工業高校を全て「工科高校」に
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20191122/3000007808.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ものづくりが盛んな愛知県の教育委員会が、県立の「工業高校」の名称を、
再来年4月から一斉に「工科高校」に変更する方針を固めたことが分かりました。
科学も含めた幅広い知識を学んでもらい産業界の技術革新に対応できる人材を育成するのが狙いで、
県内の工業高校の名称を一斉に変更するのは、全国で初めてだということです。
愛知県の経済を支える自動車産業が100年に一度と言われる変革期を迎える中、
県は、AI=人工知能やロボットなどを活用した産業の振興にも力を入れています。
こうした中、愛知県教育委員会は、産業界の技術革新に対応できる人材を育成しようと、
県内に13ある県立の工業高校のあり方を検討してきました。
そして、関係者によりますと、すべての県立工業高校の名称について、
「工学だけでなく、科学も含めた幅広い知識を学ぶ高校にしたい」という狙いから、再来年の4月から
一斉に「工科高校」に変更する方針を固めました。
愛知県教育委員会によりますと、「工業高校」の名称の変更は、東京や大阪などの一部の高校で
行われていますが、県内で一斉に変更するのは、全国で初めてだということです。
愛知県教育委員会は、これにあわせて、再来年4月に、先端技術をより専門的に学べるような
学科も新設する方向で調整しています。
11/22 09:53 名前を変えればいいという発想が
さすが民主王国愛知
民主党の党名ロンダリングと同じ発想
東京工業大学と東京工科大学の違いを教えてヱロい人!
工業高校w
工業高校や商業高校に行く奴って
要するに偏差値30以下の馬鹿ってことだよな
大学で理系に進学するヤツもそう
数学や物理なんて文学や語学や法律学んでるまともな人から見たら
低能の証でしかない
大阪もほとんど工科高校だし
名前変わっただけで中身は変わってないぞ
>>11
大阪の「工業」と「工科」の使い分けはどうやってるんだろう?謎 >>4
偏差値
東京工業大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京工科大学 >>1
sin
cos
tan
微積
くらいは分からせろよなww >>3
>>12
科学の方も積極的にカリキュラム取り入れるべきという方針があるだけやで >工学だけでなく、科学も含めた
工科ってそういう意味じゃなく使うわけだけど、普通。
工科大とか。
法科とか医科とか薬科とか商科とか文科とかいうだろう。
変にカタカナ名を採用しないのはマシ。
>>3は悪態のための悪態でアホ >>16
その位わからないと、工業高校行く意味ないだろ。
技術的な計算には当たり前に出て来るから。 >>13
府立=工科
大阪市立=工業
もうすぐ全部府立になるから工業高校は全滅するけどね >>1
バカサヨ「党名変えれば、罪から逃れられるニダ!」
民主党→民進党→立憲民主党
' >>9
ガキみたいに法律があるだのないだの喚いてるやつとかな こんな事言ったら身も蓋もないけど
最先端技術を学んでも工科大学生を押しのけて
専門分野に就職できるとは思えない
へのつっぱりはいらんですよ
おお!言葉の意味はわからんが凄い自信だ!
もうDQNを育てても、その就職先の「組み立て工場」はないからな。
ギークが尊敬される時代なんだろうな。
東京工業大学から
東京工科大学に
ステップアップにだ!
専門高校は糞の役にも立たない普通科卒の高卒なんかよりよっぽどいい
せめて掛け算ができないのを受験で落とすぐらいはしようよ
な、
日本の劣化が止まらないだろ
名前の問題なんだってw
まあ実際はDQNイメージの払拭だろうけど
この手の卒業生の仕事全部海外にくれてやったのに
いまだに残そうってのは子供への虐待だろ
大学の理工学部も就職先無いから行き手なくなってるのに
これ残す意味あるか?
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
三流四流の理系大学で四年間遊ばせるより、実務を三年教えてメーカーに
放り込んだほうが効率がいい。
単純労働、低賃金でも文句を言わないことを教えろ。
工業高校卒の俺から言わせてもらうと工科ってカッコイイな
なんかスンゴイ中国臭がするんだけど
愛知県はいつの間にアカに汚染されたんだ
>>6
理系院卒だか、激しく同意。
日本は理系の給料が安すぎて、労働時間が長すぎる。
鳴き合わせでモトローラに行ったら、あいつら定時30分前に帰り支度始めて、定時ダッシュ。でも給料はあいつらの方が遥かに高い。
日本では高卒で公務員になるのが本当の勝ち組。 >>40
技術者と技能者の違い。
いくら細かい図面が書けても、最終的な出来は現場の工員にかかってるからな。 工業高校じゃ恥ずかしすぎて生徒が集まらないから
工科高校にしただけ
どうせ体育祭ではパンツ一丁で走りまわされてんだろ?
>>1
またまたまたまた糞虫のふざけた作文スレタイ
剥奪さっさと剥奪
2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
2chb.net/r/newsplus/1541500661/
2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
2chb.net/r/newsplus/1546818276/
2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
2chb.net/r/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位
2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
2chb.net/r/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった >>68
よく読め、低能。
単純労働を仕込むんじゃなく、単純労働で文句言わないことを仕込むんだ。 それより数学をちゃんと学ばせておいてくれが大学や専門や企業の求めることなのに
>>22
だよな。呼称を変える事自体はどうでも良いが、
変更理由がこれというのは理解し難い。 愛知県の工業高校は就職いいからエリートだろ
マーチみたいなFランより実質格上だろな
>>12
名前を変えるだけで税金でおいしい思いをする人がいる
校舎の看板も取り換えないといけないから業者はウハウハだよ >>84
喧嘩あるのね。
工業高校の妄想よくするけど、
リアルは知らなかった。 >>15
東工大って相変わらず、地方だと東京工科大と区別つけられていないぞ。 (トヨタの)ライン工になる実習授業とかありそうだな
>>1
ならとっとと記者辞めてくれ
板の質が落ちる 例えば〇〇商工とか〇〇農工という校名があると思うけど
(〇〇は地名)その場合はどうするんだろう?
>工学だけでなく、科学も含めた
「工業」のままで良くね
工学の基盤は科学なんだから教えていたんじゃないのか
新カリキュラムで範囲が広がった程度だろ
それとも化学や物理学などの知識無しでエンジンやプラント扱ってたの?
マサチューセッツ工科大付属校と間違われて志願者が増える
>>93
よそ&校内で喧嘩、煙草、授業妨害…てなことでクラスに40人いたけど
1年から2年に上がる時に半数は退学したよ >>106
鉄格子が付いていたから意外と割れてる窓は少なかった >>4
愛知はノーベル賞受賞者で科学部門が結構多く輩出してるから調子に乗って科学という言葉を使っただけだよ 東京工業大学も東京工科大学に名称変更するべきだと思うの
>>107
いや背景には愛知はノーベル賞で科学部門輩出が多いから、そうしたんだよ どっちにしても茶髪のブサヤンキーがバールもって襲いかかって来るイメージw
どうせなら 工科 商科 農科 で統一したらいいのに
なんで工業だけなのか
>>113
そんなドラマみたいな環境を生き抜いてこれたって凄いな。 職業で[なんちゃら工]という舐めた呼び方を先に変えなきゃね。
>>120
工業ってのは工業製品等に絡む授業で済むが
科学を含む工科にすると、物理学まで行くから学校の難易度が上がるんだよ 日本人らしいね
名前だけ変えれば仕事した気になるのって
こんなんで仕事してることになるんだから、公務員は楽だよな
DQNは共産主義者だけど、
ギークは自由主義者だはな。
工専の名称を工業と混同しないようにエリートッぽくしたほうがいいんじゃないか?
マサチューセッツ工科大学って直訳すると
マサチューセッツ技術総研?
これは・・・あれだな?
「東京工科大学と東京工業大学、どっちに入りたいですか?」
って聞いてみたらいい
ハイスクールって呼ぶように変えろ!
ってのと同じレベル
○英語で見ると、面白い。
マサチューセッツ工科大学 Massachusetts Institute of Technology
カリフォルニア工科大学 California Institute of Technology
スイス連邦工科大学 Swiss Federal Institute of Technology
東京工業大学 Tokyo Institute of Technology
芝浦工業大学 Shibaura Institute of Technology
東京工科大学 Tokyo university of Technolgy
○つまり、
・だいたいは"工科"に"technology"を使う。
・良い工科大学は"institute"を使う。東京工科大学は"university"
・英辞郎だと
工業大学 technical university(college)
工科大学 engineering university(college) →こっちが工業に思うが・・・
工業高校 industrial high school →これは相応しい
工科高校 該当なし →アチャー!
・工科大学で"Institute of Science And Technology"というのもある。
・つまり"工科"は"engineering"、"technology"、"Science And Technology"
の意味があり、愛知は最後の意味に当たる。
相模工業大学が湘南工科大学に名前が変わっただけで受験倍率が跳ね上がったのは本当
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
中高一貫校にしろよ
引手あまたの人材が育成される
東京私学の一貫校の無能馬鹿は、売り子(笑)とか接客(笑)やらせておけ
名前変えて背伸びしてもマサチューセッツ工科大学にはならんだろ。
>>73
生産技術のことを言うならわかるが
実際の作業員のことを言ってるならどんなバカがやっても同じになるようにライン組んでるぞ? >>6
文系とかw
釣りだとは思うが
工業高校>文系大学全般(旧帝除く) 工業高校行くアホに技術革新なんか担わせてどうする?
いまだに駐輪場にはバイクが置いてあって
帰りは咥えタバコ帰ってく・・・時代の先端なのか?
俺も工業高校卒
ただデザイン科だった
クラスは女子が多かった(40人中男子5人)から他の科の男子達に恨まれてた
そんな俺も紆余曲折を経て今はフリーランスのデザイナー
理科高校、科学技術高校
次世代なんとかサイエンス高校
工業高校って名前が書ければ合格ってイメージが強い。
実際はハイレベルな学校もあるんだけど
>>160
まさにそういう発想されて言いがかりつけられてた
実際は男子に発言権は無く、女子に嫌われたらアウトなので基本大人しくしてた
デザイン科は1クラスしかなかったから三年間同じメンツだったからか最後はみんな仲良くなって楽しかったよ 日本の貿易黒字の8割を稼いでる愛知県が終わったら日本が終わるからな
>>153
昭和世代だが、工業高校や商業高校というのは
普通高校に入れない人が行くところだった、いわは普通高校の二軍
その普通高校の3割りしか行けなかったの大学。
わかったかな? これは有り
名前変えるだけでイメージ随分変わる
そういった事例いっぱいあるし
工科学校とか自衛隊かな?
まぁあっちはガチのエリート養成コースだけど
工業高校は偏差値低いけど
工業高等専門学校は偏差値高い
>>173
工業高校は中学の理数が2でも入れるイメージ
高専は三年通して4以上 >>1
確かに今は聞こえはいいけど、何年かしたら工科はグズってことになるだけだ。 静岡は、二つの工業高校を合併して
科学技術高校という名称にしたんだよな。
バンダイ工場の隣にある。
ちなみに、偏差値は55くらい
都会と田舎で工業高校のイメージ違い過ぎ
田舎工業高校は大学進学コースがある
>>166
地元の底辺高が名前を変え学ランからブレザーに変えたら
いつも定員割れだったのが2、3倍になった
でも数年で元通りで
いったいどれだけの人が一生懸命勉強して底辺高に入るために頑張ったんだろうかとおもうと… 頭いいヤツは高専行く私立でも工業高校よりは偏差値高いし
良く分からんが、そんなものに対応出来る人が工業高校に行くのかね?
俺の田舎だとバカとヤンキーが工業高校に行くイメージしかないんだけどな。
質を上げる事に尽力した方がいいのではないでしょうか
母校名、全国で一校だけだけど工業じゃないし変わらないな。
中国式の名前だね
愛知は日本から独立して中共の下に入るつもりなのか
愛知だとヤンキーで工業高卒の奴が
普通にデンソーアイシンに就職するから
同窓会で、大学から東京に行った連中からの
嫉妬が半端じゃないのよ
商業高校も商科高校にしないと
農業高校は農科高校だな
>>110
名古屋工業大学付属愛工大とかになるんか? 偏差値60で入れるようにすればいいけど新入生と在校生の学力差がとんでもないことになりそう
工業高校っていうと実学のイメージが強いから
科って字を入れて学問のイメージを押し出したいんかね
イメージでしかないけど
変えるのは名称と看板だけですか?
それだと請負業者とそのお友達の有力者だけしか得をしないのですが。
>>169
どこがエリートコースだよ。防衛大との壁は絶対に超えられない。 ハイパーメディアクリエイターなみに意味不明ながらすごそうだろ
工業高校→工科高校
商業高校→商科高校
農業高校→農科高校
>>173
地元進学校の足元にも及ばないけどな
普通校の進学クラスと同等かその下あたり
工業高校と大差ない >>1
つかさ、偏差値が低い人間じゃ名前変えても意味なくね? シャレオツな用語を用いると
シャレオツな技師が育ち
社会がシャレオツになる
の3段論法
名前変えるのは、学校の教師や天下り連中のプライドのためだろ?www
しかし、これを本気でやると、バカがとりあえず行ける学校がなくなるなwww
どうするんだろうなwww
工業高校←チンピラバカが(も?)いく学校
工科高校←欧州にある専門学校を目指す
ってことだろ?
働いている奴や天下りは、そのほうがいいんだろうが、
今まで学校に行っていた生徒は路頭に迷うよなwww
>>205
流石に工専が工業高校と大差ないって事はない。
工専→大学3年に編入できるしな。(工専は5年間教育な)
ただし、工専行く能力があったら普通科に進んだほうが、進学、就職共にいい。
工専から大学卒業し就職しても、工専出身ということでライン管理、品証なんて部署に回されてもな。 >>215
国立大学への編入が40〜60%でそのうち半分くらい技科大学にいくみたいだな
国立大学に行けるなら、進学校の中でも中位の頭があるってことだろう >>216
高専は意外といいよね
正直、高専って工業高校に毛が生えた程度かと思ってたんだが、国立高専は国立大学進学率が6割近い
俺の地元だと、国立MARCHクラスに6割進学する高校なんて、かなり上位
下手な普通科に行くより全然マシ
ただ、二割程度は就職なので、そこをどう考えるかだな 東工大の付属も以前は工業高校って名前だった、高偏差値の
国立高専は大学みたいなもんだから
もともと偏差値が高い
工学って科学じゃないの?
もしかして似非科学だった?
>>219
愛工大名電高校にはもう工業はないんじゃないかな 実際名前を変えるだけでレベルアップするものなんか
"工業"と"工科"では教えるレベルが違うと決めた法律があるとか? てかそれならなんで最初から国でやらないんだ
モノづくり信仰って割とまじで日本から最も駆逐すべき誤った思想の一つなんだよな
もう手遅れっぽいけど
じゃあ東京工業大学も東京工科大学に。
マサチューセッツ工科大学みたいでカッコいい。
>>228
愛知県はそれで成功してるけど全国に敷衍できるものではないな 地元も工業生か?って話しても情報処理だからいわゆる機械工作は知らんって生徒増えたわ
その代り数学が地獄と思う
>>231
いやある時期までは全国でちゃんとモノづくりしてた
政府が不況時に増税+緊縮という謎の挙動をして壊滅しただけ >>227
工業だと科学技術はせいぜい素材くらいで
あとはメカ分野だからな
他の分野も扱ってるというアピールだろう 科目を変えたり授業内容の大幅な変更があるから名称を変えるなら分かるけど、名称を変えるのが先に来るって意味がないな。
情報処理(コンピュータソフト)の科もあるんだろうから、工業高校だと
名称が適切ではないってこともあるだろうな。
>>1
ネタ通じる世代いなくてよかったな
スレタイいじりのせいで主題そっちのけでキン肉マンスレになる所だったぞ 民主党みたいなものだろ
党名変えれば無かった事にできる
>>216
>>217
それ、学歴ロンダリングなので、進学校と同等ではない
企業側も選考時に出身高校を確認してる >>88 つづき
東京工業大学は、今となっては「東京工科大学」のほうがカッコよかった。
でも、沿革が、東京職工学校(1881)→東京工業学校(1890)→東京高等工業学校(1901)
→東京工業大学(1929)なので、やりにくいこともあったろう。
英語名のほうは、"Tokyo University of Engineering"→"Tokyo Institute of
Technology"と体裁をつけた。 >>244 つづき
東京工科大学の英語名は"Tokyo university of Technolgy"で、これは逆に、
"Tokyo Institute of Technology"とやりたかったところだが、東京工業大学が
先に使っちゃったから仕方ない。 高校は、(1)職業訓練校と(2)大学予備校にしたほうがスッキリする。
大学は、「知識の習得」と「学歴の取得」という二面があるのでややっこしい。
学歴なんてくだらんけど。
工業高校は、industrial、engineering、technologyの意味合いがある。
工科高校だと、industrialはないか。
記事を読むと、愛知県は、technology and scienceの意味を持たせたいようだ。
卒業後に就職を目指すなら、あまりscienceは意味がない。大学に行けって感じ。
>>30
なろうで主人公が入学して無双しそうな学校だなw 工業高校から工科高校に変われば、カリキュラムが変わる。
カリキュラムが変われば、学ぶ内容が変わる。
学ぶ内容が変われば、習得する知識と技術が変わる。
そうなれば新しい技術者の玉子が産まれる。
・・となって行くかを検証するのだ。
愛知県は、チョンコリエンナーレと鮮人知事を何とかしない限り未来はないよ。
それよりお前んとこはアホみたいなファイヤーダンスやめさせろ。
>>6
専門分野の論文書いたり
読んだりするんだから
文学部より遥かに高い知識で
語学力あるよw またバカなことを...
そもそもAiまだ実用に足るものか世の審査も受けてないようなものを
まだ持ち上げて良いタイミングじゃねーだろ
あと5年もしたらGoogleがいつものように梯子を外してる心配は常に持っとけよ
すげーんだけど金出してまで欲しいと思えるような価値が出せるか?についてはまだ懐疑的でなければならん
こんなの大村の爪痕残しじゃねぇーか
工業には元々幅広い知識が必要だろ
大村はものづくりをバカにし過ぎだわ
工業高校の問題って名前の問題ではなく人気の問題でしょ
底辺普通科より稼げるとかアピールしたら?
名前だけじゃないよ
コンピューター関連科目も強化していくから
工業ってのも変じゃねって感じ
でも○○工科大学にはろくな大学無いよな
何か偏差値の高い大学ってあったっけ?
>>6
それは女子の志願者が居ないから低くなるんじゃね? 工業高校
はいすくーる落書きバレーボーイズ不良
工科高校
肩にカーディガンをかけたイケメンメガネが
昼下がりの校内の芝生で専門書を読んでる
カリキュラムも変わるなら構わんが、名前だけ変えるなら金の無駄
金融立国目指して商業高校はビジネスハイスクールに名称変更
相模工業大学から湘南工科大学に名称変更したら、受験者数が2倍になったらしい
工業って単語は入り込みたくないイメージがある
>>4
東工大に合格する人ならチャレンジしてみたら東大も半分くらいは受かるのではないか
一方東京工科大からは奇跡的に偏差値がアップしないと東工大に入学するのは難しい >>276
それは、相撲を湘南に変えた効果もあるんじゃないのか? 吹奏楽で有名な府立某工科高校は女子も多いけど、一応工科高校なので普通の授業の他にも実習で図面ひいたり機械動かしたり2種電工の国試対策受けたりしてるんかなあと気になる今日この頃。
>>6
愛知ではそんな奴の方が、中途半端な大学出たやつより給料も労働環境も良かったりする