◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え YouTube動画>5本 ->画像>69枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574575818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11号 ★2019/11/24(日) 15:10:18.83ID:FA5Mbt2O9
東日本大震災の津波で多くの児童が犠牲となった宮城県石巻市の大川小学校の遺族が都内でシンポジウムを開き、防災対策の不備を認めて市と県に賠償を命じた判決が確定したことを踏まえて、教訓を今後に生かしてほしいと訴えました。

会場となった東京 千代田区の大学には教育関係者や学生などおよそ100人が集まりました。

8年前の津波で児童と教職員合わせて84人が犠牲となった石巻市の大川小学校をめぐっては、児童23人の遺族が訴えた裁判で最高裁判所は先月、事前の防災対策の不備を認め、市と県に賠償を命じた判決が確定しました。

シンポジウムでは原告の遺族2人や弁護士が登壇し、このうち5年生だった次女を亡くした紫桃隆洋さんは「裁判で勝訴しても子どもたちは帰ってこないが、判決が防災対策として形となり、今後の災害から多くの命を守ることにつながれば、失われた命が生かされることになる」と述べました。

そのうえで、「災害時にどう行動すればいいか、一人一人が考えなければ命は守れない」と訴えました。

参加した40代の大学職員は「教員の育成に携わっているので、大川小学校のことを学生たちにしっかりと伝え、子どもたちを守れる人材を育てていきたい」と話していました。

2019年11月23日 20時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191123/k10012188751000.html
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

2名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:12:04.92ID:jTbstBB50
石巻市は、裁判所から指摘された震災対応における不備を認め、それを反映させた防災計画を早急に策定しますと宣言すべき

3名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:12:15.46ID:EIQIiNLE0
>>1
大概しつこい

4名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:12:55.24ID:ItS0WlpP0
>>1
うぜーな
こいつらが死ねば良かったのに

5名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:13:40.98ID:jTbstBB50
最高裁の棄却決定により判決が確定したことを受けてなお、「被害者加害者ではない」などと寝言を言っている市長は即刻辞任すべき

6名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:14:33.51ID:dzwo6nus0
教員が過去の大津波を知らなかったんだろうか?想定出来た人間が何人居たんだろう?

7名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:15:37.03ID:veYYnLfh0
そもそもそんな所に住むな
まさかまだ住むつもりじゃないよなぁ?モンスター遺族どもは

8名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:16:09.25ID:rZYyu7m20
>>6
教員が過去の大津波を知らなかった、知っていても活かす能力がなかった、
ということを想定できた人はほとんどいなかっただろうね。

9名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:16:11.07ID:hoi72VDF0
子供の命で家とアルファード買うくらいだろ
こいつら

10名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:16:52.30ID:jTbstBB50
上訴により石巻市の財政的負担は無駄に増加する事となった
市長と上訴議案に賛成した市議会議員は責任とるべきだな

上訴議案への市議会議員の賛否一覧表
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

11名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:16:54.43ID:YCZem22G0
> 事前の防災対策の不備を認め、市と県に賠償を命じた判決が確定しました。
> 判決が防災対策として形となり

賠償金ふんだくってよくそんな事言えるな

12名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:18:07.67ID:jTbstBB50
>>11
よくそんな事って、当たり前のことだろう

13名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:18:53.37ID:LvA5p+Bz0
こう言うシンポジウムや教訓を活かすって建前の活動して
金使って利権まみれにして ウハウハ金まみれ
体裁繕って綺麗事言えばいいだけの仕事
次に役立てる? 何百年後だよ意味がない
自分の身は自分で守れって教えないとね
教師の言うことは聞くな

14名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:19:37.39ID:8cHcFQa/0
教訓「生き残り教師は、雲隠れした!」

15名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:20:13.63ID:EIQIiNLE0
被災者は大勢いるのに自分らだけ特別と勘違いしてカネカネカネカネ騒いで県民として恥ずかしい限り
周りもみんなうんざりしてる

16名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:20:14.89ID:jTbstBB50
行政側の過失ありとされたのだから、今後はそのようなことがないように行政が対策する事なんて当たり前だろ?
>>11は何をいってるの?

17名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:21:07.59ID:TWmYMlga0
緊急時にまともな判断ができない大人によって殺された多数の未来。

18名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:21:11.43ID:jTbstBB50
>>15
被災者と被害者との区別を君が出来ないといわれてもね、、

19名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:23:06.91ID:jTbstBB50
>>15みたいな奴こそ、被害者と被災者との区別が出来ず、かつ、被災者のクレクレ根性が身に付いてるんじゃないか?
下品な奴

20名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:23:32.89ID:ATBxs4tG0
津波が来るような場所に住まない、生活しない。これだけ

21名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:24:09.36ID:8sqlo2XP0
いつまで被災者ごっこやっとんねん

22高篠念仏衆さん2019/11/24(日) 15:25:46.99ID:Vb/+fOCS0
↑↑↑

23名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:26:08.80ID:wcfKWzV40
>>21
外野はひっこめ、だろ
ほっといてやれ

24名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:27:19.86ID:ELCQgO0z0
そんなに難しいことでもないよ。最悪になる状況を想定して
警報が出たら直ぐに安全な場所に避難する。これだけをやればいい

25名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:29:07.47ID:vXnNH9x90
>>7
校長をはじめ大川小学校は、学校が浸水することを心配して警戒してた。

26名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:31:22.24ID:rZYyu7m20
>>24
大川小だったら津波から逃げるんだから裏山、
どうしても裏山が不安だったら、より遠くへさっさと避難だね。
裏山の心配をするくらい用心深いなら容易にできたはず。
簡単だよね。

27名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:31:52.07ID:C+C2LETo0
金目なんだから勝訴して金もらえることが決まったら後は黙ってろよ

28名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:32:50.15ID:a4wKfpsV0
>>23
パヨチンみたいッスね

29名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:32:58.96ID:C+C2LETo0
ID:jTbstBB50
こいつ原告だった奴じゃね
必死すぎる

30名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:33:27.83ID:B+wOBYQt0
教訓として、居住地は高いとこに移転してるんだよな。
貞観でも同じことしたようだけど、石碑建てて警告してるのにいつの間にか低いとこに家建てちゃうんだよね。
こういうとこで声が大きいのってそういうタイプの人たち。
ちゃんと守ってた人は、一時的に孤立した程度で助かってる。
地震来るまでは変わり者扱いする人も居たようだけど。

31名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:34:17.04ID:tR6ad5wM0
賠償金って訴えた遺族だけがもらえるんだろ
何だか不公平な話だな

32名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:35:27.53ID:BSqcH5hQ0
は?想定内でしょ?

33名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:36:02.50ID:dhIDxPtC0
自然に訴えろ
日本は関係ない

34名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:36:22.56ID:rZYyu7m20
>>29
普通の人の感想だろ。

35名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:36:47.08ID:ELCQgO0z0
自然災害に襲われた事のない地域に住んでいても最悪な状況を
想定して警報がが出たらより安全な場所に避難をするだけでいい
大川小学校を例にあげると、地震発生で高裁が避難場所の敵地とした
バットの森に避難すればいいんだよ。

36名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:37:03.80ID:aEygmNGs0
第四紀火山
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

日本100年間の地震分布
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚


日本で安全なのは近畿と四国東部だけ

37名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:37:36.22ID:rZYyu7m20
>>30
関東大震災で10万人が亡くなった東京に今も千数百万人が住んでるというのに…

38名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:39:44.32ID:CuFu73Fv0
>>15
これ、学校側がバカすぎるだけ。

39名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:39:50.75ID:ELCQgO0z0
災害に襲われない地域に住むのが一番だがみんながそういうわけにもいかない
警報が出たら直ぐに避難する以外にないよ

40名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:40:23.06ID:gjhEXoyG0
>>29
相手に何か言いたいことがあるのなら、
「〜って〜じゃね?」とか幼稚な勘ぐりなんてせずに、
論理的に反論すりゃいいだけだ。

41名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:41:20.02ID:BSqcH5hQ0
想定内なんだから被災者なんて存在するわけない
死んだ人は自殺者

42名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:42:02.10ID:yso6no+00
凡人の想像力危機管理行動力の標本だわ
有能な軍人なら最短距離で行ける一番高い場所
取り敢えずそこまで移動してから考えるかな
子供の命預かってるわけだし

43名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:45:21.58ID:zoRWm+4/0
大川小学校については、天災だから仕方ないとかいう言い訳は通用しない。
完全に馬鹿教師のせい。
あの大地震と大津波でも、この地域でここより海に近かったところも含めてここ以外の小学校はどこも必要な避難を行い、津波死者出していない。

馬鹿教師が原因だった以上、こんな馬鹿にはなってはいけないということ、いざと言うとき馬鹿の言うことに従ってはいけないこと、を語り継がなければならない。

44名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:47:36.87ID:t18nVTj40
>>43
教師や教師遺族に弁済求める話は聞かないがな

45名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:50:07.45ID:D9YA80Ai0
賠償金がほしいわけじゃない
今後にいかしてほしい

ならわからんでもないが
どうみても金よこせなんだよな

46名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:53:50.62ID:zoRWm+4/0
TV、ラジオで、大至急高いところへ逃げろと必死の放送しているのを、教師たちも子供も聞いていた。

教師が優柔不断で長時間校庭に集まっているだけなのを見て、住民に避難を呼びかけ中に通りかかった役場の職員が「あの山に早く逃げろ」と教師に2回も言った。
(その職員は、その後も避難せずに子供がみんな死んだのを聞いて、「まさかあの後逃げてないとは」と絶句。)

通りかかった警察官も教師に早く避難するようにと助言。

小学校のすぐ裏には十分な高さのある裏山があり(3階建て校舎よりずっと高い)、そこに全員上がればまったく問題なかったのに「普段裏山のぼりは禁止しているから」と裏山には登らず。

校庭にやってきた近所の「顔役」のジジイが、ここは大丈夫だ、逃げる必要は無いと妄言。それに教師たちは、ハハーその通りと忖度。

一部の子供たちは「はやく逃げないとみんな死んじゃう」と騒ぎ始める。

ようやく避難することに決めたはいいが、なぜか全然高いところに行く気なし、しかも川の堤防めざして歩き始める。

⇒ようやって津波が来て、生徒大量死。

47名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:56:01.14ID:LQGGsklB0
>「災害時にどう行動すればいいか、一人一人が考えなければ命は守れない」

じゃあ学校のみの責任じゃないじゃん

48名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:56:02.67ID:dhIDxPtC0
金取れそうだと思って全力で騒いでるだけでしょ?自然災害で無くなった人の分金出していたらキリがないよな

49名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:56:37.64ID:zoRWm+4/0
>>44
遺族は、法的には市に管理責任・使用者責任を問う裁判を起こすしかないから。
もちろん個人を訴えるのは勝手だが、事実上は相手にしてもらえない。

賠償を支払う石巻市が、その原因である過失を犯した教師ども(死んでればその財産相続者)に求償するべきだが、市の教育委員会そのものが教師集団と一体だからそうはならない。

50名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:56:58.60ID:WmQxgSoQ0
>>4
安心しろ
不老不死・全知全能のあなたと違って、いつか必ず死ぬ

51名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:01:49.19ID:zoRWm+4/0
裏山にすぐ避難してれば何の問題も無かったことは、多くの人が指摘しているが、例えばここの写真でも見てみな。

https://blog.goo.ne.jp/takaomorimoto/e/3744cfe41cd85c271b83b1f1f32b7a5b

これでも天災だから仕方ないなどと言えるか?

52名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:03:59.27ID:bPuNNzSF0
>>6
>>8
想定できても言い出さなかった。下手なこと言って
生徒が怪我でもしたら責任問われる。ここはひとつ黙っていれば
そのうち誰かが言い出すだろ。そしたら追随しよう。
事なかれ主義教師のオドオドおろおろした顔が目に浮かぶ

53名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:04:33.15ID:LQGGsklB0
今後の事に生かして欲しいのが何よりの本心なら

研究所や学校に多額の寄付をすれば良いのにとは思う
学校関係なく家族全員失った人とかは特に

54名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:05:21.32ID:Xdj39wgw0
児童23人の遺族だけが賠償金20億円勝ち取って東京でシンポジウムまで開いちゃって
他の児童の遺族はどう思ってるんだろうか

55名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:06:32.13ID:JdHdpgjE0
未曽有の災害時にたとえ教師でもそんなに冷静に判断できるもんじゃないよ。
過失という意味じゃ、そういう津波被害のある所に住んだ両親も重大な過失だと思う。
うちの先祖は、度重なる津波被害を理由に東北の太平洋岸海辺には絶対住まないと決め、転勤も拒否した。
笑う人もいたけど、今は感謝している。

56名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:07:59.91ID:t18nVTj40
>>49
違うよ
損害賠償金相当額等の支払を現場教師に対して請求する住民訴訟を提起し市が元現場教師に対して求償請求する流れな
住民がまず動くのな
そんな動きは無いようだな

57名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:08:03.50ID:dvgs7rQV0
何でもかんでも行政が〜ってどうかと思うね

58名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:08:28.63ID:SvgCSDfV0
先生が児童たち70人を殺したと 
貴重な 判決が出たんだ
未来永劫 語られなければいけない
全国3万校の先生達に人殺しはお前等だと
認識させなければいけない

慰霊碑も書き換えましょう
先生たちは除外しましょう

59名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:11:32.37ID:KiEliutV0
天災・津波じゃない場合も
自分を守るための「てんでんこ」は正解なのかも

60名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:11:52.12ID:r2yHu6tk0
賠償額が一人10万円だったら、好感が持てたが
どう見ても銭ゲバにしか見えなかったわ
だいたいこの遺族たちは当日すぐに津波を予想して小学校に向かったとでも言うのかな

61名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:11:53.03ID:rZYyu7m20
>>52
その通りだろうね。
ちょっと暴力的な父親あたりが来て「馬鹿野郎、俺が責任取るから山に登るぞ」とか怒鳴りつけたら、
「何かあったら責任問題ですよ…」とかいいながらついていっただろうね。

62名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:13:32.99ID:wrbS97ru0
こいつらは家族や親類が死んでるけど福島の奴らはひとり残らずピンピンしてるのに
被害者ヅラして東電から金もらったり都営住宅に居座ったりしてるよな

63名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:13:37.66ID:aCY6O3CC0
>>8
知らなかったも何もラジオで6mの大津波が来るとずっと流していて
迎えに来た児童の親がここにいては危ないと口々に忠告していて
学校のすぐ裏が山だったのに
校庭で無駄に1時間も潰して裏山に逃げようとした生徒を引き戻した挙句
川に向かって避難させたのをどう擁護しろと

64名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:13:42.19ID:4sWTwQ210
まあこれは過失有りだろ
津波が来るって言ってるのに1時間近く運動場待機させたあげく川に向かって突撃だからな
怖くて裏山に逃げた子も無理矢理連れ戻されて殺されてるし

65名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:13:47.37ID:SvgCSDfV0
>どう見ても銭ゲバにしか見えなかったわ

そんなこと言ってるから 2審で一人
1000万円追加を裁判官に言われたんだろが アホが

66名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:13:56.44ID:nBiFDh320
だいたい大川小って名前がわるい
大きいか小さいかハッキリしろとなるわな

67名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:14:38.82ID:nsjzP2Hu0
これ亡くなった教師の息子さんが、「罪を一生背負ってく」と言って津波被害の語り部になってるんだよね。

68名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:15:19.22ID:rZYyu7m20
>>60
他人が大金手にしたのが羨ましくて憎いって言ってるようなものじゃんw

69名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:15:36.97ID:+exIWR9S0
>>29
前からこの大川スレには3人粘着系の常連がいるんだよ。
1人は教師氏ねと書く真正キチガイ、1人は法律こそ全てで煽るだけ、で残る1人が妙に事故の詳細を調べ上げてやってる。
情報がかなり細かいので元新聞記者かなんかかなと思えるぐらい。
本人はなんの関係があるのか知らんけどこの事故が二度と起きないために引率した教師を吊るしあげ、市行政の隠蔽体質を
暴き出す執念みたいなもんに駆られている。

70名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:15:58.95ID:vYs21B6f0
大災害は周期長いから何かわかりやすいの残しとかんと次もまた忘れるやろね

71名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:17:15.18ID:vnzAcxDN0
>>6
>>8
山に逃げることを真っ先に指示した教員がいましたけど

72名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:17:15.58ID:4sWTwQ210
>>67
いや、さすがに教師の息子は関係ないだろ
罪を背負うべきは生徒見殺しにしてこっそり裏山に逃げて助かった先生だろ
裏山に避難してた住民が他の生き残りの生徒と違って先生は濡れてなかったし衣服の乱れもなかったって証言してる

73名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:17:58.23ID:A//UnIh60
あー
大災害だからしょうがない
俺も仙台人で知り合い沢山死んだが
ありゃ、運命としか・・・

74名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:18:15.92ID:vnzAcxDN0
>>72
何言ってんの?その先生は何も悪くないでしょ?
助かろうとして何が悪いんだ?
山に逃げるぞって言ったろ?

75名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:19:44.05ID:4sWTwQ210
>>74
山に逃げないと危ないと思ったなら他の先生を説得すべき
無理なら1人こっそり逃げるのではなく数人でも生徒を助けるべきだった

76名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:19:56.21ID:rZYyu7m20
>>71
なら素直に避難しろと

77名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:20:30.70ID:0/AE+3/h0
今だに民主王国は本当草 死んでいいよ東北wwwww

78名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:20:45.21ID:vnzAcxDN0
>>75
>>76
叩くなら止めた奴を叩けよ

79名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:21:12.01ID:SvgCSDfV0
その先生は 校舎に残ってる生徒がいないかを調べてきますで出向いて
校舎から 津波を見て山に逃げてるな どこが真っ当な先生だ?
まぁ せがれの語り部が何を食っちゃべってるか知らんが?

80名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:23:00.68ID:MkFvvU+W0
>>54
亡くなった教師の親御さん達が児童の家庭に頭下げて謝って回ったからな
教師だって死にたくて死んだわけじゃないし殺したくてそうした訳じゃない
そう思う遺族もいる

81名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:23:46.77ID:rZYyu7m20
>>74
俺もその教師を責める気になれない。
どのような状況においても生きようとするのは生きてる人間の自然の姿。
十中八九も死ぬような河川堤防への行進という極限状態下において、
職務を離れて生きようとする権利を否定できる理論も自分への自信も持てない。

82名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:24:55.46ID:bPuNNzSF0
>>66
中学だったらもっと中途半端な
事態に直面しただろうに

83名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:26:21.96ID:rZYyu7m20
>>80
交通事故を起こした人だって99%は起こしたくて起こしたわけじゃないと思うよ。
でも責任は取るしかない。
教師たちも行動が否定されたり非難されることは社会人として仕方がないだろう。

84名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:26:22.71ID:YBXonbk30
.
2019年11月19日23時50分頃
和歌山県北部 M2.3 震度1

2019年11月13日 01時07分頃
大阪府北部 M3.2 震度2

2019年11月12日 12時53分頃
大阪府南部 M3.1  震度1

2019年11月10日 04時44分頃
播磨灘 M3.3  震度1

2019年11月10日 03時42分頃
播磨灘 M3.1 震度1

2019年11月08日06時25分頃
紀伊水道 M2.6  震度2

2019年11月04日15時25分頃
滋賀県南部 M2.7  震度1

2019年10月31日19時20分頃
紀伊水道 M3.4  震度1

2019年10月30日04時32分頃
京都府南部 M3.8  震度3

2019年10月27日19時03分頃
大阪府北部 M3.2  震度2

2019年10月26日22時10分頃
京都府南部 M2.9  震度2

2019年10月26日21時32分頃
京都府南部 M3.6  震度2

85名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:26:32.51ID:SvgCSDfV0
ともあれ山に逃げた先生のウソは 折り紙付きだしな
倒木でケガして 津波に飲まれながら児童を助け 裏山に担ぎ上げて
車に濡れた体で車中泊だったか?
   ↓
のちに裏山の自動車修理屋 社長宅に一泊でお粗末様だったが

86名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:27:48.74ID:t18nVTj40
>>83
ここでいうだけだしな

87名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:27:49.70ID:zoRWm+4/0
いや、ここまで度が外れた馬鹿教師集団もめったにいないだろ。
教師が一人もいなくて、子供たちだけだったら、みんなでさっさと裏山に行って全員無事だったわけで。

88名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:28:34.48ID:MkFvvU+W0
>>83
そう思った遺族は訴えに参加したんだろう
だがそうは思わず訴えに参加しないことを選んだ遺族もいるってことただそれだけ

89名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:28:56.83ID:SvgCSDfV0
幼稚園バスでも園長の脳みそが悪いと判例が出されてるのに
教師なら脳みそが悪くても罪は無いだしな で忖度優先
そらぁ 世間も黙らんさ。

90名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:29:54.67ID:rZYyu7m20
>>88
訴えに参加しなかった遺族がどう考えているか、そんなことは当人しかわからない。
10人いれば10の考え方があっても当然。
そういう人もいるだろうし、これから訴えようという人もいるかもしれない。

91名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:31:01.24ID:SvgCSDfV0
これから訴える← 残念時効です

92名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:31:15.58ID:aCY6O3CC0
>>87
しかもスクールバスも運転手つきで待機してたんだしね
山に登れない小さい子や弱い子はバスで避難させて
体力がある上級生や大人は裏山に逃げればよかった
なのにバスの運転手まで死んでるし

93名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:33:41.61ID:MkFvvU+W0
児童を亡くした親御さんだって、同じく息子(教師)を亡くした老いた親御さんから頭下げられたら訴えには参加しないと選択する家庭があるのも自然なこと

94名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:33:48.54ID:hyWdJ7Sj0
今後を・・心配するなら遺族で保証金全て出し合って防災を充実させることを考えてほしい

95名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:35:23.09ID:MkFvvU+W0
>>90
つまり何が言いたいか分かりません

96名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:37:28.70ID:SvgCSDfV0
市役所教委県議会に県知事まで先生は英雄じゃなぁ
蓋開けたら ただの大量殺人じゃないかってだけだわ
先生は人殺しをしないがウソだったのよ
それでも性善説で 無罪にされるとこだったわけよ

近年まれにみる 良い判決でしたわぁ

97名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:45:02.61ID:4MvN20m/0
>>63
あれ「避難」と呼ぶのは駄目だろ。
調べれば調べるほど死への行進にしか思えなくなるし。

98名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:48:44.05ID:5AioFSQY0
1時間も校庭でダラダラしてないでさっさと高台に逃げろ

99名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:50:01.55ID:wbJt/evA0
石巻市、宮城県は責任逃れ(行政に落ち度はないので責任もない)のため、上告したが
最高裁が行政に落ち度があり、責任を賠償金で償えと判決を下した。そこで、仕方なく
石巻市はしぶしぶ賠償金を支払うことにしたが、心から反省していないので今後の津波対策
に対し消極的である。本当にクズだぜ、左巻市は。

100名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:51:39.37ID:JEghwR2f0
せめてスクールバスで高台まで搬送していればなあ。

101名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:02:11.79ID:zoRWm+4/0
日本社会は、学校教師の愚行や非行に寛大過ぎるよな。

102名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:04:38.56ID:vLkeOQ800
極端に従順すぎる日本人の遺伝的性質が裏目に出た件だったな
白人や黒人の子供だったらいう事を聞かず逃げある程度助かっていたのではとか妄想している

103名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:07:53.25ID:dlwHhWRt0
教訓は「津波が来るとこに住むな」でしょ
でも無視してまた住み始めてるし
アホだよね

104名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:08:13.91ID:zoRWm+4/0
>>103
学校にいるときにこの事態に遭遇し教師の誘導で校庭に集められた小学生に、自分で判断行動できる能力を求めるのは酷だろう。

教師の指示を無視して避難したらお前ら叩きまくるだろ?

105名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:09:40.30ID:jTbstBB50
>>55
それが過失となる根拠は?

106名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:16:58.53ID:rZYyu7m20
>>103
めったに来ない津波。
ただ高いところへ逃げれば済む話なのに、それを否定するために住むなと言い出す。
東京だって関東大震災では10万人以上死んでるんだよ。
東京下町も無人地帯にすべきなのかよw

107名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:19:10.21ID:jTbstBB50
>>88>>90
原告に参加しなかった遺族の一部ではあるが、地裁の判決がでたあたりでの原告会見の報道記事で、その会見の場に来ていた人が答えていて、その記事に載っていたよ
気持ちとしては原告と同じだけど、提訴に至るまでの行政対応に疲れ果ててしまって、裁判に加わる力が残っていなかったみたいな感じだった
つまり、
>>88は間違いということになる
ま、全ての、裁判にに参加しなかった遺族というわけではないがね

108名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:22:38.08ID:jTbstBB50
>>91
国家賠償法ならな
在学契約を根拠に債務不履行責任追求ならあと1年4カ月残っているけど?

109名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:24:29.69ID:jTbstBB50
>>102
いや、山に登って避難した児童はいた
先生に連れ戻されだがね

110名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:24:45.49ID:ELCQgO0z0
この大津波で全国民が学習をして教訓にしたつもりでいだだろうに
台風の大洪水でやっぱり同じ失敗をしてるよね。
一度は経験しないと非難はしないもんなんだよ

111名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:25:43.45ID:TAAtaA/20
これ対岸で避難所になってた市の支所かなんかが
津波で襲われて子供1人以外死んだって話があったような

112名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:31:30.85ID:7PF+I1yU0
>>109
逃げた生徒の手前、裏山避難はしたくなかったのでは?
これで裏山に逃げたら裏山に逃げた生徒の判断が正しいことになってしまう
自分達のメンツのために近くの裏山に逃げたくなかった

113名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:32:34.88ID:jTbstBB50
>>112
そうであるなら不適切極まりないな

114名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:39:34.23ID:UEOCR8am0
避難してきた老人が山避難を批判したからだろ
自分達は上れないのに見捨てるのかと

115名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:44:47.92ID:jTbstBB50



僅か1分半で津波から逃げれた
2分半でコンクリートたたきまで到達

集団の低学年でも避難に使うに問題なしと裁判官に判断されている

116名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:46:36.02ID:jTbstBB50
また、この裏山は山道により学校反対側に通じている

117名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:47:44.79ID:LZ9cD9Xz0
>>1
教訓、自分の子供は自分達で守れ
以上、何としても学校まで迎えに行け

118名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:48:38.64ID:jTbstBB50
同じ石巻市内の他の学校の裏山避難の例
雄勝小


119名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:49:30.81ID:t18nVTj40
現場教師に求償することもなさそうだし、こんなところで、あることないこと言うぐらいしかないかな
他で言う場所もなし

120名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:49:38.01ID:LZ9cD9Xz0
>>75
緊急避難だから一人で逃げても問題ないから
何で危険なことするのに付き合わないと行けない?

121名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:50:58.16ID:LZ9cD9Xz0
>>72
緊急避難が適応されるし正しい行動してるからな
非難する方が可笑しい

122名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:52:50.92ID:jTbstBB50
>>121
嘘ついたからね
だからせめられるんじゃないの?

123名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:54:35.12ID:MkFvvU+W0
>>107
最後2行矛盾してるわよ

124名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:54:37.24ID:jTbstBB50
あと、>>67の息子さんと、生き残った教師は親子関係にないだろ
息子さんの親の教師は亡くなっている

125名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:54:57.59ID:SvgCSDfV0
>東京だって関東大震災では10万人以上死んでるんだよ。

これ大部分が 避難場所の広場に集まった荷車の
家財道具に引火の火災で死んでるんだとさ

避難場所は重要だよ〜
防災設備もなぁ 福島原発は津波対策ではなく
暴風対策品の原発でしたとお粗末さも半端ない
津波自体が 想定外なのよ この界隈は

126名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:56:31.72ID:jTbstBB50
>>123
すまんね
>>88を最後までちゃんと読んでなかったわ

127名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:57:21.88ID:jmJY4WHI0
>>117
津波てんでんこだぞ
成功例も教訓にしろw

128名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:57:41.37ID:MkFvvU+W0
とにかく教師が非難されなきゃ気が済まなくて
非難するレスだけすんなり受け入れる人がいるみたいだけど
訴えた遺族かい?

129名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:58:53.65ID:MkFvvU+W0
>>126
うん
短いレスすら読めないくらい頭に血上ってるなら落ち着いてから書いてね

130名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:59:29.40ID:SvgCSDfV0
こんなバカ教師は あなたの学区にもだろ
居るんだよ こんなバカ先生達がワンサカとな

131名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:59:43.96ID:zoRWm+4/0
>>125
警察官や、役場の広報がわざわざここは危ない避難しろと直接教師達に言ってた以上、その時点以降は「想定外」との言い訳は一切不可能。

132名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:00:31.05ID:LZ9cD9Xz0
>>115
大勢連れては不可能だな映像見たけど個人なら行けらるが生徒連れては辛いだろ
終わった後からならなんとでも言える何時もの言いがかりに近いな、結構な急斜面だし難しいだろ

133名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:01:03.56ID:zoRWm+4/0
教訓:
日本の学校教師は並外れた馬鹿が多いから、信用せず、大事な判断は任せるな。

134名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:01:37.60ID:jmJY4WHI0
>>130
臨機応変に対処できる人間は教師を目指さない

135名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:02:02.24ID:Zy9x2+770
>>15
文句は学校側へどうぞ(´・ω・`)

136名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:02:04.40ID:jTbstBB50
>>128
遺族にも考えがいろいろなように、そんなのもいろいろじゃないの?
遺族や教師に全然関係ない人で、報道見て、教師を非難もあるだろうし
訴えた遺族と限定するのは不自然だと思うけどね

137名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:02:06.60ID:zoRWm+4/0
>>132
お前も大川小学校教諭なみの馬鹿かもな。

138名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:02:46.90ID:jTbstBB50
>>132
君のその判断より裁判官の判断のが俺は信用できるわ

139名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:03:03.58ID:MkFvvU+W0
>>136
そんなものいろいろじゃないの?

140名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:03:39.16ID:t18nVTj40
>>138
高裁?

141名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:03:48.31ID:nmGs8GRU0
>>6
どこの田舎も外様のファッション系が言うことがもてはやされて温故知新という四字熟語はもはや誰も口にしない

142名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:03:53.00ID:mp/yf9550
裏山に逃げようとした児童を怒りつけて校庭に戻したって証言あったはずだが
生き残りのゴミクズ教師が一切出てこないのが異常

143名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:04:20.79ID:jTbstBB50
>>139
うん
だからいろいろじゃないの?とレスしているけど?

144名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:04:44.92ID:jTbstBB50
>>140
地裁
判決文は公開されているから読んでみれば?

145名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:04:55.72ID:SvgCSDfV0
>警察官や、役場の広報がわざわざ
ここは危ない避難しろと直接教師達に言ってた以上

関東大震災か? 大川小の役所なら
体育館を住民避難場所に貸せとの相談で
訪れてますけどね・・で体育館を調べに先生が
天井に抜けれんから駄目だとの報告を
住民証言があっただろ

直後に三角地帯に出向いて交通整理で
1人死んでるけどね 3人生き残りが居るだろ
引っ張り出してみろ

146名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:05:04.90ID:MkFvvU+W0
>>143
じゃあ不自然とか言わないでよww

147名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:05:34.04ID:t18nVTj40
>>144
高裁は?
不適切

148名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:05:54.42ID:jTbstBB50
>>146
いろいろな人が想定される中、わざわざ「訴えた遺族なの?」と聞いているからね

149名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:06:54.35ID:jTbstBB50
>>147
震災当時のケースについては判断していない

150名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:08:31.97ID:t18nVTj40
>>149
裏山は避難場所として不適切だそうだよ

151名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:08:44.75ID:IOfmItkA0
そんな被災の教訓なんて残したら不動産価値が落ちるだろ!さっさと忘れようぜ!
災害記念碑も引っこ抜いて危なそうな地名も変えちまうんだよ!

152名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:09:25.24ID:jTbstBB50
>>150
理解が浅い

153名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:10:06.78ID:MkFvvU+W0
>>148
全然関係ない人よりは遺族かと思うのが自然だと私は思いましたのでw

154名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:10:31.69ID:pcCBgGMs0
ぶんどった慰謝料でいろんな防災対策出来ただろうに

155名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:11:44.32ID:jTbstBB50
>>153
いろんな人が想定されるのに?
わざわざ限定しているかの趣旨と解釈し得る質問をするわけ?
へー
不思議だねー

156名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:12:25.09ID:SvgCSDfV0
事件直後に その裏山に上る女子児童の絵が
ヨツベにありましたけどね

ご丁寧に 出禁の看板も有りましたが・・。

157名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:14:04.96ID:MkFvvU+W0
>>155
そっちから絡んできて理屈っぽい負けず嫌いの粘着質ってことはわかったw

158名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:15:10.39ID:2AXFmgr00
これより下に学校作るなで良くね?

159名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:17:45.08ID:SvgCSDfV0
他の学校じゃ 他人の庭先も避難道路にと
ご相談だとさ・・これが先生だわなぁ

160名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:18:51.37ID:jmJY4WHI0
>>154
裁判に勝とうが負けようが災害に強い教師の配置とかしないだろ
何をどう備えても最後は個人の力に頼るしかないのに…

161名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:21:41.92ID:jTbstBB50
>>150
高裁が学校裏山を否定したのは事前の避難マニュアル作成における避難場所選定における話
実際にはその計画はなかったわけで、そのような中での震災当時の教師等の避難誘導における避難場所について、あるべき判断として、高裁は何ら評価をしていない

162名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:21:46.61ID:SvgCSDfV0
先生が英雄の宮城じゃ 避難路や対策案はまず無理だろ
対策すれば この事件は 先生の犯罪に為るしな

163名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:22:30.42ID:gfDBTDdN0
>>6
大船渡のように防災意識が徹底されていた街は助かってる
石巻市の怠慢

164名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:24:29.18ID:LntwCNYC0
責任とりたくなくてフリーズしたんだろ。

165名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:26:31.30ID:SvgCSDfV0
裁判後も 知事や市長が犯罪では無いと
宣言してるんだろ
どんな対策するんでしょうかね?
県議会も先生達は 英雄だったぞ
対策には1円も出さん 連中だろ?

166名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:26:50.33ID:LntwCNYC0
生き残り教師の調査資料破棄したんだっけ?

167名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:30:09.34ID:SvgCSDfV0
高裁では校長とトンズラ先生を引きずり出そうとしたが
裁判所が棄権裁定で 呼び出し不可(キチガイ認定)
証言も取れんから 避難書類不備で叩いただけだろ
書類不備にしちゃ一人7000万は高過ぎだろ
明らかに先生〜知事まで間抜け宣言でしかないわなぁ

168名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:33:10.89ID:tMOslURr0
チンパンジー並みの能力しかない日本人は
大川小の教訓を何も学んでいない。
川や海のそばに住むな。こんな簡単なことを理解できない。
今年の台風19号で浸水被害を受けた連中は自業自得
ざまあwwwとしか言いようがない。

169名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:38:22.02ID:SvgCSDfV0
校長なんか 事後 次学期の準備始めなきゃだそうだわ
はぁ・・・証言なんて無理だろ?

170名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:39:59.22ID:rZYyu7m20
>>110
まあそれでも堤防に避難した人たちはいなかっただろうし…

171名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:49:07.63ID:jTbstBB50
>>157
あら、結局そういうことなのね
いろいろある中で、なぜあえてわざわざ>>128において「 訴えた遺族かい?」と訴えた遺族に限定するかの趣旨と解釈し得る質問をしたのかについて、答えることは出来ないと、、

172名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:50:31.02ID:rZYyu7m20
>>128
教師たちの判断や行動はとにかく異常だから、
教師たちが非難されるのは自然だろうね。
むしろ非難しない要素がない。
そういう判断をして行動をとった教師たちを非難することと冥福を祈ることは別。
遺族攻撃の人たちのように全人格を否定するようなことは慎みたいね。

173名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:52:26.07ID:jmJY4WHI0
>>170
沢山あったろw

174名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:52:52.20ID:rZYyu7m20
>>130
その恐怖が教師批判の原動力かもね。
こういう行動を自分の子供が通う学校の教師がとったら大変だと。
だから教師の過失を見逃すわけにいかない。

175名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:55:36.52ID:SPBAha+10
教員が反省しなくては無意味

176名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:56:04.38ID:SvgCSDfV0
全国3万校も有るからね
どっち側を順守するかなんて話にされてるんだ
先生側を 問答無用で叩くべきだね

177名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:57:42.08ID:l14iLKVn0
愛国心の土壌となる郷土愛をニッキョウ組が否定するもんだから郷土の歴史に無関心な教師が増えた結果がこれ

178名無しさん@1周年2019/11/24(日) 18:59:04.56ID:rZYyu7m20
>>173
洪水で避難するのに堤防に避難する人が「沢山あった」のか?
洪水を見にという人が「少数いた」というのならわかるけど、
出来れば例を教えてくれ。

179名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:01:35.19ID:jmJY4WHI0
>>178
死んだ人、ほとんどがなんでそんなところにいるの…って人ばっかりだぞ
死ななかった人でも避難所に行くのに川沿いで大渋滞したって報道があったろ

180名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:04:50.89ID:SvgCSDfV0
あんたらでも ボランティア参加で
集団誘導側で参加した時は 責任あるからね
転がり落ちてきた石ころで死人出したら
賠償責任だとさ・・・保険掛けとけよぉ

181名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:12:56.64ID:4MvN20m/0
川に向かって突撃するにしても、即座に行動していれば助かった可能性はあったのにな。
何で地震後一時間もチンタラしていたのやら。

182名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:16:00.53ID:jTbstBB50
>>180
心配なら個人賠償責任保険にでも入っておけばいいね
高いものでもないし
https://insurance.yahoo.co.jp/member/pr_cho/maruwakari/1_3.html

183名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:16:37.58ID:LxAIz11K0
>>170
それだな
避難したとかしないとか以前に まさかよりによって堤防に行くか?ってのがこの小学校だからな
他で津波で流された人達もこの小学校の行動にはとても驚いてるだろうね

184名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:17:31.21ID:SvgCSDfV0
地区長は 飯ごう炊飯始めてたそうな
そこが避難場所(海抜1mの校庭が)

185名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:18:33.98ID:yyCl2Q2mO
金をもらって解決したのに、しつこいな。

186名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:20:16.12ID:zoRWm+4/0
<大川小学校自己検証委員会報告書(p.82)>

中には、2日前に起こった地震を受けて保護者から「大きな地震の際は津波が来るから山へ逃げろ」と教えられていたため、
教職員に「山に登るの」と尋ね、「登れないんだよ。危ないからダメなんだ。校庭にいた方が大丈夫だよ。」と言われた児童もいる。

また事故後、亡くなった子どもの様子を複数の児童に尋ね、いずれの児童からも「亡くなった子が山への避難を強く教職員に訴えていた」と聞いた保護者もいる。

187名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:21:17.84ID:SvgCSDfV0
全国の先生が反省してるかは謎だしね
未来永劫 語られなくてはね

宮城じゃ市長や知事が対策案は拒否して来るだろうし
語らないと 生き残った住民がやばいぞ

188名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:22:54.69ID:zoRWm+4/0
「海沿いに位置し、裏山の斜面も急な、もっと条件の悪い近隣の相川小、雄勝小の二校では、三階まで波を被りながら、学校にいた児童全員が山に登って無事でした。あの裏山は、子供が登れない斜面ではありません。倒木も見当たりませんでした」

石巻市河北総合支所地域振興課・及川利信課長補佐の話。

(この人は大川小にも立ち寄って、教師に津波が来るから早く逃げろと勧告したが結局無視されている。)

189名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:23:43.99ID:IUaTjLQT0
宮城県民だけど
そっとしといてやって
当事者じゃないとわからない
司法の判断が正しいのかそうでないのか
賠償額が適切なのかそうでないのか
地元にいてもわからない

190名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:30:50.74ID:byf/4/Lc0
「つなみてんでんこ」だよ
教員や自治体や教育委員会が無能だったのは間違いない
でもそこにはおのずと限界もある
だとすれば今後は津波が予想される場合、
「高いところに向かって個別に逃げろ」
これが教員の言えるベストの言葉

191名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:30:57.23ID:rZYyu7m20
>>179
ようは川に避難した人がたくさんあったわけじゃないのね。

192名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:31:05.10ID:OT3L3kh60
賠償金乞食かカラオケ大会もやるのか、今後も何も運だけだよ

193名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:31:27.29ID:zoRWm+4/0
<大川小学校事故報告書>

ラジオ等で聞いた津波に関する情報をもとに、これを教職員に伝えて「山へ」と避難を促す保護者もおり、同人は、その際に教職員から「お母さん、落ち着いて」と言われたと証言した。

また、教職員から「落ち着くまでここにいた方がいい」「学校の方が安全なので帰らないように」と言われたとする証言もある。

194名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:32:16.68ID:zoRWm+4/0
>>189
あんたがわからないと何なの?

195名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:32:34.07ID:aLnga2020
>>190
それ、強者が優先して助かる強者優遇なだけじゃん。
強者だけ助かるくらいなら、今回みたいに全員死んだ方が
公平ってもんじゃないか?

196名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:33:02.99ID:SvgCSDfV0
宮城県民さんにゃ気の毒だけど
こんな奴らを選んだん責任は有ると思うよ
全国に高らかに先生は英雄と叫んだんだしな

叩き潰さないと 聖域のままで口出し不能にされるのよ
ましてや 反省の弁もまだ聞こえない
下部組織が対策出してもこいつ等が拒否して来る
終わった話じゃない まだまだ先があるわ

197名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:33:10.23ID:jmJY4WHI0
>>191
川に向かって避難した事に変わりは無いだろ
全く同じだぞ?
備える時間が有った分、より酷かったと言えるかもしれない

198名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:34:43.80ID:ELCQgO0z0
実状は津波もそうだろうけど洪水も一度も浸水してないとこは
洪水警報が出ても避難しないよね。避難するのは面倒くさいってのがある

199名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:35:21.02ID:LxAIz11K0
>>190
それが一番シンプルで確実なんだよな
岩手県の学校があれだけ完璧に津波避難を完了してるのに同じ三陸地方を持つ
宮城県はいったい何してたんだろうな
確実に来ると言われていた宮城県沖大地震はとっくの昔に想定してたのに

200名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:38:35.74ID:ELCQgO0z0
地元の人は北上側の堤防から津波の様子を見ようとして
亡くなってる人も居るし、避難しようとすらしなかった人もいたらしいね
津波は来ないという思い込みが被災者を増やしてるのかな

201名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:42:13.32ID:LxAIz11K0
>>200
大川小学校の校長や教頭は北上川に津波が来る事を知ってたんだけどね
知ってて対策を怠った人と知らないで津波を見に行った住民とは分けて考えるべきでは

202名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:42:32.60ID:rZYyu7m20
>>200
どうしても一定数はそういう人が出るよね。
何を言っても部屋から出ない人もいるのが現実。
そういう人が一人で死ぬのならそれはそれで運命だろうね。

203名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:43:23.69ID:zoRWm+4/0
>>201
一般住民と、生徒を預かって安全を確保する公務上の責任を負っている学校教師を同列に論じる馬鹿。

204名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:43:56.61ID:aLnga2020
>>201
知らないでしょ。
行ったら死ぬと分かってたなら行かないだろ。
自殺願望でもあったのか?

205名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:44:56.79ID:SvgCSDfV0
学校以外でも 80%の家屋は流されてるしねぇ
土台基礎しかないわ・・
新設5m堤防に地区長が絡んでて
その上に津波も予想されてるのに 
校庭に居座る→三角地帯7mだろ 
これで津波を想定外は怪しいわなぁ
教頭まで黙らせる地区長が堤防を
コケにされたと思い込んでるのか?って事しか思いつかんわ
その裏山も地区長が地主とかな(事故を懸念の入山禁止)

206名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:45:12.81ID:aLnga2020
>>203
学校の先生に災害対策の専門家と同じだけの責任を負わせようとするのもバカ

207名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:46:50.44ID:xG5rQyFL0
賠償金を寄付したら

208名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:47:24.71ID:S+zM0M+i0
>>1
なんでてんでんこしなかったのか
小学校の近くの裏山に避難用登山道つくるべき

209名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:47:58.56ID:rZYyu7m20
>>206
学校の先生って勉強を教えるだけが仕事だと思ってるの?
進研ゼミの赤ペン先生みたいな仕事だと思ってない?

210名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:49:31.18ID:SvgCSDfV0
>賠償金を寄付したら

それは無いわ 市に残り遺族50人分払えよが 先だろ

211名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:51:33.24ID:S+zM0M+i0
>>205
スーパー堤防なんて津波到達を遅らせるだけの意味しかない
津波が見えないから余計に危ないし、堤防の防潮扉が無ければ何の役にも立たない
地震で歪んで閉める事が出来なければ更に危険が増すだけの代物

212名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:51:48.85ID:aLnga2020
>>209
俺は、そうするべきだと思ってるよ。
が、今は違う。なんでもかんでもその専門家ぐらいに
完璧にやれ、ってやてtるから全てがうまくいかなくなってるってことだ。
勉強を教える先生、生徒指導する先生、安全対策とかする先生、学校運営する先生・・・
全て分けるべきだね。

213名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:52:12.35ID:r50F06xT0
人が住んでいい場所じゃねえだろいい加減気づけよバカが

214名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:52:44.44ID:fZ0dUYa00
>>208
もう廃校なったよ

215名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:53:23.56ID:zVXDlvWx0
教訓は津波被害があった地域には住むなということ

216名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:53:45.17ID:saGCSGB/0
早期退職した元校長と生き残った先生に出てきて欲しいわ

217名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:54:09.55ID:jmJY4WHI0
>>212
正論
現状の教師に等しく危機対応の能力が有ると考える事が間違い

218名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:54:49.29ID:dSE4YlP40
もう教訓お腹いっぱい

219名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:56:01.41ID:PBD39yIR0
人の命を預かるって大変だなぁ

220名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:56:15.65ID:SvgCSDfV0
>現状の教師に等しく危機対応の能力が有ると考える事が間違い

そりゃ幼稚園バスの園長先生にも言ってやりなよ
裁判所にお前がバカと言われて 1億払わせられてんだ

221名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:56:29.82ID:fZ0dUYa00
>>212
>勉強を教える先生、生徒指導する先生、安全対策とかする先生、学校運営する先生・・・
>全て分けるべきだね。

そんな人は教員にならずに塾の講師にでもなれば良いだけだろ?
教員免許取得して学校の教諭になりたいならやるべき事はやれ、職務としてあってそれで給料貰うんだから

222名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:57:30.34ID:OsuP0cLc0
>>206
法律でそのようには決まっています
震災前から同じです
知らなかった?

223名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:58:10.18ID:1EUcnP1Z0
生き残りいるの誘導した教師が生きてたら『なんでお前生きてんの?』て言いそうだわ

224名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:58:43.95ID:aLnga2020
>>221
だから、教員はなんでも完璧にやれ、ってそもそも
今の教員の在り方に無理があるってことだ。
無理なことなら、変えてくべきじゃないのか?

225名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:59:05.03ID:rZYyu7m20
>>212
現状違うなら、現状はきちんとやらないといけないね。
しかし小学校程度の規模ならいくつかの職務を兼任は当然だと思うけどね。
生徒指導専門とか安全対策専門の先生は普段は何をしてるの?

226名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:00:48.49ID:LxAIz11K0
>>204
知らなかったら避難計画に不備があったっていう高裁の判決はそもそも成立しないだろ

227名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:01:20.07ID:fZ0dUYa00
>>224
やるべきと定められてる範囲の事は完璧にやれ、という話だよ
無条件に全て完璧にやれって話じゃない

228名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:02:13.88ID:jmJY4WHI0
現状無理なのに頑張れじゃ精神論でしかないのが分からないのか…
人の入れ替えか増員しかないよ
そういう人を採用するシステムにしないと

229名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:03:28.55ID:OsuP0cLc0
>>224
そもそも判決は「なんでも」なんて言ってない
判決を正しく理解することからはじめたら?

230名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:03:41.63ID:rZYyu7m20
>>224
完ぺきじゃなくてもいいけど、子供が少しでも助かる方向に変わるようにはやれよ。
悪くなるようにやっちゃだめだろう。
それも最悪になるようにだったら非難されなければ逆におかしい話。

231名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:03:53.75ID:SvgCSDfV0
校長と生き残り先生は 裁判所から
キチガイ認定されてるわな・・呼び出し不能

232名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:05:09.42ID:qS1j50FE0
死ぬときみんなママ〜!パパ〜!って冷たい海水に呑まれてったんだぜ?
ほんで瓦礫にミキサー。

233名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:09:31.52ID:ELCQgO0z0
地元の人でも4割が亡くなってる。後の人達は避難したのか
津波にのまれたが運よく助かったのが、地域外に居たのかどうなんだろうね

234名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:11:05.98ID:SHU6meg80
当日の教師の判断なんてのは過失とされていないからな、事前に備えましょうという事。

235名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:15:58.57ID:ELCQgO0z0
海岸から4kあるのに海抜が2メートルくらいしかないんだろう

236名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:19:00.08ID:SvgCSDfV0
別に無理は言わんさ 避難初動に 
ラジオ情報も加えろってだけでも
十分参考に為るだろ

まぁ忖度は禁止でね

237名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:21:14.07ID:jmJY4WHI0
判断する能力や決断して実行する能力が無い人間が情報を得ても、
その情報が役に立つ事は無い

238名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:21:48.49ID:SHU6meg80
>>233
さんざん既出だが当時地域にいた地元の人は8割亡くなってる。
地震当時いなかった住民が助かってるから4割という数字。

239名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:23:35.24ID:SvgCSDfV0
そこまで先生をバカにはしないけどさ
父兄のラジオ情報を 鼻であしらった
バカさ加減は尋常じゃないしさ
校庭海抜1〜2m位は知っとけよ だろ?

240名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:29:43.00ID:2lnTK+BX0
他にも家族を亡くした人はたくさんいるのに被災成金が偉そうに

241名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:30:24.03ID:SvgCSDfV0
小泉でも 新潟地震ではジェット飛ばして偵察で
真っ先にやったことは 重装備(機銃持たせて)
暴動鎮圧部隊を送り込んでるキチガイだしな
挙句その情報はポツポして内緒が叩かれてたな
まぁ 先生に 無理は言わんさ
能無しじゃない 脳無しだって言ってるだけよ

242名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:37:26.35ID:OsuP0cLc0
>>234
地裁判決で過失とされているよ

243名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:37:43.21ID:JPFS0/WO0
ほんと、リーダーに誰を据えるかってのは大事な話ですよね

244名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:40:04.95ID:cS1F2Yeb0
広報車が、バニラをながしていたのが敗因

245名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:41:36.82ID:cS1F2Yeb0
まちがえ
広報車かバニラをながしていなかった

246名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:42:07.09ID:Y6m2iJzZ0
>>234
地裁判決で過失ありとされたよ?

247名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:42:19.92ID:1ubqjtLW0
高台に住めという教訓だな

248名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:43:38.88ID:aym7ST+Q0
災害は運

249名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:45:18.40ID:b5waa3ai0
結果として裏山が唯一の正解っぽいが
裏山は裏山で土砂崩れが可能性がないとは言い切れなかっただろうし難しいよな
まあ校庭で待機というのがあまりにも馬鹿すぎたわ
裏山か三角地帯かの2択しか思いつかなかったのなら、さっさとどちらかに避難しとけと

250名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:46:19.13ID:Y6m2iJzZ0
教師たる者、児童の命にかかわる重要な職務の担い手であって、やるべき事はやっておけという教訓

251名無しさん@1周年2019/11/24(日) 20:47:49.86ID:SvgCSDfV0
本震食らってがけ崩れが無い事は
生徒を山から下ろした先生が知ってるだろ
山の情報含め だんまりなのよ‥こいつも

252名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:01:15.26ID:SHU6meg80
>>242
>>246
確定した判決で地裁の過失認定が踏襲されていない事ぐらいはわかるだろ。

253名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:07:41.85ID:hJWF8uPF0
教頭は生徒たちを裏山に逃がしてくれと区長に許可を求めたんだよね。
どういう序列があったのか?

254名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:11:45.81ID:rZYyu7m20
>>253
本当にそうなら、小学校の教頭がなぜ区長の下になっているのかという問題になるよね。
教頭の職務に対するありかた、癒着の有無などを厳しく問う必要があったと思う。
実際は死んだ区長に責任を押し付けてやれ、という可能性もあるけど。

255名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:20:43.55ID:hJWF8uPF0
多くの児童・教師が山への避難の必要性を理解していたが、区長の意見が場を支配した。
なぜ本来の指揮系統ではなく、区長という部外者の命令が優先されたのか。ここを解明しなければ、悲劇は繰り返されるよ

256名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:29:16.37ID:jmJY4WHI0
解明も何もその場にいた人間の個性の問題だろ
命がかかっている割に真剣度が足りなかった

257名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:34:28.44ID:jTbstBB50
>>252
そならそう書けばいいのに

258名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:37:10.10ID:jTbstBB50
>>256
その個性が要因なら、対策すべきとなると思うけど?
だから、遺族は人間関係についても調査して欲しいと事故検証委員会に当然の要望をしたのにね

259名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:40:42.68ID:jmJY4WHI0
>>258
対策も何もその個性の人はもう死んでいるから
危機管理に秀でた人間を1校に1人置くしかないよ
やらないと思うけどな

260名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:43:24.68ID:jTbstBB50
>>259
そうかな?
職員室内の序列を無視した影響とか
神戸の教師同士の暴行事件もそうだよね

261名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:47:11.54ID:pLBl8gZJ0
>>47 結局そういうことなんだわ、結果論であって咄嗟に判断なんかつくわけないんだわ

262名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:48:08.87ID:pLBl8gZJ0
ていうかさこれ老人ホームの老人たちが被害者だったとしても、ここで誘導した教師を叩いてる奴等は勿論叩くんだよね?

263名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:49:25.74ID:Mw1n4gTB0
「昔、小学生たちが、先生の命令により、津波に向かって突進をさせられ大量死した」
と石碑にして残すべき。

264名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:49:48.12ID:jTbstBB50
職務を遂行する上で必要となる規律が人間関係などにより構築さていなかった可能性、それが避難決定に影響を及ぼした程度、これは調査すべきだったと思うけどね

265名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:52:58.51ID:jmJY4WHI0
>>261
結果論では無いけど、
全員が制限時間内に正解に辿り着くかは分からないって感じかな
優れた能力が有れば助かったであろう事は事実だと思う
平均レベルの人間ではある程度は運かもしれないけど

266名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:54:00.77ID:jTbstBB50
単純に、>>118>>115をみて、なぜ大川小では雄勝小がした山への避難という決定が出来なかったのかってことだからね
しかも山への避難が検討されておきながら

267名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:54:16.14ID:rZYyu7m20
>>264
同意。
現場での教師の過失をうやむやにしたままで行政に責任を負わせたのは、
後々の教訓として活かしていくには有害だろうね。
あの教師たちの行動を否定しないと正しい合理的な対策は難しいと思う。

268名無しさん@1周年2019/11/24(日) 21:59:48.96ID:jTbstBB50
当時の現場のトップ3、すなわち、教頭、教務主任、安全主任が山避難だったからね
区長が反対といっても結局は三角地帯へ向かっているわけで
それに区長は同行していないし
また、教務主任が便利屋みたいに動いていて、本部の教頭をサポート出来ていなかったのもおかしい
70人程度の児童に10人の教職員だよ?
教務主任の役割が余りにおかしい
その割には焚き火準備の教師がいたりね
規律が守られていたようには思えない

269名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:03:15.60ID:/QZ0UXfO0
>>1
もう震災後すぐに日本全国で教訓になって反映されているのに、この人たちは何が目的なんだ?

270名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:04:31.67ID:jTbstBB50
>>269
当の石巻市は反映されていない

271名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:04:47.19ID:rZYyu7m20
>>268
>当時の現場のトップ3、すなわち、教頭、教務主任、安全主任が山避難だった

案外その辺からして怪しかったりしてね。
その三人が山避難で、実際には無駄に時間を過ごして堤防へ移動なんて到底理解できない話。

272名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:05:33.85ID:jmJY4WHI0
>>269
なんか特別な存在になったつもりなんでしょ
何の影響も無いだろうし自由にすれば良いと思うよ

273名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:05:53.57ID:7Bg7rEJk0
ただしき情報がつたえられていなかった
避難訓練なら、てはずどおりやれば落ち度はないが
本番では、情報収集がいちばんの決め手だった

274名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:07:43.57ID:jTbstBB50
>>271
それは可能性低いんじゃないかな?

とうてい理解出来ないから謎なんだよね
田舎の区長ってのは影響力あるみたいだけどね
それでもなんかおかしいよね

275名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:11:29.27ID:rZYyu7m20
>>274
俺もさすがに信じたいけれど「区長が…」よりは矛盾が少ない気すらしてしまう。
田舎の区長といってももう21世紀、さすがに持ち回りだろうし、
小学校にまで影響力が行使できるとなるとやはり尋常ではないよね。
普通は田舎でもというか田舎だからこそ小学校は特別で権威あるものだと思う。

276名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:12:21.86ID:/QZ0UXfO0
>>270
津波を想定した防災訓練とかやっていたはずだが
裁判に関係なく

277名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:18:17.35ID:F+x0md2/0
遺族様

278名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:26:24.59ID:CP6m35uq0
>>1
先人の建てた丘の中腹にあった石碑で「此れより下に家を建てるな」って書いてあった石碑をこの遺族は知ってるのかな?

279名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:30:01.20ID:faPRzThe0
>>278
は、流された家の賠償を要求なんかしていないが

280名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:57:18.06ID:xvnnzxpa0
【福島第一原発】トリチウム処分量、東電が試算 年最大106兆ベクレル
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574380509/

281名無しさん@1周年2019/11/24(日) 22:59:57.68ID:rZYyu7m20
>>278
先人の教えに逆らったことが過失なら、
小学校を建てて無策で運営していた市の責任はなおさら重くない?

282名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:01:06.17ID:4MvN20m/0
>>273
津波が来ると言う広報は来ていたと言うが?

283名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:08:47.17ID:Mw1n4gTB0
>当時の現場のトップ3、すなわち、教頭、教務主任、安全主任が山避難だったからね
>区長が反対といっても結局は三角地帯へ向かっているわけで

責任逃れるために、死人に口なしで、後で話を作っている(捏造している)
可能性は否定しきれないだろう。

284名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:18:59.38ID:QMG32B720
大川小の判決は大きいよな

次にどこかで大地震、大津波来て家族が死んだら会社や自治体をすぐ訴える奴沢山出て来るよ
1000年に一度級の災害でもしっかり対策立てて死人が出ないようにしないと賠償金取られる

285名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:33:32.64ID:e7yReEEO0
>>6
過去の事例で縛られたら、甘い避難計画しか立てられないよ。

286名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:36:17.80ID:rZYyu7m20
>>284
教師と児童みたいに社員を完全拘束している会社や、
住民を完全に支配している自治体があるのなら裁判になる可能性は高いな。
まあその前に違う理由で訴えられると思うけどね。

287名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:37:40.87ID:g2XY+RAF0
>>8
だから、あんな建家の小学校だったんだろね。

288名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:40:03.81ID:DgH+QMse0
生き残った子の証言では山の方に逃げるように進言した先生が居たんだっけ?
その先生の言うとおりにしてたら半分くらいは助かってただろうな

289名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:40:11.32ID:g2XY+RAF0
>>31
これから訴訟は起こせるみたいよ、確定してるから、もめもしない

290名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:40:46.10ID:LImQVXBQ0
かわりに俺が死ねば良かったのに

291名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:43:04.33ID:qosIChso0
公務員がこの津波で死んだ場合公務災害なんだろうけど、
民間の会社員が死んだ場合は労災になってたの?

292名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:44:10.04ID:g2XY+RAF0
>>46
顔役の責任はないの?ってしんでんのかね?

293名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:44:48.40ID:jTbstBB50
>>283
区長の反対の程度は定かではないが、反対していたことは児童の証言で明らかになっているからね

294名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:44:56.32ID:rZYyu7m20
>>288
最初から山に逃げていれば多分というか普通に全員助かってただろうね。
バスまであったんだから1年生と地区の老人はバスで内陸に避難させておけば、
なお容易になっただろうと思う。

295名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:45:18.30ID:Um2CWtYB0?2BP(1000)

教訓もクソもあるか
馬鹿教師だけが反省すればいい話

296名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:47:24.66ID:DgH+QMse0
>>294
犠牲者0だったかもな

もう今まで通りの避難訓練みたいに校庭に整列→点呼じゃなくて
3.11みたいなデカい地震が来たら近くの山でもビルでも良いから各々で逃げて
落ち着いたら再集合してってのでも良いかもね

297名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:47:50.04ID:g2XY+RAF0
屋上がない小学校って、なんで作ったんだろね津波がある地域なのに

298名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:48:07.71ID:s4LPb+5I0
こいつら、津波で子供が死んだ理由の半分は自分自身にあるって事に気付いていないのかね

自分の子供を預けている学校に入学時に学校の避難方針などを確認していなかった
そして、学校が提示する避難方針に疑問を感じたなら改善要求をしなかった

それが理由で子供殺したって自覚無いだろ?こいつら

299名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:49:03.43ID:s4LPb+5I0
>>7
本当にそれ

そんな場所に住んでいるからこそ、子供の避難経路くらい真剣に考えておけば良かったのに

300名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:51:03.78ID:H5+NpMpy0
大津波警報が出ていたのに校庭で焚き火をして50分時間を潰し

津波がすぐそこまで来ていたとき河に向かって突撃ww

ハーメルンの笛吹き状態の学校ww

301名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:52:42.01ID:x47og0V50
>>299
それを考える義務があったのは先生達の方だぞ
それをサボってたから賠償判決が出たんだが、馬鹿だとそんなに理解するの難しいことなのかね

302名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:56:43.29ID:fGY9duO40
>>294
校庭に居続けるという選択肢でも、こんなに犠牲は出てないと思うよ
走れば30秒で登れる山だし

やはりあの切迫した状況下で呑気に徒歩で堤防に向かったのが馬鹿なんだよな
まあ、事前に避難場所や経路すら決めてない時点で詰んでるんだけどね
いずれにせよ馬鹿教員のせい

303名無しさん@1周年2019/11/24(日) 23:56:54.70ID:EWg9zsvL0
国も県も報いて来たろ、何でそこまで尊大になれるのか被害者はここだけじゃないのに

304名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:02:52.47ID:KrGmYV0j0
>>301
違います

先生は所詮よそ者
住んでいる住人達が考えておかしければ指摘するのが義務

あなたみたいな人は自分の子供の命を他人任せにするから死んじゃうんだよ

305名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:08:19.53ID:opcQFm420
>>304
>住んでいる住人達が考えておかしければ指摘するのが義務

こう考えるとモンスターペアレントって必要悪なのかもな
と言うか学校にとって都合が悪い意見を言う親を「モンペ」扱いしてあしらうってのもあるんだろうな

306名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:08:42.44ID:UGhVUHGY0
>>304
お前の価値観による義務だとお前が言い張ったところでね
義務が学校側にあるというのは法律なんだよ

307名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:08:46.29ID:KrGmYV0j0
訴訟に勝ったところで子供の命は戻ってこないよ

自分なら、子供の命を他人に任せっきりになんて絶対にしない
子供を保育園や小学校に入れる前に緊急時の避難方針などはちゃんと聞いて疑問を感じたら先に意見するわ
そんで学校側と自分が思う方針が異なるなら、我が子だけは別の方針で避難させていただく


自分自身も職場が変わった時はまずビルの避難経路を自主的にチェックするし
高層ビルの場合は避難通路が限られるので、ビル全体の避難方針は必ずチェックするようにしている

308名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:09:48.55ID:KrGmYV0j0
>>306
はいはい、学校が義務だから訴訟には勝てるけど、子供の命は戻ってきませんよ
それでいいならその主張でいいんじゃない?

309名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:10:07.41ID:LFA499tZ0
>>304
あー義務も責任も知らない土人だったか

310名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:11:10.69ID:UGhVUHGY0
>>308
義務がどちらにあろうが子供の命は戻らない
事実を指摘されて論点すり替えのうえに逆ギレ?
恥ずかしいね

311名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:11:25.45ID:yYGKNdeK0
裏山に学校作ればよかったのにね。 教訓を生かすチャンスやん。

312名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:11:28.90ID:0bTfa2N20
>>298
つまりは教師たちは児童を殺したってことか。
確認しなかった保護者の責任も大きく、子供たちを殺したと責められるくらいなんだからね。
直接の責任者たる教師たちの責任はものすごく重いね。

313名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:11:34.80ID:KrGmYV0j0
法律がどうであれ、学校側がなんと言おうと、その土地に住んでいる自分達が真剣に考えて避難方法がおかしいと思ったら、学校側に意見して当然じゃん
どう考えても学校より自分達の方が土地に根を張って暮らしているんだからさ

314名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:12:45.63ID:KrGmYV0j0
>>312
先生達は、土地の者では無かったから「知らなかった」
保護者達は、「確認しようとしていなかった」

保護者が悪いじゃんw

315名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:12:47.20ID:LFA499tZ0
>>308
世の中、訴訟で負ける事態に陥らないと真剣に向き合わないからね
失われた命は戻らないけど、お役所連中と馬鹿教員どもに今後の賠償責任を突き付ける意味のある判決だよ

316名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:13:47.38ID:UGhVUHGY0
>>313
その通り
しかしそれはそうすればよかっね程度の話で賠償責任論につなげようがない話
そこの理解頑張ってね

317名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:13:59.94ID:KrGmYV0j0
>>315
馬鹿親達も、自分の子供の命がなくなって始めて自分達の馬鹿さ加減に気がついて・・・

いないからこの記事があるのかwww



ま、初戦は他人事だ

318名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:14:38.08ID:USyOK6CK0
>>313
>法律がどうであれ、学校側がなんと言おうと、その土地に住んでいる自分達が真剣に考えて避難方法がおかしいと思ったら、学校側に意見して当然じゃん
>どう考えても学校より自分達の方が土地に根を張って暮らしているんだからさ

残念ながら、一般住民には、来るべき大地震の際の津波の危険に関する講習を受ける機会が設けられなかった。
大川小学校の校長、教頭、教務主任は受けていたんだが。

319名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:14:47.29ID:QbvlLljt0
祖先がこの土地に住むな地震が来たら何を置いても山逃げろって伝承してんのに
アホ学校教師がグダグダしとるからそーなる

320名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:14:51.51ID:LFA499tZ0
>>314
学校が子供を預かっている時間内は児童の安全を確保する義務があるんだよ
お前みたいな無職は「知らなかった」で済むとでも思ってるだろうけど、現実は済まないから

321名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:15:08.43ID:11UT/Qjz0
ほんとしつこいな
チョンコかよ

322名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:15:46.37ID:LFA499tZ0
>>317
あっそ

323名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:16:07.11ID:KrGmYV0j0
>>318
何で自分達から質問しないの?
機会を「与えられ」なければ出来ないの?

そんな受動的な人間とその子孫なんて、死んでもいいな

324名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:18:04.29ID:LFA499tZ0
>>317
遺族は第二第三の遺族を生まない為の活動をしてるって事だよ
無職独身ヒキニートのお前には縁の無い話って事だよ

325名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:19:53.40ID:wTxRBxqg0
>>319
そういう伝承はなかった。
なぜなら、昭和9年まで、大川小のある釜谷地区には、広大な北上川は通っていなかったから。
工事により、石巻市街から付け替えられた。

釜谷地区の北側を流れる川は追波川という地 域河川であったが,明治44年から昭和9年までの河川改修工事により, 追波川上流と北上川が接続されて本川が切り替えられ,追波川は改修され て北上川の下流の一部となった(甲A83の1・2,甲A95・4頁,甲 A290)。

326名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:19:54.72ID:KrGmYV0j0
>>324
はいはい、いきなり意味の無い無職独身とか、無職とニートは同じだろとかっwwwww



普通に税率3割払っているし、子供いるし

当然子供を預けているところの避難経路に意義が無いから預けているわけだよ
あなたと違う人種なのwww

327名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:21:57.42ID:UGhVUHGY0
市教委の実態はこうだったからね

潮見直之裁判官「震災前、(大川小学校校区内の)保護者から大川小学校には津波が来るから子どもを就学させたくないという申告があったら、あなたはそれを認めたか」
山田氏(石巻市教委学校教育課長)「地域の人は津波は来ないといっているし、ハザードマップをみせて、お子さんの安全は教職員が全力で守ります、と伝えるのが基本だ」

「全力で守る」といいながら、実際には各校の危機管理マニュアルの中身はみていなかった市教委

>>314の意見が如何にアホかわかるよね

328名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:22:36.73ID:KrGmYV0j0
っていうか、他の土地ではこんな事態にならないから、第二第三の遺族なんて出ないよ

自分の地元では、親が災害時の避難方法を知らない人なんていないし、災害時の役割分担もちゃんと出来ている
訓練もそこそこしているから、この小学校みたいなのがあり得ない、別世界の話だ

329名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:22:43.09ID:wTxRBxqg0
>>323
石巻市は、地震で堤防が沈下し破堤する危険を知り、その知見を利用していたにもかかわらず、釜谷地区には(だけ)、そういう知見を反映しない過誤あるハザードマップを公表していたから。

330名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:25:17.76ID:KrGmYV0j0
>>329
地図見ると、あきらからに「海の中」みたいな場所に家が建っている地域じゃん
ハザードマップ以前に家を買う時に自分でおかしいと思わなかったのか凄い不思議
海抜もあんなに低いのに

調べるまでもなく、ほぼただみたいな土地なんだろうね

331名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:27:03.47ID:UGhVUHGY0
>>330
それって学校設置者の責任論を裏付ける事になるけどね
法律わかってないお前には理解できないのかもだけど

332名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:27:50.23ID:wTxRBxqg0
高裁は、判決で市自身に重大な責任があることを明言している。
ハザードマップでここは浸水しないことになっていると言って避難をしなかった住民、生徒も避難する必要がないと言った住民もいると言われているが、
それらの住民たちが津波で亡くなったのも、石巻市が知見を利用しない過誤あるハザードマップを配布したせいだ。

「第1審被告市の公務員であるC1校長等の過失の前提として津波被災の予見可能性が問われている本件において,上記のような第1審被告市自身の過誤による避難場所指定の事実を上記予見可能性を否定する事情として考慮することは相当ではない」

333名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:30:42.83ID:5pIk6f5f0
引っ越せアホ

334名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:31:16.02ID:8Hl06EC20
>>326
>避難経路に意義が無いから
それを言うなら異議だろ、漢字もわからん馬鹿親は黙ってれば?

335名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:33:31.26ID:wTxRBxqg0
校長証言集

・平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。

・平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出な かった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。
上記のとおり,C1校長の平成23

336名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:34:01.71ID:8Hl06EC20
>>328
>この小学校みたいなのがあり得ない、別世界の話だ
だから訴訟になって賠償責任まで負ってるんだよ、頭悪いなお前

337名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:34:33.02ID:Uy2XvODZ0
最大の教訓って、沿岸に住むな、じゃないか

338名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:35:20.64ID:UGhVUHGY0
事実として、保護者は学校に山へ逃げるように進言していたしな
それを無視したのは学校側
「学校に、大地震の時には山へ逃げろ」と言わなかった保護者に責任あるなんて言ってる奴はアホなの?

339名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:39:37.56ID:GleAUakN0
>>338
山に避難していない事の方が 驚きなんだよね。

340名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:44:42.37ID:UGhVUHGY0
>>339
震災後に詳しい状況を把握しておらず学校に近づく事も出来ず他の地域の避難所にいた大川小児童の保護者はてっきり子供は山に避難しているものだと思っていたみたいだしね

341名無しさん@1周年2019/11/25(月) 00:44:53.39ID:8Hl06EC20
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
馬鹿過ぎて唖然とするレベル

342名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:07:58.43ID:nCLOeJD/0
山に逃げるのが当然と考えてるアホが多すぎてこまる
防災の知識が少しでもあれば震度7の大地震で雪解け小雨が降る中山に登ろうなんて安易に思わんぞ
津波の被害でかすんでいるが千か所以上の土砂災害で200人以上が死亡しているからな

343名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:16:14.45ID:GleAUakN0
>>342
そこまで山への避難を否定しておいて、より土砂災害の危険性が高い方を
目指したのが この学校なんだが

344名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:32:38.28ID:lXVF2ULV0
福島や丸森とか行かない方がいい。行くたび人変わってるって、誰か何か揉め消してる

345名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:34:20.29ID:BDucftcE0
>>342
山は駄目だけど海は良いのか?
海で起こった地震で態々その海の方に突撃するなんて
山に逃げ込むより死亡率高そうなんだが。

346名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:34:39.60ID:UGhVUHGY0
大川小周辺の土砂災害危険個所
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

裏山については危険地帯に指定されていない部分があった
その部分は小学生低学年でもらくに登れた



当時の大川小の裏山で、土砂崩れが起きる兆候とされる以下のような状況があったとの証拠はない
・崖から小石がパラパラと落ちてくる
・普段出ないところから水が湧いてくる、普段湧いている水が止まる
・湧き水が異常に濁っている
・石がボロボロと落ちてくる
・木の根が切れるような音がする
・斜面に亀裂が入っている

これに対して津波情報は、NHKのテレビ及びラジオで,津波等に関する情報や呼び掛けとして,以下の内容を音声で放送した
(キ) 午後3時15分から午後3時20分まで
岩手県釜石市では,津波が押し寄せて海水があふれ陸上に上がってきており,津波で岸壁と海面との境が分からなくなっていて,トラックや多くの車が浮いて流されていること,
岩手県大船渡市では,津波が川の辺りを逆流し,海から海水が押し寄せ,車が海水に浸かっており,岸壁から海水が陸地にもあふれてきていることを伝え,早く安全な高台に避難してくださいと繰り返し呼び掛けた。
(ク) 午後3時20分から午後3時25分まで
大津波警報が出ている岩手県,宮城県,福島県の沿岸付近の方は早く安全な高台に避難してくださいと呼び掛けるとともに,
沿岸に津波が到達している様子として,岩手県釜石市では道路に勢いよく海水があふれて何台もの車が流され,道路に大きな船も流れていること,
福島県いわき市小名浜では建物がほぼ波に呑み込まれて,波がかなりの高い位置まで上がってきていること等を伝えた。

そして、そのような中で、広報車の呼びかけと大津波警報10m以上への変更

土砂崩れの危険性からの回避より津波の危険性からの回避を優先すべき状況であったことは明らか

347名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:41:07.05ID:UGhVUHGY0
当時のNHK放送



サイマル放送でラジオはこれの音声部分が放送

348名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:55:07.65ID:XUFsrukf0
唯一不幸だったのが正義マンという言葉が生まれる前だったことだな

規則を守った正義マンどもはそりゃあもう鼻高々だったろうねえ

ルールを守ってるんじゃなく、自分が気分良くなりたいだけのサイコパスだからこうやって手痛いしっぺ返しを食らうんだ

分からないなら分からないと素直に言ってくれれば最悪な場面を想定して二手に分かれるという選択できたな

349名無しさん@1周年2019/11/25(月) 01:58:20.00ID:ztnBB4ZE0
>>335
>校長証言集

>・平成23年3月9日

>その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
宮城県 6m

350名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:02:07.86ID:6bgp2WY/0
訴訟で子供達の声とかいう気持ち悪いこと言った時点で全く同情できなくなったわ
裁判はこのゴミどもが勝ったが早く死んで子供の元に逝けって思ってるby仙台市民

351名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:14:55.24ID:UGhVUHGY0
土砂災害関連の情報は>>347の動画で開始から47分37秒あたりで気仙沼市本吉町大森地区の情報が伝えられている
これは時刻にすると15時35分頃で、大川小では既に三角地帯へ向かって進んでいたか、三角地帯へ向かうとの決定が児童へ伝えられていた時間帯
これを聞いていたとしても、三角地帯へ向かうに使った経路は山崩れを警戒しているとは思えないし、
また、向かった三角地帯は危険箇所指定されているもしくは危険箇所指定の直下の場所
低学年でも登れたとされている体育館ルートの裏山は危険箇所に指定されていない

352名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:15:48.84ID:UGhVUHGY0
>>350
なるほど
裁判を感情的に見ていたというわけね

353名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:16:37.23ID:LQ+8mRRf0
ここに家を建てるなの石碑な
あれ無視して大勢家建ててた
教訓など数年で風化する

354名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:23:26.10ID:4yf4Umy/0
>>255区長を出してきたのは嘘ばかりついているあちらの方々だから信用できない
子どもたちから聞いたメモ破棄してるし
区長は交通整理していたらしいけど

355名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:26:31.90ID:g1/YtOaA0
まだごねてるのか?

356名無しさん@1周年2019/11/25(月) 02:34:19.71ID:UGhVUHGY0
>>351の時刻はもう少し正確には15時36分42秒頃
三角地帯に向かっていた一行が津波が家をこえてくるのを見て山へ逃げ出した時間帯
つまり、ラジオが伝える土砂災害情報は大川小教師等は聞いていなかったであろう

357名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:43:52.65ID:FBOM/LnA0
>>284
たとえ、訴えられても
そこそこ対応できていれば
敗訴はしない

358名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:46:13.79ID:FBOM/LnA0
区長も情報がないから反対していただけで
ただしく津波警報がつたわれば避難していたと思われる

359名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:49:17.90ID:FBOM/LnA0
広報車もただしい情報をもっていたとは思えない
無線もないし、勤務中はラジオつないだろうし

360名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:52:21.85ID:FBOM/LnA0
まあ、どこかの千葉知事よりは、すばやい対応だった

361名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:13:16.09ID:nIVxBPtZ0
>>4
世界一嫌われ者のお前さえ生き残ってるじゃん

362名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:15:19.94ID:Or7CEz9q0
大津波を経験した人達が生きてる間は、津波警報で直ぐに避難するがな

363名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:38:26.11ID:FBOM/LnA0
オリンピックで熱中症がでたら裁判になるかな

364名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:40:06.36ID:K1f8suJl0
>>296
いやあ、それはケースバイケースの結果論
バラバラに逃げていたら助かっていなかったケースも多々あるぞ

365名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:42:26.02ID:tfxQNkUY0
台風で避難勧告が出たら即避難するか?
こないだの台風だとかなりの地域に避難勧告が出たけど様子見のやつが多かったんじゃね?
そういう奴が死ぬ

366名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:47:33.63ID:ij+N2Ivs0
うちんトコでも(海抜110m)大雨で市内全域に
避難命令が出たが どこに逃げるの?だしな
まぁ平地より20mの高台だから逃げる気も無かったが
避難命令は 自分で判断するなぁ 津波は無いしな
山火事はちょいと怖いが

367名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:49:11.27ID:DmNGyu6F0
死んだ教頭が個人的に人殺しだっただけな気もするが
教訓として活かせる事例は発生するのだろうか

368名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:51:41.22ID:K1f8suJl0
>>358
それが一番大きいと思う
あの震災後はいろんな人の頭の中に叩き込まれて大津波は常識となったが、過去津波の被害がなかった地域というのもあって、あの地域の他の学校も含めて大津波の考えが薄かった
ましてや津波が来ても堤防を越えるとか夢にも思っていなかっただろう
これは学校に来た保護者や地域住民も同じ
もしわかっていたら、取った行動が全然違ってくる

369名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:52:43.07ID:ij+N2Ivs0
教訓以前に 市長は反省などしない宣言
県知事は先生達は英雄だからなぁ
下部組織や 遺族が喚いても対策案など
一笑に付す 話でしかないわなぁ

だから 生涯語り継がねばね 先生が殺したと。

370名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:55:23.30ID:tfxQNkUY0
>>366
避難勧告の上は、すでに災害発生状況だぞ

371名無しさん@1周年2019/11/25(月) 07:59:08.95ID:ij+N2Ivs0
だから警報前に動けと 
テレビじゃ命を守れの大合唱だろ
俺は あぁ 守るよと判断してるだけ 
やばけりゃ逃げるさ

警報中に逃げるなんざ 車なら保険も免責の
犬死でしかないからな

372名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:04:41.11ID:UGhVUHGY0
>>368
どこの地域の事言ってるの?
あの地域の他の学校というのは?
さっぱりだわ

373名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:06:32.95ID:Oi30UwHi0
東日本大震災大津波の犠牲者遺族「これを教訓にしろ」
明治三陸大津波の犠牲者遺族「教訓を無視して沿岸で暮らしてたバカが何言ってんだ?」

374名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:06:54.43ID:0bTfa2N20
>>326
避難中、道路で地割れが起きないか、道路の構造や地質も確認したか?
そもそも通学中の交通事故のほうが確率が高いんだから、交通事情や通る人の運転技量や気質も将来に渡って確認しないとな。
不審者や学校でのいじめも確認しないとな。
地域住民や転入予定者、全校児童、その保護者、確認することばかりだな。

375名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:09:10.69ID:0bTfa2N20
>>373
同じく無視して学校建てて運営してた市に言ってるんだから問題ないでしょ。

376名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:09:55.97ID:ij+N2Ivs0
校庭の海抜1〜2mも知らず そこを避難地に指定した連中だで
詳しく言うと 地震直後には1m下がったらしいわ つまりゼロm
それが最近1m上がったらしく 作り直した堤防が1m高いと
漁業関係者が喚いてるらしいが・・先生の脳みそなら
この程度の周囲環境くらい調べとけよって話だろ
山が危険と抜かして 本来の回避道(川沿い)を通らず
山沿いの崖下道を通ろうとしてるんだで(先は通行止め)
まさしく児童たちは 低能集団に殺されてるのよ でしかない

377名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:12:57.68ID:WpOSXc3N0
>>26
多分その遠くへというのが裏目に出たんだろうなぁ

378名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:20:04.13ID:ij+N2Ivs0
この市長や 県知事が居るとなると厄介ですよぉ
対策案はこいつ等の首締め案でしかないしね
させない方向で動くしかないとなれば
生き残った住民さん達? 次はあんたらの命だわ

379名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:21:30.76ID:tfxQNkUY0
>>373
何度も高波に襲われてるから、ここより下に住むなという碑が時代ごとに幾つも建ってるんだっけ
また今回も建てるのかね

380名無しさん@1周年2019/11/25(月) 08:28:46.33ID:Or7CEz9q0
大津波も届かない地域に住めば津波からは安全だろう
全国には、大津波に襲われたら跡形もなくなるような
地域に住んでるのが現状だよね。住むなら覚悟して住むべきだろう

381名無しさん@1周年2019/11/25(月) 09:59:36.73ID:UGhVUHGY0
>>356
正確に計ってみた
(±2秒程度の誤差はあると思われる)

地震発生当時NHKは国会中継
その中継画面のまま「緊急地震速報」が画面表示され報じられたのが14時46分54秒
「緊急地震速報」が画面表示されてから1分30秒後にスタジオに切り替わる
スタジオに切り替わってから47分37秒後に気仙沼市本吉町大森地区の土砂災害情報が報じられる

土砂災害情報が報じられたのは15時36秒1秒頃ということになる

只野君が、交流会館の脇を通り過ぎたあたり〜県道方向の家が津波に呑み込まれるのを見たあたり、ということになる

結論は変わらず
大川小教師等はラジオが報じる土砂災害情報を聞くことはなかっただろう

382名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:14:53.59ID:dDu8q9lL0
学校で子供が死んで自宅でも家族が死んでる状況で学校訴えるってな

383名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:19:15.00ID:9WA+LjRs0
>>377
これっぽっちも遠くに逃げてないのに裏目もなにもないだろう。

384名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:22:03.59ID:RhyaMcoP0
こいつらを信用できない

385名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:23:13.97ID:RhyaMcoP0
金目当てバレバレだったからな
家で酒浸りの遺族

386名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:24:43.32ID:RhyaMcoP0
津波がくるまで40分くらいあったのに

387名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:27:14.60ID:d65KJTmB0
関係者がしゃべらないし、役人たちが情報隠したり消したりしてる
それじゃあだめだよ

388名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:01:47.47ID:XWUZpIKV0
神奈川の最近水没した美術館も、元々はあそこは河川が氾濫する土地だからという
ことで公有地にしてあった。つまり堤防が切れたらそこに水が行くようにするための
場所。わざわざそこに美術館を建てて、しかも地下数階の収蔵庫を作ってそこに
貴著な美術品等を入れて、大雨洪水のリスクがあることが数日前から分かって
いたのに何ら手当もせずに、水没するに任せた。これが日本の文化に対する行政。
 あんなところに美術館をたて、他に複製の無い一品かぎりの美術品を集積して
洪水で川が氾濫すれば水没する地下倉庫に収蔵して何にも思わなかった役人は
無責任。地方自治体の職員はローテーションで入れ替わるから、前年の勤務は
ゴミを扱う清掃局だったり、あるいは水道局だったりするので、専門性も何も
育たないし、採用時にも専門性は顧みられない。こんな組織に文化財や美術品
を管理したり扱わせるのは間違い。

389名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:20:28.50ID:OQ4e3mbm0
>>385
妄想たくましいね。
そんな卑劣な妄想にとりつかれてるよりも、外に出て紅葉でも見てきなよ。

390名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:20:47.85ID:nDgntVab0
>>5
加害者じゃないだろ、少なくとも。
有効な事前計画を作っていなかったのは事実だが。

391名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:23:44.77ID:nDgntVab0
>>97
何を調べたというの?
教師断罪派の誹謗中傷をたくさん見ただけではないのか?

392名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:27:15.63ID:UGhVUHGY0
>>390
不法行為上の加害者

393名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:28:46.44ID:ztnBB4ZE0
>>390
上流地域にも下流地域にも、川に近い地域は津波に襲われるハザードマップ配ってた。堤防決壊も予想してね。
ところが、大川小のある釜谷地区だけ古い情報によるハザードマップのままだった。

石巻市は、生徒に対するだけでなく、釜谷地区住民全体に対して責任あると思うが。

394名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:46:50.15ID:Or7CEz9q0
さしせまってる自然災害は集中豪雨なんだってよ
大津波よりこっちに襲われる可能性の方がはるかに高くなってるらしい
洪水災害が何処でも起きうるようになるとか。恐いね

395名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:50:29.65ID:HDI3XRJ40
玄倉川の悲劇を思い出すのは俺くらいか

396名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:50:33.04ID:ztnBB4ZE0
平成15年6月の基準日から30年以内に、宮城県沖を震源地とするマグニチュード8の地震が起きること、その確率は99%だった。
そして、その場合、津波が北上川を遡上することも知られていた。

だから、県や市は学校職員を対象に何度も講習会(10回以上)を開き、地震津波対策講習をしていた。
地震が起きると堤防が80cmも沈下する例があること、土地の液状化により堤防が損壊しやすいこと(大川小付近の釜谷地区は液状化しやすいことがよく知られていた)などの情報も知られていた。
だから、地震後の校庭でも、住民と教頭の考えが違った。

石巻市も学校に対して北上川右岸が危険だという文書まで学校に送り、大川小より上流の地域も右岸からの津波で浸水するハザードマップを作成、配布していた。

ところが、石巻市は、釜谷地区は浸水しないという、古い情報によるハザードマップのまま放置した。

だから、上流地域と比べても下流地域と比べても、釜谷地区の死亡者が多いのだろう。

石巻市の責任は重大だ。

397名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:00:57.42ID:nDgntVab0
>>395
全然性質が違う。

398名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:07:06.46ID:nDgntVab0
>>先生の脳みそならこの程度の周囲環境くらい調べとけよって話だろ

本来先生の脳みそは生徒児童の学力向上や日常的な社会性の涵養のために使うべきであり、その他に不審者侵入者対策やモンペ対策、いじめ対策や学級崩壊対策、クラブ顧問の労働環境対策などに忙殺されている。
その上、今回の最高裁判決で、防災専門家以上の知見をもって防災計画を樹立する責務まで負わされることになった。
現場の先生の責任が厳しく問われなかったのは幸いだったが、将来を担う教育者の成り手が少なくなるのではないかと危惧する。

399名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:15:54.40ID:ztnBB4ZE0
>>398

>その上、今回の最高裁判決で、防災専門家以上の知見をもって防災計画を樹立する責務まで負わされることになった。

そんなことは全くない。
こういう意見を言う人は判決を読んでいないか愚かである。

ハザードマップに過誤があり浸水しないことになっていた大川小学校の校長が、なぜ、こんなことを言っていたのか?
・平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。
・平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出な かった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。

それは、平成15年6月の基準日から30年以内に、99%の確率で宮城県沖を震源地とするマグニチュード8の地震が起きるとされ、その場合、津波が北上川を遡上することも知られていた。
県や市は学校職員を対象に何度も講習会(10回以上)を開き、地震津波対策講習をしていた。

そして、地震が起きると、日本でも堤防が80cmも沈下する例があり、土地の液状化により堤防が損壊しやすい(大川小付近の釜谷地区は液状化しやすいことはよく知られていた)。
それを契機として堤防外地区が津波被害を受けることが知られていたからだ。

400名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:25:22.67ID:xXXQSWX40
なぜ二手に分かれないで三角地帯に来たのかが
謎、考えたらわかると思うが、小学校の2階と三角地帯
ほぼ高さが同じ
津波が来たら逃げるのか
それでも俺は三角地帯に行く

401名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:26:25.83ID:xXXQSWX40
今からでも遅くない、一億ほしい

402名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:29:29.18ID:o3qolirz0
>>399
完全に想定内だったわけですね
「こんなの想定外だから無理〜」って連呼してた奴らもほとんど居なくなったな

403名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:54:49.33ID:nDgntVab0
>>396
…という高裁判決=最高裁判決ね。
確かにそういう判決は出たが、なぜそれらの警告が実際に機能しなかったかを考えないといけない。予算もないのに重圧だけかけても実行されない。
ものすごい金をかけて根本から学校の地盤をかさ上げしたり、専門家を呼んで考えられないほど可能性の低い被害想定を作ったりするより、命ぜられた賠償金を一度払うだけ払って、今までどおりの日常生活に戻る方が楽だというほうに流れてしまう。

404名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:07:00.22ID:UGhVUHGY0
>>403
> 専門家を呼んで考えられないほど可能性の低い被害想定を作ったりするより、

まだ言ってるの?
アホだと指摘されたのに?

405名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:27:32.07ID:7Q1DJIto0
>>346
>>裏山については危険地帯に指定されていない部分があった
これ言ってる奴は、校庭が避難場所に指定されていて津波襲来危険が直接に明示されていないことには目をつぶって避難の遅れを指弾するんだよな。
危険地帯に指定されていない裏山に逃げろというのであれば、危険地帯に指定されていない校庭に居続けることのどこが悪いのかわからん。
現場の人間が全身で感じた当時の危機感に基づく判断と行動だ。いまここでどうこういえる問題じゃない。

>>その部分は小学生低学年でもらくに登れた
「低学年」と「楽に」の部分に疑念あり。
映像は低学年児童ではないし、後半部分に結構急な斜面が写っているし、80人超の人間が登るのに充分な道幅はないし、だいいち3月11日のあの日の状況を全く反映していない平和な日に撮影している。
激しい余震が何度も襲う、冷たく濡れたぬかるみの斜面で再現してみてくれ。

406名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:37:03.35ID:UGhVUHGY0
>>405
あんなの目は節穴か?
待機していた校庭は危険箇所指定されているんだけど?

あんたの感想より現場視察までした裁判官の判断のが信用できるわ

407名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:39:00.71ID:UGhVUHGY0
つまり、「山崩れの危険がー!」てのは後付けのいいわけに過ぎない
教師らは土砂災害危険情報を確認していなかったわけでね

408名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:39:47.59ID:UGhVUHGY0
土石流危険区域な

409名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:43:43.64ID:7Q1DJIto0
>>406
危険箇所指定されていた校庭の脇の体育館を、住民の避難所として使えないか、津波襲来の十数分前に市役所の担当者が問い合わせしに巡回してきたんですか?

あと>>346のアホな部分をもう一つ書いといてやる。

>>当時の大川小の裏山で、土砂崩れが起きる兆候とされる以下のような状況があったとの証拠はない
>>・崖から小石がパラパラと落ちてくる
>>・普段出ないところから水が湧いてくる、普段湧いている水が止まる
>>・湧き水が異常に濁っている(以下略)

こういう兆候は大雨の時の土砂崩れの兆候を言うの。
大地震やその余震で崩れるときは、熊本地震や北海道胆振地震みたいに予兆もなく崩れることが多いの。

410名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:45:05.59ID:7Q1DJIto0
>>407
現場にいる人間の体で感じる危機感は、遠く離れた放送局から流れてくる根拠の薄い情報を凌駕する。

411名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:46:41.99ID:UGhVUHGY0
>>409
> 危険箇所指定されていた校庭の脇の体育館を、住民の避難所として使えないか、津波襲来の十数分前に市役所の担当者が問い合わせしに巡回してきたんですか?

それが?
その事実をもって、お前が何を主張したいのか?
それはないの?

> 大地震やその余震で崩れるときは、熊本地震や北海道胆振地震みたいに予兆もなく崩れることが多いの。

それが?
津波危険とのリスク比較の話だから

412名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:47:46.40ID:UGhVUHGY0
>>410
そうか?
それは人それぞれではないか?
「お母さん落ち着いてください」だからねー

413名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:48:26.41ID:7Q1DJIto0
>>411
どういう危険箇所指定だったの?
校庭は避難場所なんだよ?

414名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:51:23.68ID:UGhVUHGY0
>>413
>>346の写真みろ
>>408

415名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:52:50.15ID:7Q1DJIto0
>>411
> 大地震やその余震で崩れるときは、熊本地震や北海道胆振地震みたいに予兆もなく崩れることが多いの。

>それが?
>津波危険とのリスク比較の話だから

もう何を言っているのか…自分で提示したんでしょ?山に登らなかったことを非難する根拠として。
余震の続く裏山に登れという根拠として、大雨のときの兆候を列挙したことについては?

416名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:56:57.77ID:7Q1DJIto0
>>414
あのー、黄色い色は土石流警戒渓流からの被害が予想される土石流危険区域なんですが…
君ってよっぽど大雨への警戒心が強いみたいだね。
まあ悪いことではない。
でもいまは地震と裏山崩れについての話に絞ろうじゃないか。

417名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:57:25.71ID:UGhVUHGY0
>>415
>>409
> こういう兆候は大雨の時の土砂崩れの兆候を言うの。
> 大地震やその余震で崩れるときは、熊本地震や北海道胆振地震みたいに予兆もなく崩れることが多いの。

お前が勝手に言ってるだけなのでは?
ソースは?

418名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:57:52.28ID:16la97mH0
>>1
釜石の小学生「プwwww」

419名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:58:19.10ID:HDI3XRJ40
どれも結果論でしかないのに後出しジャンケンで勝ってマウントとりたいのか

420名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:59:08.00ID:UGhVUHGY0
>>416
ということは、裏山の黄色区域は君から言わすと、震災当日は危険と判断しなくてよいと言うことになるのかな?

421名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:00:30.89ID:7Q1DJIto0
>>412
「後付けの言い訳」と断定的に指弾しておいて「人それぞれではないか」ですか。
一生懸命、土砂災害情報の発令時刻と避難開始時刻との関係性を調べたのに一瞬で論破されて悔しいのは分かるけれども。

422名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:01:39.48ID:UGhVUHGY0
>>421
え?>>410が論理的な反論だと思っているの?
びっくりだわ

423名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:07:50.63ID:UGhVUHGY0
当時の名取川の中継とか見たことないの?
見てみた?
武田さんが叫んでいたけどね

424名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:10:17.22ID:7Q1DJIto0
>>420
正確な状況は責任ある立場で生き残った教務主任が口を閉ざしている以上分からないんだけどね。
教員たちが裏山に真っ先に登ることをためらわせる危険性を感じる材料になったのではないか。土石流ではなく余震の恐怖とあいまった土砂崩れのね。
他方、数年前の土砂崩れが校庭のどのあたりまで来ていたのかを示す資料がないので分からないが、当時の教員たちは校庭脇の崖もコンクリート補修されているから前回のように崩れることはないと考え校庭にいたのではないか。

425名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:11:02.22ID:7Q1DJIto0
>>417
それぞれの地震について調べてみ?
湧き水とかあったの?

426名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:11:56.97ID:7Q1DJIto0
>>422
自分で自分の書き込みを論理的と思っていないなんてびっくりだわ。
さようなら。

427名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:12:23.88ID:UGhVUHGY0
>>424
つまり、当時の教師らの判断の詳細についてはわからないということね

あと、教務主任は真っ先に山へ避難させようとしていたけどね
教頭はその後に三次避難先として検討していたしね

でたらめ言わないでね

428名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:12:45.58ID:UGhVUHGY0
>>425
君のソースは?
出せないの?

429名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:13:08.70ID:UGhVUHGY0
>>426
なんだ、もう逃げるのか、、

430名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:15:17.89ID:sYEYIv5u0
学校の管理下で起きた災難だから納得がいかないんだろうな。

431名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:28:15.36ID:dx+2br6y0
賠償金は当然の対価なんだから
いちいち妬むなよ、腐ってるな

432名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:47:40.34ID:w08eljL90
>>195
共産主義者みたいな考え方だな

433名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:15:17.61ID:Q3xaiI2U0
というか「自分だけトンズラ先生に真相を語らせるべきじゃないか?

434名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:28:52.58ID:xXXQSWX40
教訓
あほほど怖いものはない。
23億円を論戦で勝ち得た。
議論には勝ったが津波に負けたボケ先生

435名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:30:10.96ID:IOWloXcs0
>>433
そういう風に言われるから出てきたくないんじゃないの

436名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:30:53.58ID:xXXQSWX40
最後に津波の恐ろしさを教えてあげることができて
先生感無量です、わが生涯に悔いなし!

437名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:36:08.74ID:xXXQSWX40
責任は重い
連帯責任だろう

438名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:39:42.58ID:xXXQSWX40
では裏山に行く人と
三角地帯に行く人と
別れましょう
それで一時間後に会って
また議論しようではないかね
うはっはhっはっはhっは

439名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:08:54.08ID:UGhVUHGY0
>>410
津波はここまで来ないと思い込んで危機とは思わず避難しなかった人が多数犠牲になったというのが教訓の一つなのになー
この人なに言ってんだろ?

440名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:16:47.92ID:ceORYAOb0
三角地帯へと向かう途中、あるいは、出発時あたり頃、
これを聴いてすぐに山への避難に変更していればな、、


まだ間に合ったのにな

441名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:26:36.52ID:UGhVUHGY0
事故検証報告書では、大津波警報10m以上情報で三角地帯への避難を決断した可能性があると記載されているけど、
それなら、学校周辺の地理的状況や、当時の宮城県第三次想定における三陸沖地震による津波について学校に近い海岸での想定津波高すら把握していなかったということになるよね
三角地帯の標高は7mほどだし、第三次想定では石巻海岸での想定津波高は10m未満だったし
真面目に避難計画を検討していなかったんだろうな
命に関わる避難計画を真面目に作ろうとすれば言われなくても検討することになるような情報だわ

442名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:23:56.70ID:0bTfa2N20
>>441
7mの高所でどういう津波をどうかわそうとしてたんだろうね。
教師には酷だろうが、そういうところはきちんと明らかにしてほしい。

443名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:35:57.24ID:UGhVUHGY0
>>442
結局、その当時のその場で正確な予測なんて出来ないわけで、
ここをとらえて教師擁護派は「そんな予測しろなんてー」と言うわけだけど、
そうではなく、わからないなら、可能な限り早く高くでいいわけなんだよね考え方が逆
三角地帯で大丈夫との合理的根拠がなければそこに行っては駄目だったんだよね
これはプロアクティブの原則に合致したものだし

大津波警報10m以上情報や広報車情報で想定越えの恐れは認識し得たわけだからね

合理的根拠無いままに三角地帯なら漫然と避難先を決めたと非難されるのはやむなし

444名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:45:50.76ID:sYEYIv5u0
この話題は数年間に渡り続いてるんだけど、訴訟に参加してない遺族の
心境については触れられてないよね。

445名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:50:31.22ID:UGhVUHGY0

446名無しさん@1周年2019/11/25(月) 19:55:08.40ID:3WPLMQnF0
>>444
何人かインタビューに答えてた
確か地裁の判決の頃に心折れて訴訟に参加できなかった、石巻市の責任が問われないことが悲しい、みたいなコメント出してる人がいたし
あと、震災で勤務先も被災してつぶれてしまって、親族を頼って遠方に家族そろって引っ越したので訴訟に関われなかった人も
学校や自治体がちゃんとしないと同じことになってしまうかもしれないので、厳しい判決を望む、みたいなコメント出してた

447名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:07:10.40ID:ceORYAOb0

448名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:17:44.10ID:ceORYAOb0

449名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:23:19.65ID:NZsdCYTC0
>>423
見た
川の堤防からあふれた津波が畑や車を押し流していく映像は恐ろしかったな
その映像が映し出される前からも解説員の人が「津波は川を遡上しますから川からすぐに離れてください」って呼び掛けてたし
当時からタブーとされていた津波発生時に川の堤防に近づくという行為
よりによって学校の先生が率先してそれやるとかもう本当にどうなってんだかって言う感じ

450名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:28:30.56ID:wbXSsC1V0
上級国民なら何をしても反省謝罪は要らないの?

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

■みんなで『上級国民』に投票しまくって
私たち国民の【怒り】を飯塚フレンチ幸三に教えてやろう!!!

451名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:32:34.56ID:UGhVUHGY0
>>449
体験が無くあそこまでリアルに想像できなくても研修で学んでいたからね
津波の危険を回避するには物理的に津波の来ないところへ逃げろと
それは出来るだけ早くに出来るだけ高くに逃げるというもの
その知識を生かすべきだった
一個人の限られた体験をもとにした「ここまで来るなんて有り得ない」との思い込みに頼ったのが間違いだよね

452名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:37:19.03ID:UGhVUHGY0
他には、

【大川小津波訴訟】遺族「娘は救えた命だったと改めて…」「学校が子どもを守るのは当然、司法で確認したに過ぎない」©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1477494118/

 原告以外の遺族もこの日、法廷で耳を澄ませた。
「亡くなった先生を責められない」「当時のことを考えるのはつらい」。
訴訟に参加しなかった理由はさまざま。
6年だった次女みずほさんを亡くした佐藤かつらさん(51)は「学校は児童の命を守るものという当たり前のことを、やっと言ってくれた」と話した。

453名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:48:04.72ID:sYEYIv5u0
訴訟に参加していない遺族の情報は報道されていたんですね。
読ませてもらいました。アンカーをつけたらエラーが出て書き込めませんでした

454名無しさん@1周年2019/11/25(月) 20:56:50.20ID:HvyLoYTJ0
>>7
その区域に住む全員が引っ越して誰もいなくなったとか意外とある

455名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:19:18.81ID:7Q1DJIto0
>>452
別に学校は児童の命をないがしろにしたわけではないんだけどね。被害想定の隅まで読み込んでいなかっただろう。
でももし、震災前の市の報告(液状化で北上川の堤防が崩壊して役目を果たさなくなる、など)を完全に受け止めて対策を進めていたとしても、高裁の言うようなバットの森の整備にはならなかったと思う。
当時の校長も裏山をなんとかできないかと思っていた節があるし、裏山地権者と協定を結んで大がかりな階段の設置や、中腹に全校生徒108人プラスアルファの避難場所の開削工事を進める方が現実感がある。
これはこれで実現すれば素晴らしいと思う。遠路バットの森まで教員児童全員で移動するのは滑稽ですらあるな。

456名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:32:16.78ID:UGhVUHGY0
>>455
個人的にはこの意見に近い
バットの森は訴訟の中のそれも判決文の「因果関係」の話でしかないからね
既に大川小は移転廃校で、そのバットの森避難が現実の避難マニュアルに記載されることはないしね

そこまで整備出来ればいいが、そこまでしなくても十分に避難先として使えたと思う
実際に数年前までは登っていたわけだからね

457名無しさん@1周年2019/11/25(月) 21:33:06.26ID:UGhVUHGY0
コンクリートたたきは200人収容出来るだけの面積あるし

458名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:08:21.74ID:K1f8suJl0
>>448
河北新報の記事は主観が入りすぎてどうもあてにならない

459名無しさん@1周年2019/11/25(月) 22:37:49.36ID:JgGFll310
極限状態の中での 判断の結果 多くの人命が失われた
それは 同意するけど
なんか しっくりこない裁判だった気がする

判決でなくても 今後の対策には生かされたと思うのだが

しかし だからといって 完全に 人命が守られるほど 津波はあまくない

この世の中 防災に100%などありえない

460名無しさん@1周年2019/11/25(月) 23:07:40.20ID:2O9AGHoK0
>>448の記事の佐藤さんと
>>452の佐藤さんは夫婦で2人とも教師だったから色々と辛かったよね

461名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:06:21.50ID:I+/mzXEz0
>>459
裁判にいたった経緯だよね
市教委もこんな状況ならわからないことは多かったと思う
わからないことだらけだろう
だけどそれはそれで正直に答えていればよかった
ところが、責任無い、どうしようもなかった、挙げ句の果てには市長の宿命発言

そこから事故検証委員会
これがまたボロボロ
遺族がそれまでに調べ上げて判明しているレベルにすら届かないというもの

裁判となり、行政はそれまで通り責任無しを貫く
つまり、ついこないだまで石巻市と宮城県は、行政に過失無しと主張していたわけ

あれだけの震災で、あれほどの津波だったから、当初の市教委の「しょうがないだろ」って本音はわからなくはない
だけど、「何かおかしい」と途中で気づく機会は何度もあったと思う

このあたりになるともうおかしい



初動の対応を間違え、あとは役所の論理でその間違えを認めずに、不利な情報は見ない、無かったことにする、
これでは遺族は納得しないよ

462名無しさん@1周年2019/11/26(火) 00:11:06.59ID:I+/mzXEz0
スマホで録音でもしていればよかった
でもまさか、聞き取り調査にあたった先生が嘘をつくなんて思ってなかっただろうから、録音が必要なんて発想がなかったんだろうな

463名無しさん@1周年2019/11/26(火) 04:20:59.97ID:Y8rct6PQ0
まだ人民法廷続けるの? 生き残った教師を自決させないと気が済まないの?

464名無しさん@1周年2019/11/26(火) 04:31:05.91ID:kykkstUL0
全国に3万校の生き残りが居るからなぁ
終わらせちゃだめよ 

465名無しさん@1周年2019/11/26(火) 04:37:02.76ID:kykkstUL0
どうすれば良かったのか 遺族たちが一番知ってるしね
語り部で全国行脚が望ましいね
宮城の知事や市長見てみろ 判決だから金は払うが
悪くないと ほざいてるんだぞ
反省のはの字も無いわなぁ

466名無しさん@1周年2019/11/26(火) 05:02:18.53ID:kykkstUL0
わしが作った堤防は崩れん!とかのごり押しが主因
それに忖度した先生達が 主犯
避難経路は 一番を選択しろだな
ラジオなどからの 最新情報は無視するし
既存の知恵は 葬りさせるし・・
遺族の語りべは ここをはっきり発言するべきだな
津波を知ってて 川に逃げるなんぞ 論外だろ。です
こいつ等を英雄などと・・・クソ行政でしかない

467名無しさん@1周年2019/11/26(火) 06:48:24.79ID:LHDfcyLB0
>>461
当時現場にいた学校側の人で助かったのは教師が一人だけで、その教師もどこまで集団と一緒にいたか真実はわからないからなあ
冷静に考えたら、学校側に当時の情報を教えろっていう事自体に無理がある
第三者が間に入ってもっと冷静に物事を進められなかったのか

468名無しさん@1周年2019/11/26(火) 06:52:18.01ID:LHDfcyLB0
>>466
お前みたいなミスリードする奴が一番クソだな
悲惨な学生生活を過ごした恨みがあるのかもしれないが

469名無しさん@1周年2019/11/26(火) 06:59:36.72ID:I+/mzXEz0
>>467
だから、その時は、わからないならわからないでよかったと思う

生き残った教師が一人といってもね、、
遺族は、その教師からの聞き取り出来ないままだけど、生存した児童や引き取りに行った保護者や住民から聞き取りして、事故検証報告書で明らかにされたのと同等もしくはそれ以上の事実を明らかにしたわけでね
そして、違和感が確信に変わっていったのでは?
行政は嘘をついているとね

なぜ、行政は遺族がそれをする前に出来なかったのだろう、、

とにかく、行政に誠実な姿勢が欠けていたと思うけどね

470名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:02:49.00ID:wK0rs6Iv0
この大川小絡みはしつっこいわ。

何でもかんでも、先生のせいにしてるところがどうにも気に入らない。
あの震災は二万以上が亡くなられているんだよ。

471名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:04:37.63ID:I+/mzXEz0
市教委は、はじめから遺族に対して>>470みたいに思っていたのかもね
噛み合わないだろうね、、
遺族が怒るのも不信感募らせるのも無理無いことだわ

472名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:11:17.03ID:I+/mzXEz0
在学契約という関係からすると、仕方なかったと説明する責任は市教委側にある
寧ろ、遺族も当初は「しょうがなかった」との思いはあったと思うけどね
「仕方なかった」と遺族に納得して貰うにそれ程困難を要するとは思えない状況
ところが、、
嘘からはじまったからね
遺族が怒るのは当たり前だわ

473名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:14:27.68ID:fRH3Gr0p0
>>466
高裁判決は、君が論外という川の横の三角地帯を通ってバットの森に逃げろだぞ。
危ないと言われると思ったのか、時間的に揺れたら津波が来る前に(分かるのか?)すぐに移動しろ、そのためにそういう計画を作っておくべきだった、という作りにしてあるがな。

474名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:29:43.22ID:fRH3Gr0p0
>>469
君は冷静に分析しているので敢えて言うが、大変な災害が起こって何がどうなっているのかまだ掴みきれていない市教委担当者が、我が子を亡くして殺気立っている遺族の吊し上げのような場に出されて、遺族が納得できるような説明ができると思うか?
遺族は最初から現場にいた先生の責任を認めて土下座しろという勢いで迫っていたわけだろ?
先生がどう判断したのかも分からず責任なんて分からない(事実、高裁判決でも現場の先生の責任には判断の必要がないことになった)のに、勢いに呑まれて土下座すればよかったのか?
あと、市長の「宿命」発言も、俺はそれほど酷い発言だとは思えない。他の何千もの悲惨な最後の状況を見聞きしてきた市長としての発言としてはね。

475名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:32:37.46ID:EJMFSSaw0
>>473
津波の到達予想時刻より前なら三角地帯通っても問題ないだろ
ただ到達予想時刻過ぎてるのに海抜0m地帯を通って三角地帯ってのが狂気の沙汰

476名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:37:19.38ID:tNmmZjeKO
2万人が死んだのに自分らだけお金貰ってんのかな?
http://311archives.jp/fbox.php?eid=14100

醜い奴らだな
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
助かると思ってんのかな

477名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:38:19.70ID:vYfzMD0i0
>>463
生き残った教師なんて、もう相手にされてないでしょ。

478名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:40:51.83ID:vYfzMD0i0
>>476
醜いのは君だろうね。

479名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:40:52.32ID:JeeE56ta0
避難訓練をしなかったPTAはじめ、教育委員会、村長市長にも席になるだろ、死刑にしろよ

480名無しさん@1周年2019/11/26(火) 07:52:28.53ID:V1a+MCkF0
賠償金23億円かー

481名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:05:43.38ID:I+/mzXEz0
>>474
> 大変な災害が起こって何がどうなっているのかまだ掴みきれていない市教委担当者が、我が子を亡くして殺気立っている遺族の吊し上げのような場に出されて、遺族が納得できるような説明ができると思うか?

ここをそのように理解している人多いみたいだけど、、
遺族側もそんな事はわかっていたわけで、、
だからこそ提訴まであれだけ時間がかかったわけでね
その場で納得はお互いに出来なかっただろうよ
だからこそ誠実な対応が大切となるわけでね
そこを行政は、「責任無い」「あんな災害なら仕方ないだろ」という姿勢がにじみ出ていたのみならず嘘ついたからね
嘘は駄目だわ
その後も市教委は「何がどうなっているのか」について自ら能動的に掴もうとはしなかったし

> 遺族は最初から現場にいた先生の責任を認めて土下座しろという勢いで迫っていたわけだろ?

そんな事はない
嘘ついたから、上述した市教委の不誠実な対応が原因でぐちゃぐちゃになっていった
遺族は寧ろ生存教師に対して同情的だった

> あと、市長の「宿命」発言も、俺はそれほど酷い発言だとは思えない。他の何千もの悲惨な最後の状況を見聞きしてきた市長としての発言としてはね。

そう、つまり、他の悲惨な最後と一色単にしているわけ
学校管理下で、責任無いにしても、在学契約の関係からすると、責任無いことを説明すべき責任は市教委だから

482名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:17:02.50ID:I+/mzXEz0
生き残った教務主任は、遺族等から保護というより、市教委から隔離して保護すべきだったと思うわ
とにかく知っていることを正直に全て話してくれと、
そこで自身に不利な事が判明しても市教委による不利な処分はしないとね

この先生って、自分を庇っている部分もあるが、それより学校を庇っている部分が大きいと思うけどね

483名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:18:46.11ID:L0/ANL/g0
まーた訴えてるのw
訴えるの好きだな

484名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:19:26.18ID:tNmmZjeKO
40メートルの津波から生き残れると思ってるバカ共こそ水攻めの刑で苦しめてやりたい(笑)

485名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:21:34.29ID:I+/mzXEz0
どの先生が裏山避難に反対したのか、校庭集合直後に自身が児童等に指示した「山へ登れ」を取り消して、児童を連れ戻した先生は誰なのか、このあたりは一切語ってないからね
誰かを悪者にしたくない、結局、自分も悪者になりたくないって事なのだろうか、、
悪者になってしまうかどうか、これより、知っていることを正直にすべて話す、こっちが大切だと思うけどね

486名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:28:45.75ID:tNmmZjeKO
ひざぐらいでもう道は歩けない。
何故なら段差とかあるし 水中には尖った物もたくさんあるからな
金金言ってるバカ共には通用しないし現実をわかってないな
高台ってどのぐらいを定義してんのかな
マンションですら屋上まで水没したのだから

487名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:31:23.18ID:ZYv9WtQz0
この災害を教訓にて大昔から同じ事の繰り返しだな
次は50年後か100年後かそれより先か
この教訓が次こそは活かされるといいね

488名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:32:22.37ID:yPs13XrZ0
2019年子供殺し祭りマダー?

489名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:37:12.91ID:K+YLnVL30
校庭に避難していた大人達(教師、地元民)の責任を追及したいんだろう
追求する事によって詳細な状況もわかるし

490名無しさん@1周年2019/11/26(火) 08:44:14.22ID:su42AuwW0
去年、福島から岩手まで東北の沿岸を観光したけど、人に教訓なんてないと学んだ
海の目の前に新築だらけだからね
法で規制しないかぎり、同じことを延々繰り返すだけだよ

491名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:23:32.27ID:LHDfcyLB0
>>482
市教委の処分なんか恐るレベルじゃないと思う
一番厄介なのは、何か理由をつけて吊し上げないと気が済まない奴ら
今回のような災害で誰かの責任になるまで叩きのめさないといけない発想になる奴らが恐ろしい
馬鹿正直に話したことによ、場合によっては誰かに飛び火するかもしれない
災害の現場で取った行動が、当時の状況を全て物語っている

492名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:40:46.74ID:I+/mzXEz0
>>491
それは、学校側や市教委、石巻市と児童遺族との関係とは無関係の人で、そういう人がいるということかな?

493名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:41:29.80ID:I+/mzXEz0
馬鹿正直に話した方がよかったと思うけどな、、

494名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:51:44.14ID:I+/mzXEz0
>>491
> 災害の現場で取った行動が、当時の状況を全て物語っている

これはどういう意味だろう?

495名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:53:28.46ID:NnJqvHny0
生き残った教員が全てだろ
校庭の全体を見捨てて
自分ひとり山を登り助かった

496名無しさん@1周年2019/11/26(火) 09:54:24.36ID:khZLn7ZI0
>>491
TVで晒し者しされ新聞で1面を飾り週刊誌で特集組まれネットでリンチされるのが目に見えてるからな

497名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:01:01.54ID:qFW9c5lC0
>>490
東京近郊でも昭和に開発されたような高台の住宅地は寂れてるところが多いし、人は住みやすい平地に住みたがるものなのだろうね。
毎日の快適さの前にはいつ来るか分からない津波は後回しになるのは、残念ながら仕方がないのかもね。

498名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:09:04.50ID:qFW9c5lC0
>>496
リンチが正しいとは思わないけど、それだけ重大な結果を招いてしまったからね。
ある程度は覚悟して馬鹿正直がよかっただろうね。
嘘が根底では真相解明も将来の教訓もなにもあったものじゃない。

499名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:11:02.57ID:Irs9y9Oe0
>>1
何人かの親御さんは子どもを連れに来ていて、その子どもたちは助かった。
まあ、そういうことだな。

500名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:28:50.04ID:khZLn7ZI0
>>497
東京に住んでる人達は怖くないのかね
直下型地震が発生したら大量の被災者の1人になるのに
とてもまともな扱いは望めないと思うが

501名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:33:25.50ID:5cW4Yhyt0
>>499
何人かというか、生徒数108人で
そのうち27人が保護者が迎えに来た
その27人全員が生存だからな

502名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:40:00.63ID:gnMN76iQ0
教師の責任を追及したいだけだろう。教師の過失がなかったら児童は
助かっていた。教師も亡くなってるから罰を与える事は出来ないじゃん

503名無しさん@1周年2019/11/26(火) 10:40:33.19ID:+rMWkTM60
教訓

大人を信じるな

504名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:10:33.38ID:DWopauHu0
自動車事故で家族を失った人も国とメーカーを訴えればいいのに

505名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:21:26.46ID:yBQknv9s0
この惨劇の教訓とはいったい何か
これを考える必要があるな

506名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:33:22.28ID:YNlA1nxB0
保護者が引き取りに来た27人の子供は助かってるわけか
引き取りに来られなかった保護者は辛い
責任は強い権限を持つ校長だったか近所の会長だったかは忘れた、教師も大半は脱出したかっただろうし災難だ
校舎は低いし保護者は引き取りに来るしで大混乱、長時間外で待機して危険な方向に逃げようとしてたのはマニュアルが無かったから
裏山に上がれば助かってたようだし

507名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:39:15.90ID:I+/mzXEz0
>>504
公権力行使に関わり国家公務員が運転していて、その公務員の過失が問題になるなら、被害者は国を訴えることになるだろうね

508名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:39:33.60ID:I+/mzXEz0
>>505
嘘は駄目

509名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:44:40.34ID:ltp5hrpr0
まあこういうときに
「学校は、教師はよくやってくれました」
って言われないだけの理由は学校教師側にあるな
全国的に

510名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:51:47.84ID:gnMN76iQ0
津波と無縁だった地域の人は、殆んど運だけで助かってるんだろう。

511名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:53:25.12ID:EJMFSSaw0
>>489
地元民?義務と責任と裁判の争点くらい整理してからまたおいで

512名無しさん@1周年2019/11/26(火) 11:56:20.22ID:YNlA1nxB0
保育園から送迎バスを海岸部に走らせ被災、運転手は助かったが園児全員が死亡
近くにいた人が園児達の声は聞こえたが暗くて見えず、確かそのあと火の海になったとかの悲惨な事故もあった

513名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:10:30.53ID:YNlA1nxB0
>>335
避難場所の答えが出てないまま終わってる
これは学校というより県ぐるみで避難場所を確定しておくべきだったか、第一避難場所、第二避難場所というように

ってか気象庁が津波の予測高さ、予測到達時間を大きく誤ったのが被害拡大の大きな要因

514名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:26:07.56ID:piv7U0k/0
教訓は活かされずまた沿岸部に街が建てられるんだろうねえ

515名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:26:07.44ID:qFW9c5lC0
>>510
知識と規律のほうが大きいだろう。
普通は海岸エリアにいれば津波は心配する。
そしてラジオやテレビ、ネット、防災用の放送あたりで情報を収集する。
大概の人は得た情報に従って行動するが、間に合わない人や遅れる人も出てしまう。
しかし、一部なぜかあえて逆の行動をとる人もいる。
今回の教師たちはそういう一部の人たちだろう。

516名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:26:09.82ID:/qKimFRf0
>>513
>>335
>避難場所の答えが出てないまま終わってる
>これは学校というより県ぐるみで避難場所を確定しておくべきだったか、第一避難場所、第二避難場所というように

避難場所を決める法的義務違反が学校の過失とされた。
そして、市教委は、避難場所を決めるよう求めながら、学校からの報告を漫然と受けただけで義務違反があることを指摘しなかった。
だから、学校だけでなく石巻市教委にも過失ありとされたんだよ。

おまけに、判決は、市のハザードマップの過誤(不法行為法上の過失が問われてはいなかったのでこういう表現だが、問われていれば過失だったろう)を二箇所で指摘している。
市そのものの政治的責任を厳しく指弾した判決となっている。

517名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:36:37.14ID:/qKimFRf0
>>489
>校庭に避難していた大人達(教師、地元民)の責任を追及したいんだろう
>追求する事によって詳細な状況もわかるし

判決をきちんと読むと、地元民も市の過誤あるハザードマップの被害者だということが分かるよ。

北上川の下流域はもちろん、上流域でも津波被害があるハザードマップになっていた。
市は地震と津波で北上川右岸が損壊して地域が浸水するという明確な認識があった。
ところが、大川小のあった地域(釜谷地区)だけは外され、大川小が避難場所とされた。
ここまで判決は断定してくれた。

釜谷地区在住者は、津波による死亡率が異常なほど高いが、それは地元民の甘い認識に由来し、大元はそういうハザードマップにあったと言えるだろう。

石巻市、とりわけ釜谷地区の旧住民から市の責任を問う声が聞こえてこないのが不思議でならない。

なぜ、そんなデタラメなハザードマップにして放置したのか?
これは推測だが、釜谷地区には鉄筋コンクリート造りの建物は大川小学校と小さな病院しかなかったから、大川小学校を「避難場所」とできないとなると、
別に避難場所を建築する必要があったからだろう。

518名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:37:20.82ID:JYMKo+jO0
定期的に津波に襲われるハイリスク地域に居住するのは自己責任だからなあ
有事の際にエラーがあれば命にかかわるというリスクを承知で住んでるのではないのか?

519名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:39:59.36ID:5cW4Yhyt0
>>518
そういうところに住むのは自己責任だし
そういうところに学校建てたら、学校運営者が防災マニュアル完成させるのも学校の責任ってだけの話

520名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:42:31.28ID:JYMKo+jO0
>>519
学校はリスクを回避した方がいいな
小中学校は津波の届かない高台へ移転
文句言う市民はおらんだろ

521名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:46:41.66ID:5cW4Yhyt0
>>520
高台にある幼稚園が、わざわざ海のある低地に子供を返した事例がありましてですね・・・

522名無しさん@1周年2019/11/26(火) 12:49:43.42ID:JYMKo+jO0
>>521
低地に住まなければよかったな

523名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:12:45.54ID:YNlA1nxB0
>>516
詳しく分かった
学校側だけの過失じゃなさそうだったし

524名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:16:02.34ID:X1B3Qkiv0
>>517
だよね
行政に必要となる津波に対しての危機意識が欠落していたといえる

525名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:17:48.89ID:5cW4Yhyt0
>>522
津波が到達しなかった家の子も、そのバスに乗ってて死亡してるんやで・・・
管理側がアホだと生徒が死ぬ

526名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:23:30.92ID:JYMKo+jO0
>>525
だからもともとそういう地域でしょ
定期的に大津波に襲われて人が亡くなる地域

527名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:25:33.95ID:5cW4Yhyt0
>>526
????
津波が来なかった家の子も死んでるんだけど???
頭大丈夫???

528名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:27:07.17ID:X1B3Qkiv0
>>526
そうそう
だから行政は、義務を履行するにあたっては、そういう地域であるということを踏まえておかないとね

529名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:45:31.20ID:ZiDjlbRp0
此処より下に家を建てるなという教訓は昔からあっただろうに
また繰り返すんだろうねえ

530名無しさん@1周年2019/11/26(火) 13:50:19.12ID:X1B3Qkiv0
>>517
政治的責任は結局は市民に跳ね返ってくるわけだけど、大人は有権者として投票出来るし、何よりある程度は自分で自己判断出来るしね
でも、市民から声があがらないのは不思議だよね
上述した背景から「それを許容してきたのは自分達だし、声上げてもしょうがない」って感じなのだろうか、、

だけど、学校管理下における子供はそうはいかない
だから、具体的義務が法律で明記されているし、判例でも高度な知見が求められているわけだよね

531名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:06:42.95ID:K6jiSAr00
北上川の特徴と歴史を知ると、「遺族に金が行くと俺たちの復興資金が減る」と言う石巻市民とやらの愚かさが明らかになる。

国交省「北上川の概要と歴史」より
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

北上川水系の本流であり、流路延長249 km、流域面積10,150 km2は、東北地方の河川の中では最大で、日本全国では4番目の規模である[1]。日本の河川としては勾配がかなり緩いことが特徴である。
〜Wikipedia

このような北上川は、津波が河川を遡上し被害を招きやすい河と言えるだろう。

そして、それは元来、石巻市中心部から太平洋に注ぐ大河だったが、4半世紀かかった大工事によって、大川小学校のあった旧河北町へと付け替えた。
完成は昭和9年。
だから、旧河北町には津波被害の歴史伝承はなかった。

このような付け替え工事がなければ、旧河北町の被害は少なく、石巻市中心部の被害はもっと甚大だっただろう。

532名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:10:47.66ID:K6jiSAr00
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

石巻市は北上川の舟運があってこそ栄えた町。

ところが、明治になり鉄道が開通し舟運が衰えると同時に厄介者となった北上川は、旧河北町へと押しつけられた。

533名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:12:57.13ID:obWVx5g+0
生き残ってしまった教員も心中穏やかで暮らせないだろうな
天国に逝く前には手記を出せばいいよ

534名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:13:18.41ID:39VZXxV40
校庭に並べてぶっ殺したやつ?

535名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:21:39.09ID:bEKRFj320
裏山は普段から子供たちの遊びがでしいたけ栽培もしていた馴染の場所だった
危険って主張もあったけど、実際には70代の老人もそこを登って逃げている
土砂崩れの危険性を考慮したなら、運転手がエンジン掛けて待機してたスクールバスと、
教師たちの自家用車でピストン輸送でもっと遠く高くへも逃げられた
どうしてどちらも選ばなかったのか
どうして唯一助かった教師は服が汚れていなかったのか
どこで何をしていたのか
結局解明されないままだな
口を噤んで問題を複雑化長期化させて唯一の生き残り教師は、
定年まで雲隠れし続けるつもりなのか

536名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:35:58.62ID:fW/m5MvH0
先生の言うことを聞きなさい
先生が死ねって言ったら死になさい
と教育してたから死んだんだろ?

537名無しさん@1周年2019/11/26(火) 14:58:02.58ID:obWVx5g+0
アホーみたいなのがいるー

538名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:18:46.14ID:8hYZPxdG0
>>510
大川小学校は津波と無縁ではない場所だったって高裁の裁判官に認定されてるけどね

539名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:40:23.10ID:+Ms5v4vo0
大川小・死の行進のやつか
結局なぜ川の堤防へむかって自殺行進を試みることになったのか、わからずじまいなのがモヤモヤする
普通に考えたら有り得ない判断だしなあ

540名無しさん@1周年2019/11/26(火) 15:49:22.78ID:PLdGik8T0
>>538
そりゃ実際に津波きてるんだから無縁ではなかったわな

541名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:17:38.11ID:8hYZPxdG0
>>540
311前の話
地域に津波ハザードマップがあり学区内に浸水区域があるという
津波と無縁の学校ではないですよね
って行政側に対してダメ出しされちゃったやつ

542名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:25:39.02ID:zkAmINF20
500年津波到達がなかったらしいから津波とは無縁でいいだろう
来ないと思われてた地域に到達したらか死亡者が多かったんだよ

543名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:31:53.92ID:8hYZPxdG0
>>539
教頭は山避難を訴えてたらしいのに最終的に堤防に行ったってのが謎
そっち行けって言ったとされた区長はそっちへ行ってなかった(校門付近で遺体発見)ってのもすごく謎
たしかにモヤモヤするよな

544名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:33:40.41ID:EJMFSSaw0
>>514
釜谷地区に関しては今のままじゃ何も建てられないよ

545名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:35:09.93ID:Pg39Yr8L0
家族は避難計画に責任持たなくていいの?
なんでも学校が悪いじゃだめですよ

546名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:39:54.90ID:8hYZPxdG0
>>542
来ないと思われてた地域っていうのもハザードマップの間違いで
実際は来るとされてた地域だったらしいよ
>>516
>>517
行政の間違いが多すぎたら助かる命も助からないだろうな

547名無しさん@1周年2019/11/26(火) 16:49:34.53ID:5cW4Yhyt0
>>542
こういう言い方したら乱暴かもしれんけど
大川小学校に避難してきた地元の人たちは
生徒たちが避難しないから大丈夫だろうって思った人もいたんじゃないかと思ってる
教師たちがそこにいるんだし、ここで大丈夫だって思ったんじゃないか
もし、教師たちが早々に避難してたら、学校に避難してきた人たちも早々に一緒に避難してたんじゃないか
だからその地域の死亡率が高かったんじゃないか、と思ってる

548名無しさん@1周年2019/11/26(火) 17:17:59.96ID:YNlA1nxB0
大川小に避難してきた近所の人達も死の行進に参加したのだろうか
すぐに津波が来て裏山に逃げた数人が助かったとあったけど
おそらくあの旅館のように、一瞬にして裏山に駆け上がったと思われ

549名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:27:10.78ID:zkAmINF20
助かった教師は裏山にいたんだろう。津波を目撃出来たのかもしれないよね
それで必死で裏山に逃げたのかもよ

550名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:29:34.12ID:3YSvR8gu0
こいつらうぜー。

551名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:34:52.09ID:TIDn8HVQ0
一番可哀そうなのは子ども達だけどさ
教師も必死に助けようとして失敗したと思うとなあ
親だって他の親が迎えにきた子は全員助かってるのを考えると納得できないだろうし
やりきれないよなあ
2万人も亡くなったもんな。家族親族全員亡くなった人は誰か弔ってくれただろうか

552名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:39:17.82ID:3oIqfnDG0
>>531>>532で明らかにした通り、昭和9年まで地域河川しかなかった旧河北町では、さほど津波被害はなかったと言えるだろう。
住民は、津波被害に関して地域の伝承・知識を蓄積できる立場になかった。

対して、大川小学校はどうか?

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
高裁判決のこのページの前半に注目が集まりがちだが、後半の「C1校長等は,第1審被告市の公務員として,本件安全確保義務を履行するため の知識と経験を
収集,蓄積できる職務上の立場にあった」という部分の方が重要。
カッコ書きが指定する(2)では、校長らが参加した研修会や、学校や公務員を名宛人とする公的資料の概要をピックアップしており、それらは71ページから
117ページまで、50ページ近くを占める膨大なものとなっている。

それら資料の集大成と言うべきものであり、大川小学校が、99%の確率で発生するとされたマグニチュード8の宮城県沖地震に対処すべきとされた際に
基礎とされた資料が、石巻市作成の『新防災計画』。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

553名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:47:34.14ID:3oIqfnDG0
>>552
石巻市が作成した『新防災計画』の具体的内容の一部は以下の通りとなっている。
ハザードマップは、かかる新防災計画が策定された後に配布されたことも指摘しておきたい。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

大川小のあった釜谷地区を含めて、それより上流では堤防が決壊しないとしていた石巻市の新防災計画を整合的に解釈すると、釜谷地区より下流域で堤防が
決壊等し、それにより上流域が浸水すると考えていたとしか解釈できない。
(高裁判決はここを明確に誰にでもわかるように述べていると言い難いが、慎重に読めば同旨の判決となっていると思われる)

その上で地図を見てみよう。大川小学校跡地とバットの森には目印をつけた。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

高裁判決は、繰り返し「 第1審被告市の公務員であるC1校長等の過失の前提として津波被 災の予見可能性が問われている本件において,上記のような
第1審被 告市自身の過誤による本件避難対象地区未指定の事実を上記予見可能 性を否定する事情として考慮することは,相当ではない。」と述べている。

554名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:52:52.50ID:zkAmINF20
>>547
児童、教師の他にどれくらいの地元民がいたのか知らないけど
みんなと一緒に居れば大丈夫だろうってあるだろうね。
地元民の4割が津波の犠牲になってるんでしょう

555名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:53:32.55ID:CkrUv7Tu0
津波が来るような所に住まなければいいだけの話なのに

556名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:54:14.19ID:YNlA1nxB0
結局は統括してる国が悪い、市町村単位では限界もある
官僚のレベル低下

557名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:02:20.52ID:3oIqfnDG0
>>552
531と>>532で明らかにした通り、昭和9年まで地域河川しかなかった旧河北町では、さほど津波被害はなかったと言えるだろう。

住民は、津波被害に関して地域の伝承・知識を蓄積できる立場になかった。

対して、大川小学校はどうか?

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
>高裁判決のこのページの前半に注目が集まりがちだが、後半の「C1校長等は,第1審被告市の公務員として,本件安全確保義務を履行するため の知識と経験を
>収集,蓄積できる職務上の立場にあった」という部分の方が重要。

判決のこのページは、北上川が、石巻市中心部から河北町に付け替えられた歴史(もちろん高裁判決は詳細に指摘している)を踏まえて地域住民の知見を推し量る
と同時に、判決が、それと対比すべきものとして50ページ近くを費やした学校関係者が参加した講習会や資料を見て評価すべきだ。

そして、それら資料や講習会での情報が、末尾に示す校長の証言につながった。
同時に、高裁判決の、大川小は学校が津波で浸水する危険について、「C1校長等がそれを予見することは十分に可能であったと認めるのが相当である。」
という判断につながっていく。

これら講習会や学校等を名宛人とした資料に接することなく、以下の通りの校長の発言があっただろうか。

学校の責任者は、地域住民とは比較できないほど、知見を得ることができ、現に得ていたのである。

校長証言集

・平成23年2月頃
C1校長,D教頭及びE教務主任の話合いの中で,万一大 川小に津波が来た場合の第三次避難場所をどうするかが話題に上った。そのときは校舎の二階に逃げる
か裏山に逃げるかという話が出 たが,結局,第三次避難場所をどこにするかの結論は出なかった (乙31・3頁,原審証人C1・8頁~9頁)。

・平成23年3月9日
C1校長は,大川小内に災害対策本部を設置した上,在籍児童 を校庭まで避難させ,防災行政無線等で情報を確認したほか,津波 遡上の可能性を判断するため,
E教務主任を北上川の右岸堤防まで 行かせて北上川の水面の異常の有無を確認させた。その結果,E教 務主任から北上川に異常は見られないとの報告を受けて,
津波の遡上はないと判断し,在籍児童を校舎内に戻した。
その後,C1校長 は,D教頭及びE教務主任との間で,大川小に津波が来た場合にど うするかを話し合い,5mを超える津波が来たら大川小はもたない,その
ときは裏山に逃げるしかないかなと発言する一方,あそこ は足下が悪いし,急なところなので,避難先としては使えないかも しれない,もっと安全に避難できる
場所を探さないといけないとも 発言し,このときも,第三次避難場所をどこにするかの結論は出な かった(乙31・2頁~3頁,原審証人C1・6頁~8頁・52頁 ~55頁)。

558名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:08:16.07ID:YNlA1nxB0
南海トラフ地震、高知県や宮崎県の対策は遅れてる
宮崎市だと海岸沿いに新興住宅地、大淀川沿いも危険
避難場所は近くのマンションが一般的、右往左往する車や殺到する人達
イオンに逃げこもうとする人達で凄いことになりそうだし、シュミレーション出来てるのだろうか
そして学校などでの対策は万全なのだろうか、東日本大震災から学んでいるかは怪しいところだ

559名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:42:46.05ID:5wGQ/5um0
>>553
解釈を議論しなきゃならんような情報で過失ってのもなあ

560名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:46:52.08ID:vYfzMD0i0
>>547
田舎だと都会以上に小学校は特別な存在だからね。
地区の住民は大川小の卒業生が多かっただろうし、
教師たちがそういうなら…って感じには自然となっただろうね。

561名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:37:21.41ID:LHDfcyLB0
>>539
先入観で考える奴に限ってモヤモヤする

562名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:39:59.54ID:ZYvcgv4u0
身の危険を感じたら例え教師の指示だろうが応じず
自分で考えて逃げるなり行動する事って子供に教えても中々勇気のいる事だと思うわ

563名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:45:11.17ID:PLdGik8T0
>>562
教師は教師でしっかり管理下に置いとかないと叩かれるからなあ
1人の児童がかってに動いたら他の児童が動けない事態になってしまい全体の迷惑になってしまうんだよな

564名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:54:35.66ID:C/POLiKI0
正義マンというサイコパスの存在が判決にも影響しただろうし、最近だもんなあその害悪が広まったのは

俺はガキの頃からガキなりに、他人がどうなろうが知ったこっちゃない系の奴には注意してたがな

大人になってからは本当に容赦ないよ
正義マンには
サイコパスという病気だからな

泣きながらサイコパスの犠牲になった児童がほんと可哀想でならんわ

俺みたいな悪ガキじゃなく素直な子だったんだろうね

565名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:59:49.90ID:vYfzMD0i0
>>559
そもそも子供を預けてる親にしてみれば、
事前準備がないと、津波が来るのに高いところに避難もできないのかよ、だよ。

566名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:09:21.85ID:1GR6/Xmz0
バカほど意見すると頑なに我を通すからな

567名無しさん@1周年2019/11/26(火) 21:11:03.08ID:CdLBaPeD0
>>562
ホントそれな

死ねと言われたら本当に自殺してしまう
今の子供w

568名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:58:59.09ID:IC881hAk0
大川小学校は大津波に襲われるとか思ってなかったんだろう。
だから校庭が避難場所に指定されてた。大津波情報は聞いたけど
避難する必要があるのか迷ったんだろう。

569名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:12:54.94ID:b168FuHr0
>>1
トーホグ人は劣等遺伝子を持つバカだから大津波警報が出ても避難しない
警報を出す必要がない

570名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:25:44.33ID:29HT6Pbk0
>>543やっぱり他に真犯人がいるんだろうな

571名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:29:21.00ID:BQDDYjKL0
>>547
その大川小の教師たちの判断を狂わせたのが
地元の自治会の区長さん
この区長さんが大丈夫と言い張って教師たちの行動を制限した
区長という肩書がついてるが東京23区のような公選の政治家でなく
ただの自治会の役職者に過ぎない
普段なら先頭に立って指揮を執るべき校長がいなかったのも
また問題を複雑にしてる

572名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:42:32.66ID:3oIqfnDG0
地裁判決
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

区長は、(津波は)「ここまで来ないから大丈夫」と言った。

もっとも、その区長も被害者だった。過誤あるハザードマップを見ていなければ、このような発言はなかっただろう。
区長も石巻市の過誤による被害者。>>552>>553

573名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:47:17.05ID:5wGQ/5um0
区長の判断がハザードマップによるものという根拠はあったっけ?

574名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:48:48.27ID:YNlA1nxB0
集団になるとトップ、リーダーの役割、存在が重要になるかと
この時の大川小には存在しなかった、近所の自治会長ごときに惑わされてしまった
色々な要因が重なり悲惨な事態に繋がっていった
子供達の早く山に登ろうよ!その声は聞こえなかった

575名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:51:08.12ID:+3tChEBJ0
>>572
>地裁判決
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

>区長は、(津波は)「ここまで来ないから大丈夫」と言った。

>もっとも、その区長も被害者だった。過誤あるハザードマップを見ていなければ、このような発言はなかっただろう。

「だろう」

他に理由が考えられるだろうか。
区長の、「ここまで来ないから大丈夫」という強気の発言は、責任ある立場にある者として、石巻市の
過誤あるハザードマップを学習していたからこそ出たものと推認される。

576名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:51:34.56ID:WB6YoNKA0
過去の教訓というか、水害の碑とかガン無視で暮らしてたんだから無理だと思う

577名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:52:38.37ID:FD0UkiDw0
あの、天災を利用して子供の命を金に変えたやつらか

578名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:52:43.56ID:0swbd31u0
まだ教員を糾弾してるのかよ
準備不足が原因だと裁判でも言われたろ
この親どもも津波は来ないと思ってたから避難訓練してなかったんだろ?
子供が死んだのは自分たちのせいじゃねえか

579名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:55:07.54ID:FD0UkiDw0
みんな天災で亡くなってるのに
自分等だけ公務員のせいにして税金にたかってるウジ虫に誰が同情すると思ってんの?
早く消えろよ

580名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:55:31.89ID:EbwhSAhy0
誰が悪いという犯人探しのような書き込みが散見されるが、決して区長ではないというべきである。

学校は、法律に定められた、災害避難に関して事前に地域住民とも調整する道義的義務を怠った(高裁判決も指摘している)。
していれば、地域民も、各種研修会等で津波の知見を得ていた学校と同様の危機意識を持つことができただろう。

そして、何度も繰り返すが、最大の犯人は石巻市の過誤あるハザードマップである。
これが読み取れないようだと、高裁判決を読む意味はない。

581名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:55:59.12ID:Yc9W4l/a0
本当に俺もこの教訓が生かせるような状況が早く来てくれることを祈らずにいられないよ

582名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:58:57.60ID:FD0UkiDw0
今年は台風でも水害にあってたし
次は誰のせいにもできない状況で水害にあうといいよ
他人のせいにして反省できないやつは同じ目にあって死ぬ

583名無しさん@1周年2019/11/26(火) 23:59:42.65ID:0swbd31u0
>>1
大川小の教員は最後まで頑張った
彼らは讃えられて当然の存在
彼らを糾弾するような馬鹿は人間として大事なものに欠けている

584名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:03:55.41ID:pBLAkaK10
石巻市が責任を取る形か
ハザードマップの間違い、大川小の避難場所の未定と併せて

585名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:06:52.58ID:CmgeK5Ix0
>>584
大川小に津波が届くことがあると誰も予想してなかったわけだしな
そもそも設計段階から低くて屋上にすら登れない構造で明らかに津波を想定していない
こんな状況で津波の危険を感じろという方が無茶
歴代の校長誰一人裏山を避難所にするための交渉を地主としてないわけだしな

586名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:27:13.38ID:FaTclXZF0
>>580
それは、因果を見ればそう言えるってことにとどまるよね
「道義的責任」と書いているとおりだよね
法的義務を見ればやはり学校側の責任

587名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:31:59.53ID:uB11dABP0
この件は立派な賠償金得ましたねとしか思わない

588名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:50:58.11ID:rfOQN5B80
>>571
教師の中にも焚き火を炊き始めた奴とか津波が来るから山に逃げるよう忠告した保護者に
「お母さん落ち着いて」とか言って助言を無視した奴とか
山へ駆け上がろうとした子供を無理やり引き戻した奴(同一人物?)がいたはず
こいつらの発言力も相当なもんだろ

589名無しさん@1周年2019/11/27(水) 00:53:16.70ID:x3z3GJs10
素直にごめんなさいすればよかったのに嘘つきまくるから

590名無しさん@1周年2019/11/27(水) 02:31:36.35ID:pBLAkaK10
有名な宮城県名取市の渋滞を少しばかりググった

ヘリコプターから見える渋滞する名取市の五差路、初めはトラックから二十メートルの支柱5本が崩れ落ち車を直撃、人が亡くなった
普段から渋滞する道路、信号機も壊れて渋滞に歯車がかかった
避難場所の公民館に車50台ほどが集まってたが、津波の予測高さが増した為、消防隊員か消防団員が避難場所に中学校を指示、公民館から車を走らせた多くも渋滞に捕まり濁流に飲まれた
公民館に留まった人、濁流を見て引き返した人は助かった
渋滞の車列から助かった人は田んぼの細道を知った上で車を走らせ、先にある小高い東部道路を目指した
近所の人達は渋滞を見て徒歩で向かうことになったが、おそらく助かってないはず
ところが東武道路はバーが降りて閉鎖、前方のトラック運転手が職員に激しく抗議してようやく入れたが、濁流が迫り危機一髪だった
ここでは子供を連れた女性が転倒、助ける間もなく濁流に飲まれてる
助かった命がいっぱいあったんだなと思うし、気象庁は津波発生から3分で伝える義務があり、以前の北海道での津波被害からこうなってたようで誤報を伝えた
名取市の場合は避難場所も市がはっきりと伝えてなく被害者が増えてる

591名無しさん@1周年2019/11/27(水) 03:39:31.38ID:c58pQ0MS0
先生の知恵が無い これに尽きるだろ
校庭海抜 1〜2m 堤防5m 三角地帯7m
その時点のニュースじゃ6m津波
現実は三角地帯で役所広報車が水死を出してる

ラジオ情報も有ったろ それすら無視してるんだ
先生達がやらかした 人災でしかないわ

592名無しさん@1周年2019/11/27(水) 03:43:47.46ID:c58pQ0MS0
幼稚園バスは準備不足で、糾弾はされとらんぞ
お前がバカだったと糾弾され1億円払わされれてるわ
同じだろ ココのバカ先生達もさ

593名無しさん@1周年2019/11/27(水) 03:49:29.89ID:c58pQ0MS0
まぁ初動の失敗もだしな
小泉のようにジェット飛ばして目視も出来たろにも
こいつすら その情報を内閣でポッポして外部に出さず
今回はジェットを津波に流されてアチャーと全機修理・・。
危機管理もまともじゃないのがねぇ
お花畑日本の典型だろね

594名無しさん@1周年2019/11/27(水) 03:57:14.70ID:c58pQ0MS0
北朝鮮を笑えんて・・日本も同じ
人治国家 無能だろうが優秀だろうがナだけで
放置国家主義・・要は行き当たりばったりって事
事前策は周囲環境をチェックしかないで?
東京荒川が決壊すれば足立区は10mの水底だわ。

595名無しさん@1周年2019/11/27(水) 04:15:37.05ID:u1prp/d80
>>585
>>335
想定はしていたけど結論の先送りしていただけだな

596名無しさん@1周年2019/11/27(水) 04:34:35.12ID:pBLAkaK10
大川小学校を襲った津波の悲劇・石巻
をぐぐると当時の新聞で詳しい内容が分かる

子供を迎えに来たけど自宅に戻り最後の別れになったり、40人以上乗れる送迎バスが待機して運転手も被災してたり、津波を見て座り込む子供や動けない子供、裏山に逃げた人が流れてきた女の子を助けたり、
流れてきた冷蔵庫の中に入って裏山に流れ着き助かった子供、助けてと子供の声がするにも何処か分からずそのまま声が小さくなったとか、子供を迎えに来て被災して別の子供を助けてたり
近隣の人達に避難を呼びかけても雑談をしてたりと、この辺りでは裏山で子供あわせて20人ほど、診療所の上で数人しか助からなかったとある

597名無しさん@1周年2019/11/27(水) 04:44:31.13ID:MtdmVz+f0
今日はいつものニート司法浪人は来ていないのか
珍しいこともあるもんだ

598名無しさん@1周年2019/11/27(水) 04:59:24.20ID:xkAG6lQV0
命かけて必死に逃げたんだよ。

お前らが同じ場面でやってみろ。

599名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:01:38.78ID:xkAG6lQV0
結果論で感情的に批判してないやつって野党支持者だろうな。

600名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:04:34.80ID:ub9v7Ori0
大川小災害対応マニュアルとハザードマップの過誤を明らかにする永久保存版。
ご自由にお使いください。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

601名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:04:43.65ID:xkAG6lQV0
唯一原因や過失があるとすれば、この地に住んでこの学校に通わせた親の責任。

602名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:05:42.31ID:HnedItUr0
勝手に山に逃げたほんの数人だけが助かったんだよな
他者を気にせず散り散りに逃げろというのは津波てんでんこだっけ?
それやってればな

この悲劇は集団行動バイアスにかかったやつが全滅した例として世界に報告すべき事件だわ

603名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:09:43.31ID:eotJzAaI0
そもそも、そんな場所に住んでるのが問題、先祖の教えを無視した罰が当たっただけ

604名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:12:35.19ID:ub9v7Ori0

605名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:13:17.61ID:Ib/QnMEn0
震災乞食

606名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:19:46.04ID:Ug22vimC0
東北土人はチョンと同じ「恨」の文化

607名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:19:51.13ID:baD0wQJY0
>>602
集団行動を無視する子供を自分勝手とは言うが
見方を変えれば自主性に優れた子供と言える

これからは集団行動よりも自分で考えて行動できる自主性のある子供をそだてるべきだな

608名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:24:22.94ID:QYCy9rf60
>>607
勝手に行動して怪我したり死んだら教師の責任になるから無理

609名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:25:24.54ID:QYCy9rf60
いじめとかも子供の自主性でそれを育てた親の責任ね
ってできるならそれでもいいかもね

610名無しさん@1周年2019/11/27(水) 05:54:47.45ID:pBLAkaK10
裏山に階段を作る提案を放置
そもそも屋上の無い学校
寒い中50分も校庭に居続けた
こんなところに学校を建設したのも間違い

611名無しさん@1周年2019/11/27(水) 06:05:46.39ID:8CMUnfDy0
東北とか死んでも住みたくないよなマジで

612名無しさん@1周年2019/11/27(水) 06:06:30.51ID:DkZoTcTE0
>>1
まだゴネたりないのか

613名無しさん@1周年2019/11/27(水) 06:27:55.22ID:ud4qvwsf0
結局のとこ、ガッツリ敗訴したのって、
「証言させないなら証言させないでいいけど
それで心証決まったら行くとこまで行っちゃうよ」
ってことだったのかも知れないよなあ(´・ω・`)
それでも、証言させなかったのは、もう決定的だったのかもねえ(´・ω・`)
裁判にはでなかったけど、説明を聞いた人は聞いたんじゃないのかねえ

なんて考え過ぎだよね(´・ω・`)証言してないんだからなんにもわからないし(´・ω・`)

614名無しさん@1周年2019/11/27(水) 06:43:51.75ID:PRUTjqxz0
>>579
誰にでも訴える権利はある。それを阻害する様な事をしてはいけない。

615名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:04:16.92ID:uOfDCTNS0
>>374
そういった心配事は、事前に確認しておきなさい。
というのが二審判決だよ

616名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:11:06.31ID:uOfDCTNS0
>>610
事前に予想できたのに、放置したら、自治体が敗訴になる。
そういう判決がでたわけだよ

617名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:15:04.00ID:+v+w4OYO0
>>583
まあ引きこもれる子供部屋は欠けてるかもね。

618名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:16:42.41ID:uOfDCTNS0
>>614
裁判をする権利はあるのだが
自治体や行政側は控訴はしないのが原則的
一審で不利な判決がでてもそれを受け入れるものなの

619名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:29:55.47ID:+v+w4OYO0
>>606
差別用語を使わずにいられない君のほうが…

620名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:33:02.91ID:uOfDCTNS0
広報車がバニラを流しながら
校庭にきたら。みんな避難していたのにな

621名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:34:34.29ID:+v+w4OYO0
>>577
そうだな、あの教師たちはひとい奴等だな。
大切な子供たちの命を賠償金という、ただのお金に変えてしまったんだもんな。

622名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:36:24.68ID:3HER2DE70
津波が予測可能な土地に住み
津波が予測可能な学校に通わせ
津波が予測可能なのに子供を迎えに行かない

素晴らしい親達

623名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:53:05.53ID:84kE0jr+0
だから津波てんでんこが一番正しいってよくわかっただろ?

624名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:54:33.75ID:U59PxYhW0
>>622
そんな場所に学校を建てた市が賠償責任を負うのも当然だね。

625名無しさん@1周年2019/11/27(水) 07:55:53.43ID:8CVHP7fl0
決定権のある教師が用心深く安全第一な人間だったらみんな助かってた
まあ大丈夫でしょっていう能天気なタイプだったせいでここまて死者が出た

626名無しさん@1周年2019/11/27(水) 09:14:42.77ID:WOVYOyHo0
学校の場所を問題にするなら津波が予想される場所には学校を造れんがな
俺んとこは学校は校庭から海まで数十メートルだけどな

627名無しさん@1周年2019/11/27(水) 09:19:28.11ID:qGsch/QM0
だから誰が補償金支払うのと問いたい

628名無しさん@1周年2019/11/27(水) 10:30:05.28ID:+IfDkJT90
>>622
まさか教師が津波に向かって突進させるとは思わんからしゃーないわ

629名無しさん@1周年2019/11/27(水) 11:19:16.53ID:WOVYOyHo0
教師が津波が校庭に到達するかもしれないと思ってたら
バスで安全な場所に避難するだろう。到達はしないだろうと思ってるから
避難しなかっただけだよ。到達を確信して避難を始めてるわけではないんだよ

630名無しさん@1周年2019/11/27(水) 11:32:15.48ID:SuEWM3eI0
お金がもらえて良かったね

631名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:30:27.82ID:pBLAkaK10
津波指定避難場所にいたのに被害
宮城県東松島のびる小学校体育館、犠牲者20人
宮城県気仙沼市杉の下高台、犠牲者93人、高さ12メートルの高台に14メートルの津波が襲う

岩手県釜石市◯住居地区防災センター
毎年防災訓練を行うが、津波避難場所と誤解して200人が集まり27人しか助かってない

宮城県仙台市若林区荒浜
4メートル以上の建物が無く、6メートルの堤防に10メートルの津波が襲い多くの犠牲者
マリンパル女川の屋上から撮影されたビデオには、隣接する4階建ビル屋上にいた人達が次々と波に飲まれる様子が映る

632名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:53:50.84ID:oSZ7tbn00
バカには教員をさせないだけで良いんだよ

633名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:56:37.61ID:SJTfZJyE0
>>629
それでは何故なら三角地帯に行ったの?
社会科見学とでも?

634名無しさん@1周年2019/11/27(水) 12:59:06.56ID:ORxt7i+B0
裏山に逃げれば良かったのにな
川沿いの橋の上とか自殺行為だった

635名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:00:32.59ID:SJTfZJyE0
>>629
確信?
個々人の内心的主観を基準にするなら、馬鹿は過失なしとなるけど?

636名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:02:43.53ID:DIp5TQEw0
>>633
結局これが分からずじまいなんだよな
答えられる人が誰もおらん

637名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:13:04.31ID:SJTfZJyE0
>>636
そうだね
三角地帯へ避難決定した理由ね
でも、判明している状況から過失の評価は出来るだろうがね

裁判での事実解明の限界でもあるわけだけどね

638名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:13:21.89ID:7vAIHGom0
親が学校任せの所が被災
海辺の住民連携有った所は助かっている

この違いは裁判では一切重要視されなかった

639名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:28:26.82ID:SJTfZJyE0
>>638
論点になり得るに足る主張を被告が出来なかったということだね

640名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:34:30.64ID:Qw4VOJQf0
>>638
高裁判決を読んでないね。

>>531のような北上川の歴史や、昭和初期まで地域河川しかなかった地域の住民意識について、高裁判決で詳しく触れられているんだが。

641名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:34:45.38ID:TjA7pWCU0
>>638
これも教訓のひとつだな

642名無しさん@1周年2019/11/27(水) 13:44:26.46ID:Qw4VOJQf0
>>600の図解をよく見ることだ。

高裁は、石巻市作成のハザードマップを断罪した。
こんな過誤あるハザードマップ配られた釜谷地区住民は、石巻市に殺されたようなものだ。

643名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:01:19.37ID:WOVYOyHo0
教師は津波が来るとは思ってなかったから
津波にまきこまれたとも言える。知っていたのに水辺に向かったと言うのは
悪意に満ちてると思うわ。言いすぎだわ

644名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:05:34.81ID:Qw4VOJQf0
>>643
教頭ほか、津波が来ると思っていた教師もいましたが。
>地裁判決
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

その理由は>>600の図の上の左側にある。
各種講習会に参加した3名の発言や地震後の対応を見てみよう。

645名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:08:10.50ID:WOVYOyHo0
>>644
知っていたのなら本当の無能だったのかもな
死に行くようなもんだと思うわ。

646名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:10:41.78ID:Qw4VOJQf0
>>644
一部の地域住民が、「津波が来るから逃げろ」などとと言ったのは、ハザードマップの先入観がなく、おそらく、ラジオや広報車のアナウンスに危機感を抱いたから。

教頭を含む一部の教師が、早い段階から「裏山に避難しよう」と言ったのは、石巻市新防災計画を基礎にした講習会で知見を得ていたから。

区長が、「ここまで津波はこない」などと言ったのは、おそらく、地域の責任者として、過誤ある釜谷地区のハザードマップを学習していたから。

647名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:31:05.87ID:OJ4iNO3Q0
>>636
三角地帯に行くって言ったやつが
先導して裏山に行くと言った人に
証拠を付きつけるチャンスだから

ほらね津波が来ただろうって
一人裏山に行った先生にんまり

648名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:37:39.96ID:Ssi5ITjS0
すぐ裏が山なら臨機応変に避難判断するのはそれほど難しくなかった
校長がいてくれればね

649名無しさん@1周年2019/11/27(水) 14:38:47.65ID:/xrOYAx50
そもそも岩手県の教員は大部分が内陸育ち。
そういうのが教職とって海辺に配属され、教頭や校長までやっている。
最初から危機意識がない。

650名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:19:02.94ID:SJTfZJyE0
>>646
> 区長が、「ここまで津波はこない」などと言ったのは、おそらく、地域の責任者として、過誤ある釜谷地区のハザードマップを学習していたから。

それにしても、なぜ三角地帯なのか?ということは謎なんだよね

来ないということなら校庭のままでいいわけで

651名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:20:55.51ID:vXWh2D2d0
>>565
まあ、その預けている親が住んでいる家も人も被害に遭っているのに、訴訟起こせるのが凄いなと思う

652名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:25:37.76ID:2A0WPgoa0
なぜこうなったか?
もう少しわかりやすくしたつもりだ。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

学校安全対策の講習会に参加していた3人の事前の発言や大地震後の行動・発言と籠あるハザードマップ程度しか情報がなかった区長の発言には大きな隔たりがある。

なぜ裏山でなく三角地帯だったのか?
事前の校長の発言からも、裏山は危険もあることが読み取れる。
そして、その危険性の認識と当日の行動が、高裁の「避難場所はバットの森とすべきだった」という判断へとつながっていく。

653名無しさん@1周年2019/11/27(水) 15:33:14.10ID:ncGR/5Ex0
>>649
岩手県? 岩手県の小学校は被害者ゼロよ
釜石の奇跡とか有名だよね
釜石の人は当たり前のことをしただけだから奇跡と言わないでくれって言ってる

654名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:00:09.15ID:SJTfZJyE0
そう
つまり、区長より、校長、教頭、教務主任の方が知識はあった
その知識ある者同志での話し合いで「山だろう」とは言っていたわけだ
勿論、その3人はその話を忘れるなんて事はなかっただろう
そして当日の現場においても、校長不在とはいえ、教頭、教務主任、安全主任は山避難すべきと考えていた
いくら区長が影響力あるとはいえ、児童の命に関わる決定だと教頭もわかっていたはず
だから不思議なんだよね〜
区長の影響いうなら三角地帯ではなく校庭に留まっていたほうが自然だしね

地区の民生委員の女性が「三角地帯へ行きます」といって列の先頭にいたなんて話もあるね

655名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:02:48.53ID:gJgXrTpY0
>>653
釜石は地震が来たら津波が来ると決まってる場所だから危機意識があったんだよ
大川小があった場所は津波が来ると思われてなかった場所なんだよ

前提条件が全く違うから比較できないんだよ

656名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:03:08.33ID:SJTfZJyE0
教務主任が教頭に最後に山避難を進言した後の、
それならせめて校舎2階を見てくるというのと、
三角地帯への避難が決まった後に、
教頭が先に行って様子を見てくるという状況が被らないでもない

657名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:12:20.97ID:vXWh2D2d0
>>575
まーた何としてでもハザードマップに持って行かないと都合が悪いみたいだな
単純に過去の津波で堤防を越えることがなかったからそう言っていただけだろ
数日前の強目の地震でも影響なかったみたいだし
しかも、津波情報もどこまで知っていたのか怪しいし
知っていたなら誰だってさっさと逃げるわ

658名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:13:22.49ID:ncGR/5Ex0
>>655
すぐ上の人も書いてるけど校長、教頭、教務主任は津波が来ると思ってたんだよね
判決どおりの事前準備対策も含めて
津波避難の 成功例(釜石の小学校) と 失敗例(石の巻き大川小学校) 
としてずっと今後は語り継がれて行くと思う

659名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:15:51.61ID:gJgXrTpY0
>>658
来るかもしれないなぁという世間話くらいはするだろう
全然具体的じゃなくて漠然とした話ならどこでもすると思うわ

660名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:16:28.57ID:IRQev0gK0
近代で未経験の大地震だったんだから対応にまずさがあっても仕方ない
この世に絶対安全など無いのだ

661名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:19:10.69ID:TZiQhgU60
北上川の付け替えも、高裁が詳細に述べているところ。
それと、過失ありとされた「市教委」も図に入れておかないといけないですね。

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
自画自賛だが、この図は傑作だ。
大川小問題を語るときは、どうぞご自由にご使用下さい。

662名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:19:45.61ID:vXWh2D2d0
>>658
過去に津波被害があった地域となかった地域の差だな
もう今となってはあの地震の被害が教訓となっていろんな人の脳裏に焼き付いているから、初動はかなり変わってくるはず

663名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:20:37.19ID:ncGR/5Ex0
>>659
来るかもしれないなら準備しときましょうよっていう判決だからね
そもそも具体的じゃなくて漠然とした話ならこんな判決にはならないし
想定可能だったという具体的な話があるからでしょう

664名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:24:09.63ID:gJgXrTpY0
>>663
避難マニュアルを作るときに来るかもしれないと想定できたはずだというのが判決

校長や教頭の世間話とは本来無関係なんだよ


>>662
だよね
津波被害の記憶や記録があったかなかったかの違いが大きかったと思う

665名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:30:12.75ID:ncGR/5Ex0
>>662
釜石の住民も最初は逃げなかった人いっぱいいたけど
山へ逃げていく小学生たちを見て危機感を抱いて自分たちも山の方へ逃げたっていうからね
地域住民の意識にはそれほど大差はないと思う

666名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:31:48.55ID:FaTclXZF0
教頭は、チリ沖地震では、校庭でスポーツ課外活動していた児童に、帰宅するよう指導しているからね

667名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:33:16.63ID:ncGR/5Ex0
>>666
普通に津波を想定してたんだよな
ここには津波が来るはずがないなんてこれっぽっちも思ってなかった

668名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:43:03.59ID:FaTclXZF0
PTAに協力要請する話まで校長がしているのに、世間話とかアホだよね

669名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:46:50.53ID:gJgXrTpY0
>>668
議事録もない
会議での発言でもない

ただの立ち話だろ?
それは世間話とか茶飲み話と言うんだよ

世間話や漠然とした不安から、
正式な会議その他で議題に上ってそのうえでPTAに協力を求めようという話があって
それからの話だよ


その当時はまだ世間話

670名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:51:16.38ID:gEPsbuGB0
結局金だろ?
先生も内陸部で、まさかここまで津波は来ないと思っていたのを学校が全面的に悪いと争っていたよな

671名無しさん@1周年2019/11/27(水) 16:57:18.02ID:zCNsxQLw0
>>670
ハザードマップでも想定外区域だったらしいからなあ
難しい問題よねえ

672名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:05:14.32ID:FaTclXZF0
>>669
業務に関連してそのような心配があるなら手当てしろって話だけどね

673名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:07:58.49ID:+v+w4OYO0
>>651
津波が来たことに対して提訴しているわけじゃないから関係ないだろうね。
そんなこともわからない君にびっくりだよ。

674名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:08:03.59ID:gJgXrTpY0
>>672
そう
この件の場合、そこまで行きついてないから世間話で止まってる事になる

675名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:09:00.36ID:FKd4LdQW0
ただ単に金目が欲しい人達としか思えん

676名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:14:25.83ID:vXWh2D2d0
>>673
びっくりしているのはこっちだわ
弁護士を含めた原告側の主張に一貫性がないのが全て

677名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:14:33.81ID:+v+w4OYO0
>>675
君がね。

678名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:14:33.90ID:FaTclXZF0
>>674
つまり、議題としていつまでも会議にあげなければ、世間話という評価のままになると?
アホなら過失無しにとなるね

君ってアホなの?

679名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:16:16.17ID:+v+w4OYO0
>>676
一貫性がないのは被告側とその擁護者たちだろ。
嘘と隠ぺいのオンパレード。
まあ津波に向かって突撃という話を美化しようとしたらそうなるのも仕方ないだろうけれど。

680名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:16:47.44ID:gJgXrTpY0
>>678
お前がアホなんだよ

会議に挙げてないという事は
議題にする必要性を誰も感じなかったという評価になるのは当たり前だぞ

過失なしというのが何のことかは知らんが
おかしな決めつけをするからそういう失敗をするんだよ

681名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:21:22.36ID:WkEyjugh0
>>670
来ないと思っていても念のため山に逃げようとしてた

地域住民に足引っ張られてたら無理だわ

確実に助かりたかったら行政主導で裏山を避難場所化して毎年避難訓練するくらいじゃないと無理だし
東北は1000年後だからいいけど東海東南海の自治体の認識変えるのにはよかったんじゃない

682名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:21:34.44ID:FaTclXZF0
>>680
会議にあげるべき事案であったのにあげなかったという評価は?

そこを考えないの?
君ってアホなの?

683名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:22:52.70ID:c58pQ0MS0
校庭にいた先生達は 広報車からの体育館を避難施設に提供話で
体育館の屋根に出れないからとダメの判定を出してるからなぁ
すなわち 津波の危険性は気が付いてるよ
海抜1〜2mの校庭に津波かもを知ってて 川に向かってるのよ
キチガイ沙汰だわ

684名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:23:18.76ID:gJgXrTpY0
>>682
>会議にあげるべき事案であったのにあげなかったという評価は?
それはまた別の話だろ
なんでも一緒にするアホなのか?


地震の数日前の立ち話じゃなかったの?

685名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:24:31.95ID:FaTclXZF0
>>684
会議室にあげるべき事案であったのにあげなかった、これについて評価しなくていいのか?と聞いている

686名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:26:23.00ID:gJgXrTpY0
>>685
別件として取り扱って評価すればいいんじゃね?

地震の数日前の立ち話で出た話をいつの会議で議題にすべきなのかまでは知らんけど

687名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:29:15.95ID:i+JQqop90
児童が犠牲になったのは、教師が津波が校庭まで到達するのを読めたなかったから
高裁は県、市、学校が津波に備えてなかったので
避難ができなかった。避難が遅れたのが児童が死亡した原因だと言ってる
高裁が言うのには大津波が発生しました。この情報でバットの森に
まっしぐらに避難をしてたら児童は死なずに済んだんだと

688名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:29:37.09ID:FaTclXZF0
>>686
宮城県第三次想定はもっと前だからね
そこから津波に関わる大川小を取り巻く環境は特に何も変わっていない
その時点で会議に取り上げるべきだった
それがないままにきて、たまたま3.11の数日前に地震があって立ち話となった
策定すべき避難マニュアルを放置していた懈怠が立ち話となって現れただけということが出来る

689名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:30:45.63ID:WkEyjugh0
>>683
校庭1m2mだと遡上した津波が堤防越えるかどうかはわからんしね

690名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:31:31.02ID:gJgXrTpY0
>>688
だから立ち話だったという評価は動かしようがない
立ち話を議題にするかという話ではなく
避難マニュアル整備すべきだったという話でしかない

691名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:32:53.91ID:oSZ7tbn00
ここは教師がバカだった

692名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:33:02.71ID:WkEyjugh0
学校丸投げの弊害

ちゃんと自治体、保護者と学校で防災に取り組めって教訓

693名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:34:12.59ID:FaTclXZF0
>>690
なんだ
お前は結局>>685には答えられないんだな

なんでアホってむりに答えようとするの?
アホだから?

694名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:35:09.07ID:i+JQqop90
高裁の裁判官のような人が学校に居たら児童は死なずに済んだんだろうな
県、市、学校の防災関係者は無能だということだろう

695名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:36:06.90ID:gJgXrTpY0
>>693
応えられないという意味が分からんな
津波の数日前の立ち話をいつの会議に挙げろと言うんだ?

お前は言ってる事理解できてないんじゃね?

696名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:36:42.04ID:29JZC/iF0
死人に口なし遺族の言いたい放題か?

697名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:38:25.45ID:pBLAkaK10
役所も間違ってるし、保護者や役所が学校に責任を被せるように流れた
生徒の最終避難場所は役所が決めることになってなく学校側になってるのが問題点
役所が避難できる場所を決めていて学校側がそこから選ぶ形、裏山は役所が指定してる避難場所じゃなかった
裏山に階段を付けて避難場所と考えてたのは学校側、でも頓挫したままになってた
一方的に学校側だけの責任じゃなく役所側の責任も大きい、それは裁判所でも言われたとおり

698名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:39:12.33ID:+v+w4OYO0
>>692
保護者も防災活動に参加となれば保護者の責任になって教師の責任が軽くなるとでも思ってる?
普通に教師の仕事が増えて責任も重くなるだけだよ。
まあ効果的だろうからそのこと自体はよいと思うけどね。

699名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:39:28.94ID:kpc9SZ7a0
>>696
生きてる教務主任が供述を二転三転した挙げ句に面会謝絶だからなぁ
そういえば福知山線事故のときも当該車掌は随分長いこと入院してましたね。無傷と目撃されてたのに

700名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:39:54.52ID:b9ULQ/Og0
教師のクソな判断で子供が殺されたのは事実なんだから、遺族はどんどん訴えればいいと
思うよ。訴える権利は誰にでもあるんだからね。

701名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:40:37.32ID:FaTclXZF0
>>695
>>688が理解できないみたいね
アホなら仕方ないか、、

702名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:40:48.76ID:WkEyjugh0
>>698
少なくともマニュアル作ってないとかいうミスは防げるけど

703名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:42:20.08ID:i+JQqop90
教師は避難しようとしてる避難路が
津波に飲み込まれるとは思ってなかっただろう
飲み込まれるのを知っていて行くとは考えられない。

704名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:43:52.44ID:gJgXrTpY0
>>701
理解したうえで言ってるんだがな

もっと前から議題にすべきだったのなら
津波の数日前の世間話なんて関係ない事になるんだよ

その世間話はただの世間話以上の意味はない

で、
>策定すべき避難マニュアルを放置していた懈怠が立ち話となって現れただけということが出来る
という事なのだから
お前自身が言ってるように
立ち話として現れたというだけだぞ

705名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:44:39.42ID:+v+w4OYO0
>>702
俺はすべてにおいて保護者が学校にかかわることは賛成だから、
そういう積極的な目的なら賛成。
ただ保護者に仕事を押し付けたり責任を転嫁しようとする意見には反対なだけ。
あくまで責任は学校にある。
防災以外でもいじめ問題や授業内容、クラス割り、掃除、給食のあり方等々、
保護者として学校に意見したいことは山ほどあるからね。

706名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:44:45.34ID:b9ULQ/Og0
>>692
学校は生徒の命を預かってるんだから、学校に全責任があるだろう。お前の勤め先の安全を、
お前の家族が云々するのか?

707名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:45:05.50ID:zEby50Rs0
遺族が御金を取れば、その分防災に賭けられる税金が減る

708名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:45:40.05ID:nRJ4ipep0
各家庭は慰謝料を何に使うんだろうな?
パチンコだけはやめて欲しいな。

709名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:47:23.59ID:+v+w4OYO0
>>706
ママがいちいち電話しちゃう家庭だったりw

710名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:49:19.12ID:i+JQqop90
で、この裁判は教師が無能だから児童が亡くなったんだ。
教師を断罪しないとおさまらないんだろう。
賠償は認められたけど、納得がいかないんだろう

711名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:50:15.42ID:+v+w4OYO0
>>708
個人の自由だろ。
他人の財布に口出しするのはみっともない。
まあ俺も誰でもどんな金でもパチンコで使うことはただの無駄だと思うけどね。

712名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:53:24.83ID:b9ULQ/Og0
>>707
子供を殺されて、泣き寝入りしないといけない義務もない。訴えたい人は、どんどん訴えればいい。
慰謝料だって、貰う権利があるから貰えるんだから。5ちゃんでは、他人が金を貰うのを、
極端に嫌うヤツがいるなあ。やっかんでるのか?

713名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:53:40.57ID:QOm+rU2o0
まだ分からない人がいるようだ。

高裁判決は、校長らの事前の言動は、学校が津波で浸水する危惧を抱いていたことの証左だとしている。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

そして、災害専門家でもなんでもない校長らのそういう意識を可能にしたのが、判決163ページ中3分の1を費やした、校長ら3名が個別に参加した講習会や学校への通知等なんだ。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

そして、以上は、「C1校長等がそれ(注・来たるべき大地震で大川小が津波によって浸水すること)を予見することは 十分に可能であった」の理由とされているんだ。

714名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:54:37.25ID:i+JQqop90
一審で賠償が認められた時も教師の断罪が成されてないと言ってたからなあ
賠償金より教師の断罪を求めてるんじゃないの

715名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:56:03.31ID:SEQoVnn40
校長が自分の娘の卒業式にのこのこ出席して
小学校適当に仕事してたのが、有事にでてきただけやん

生き残った教諭、最初はちゃんと「一人で逃亡しました。翌日泥だらけの児童と会いました」
て正直に話してたのに
校長が全部削除wwww

716名無しさん@1周年2019/11/27(水) 17:58:00.46ID:WkEyjugh0
>>714
高裁で教師断罪は無理って言われたから教師も被害者って意識に変えてる

717名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:00:01.70ID:i+JQqop90
高裁の判決で県、市、学校の責任は追及されてるけど
教師の行動にはふれられてないのが不満なんだろう。

718名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:00:04.07ID:WkEyjugh0
>>715
教師もたまにはプライベート優先してええやろ
こういう意識がブラックを産み出してんだろね

719名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:02:58.26ID:e40oxPU40
まあ高裁裁判長が本件は個人の責任の範囲を超えるとおっしゃるくらいだからなあ

720名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:07:40.34ID:+IfDkJT90
>>702
市教委から期限区切って防災マニュアル完成させろ、と3度も催促されたのにつくらなかった学校が
保護者からせっつかれてつくるってのは、設定に無理があるんじゃないの?

721名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:08:24.27ID:+IfDkJT90
>>716
そんなこと高裁言ってませんよ?
「判断しない」と言っただけで

722名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:09:26.34ID:i+JQqop90
教師がクソだとか無能だとか津波の来る方向へ死の行進とか
言うのがいるから、教師が気の毒すぎる〜〜〜ってなる

723名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:11:14.49ID:U1+VyGDY0
>>287
山が避難所になるから、校舎の避難所機能を省略しただけ

724名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:12:22.84ID:QOm+rU2o0
「すべき」ではなく、「できる」
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

裁判では、学校(校長ら)が、津波で小学校が浸水する危険を予見できたかどうかが争点となった。

法律は無理難題を課さない。可能であって初めて義務ありと認めることができる。
だから、高裁は可能であったことについて、最大の紙幅を割いている。163ページ中50ページ近くを、校長、教頭、教務主任が参加した災害対策講習会や
学校や公務員を名宛人にした各種通知の概要で埋めている。

それを踏まえて、もう一度図を見るべき。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

講習会に参加した3名と過誤あるハザードマップくらいしか情報がなかった区長の意識の差は大きい。

高裁が断罪したのは、津波被害を予測できたのに避難場所を決めずマニュアルに反映させなかった大川小と市作成のハザードマップ。
実は、そのハザードマップは、平成16年に県が、予想される波の高さから概略として示したもののコピーに過ぎなかった(高裁は「引き写し」と言っている)。

高裁が繰り返し断罪したのは、石巻市本体だ。

725名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:15:12.68ID:ncGR/5Ex0
>>718
でも震災2日前(3月9日)に三陸沖でM7.2の大地震が起きて
その後もM6を超えるような大きな余震が↓こんなに立て続けに起きてる時に
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/288/level-2/page-2.html

呑気にプライベートで学校離れるってのもなんだかと思う 
津波来たら堤防が持たないとか言ってる割には危機意識なさすぎる

726名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:16:01.47ID:gaKug2qn0
んで結局この被災の教訓てのはいったい何なのか
正しくとらえなければ教訓になり得ず同じことを繰り返すよな

727名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:16:34.10ID:+IfDkJT90
>>722
ただの逆張りやん、それ

728名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:17:40.61ID:SXbs+hQB0
>>723
山っていっても民間人の土地なんだから使うなら行政主導で許可とっとけって話

729名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:19:20.41ID:SXbs+hQB0
>>726
学校の防災は行政もチェックしろ

少なくとも津波の被害の恐れのある地域に住んでるなら意識高い保護者は
学校の防災に口出せ

730名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:24:11.49ID:pBLAkaK10
国の機能がおかしいからこうなってる
津波警報時の避難場所の決定、第1〜3候補を決めるようにしていれば右往左往することはなかった
この学校は避難場所を決定しないまま被災してるし
個人宅、職場、学校、このあたりもはっきりとなってない
間違った避難場所に行き被害が増えてたり、国と役所が連携されてない、いい加減なシステムになってる
役人に大きな責任がある

731名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:24:19.14ID:05/vGHVR0

732名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:35:09.00ID:vXWh2D2d0
>>714
いやいや
何も明らかになっていないのに、一審判決だけで再審を阻止しようとしていたぞ

733名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:45:25.91ID:QOm+rU2o0
キリがないので、これを最終版としよう。
これほど大川小事件の経緯を明らかにした図も文章もなかっただろう。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
自由に無料で使って。

734名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:48:57.69ID:+IfDkJT90
>>729
それは義務ではないからしゃーないわ
学校の防災は学校の義務だけどね

735名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:49:48.27ID:+v+w4OYO0
>>732
相手が明らかにする気がないのは明白な状況で、裁判としては完勝だからね。
どうせ税金と思ってる人たちと違って一刻も早く切り上げたいと思っても自然でしょ。
むしろコテンパンに負けておきながら何の材料もなしでに上訴するほうがはるかに問題でしょ。
俺が石巻市民だったら絶対に阻止したかったね。

736名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:52:23.20ID:vXWh2D2d0
>>733
意味不明だし、この事故を馬鹿にして楽しんでいるとしか思えない

737皆さんの協力が必要不可欠です2019/11/27(水) 18:53:13.91ID:xaBfvFj40
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•淫交前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた野朗

738名無しさん@1周年2019/11/27(水) 18:57:27.74ID:FaTclXZF0
>>704
で、君は>>685に答えられないというね

立ち話となって現れた
つまり、放置していたことの証左だね

739名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:01:36.38ID:vXWh2D2d0
>>735
で?
何も明らかになっていないぞ?
原告側が主張していた事と違うぞ

740名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:35:23.68ID:SXbs+hQB0
>>734
教訓だから別に義務にしろとか言ってない

信号青でもちゃんと車が止まってから渡りなさいって教えるみたいなもん

741名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:44:54.58ID:raYrAPE/0
津波に襲われる地域に生きる人達にとっての教訓だからな
狭義の法的な義務より当然範囲も広かろう

742名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:53:03.01ID:u1prp/d80
まあでも行政としては今後もこういう対応するしかないだろ
税金使って全国の学校に災害対策するより、放置して死んだら金払う方がコスパがいい

743名無しさん@1周年2019/11/27(水) 19:55:45.31ID:q1mP8BcI0
遺族が小学校で1回20万の講演会を開かせる

744名無しさん@1周年2019/11/27(水) 20:08:34.45ID:+v+w4OYO0
>>739
で最高裁まで行って何か変わったか?
裁判なんて相手があるものだからね。
恨みつらみを100%果たせる場所じゃない。
君はそういう結果があるとでも思ってるの?

745名無しさん@1周年2019/11/27(水) 20:09:48.70ID:+v+w4OYO0
>>742
津波が来るときは高いところにすぐに避難じゃ駄目なの?

746名無しさん@1周年2019/11/27(水) 20:47:13.88ID:eETU4ZOd0
>>502
安全な裏山に逃げたのに引きずり戻された上に川に向けて死の行進を強いられた子供たちを横目に見ながら、
自分だけ逃走して助かった先生だろ?
この先生が川に向かおうとする人を殴って止めてれば全員助かったのにな

747名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:50:20.73ID:FaTclXZF0
>>717
勘違いしてない?
地裁は教師を断罪と考えているの?
教師の過失を認定したから?
それなら高裁も教師の過失を認定しているけどね

748名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:56:09.75ID:FaTclXZF0
>>733
「避難場所」は「指定避難所」のがいい

749名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:06:44.98ID:mqOp6giP0
>>283
区長はしんだの?

750名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:12:42.76ID:FaTclXZF0
>>749
津波で亡くなられている

751名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:44:55.50ID:rgU+wnsw0
南海トラフはじめ、いまの小学校の避難マニュアルには活かされてるの?

752名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:50:17.34ID:c58pQ0MS0
高裁は校長・先生の被告席ご招待を蹴ってるよ
責任もクソも無い キチガイ認定ですわ
(例 校長 次学期の準備を始めなきゃ だってさ)

753名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:57:25.86ID:c58pQ0MS0
>南海トラフはじめ
静岡 浜岡原発 津波予想は変化したな
中電→砂山6mが堤防替わりで良い→ざけんな
21m鉄コン堤防完成→足らん 24mにかさ上げも
津波学会30m予想に変更・・あ! こんな調子
東海地震の呼称は消滅 東南海(千葉から宮崎)

754名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:03:11.49ID:tE0HkLQe0
>>98
教師がマヌケのクソだと小学生は殺されるね

755名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:08:28.04ID:MAbbC8vY0
校長と生き残りの先生は嘘つくからキチガイになるんだよ
本当の事を話して楽になればいいのに

756名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:57:58.29ID:ReI2MCt/0
>>745
津波が来るときは海や川から離れろ  
も追加ね
高いとこだけだと堤防に行くバカが登場するから

757名無しさん@1周年2019/11/28(木) 03:33:11.81ID:5tbrrw0R0
船を降ろしたお馬鹿自治体。

東北土民の自分たちの今のことしか考えない気質は
何があっても変わらないんだ。

758名無しさん@1周年2019/11/28(木) 03:40:24.81ID:LHQv/TVh0
避難場所を決めておけばとなる
学校に預けた自己責任、そして裁判
国や役所は知らんぷり

759名無しさん@1周年2019/11/28(木) 04:33:14.51ID:3NNmhsTP0
今日は先生と一緒に津波を体験しましょうね
一生に一度あるかどうかの体験ですよ
ワクワクしますね
津波到達まであと2分
あと一分、10秒前
先生前から黒いものが
先生は生徒を置き去りに逃げましたが
津波にのまれました。

760名無しさん@1周年2019/11/28(木) 06:48:08.11ID:rnqcruRc0
>>756
そりゃそうだw
ここでも断固として教師の過ちを認めない連中がいるもんな。
こういう連中は、わかって言っているつもりだろうけどわかってないから繰り返す。
もっとも、まず自分の部屋から出られるかどうかが問題かもしれないけど。

761名無しさん@1周年2019/11/28(木) 07:44:22.04ID:l7l1ceQy0
今も市長は 反省はしないと抜かしてますがな
知事は知らんと抜かして 前言の先生たちは英雄を継続
議会もこれを承認中でっしゃろ

裁判に負けたから金は払うけど・・ってだけ
対策出したら こいつ等 真綿で首絞めでっせ
誰が認めるよ?→ 宮城県民防災出来ず。が今後だなぁ

762名無しさん@1周年2019/11/28(木) 07:50:51.16ID:v4bUoHX20
>>761
そりゃ行政の過失は認定されたけど教師はされとらんからな
英雄とは言わんが被害者なんだろ

763名無しさん@1周年2019/11/28(木) 07:57:04.66ID:GEqgg40a0
そう
高裁の判決からすると
県や市が避難マニュアルを作らなかったことが問題だったわけで
当事者の教師も、避難マニュアルが無かったために適切な避難誘導が出来なかったので被害者という事になるんだよな

764名無しさん@1周年2019/11/28(木) 07:59:49.13ID:l7l1ceQy0
死人とキチガイだ 犯人にする法律は無いわ
防災準備の不備で一人7000万円だで
重すぎだろ?便宜上の理由付けでしかないわ
主因は教師(校長)が悪い だな

765名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:02:48.52ID:qLu3YgJE0
>>753

浜岡原発の範囲だけ特殊地形で20メートルの津波が来るそうだ。
原発から500m離れた地区には集落があるが、そこは8メートルに
なっているので、おかしくないか静岡県に問い合わせたことがある。

結局、前部見直しされていて、原発付近の「特殊性」が嘘だったこと
を認めているね。近隣地域と同じレベルになっている。

766名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:03:35.16ID:l7l1ceQy0
幼稚園バスも 園長の一刻も早く親元にを
お前がバカだと断罪されただろ
上位格の 先生や校長の無知は無罪なんぞ
通用せんで。

767名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:06:05.32ID:GEqgg40a0
悪いのは組織としての行政や学校という判決だろ
教師が悪いのなら教師と名指しされるよ

組織としての市役所や学校が避難マニュアルを作らなかったのが原因
という事

校長や教頭が避難マニュアルを作らなかったとしても
それを是正するのが組織としての行政の仕事
だから責任は行政側にあるという事になる

教師達の個人個人に責任があるという判決ではない

768名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:06:46.27ID:l7l1ceQy0
>20メートルの津波が来るそうだ。
それは途中だな 津波学会が30m超を
宣言してるな

三重県なんか 80mの津波と脅され
漁村ごと引っ越したわなぁ

769名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:10:04.51ID:l7l1ceQy0
だからキチガイと死人は被告席から消えたんよ
なら誰を被告にでしかない 後付けとしか見えんな
誰は行政 理由は書類の不備ってだけ
支払いは市・・・

770名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:11:47.64ID:GEqgg40a0
何で消えるんだ?www

771名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:15:29.57ID:qNlkWZ8m0
>>759
原告を擁護しているのは、こんなレベルが低い視野の狭い引きこもりばかりなんだよなー

772名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:20:33.57ID:iRTplDTE0
市が賠償金を支払って終わりにしろという判決だろう

773名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:29:31.54ID:l7l1ceQy0
話が出たついでに 脅させていただきます
静岡の浜岡原発は 津波じゃないんだよね
福島沖180kmでM9 25mの津波発生も
浜岡じゃ尻の下が一気に真上に吹っ飛ぶ話なのよ
プレート境界面がそこに有ってね
しかもその原発 MOX燃料 プルトニウムだ
1g100万人  後ろにゃ 富士山だしね
夏場ならその風は 東京を目指すって場所よ
背筋がスースーしませんか?

774名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:31:53.31ID:pwVHVxoQ0
>>762
教師では、校長、教頭、教務主任の過失が認定されています

775名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:32:35.30ID:pwVHVxoQ0
>>763
それは認定されていない

776名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:34:01.78ID:pwVHVxoQ0

777名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:35:21.56ID:GEqgg40a0
>>776
その3人の怠慢を是正できなかった組織に問題があるという事じゃん

778名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:40:48.78ID:qLu3YgJE0
>>773

阪神淡路地震の際にできた野島断層の真上に建っていた
住宅が保存されて残っているから、是非見学をされたい。

君の話が大嘘なことが分かるよ。

779名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:41:34.66ID:pwVHVxoQ0
>>777
その3人にも過失があるとされたわけだが?

780名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:44:20.84ID:GEqgg40a0
>>779
で、裁判所はその3人に賠償を命じてないだろ?
賠償を命じたのは県と市

管理責任だよ
個人に責任を負わせても意味がない
個人のミスをカバーするのが組織
組織はそれを怠った
だから賠償責任は組織にある
それが組織というもの

781名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:50:57.10ID:pwVHVxoQ0
>>780
公務員だからね
それが過失が認定されても賠償責任が行政となる理由

782名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:52:48.26ID:GEqgg40a0
>>781
そこまで理解してるのなら
教師個人を攻め立ててもどうしようもないことも理解できてるんじゃね?

783名無しさん@1周年2019/11/28(木) 08:59:55.40ID:CurC+NlW0
>>774
え?
されてないでしょ?

784名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:12:23.40ID:pwVHVxoQ0
>>782
攻め立てる?
意味分からないな
過失の有無を評価することは必要だよね?

785名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:12:39.22ID:pwVHVxoQ0
>>783
判決文読んでみたら?

786名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:15:33.13ID:GEqgg40a0
>>784
>攻め立てる?
>意味分からないな
>>761の
>知事は知らんと抜かして 前言の先生たちは英雄を継続

>>766
>上位格の 先生や校長の無知は無罪なんぞ
>通用せんで。

>>769
>だからキチガイと死人は被告席から消えたんよ

ほら
教師個人を攻め立ててるじゃん

コイツのレスに対してのものだから
過失の有無を評価してる君とは関係ない話なんだろ

787名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:15:57.40ID:ErWsffMq0
震災の数年前には崖崩れも起きてる裏山、高さ不十分な三角地帯
この2択で避難マニュアルをどう作れと

788名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:17:38.13ID:pwVHVxoQ0
>>786
横からだったね
すまんね
でも、間違いや正確とはいえないレスだったのでね
そこは横からでも指摘していいよね

789名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:18:21.80ID:l7l1ceQy0
高裁じゃ 先生を被告席にを裁判所が蹴ってるけど
同時に上乗せ一人1000万も賠償額を吊り上げてるからね
怒り心頭が如実です これで先生が悪くないなどとは
とても思えない (責任は行政だけどね)
確か地裁でも 判決後裁判長に なんで川に向かったのと
質問されてただろ。← 先生がバカだ宣言ですがな

790名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:18:28.81ID:GEqgg40a0
>>788
横からだからそう勘違いしたんだろうな
俺は心が広いから許してやるよ

791名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:22:59.42ID:GEqgg40a0
>>789
地裁判決はちょっとおかしかったという事だよ
組織のミスなのに個人に責任の多くをかぶせてるのだから賠償額が低め

高裁は正しく組織の責任としたから賠償額が増えた
教師個人の責任ではないから賠償額が増えてるんだよ

まともな避難マニュアルがあれば大川小の教師も無事に避難出来たという判断なのだよ

792名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:24:36.41ID:pwVHVxoQ0
>>790
勘違いではないと思うけど、、

>>763について
因果関係の検討の中で、「もし仮に」事前準備の不備がなければ、震災当日はどうなっていたのか、これが検討されているわけで、
そこでは高裁は、バットの森に直ぐに避難することになるから、教師も児童も犠牲はでないとしている
だけれども、この事前準備における過失は、学校管理下という状況、つまり、児童(保護者)と学校との関係において認められたものである
亡くなった教師が「被害者」であるとまでは認定していない

>>767について
校長、教頭、教務主任の過失を認定しており、ミスリードとなる不適切なレスといえる

793名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:29:44.51ID:GEqgg40a0
>>792
>だけれども、この事前準備における過失は、学校管理下という状況、つまり、児童(保護者)と学校との関係において認められたものである
>亡くなった教師が「被害者」であるとまでは認定していない

組織として、校長や教頭の怠慢を是正していれば
他の教師も助かっただろうな
だから教師も被害者と言えるし
責任は組織にあるという高裁の判決共矛盾しない

君は校長、教頭、教務主任の過失があるから教師全員に過失があると勘違いしているんだよ

俺は「教師」と言ってるんだよ
その3人以外の教師に何の過失があるんだ?
裁判所はなんて言ってる?

794名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:34:33.74ID:pwVHVxoQ0
>>793
> 組織として、校長や教頭の怠慢を是正していれば
> 他の教師も助かっただろうな
> だから教師も被害者と言えるし
> 責任は組織にあるという高裁の判決共矛盾しない

そう
そのように考えることは出来なくはない
しかし判決は亡くなった教師が「被害者」であるとまでは認定していない
そこの区別は理解しよう

> 君は校長、教頭、教務主任の過失があるから教師全員に過失があると勘違いしているんだよ

していない
明確に、校長、教頭、教務主任の過失が認定されていると対象を特定してレスしている

> 俺は「教師」と言ってるんだよ
> その3人以外の教師に何の過失があるんだ?
> 裁判所はなんて言ってる?

「教師」だろ?
校長、教頭、教務主任は教師いじめではないのか?

君がいいたいのは、「震災当日の避難誘導に関わり、教師らには、高裁は過失ありとしていない」ということ?
それならそのように正確に書けばいいのに

795名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:35:55.06ID:pwVHVxoQ0
>>793
> その3人以外の教師に何の過失があるんだ?
> 裁判所はなんて言ってる?

地裁は過失有り
高裁は判断しない
といっている

796名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:38:05.25ID:pwVHVxoQ0
>>794
教師いじめではないのか?

教師ではないのか?

訂正

797名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:39:33.59ID:GEqgg40a0
>>794
それって詭弁じゃん
君が挙げてる3人に対して過失があると言ってるのなら
それ以外の教師には過失はないんだよ

過失がないのに被害者ですらないというのは
ただの言葉遊び

798名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:41:03.43ID:pwVHVxoQ0
>>797
え?
事実を指摘すれば詭弁と?
つまり、君は反論できないという事ね
判決文ぐらい読んで理解したら?

799名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:41:37.94ID:GEqgg40a0
>>795
高裁で判断しないのは
そもそもマニュアルがあれば結果が違ってたのだから
そこまで判断する必要がないからだよ

なのでこの場合は地裁の判決は考慮しなくていいんだよ

800名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:42:34.34ID:pwVHVxoQ0
>>799
> 高裁で判断しないのは
> そもそもマニュアルがあれば結果が違ってたのだから
> そこまで判断する必要がないからだよ

違う
やっぱり勘違いしているのは君ということだね

801名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:42:57.58ID:GEqgg40a0
>>798
事実なのは
賠償を命じられたのは県と市という事だよ
下っ端の教師まで叩くのはマウント取りたいクズのやることだと思ってるよ

802名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:44:05.50ID:pwVHVxoQ0
>>801
その理由は既にレスしている
理解しよう

803名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:44:23.94ID:GEqgg40a0
>>800
違わないよ

避難マニュアルがあれば教師たちはそのマニュアルに従って避難出来てたのだよ

だから避難マニュアルを作らなかったという事が最大の問題点
そして避難マニュアルの作成を怠ったのは君の言う3人の教師だとしても
その責任自体は組織にあるというのが高裁判決

804名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:45:36.21ID:pwVHVxoQ0
>>803
そのように君が思い込んでいるだけで、法律論としてはその解釈は間違っている

これは関連スレで幾度となく指摘していること

805名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:47:06.21ID:GEqgg40a0
>>804
そう言い張るなら新聞社にも言えば?

ほとんどの記事は間違ってることになるよ

806名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:49:05.60ID:/wCHsddz0
こうすれば助かったと言うことで、予見可能性が問われるから裁判にもなるんだろうけど、
何にもないところへ津波が押し寄せていたら賠償もなんもないよ
こうなったら、大川小のような裏山があるところは、山を崩してしまえば一番いいなんて
馬鹿な話にもなりかねない

807名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:51:11.51ID:pwVHVxoQ0
>>805
君と議論しているわけで、いきなり報道を持ち出すの?
自身の主張の裏付けに使いたいなら引用した上で自身の主張を展開すればいいのに

それはしない?

808名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:52:35.19ID:GEqgg40a0
>>807
探すのが面倒だからだよ
しょうがないから探してきてやろうか?

一審は教師個人
2審は一審と違って市と県に責任を課す


大雑把に言えばそのような記事だったぞ

809名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:54:24.99ID:GEqgg40a0
https://www.sankei.com/affairs/news/180427/afr1804270005-n1.html
【大川小津波訴訟】責任の所在、高裁判決が百八十度転換 東北特派員・伊藤寿行

大川小訴訟の控訴審で仙台高裁判決は、法的責任の所在を教職員個人から組織としての学校、教育委員会に転換した。

810名無しさん@1周年2019/11/28(木) 09:56:14.81ID:GEqgg40a0
河北新報にも同じような内容の記事があったはずだけど
ブックマークしてたページがなくなってた

811名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:02:13.13ID:pwVHVxoQ0
>>810
法律論で話したいなら、責任と過失は区別して読んでみたら?

記事に用いられている「責任」とは、この場合はどちらを指すのか?ってのをね

正確に議論したいなら当たり前だと思うけどな

812名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:03:03.49ID:sB0Le23z0
津波来なかったら関心なかったくせに

昔津波がここまで来ました、って記録した石柱みたいなのがどこにあるか知らないだろ?

813名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:03:43.97ID:GEqgg40a0
俺はこの人の考え方が一番しっくりくるわ
http://disaster-i.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-d0b2.html
石巻市大川小学校災害に関する控訴審判決(仙台高裁)の判決から思うこと


 そもそも東日本大震災による多数の被害は,まず第一義的には,
それまでに具体的に考えられているものよりもはるかに大規模な現象(津波)が生じたことによるものであり,
仮に高度な教育を受け,知識経験を有していたとしても,事前に今回のような事態を具体的に想定し,
より安全側を見越した防災計画が立てられていたかはかなり疑問であり,
少なくとも,当然できたはずだと言えるようなものではないと考える.


これを書いた人は
「豪雨災害・津波災害を中心とする自然災害科学と,災害情報学を研究する大学教員です.」
という事で

現実に災害を研究してる人だから、その人の考えの方が
裁判官の考えより実態に近いだろうと思えるんだよな

書いてることもいちいち納得できるし

814名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:04:42.96ID:GEqgg40a0
>>811
教訓を今後に
というスレタイだがどうした?

815名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:09:01.35ID:Xt7yiRjl0
これ、大川ゼニゲバ軍団がさ、津波対策を取らない
全国の学校を訴えまくったら面白いよね!

学校を断罪!先生を断罪!ってさ!
賠償金だけで儲かっちゃうなあ!

816名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:13:19.20ID:0a+OUjsu0
こんなの良識ある親なら
賠償金貰っても今後の対策費として
行政に寄付するだろ
子供をカネに替える意味は?

それに教師とお前ら同じ年代で教師の
判断力云々言うならなぜすぐに駆けつけて
最良な方法教えてやらなかった?
結局はお前らもその時の判断力なかっただろ
つまり教師と同じ頭だったんだよ
いろいろ後知恵出来てから言う卑怯な
親達なんだな

それに行政がいくら頑張っても
住民がボーっとしてて教訓なんて活かされ
ないんだと言うのが台風でよくわかったわ

栃木あたりが犠牲者出るのは仕方ないにしろ
福島とかで河川氾濫犠牲者が出るのが不思議でならなかったわ
津波よりも時系列がわかる台風で逃げ遅れる
健常者が居るんだから行政だけが頑張っても無駄なんだよ

この親達もきっと何も考えない行政任せのバカだからこんな行動するんやろな 

817名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:21:53.67ID:Xt7yiRjl0
>>816
こんなの良識ある親なら
賠償金貰っても今後の対策費として
行政に寄付するだろ
子供をカネに替える意味は?

これ最高だな!

818名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:22:43.89ID:v5xFj+Le0
>>816
要するに、学校がまともに防災意識も持たず、事前に避難訓練も行わず
その結果子供を殺されても泣き寝入りするのがマトモな親ってこと?

それ、誰が決めたの?
常識は俺が決めるマンなの?
お前が一番非常識なバカじゃん

819名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:23:54.34ID:v5xFj+Le0
>>817
ホント、「ボクの思う良識のある親」を披露して嘲笑されるなんて
最高にアホだよな!!

820名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:24:04.64ID:P9BXf3k90
>>817
自分の子供を殺されてもらった賠償金なんだから、親がどう使おうと親の自由。

821名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:27:04.26ID:GEqgg40a0
>>818
>要するに、学校がまともに防災意識も持たず、事前に避難訓練も行わず
でも、
震災前の一般的な認識だと
その当時大川小で津波を想定した避難訓練をしなかったのは当たり前だったんじゃないか?
当時の防災意識なんてその程度だと思うけどな

822名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:29:23.15ID:v5xFj+Le0
>>821
裁判の概要くらい読めば?
市教委が防災マニュアルをつくれと期限区切っても無視
避難訓練も指導されたのにしなかったことが明らかになってるだろ

823名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:32:16.86ID:GEqgg40a0
>>822
無視してても大問題にならなかった
というのが証拠じゃないか

それほど重要だと思ってなかったから
マニュアルが無くても避難訓練しなくても問題にならなかったんだよ

当時の認識はその程度だったという事の証明でもあるんだよ

824名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:41:43.72ID:v5xFj+Le0
>>823
マニュアルを完成させろと複数回市教委から連絡が来てる時点で
市教委側はそれなりに重要だと思っているのに対して
学校側の防災意識だけが低かった、ということの証明でもあるね

825名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:43:43.06ID:GEqgg40a0
>>824
連絡してるだけだろ?
その程度って事だ

826名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:44:52.88ID:v5xFj+Le0
>>825
そう。わざわざ個別で通告してる。
通常市教委って各学校に「一斉」通告なんだから
個別ってことは結構市教委側がお怒りってこと。
学校側はそれでも無視してた。
学校「だけ」防災意識が低かったことの証明だよな、これ。

827名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:47:14.78ID:GEqgg40a0
>>826
>学校「だけ」防災意識が低かったことの証明だよな、これ。
君は知らないのかもしれないが
教師は人事異動するんだよ
だから市内の他の小学校と教師のレベルは同じなんだ

その学校だけ防災意識が低かったのではなく
その学校だけ津波の危険性が低いと思われてたという事なんだよ

828名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:47:49.80ID:0a+OUjsu0
賠償金何に使おうが自由と言ってる
時点でそいつの頭も終わってる
所詮は第三者

親達も自分らが指示出す立場になれば…で
考えたら賠償金請求責任追求が子供の為になるかはわかるだろうがな

避難訓練なんて意味無いことはないが
お遊戯みたいなもんだよ
だって絶対安全がわかってるから
 

829名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:50:54.15ID:GEqgg40a0
>>828
>親達も自分らが指示出す立場になれば…で
>考えたら賠償金請求責任追求が子供の為になるかはわかるだろうがな

そこだよな
教師を叩いてる人たちはなぜかそういう事を考えられないんだよね

自分たちでさえ裏山に避難すれば助かっただろうと分かるのに
当事者の教師たちが裏山に登らなかったのには
何かしらの理由があるはずなんだよ

自分たちでさえ分かる程度の事を敢えて行わなかったのだから
当時その場所にいたら裏山に登らないと判断するのに十分な理由が何かあったんだよ
それは今となっては分からない

でも、
おそらく自分たちや
親たちが同じ立場だったとしてもやっぱり裏山には登らなかったと思うんだよな

830名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:53:26.01ID:iRTplDTE0
市や学校、管理責任を問われないように仕事しろと言うことでもあるンかな
見直されるし、次からは対応できるようになるんだろう。

831名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:56:08.32ID:v5xFj+Le0
>>827
要するに教師がアホだったって話じゃん、それ

832名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:57:13.65ID:v5xFj+Le0
>>828
避難訓練の意味がわかってないアホか

833名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:57:15.28ID:GEqgg40a0
>>831
いいや
当時はそのくらいの意識が普通だったという事だよ
今の、震災後の価値観で判断したら教師はアホという事になるだけだよ

834名無しさん@1周年2019/11/28(木) 10:58:36.07ID:v5xFj+Le0
>>829
子供を迎えに来ることができた保護者につれられた生徒27人は全員助かってるんだが
何を根拠に「親が同じ立場でも裏山に登らなかった」と主張してるんだろう?
そもそも、家族会議で裏山に登ると決めた子が、裏山にのぼろうとして教師にとめられて
泣きながら裏山避難を訴えた話は、当然知ってると思うが?

835名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:00:13.31ID:v5xFj+Le0
>>833
そもそも、そのくらいの意識が普通だった、という根拠は何?
例えば他の学校では学校の管理下では一人も被害を出していないし
この学校と同じように浸水区域外でも、教師の判断で独自に専門家を呼んで
事前に避難訓練を繰り返し、当日津波が到達したが生徒全員を高台へ誘導して
誰も被害を出さなかった小学校もあるんだけど?
お前の中じゃそういうほかの学校は、見えない聞こえないなの?

836名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:03:20.71ID:qNlkWZ8m0
>>822
判決も謎だが、今回の件はマニュアル関係ないと思うけどな
現場に大津波情報が正確に伝わっていたら、誰だってマニュアルに関係なく避難すると思うぞ
当時の現場での行動から推測すると、堤防を越える規模の津波が来る情報も知らなかったはずだし、過去のその地域の経験値から予想もしていなかったはず

837名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:04:08.80ID:GEqgg40a0
>>834
>そもそも、家族会議で裏山に登ると決めた子が、裏山にのぼろうとして教師にとめられて
>泣きながら裏山避難を訴えた話は、当然知ってると思うが?
人間が100人いたら考え方も100通りあるんだよ
知らなかった?


100通りの考え方があればその中に正解くらいあるだろ
たまたま正解だっただけ
それで大騒ぎするのはちょっと程度が低いと思うぞ


100通りの考えの中から一つの判断を出すんだよ
それが裏山に登らないという事だった

結果としてそれは間違いだった
ではなぜ普通に考えたら裏山なのに裏山に登らないという判断になったのか?
という事を本来は考えるべきなんだよ

838名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:05:32.64ID:iRTplDTE0
自然災害が起きにくい地域で暮らせると安心だけど、そうもいかないからなあ
直ぐに避難するしかなさそうだね。これが出来ないんだよなあ
あれだけ台風被害が予想されると警告しても逃げないで亡くなってる

839名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:07:15.19ID:GEqgg40a0
>>835
>そもそも、そのくらいの意識が普通だった、という根拠は何?
当時のハザードマップですら被害予測はもっと軽微だったから

ハザードマップは参考だというのはまた別の話
当時ハザードマップで想定してる規模の津波は
その当時の価値観では予測として妥当だったから採用されてるんだよ

そういうのが根拠

それ以上の災害を想定して避難計画を作らないといけないというのは震災後に広まった価値観

840名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:07:34.82ID:v5xFj+Le0
>>836
子供を迎えにきた保護者が「6mの津波が来るそうですよ」と教師に伝えたら
「落ち着いてください」と逆にたしなめられたって話、知らん?
その時点で情報が伝わっても、危機感もってなかった証拠じゃね?

841名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:08:15.21ID:v5xFj+Le0
>>837
でさ、「何を根拠に」親も裏山に逃げなかった、と主張してるのって質問は、無視なの?

842名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:09:11.78ID:GEqgg40a0
>>835
>例えば他の学校では学校の管理下では一人も被害を出していないし
ほかの学校は津波が来ることが確実視されていたから

そういう事実を無視するのは頭がよくない人がやることだよ

ほかの学校の事例はあまり参考にならない
津波が来ないとされていた学校でも、
たまたま、下流が見通せて津波の接近がいち早くわかったり
近所の住民が見張ってたり
そういう地形的な運の要素が大きかったんだよ

843名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:09:23.47ID:pryNjki50
>>838
日常が安全過ぎて感覚がマヒしてるんだろうね
想定しても想像が追いついてないと言うか

844名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:10:13.37ID:v5xFj+Le0
>>839
全然根拠になってないよね、それ。

要するに「ハザードマップで浸水しないとなっていても
教師がちゃんとしてる学校は、自分たちで対処して助かっていて
浸水しないとかいてるのでそれを鵜呑みにしてるうえ
市教委からの複数回の防災マニュアルを完成させろという督促すら無視した学校は
生徒を殺してしまった」という現実があり
「その学校の防災意識の差が生徒の命を奪った」ってことの証明だと思うんだけど
異論があるのなら「すべての学校においてその程度の防災意識だった」という証拠を提示して?

845名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:11:39.77ID:GEqgg40a0
>>841
>でさ、「何を根拠に」親も裏山に逃げなかった、と主張してるのって質問は、無視なの?
あぁ、
親が教師の立場だったらという仮定の話だよ

親が個人の判断で裏山に登るのは自分の勝手だからどうでもいいんだよ
教師として児童全員の安全を確保しつつどこかよその場所に避難するほどの必要があったかのか
実際にそれが出来たのか?
という話だ

親みたいな自分の子供しか考えない人ですら裏山に避難すればいいと思いつくのだから
教師が思いつかないはずないだろ?
常識で考えてみなよ

裏山に避難しないという何かしらの根拠があったはずなんだよ

846名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:11:49.52ID:v5xFj+Le0
>>842
ハザードマップみてないの?
他の学校もいくつも浸水しない白色があって
でも、そこにも実際に津波がきたけど生徒は助かってるよ?

847名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:11:55.69ID:iRTplDTE0
大川小学校の場合だと、単純な人の行動が身を守るのには一番ただしかったんだね
裏山に登った子供、津波がくるそうです。逃げて下さい
津波が来るんだと信じきってる行動 津波が来なかったらアホーみたいだけどね

848名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:12:40.16ID:v5xFj+Le0
>>845
全部読んでも「根拠」は何一つ提示されてないよね?
単に「何かしらの根拠があったはず」という妄想を繰り返すだけで。
実際裁判までの経緯で、具体的に「裏山を除外した理由」は明らかにされてないのに
それに縋ってるだけなの?

849名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:12:44.07ID:pwVHVxoQ0
>>814
それが?
正確に議論したいわけではなく、完走垂れ流したいの?

850名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:15:07.11ID:GEqgg40a0
>>844
>要するに「ハザードマップで浸水しないとなっていても
>教師がちゃんとしてる学校は、自分たちで対処して助かっていて
どの学校も教師のレベルは同じ
根拠は人事異動があるから


>異論があるのなら「すべての学校においてその程度の防災意識だった」という証拠を提示して?
ほかの学校は最初から津波が来ることが確実視されていた

たまたま海が見通せたり近所の住民が見張ってたから


そういう理由で他の学校は助かってた
大川小にはそれがなかった

大川小に津波が確実に来るといわれてた根拠が震災前にあった
大川小は海が直接見えた
大川小の近隣住民が津波を警戒して監視して、学校に連絡できる体制だった

これらの条件があれば助かってたかもしれないけど
それがなかった

851名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:15:32.92ID:GEqgg40a0
>>846
津波が来ないとされていた学校でも、
たまたま、下流が見通せて津波の接近がいち早くわかったり
近所の住民が見張ってたり
そういう地形的な運の要素が大きかったんだよ

って書いてるのが読めなかった?

852名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:17:00.40ID:v5xFj+Le0
>>850
人事異動があるから、とか意味わからん
例えば教師でも防災意識が高い人と低い人がいて
高い人が防災担当教諭になったら、その学校の防災意識は自然に高まるし
逆に防災意識が低ければ、その学校の防災意識は下がるだろ
お前の理屈は「すべての教師が等しく防災意識が低い」という前提で
「すべての学校の防災意識が低かった」という主張になるが
そもそも、近隣の学校がすべて生徒を死なせなかった時点で、その理論は成立しない

853名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:17:16.20ID:GEqgg40a0
>>848
君が話をそらしてるからじゃね?

親が、教師の立場だったとしたら裏山に移動できたか?
出来なかっただろう

という話だぞ

親と教師で安全意識にそれほど明確な差があると思うか?
無いだろ

ないのなら結果は同じ

854名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:18:21.50ID:v5xFj+Le0
>>851
そうだな
海に近い学校でも堤防があるから大丈夫だが
念のため見張りをたてていたところ、津波が堤防を越えてきて
急いで避難して全員助かったところがある

そういうことをする学校もあれば、そういうことをしない学校もあった、ということだよな
で、大川小学校はそれをしなかった、ということだ

855名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:18:57.61ID:GEqgg40a0
>>852
ほかの学校の防災計画を作った人が大川小にいたのだよ
防災意識はほかの学校と同じように自然に高まっていた

俺の意見は
全ての教師の防災意識は平均的だった
という事だ

856名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:19:17.80ID:v5xFj+Le0
>>853
だからさ、その「できなかった」の根拠が提示できない以上
ただの妄想だよね、って話
妄想じゃないというのなら、証拠を出そうよ
証拠も出せないのに、結果は同じ(キリッとか、ホントゴミみたいな意見だよね

857名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:19:47.61ID:GEqgg40a0
>>854
そう
直接見えない地形だから仕方がないし
近隣住民も津波が来ると思ってなかったから監視しなかったんだろう

858名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:20:17.99ID:v5xFj+Le0
>>855
えっと、一応確認だけど
その「俺の意見」の根拠はないんだよね?

これも「妄想」ってことでおk?

今までの君の妄想
・保護者が教師でも裏山に逃げなかった(根拠なし)
・すべての教師の防災意識は平均的だった(根拠なし)

えっと、他に何か妄想はあるかな?

859名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:20:22.11ID:qNlkWZ8m0
>>840
今更そんな事を言い出したら、そんなに危険なのにその保護者はなぜみんなを見捨てて逃げた?って事になるぞ
つまり当時はそんな意識でしかなかったって事
それを後出しで責めたところで全く無意味だし、頭が悪い奴がする事

860名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:21:02.63ID:4XcrsZmj0
神戸観て思うが

災害利権に群がる連中は本当に醜い

100年経っても悲しんでるフリ

861名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:04.87ID:v5xFj+Le0
>>857
なるほど

「来ると思ってないけど、念のため」と見張りをたてた危機意識の高い学校と
「どうせ来ないだろう」と思って何の対処もしなかった大川小学校

教師の判断で大きな差ができてしまう、という証拠やね、コレ
凄く大事なことだと思うよ、こういうの
マニュアルにない現場の教師の判断で、子供の生死をわけたんだから
どっかのアホが「教師の防災意識は平均的」と妄想語ってるけど
実際には対処方法が全然違うんだから、教師の防災意識も差があった、ということの証拠でもあるし

862名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:09.20ID:2ELHADLa0
教訓が定まりそうにないスレだな

863名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:25.76ID:v5xFj+Le0
>>859
保護者が生徒を捨てて逃げたソースあるの??

864名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:32.75ID:GEqgg40a0
>>856
いいやそうはならない

大川小の教師の安全意識は
お前と同じレベルか少しは上だったと思うよ
教師してたのだから

親も同じ
個人の判断と集団の判断が異なるなんて当たり前

そういう事なんで分からないの?
組織に属したことがないの?
真面目に疑問だわ


もしかしてあれか?
とにかく一方的に教師をぶったたきまくらないとダメな思考の人なの?

865名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:39.02ID:iRTplDTE0
予備知識がなにもない人の行動の方が最適な行動だったんだよ
津波が来る裏山に逃げないとダメだ。大きな津波が来る高台に逃げないと
単純な児童や地元民の行動があってた

866名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:22:59.21ID:GEqgg40a0
>>858
>その「俺の意見」の根拠はないんだよね?
人事異動が根拠だよ

867名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:23:20.57ID:pwVHVxoQ0
>>813
根本的に勘違いしている感想だな
3.11規模を想定すべきだったなんて判決は言ってないのに、それを前提としたかの感想で、理解が足らないだけ

868名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:23:38.87ID:GEqgg40a0
>>861
「来ると思ってないけど、念のため」と見張りをたてた危機意識の高い学校と
「どうせ来ないだろう」と思って何の対処もしなかった大川小学校

それは教師の判断じゃないぞ

869名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:23:54.45ID:v5xFj+Le0
>>864
うん。だから「現場の教師の判断で」助かった生徒と死んだ生徒がいる以上
教師の防災意識が違ってた、てことの証拠になると思うだけど
現場の教師の対処方法が全然違ったのに、防災意識は同じだった、ってイミフ
理論的におかしいよね、キミ

870名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:24:05.48ID:pwVHVxoQ0
>>816
良識あるなら他人のお金の使い方についてどうこう言わないと思うけど?

871名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:24:35.25ID:v5xFj+Le0
>>866
個々の教師の防災意識の高低についての根拠の提示を求めてるんだけど?

872名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:24:53.00ID:v5xFj+Le0
>>868
教師の判断ですよ?

873名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:26:08.69ID:GEqgg40a0
>>869
>「現場の教師の判断で」助かった生徒と死んだ生徒がいる以上
違うんだよ
現場に判断させると間違う事もあるからマニュアルを先に作っとくんだよ

>現場の教師の対処方法が全然違ったのに、防災意識は同じだった、ってイミフ
マニュアルに沿って避難した
マニュアルが無いので必死に考えた結果間違えた

防災意識が同じでもマニュアルの有無で結果が違う事はある

874名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:26:23.28ID:pwVHVxoQ0
>>829
義務が法定されていることについて理解が足りないんじゃないの?

875名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:27:14.81ID:pwVHVxoQ0
>>833
それが大川小教師や市教委の普通だったのかもね
それが法的には過失有りとされたわけだけどね

876名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:27:28.84ID:vnOMUjji0
教師「もう忘れた」

877名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:27:35.47ID:v5xFj+Le0
>>873
で、その「防災マニュアル」を完成させて提出して、避難訓練を繰り返していた学校と
「防災マニュアル」を完成させず放置して、避難訓練もしなかった学校とが
同じ防災意識だった、というまともな人間がきいたら失笑するような主張を、まだまだ続けるってこと??

878名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:28:02.18ID:GEqgg40a0
>>871
>個々の教師の防災意識の高低についての根拠の提示を求めてるんだけど?
人事異動してたら沿岸部の学校では津波を意識するし
内陸だったら意識しない
なので高低はあまりつかなくなる

>>872
違うよ
何で逃げないんだと住民に叱責されてやっと移動した学校もある

海を監視したのは住民の行動
教師の判断ではない

879名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:29:34.52ID:GEqgg40a0
>>877
津波が来ると確実視されてた学校とそうでない学校で
津波に関するマニュアルの有無は当然だよ


何度も書いてるけど読まないんだろ?
君は理解する気がないから理解できないんだよ
失笑されてるのは君の方だよ

880名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:29:45.04ID:iRTplDTE0
いろんな事を比較煮出して、教師が無能だったと言いたいのはわかるよ

881名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:30:06.20ID:pwVHVxoQ0
>>845
事前準備については高裁で、震災当時については地裁で、「できる」と評価されているけど?
それがおかしいというのは自由だが、単なる感想なの?
何か根拠があって言っているの?
まずはそこを明確にしたら?

882名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:30:47.88ID:v5xFj+Le0
>>878
うん。で「個々の教師の防災意識の高低についての根拠」は無いけど
教師の防災意識は「全員等しく」低かった、という「根拠の無い妄想」を今後も訴え続けるの??

>海を監視したのは住民の行動
>教師の判断ではない

そういう学校もあったのかもしれないけど、若い教師を高台に立たせて海を監視させて
津波が来ると連絡があったので生徒を避難させて助かった学校もあるんですよ
教師の判断で生徒が死んじゃったんだよね、大川小学校は・・・

883名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:32:05.77ID:GEqgg40a0
>>881
そりゃ
やろうと思えばできるよ
でも、やろうと思わなかったんだろ
なぜか?
津波が来ると思ってなかったから

884名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:33:14.76ID:pwVHVxoQ0
>>837で100人いれば100通りなんて言っているのに、
>>845では常識で考えろよと?

社会の共通かつ客観的な法律という基準で評価されたわけだけど?

100人いれば100通りのうちの1つの考え方に過ぎない君の感想を常識と言われてもね

885名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:33:55.87ID:pwVHVxoQ0
>>883
なぜ、ラジオ聞いていたの?
趣味?

886名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:34:29.38ID:GEqgg40a0
>>882
>教師の防災意識は「全員等しく」低かった、という「根拠の無い妄想」を今後も訴え続けるの??
いいや
全員等しく普通レベルだったと言ってるんだよ

>若い教師を高台に立たせて海を監視させて
知らん
地域住民が監視してた学校なら関連スレで何度も読んだ記憶はある
教師は知らんな

それに、大川小の近くに
海まで見通せる高台があったのかな?

887名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:34:30.46ID:v5xFj+Le0
>>879
そっちもよんでないよね
「津波が到達しない」となっていた学校でも津波が実際には来て生徒を助けている学校がある以上
「津波が来ると確実視されていない学校の教師でも」ちゃんとしているところは生徒を助けられた
大川小学校と同じ条件であっても、教師の防災意識・危機意識一つで、結果がかわってきてしまう

「現実に」石巻市は多くの小学校・中学校が浸水地域外だったけど
「現実に」生徒を学校の管理下で死なせたのは大川小学校「だけ」だった
貴方の理論なら、他の学校も「同じく防災意識が低かった」のだから大川小学校と同じ結果にならないとおかしいし
そもそもこの「津波が到達しない学校」はマニュアルを完成させてないのが普通であるはずなのに
実際には津波が到達しないとなっていた学校でも、マニュアルを完成させて避難訓練を繰り返していた学校があった

これらの現実を踏まえた上で貴方の主張はなに一つ根拠の無いただの「妄想」でしかなく
貴方の主張は何の意味もない「ゴミ」だと思いますが、異論があるなら「根拠を提示した上で」反論お願いします

根拠を提示できないなら、妄想もゴミ意見も、受け付けませんので、ヨロシク^^

888名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:35:20.30ID:v5xFj+Le0
>>886
>いいや
>全員等しく普通レベルだったと言ってるんだよ

うん。だから「言ってる」のはわかった
その根拠を求められているんだけど、日本語がわからないの?
脳に障害があるの?知的に障害があるの?精神に障害があるの?
どれ?

889名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:35:33.37ID:GEqgg40a0
>>885
事前準備をラジオ聴きながらするの?
アホかお前www
地裁は参考にならないよ
最終的な判断は高裁判決なのだから

890名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:36:28.75ID:GEqgg40a0
>>888
>うん。だから「言ってる」のはわかった
普通レベルと言ってることを理解すればいいよ

891名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:36:51.83ID:qNlkWZ8m0
>>863
爺さんさあ、もっと文章を読んで理解する力をつけようぜ
結論ありきの思い込みや単語で反応するから無茶苦茶だぞ

892名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:36:53.41ID:pwVHVxoQ0
>>889
なぜ、地裁は参考にならないの?

893名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:37:47.96ID:BTtNG7Zk0
>>840
興奮してるから情報じゃなくてノイズと判断されたのだろう、つまり錯乱してるだけ
ラジオからはその保護者の証言を裏付ける情報は得られていないし
役場の人間も体育館を避難所として使えないか被害状況を確認に来てるし
大川小に津波が到達するという信頼に足る情報は何一つ得られていない

894名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:38:02.34ID:3hEjzuFe0
>>813
そうかな?
考えられているものよりもはるかに大規模な現象が起きたのはそうだけど
考えられている規模の津波だったとしても川の堤防なんかに行けば危ないってのは
誰でもわかることだし
そんな難しい話ではなく津波避難の基本さえ守っていればかなりの命は助かる
単純に川から離れた高台へっていう基本さえ遵守すれば高裁の判決どおり
事前に避難計画を立てることは何も難しくはなかったと思う

895名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:38:09.42ID:GEqgg40a0
>>887
>「現実に」石巻市は多くの小学校・中学校が浸水地域外だったけど
>「現実に」生徒を学校の管理下で死なせたのは大川小学校「だけ」だった

浸水地域外の学校の多くは津波が来てないのだから当たり前
浸水地域外で児童が助かったのは
大川小と違って
海まで見渡せた
近隣住民が監視してた

というのが大きな要因だよ

896名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:38:29.17ID:v5xFj+Le0
>>889
高裁の判決でも「D教頭は,ラジオで情報を収集していたものと認められる」という一文があるよ?

897名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:38:31.91ID:GEqgg40a0
>>892
>>889
最終的な判断は高裁判決なのだから

898名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:38:56.63ID:GEqgg40a0
>>896
事前準備の話ですがwww

899名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:39:11.09ID:iRTplDTE0
教師の判断に従ったので児童が亡くなったのは事実
教師は津波は来ないだろうと思ってたのも行動から事実だろうと推測出来る

900名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:39:22.24ID:v5xFj+Le0
>>891
お前が書いたんやんけw

>今更そんな事を言い出したら、そんなに危険なのにその保護者はなぜみんなを見捨てて逃げた?って事になるぞ
>つまり当時はそんな意識でしかなかったって事
>それを後出しで責めたところで全く無意味だし、頭が悪い奴がする事

まあ、アホの妄想ってことか

901名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:39:30.44ID:pwVHVxoQ0
>>897
それが何故地裁判決は参考にならないとなるの?
高裁が地裁認定を否定しているならまだしも
なぜ?

902名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:39:46.80ID:v5xFj+Le0
>>893
地裁も高裁も認めた事実を否定するとか、スゲーなw

903名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:40:43.93ID:v5xFj+Le0
>>895
海まで見渡せない内陸の学校でも助かってる時点で
その反論すら無意味

そして根拠出せない以上、お前の主張はすべて「根拠の無い妄想」確定やねぇ
必死すぎ

904名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:41:52.31ID:v5xFj+Le0
>>898
地裁も高裁も、教頭がラジオから津波の情報を得ていた、ということは認めているんだが?
事前準備?事前準備したら、得た情報すらとんじゃうの?wwwww

905名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:42:12.90ID:qNlkWZ8m0
>>900
やっぱり文章を理解できなくて単語に反応している老害爺さんか

906名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:42:20.96ID:iQIu2kbx0
>>6
過去、大川小の位置まで津波が到達したことはなかったような

907名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:42:43.26ID:v5xFj+Le0
>>905
まともに反論できず個人攻撃に逃げるしかないって、哀れやねぇ・・・w

908名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:44:16.01ID:GEqgg40a0
>>894
>考えられている規模の津波だったとしても川の堤防なんかに行けば危ないってのは
>誰でもわかることだし

津波は海から来てるんだよ
その知らせを聞いたから海とは反対方向へ移動した
その行動自体はおかしくないんだよね

そして、本来は堤防ではなくもう少し山側の道を通るつもりだったけど封鎖されてた
だから堤防に近づいた
これも、この部分だけを読むとその判断は妥当だわな

909名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:45:03.16ID:GEqgg40a0
>>903
浸水地域外で児童が助かったのは
大川小と違って
海まで見渡せた
近隣住民が監視してた

910名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:45:28.78ID:GEqgg40a0
>>904
事前準備にラジオの放送は参考にならないことは認めるんだねwww

911名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:45:40.86ID:qNlkWZ8m0
>>907
まともに反論できていない奴がよく言うわ
まともじゃないレスに、反論なんかできるわけないだろ

912名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:46:40.59ID:v5xFj+Le0
>>909
浸水地域外で内陸で海まで見渡せなかった学校で
近隣住民にたたせてない学校でも助かってます^^

残念

913名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:47:15.25ID:3hEjzuFe0
>>908
>津波は海から来てるんだよ

違うよ 津波はまず川から来る
水は低い水路へと流れ込む 当たり前のことだけど

914名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:47:18.01ID:v5xFj+Le0
>>910
事前に教頭が情報を得ていたことを認めるんだね
じゃあ話は終わりじゃん
「津波が来るという情報を得ていたのに、それをいかせなかった教師がクズ」

915名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:47:34.49ID:GEqgg40a0
>>912
運がよかったんだね

916名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:48:21.49ID:pwVHVxoQ0
>>897
やはり答えられないのな

917名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:48:58.95ID:BTtNG7Zk0
>>914
津波が来るかもしれないという情報を得たのは15:32
時すでに遅しだね

918名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:49:05.57ID:v5xFj+Le0
>>911
被原告を擁護しているのは、こんなレベルが低い視野の狭い引きこもりばかりってこと?

まともな反論がしてほしいなら、まともなレスしろって話なら
そもそもお前のレスがまともじゃなかったってことじゃん。

で単語に反応とか言ってるけど、保護者がみんな見捨てて逃げたというのは
お前の根拠の無い脳内妄想でしかないってことでおk?
異論があるなら、根拠提示した上でなら、受け付けるよ^^

919名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:49:35.89ID:GEqgg40a0
>>914
君の大好きな地裁判決でも
津波が来る直前まで校庭に待機してたのは妥当だと言ってなかったかな?
ラジオ放送は具体的予見可能性の根拠にはならなかった
広報車が、「松林を津波が抜けてきた」という連絡をした時点で避難をすればよかったというのが

君の大好きな地裁判決だったよな

920名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:49:42.29ID:v5xFj+Le0
>>915
そうだね
運良く防災意識が高い教師がいたので、助かったってことだね
その学校も教師がクソなら同じような結果になってたわな

921名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:50:08.49ID:BTtNG7Zk0
>>902
認めた事実を否定ってどの部分かな

922名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:50:45.19ID:GEqgg40a0
>>920
運だから仕方がない

923名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:50:47.71ID:pwVHVxoQ0
地裁判決は参考にならないなんて言ってる奴が、「常識では〜」なんていって、教師らは仕方なかったなんて擁護しているわけで
すげーわ
君の事ね
>>915
ID:GEqgg40a0

924名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:51:44.99ID:iRTplDTE0
教師が津波は来ないと思って避難してるのは確かなんだよ。
そこに津波が来たからのみこまれた
教師が無能だと思うかはどうなんだろうな

925名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:52:29.32ID:v5xFj+Le0
>>917
その前に広報車から情報を得ていたことは高裁でも認められてるぞ?

926名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:53:06.83ID:BTtNG7Zk0
>>919
広報車が松林を越えてきたって言ったのは何時頃かな
役場の職員が体育館が無事かみに来たのは15:25頃だったよね
広報車は大川小のグラウンドが見える土手にいたわけで、小学生や地域住民に直接警告しようと考えなかったのはなぜかな

927名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:53:19.81ID:v5xFj+Le0
>>919
そうだね。

で、教頭が事前に情報を得ていたことは認めるんだよね?
論点ズラしに必死で、何故かこれに答えない不思議w
地裁でもキミの大好きな高裁でも、認められてる事実だよ、これ?w

928名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:54:45.37ID:v5xFj+Le0
>>921
>大川小に津波が到達するという信頼に足る情報は何一つ得られていない

裁判では地裁高裁ともに
ラジオによる情報・広報車1・2による情報・児童を引き取りにきた保護者からの情報、と
情報を得ていたことを認めているけど
それを否定してるでしょ、この部分

929名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:55:28.71ID:GEqgg40a0
>>927
論点ずらしはお前だろ

事前準備にラジオは無関係という当たり前な話に
当日の話を混ぜ込んでくるのだからwww

そして当日にラジオで津波の情報を聞いたとしても
それで避難すべきとは、あの地裁ですら言ってないwww

930名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:55:31.47ID:BTtNG7Zk0
>>925
その内容が伝わってなかったんだと考えられるよ
そこは被災時の情報伝達の研究対象にするべきだと思うけど
実際に小学校が動き出したのは15:32の報道以降なんだから、15:32に情報が伝わったと見るべき
それ以前に伝わっていたけど動かなかったと考えるのは合理的ではない

931名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:57:17.97ID:pwVHVxoQ0
>>928
震災当時のこと?
広報車と大津波警報10m以上情報

932名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:57:42.94ID:v5xFj+Le0
>>930
情報が伝わった瞬間移動した、なんてそれこそ裁判じゃ誰も認めてないぞ?
そこまでに、三次避難をどこにするべきかというやり取りがあったことは裁判でも明らかになっている
津波が来るとわかったからこそ、三次避難を検討した、と考えるべきだろ
15:32分まで津波がこないと思ってたら、そもそも三次避難の検討なんてするわけない

933名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:57:43.22ID:iRTplDTE0
教師が津波到達を知っていたかは誰にもわからないのでは
到達はないと思ってるか避難してると推測するのがあってそうだけどな

934名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:59:33.35ID:CfG6t6/Y0
津波は来てからじゃ逃げられないから
来る前に高い所へ避難する
よし!

935名無しさん@1周年2019/11/28(木) 11:59:48.93ID:pwVHVxoQ0
>>930
教務主任の手紙を読めば、広報車情報は伝わっていたと推認される
また地裁判決
被告は広報車情報が伝わっていなかったと有効な反論が出来なかったということ
君は被告より説得力ある根拠持ってるの?

936名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:00:38.72ID:BTtNG7Zk0
>>928
信頼に足ると判断されてないことを指摘している、信頼できるソースとして採用されたのはNHKのラジオ

大川小の悲劇は被災時の小学校への情報伝達方法にあると俺は考えてる
ところがそのことについては全く軽視されていて
おそらく全国の小学校でまだ改善されていないから
何かあったときに小学校は相変わらず情報遮断の状態に置かれると思う、つまり悲劇は繰り返す可能性が大きい
別の例で言うとJCOの事故の時、小学校には事故は知らされず屋外で体育を行なったために多くの小学生が被曝している

937名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:03:47.48ID:iRTplDTE0
津波が直ぐに到達するんだと判断してたのなら裏山に逃げると思うけどな
到達はないと思ってるから遠い方へと避難を開始した

938名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:05:12.74ID:BTtNG7Zk0
>>935
伝わっていなかった証明は難しいね
でも、実際に避難を始めたのはNHKラジオの報道を聞いてからというのは時系列から明らかだね

939名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:13:55.94ID:v+0Fft8d0
300年もしたらみんな忘れてるよ

940名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:19:06.92ID:pwVHVxoQ0
>>938
広報車
大津波警報10M以上情報
コレが時系列

941名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:27:07.94ID:pwVHVxoQ0
「NHKラジオでの大津波警報10m以上情報を聞いてから」
「 NHKラジオでの大津波警報10m以上情報を聞いたから」
これらは意味が違うし、
また、広報車情報で避難開始とすべきであったのかという問題はまた別だからね〜

942名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:32:39.68ID:qNlkWZ8m0
>>918
自分の読解力の無さを棚に上げて馬鹿丸出し
だからいろんな人から突っ込まれてばかりなんだよ
部分的にしか見ることできない頭の固い馬鹿にありがち

943名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:35:27.69ID:2ELHADLa0
>>904
「事実」と「裁判所の認定した事実」が異なっている可能性はあるな
教頭に確認できたわけじゃないし

944巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/11/28(木) 12:41:28.85ID:XpzmPRqd0
義務教育なのでと普段から児童を学校に強制連行してるバカ職員が予想しうる災害に対応出来なかったのは責任を問われて当然。

945名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:44:00.41ID:pHQ1wXEE0
生き残りも証言も少なく認定しようのない事実を認定しようと無理をしたのは地裁の失敗と言わざるを得ない
高裁が判断しないとしてくれてよかっななと
とんでも判決がのこされるところだった

946名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:02:21.50ID:iRTplDTE0
で、広報車の情報って津波が実際に来てるから避難しろと言ってたの
教師に伝わってたかは、知らんけど

947名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:08:22.11ID:UXGaR9LZ0
>>946
広報車のその後の不幸を見るに、広報者自身も自分が言っている事の意味を理解してなかったと思われる
あんな津波想像がつかなくてもは無理ないと思う

948名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:09:11.88ID:YGi2sLbX0
ちなみにこの事件のことを笑いものにしてざまあと言っていたのが、
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1、青森県のひきこもり40代後半

宮城県民を騙ったこともあったが、他スレの書き込みで青森県民であることがバレた
20年以上ひきこもりのおっさん・・・・

宮城県民を名乗りながら松本龍元大臣を必死に擁護していましたね・・・・

949巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/11/28(木) 13:12:19.24ID:h/xFP35s0
>>948 何処の俺かと思っただろ?誰だよそれwww

950名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:16:45.28ID:Zrza5aou0
そもそも海岸から何キロまで安全なのかなんて尺度はないのだけど、根拠もなく此処まで津波は来ない
って思い込んじゃったんだろうねえ。
津波の高さと押し寄せている時間の兼ね合いでどんどん内陸に侵攻するわけだから、津波が来ると解ったら
とりあえず避難しましょうって話だ。

951名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:27:46.87ID:WpiYGP6E0
>>950
>そもそも海岸から何キロまで安全なのかなんて尺度はないのだけど、根拠もなく此処まで津波は来ない
>って思い込んじゃったんだろうねえ。

此処まで津波は来ないと言ったのは区長。
その理由は、石巻市の過誤あるハザードマップに見出せる。

釜谷地区については、平成16年に県が作成した波の高さだけを基準にした概要ハザードマップを見直しせず、そのまま(まるっきりコピー)配布していた。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

952名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:29:45.22ID:GEqgg40a0
>>951
見にくい

953名無しさん@1周年2019/11/28(木) 13:44:34.72ID:WpiYGP6E0
「避難場所」だと、市指定の避難所という意味ではなく、現実に避難していた場所と受け止められかねないという趣旨は理解できたので、その部分を変更した。
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

954名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:17:54.42ID:d4VLb9Vc0
スレも終盤だが活かすべき教訓てのは何か決まったか?

955名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:21:35.57ID:qNlkWZ8m0
>>951
図が見づらいし意味不明
高齢者がやりがちな、色を沢山使用して返って見づらくする典型的な図

956名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:22:18.88ID:pwVHVxoQ0
>>954
嘘はつくな
特に、子供の命を預かる教育機関は防災体制を確認せよ
経験ではなく知識を生かせ
研修を甘く見るな、そこで得た知識を具体的防災対応に適用せよ

957名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:22:58.05ID:GEqgg40a0
そう
本人は上手く作ったつもりなんだろうけど
まず最初にどんな事を意味してるのか説明がないとさっぱり分からない

958名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:23:39.19ID:0azuh67D0
広報車職員が見た松林をこえる津波のイメージ


2:39あたり

959名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:26:23.73ID:GEqgg40a0
>>954
・平常性バイアスとは恐ろしいものだ
・郷土史を勉強するのは大切だ
・これからはちょっとした研修程度では役に立たない
外部の専門家に頼って防災計画を立てるべき

・今現在想定されてる最大規模の災害を、さらに上回る規模の災害を想定するのが常識である

960名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:26:39.14ID:3x0MjS9P0
大地震と大雨両方被害にあった身としては同時にって考えたら自信が無い

961名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:30:18.85ID:pwVHVxoQ0
>>959
「外部の専門家のアドバイスを求めなかったからこそ犠牲がでた」なんて誰かが認定したのか?

962名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:31:08.17ID:pwVHVxoQ0
>>959
簡単な>>901にも答えられないお前の教訓なんて意味なくね?

963名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:32:36.37ID:t8KYhFUL0
まだ騒いでるのかよコイツら
まるで犠牲者は自分たちだけだと言わんばかりだな

964名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:32:47.22ID:pwVHVxoQ0
想定されている災害に対して、やるべき事をしていれば、やるべき事をやったと言えたなら、過失が認定されることはない

965名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:39:56.31ID:pwVHVxoQ0
>>964
裁判所の過失の認定は、>>964のいう「すべき事」を法的な側面から示したものであるといえ、
これを防災対策からいうと、最低限クリアすべき線引きということになる

であるから、地裁による、震災当時の避難誘導に関わる教師らの過失認定は大いに参考になるといえよう

966名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:42:34.11ID:pwVHVxoQ0
行政が嘘をつくと、行政がそれを認めて謝罪することを期待しても無駄だ

967名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:43:32.31ID:pwVHVxoQ0
正常性バイアスは正しい知識を修得することにより回避できる

968名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:44:56.06ID:pwVHVxoQ0
ちょっとした研修でも、そこで学んだ事を、自らのすべき業務に具体的に反映させていれば、児童が犠牲になることはなかった

969名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:46:31.41ID:pwVHVxoQ0
決断すればその決断に対して責任を負うが、決断しなければ責任を負わないというものではない

970名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:47:14.96ID:pwVHVxoQ0
上訴するならまともな訴訟戦略を準備してからにしよう

971名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:48:35.29ID:pwVHVxoQ0
名ばかり第三者委員会は税金の無駄づかい

972名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:49:35.34ID:pwVHVxoQ0
石巻市にもまともな市議会議員はいるようだ

973名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:52:14.35ID:pwVHVxoQ0
公務員は長期にわたる裁判で最終的に過失が認定されても、とうの昔にやめていれば、支払われた退職金はそのままとなるようである

974名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:53:29.59ID:pwVHVxoQ0
石巻市長は、上告するに際しても、高裁判決を正しく理解できていなかった

975名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:54:00.16ID:pwVHVxoQ0
資質ある首長を選ぶことは大切だ

976名無しさん@1周年2019/11/28(木) 14:58:50.79ID:pwVHVxoQ0
宮城県知事は、国賠訴訟における裁判所による公務員の過失認定を「断罪」といい、それをコメントする事で世の中に広めた
未だに「断罪」と言ったことは不適当だったとは認めていない

やはり、首長を選ぶことは大切だ

977名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:00:58.58ID:vlOBdd1d0
>>37
>関東大震災で10万人が亡くなった東京

関東大震災は昼食準備中の12時前に起きて
被害者の死因の大半は火事による焼死だからな
もし震災発生が2〜3時間早いか遅かったら
死者はせいぜい百人単位で済んだはず

978名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:03:09.01ID:GEqgg40a0
原告が
「学校・教師を断罪」
と書いた横断幕を広げたのが原因だろ
https://mainichi.jp/articles/20161123/ddm/005/070/015000c

原告遺族は「学校・先生を断罪!!」などの言葉を掲げて勝訴を伝えた。
これに対し、インターネット上で「先生を責めるなんてひどい」と批判され、
亀山紘市長や村井嘉浩知事も「先生を一方的に断罪するのは許されない」などと控訴に踏み切った。

979名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:06:32.98ID:pwVHVxoQ0
>>978
原告はすでに取り消しているし、
知事は地裁判決に対しての発言だ

980名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:09:48.23ID:GEqgg40a0
>>979
>原告はすでに取り消しているし、
取り消したという事が全く伝わってないんじゃね?

>知事は地裁判決に対しての発言だ
地裁判決の時に原告が横断幕出したんだろ?

981名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:11:17.34ID:bZ8SECjg0
高裁判決中、このあたりが遠山の金さんの桜吹雪
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

982名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:11:56.85ID:bZ8SECjg0
高裁判決中、この辺りが大岡裁き
【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚

983名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:12:57.36ID:pwVHVxoQ0
>>980
お前が知らないなんて言われてもね、、

> 亀山紘市長や村井嘉浩知事も「先生を一方的に断罪するのは許されない」などと控訴に踏み切った。
これは首長の認識として「誰が先生を断罪した」としているのか?
理解できてない?

984名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:14:11.66ID:bZ8SECjg0
高裁判決中、このあたりが水戸黄門の印籠

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
第1審被告市の公務員であるC1校長等の過失の前提として津波被災の予見可能性が問われている本件において,上記のような第1審被告市自身の過誤による本件避難対象地区未指定の事実を上記予見可能性を否定する事情として考慮することは,相当ではない。

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
第1審被告市の公務員であるC1校長等の過失の前提として津波被災の予見可能性が問われている本件において,上記のような第1審被告市自身の過誤による本件避難対象地区未指定の事実を上記予見可能性を否定する事情として考慮することは,相当ではない。

985名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:17:43.66ID:GEqgg40a0
>>983
お前は
>>976
>宮城県知事は、国賠訴訟における裁判所による公務員の過失認定を「断罪」といい、それをコメントする事で世の中に広めた
と書いてるが
「断罪」を世の中に広めたのは県知事ではなく原告だという事だよ

986名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:19:49.11ID:pwVHVxoQ0
>>985
て?それが?
知事のコメントは不適切ということに何ら反論になっていない

987名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:21:08.26ID:GEqgg40a0
>>986
ん?
知事のコメントのどこが不適切なんだ?

988名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:22:38.05ID:pwVHVxoQ0
被告の首長ですら、地裁判決の過失認定を捉えて「先生を断罪」と認識していたわけでね
国賠訴訟における原告が、過失認定を「断罪」と表現しても、それほど不思議なことではない
すでに取り消しているしね

989名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:24:12.73ID:pwVHVxoQ0
>>987
俺はそれ程不適切とは思わないがね

地裁の過失認定のことを断罪と表現するのは不適切だー!って叫んでいた人いるからね

990名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:24:30.21ID:bZ8SECjg0
>>984
>高裁判決の「水戸黄門の印籠」について、判決は理由も付している。
しかし、実はこれだけではないことが、「自身の」という限定をつけていることから窺われる。

考えてみよう。
市民の命を守るハザードマップを作る責任のある市が、「全域津波は来ません」としてしまったら。そして、津波が来て市民の命が失われてしまったら。
そして後から、学校を含む市の機関が「ハザードマップでは浸水しないことになっていたので責任はありません」などと言ったら。

損害賠償責任を負うべき「市自身の過誤」をもって、市の組織がその過失を否定する。
「自身の」と形容した高裁には、そのような禁反言的な(禁反言ではないが)主張は許さないとしたのである。

これが、被告市が平伏す水戸黄門の印籠であった。

【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え 	YouTube動画>5本 ->画像>69枚
>第1審被告市の公務員であるC1校長等の過失の前提として津波被災の予見可能性が問われている本件において,上記のような第1審被告市自身の過誤による本件避難対象地区未指定の事実を上記予見可能性を否定する事情として考慮することは,相当ではない。

991名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:25:35.48ID:GEqgg40a0
https://mainichi.jp/articles/20161123/ddm/005/070/015000c

原告遺族は「学校・先生を断罪!!」などの言葉を掲げて勝訴を伝えた。
これに対し、インターネット上で「先生を責めるなんてひどい」と批判され、
亀山紘市長や村井嘉浩知事も「先生を一方的に断罪するのは許されない」などと控訴に踏み切った。



原告が「断罪」と書いた横断幕を出し
それが全国ニュースで広まり
教師が「断罪」されたというイメージになってるから
その流れで「教師を断罪するのは許されない」と言ったんだろ


だから何って話だが
アホには重要なのかもしれんな

992名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:26:47.27ID:GEqgg40a0
>>989
俺も不適切とは思ってないな
>>991の通りだ

993名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:28:49.65ID:0azuh67D0

994名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:29:29.66ID:pwVHVxoQ0
>>992
アホは>>993をよく読んでね

995名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:30:54.11ID:GEqgg40a0
>>993
原告の横断幕で広まった「断罪」というイメージが強いからじゃね?
何か問題でもあるのか?

996名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:34:07.39ID:pwVHVxoQ0
>>995
知事の>>993記事にある「断罪」発言は、遺族の断罪表現を否定する意図なのか?それとも地裁判決がおかしいという主旨なのか?
日本語の理解力の問題

「断罪」との表現は不適切と言う者がいるのであれば、既に表現を取り消した原告ではなく、取り消していない知事を批判しろよなって俺の意見ね

997名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:35:59.03ID:GEqgg40a0
>>996
お前の意見は
>宮城県知事は、国賠訴訟における裁判所による公務員の過失認定を「断罪」といい、それをコメントする事で世の中に広めた
だろうがwww
だから俺は
それは違う
「断罪」という言葉を広めたのは原告だと指摘してやってるんだよ

998名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:37:21.64ID:GEqgg40a0
大川小スレになると判決を根拠にマウントするアホが出てくるから建設的じゃないんだよなwww
今後の教訓に何をどうするか議論するべきだと思うんだが

なぜか必要以上に教師を叩くカスも出てくる

999名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:37:50.74ID:pwVHVxoQ0
>>997
あ、そう
そこの論点ははっきりいってどうでもいいわ
どちらが広めたなんてね

で、>>996は理解できたのか?

1000名無しさん@1周年2019/11/28(木) 15:38:14.46ID:GEqgg40a0
法学部崩れがマウント取りたくて必死になるスレに成り下がっている

-curl
lud20191216062804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574575818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東日本大震災】津波で84人犠牲 “教訓を今後に” 宮城 石巻 大川小遺族が訴え YouTube動画>5本 ->画像>69枚 」を見た人も見ています:
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3
【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★2
【朝日】東日本大震災の津波で犠牲になった旧大川小遺族を追った映画が完成 来月3日に石巻で試写会 [みの★]
【宮城】津波で84人犠牲の大川小学校 校舎内部非公開へ 石巻市と遺族ら大筋合意 安全性を考慮
【東北放送】東日本大震災で津波の犠牲となった宮城県石巻市立大川小学校の校舎を、18日から一般公開 [みの★]
【共同】東日本大震災の津波で84人が犠牲 石巻市立大川小の校舎が震災遺構として整備、式典が開かれる [みの★]
【東日本大震災】石巻市長、大川小遺族に謝罪「未来ある尊い命が失われ、取り返しのつかない悲劇を引き起こした」…宮城県
【社会】津波で84人犠牲…宮城県石巻市立大川小「校舎」解体か保存か、今月中に結論
【社会】津波で84人犠牲…宮城県石巻市立大川小「校舎」解体か保存か、今月中に結論
【宮城】津波で児童ら84人犠牲 大川小近くに震災前の街並み復元、石巻に模型の展示施設完成
【東日本大震災】「静かに祈る場に」大川小の慰霊碑 学校外に移設へ 宮城 石巻
【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定
【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定★3
【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定★2
【毎日新聞】東日本大震災で津波被害の宮城県石巻市大川小の遺構を7月中旬に公開 旧門脇小は来年4月に [みの★]
【毎日新聞】東日本大震災で犠牲を出した石巻市の大川小で、宮城県教育委員会が新任校長研修会を実施 [みの★]
【仙台放送】東日本大震災で84人犠牲の石巻市大川小 新型コロナの影響で中断していた語り部活動が再開 [みの★]
「津波からは逃げるしかない」大川小の教訓訴える 東日本大震災から10年半 [首都圏の虎★]
【児童教職員84人死亡】大川小の教訓を防災教育に 遺族語り部活動 宮城・石巻市教委など初参加
【宮城】大川小津波訴訟 児童23人19遺族の賠償金20億円支払い 県が立て替え石巻市が10年で返済 覚書締結
【東日本大震災】<大川小>遺族が震災教訓広く伝える
【大川小訴訟】上告へ 石巻市が承認求める臨時議会招集を要請 宮城 遺族側代表「憤り感じる」
【東日本大震災】宮城の大川小で遺族らが語り部に
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★4
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★2
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★3
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★5
【東日本大震災・津波】大川小裁判 - 遺族側は生存教諭に証人尋問申請、市・県は精神的な疾患を理由に教諭に書面尋問を申請★2
【東日本大震災・津波】大川小裁判 - 遺族側は生存教諭に証人尋問申請、市・県は精神的な疾患を理由に教諭に書面尋問を申請 ★3
【東日本大震災・津波】大川小裁判 − 遺族側は生存教諭に証人尋問申請、市・県は存教諭に書面尋問を申請、遺族側は書面には応じず
児童ら84人犠牲の大川小学校に新しい校歌額贈る 宮城・石巻 [愛の戦士★]
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市
【社会】 <大川小>東日本大震災津波・遺族「悲劇繰り返してはいけない」
【東日本大震災】大川小津波訴訟 石巻市側に14億円賠償命令 児童74人と教職員10人が死亡・行方不明 仙台地裁
【東日本大震災】大川小津波訴訟 石巻市側に14億円賠償命令 児童74人と教職員10人が死亡・行方不明 仙台地裁★6
【宮城】石巻#亀山紘 市長、大川小遺族におわびの戸別訪問開始
【大川小津波訴訟】犠牲者遺族「無用な争いはやめて」議員との意見交換会で「控訴を断念してほしい」と強く訴えた★4 
【東日本大震災74人死亡事故】大川小遺族に殺害予告、高知の小学校教師逮捕 [ガーディス★]
【東日本大震災】遺族と幼稚園側が和解へ 石巻、バスに津波で園児死亡 [11/14]          
【東日本大震災】石巻の犠牲者と同数の木像を…3977体彫り続ける、美術家の覚悟 宮城・石巻市
【裁判】津波避難訴訟、遺族側が敗訴 東日本大震災の津波により防災センターで犠牲、釜石市の賠償責任認めず…盛岡地裁
【宮城】国連事務総長特別代表が、津波被害の大川小を視察 石巻市
【速報】大川小津波訴訟、石巻市と宮城県への賠償命令が確定…最高裁が上告棄却
【宮城】「生きていれば二十歳に」=遺族、仏壇に酒―26日控訴審判決・大川小津波訴訟
【宮城】大川小、児童23人の19遺族の賠償で石巻市議会紛糾 20日に臨時会招集を急きょ決定★3
【宮城】大川小、児童23人の19遺族の賠償で石巻市議会紛糾 20日に臨時会招集を急きょ決定★2
【速報】大川小の津波訴訟で最高裁が上告棄却 石巻市と宮城県に賠償命じた判決が確定(12:30)
【宮城】宮城・大川小津波訴訟 石巻市長の給与減額案可決 市議会、1票差「消極的賛成」
【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ
【宮城】大川小津波訴訟、10日上告期限 石巻市長8日までに判断「まだ決めていない」苦悩にじむ★3
【東日本大震災】大川小訴訟 石巻市が上告方針固める 学校の事前の防災対策の不備などを認めた2審の判決を不服
【東日本大震災】大川小訴訟 石巻市が上告方針固める 学校の事前の防災対策の不備などを認めた2審の判決を不服 ★2
【大川小津波訴訟】宮城県知事「教員断罪、受け入れられぬ」 県議会で控訴理由説明、遺族らに不満募る「認識のずれ感じた」
【大川小津波訴訟】宮城県知事「教員断罪、受け入れられぬ」 県議会で控訴理由説明、遺族らに不満募る「認識のずれ感じた」★6
【東日本大震災】大川小判決を今後の学校防災に 東京で講演会
東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★2
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★5
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★7
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★6
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★4
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★8
【東日本大震災】検証・大川小学校津波問題 三角地帯行き 教頭ら決断★3
【東日本大震災】<大川小保存>「何のため」熟議不可欠 宮城
【東日本大震災】旧大川小の教訓、オンラインで。コロナ禍であの日を学ぶ [記憶たどり。★]
04:19:04 up 5 days, 13:27, 5 users, load average: 7.71, 7.89, 8.08

in 0.46323704719543 sec @0.46323704719543@0b7 on 112518