◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

教員の働き方改革を推進するための改正案 衆院本会議で可決、まとまった休日を取る事が可能に ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574165599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちくわ ★
2019/11/19(火) 21:13:19.06ID:eFa8CxNl9
公立学校の教員の働き方改革を推進するための法律の改正案は、19日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。

この改正案は、公立学校の教員の働き方改革を推進するため、夏休み期間中にまとまった休日を取るなど、1年単位で勤務時間を調整する仕組みを地方自治体が条例で実施できるようにするなどというものです。

19日の衆議院本会議では討論が行われ、立憲民主党などの会派は反対の立場で「繁忙期の勤務時間が延長されることで現在の長時間勤務が追認、黙認されてしまうのではないかと関係者から不安の声があがっている。過労死遺族からも『休日のまとめ取りが予定されている夏休みなどの長期休業期間まで心身ともに持たない』といった強い懸念が示された」と批判しました。

一方、日本維新の会は賛成の立場で「法案が成立することで、児童、生徒たちと直接接する教職員にみずからを向上させるだけの心の余裕を持ってもらうことにより、教育、制度の指導という本来の質的向上が図られることを期待する」と主張しました。

このあと採決が行われ、法案は自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191119/k10012183031000.html
2019年11月19日 20時01分
2名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:14:04.15ID:qmQ6Y4S+0
いじめ女教師はまとまった有給とってるぞ?
3名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:14:17.92ID:u43zxQmk0
今でも若手以外の教師はかなり休んでる
真面目に部活の監督とかしてないヤツは
4名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:14:36.68ID:wXLQH0pA0
免許更新制やめよう。
5名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:14:40.26ID:ThTeLO2m0
だめだこりゃ
次いってみよー
6名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:14:53.22ID:SSTcpj/I0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 チューターみたいなのに事務させればいいじゃん
7名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:15:32.92ID:8eQ4H7kD0
それより採用基準を見直せハゲ
教師不祥事だらけじゃないか。
8名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:15:39.62ID:LGmfDmKQ0
20190908 NHKニュース(AM06:00)教員の勤務 1か月の残業上限超える
9名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:15:41.01ID:g+TLvpu20
給食からカレーを撲滅します!
10名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:16:38.18ID:LGmfDmKQ0
20191028 NEWSシブ5時 
 変形労働時間制 反対 現場教員らが署名提出
11名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:17:37.21ID:dk8K35Ro0
ところで、教育って進歩してるの?
12名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:18:02.31ID:LGmfDmKQ0
20191113h 時論公論 AK (23:37)教員の働き方 新制度審議入り 西川龍一
13名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:18:32.20ID:nKZGFGHj0
教員の性犯罪が多すぎる。
働き方改革より教師の道徳教育をしろ!
14名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:18:57.69ID:SSTcpj/I0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 民間のコンサルタントに業務をみてもらったら
      いらない仕事が山ほど出てくるんじゃないかと思うわ
15名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:19:17.51ID:ulxXpsX20
変形労働時間制の導入は法律で認められているが、その場合の但し書きとして「恒常的な超過勤務時間がないこと」と定められている
現状の教員の勤務の実態考えたら違法であるのは間違いない
16名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:19:24.89ID:e7Y1ewb10
午前と午後に分け従事する新しいパターン
勿論給与も55%までカット
17名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:19:25.46ID:R1DST3XI0
教師の犯罪率は激減するのかい?
18名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:19:37.57ID:LGmfDmKQ0
20191119 TBS NEWS RX(am03:45〜)
教師の”働き方”新法案に反対の声 サービス残業が常態化
 (2016年度 文科省の教員勤務実態調査)
勤務超過が過労死ラインを超える教師→小学校で3割 中学校で6割
19名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:20:14.80ID:Jb4upW/50
「部活動の指導」から外さないと無理よな。
「部活動指導員(外部コーチ)」を雇わないと。
20名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:20:17.18ID:Mo7LCDuK0
正規の教員の働き方改革のためには、非正規教員をきっちりと確保する必要があります
21名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:20:25.61ID:hDAhXHak0
保育士も早く!
22名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:20:33.35ID:wRB8WTzX0
優秀な学生はまず選ばない業界
その時点でお察し
23名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:21:50.76ID:SSTcpj/I0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 不思議なのは昔は大人数の生徒を扱ってたのにこなせてたが
      今は少子化で生徒も少ないのに何で仕事だけが激増したのか
24名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:22:54.17ID:pNlFWpTf0
これは素晴らしい。
25名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:23:52.48ID:kuRpuN710
男の教員採用試験のなかに、希望する学校の対象女子生徒の水着と制服の画像、かなりかわいい子での勃起反応テストを強制導入すべきである。
26名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:24:25.23ID:Jb4upW/50
>>22
その割には、都道府県によってばらつきは有るとは言え
教員採用試験の倍率って高いよな。
27名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:24:33.76ID:DpJE8m7B0
他県で猥褻やらかした連中でその穴埋めるんだろうな
28名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:27:45.74ID:Xmdgyvyk0
部活の顧問とかは教員OBを嘱託職員にしてやらせればいい
もちろんコストは保護者負担
29名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:29:34.62ID:XmWsPxrn0
診断書必要だな
30名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:34:03.12ID:YuPB6xxJ0
知り合いに小学校の教師がいるけど、非効率な仕事の仕方をしているから業務の進め方にも問題があるかと
31名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:36:12.03ID:fybJiAbI0
妻は土曜授業や遠足なんかの代休を夏休みにとってるが、
普通に事務仕事片付けに出勤してるぞ。
32名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:37:25.99ID:1TaEtObS0
>>25
ホモ「やったぜ」
33名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:41:51.04ID:DO0wNtIy0
交代で休めばよい。それだけ。
34名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:42:12.11ID:2OrHUNBL0
日教組が反対している理由がわかんねえんだけど
35名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:44:07.69ID:QSRw0RkG0
>>4
いや、おかしいのがいるから必要
36名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:46:04.23ID:PZdWXvw70
勝利至上主義の部活なくせって
部活やりたいから教員なりましたとか反吐が出る
37名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:47:02.95ID:q6cVuClT0
とんでもない
学校なんて制度ごと完全に廃止しろ
38名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:51:22.23ID:feD3bIMj0
ヤフコメでレスバしたが教師と医師はちょっと仕事への意識がイカれてる
社会にブラック思考が蔓延しないよう特にここを攻めることが大切
39名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 21:58:31.10ID:sq0jSZ1c0
親は女shineでパートに介護、先生は働き方改革で、子供達放ったらかしにしとくと
いずれ大変な事が起きると思うよ…
40名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:01:27.34ID:h8NYdbTB0
部活が完全にビジネスになってるだろ
大会あるたび何枚写真やDVDかわされるんだよ
汚え商売しやがって覚悟しとけよゴミクズ
41名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:02:53.27ID:sq0jSZ1c0
あとまずはPTAを無くしてからだな。登下校とかめんどくさい児童を只働きに責任押し付けてんじゃねーよ
42名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:07:02.52ID:bCSB58Dt0
仕事量減らさないで、働き方だけいじられてもな〜。
43名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:18:35.11ID:Rx4TjNvp0
夏休み、冬休みあるだろ
44名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:22:58.99ID:yvsb4WCP0
>>43
学生と生徒な、それ
45名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:38:10.15ID:di87CZf20
初めて本人確認すると1000Pもらえる
教員の働き方改革を推進するための改正案 衆院本会議で可決、まとまった休日を取る事が可能に 	->画像>3枚
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードを、それぞれ入力するだけ!
教員の働き方改革を推進するための改正案 衆院本会議で可決、まとまった休日を取る事が可能に 	->画像>3枚
46名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:43:32.91ID:p400+0uT0
トラック・バス運転手は除外
47名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:52:04.07ID:M/I3jwrD0
ヒマな狂師が増えるんだろうね
48名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:53:37.09ID:kJ8kYGot0
今でも夏休み40日とかとってるのに?
49名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:08:04.28ID:7WwGxbzk0
長期休暇まで心身が持たない?
そもそも社会人に向いてないんじゃないの?
50名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:25:31.80ID:gkNGruia0
野党ちゃんと仕事してるじゃん
51名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:25:55.60ID:CYQcmaRF0
>>3
教育課程外の部活を真面目にやるもクソもあんの?
管理職は部活に関して職務命令出せないのでボランティア扱い
法律勉強してこいアホ
52名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:30:26.66ID:x/xuabCF0
>>15
年に1ヶ月まとめて休んで残りは恒常的に平日14時間拘束
土日祝日も出勤ただし日給2000円で
数十人の子供達の安全管理責任を負う
53名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:30:50.19ID:x/xuabCF0
>>17
激増します
54名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:31:39.85ID:x/xuabCF0
>>26
今は1.1倍〜6倍程度。
55名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:41:46.34ID:PcWblq+g0
運送業もまとまった休み取っても食ってけるようにしろやクズ政治家!!!
この約立たず!!!
ゴミ!!!
56名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:48:46.28ID:kJ8kYGot0
トラック運転手はクズばかりだから仕方ない
57名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:50:38.79ID:ST0dcAYG0
>>35
おかしいのをあぶり出すシステムに全くなってない
58名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 00:06:03.56ID:vzel1s720
ふざけんな

いじめうやむやで

何が改革だよ

反日日教組

反日教育委員会打倒
59名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 00:07:19.92ID:uIabNnZu0
まとまった休日が明けたら、仕事たっぷりで・・・電車が止まる
60名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 00:14:54.85ID:AL4R9GqO0
>>23
昔はげんこつ一発で終ってたことが今は2週間かかる
病気持ちの子ども多い、アナフィラキシー対応
部活も土日もして当たり前、サボるな教師となる
>>1

8月に休めるんだからと言われて時間無制限は変わらなさそうだね
朝7時出勤、下校6時、そこから8時で退勤、事件が起これば1時
途中昼休憩45分(実質0分)と晩飯休憩30分?とかになるのか?
61名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 04:44:53.09ID:MNrfYMxr0
>>48
昭和で頭止まってんのか。外でろ
62名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 05:12:42.55ID:BDmY8p5f0
いまでも教員に夏休みあるって思っているやついんのね
63名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 06:57:21.91ID:1urkNMsT0
>>55
なんで運送業やってんの?
64名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:50:41.31ID:cNp7jg4/0
休日
_2019 _1 31 _8 _2 _3 13 18 0.42 0.58  2.9 4.1 7.0
_2019 _2 28 _8 _1 _0 _9 19 0.32 0.68  2.3 4.8 7.0
_2019 _3 31 10 _1 _0 11 20 0.35 0.65  2.5 4.5 7.0
_2019 _4 30 _8 _2 _0 10 20 0.33 0.67  2.3 4.7 7.0
_2019 _5 31 _8 _4 _0 12 19 0.39 0.61  2.7 4.3 7.0
_2019 _6 30 10 _0 _0 10 20 0.33 0.67  2.3 4.7 7.0
_2019 _7 31 _8 _1 _0 _9 22 0.29 0.71  2.0 5.0 7.0 稼働日MAX
_2019 _8 31 _9 _1 _4 14 17 0.45 0.55  3.2 3.8 7.0 休日MAX
_2019 _9 30 _9 _2 _0 11 19 0.37 0.63  2.6 4.4 7.0
_2019 10 31 _8 _2 _0 10 21 0.32 0.68  2.3 4.7 7.0
_2019 11 30 _9 _1 _0 10 20 0.33 0.67  2.3 4.7 7.0
_2019 12 31 _9 _0 _2 11 20 0.35 0.65  2.5 4.5 7.0
_2019 計_365_104 17 _9_130_235 0.36 0.64  2.5 4.5 7.0
65名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:52:27.95ID:cNp7jg4/0
休日
_2020 _1 31 _8 _2 _2 12 19 0.39 0.61  2.7 4.3 7.0
_2020 _2 29 _9 _2 _0 11 18 0.38 0.62  2.7 4.3 7.0
_2020 _3 31 _9 _1 _0 10 21 0.32 0.68  2.3 4.7 7.0
_2020 _4 30 _8 _1 _0 _9 21 0.30 0.70  2.1 4.9 7.0
_2020 _5 31 10 _3 _0 13 18 0.42 0.58  2.9 4.1 7.0
_2020 _6 30 _8 _0 _0 _8 22 0.27 0.73  1.9 5.1 7.0 稼働日MAX
_2020 _7 31 _8 _2 _0 10 21 0.32 0.68  2.3 4.7 7.0
_2020 _8 31 10 _1 _4 15 16 0.48 0.52  3.4 3.6 7.0 休日MAX
_2020 _9 30 _8 _2 _0 10 20 0.33 0.67  2.3 4.7 7.0
_2020 10 31 _9 _0 _0 _9 22 0.29 0.71  2.0 5.0 7.0
_2020 11 30 _9 _2 _0 11 19 0.37 0.63  2.6 4.4 7.0
_2020 12 31 _8 _0 _3 11 20 0.35 0.65  2.5 4.5 7.0
_2020 計_366_104 16 _9_129_237 0.35 0.65  2.5 4.5 7.0
66名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 04:32:05.35ID:gvJDbqLc0
部活なんて多くを外部化したら良いのに

剣道やってたけど素人みたいな教師なんて
全くあてにしてなかったぞ

みんな自分ちで金払って道場に通って
七段持ってて優れた師範についてた
書道もそう

一方、当の教師からは
大したサービス提供受けてなかったな
教科なんて勝手にこっちで勉強してたし
ルーティンみたいな授業の多くは全く仕事として退屈

美術と音楽くらいか、面白かったのは
体育教師で学内秩序を保ってた先生は偉かった
一方ただのゴロツキみたいな体育教師もいて二極化してた

本当にそんな大変なのかねと訝しるな
職がなくなるような不安も無いのに
必要な技術もそう高くない
給与水準もそこそこ高いいい仕事だろ
67名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 04:36:01.13ID:eemJFU1K0
そんな忙しいのに性犯罪したり激辛カレー食わせたりする時間はあるんだな
キショイ奴らだ
68名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 05:15:57.41ID:i+UW+Ohb0
年間休日84日、有給無しのおいらに謝れ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250114154404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574165599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「教員の働き方改革を推進するための改正案 衆院本会議で可決、まとまった休日を取る事が可能に ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【政治】年金制度改革法案 衆院本会議で賛成多数で可決 参院へ
“ネット配信 NHKの必須業務に”放送法改正案 衆院本会議で可決…共産・れ新は反対 [少考さん★]
天皇陛下の退位法案が衆院本会議で可決 [無断転載禁止]
防衛費増額の財源確保の法案 衆院本会議で賛成多数で可決 [蚤の市★]
【終わりの始まり】水道民営化の条例改正案 宮城県議会委員会で可決、17日の本会議で成立へ
「テロ等準備罪」新設法案 衆院通過 本会議で賛成多数で可決★8
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★37
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★25
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★29
【祝】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★7
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★34
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★11
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★13
【捕鯨】「調査捕鯨は国の責務」 継続のための新法 衆議院本会議で可決・成立 [無断転載禁止]
【働き方改革】「未消化の有給休暇が多い」59% 「まとまった休暇取りにくい」53.4% [6/19民間調査]
【経済学】 立民、アベノミクス検証 衆院選の争点化視野 枝野代表 「供給側の改革を進める経済政策は時代遅れ」 [ベクトル空間★]
【政治】「移民政策はとらない」 安倍首相、衆院本会議で明言[10/01]
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★3 [minato★]
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★6 [minato★]
【働き方改革】「残業代なし 」教員の給与制度 検証や見直しで議論
【働き方改革】教員の勤務時間 タイムカードなど客観的な把握は5割未満「ただ働きに甘える意識が背景に」
【政治】河野デジタル相 国家公務員の働き方改革へ“AIを積極的活用” 生産性の低い業務を減らすため [ぐれ★]
【社会】地方企業の働き方改革…新たな短時間勤務制度導入へ
少子化対策は男性の働き方改革がカギ 伊藤忠は朝型勤務導入で「社内出生率1.97」 [煮卵オンザライス▲★]
【米上院本会議】TPA法案を再可決、TPP妥結へ大きく前進
立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード [少考さん★]
【おわり】共謀罪、衆院可決   
【山形】私立山形城北高校、韓国との姉妹校交流30年…韓国語が必修科目、在日同胞教員が推進役[12/27]
【おやすみ】#丸山穂高議員、衆院本会議を欠席。理由は不明。辞職勧告決議案は結論出ず
【規制改革】“電波割り当て制度 新方式を”規制改革推進会議 答申案
【共謀罪】衆院法務委で可決…与党が強行採決★3
感染症法など改正案 参院厚生労働委で可決 来週にも成立見通し(NHK) [少考さん★]
再婚後出産は現夫の子 民法改正案が衆院通過 [首都圏の虎★]
透かし・中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 規制改革推進室の記者会見要旨・下 2 [少考さん★]
【外国人労働者の受け入れ拡大】入管法改正案、「ザル」なのに衆院通過した理由
【加計問題の裏側で】特区法改正案、衆院通過=加計問題で民進など反対
マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化 [愛の戦士★]
旧統一教会被害者救済法案 修正加えたうえ衆院特別委で可決 [少考さん★]
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案、午後衆院通過へ 野党は法相不信任案提出で対抗★2
【受給開始選択】年金改革法案、衆院を通過 受給開始年齢の選択肢拡大 [蚤の市★]
【政治】衆院、教育委員会改革法案審議入り 自治体首長の権限強化 安倍首相が熱心 [4/15]
【教育】衆院委、低所得世帯の学生対象の大学無償化法案を可決 低所得世帯(年収380万円未満が目安)の学生対象
【野田小4虐待死亡】児童虐待防止法改正案が衆院審議入り 首相「根絶に総力」←施設の罰則なし体罰禁止、懲戒権検討、介入機能強化など
【働き方改革】政府、自動車運転業務の長時間労働抑制策をまとめる 荷台を二つ連結して輸送力が2倍に増えるトラックの導入など
【安倍政権】自民党、公益通報者保護法の改正案で、内部告発者に対する処分を企業が行っても罰則無しと提言!
政府 感染症のまん延に備えた感染症法などの改正案を閣議決定 [少考さん★]
【参院選】おおさか維新が躍進 単独で法案提出可能な議席数に 舛添問題など政治資金規正法の改革案に着手か★2
【国会】内閣不信任決議案 衆議院本会議で否決
首相、高市氏の罷免要求を改めて拒否 参院本会議で答弁 [蚤の市★]
<堀内詔子・ワクチン接種推進担当相>オミクロンワクチン開発成功時「確保可能」「そういうことが可能だと言われている」 [Egg★]
【兵庫】「丹波篠山市」来年5月誕生へ 市議会で条例案が可決
【移民国家への道】じわじわ“移民国家化”推進…外国人留学生の就職拡大、「単純労働」も可能に
ゲーム条例が可決された香川県で、なぜか30万円の共有PCが盗まれてしまう
【 #香港加油 】アメリカ下院で「香港人権民主法案」「香港保護法案」「香港支持決議」が可決へ−周庭より
JR東日本と西武HDが連携。新しい働き方推進や沿線活性化で協力 [和三盆★]
【ネットで受信料】NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定★2
【引きこもり】厚労省が引きこもり対策事業を強化...訪問支援を中核としマナー講座や近所の商店街などで働ける事業を推進★2
【働き方改革】左派野党18連休ゲッチュか
【国会】野党欠席、与党は大型連休中も働き方改革法案の審議入り
【働き方改革】場所がなく…「トイレで搾乳」が6割も 「母乳育児」をしながら働く女性が直面する現実
原発「60年超」運転可能に…規制委が大筋了承、改正案を来年の通常国会提出へ [少考さん★]
【働き方改革】スキルアップの費用・時間、会社持ち 人手不足で 社員教育に再び本腰
【働き方改革】「高度プロフェッショナル制度」8日に要綱案提示へ
【働き方改革】来春から実施される「有給休暇の取得義務化」。スムーズに取れるのか。人員やりくり、業務量増…。中小企業に懸念
【働き方改革】幻冬舎・箕輪厚介「わざわざ満員電車乗って会社でメール返信っていらないから。俺は布団の中でスマホでやってる」
【働き方改革】医師の「応召義務」の在り方検討 明治時代に制定 長時間労働の一因との指摘も
03:04:06 up 34 days, 4:07, 3 users, load average: 88.65, 71.84, 68.62

in 0.33398795127869 sec @0.33398795127869@0b7 on 021617