11、堀井について
「全部を説明しなくても分かった気にさせればいいの。」と言っていたが、
発売後にあれこれ補完している時点で説明不足を認めてるようなものだ。
開発者がしゃべればしゃべるほど作品の価値を落とすことに気付いてほしい。
ゲームについて言うと、物語終盤にあれもこれも詰め込み過ぎな印象を受ける。
ドラクエと言えば発売延期が定番だが、
堀井自身がラストスパート型なのかもしれない。だから終盤に何でもぶっ込むのだろう。
もう少し「引き算」の発想を覚えた方がいい。
人間、富や名声が満たされてくる程に「引き算」が出来なくなると言う。
政治家が何でもかんでも増税で解決しようとするように、金持ちになると力技が得意になる。
だが満たされている状況でなお「引き算」が出来る人こそが、本当によく生きた人間と言うことが出来よう。
堀井を見ていて気になるのは、集めても意味のない名産品(DQ5)、
「おれにまかせろ」という意味のない作戦(DQ6他)、種木の実が手に入り過ぎる仕様(DQ11他)。
こういうのを見るにつけ、RPGはリソースゲーム(数字のやり取り)
という本質から目を背けてるんだなと感じるわ。
「過ぎ去りし時を求めて」昔の堀井に戻って欲しいわ。
※追加(イベントでの発言を受けて)
堀井もゲームの説明をイベントでするようじゃ駄目だな。
あくまでゲームの説明はゲーム内でしないといけない。
どこの世界でもそうだけど、時間が経ってからの発表は後付けや矛盾を生むだけ。
スポーツでも何でも、メディアが終わった直後の選手にインタビューを試みるのは
時間が経ってからだとその人の都合のいいように改変する恐れがあるから。
今回の発表も結局は何の解決にもなってはおらず、多くの矛盾点を残す結果となった。
この手の話で毎回思うけど大げさだなあ
虫だって貴重な栄養源
加熱殺菌されてれば食べられるはずだろ
もう日本は貧乏な国なのだから虫だろうが生ゴミだろうが食べられるだけでありがたい話だぞ
虫系は仕方ないと思うわ
給食室は食品工場では無いんだし
飯のあるとこでゴキを完全に排除なんて無理だけどな
そんな事できるなら外食産業がすぐ導入してるわ
だからNHKの宣伝してどうするんだよ
テレ朝は日曜日の夜8時はNHKを見て欲しいのか?
ヒョーゴスラビアタンバササヤマトンスルゴキブリヒトモドキとシナチョウセンオオサカゴキブリトンスルヒトモドキの主食だろ、ゴキブリ。
ってか、ゴキブリ同士で共喰いばかりしてんだろ、バ関西人。
虫が入らないということは無い
こんくらい許せよ
俺はゴキブリ入りのラーメンも文句言わず食べたぞ
食品製造の現場でゴキ殲滅するのは
結構凄い薬剤使わね?
同業だけど、どんなに防いでも無理
市はぎゃあぎゃあ言うけど、Gだけじゃなく、
たかが普通の調理室でウィルスまで防げるわけねえじゃん
CDCみたいな完全防備で密閉容器で作らなきゃな
今年神戸は暑かったから(残暑がきびしかったから)
ゴキの幼虫、出まくりやわ
昔は日曜真っ昼間から生放送でリブキゴ喰うのたれ流してたんだぜ
朝鮮人が混入したの?一応人形だから見た目は恐ろしい物に見えたでしょうね
でも大丈夫
朝鮮人は虫けらだから
で
神戸市教育委員会の会見は
あの
いじめ教師の問題もスルーだし
この時期にゴキブリ混入のニュースを見ると、5年前のペヤング事件を思い出すな。
あれからペヤング買ってない人も結構いるはず。
十中八九どこの給食屋にでもいるだろうけど
たまたま見つかったから変更ってのは厳しいな
ゴキの幼虫って見たことないが
一発でこれがゴミの幼虫だってわかるもん?
幼虫はヤバい
成虫なら外部からの進入が考えられるが幼虫ならそこで大繁殖しているということ
火が入ってればまだマシだけど
ある程度冷めてからの混入だと菌だらけだね
自炊でない限り知らずに食ってるよ
外食の厨房見て見ろよ
夜はゴキの楽園ですがなw
ケンコバがゴキブリの体液アレルギーで食ったら死ぬって言ってた
休職制度ってマジでやめたらいいと思う。
昔と違って一歩外出たら食べ物で溢れてるし
今は宗教上食べれないものがある人とか食の好みも多様化してるんだし。
つか無理強いするならせめて旨いものを出せよ。
注文してないのに不味いもん食べさせられ残したら残したで
「好き嫌いはいけませんよ」ってアホかw
そのうち セアカゴケグモ混入とか ひあり混入もでてくるの?