来たことないわ
メアドの中に"_"(アンダーバー)記号を入れてるからランダム発信されにくいのもあるのかな
>>72 不動産投資会社から電話来た
会社支給の携帯だったから出たら、会社用だって知ってて驚いた
そんな情報が漏れてるのか
真面目に教えてほしいんだが、
グーグルなどの検索ワード欄に電話番号を入れるの?
そんなことで電話主が誰かわかる?
間違いなく一般人、個人携帯ならヒットしないし、あいてがどこかの企業からでも
大概は枝番番号だからヒットせず意味ない気がするのだが、、
┏( .-. ┏ ) ┓【日本の特殊遺伝子の構造】その一
〈概要〉
*日米の在日企業群と安倍政権とは
この世界を「ゲーム盤」として作り替える際に
特殊遺伝子保持者達から
完全に特殊遺伝子を奪うだけ奪い
日米のみで、その特殊遺伝子を軍事用として
特権的に再利用し続けて来た
そして奪われた側を、普通の人間に作り替えた上
日米勢力の檻(針地獄)に閉じ込めて
ゲーム感覚(暇潰し)にて、残虐に殺し続けている
--
〈被害者/作り替える前の世界〉
*コパさん(人類の神様、寿命数兆年の宇宙人)
・タイムマシン素粒子
・ネットやパソコンを漂える憑依体
・高過ぎるIQ
*ビル・ゲイツ
・高過ぎるIQ
・コパさんの甥、世界一の銀行家(普通の人間)
*私=初音ミクのモデル
・未来予知
純粋な人類の進化から得た物で
コパさんやビル・ゲイツ氏と血族関係では決して無い
その理由に、作り替えられる前の世界では
コパさんの紹介で、ビル・ゲイツ氏の婚約者になったらしい
続き ak
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199507254027767809 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
頭「0120」は登録番号以外は絶対に出ない、会社の外線でかかってきてもしかと
特にFJネクストは糞、あんな糞営業な会社が存続出来るなんて信じられない
ググっても出てこなければjpnumber.comに登録する
>>82 キャリアの代理店うざいよねー
080から始まるから仕事関係かと思って一瞬出そうになるけど
よく見ると0800からなんだよね
あれも1件ずつ地道に拒否登録してるわ
ほんと一括拒否できたら楽
とゆーより完全にシカトできないやつが ひっかかるんよね
古い家買ってから不動産投資系から大量に来たわ
全て着拒してるが
>>130 資産運用やら不動産投資やらの勧誘営業な電話番号なら一発で出ると思うが?
NTTの代理店(光回線の勧誘)
不動産業者(マンションを売ってくれ)
保険の勧誘
健康食品の勧誘
>>130 不動産とか売り込みの電話はヒットする
ヒットしなかったら単なる間違い電話だろ
ぐぐるときもあったけど固定はかけるときだけモデムに電話線をつなぐ
でなくて支障をきたす要件だったら書簡で送ってくるだろうから
営業、ワン切り、着信音鳴らすのも負担
>>130 うん、電話番号入れる
結構ヒットするよ
ヒットしなかったら無視、個人携帯も無視、分からないのは全無視でいい
そもそも近しい人間は電話ではなくLINEでやり取りするから、電話が掛かってくると身構えてしまうんだよな。
怪しいのはほとんどが電気料金が安くなりますとかNTTのこと代理店ですとかだな
>>130 個人携帯なら迷惑の対象じゃないから
俺らが知りたいのは手当たり次第かけてる迷惑電話(営業・詐欺)
主婦もググる
昼間のワン切りが何度もあったから検索したら
ソフトバンクだった
優良企業ならアポ電かけなくても儲かってるからそんなことしない
これは全ての会社に言えて、そこら辺の街角のペンキ塗りや壁補修や庭剪定も、ちゃんとした所ほどアポが取りづらく、逆も然りで電話かけてきたり訪問してくるのはダメな証拠だから相手にしちゃダメ
知らない番号に折り返す必要のある仕事じゃないから、暇ならググるけど放置のが多いな
用事があるなら留守電残すか再度掛かってくる
間違い電話が留守電に残ってたり、間違いSMSもあるんだよな
ただ、これも勧誘(おとり)かも知れんからググったぞ
知らない番号に出ない、知らない人には付いていかないってのは常識な
>>130
自分の場合は不在着信番号を検索すると大抵「電話帳ナビ」ってサイトが出てきて
そこに「かけなおした人のコメント」が載ってたりする
>関西の着物販売店からでした
>どこから番号を入手したのか訪ねたら即ギリされました
>「××」という貴金属を扱うお店だったので、必要ないと答えました
>普段使わない電話番号で、使ったのは先月とあるサイトでアンケートに答えたときだけなのでたぶんそこだと思います
みたいなのが並んでて参考になる 大抵はソフバンとJ:COM代理店と不動産
ごく稀に知らないおばちゃんが待ち合わせの時間変更したいとか留守電入れてる
何度も何度も間違ってたときはかけなおした
携帯会社系列で勧誘やってる番号だと不満コメントが大量に出てくる
>>3 当たり前だよなあ。
面倒くさいとか言ってる奴はただのバカだろ。
数秒で済むことなのに。
>>156 それはある。
とある宅配便の配達タイミングに合わせてその会社を装った偽物ホームページ誘導の詐欺SMSが届いたので、宅配会社のサーバーが絶対ハッキングされて漏れてるって思って恐怖に鳥肌たったな
そもそもスマホとかでネットがつながっているの場合
電話帳外からかかってきたら勝手に検索結果を出す機能が欲しいわ
>>130 っ jpnumber.com
ここ使え↑ 泥スマホならアプリもある
しかし世の中には折り返し電話をかけちゃう人もいるんだよね
そして海外経由して国際電話料金をとられちゃったりとか
>「カード会社など変な時間にかかってくるから」(29歳・千葉県)
こいつは支払でも遅れとんのかい?
普通はカード会社から電話なんざ保険の勧誘だろと無視するだろ
この前検索したら
札幌の自動車販売店から電話かかってきてたな
車ないし札幌ってwwwと一人で楽しんでた
>>164 宅急便の電話はたいてい同じ番号だから登録してるよ
確かに調べるとほとんどが詐欺電話だからな。調べた方がいい
検索して見知らぬ番号ならまだいいが
一番困るのは、覚えのない大手チェーン店だった時。結局なぜ掛かってきたのか謎
検索しない理由がない
調べずに折り返しなんてありえないし、無視してはいけない電話の可能性ある
番号調べたら某有名アクセサリーブランドの直営店で、誰かからのサプライズプレゼントかとワックワクで折り返したら只の間違い電話だった
>>175 こちらからなんの依頼もしてないのに電話よこすコンシュルジュのいるカード会社って即解約だとおもうがw
宅急便の電話って基本的にこないけど、たまーにかかってきたことは確かにある
(留守電にメッセージ入ってたので折り返した)
あれなんなの?ドライバーが気分でかけてくるの?
>>130 だからググること自体意味ないんだよ
数回ググったらわかること
10回以上ググっているのはよほどの暇人か
知的障害レベルかと
>>1 >理由を回答することも面倒くさいのか、
>「なんか」(28歳・愛媛県)「なし」(26歳・福島県)「な」(24歳・大阪府)などの、
>検索する派と比べて、圧倒的に短い回答が特徴的でした。
わざわざ記事にする事かw
とりあえずアマゾンはわざわざ札幌から電話するのヤメロ。
011じゃ電話に出ろと言うのが無理。
いきなり電話してくるとか登録してる番号でも無視するわ
1回のみは完全スルー
翌日2回目で同じ番号はググる ほとんど本当に必要な連絡 契約済み自動車保険の継続とか
40代だけど出ないで検索するな
たいてい通信関係とか不動産とか保険だから
最近、佐川急便を名乗る覚えのない再配達のSMSが来た。
URLが英数字の羅列でいかにも詐欺サイト臭がプンプン漂ってたが、暇だからアクセスしてみたら、怪しいAPKファイルをダウンロードさせようとする佐川の偽サイトだった。
>>14 検索のあとに「間違って出ないように電話帳に業者とか詐欺とか登録」がある
先日、知らない番号からの着信×2
ggるも不明、三度目は留守電で無言ガチャ切
IP電話で、以前IPで詐欺電話だった事もあり無視し続けるとまた留守電で今度は子供とお母さんの声が入ってて、用件言わず、おかしいなぁー何で出ないんだろうみたいな会話
結局その日遊ぶ約束してて来なかった子供の友達というオチだったが学校の連絡網も最初に確認するも違う番号だったし、留守電にちゃんと入れてくれたら出たのに何だかなあと
長文スマソでした
「な」(24歳・大阪府)ってなんやねん
阪神関係ないってことか?🤔
電話も名前登録表示を一般化すればよかったのにな
ナンバーディスプレイやネームディスプレイとかあったのに
とにかく今は営業電話や振り込め詐欺やら悪意のある電話が多いから固定電話とかない方が良いレベルだし
対策せず電話の商品価値が下がったのをそのままにしてるからこうなる
太陽光と保険の勧誘、健康食品、不用品買い取りが多い。
検索して速攻迷惑電話ガードのリストに叩き込むけど
半年くらいで登録件数が満杯になる。
自分家の番号で検索してみたら何人か検索してたな。
>>196 知らない番号からのSMSはたいてい詐欺だからな
知らない番号は絶対検索するわ
セールスとわかった時点で着信拒否する
>>13 年金は役所からの電話じゃねぇぞ。
国民年金保険収納業務/バックスグループ、0800で始まる番号から来る。
電話帳載せてたレベルの番号は検索したらでるからね
携帯やIPはまず無理だけど
フリーダイヤルやらだと点々としてもいろいろ過去に掛かってきた人がどこどこの営業ですとか書いてくれてるし検索する意味はある
あーメルカリからよくくるわ
昨日もSMS来て電話数分鳴らしてきたな
そりゃ検索するだろ
クレカ会社だとか重要そうなナンバーでもない限りは折り返ししないけど
検索するわ、強引な買取業者と書かれてる番号からの着信多し
>>206 電話を切らずに放置だな。
会社の部署直通外線で来たときは、「非公開の番号なので、社内情報漏洩の可能性がある。貴社はどこからこの番号を知ったのか?」と問い詰めるww
>>209 携帯やIPも迷惑電話や営業電話で使われたら出てくるだろ
ニートだから端からスルー
最低限必要なものは絶対に書面で来るからね
ググったら負けやろ
そのアフィサイト運営してるのも同じやつ
暇なんだね、みんな。
その訳わからん低脳相手に、例え1分くらいだろうと
自分の大切な時間消費させられて悔しくないのかねw
>知らない番号からの電話はとりあえずググると話したら引かれた
なんで引かれなきゃいけないの?
ググれば詐欺や勧誘だと分かる電話番号にホイホイと折り返し電話かける奴がいたらそっちの方が俺は引くわ
>>219 いや別にそいつがアフィで広告収入得ようが
しったこっちゃないし
20回くらいは検索したと思うけど電話番号のサイトは荒らしを今のところ見たことないし民度高くて感心する
俺へ事前の番号通知なく電話してくるやつなんて詐欺師しかいない
たまにヤマトや佐川とかのドライバーだったりするけど基本は調べるわな
>>186 配送ルートの都合で予定時間より早く近所を周ることになってあわよくば在宅ならそこに配りたいとき
若しくは予定時間どおりに家に行ったものの不在だったとき親切な担当者はかけてくる
ググったら詐欺情報に登録されてる事が稀によくあるからな
心当たりのある店の電話番号だったら折り返してるわ
>>2 ゴキブリ以下の生活を文明レベル迄
上げた日本は罪だったw
世界 どんな文明の国でも日本が近隣にあれば経済発展しない訳無い
出来ないのはバカチョンくらいww
そいや一時期不動産勧誘が結構来てたな
月に1回はかかってきてしつこい
どこで番号知ったのか聞いたら個人情報なので
とか抜かしたから怒鳴り付けたりしたな
最近はケータイ番号も注意した方がよい
詐欺師は前は0120だったのを080に変えてきてる
>>221 逆になんで知らない番号からの電話に出るんだよそいつら。
信じがたいわ。
どこの誰かもわからんのに。
むしろ検索しない奴はどうしてんのよ
スルーしたらまずい番号かもしれないし、迂闊にかけたらまずい番号かもしれないだろ
>>220 えっ?平日の昼休みでもない時間に5ちゃんやってる奴が時間消費を気にするの?
オレは登録した相手以外は一切電話には出ない。
後で必ず検索はする。
ウチは一戸建てだから、ほとんどが不動産屋とリフォーム関係。
それ以外はリサイクルとセールスだな。
相手が「非通知」の時もたまにあるが、こんなのサギに決まってるわな。
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 下記よりご確認ください。
http://q.q678q.top ↑ショートメールでこんなん来たけど何?
IP電話を使うと発信者番号は偽装できるんだっけか
自由自在に警察署とか役所になりすまして架けられるとか
そもそも0120から着信ってこと自体がアホだからなあ。
不審な電話は
1)着信拒否設定
2)ググって調べる
3)警察に報告
この順番で対応してますよ。
電話「とぅるるるるるる」
俺「はい」
電話「もしもし、俺さんのお電話ですか?」
俺「違います」
終
>>234 スルーしたらマズイ番号って?
まず、命に関わることないんだからシカトでしょ。
>>7 何度も掛けてくるようなのは検索して社名やら晒してやるわ
>>241 クレカ会社とか銀行とか病院とか色々あるだろ
SMSショートメッセージ経由の入金催促詐欺はググってるな
100%ヒットするしw
スマホはアプリ入れてるから勝手にどこどこから電話ですってなるだろ。
ほとんど銀行だな。
見知らぬ番号に折り返しなんてしないだろ。
>>243 支払いとかちゃんとしてるしその辺から電話かかってきたこと無いなぁ
通院もしてないし
>>250 銀行など金融機関も電話掛かってきたり訪問してくるのは、儲かってない証拠で儲からない案件を勧誘してくる
よく掛かってくるのは不景気な証拠で景気がよくなると掛かってこなくなる
これらには非常に相関があるので景気動向の把握にすらなるw
運送業者とかショップ、金融系、勧誘、詐欺とかぐぐるとかなりわかるしな
むしろ、ぐぐランやつは放置なんかな?
>>252 クレカ番号流失して勝手に不自然な買い物されたときに掛かってくることもあるぞ
とりあえず検索するよ。
この前から、○○不動産レジデンシャルの番号から何度か着信があるんだが、
ド貧乏な俺に電話してもしょうがないのにな、と思うw
実家の親も賃貸住まいで何の資産もない下流老人だし
ああいうのって金持ちを狙ってセールス電話してるのかと思ったんだが
今マンション売れなくて、余裕ないから無差別電話しまくってるのかな?
>>1 ググるとか低能のやること
アプリで業者をはじくからそんな手間すらないわ
>>243 クレカ会社とか銀行は何の用でかけて来るの?
一度もそういうところからかかってきたことがないので目的が分からない
ググって業者なの確認したうえで電話に出て別人であることを伝えて切る
これがベストだと思ってる
とりあえず「違います」っていっとけば相手も打つ手がなくなってヨシ
あと業者はだいたい名乗らないからそんな失礼なやつに合わせる筋合いもない
固定電話しかないしナンバーディスプレイつけてないから不在時に電話があったかすらわからん
用事があればまた掛けてくるだろ
>>243 重要なのは留守電にいれるからね
だからググる必要はない
出るかスルー
留守電に入っていたら折り返し
これで十分かと
職場は違うけど
職場の電話は外線は庶務だけになったからググる必要もなくなった
バイトに電話したら、登録してなくて検索したらしい
検索結果が無いと、検索サイトのピックアップにHITするが
別の番号の詐欺番号だと思って出ないとかあった
あほすぎる
ググるし、光通信の勧誘とかなら迷惑電話に設定してる
業務の一つで、外線の電話窓口もやってるが、脳死で折り返してくる奴が山ほどいるわ
そのほとんどが「着信あったんだけどなに?」とだけ言って、こちらの反応待ちやがる
まず、ググるクセをつけろ
ググりゃ、そこに正解が書いてあんだよ
ぐぐろうとして、相手にかかっちゃうんだよな スマホ弱者の俺は
今時まだ0120からセールス電話かけてくるバカがいるけど、
0120の電話に出るアホがいるかっつの
怪しい勧誘避ける為にも見知らぬ番号はとりあえずスルー
伝えなきゃならん用件あるなら留守電入れてくるでしょ
まあ俺も普通にググるわ
で、ヒットした番号の8割以上がマンション投資詐欺業者
>>253 いまだに電話営業するほど銀行は余裕あるんだよな。まともな会社はそんな事しないししている人的余裕は無い。
>>265 流失して外国とかで勝手に使われてたときに掛かってくることがある
このお買い物お客様がされましたか?って
ほっとくわ。 見知らぬ番号ならこちらが困る事は無い。実際 間違い電話くらいでしか来ないしな
勧誘電話のアプリみたいなの入れれば
一々ググらんでも即座に表示されるじゃん
基本知らない人の電話は取らないしスルーだな
喋る必要もないしね
いつもはググってたんだが
とあるサポセンに問い合わせたあとに折り返し電話しますと言われ
待機してたら知らぬ間に不在着信がきてた
ついかけてしまい借り入れがなんたらのテープ音声が流れて自己嫌悪
俺(40代。めんどくさがり)ですら検索するわ
ほぼカード会社絡みの保険勧誘
でもたまに新規のお客さんからってのがあってググるのもめんどうだから放置しといたら他の業者通じて知った
ググる
そしたらソフトバンク機種の売りつけとかそういうのばっかり
2度目かかってきた時巧妙な手口もニヤニヤしながら交わせる
かけ直すにも電話代がかかるからな
経験上迷惑電話が7割で、あとは宅配業者か単なる間違い電話
定期的に0120から掛かってくるのでググったら、ニュートンファイナンシャルコンサルティングって電話勧誘専門の保険会社だった
安倍の桜を見る会に招待されてそうな悪質会社みたい
>>215 結局暇じゃん
そんなの相手が正しいことを語る前提にした、意味ない詰問だろ
教えてやるな
そういうのを時間のムダってんだよ
あと、ちゃんとした会社なら、法務と興信所の仕事だよ
絶対ググるわ
大抵不動産投資の会社
便利な時代になったものだ
>>7 検索すれば大抵はヒットしてクソ業者と分かりスッキリ
ヒットしないと必要な電話かもしれないとモヤモヤ
>>1 ワンギリ詐欺が流行った時期があるから不用意に折り返し電話はしない
検索して何も出ない場合は無視する
まあ電話にセールス関わらずだろうけど、誰だって本当にオイシイ話なら、自分だけの秘密にしておくわな。わざわざ向こうから勧誘する訳ない。
かかって来た番号が、身に覚えのないものだったら、
非通知で掛けてみる
電話はないけど昔実在する弁護士の名騙った詐欺メール来たことあったな
で、検索したらその弁護士のHPで自分の名騙った詐欺横行してるから気をつけてとか書いてあった
1週間前ぐらいに+81からはじまる番号から電話あったな
あれってなんだろ フィリピンとかから特殊詐欺かな
俺もしょっちゅう間違い電話があるので、必ず検索する
>>278 1000万以上預金ないとかかってこないけどな
投資信託勧誘するのはそのあたりからみたい
電話営業や飛び込み訪問販売がウザイから誰もがみな居留守を使うようになった
↓
その結果、宅配便の再配達が増え再配達の日時を指定したのにかかわらず時間どーりに行くと居留守を使うやつが急増
↓
トラックドライバー不足、物流システム破綻。
すべては電話営業や訪問販売の業者が原因
以前、TVでこれらの商法は法律で禁止しろと弁護士が発言したらいつもは正義マン、正論ガールのコメンテーターたちは困ったなぁと顔をしてダンマリwww
詐欺対策機能付きの電話機に買い換えて0120と0800を自動拒否して
番号登録者以外は録音する設定にしたら快適な毎日になったよ
やましい奴らは絶対に声は残さない
>>275 いるからオレオレ詐欺がなくならないんだろ。
たまにドコモからスマホは素晴らしいですよ的な迷惑電話が掛かって来るわ
ぐぐったら案の定苦情コメント載ってたからスルーした
>>299 080-0888-****じゃね?
ここ夜討ち朝駆け上等だからたまらん
俺も知らない番号からの着信は絶対出ないし、とりあえず検索するわ
>>317 検索しない人は詐欺に遭いやすいってことだ
固定電話の迷惑設定の件数が少ないんだよね。
迷惑番号の最終着信の日時は記録されるんだけど、登録日時は記録されないから
迷惑番号リストの整理の時に生きてる迷惑電話番号か死んでる迷惑電話番号かがわかりにくい
銀行ってなんだかんだ言っても未だに勧誘の電話に人員割ける位
余裕あるんだなと思う
自分にとって美味しい話は向こうから来るハズねぇんだがな
夜勤明けで寝てる時にネット回線の勧誘がよく来てうっとおしい
テレビ局からの着信がよくあるわ。
取材拒否だし出ないけどw
>>311 docomo iPhoneでも0120拒否出来る?
プリベイトSIMで折り返し電話をして真摯に対応をする
検索するとだいたい大阪からかかってくるマンション買えってやつ
俺若くてヒマだった時、勧誘電話で遊んでたよ
勧誘員は、自分から電話を切るとペナルティ課されるという話を聞いたもんで、
「ちょっと待っててください」と言って通話状態のままずっと放置してた
向こうに電話代かかるし勧誘殷もイライラしてると思うと面白かった
通話時間の記録見たら、最高で30分ぐらい待ってた奴がいたな
電話営業自体は、無くなると営業手段が限られて新規事業とかできなくなる
問題は悪徳業者やしつこい営業なんだよな
>>130 固定電話ならヒットするよ
携帯だとでないけど
迷惑電話用のサイトもあるし、その番号は着信拒否にできて便利
客先の現場で高いところから作業員が転落しちゃったんだけど、
緊急連絡先の奥さんが電話出てくれなくて、
次の日にやっと連絡取れたけど、旦那さん亡くなった。
会社の電話から掛けてこないのは非常識だって、裁判起こされてるって聞いたわ。
知らない電話は出ない人が多いみたいね。
一応検索はする。ヤマトの営業所だったり裁判所だったりしたことがあるから。
見知らぬ番号からかかってきたから出たら ドラフトの指名の電話だったわ(´・ω・`)
>>34 郵便番号検索がでてきた いい加減にしろ!
東北在住なのに、川崎水道局から着信きたわ
(´・ω・`)
ナンバーディスプレイを無料にすれば特殊詐欺や迷惑電話の大半は防御できるにになぜしない!
変なアンケート電話で、映画についての調査とかいうインチキ臭いのがかかってきた時は、
「えーっとぉ...うーん...」や「意味わかんない、もう一回言って」とか言って時間かせぎして、相手がイライラに耐えられるかどうか試して遊んだりもしたな
検索したら全然知らない場所の警察署でびびって着信拒否にしたよ
考えて見たら数年前にバイク盗まれたんだけど、その下手人が捕まったよ〜のお知らせだったかもしれない
新しいの買っちゃったからもういいよ
>>77 それ、気をつける方だよ。
大概、病気になって金がないから貸してとか。
>>123 しつこくかかって来てた業者が一部上場企業だったわ
俺の携帯は宅配の折り返し電話が多い。不在票の手書き文字のせいらしい。0、6、9が多いせいか。
5chねらーは恐らく
ググる 20%
ググらない 20%
ググれない 60%
うち住所でポンに載ってるけど
光乗り換えの営業くらいしかかかってこないな
自分の電話番号の末尾の数字の次の番号からかかってきたときは不気味だった
たまたまだけど1ラインでかけられる番号だからかなり間違い電話がくる北は北海道から沖縄まで
普通は違いますよですむんだけど、たまに二三回掛けてきて逆ギレする老人がいるわ
>>291 ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!
夜中の2時とか心臓に悪いからやめてくれ
誰か死んだのかと思った
>>7 間違い電話なのか
電話帳に登録してない保険会社や何やらの電話なのか
着信に入ってたら普通調べるだろ
ワンギリあったからググったら韓国大使館だった事あったけどなんなん?パンピーにまで嫌がらせするの?
昔、家電話によくかかってきた、貴方が幸運にも選ばれました、様々な特典を利用できる権利が当たりました的な奴、今はあるのかな?
手続きに行くと綺麗なオフィスでキレイな秘書みたいな女の人に説明受ける奴。
ハナから逆ナンするつもりで暇つぶしに何回か行ったけど、そこそこ面白かった。
あれ、契約するとやっぱり金取られて終わりなんだろうね。
非通知と知らん番号は出ない。調べて知ってるとこだったら出るけどな
まあ俺にかけてくる人なんて滅多にいないからそういう意味では楽だが
Amazonのマケプレで買い物するともれなく不動産投資会社から電話が頻繁にかかるようになった
>>104 迷惑電話の口コミあるよ
>>259 家を建てた時に家具やら家電やらたくさん買ったらカード会社から確認の電話きたは
わからないことはまずググる
これは基本
自分の場合は0120番号なら保険の勧誘なケースが多いかな
だいたいセールスか車のディーラーであることがほとんど
今時知らない番号からの電話に出る人なんていないだろう
だいたい不動産会社だけどな。
こういう営業手法してる会社は全部取り締まってほしい。
>>2 このコピペが荒唐無稽な被害妄想によるものだってことは
おまえのおかげで有名になりつつあるかもな
どんな業者に名簿が流れているのか確認後する為にググるよ
フリーダイヤルの着信を検索したら、クレカの不正使用照会って出たのであわててかけ直したら、クレカ会社の保険の勧誘だった。
番号同じの使うんじゃねえっての。
これやってたら、全て番号打ち終わったあと触れちゃって電話かかっちゃったことがあるw
だからもうやらないw
インターネットや店舗で書くための、情報漏れ前提の第2の携帯番号を持った方がいいな
新しい電話番号になってすぐの時に、知らないおっさんから電話かかってきて娘出せとか言われた事あるわ。
説明しても理解して貰えず、その後しばらく着信→無言電話の嵐
ググって出なかったら下4桁外して再度ググる。
そしたら地域とか会社とか大体判るから、取引先の別番号かな?とか予想が付くからかけ直す。
仕事で携帯でお客さんの携帯に電話するけど
何度電話しても出ない、メールも反応ないとかはマジで困る
たまにかけ返してきて「お電話いただいてたようなんですけど」
って人はマジ天使
>>382 普段から何もネット検索してないの?
ヤフーやググル等何らかの検索サイトのワード入力欄に当該番号を入れてクリックするだけ
それで出た結果をチェック
見知らぬ番号の着信を気にするのは、自宅にいて宅配が来そうな時間だけだな
それ以外は完全スルー
検索かけると大概迷惑電話番号として載ってる
>>41 前の契約者がトラブってた可能性もあるな
>>308 そのとおり。
預金金額で検索かけて高額預金者を洗い出してから勧誘してるらしい
いくら行員で個人情報的に合法とはいえ、気持ち悪さはあって、あれはいかがなものかと思うけどな
あーやるやる。固定回線もひいてるけど、0120系は全部セールス。
>>358 そう。
さすがに名前はここで書けないが
一流上場企業ってのは
大阪が本社のリフォーム会社な
分からないことがあったらぐーぐる先生に聞けってのが我が家の教訓
大切な用事なら留守電に入れるだろうし
更に重要なら手紙で来る
着信のみは放置で困らない
うちは固定電話に不用品回収とリフォームの電話が多いな
即行断って拒否登録してしばらくはいいけど、定期的に番号変えるのかまた掛かってくるね
拒否リストすごい数になってると思う
>それは「面倒くさい」(28歳・京都府)から。理由を回答することも面倒くさいのか、「なんか」(28歳・愛媛県)「なし」(26歳・福島県)
「な」(24歳・大阪府)などの、検索する派と比べて、圧倒的に短い回答が特徴的でした。
なんも考えすに生きてる層だな
コンビニで朝昼晩賄って課金ゲームしてスマホは高いプランのまま
給料まったく残らない
御歳暮ギフトで不在留め置き期間中に受け取れなくて、なおかつ電話にも出てくれない人がいる
ぐぐってくれるだけでもありがたい
>>206 無駄に時間が使えないってそれかわいそうすぎるわ
さっさと営業電話違法化しろよ
そんな事する業者にまともな業者なんて一つもない
23歳から29歳といえば、物心のついた頃にはもうWindows95が普及し
普通にパソコンかネットでいいやんけ
胡散臭い番号からかけてごめんよ
初見で出ろとまでは言わないが、せめて検索して確認くらいはしておくれ
こっちはあなたのために掛けてるんだ
困るのはあなた
それを自覚しておくれ
>>421 不明な電番には一切折り返さないというポリシーの人もいるだろう
折り返さないなら調べるのは無駄だ
ウチは婆ちゃんちに、電話番号登録してない電話の場合は自動的に不在にすり電話機プレゼントした
>>20 マンションを手当たり次第電話してセールスしても
意味ないと思うんだよね。
知らない番号は基本的にでないんだけど、取ってしまってこれだったときは
できるだけ暗く震える声で
「 うち、貧乏なんです。」
と言うと「失礼しました」と、
とっとと切られる。
極貧なのは事実なのである意味、自傷。
>>424 本当に何もかも面倒な時って
そういうの要らないから捨ててくれないかなと思ったりする
0120でかけてるとか頭おかしいけどあれは勧誘というより詐欺インフラ電話番号で発覚次第片端から止められて
最近は080になってるから注意してね
迷惑電話多いから検索するわ
だいたい投資系の話だったりする
登録していない番号からの電話は出ない
後でggって思い当たる番号ならかけ直す
調べた後に片っ端から通話拒否登録してたら電話機のメモリーがいっぱいになってた。
営業電話出た時にもうあからさまに周りが電話しまくってる音が聞こえると
ほんと勘弁してくれって思うな
うるさいからよく聞こえないし大変だなとは思う
>>440 いや、本当の可能性もあるぞ
騒音おじさんとか、鳩に餌をやる迷惑おじさんとか、ゴミ屋敷の主とかw
グーグルの電話アプリなら着信の時点で「迷惑電話です」って教えてくれるぞ!
んで即ブロック設定して終わりなんだけど
おまいらまだ飽きずにiphone使ってんの?
慶太番号変えた時に前の使ってたやつがいけないのかじゃんじゃん請求電話とかかかってきてうざかった
>>439 あれ「誰にでも出来る軽作業です」とかいう広告で募集してるアルバイトだな
おばちゃんも居るけど、金が欲しいからといって近所のスーパーでレジ打ちしてりゃいいのによくあんな詐欺と分かるバイトに応募するものだと思うが
きっと多額債務でもある人なんだろうな
ググると詐欺だとなんだのと直球の検索結果が出ることがある
080でかかってきたらどうしてる?検索してもわからんのだけど
>>446 心当たりある相手なら次かかってきたら出る
なければ次も無視する
0120と0800と080と090と市外局番と非通知は出なくていいよ
てか登録している番号以外は切ってOK
>>453 まずググって該当無しで、次に自分の知り合いの名簿と照合して、さらに宅配便の担当ドライバーの番号も確認して、
どれにも該当しなければ放置
たまに間違い電話だったりする
ていうか詐欺だとそのケータイ番号使って次々かけまくってるからか、発信専用契約のためか、折り返しても話中になる
>>9 どこの検索サイトだよ?
ググったら「けんさくとえんじん」というのが出たぞ!
ガラケー時代から検索してた
出会い系使ってたからワンギリ業者多くて
マジうざかった
この間検索したらヤマトの運ちゃんだった。
掛け直したら家が分からないとか言うてたw
そういや架け子っていうの
あれ最近は中国とかフィリピンとかタイで発覚して捕まってるよね
海外に発信拠点置くとか組織的すぎて絶対にヤーサン運営だろ
コワすぎて話したくない
次の不況では、テレアポ・訪問販売の職に一斉に元サラリーマンが群がるだろうから
今のうちから徹底的に規制・対策しといてほしいものだ。
ググるしポストに入ってる配達物でも不振に思ったら管理会社やら該当の部署に確認とる
下等劣化人間共の分際で俺から詐欺れると思うなよ
>>453 080をかけなおしたらお互い「誰や!?」って喧嘩になりかけて
結局相手が間違えてかけてたと言ってたが、もしかしたらオレオレ詐欺系の電話で
年寄りを探してかけまくってたのかも。
090始まりの携帯っぽい固定からとか
03始まりの東京都っぽい田舎からとかかかってくる
知らない番号で無視していたら
クレジット会社だった事がある
カードの不正利用の確認だったから
無視したらいけない案件だった
職場に電話かかってきて事なきを得た
月イチぐらいで振り込め詐欺と思われる電話がかかってくる
しかも市外局番でだ発信番号を偽装してんだよな
一軒だけ留守電が入ってたので聞いたらドコモだった
「お使いの電話は20何年にお使いになる事ができませんこの際にはスマートフォンに・・・」
いや知ってるよ、このガラケー仕事用だし
てかダイレクトマーケティングかよ
俺は40代だけど調べない馬鹿いるの?危機管理出来てなさすぎ
見知らぬ番号に調べず折り返すとかチャレンジャーすぎるは
>>476 自分だけは問題ない、自分だけは大丈夫
詐欺に引っ掛かる奴と変わらないわなw
>>47 若いのはそんなんが多いんだろうな。
不動産登記すると、信じられないくらいいろんなクソ会社からマンション売れ、買え、アパート経営しませんか、ってのがかかってくるぞ。司法書士に登記するとき電話番号載せるな教えるなときつく言わないと。
掛けて相手と話した後ググったら仲間が数人いた
風俗から電話番号手に入れた脅迫野郎
ググる
たいていマンションかなんかの勧誘
んで着信拒否
てかああいうクソ業者野放しにしてるのはなんなんだ?
複数加入者からのクレーム累積で回線停止しろよ
かけてきた奴はググる 何故かけて来たのか聞くまでかける
電話番号なんか必要最低限のとこしか知らせてねえし出どころも知りたい
かけてやったのにブチブチ言い訳つけて切るところもある
そんなあくどい所は全て検索サイトにその模様を伝える
>>463 そうそうこれあるんだよたまに。でも登録しとけば、ドライバー替わっても会社の携帯だから同じ番号からかかってくる。
ワン切り詐欺とか実際にあったからな
個人的にはNTTにも過失があると思ってる。
(そんな回線使わせるな)
見知らぬ番号からかかってきた。調べたらWiMAX関連会社からみたい。もうすぐWiMAX終了だからかな
>>470 おれも間違い電話で債権の請求が留守電に入ってたことがあった。
さすがに折り返して番号を間違えてる旨を伝えておいた。
お互いのために。
ぐぐったら、全く関係ない(はず)の警察署の番号だったことがある。
家族・親戚になんかあったんか?と気になったから、こっちからかけたら、
間違い電話(○○さんでは?と聞かれた)だったことがある。
悩んだ時間が無駄だった。
検索するけど、たいていはリサイクル業者だな。
ちょっと前まではネット接続サービス関係が多かった。
「不動産のしつこい勧誘です」とか「ネット回線の営業です。対応は普通でした。」とか色々出てきて面白いぞ
>>1 >調べたとしても電話番号を知られている事実は変わらないのだから
「誰の電話番号なのか」は知られていないのだから、何も知られていないことと同じだ。
>>354 特殊詐欺やセールス電話はNTTのお得意様だよ
>>493 番号と内容がネット上のどこかに書いてあるんだ
架空請求や営業電話の情報を集めるサイトとか知恵袋とか
だいたい迷惑電話の情報を持ち寄ってるサイトがまずヒットするからな
無視アンド検索だよいつも
アマゾンとか再配達頼んでたら出てよ
住所不明で返す前に電話して確認してる
電話しないで返すと、なんで電話しないんだ!って
クレーム入るし
電話出ないならバンバン返したい
ググるって聞いて引いた相手はもう世間の2割以下のマイノリティ側か
>>7 勧誘系ならブロックするし役所系なら折り返すだろ
留守電になにも入れないような電話にはリダイヤルしない
検索して、なんかの売り込みだったら、即ブロックリストに登録してる
アラフィフだけどググるよ。少なくとも誰か判らんまま折り返す事はしない。
検索してもほぼ全部詐欺紛いの業者だしいちいち検索する意味は無いかもな
0120は絶対する
詳細わかんないところはまずない
>>128 ランダムに電話を掛けて出たら存在する番号として登録…なんて仕事も有るんだぞ
以前 ATMに電話が掛かってきて店員がパニクった事がある 出たら家庭教師は要りませんか…な電話だったよ
あの頃のATMはADSLを使ってたから 案内の受話器は音声分を使ってたんだよ
九州だけど宮城県から電話があってなんだろと調べたらアマゾンだった
え?無視するに決まってるだろ
ググる人って暇人なのか
折り返して糞業者だと余計に面倒だからな
仕事関係なら留守電入れてくれるから残ってない場合は大体業者
>>512 逆、詳細がわかるようなところを調べてもつまらないので0120は完全無視w
俺くらいのレベルになると生まれて初めて買った携帯を持ち帰り設定してる最中、最初にかかって来た電話が架空請求だったからなw
かかってきて出られなかった電話に折り返したことなんか一度もないわ
本当に用事がある知り合いなら又向こうからかけてくるだろうし
いちいち折り返して電話かける人、律儀だなぁ
>>516 どんな胡散臭い奴がかけてきたのか確認したくなるんだわ。
そして「そんなクソ電話でるかよ、バーカバーカ」と心の中で笑うまでがお楽しみ。
>>521 仕事中なんか1分でもおしい時があるだろ
あのサイトすごい便利いつも世話になってる
マンション販売やら投機やら
知らない番号は常にググっている。
一度、知らない携帯番号から着信があって
調べたらヤマト運輸のお兄ちゃんだった。
少し早めにお荷物をお届けしますねーって。
調べるサイトがあってありがたい、と思う。
>>275 0120で業務連絡してくる所があるから
着信拒否したくても出来ない。
延々とセールス電話かかって来る。
どーせ、ろくでも無い電話と思うけど、ググってから消去
家電にたまにかかってくる
録音した音声で「アンケートです 番号を押してください」みたいなアレなんなの
答える人いないだろ
じゃあ見知らぬ番号には出るのか出ないのか
そんな神経質な人間が
40代だけどググる
携帯はそんなに変な所からかかってこないけど
ただ留守電してるから用件入れて欲しい
最近みんな留守電契約してないみたいだから解除しようかとも思う
>>522 俺は自営だから取引先の紹介とかでかかってくるとか稀にあるからな
まあ8割は番号で察するが
クレカ会社から保険の勧誘とかが0120番号で来るけど、
あれの本当の目的は、こちらの携帯番号が変わってないかの定期確認なんだろうな
折り返し狙いのワンギリもあるからな
迷惑番号は検索したらヒットする
今時テレアポでマンションなんか売れるのか?
時給高くていっつも募集してるけど、
やっぱし頭おかしくなっちゃうもん?
そもそも大事な用なら留守電のメッセージに残すから留守電に入ってなければ折り返す必要はない
子供がチャレンジしてるからベネッセからフリーダイヤルで掛かってくる
用事って言えば用事だけどめんどくさい
大抵更新とかの勧誘の話
非通知のワン切りがくそおおい
あと間違えましたってでんわかけてくるばかもいる
いきなり「●●さんじゃないですよ」って何故か間違えたの前提でいってくるばかがいる
>>538 たまに買う資産家の爺さんがいたりするんじゃないの
かんぽの糞どもが言うところの「ゆるキャラ」だっけ?
番号検索で出てくる役に立たないブログって儲かるかもね
たしかにググる
そしてみんなもきてるんだってホッとする
海外用に現地SIMをスマホに入れてるけど、現地の迷惑電話がたまにかかってきて困る
>>532 おれんちなんて黒電話だから、どうしようもなくて昃切
携帯電話番号への売り込み電話って、高確率で相手が激怒するだろうから
本当にブラックの中のブラックな仕事だろうな
クレカ会社の提携無料保険が使う勧誘電話の番号だったな
>>1 (´・ω・`)オッサンやけど検索するで、こないだはインチキ法律事務所から電話あった
どこで漏れたんかな?名簿業者滅びろ
毎月1度か2度、必ず非通知の着信が来るんだけど(おそらく同一人物)
何が目的なんだ?
電話出てやろうとしてもタイミングがなかなか合わず出れない
折り返さなくても詐欺や勧誘の電話がまた掛かってきた時に出たくないから調べて拒否が楽
ググるし、糞みたいな営業の電話もググる。たいがいそういう番号はクレームがあって晒されてる。
糞営業マンは自分の電話番号が晒されてるって知らないのかね。
>>1 ???「あなた…キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルでしょ?」
スルーして見なかったことにして削除、これで全く問題なし
ぐぐるの無駄だろwwww
放置
メッセージまで来て
知ってる奴なら返信
大学で上京して3年目だけど、大学に入ってしばらくする頃から知らない番号からかかってくるようになり、特に夜とか多く知らないからずっと無視してたら、
何度もがかってくるので着信拒否しておいたら!何度も着信の履歴だけは残ってた。
ある日、田舎のおばあちゃんが亡くなったと親から連絡があり、東京から広島のおばあちゃん所へ葬儀にでたら、
おばあちゃんはずっと病気で家と病院を往復する生活だったらしく、寂しくないように親がらくらくホンを買ってあげてたらしい。
葬儀の時、母親が「あの病院の先生はとても親切だったけど、本当はヤブ医者だったかもね。」
意味がわからないので聞いたら
病院の先生が携帯教えてくれてたらしく、何かあったらすぐに電話してしてねと言われたらしい。
1番に親の母親の携帯番号、2番に友達のおばあちゃん、3番に何故か私の番号が入っており、親が間違って病院の先生の携帯と間違って登録してたらしく、おばあちゃんはわたしの電話番号はそもそも知らない。
間違って登録してたから、私の携帯に午前の授業や夜とか電話が、バンバン入ってたらしく、おばあちゃんが電話する時は午前中は病院に行く時間、夜は苦しい時だったらしく、
おばあちゃんは病院に繋がらないとは母親に言って母親がいつも病院に電話してたらしい。
昨日も着信拒否してた番号の着信時間みたら、夜の10時47分。おばあちゃんがなくなった時間帯が夜の11時30分頃。
どうやらおばあちゃんは苦しくて電話をかけてた死んだ。
無視してたらずっと同じ番号から掛かっててウザい思って検索したら弁護士事務所だったから慌てて折り返したわ
>>565 いかにも朝鮮オレオレヤクザが考えそうなお話
知らない番号から着信あったらとりあえず出て様子を伺う
アマゾン・ピザーラなら普通に対応
アコム・プロミス・NHKなら喉元を連打チョップしながら
「ワレワレワ、ウチュウジンダ」って言って切る
年寄りは外国からかかって来ても 折り返し電話して通信料詐欺られるからな w
日中仕事ならとりあえず暇なときにネット掲示板のスレにメモして、暇なときに検索して、仕事から帰って夜中3時ぐらいに相手側に不在着信残すために電話する
週末など繋がらない場合でも夜中3時ぐらいに電話してる
妻が使用してた番号に不在着信がよくあるのでググったら不動産営業の迷惑電話
訳あってその番号を自分が持つことになって、その不動産営業から電話がかかってきて、それとは知らずに出たら、
ああ、どうやら間違ってかけてたようです、すみません
と丁寧に謝られたことがある
どこから情報が漏れてんやろか
>>1 だいたい押し売りコール
へんな不動産投資が多いわな
次に保険
電話アポインターやってたが
184の所は変なやつ多いからかけるなと
上司から言い聞かされてたよ
勝手に検索してくれるアプリ入れてる
だれ電ってやつ
知らない市外局番の番号から掛かってきてて、怖いから検索したら遠い県の町役場の番号からだった
次に掛かってきた時にとってみたら、どうやら誰かが番号を間違って役場の書類に記入してたみたい
ワンギリとかで掛け直すとヤバイやつとかもあるし調べる
まともな相手なら居留守しても留守電にメッセージいれるし、黙って切るしらない番号だったらかけ直し必要なんてない
>>575 妻とその不動産営業の人が不倫関係なんじゃね?
旦那が出てきたから慌てて切った
見覚えのない番号にはひたすら出ないことを徹底していると数年で業者からワン切りしてくれるようになる
ググって迷惑電話に登録する
最近セールスがほぼ携帯番号
誰が出るかボケ
知らない電話番号からの電話は、3回かかってくるまでは、無視するが、基本的な対応。セールスだったら、間違い電話だよと伝えて、5秒以内に切って迷惑電話登録して、終了。
>>592 080ならフリーダイヤルだったりするぞ。
ほんと紛らわしいわ。
電話番号サイトで大抵ヒットするからどこからかすぐわかる。
なんかの勧誘だなほとんど。
自分の電話番号を嫌がらせでこういうサイトに迷惑電話番号として
登録されたら、みんな折り返してくれなくなるのかな
40歳だけど調べるよ
大抵は勧誘電話だけど、たまに調べてもわからない電話もある
自分に開発スキルないが、ぜひ検討してほしいのは電話帳のオンライン化。クラウド化?
迷惑メールリストとリンクしてて、着信と同時に、たぶんこいつってリストが画面表示されるの。
無理かな? ローカルの個人リストと2冊の電話帳を読み込むイメージな。実現したら課金したい。
ぐぐるわ
心当たり全くない遠方の旅館からかかってきたことあったな
>>596 自分の番号で検索したら、見事に検索回数カウントされたわw
これみんなで検索するだけで迷惑電話扱いされるようになるなw
53歳のオッサンだが
普通にググるぞ。
みんなちがうの?
リサイクルショップが多いな
試しに業者を入れたら全部見せるまで居座ったから
二度と出ない
まあググるな
ここ最近来た何件かはしっかりヒットしてそれ系だったわ
>>603 40代後半だがググるぞ、保険の勧誘系が多い多い
自分の番号でもググるし
暇な時は知り合いの番号をぐぐったり
ぐーぐる先生は楽しい
つまりだ
このググルという行動を逆に利用した詐欺が流行りそうだな
電話でなく迷惑メールが来て、直接アドレスにアクセスは危険だ、ググって確かめてからと思ってアドレスコピーしてGoogleに打ち込んだらいきなりそこへ直通してしまって意味がなかった。
それ以来迷惑メールが増加。
なんとかして、、
ググって出てくるような番号ってちゃんとした会社の代表電話なんじゃないの?それ以外で出てくるか?
>>617 そうじゃないんだよ
〇〇は不動産の勧誘でした
的にコメントできるサイトがある
会社だとマジで便利よ
営業かどうか判断つかない時あるからな
携帯新規契約したばかりの時、誰にも番号教えてないのに何回も電話かかってきたんでその番号で検索したら法律事務所だったな
前の所有者が何かの料金滞納してたみたい
着信と同時に番号をネットで検索してくれて
ある程度の情報を表示してくれたらいいのに
仕事を仮病でサボった日の日中、着信画面に表示される我が社の名前
これ以上こわいものはない
そもそも、なんで俺の電話番号知っているんだ?
って不安になる。
仕事関連の人しかこの電話番号知らないはずだし
その人はリストに入れているから名無しから掛かってくることはない
私用の電話にかかってくるときは、100%勧誘系
本当に大事なら二度三度掛かってくるはず
それがない時点で大体お察し
>>1 そのうち、自動的にググって表示する電話アプリができるのだろうか
未登録だと自動で検索して表示するアプリがあったはず。
┏( .-. ┏ ) ┓【日本の特殊遺伝子の構造】その二
〈フジテレビの特殊遺伝子確保状況〉
*タイムマシン素粒子
→無し
残りのタイムマシン素粒子
世界中から掻き集めた残り25年分
*ネットやパソコンを漂える憑依体(貞子)
→現存してる
*思考を読める(エスパー隊)
→現存の電子飛翔体や声優量子パケットで
最後の可能性がある
*高IQ
→自分達より高IQは残さないAndroid(IOS)
自分達の優位性を保持し、襲撃を受けない様にする
*未来予知
フジテレビがGoogle襲撃時に消滅した可能性大
その理由とは
AIで制御すれば、上級市民のみ株で儲けさせる事が出来るのと
フジテレビが世界を破滅させるとしか云わないので、未来予知が不要になった
その為にGoogleの最後の儲けの糧が失われたとか
続く bq
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199606663658893314 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>633 自分ドコモのそれ系統のプランを入れてるわ
それでも引っ掛からない奴はググる
投資マンションの勧誘ももうちょっと金持ち重点的に狙ってやればいいのに
いまだに「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」戦法なんだよな…
太陽光か光ファイバー通信かどっちかの勧誘が多いな。
40代だが当たり前に検索する。
初見は出なくていいけど、ちゃんと調べりゃ公的機関て分かりますよ?
なんで無視をするんですか?
差し押さえられたいの?
ワンクリックで検索できるようにして欲しい。
>>628 大事ではなくても二度三度かかってくる。
>>622 無料アプリであるよ
Whos Callってやつ
有料版もあるけど、無料でもかなり色んな会社が登録されてるから助かる
・不動産投資
・携帯キャリアからの営業電話
・クレカ会社からの営業電話
で100%だからその場で出る必要無し。
電気乗り換えの電話きまくりなんだが、対策はあるのか?
>>28 >>617 わし小規模自営業者やけどな、固定電話に080の携帯からペイペイ関連の勧誘かかってきたわ
留守の時、固定電話にまた080の着信あって、ググってみたら通報情報わんさかでできたわ
やっぱりペイペイペイ
プロバイダーの新規勧誘
クレカ会社の保険勧誘
ほか留守電に吹き込まれるのはアンケートみたいな自動音声のみ
0120着信は折電しても電話代がかからないという相手の気遣いなんだぜ…。
どこの営業がかけてきやがってるのかググるよ
次掛かってきた時に撃退してすっきりする
androidなら着信中に電話番号の検索表示してくれるアプリあるのに
祖母宅にかかってくるのは留守電チェックして検索して迷惑設定してる。
たいていカニや押し買いの類。
見知らぬ着信なんか非通知がほとんどだな
なんかの懸賞の当選通知の電話もあったのかな
検索した結果やずやの勧誘とかあるしな。日本直販もいきなり電話かけてきやがる。まさかの未払いがあったのかとかけ直したらお客様にお知らせしたい商品がありますとか。着信拒否行きよ。
電車に乗ってる時に知らない番号から着信があり、ググったら乗って来た駅の番号で
特急通過待ち停車中にホームに降りて折り返しかけたら
あなたのPASMOが落とし物で届いてますって言われてビビった事あったな
先日0343464249という着信があった。
クグッたら怪しい不動産屋。
184つけてかけて色々問いただしたら
なんかその不動産屋発狂した。
EXILEからメールがよくくるわ
結婚式どうするとかなんとか。
>>649 特定の番号からの着信拒否できるサービスあるよ
有料だけど
0120のフリーダイヤルからかかってきたら鳴ってるうちからググる
この番号からかけてくるところにロクな業者ないからまず出ないけど
まあ、結局
オレオレ詐欺もリダイヤル詐欺も
こういう事出来ない情弱高齢者がカモ。
見知らぬ番号には出ない
調べる、
そんな事当たり前だっちゅうの!
基本的に検索するけど、物凄い確率でソフトバンクかその関連会社なんだよなぁ
個人情報、勝手に使い回してんじゃねえよ
平日の昼間に掛けてくる不動産の営業って頭悪すぎだろ
それとも一旦相手を怒らせてから挽回するゲームか何かか
間違い電話は昔多かったけど
このご時世見知らぬ番号は大抵営業の電話率高いからな
このご時世
検索するに決まってる
検索しない人は危機管理能力が足りない
自分の場合、銀行から来たことあるから返信したらローンの勧誘だったので
それ以降はスルー
年金関連でも来たことあるけど、これは即返信
公的融資のFAXが毎日のようにうちのインクリボンとA4用紙を貪る
不動産屋の営業電話の効率は劇的に下がっているハズなのにな。
気になったらググる。
そりゃ当然だろ俺だってする
気にしなかったら放置
一時期マンション買えが多かっけどぱたっと来なくなったな
マンションバブルが終わって鞍替えしたか
逆に電話営業なんてしなくても売れてウハウハか
検索したら貴金属買取
住宅設備会社だった
折り返すと海外につながって多額の料金発生する場合あるみたいだよ
35だけどググる
ネットが学生時代からあった世代はみんなやると思うわ
>>678 野村式営業からヒルズ式営業に変えたんだよ
ITにかぶれてセミナーやったりネット駆使するようになった
>>1 そもそも非通知や登録外は非着信設定してるだろ普通はwwwスマホ使えない爺さんの作文過ぎるwwwwww
46だけどググる
だいたい不動産投資の営業とかだよ
セールスやワンギリしか出なかったから
今はもう検索してないな、する必要もない
結局どっかの個人の番号なのかググっても判明しない事も多いからあんまり不安は解消されない
あなたに1億円援助したいマダムがいますので連絡くださいってメールには心ときめいたのに、電話じゃな
知らない番号検索もせずにかける人間がいる事に驚きだよ
検索サイトは「電話番号を検索したユーザー」という情報を売らないのだろうか?
ガチ間違い電話もあるから1回目はスルー
複数回かかってきたら検索する
うちのじいちゃんは電話なんてなくても神様と話してるでー
そもそも知らない通知は、興味も無いから掛け直さないよ
固定電話から携帯に着信が
ぐぐったら検索回数が結構伸びてる
なにはじめたんだよ
>>308 ペイオフ外だから溶けても平気と思われてる
今週070から4回もかかってきて検索してみたけど、結局分からなかった
結婚相談所からかかってきた。
フェラが上手な人希望、と言ったらそういう方も居ますと言った。
とりあえず電話口のお姉さんとセックスしたいと言ったら電話が切れた。
whosecallとか
その手のアプリで
登録されてたら詐欺電話とか
分かるからそれ見て判断する
検索してしょうもない不動産投資系とかなら、出会い系詐欺サイトやアダルトサイトにその番号を登録した後、着信拒否
未登録の番号からかかってきた瞬間にライブラリから番号情報を引き出して
ディスプレイに表示するサービスをグーグルあたりがしてくれてもいいんだけどな
あーこれ自分もやる
もう何年も前だけどうちにワン切り電話が何度もかかるんでその番号を検索したら山○養蜂場だとわかった時は腹抱えて笑ったわw
登録外はかけ直さないけど調べるところまではやっておく
>>710 腹抱えるほど笑えるポイントがわからん…
おっさんでも普通にググる。
それから90年代まだ一家に一台とか言うほどパソコン普及してない。
30代だけど調べるわ
大体ワン切り調べると詐欺だなんだが引っかかる
ただ、10年以上前に住んでた地域の水道局と銀座の寿司屋から掛かってきてたのは謎だわ
知らん電話番号最近多いからなw
間違いなく調べるわ
ほぼ100パーセント悪徳セールスや詐欺師からの電話
便利な世の中になったわw
昔は出たら何回もかけてきてしつこかったからな
そのような体質だから、AV界には創価学会の会員が多く、
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。
単体女優でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。
企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。
男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。
メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。
「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。
毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。
高画質のプロ用ビデオカメラや編集機材を所有す,るこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負うこともあるという。
AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。
ヨドバシとかだったら、あっ て思い付く用事あるからな
ググるのは正義
嘘書いても無意味だし事実だけど携帯番号も変わる新規契約後に間違い電話が来やすい番号あったりすることも
固定電話だったので調べたら市役所で税金など担当部所の職員からの着信だった
過去に番号を使用してた奴が住んでた地区の市役所
お役所さんだからなのか間違い電話だということを信じないし謝りもしなかったなw
地域は違えど市役所勤務の公務員知り合いもいるから出張でもして市役所から掛けてきたのかなと思ったりもしてかけ直したった
今よりもガラケー主流だった10年以上も昔は間違い電話パターンだったな
昔は新規だと0円購入の販売店も多かったし過去に番号を使ってた人物次第で
東日本住みで大分には行ったこともないのに大分の温泉街?の店舗から『パパぁ、次いつ来るの?と若い女の声で誘い間違い電話きたときは同僚たちにも聞かせて大笑いした』
今日の昼頃に81からの電話で留守録入ってて再生したら中国語の自動音声で訳分からん
ググったら最近多いかけ直したらヤバい詐欺電話らしいな
俺に掛かってくる電話は大抵あれなので・・・
調べます・・・
用があったらまたかけてくるでしょ。留守録にも入れてないのはほっとく。
03-5379-5211。
くぐると怪しい不動産屋。
電話して、理詰めしたらすっとぼけ。
ヤクザだな、と言ったら脅迫だって。
バカだな。
知らない電話番号って大体詐偽と思って間違いなくね? たまに本当に必要なとこかもしれないと思ってググる。
携帯に前の番号の持ち主の知り合いらしき人達から未だにかかってくる
セールス電話は検索するな
間違いなく「迷惑電話」ってのにひっかかるけど
詐偽業者必死。
0120から始まる番号から着信があり、
それをググると自動車保険の更新のお知らせだったり。
とにかくググるのは当たり前。
知らない番号のは出ないけど、調べて出て来ないと、昔の知り合いで今は消した人かもしれないと不安になる
けどかけ直さない
迷惑電話じゃなくて、スパム電話って名称にすればいいよ
>>1 知らん番号は一切出ないから普通にググる
家電も知らん番号はググる
そんで不審な電話があるのは固定電話のが多い
非通知拒否っとかないとしょっちゅう鳴る
>>1 留守電とか伝言とかの設定はしないのかな?
大事な用ならメッセージを残すだろ
そうじゃないならググってかけ直すかを考えるけどさ
>>741 家電ってさナンバーディスプレイの契約をしないと
見られないんだよね。契約はしてるが、ただにしろよと
いいたい
>>730 韓国アプリはちょっと怖いから電話帳ナビ入れてる
>>4 これは本当に安心感あったわ
別なバンドルみたいなセキュリティソフトはホントに機能してんのかすげぇ怪しいけど
最近知らない番号から掛けてくるのは全部ドコモ光の勧誘だった
結局PC使えるのか使えないのかどっちなんだよ?ww
この感じなら何の問題も無さそうだが
休日の朝から何回もしつこくかかってきてたから検索かけたら、全然違う地域の不動産屋だったことがある。
ウザいから出てみたらいきなり「なんで電話に出ねーんだ」って怒鳴られたわ。
「テメーなんか知らんわ〜。。。」とかなり汚い言葉で怒鳴り返したら人違いだと分かったらしく謝ってたけど、
しばらくの間はいろんな場所の公衆電話からその番号に掛けまくってやった。
仕事関係の可能性はあるから一応ググるぞ
ググることを否定してるバカは無職か、そもそも電話が鳴らないんだろ
今標準で着信から直ぐ検索エンジンに飛ばせるようになってるの?
サードのを使うのか?
俺ゲーム以外はよく解らんわ電話自体は無いから
俺はググる。
大体はひかりの営業とか、勧誘とかばっかり。
それを確認してから着信拒否に設定する。
0120と0800を一括着信拒否できる電話機に替えたら静かすぎて寂しい
ひかりとか青汁とかソーラーパネルなんて買うのいるんだろうか
+8000とかで始まる番号から着信が来てビビったわ
ググったら衛星電話からだそうで胡散臭いので拒否設定にした
たいてい営業の電話だけど、なんで留守電に要件を残さないのか
ググったら枕の営業だったので
電話したら声が明らかにオバさん
速攻で電話を切りました
詐欺ならネットに晒して検索すると引っ掛かるシステムあるといいな
>>178 明らかに間違い電話だってのもあるから面白い
ググったら
和歌山県のどっかの市の高齢者福祉課とか
愛知県の自動車修理工場とかだったことがある
静岡に住んでんのに
>>21 「マンションとか投資とか云々」
「はあ」
「興味ごさいませんか」
「ない」
「何なら興味あるのですか」
「マンガとか?」
「では、オススメのマンガ教えます。ジャイアントキリング、これてすよ」
と、オススメのマンガを教えてもらった
ごめん、俺はアオアシの方が好きなんだ
マンション投資掛かってきたら
ホモでも買える?って毎回聞いてる
東京出張しててレオパ借りて住んでたときにマンション買わんかってセールスマンが来たのを思い出したわ
大阪やけどええんか?って行ったら大阪はないわーて帰ってたわ
アレの電話版みたいなもんなんだろ?
>>770 そう。
東京はマンション投資詐欺が多い
大阪はリフォーム、太陽光発電、貴金属押し買いが多い
>>1 今は地方在住だから、東京や大阪の番号だったらすぐわかる。
東京住まいの時はわからんので検索してたな。
>>752 公衆電話から何度も掛かってきたがお前みたいなやつか。迷惑な間違い電話すな
今電力会社を騙る詐欺電話から全国にかけまくられてるそうだぞ
さっきうちにもかかってきた
こういう実在の会社を騙ってる詐欺系のは何らかの罪にならないのかな?
>>775 ネットの迷惑電話データベースに投稿
あとは消費者庁に通報、騙られた電力会社に注意喚起かね
被害報告が複数、多数出れば詐欺会社に何らかの処分かね
Twitter等で被害報告出てくるかも
実家の電話が詐欺電話のハニーポット化してるw
かけた電話の主を問答無用で全員しょっ引いても多分何かしらの犯罪に加担してる奴らで間違いないと思うから一網打尽に出来るな
最近では家の固定電話を家電と書くのか。真正バカにはついていけないな。
そういうアプリ有った気がする
電話かかってきた時点で番号を検索してどこの会社か分かるやつ
まあオレオレに引っかかりやすいご老人は特に、登録番号以外は通じないようにしてこ
ググって「こういう仕事をして得た幸せはいずれ家族を巻き込んで破滅する」とレビューしておく
>>780 口語のイエデンを漢字に変換したら家電になってしまうことに今気づいた
普通出ないわな。知らない番号からかけるんだったら、まずはショートメールで知らせろよ。
こんなん常識レベルだろ
固定電話だって見知らぬ番号はほぼセールスだもんな
一応ググるのた正しい対応だろう
ほぼ悪質な勧誘電話番号とかは調べられるのだし
手間を惜しむべきではない
土日の夜にかかってくる0120の番号は速攻非通知登録にするわ
さっき掛かってきて出たら間違い電話だったわ(´・ω・`)
lud20250220055655このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574818034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【でんわ】見知らぬ番号から不在着信があったらググる?ググらない?20代の8割以上は「検索する」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【維新】松井一郎「大阪の重症者の8割以上は高齢者。政府は早く『5類』にすると結論出してほしい。いつまでも検討では国民生活壊れる★6 [スペル魔★]
・対向車がハイビームしてきたらパッシングして知らせる?
・【あなたの知らない世界】心霊現象がある家と気づいたら何をすべきか 管理会社は対応してくれる?
・自転車乗ってる時の知らないおっさんに「目が悪くて道に迷った。自転車に二人乗りして公園に連れて行って」って言われたらどうする?
・【あなたの知らない世界】心霊現象がある家と気づいたら何をすべきか 管理会社は対応してくれる? ★4
・男の9割以上は結婚しても不幸になるだけ?Part14
・五輪チケット、8割以上は払い戻しせず 申し込み受付終了 [疣痔★]
・遊戯王って何円あったら始められる?
・もし時間止めれる能力があったらどうする?
・都内で階段上がろうとしたら知らないおじさんが進路を塞いでたらどうする?
・もし彼女がダサい男と付き合ってた過去があったと知ったら別れる?
・一般人の友達に「モー娘。以外のハロプロのメンバーって誰知ってる?」って聞いたら、「ももちだっけ?その子しか知らんなあ」と言われた [無断転載禁止]
・我の作ったに宗教があったらお前達は入る? [無断転載禁止]
・【くらし】家の近くにアメ横みたいな商店街があったら利用する?
・【こんな事が起きたら仕事辞める?】これは現実か・・?27億円当選の宝くじがポケットに…
・ワイ将東京住みなのにスマホでradikoを起動したらなぜか大阪に飛ばされる。このバグ経験あるモメンいる? [無断転載禁止]
・【eスポーツ】eスポーツはスポーツなのか?そう思わない人が8割以上という現実 ★5
・もし7歳の頃に戻れたらどうする?
・被害妄想癖ってどうやったら治る?
・明治に入ったら言い訳どうする?
・10億円当たったらどうする?
・どーやったら失恋から立ち直れる?
・この板でまだ俺の事知らん奴居る?
・RPGって言ったらどんなの思い浮かべる?
・コテやって複数に叩かれたらどうする?
・井上はリングネームを付けたら人気が出る
・両親の介護必要になったらどうする?
・俺がお前らの家の前で石化してたらどうする?
・ギャンブル依存症ってどうやったら治る?
・英検一級単語覚えたら早慶英語有利になる?
・全盛期のAKBをガンダムに例えたらどうなる?
・朝起きて女の子になってたらどうする?
・沖縄いったらここに行けってとこある?
・職場に差し入れしたら喜ばれる手料理ある?
・youtuberになったらみんな応援してくれる?
・自分の指一本1000万円台だとしたら売る?
・平手が写真集出したらどのくらい売れる?
・全騎手同時に騎乗停止になったらどうなる?
・どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合45
・朝目覚めたら梁川奈々美になってたらどうする?
・【画像】もしこの子が接客に来たらどうする?
・デリヘルで、はるな愛が来たらどうする?
・共産党が政権を握ったらコンビニはどうなる?
・嫌いなコテの個人情報を見つけてしまったらどうする?
・どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合42
・家の前にこの猫ちゃんが捨てられてたらどうする?
・【絵】夏の浜辺にこの子が一人でいたらどうする?
・このレベルの韓国人女から告白されたらどうする?
・佐藤楓とタダでセックスできるとしたらヤる?
・喪女は恋愛対象にならない相手から告白されたら断る?
・結愛ちゃんがもしもお前らの娘だったら虐待してる?
・杉本彩と一週間同居したら500万貰えるとしたらやる?
・ケンモJrが子供部屋おじさんになったらどうする?
・お前らもし俺が過呼吸になって倒れてたらどうする?
・猫枕してるやついる?猫って枕にして寝たら潰れる?
・【画像】この中から嫁を選ばないと殺されるとしたらどうする?
・何の規制もないパチンコ台が作れるとしたら、どんな台作る?
・ブルファンゴがお前らの会社に面接に来たらどうする?
・お前らもし俺が駅のホームで泣いてたらどうする?
・負け組さんたち、宝くじで1億円当たったらどうする?
・サンタから何か1つプレゼントを貰えるとしたら何をお願いする?
・もしお前らがデビルマン(TVVer)になったらどうする?
・もしもホモに1万払うからデートしてくれって言われたらどうする?
・満員電車でチンピラがリュックしょってたら何て注意してる?
・もし京アニがサンシャインアニメを作ったらどうなる?
17:59:21 up 39 days, 19:02, 0 users, load average: 8.09, 8.91, 10.75
in 0.094515800476074 sec
@0.094515800476074@0b7 on 022207
|