◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】AIの英語、東大レベル センター試験9割超正解 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト(通称・東ロボくん)チーム ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574132735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2019/11/19(火) 12:05:35.05ID:8okf7dpq9
AIの英語、東大レベル センター試験9割超正解

 200点満点で185点、偏差値は64.1――。
 人工知能(AI)が今年1月に実施された大学入試センター試験の英語(筆記)に挑戦したところ、こんな結果が出た。
 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト(通称・東ロボくん)チームが19日までに明らかにした。

 2016年に大手予備校のセンター試験模試で5教科8科目を受けた際の英語は95点(偏差値50.5)にとどまっており、今回は大幅な成績アップを果たしたことになる。
 チームは「記述式の2次試験はまだ難しいが、センター試験に限れば東大合格者と遜色ない結果だ」としている。
 センター試験本番への挑戦結果を公表したのは初めて。

 成績が伸びた要因には、AI関連の先端技術「ディープラーニング(深層学習)」に基づく文章読解技術の大幅な進歩がある。
 さらに、文章から不要な文を見つけ出す問題など、従来は苦手だった分野にチーム独自の技術を適用し、正答率が大幅に高まったという。
 全問を解くのにかかった時間は数秒以内だった。

 今回のAIは過去のセンター試験にも挑戦。
 17年が169点(偏差値60.1)、18年が167点(同60.5)だった。
 前回模試を受けた16年当時のAIを使って解かせた結果では、17年が102点(同45.1)、18年が95点(同43.0)、19年が83点(同40.7)で、AI自体が大幅に進歩したことになる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2019/11/19 11:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52336840Z11C19A1CR0000/
2名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:06:07.96ID:pQsqbyOB0
通称・裏口くん
3名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:06:16.73ID:WPze9I0Y0
>>AIの英語

何も意味が無い性能評価
辞書や参考書見て受験して良いという話しと同じ
4名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:07:14.03ID:W+CdpTNh0
イレギュラーな試験開始の合図すら理解できないポンコツAIがなんだって?
5名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:09:48.38ID:0vd8LWoY0
トレーナーをAIにしたら
自分の仕事が無くなるのに抵抗して
わざとアホな教え方するやろねw
6名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:10:00.37ID:YmGR0sEo0
テストは学問の邪魔だからな
誰でも好きな時に学べるのが学問
また学問は他人との競争ではなく、去年の自分の知識との戦いで
自己目標を達成するために学ぶ
7名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:10:28.86ID:Fl9rI8EJ0
そりゃAIは例文全部記憶してんやから
あたりまえ
8名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:11:15.26ID:XLNeOh+x0
長文読解とかもできるようにはなるんだな
9名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:11:31.43ID:jvlpllxe0
データの素材がよければ正答率は上がるわ
10名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:11:48.23ID:YmGR0sEo0
はたしてAIの純粋さを人類は受け入れられるかな
その辺のお金持ちに余裕で勝つんだよ
11名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:12:04.73ID:vnH8OMuC0
英語なんて簡単だよ
問題は数学
数学でこれくらいの点とってみろ
12名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:12:40.97ID:YmGR0sEo0
当然これから社長はAIなんて会社も現れる
13名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:12:42.17ID:fXRgoQp60
>>3
辞書や参考書見ていいから、
過去問やってみろよ
14名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:12:47.97ID:oS+VV5iv0
俺が総理なら憲法改正でんでんより、AIの開発に国家を挙げてでも強力に推進するね
これで世界をリード出来なければ日本の再浮上は永久に無理
15名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:13:49.56ID:0gQ+GqD00
東大の英検のレベルって英検二級程度か?
16名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:14:02.97ID:9Hd+cNBv0
最近の自動翻訳サイトはAI活用してるんだろうか
以前よりサイトごとの訳の精度の差が広がってきてる気がする
17名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:14:36.32ID:k8UEdfM70
何時になったらGoogle翻訳は人を超えるのかなぁ
18名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:05.12ID:Nkaoh0nW0
センター試験で東大レベルとかインチキ記事書くんじゃねえ死ね
19名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:18.10ID:YmGR0sEo0
お金の価値はそうとう変わるよ
競馬で8割とか9割の勝率を叩き出すんだから
20名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:26.00ID:moy13hv40
>>13
入試からそういう形態の大学があってもいい気はするけどな
その大学で学ぶのに適格な能力的があるかどうかを試験するわけだから
21名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:26.55ID:NkJDWPKk0
将来

金持ちは脳にAIチップ入れるからIQ150くらいになる。

貧乏人はAIチップをいれる金がないのでよくてマーチ。

そういう時代がくる。

就職もAIチップいれた人間だけが高年収職種。

貧乏人は単純労働・低年収職種。

「金をためて、自分もAIチップいれるんだ・・・・」
と遠い目をして貧乏人がつぶやく時代が必ず来る。
22名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:36.28ID:dpZfkxhr0
過去の解答事例から正解をパターンマッチングしてスコア付けするという方式なのかな。
23名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:16:51.54ID:eiFSK0Ip0
最近のグーグル翻訳も精度上がってきてるからな
24名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:17:29.21ID:IvrNhHWY0
>>21
ビッグデータにはどうやってアクセスするんだ?
25名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:17:32.12ID:zCdpWqCc0
A Iが英語できれば英語勉強する必要なくね?
翻訳機(読解用会話用)作れば4技能もいらないじゃん
その分他の教科特に数学やった方がいい
26名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:18:23.36ID:btV9CAjR0
>>17
世の中の8割の人間は既に超されているだろ
上位1%を超えるレベルを求めたら20年以上先になりそうだけど
27名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:18:36.42ID:3tA79/hF0
国語もできるんか?
ほんとに入学したら面白いね
28名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:18:45.95ID:Fl9rI8EJ0
>>8
多分落とした問題が純読解だろうね
長文も設問自体はほとんど例文通りの文法だから
29名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:19:20.46ID:XLNeOh+x0
>>14
AIは今からやっても手遅れ。それくらいの差がついてしまっている。
日本は他の分野で生き残るしか手はない
30名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:19:24.59ID:dW4wzv0c0
電子機器の持ち込み不可
31名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:19:48.73ID:YmGR0sEo0
官僚だけはすでに対策済みらしいぜ
行政の決定権はハンコ押す人間がやるとすでに保身に走ってるから
32名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:19:59.95ID:bvnBulAA0
プロジェクト終了したんじゃなかったか
33名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:20:09.88ID:WHLrDiow0
>>30
ワロタ
34名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:20:27.37ID:kigNnpKV0
素晴らしいな
官僚と政治家をAIに変える国家プロジェクトやな
35名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:21:04.72ID:btV9CAjR0
>>27
国語は全然出来ない

今あるのはパターン解析と推測であって
言語理解は今の技術だと実現出来ない
だからシンギュラリティはもう一回大きなブレイクスルーが無いと来ない
36名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:21:13.86ID:bvnBulAA0
>>12
その方がいいわ
37名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:22:28.79ID:OHmdZfv10
マークシートに書けないと入れないよ
38名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:22:41.15ID:DaxzNvQb0
英語がまだ論理的な証拠だな。
国語の試験とか老害の相手とかさせてどれだけ混乱するか見もの。
39名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:22:47.79ID:0gQ+GqD00
AIによる共産主義を希望
40名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:22:50.96ID:JvBZ7ume0
AIって意外としょぼいな
41名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:23:01.12ID:Mg3yONu20
>>1
(´・ω・`)何でもすぐ覚えられるのズルいと思います!
42名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:23:16.48ID:oBvSdgIU0
いくら1次試験で良い点数がとれても
2次試験で落ちるからね。
この東ロボくんPJのリーダーは、技術的に東大には受からないと著書で明かしている。
43名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:24:34.85ID:IvrNhHWY0
エルドアンへのトランプ親書を
雰囲気翻訳する様になるのはいつになるのか

拝啓 大統領どの

うまいこと話まとめようぜ! あんただって、何千人も虐殺した責任はかぶりたくないだろうし、おれだってトルコ経済を破壊したくなんかねえよ――でもやっちゃうよ? ブランソン牧師のときにおれがちょいとお仕置きしてやったの、忘れたか?

こんな風に
44名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:25:09.25ID:XJuy69IP0
何年か前に見たときは
問題ごとに個別にアルゴリズム組んでるみたいだったから
まあそんな程度かと思ったが、改善したんかな
45名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:25:57.36ID:YmGR0sEo0
アメリカは本当に中国に勝てるのだろうか
国家主導でどんどん物事を解決し乞食にすらスマホを渡し面倒を見る中国
一方どんどん民間を活用し排除に動くアメリカ
46名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:26:08.31ID:20Iyc0UP0
>>3
じゃあ現代文は参考書と辞書を持ち込めば誰でも満点取れるわけだ。
47名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:26:09.88ID:N9psYiyH0
教科書が読めない子供たちを読んだけど、
この人2010年にコンピュータが仕事を奪うという本を出してて、
その3年後にオックスフォード大学の教授が似たような研究結果を発表してんだよね
10年後に無くなる職業だったっけな
本の中で、世の中には似たようなことを考える人がいるもんですねと皮肉ってた
48名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:28:15.94ID:jgQuJq+40
むしろ満点じゃないのかよって
49名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:29:12.90ID:ZNwG0GIT0
ロゼッタの翻訳システム使ってるのでは?
50名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:30:16.91ID:vnH8OMuC0
センター試験の英語は
満点阻止のための
あからさまにいやらしい問題があるからな
AIでも満点は難しいと思う
51名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:30:31.45ID:5L7q8eiB0
>>1
これは人間サイドもパソコン見ながら問題解かないと不公平だろ
52名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:30:45.86ID:dW4wzv0c0
プロジェクトのページみてきた
問題文を自動でスキャンするのでなく
機械が理解出来るように人間が入力するらしい
53名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:32:43.68ID:N9psYiyH0
東ロボくんがマーチにしか入れないのは、
研究資金を出している東大出身の官僚への忖度かと思ったけど
思い過ごしのようだな
54名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:33:17.15ID:fXRgoQp60
>>20
そうなると、論文や記述にするしかないから、
採点する側に能力がないと無理
55名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:37:17.38ID:utPyU40U0
AIが日本人の機微まで読めるわけないやろ
56名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:37:46.79ID:HpP/OV0f0
AIには俺の日本語を英語に翻訳できない。ちょっと表現や語順を変える
だけでもうお手上げ。AIはワーワー騒ぐほどのものではない。
57名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:38:43.35ID:utPyU40U0
Alexaと深い話が出来て深夜まで語り合えるか?
58名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:42:29.68ID:RaSr3KOY0
人間の頭に組み込めないのかな?
59名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:44:20.02ID:SxTqGP+g0
センター8割ならToeic500位だな
60名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:46:08.20ID:dtH0Fcpm0
>>20
昔慶応で辞書持ち込み可ってやってなかったっけ?
その代わり単語の縛りが無いから凄く難しかったと聞いたけど
61名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:49:53.86ID:utPyU40U0
>>60
今もだよ
紙辞書だけ
62名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:50:33.56ID:utPyU40U0
英英辞書ないと解けんわ
63名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:51:19.13ID:MEeibDxi0
AIでジャップを作ろうとしてるの?
すげえ仕事できなそう
64名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:52:26.56ID:TmaZgleZ0
>>12
原田泳幸&西室泰三「AIなんて信用できない」
65名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:52:37.54ID:M1VChTac0
いつ自我に目覚めて攻撃してくるかわからんからすぐ電源抜け!
66名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:53:16.39ID:QJRYmbw30
>>11
Googleが量子コンピューター持ち出してきそうだな
67名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:54:23.48ID:6DzRTiX/0
面白いギャグだ
お前ら英語を神聖視しすぎ
アメリカとかではアホでも喋ってる
AIの出番はない
68名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:55:24.30ID:6DzRTiX/0
ヒントを一つやろう
「翻訳するな、英語を聞け、喋れ」
69名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:55:31.47ID:iExvi00I0
ディープラーニングなんてただの他人の情報頼りのビッグデータありきとマシンパワーのゴリ押しだろ
虱潰ししてるだけで全然自分で思考してない
人間はちょこっとした自他の経験の応用と超低燃費(莫大な電力要らずで1秒で京コンピュータ40分の計算に匹敵)
な脳みそからこれだけ色んな事ができる

AIが猫の概念獲得したっていうけどあれは16個のCPUを備えたPC1000台くらいで3日間計算し続けてやっとの話
人間は赤子でも猫を1回見ればもう分かるというのに 例え向きが変わったとしても

でもAIは数年かけても黒人すら見分けることが出来ないで降参したありさまww

食品の判定すらこの程度(笑)
【研究】AIの英語、東大レベル センター試験9割超正解 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト(通称・東ロボくん)チーム 	->画像>3枚
【研究】AIの英語、東大レベル センター試験9割超正解 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト(通称・東ロボくん)チーム 	->画像>3枚
70名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:58:03.17ID:VRNXhpIQ0
数学とか国語の二次試験とかこの技術じゃ絶対無理
マークシートなんかむしろ100点取れないほうがおかしいんじゃね〜のとしか思わん
71名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:58:10.92ID:5UUQWtrp0
かかった時間が数秒てのがヤバいな
もう入試試験では人間を越えたな
72名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:58:27.20ID:eVqcG4IK0
マザーコンピュータの弱点は奴隷にした掃除のオバちゃんがマザーコンピュータのコンセントを抜いて掃除機使う20分のブラックアウト時間だけ
73名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 12:59:10.44ID:j2as1se60
さすがに、京大レベルの問題は無理かな。
そもそも、大学入試で京大の英語のような問題を出題する意味が今では謎だが。
74名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:05:14.22ID:bS1JEs6o0
東ロボくんは東大に入れるが

東ロボくんが東大に入れない事を「証明」した新井紀子女史は東大に入れませんwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:07:27.34ID:ZbYJhCGk0
国語は入試突破不能って確定したじゃん
76名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:11:43.06ID:6I4tFNmw0
英語において文法がいかに大事かと考えさせられるニューズやね
77名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:12:56.75ID:J2ebRU4g0
この研究によって大学偏差値58未満は会話が成立しないことがわかった
78名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:13:39.94ID:fXRgoQp60
>>26
全然
使ったことねーだろ
79名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:14:27.44ID:fXRgoQp60
>>29
そもそも早かったとしても無理だったと思うよ
80名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:14:45.48ID:J2ebRU4g0
会話ができる女性を求めたら偏差値58以上の高望みになるとか知らなかった
無意識の高望みになってた
81名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:15:32.28ID:aFcpZ4CY0
でもAIくんは自分の本名を書けなかったので不合格です
82名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:15:33.17ID:J2ebRU4g0
ちょっと人の話を聞ける女性を求めたら最低でも早稲田慶応とか
83名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:16:16.94ID:5B7wrdFD0
コンピュータ将棋みたいにライバルがでてくればこのプロジェクトもっと早く東大に到達しそう
現時点ではいくらやっても無理って書いていたけどアイデア次第でブレイクスルーするからな
84名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:16:26.12ID:Ys4X66AU0
あれこのプロジェクトまだやってたのか
もうこれ以上は無駄みたいなことを新井がいって、そのまま終りになったのかと思ってた
85名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:17:54.60ID:Zx+CeFOf0
>>6
俺はいろんな試験にチャレンジする事で知識を付けてビジネスマンとして能力を磨いてきた
趣味的な学問も好きだがビジネスではテストされる事で半ば強引に身につけるべき知識も多いと思う

例えば、自分の場合、英語だとTOEIC950点とか英検1級とかのゴールを目指す事で比較的短期間でそのレベルに達したが、趣味の中国語スペイン語は仕事に関係ないのであまり試験も受けず、その結果全然上達しない
86名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:24:05.34ID:Mqc52eMk0
すでに答えがあるものは導きやすいけど、
87名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:24:28.56ID:lIEYv6ez0
数年前にプロジェクトリーダーがこんなのやっても
無理と言ってたので終了してもんだと思っていた
88名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:25:09.71ID:bkhUOIVE0
新井紀子を外したらうまくいきました、とか
わらえる
89名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:25:51.88ID:B4635Dyp0
>>69
と、顔も指紋もろくなロック認証のないガラケー老人が言っています
90名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:27:00.63ID:+sUSduPY0
進歩の速度はともかく後退というものがないからな
91名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:27:32.75ID:8G6x3YVx0
なんで満点が取れないんだろう
92名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:30:13.20ID:8G6x3YVx0
>>12
すでにソフトバンクが
93名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:31:10.43ID:dD8MAeU20
>>26
全人類もう越えられてるよ。

>>13
カンニングやってるのと同じだぞ。出きて当たり前
94名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:32:00.65ID:24AbNvOl0
>>1
> 全問を解くのにかかった時間は数秒以内だった

理Vトップ合格者を軽く超えてるだろwww
95名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:32:54.03ID:B4635Dyp0
つまりはこんな問題は全部機械が一瞬で答える、それに長けた東大だの一流大学出自体に意味がなくなっていく、ということに気付け

>>86
東大だらけの官僚や大企業幹部は既存解答のない難問を解き日本と老舗大企業を素晴らしい方向に導いています wwww
96名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:36:42.07ID:lyC4yQsG0
私立ならセンター利用で行けるな
97名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:39:39.70ID:dfbtvm6F0
>>95
お前凄い馬鹿だな
98名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:42:34.19ID:dD8MAeU20
>>94
演算速度=思考速度で負けてるから当たり前だよ。

それだから自分ニンゲンに絶望したし。

将来性0だもん。人外化してる未来しかないな
99名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:42:53.79ID:RTFlOUcF0
センター英語なんかめっちゃ簡単
100名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:44:56.16ID:oIoG+Bno0
そりゃまあセンター英語ならな
機械が圧倒的に有利な分野だろ
101名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:49:38.08ID:slCnm8kK0
ヒント:試験翌日には新聞に正解が載る
102名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:50:06.57ID:eVqcG4IK0
>>8
google翻訳使うと精度が高くてビックリするよ

センター入試程度なら、ほとんどミスなく翻訳すると思う
103名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:50:23.57ID:HxN5j6yE0
AIでそこまで取れてしまうセンター試験に問題がある
104名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:51:00.02ID:TFUMCIOV0
>>99
アメリカ式とは違って日本は入学する方が難しい式だぞ。
105名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:54:13.23ID:TFUMCIOV0
まあ正直ニンゲンは短時間に同じようなことを1000回繰り返すことさえ不可能に近いのだから機械に劣るのは当たり前だけど。
106名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:56:50.04ID:uT5PR0C60
滅亡迅雷ネットに接続されそう
107名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:58:33.10ID:csjXj/eJ0
>>1
東ロボくんが間違えた15点文の問題が気になる
108名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 13:58:41.62ID:vnH8OMuC0
センター試験の英語やってみたらわかると思うけど
単に英語の力だけじゃなくて
常識力も必要だからね
そういった常識力は英語をディープラーニングしただけでは獲得しにくい部分
だから満点は取れないんだろう
109名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:03:39.76ID:xqkwFEhN0
高卒のビルゲイツやジョブスどころか
前澤やホリエモンにさえかなわない
無能東大生ばっかりというのが真の問題。
110名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:07:08.38ID:gY1mXIg30
歌手のAIってああ見えて優秀なんだな。
111名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:08:47.09ID:pzgqfYCJ0
あほなことばっかやってるな。用済み東大の孤立が目立つ。
112名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:10:37.96ID:TFUMCIOV0
>>111
東大が用済みなら全人類用済みだよ。

少なくとも東大生で成り立ってる日本は用済み
113名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:11:36.92ID:Q6xVZZrM0
数十年後には脳内チップで試験が無くなる…
114名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:12:53.42ID:TFUMCIOV0
>>113
脳内チップやるのパソコンでカンニングやるのと同じやん。
115名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:13:47.46ID:jlLU21SU0
むしろ10割じゃないことに問題があると思う
それはAI側の問題なのか、それとも問題製作者側の問題なのか
問題製作者側の問題があった場合は不適切問題なんじゃないか?
116名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:15:45.96ID:TFUMCIOV0
まあ自分は IQ1万無量大数以上でそれ証明してるからどうでもいいけど下らねえ。

自分も他人も。
117名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:16:46.78ID:vnH8OMuC0
>>115
英文法の問題(4択)で
文法的にはすべての選択肢が正し場合がある
そういった問題を解くには常識力が必要となる
例えば卵を不可算名詞として考えるのか?
可算名詞として考えるのか?
そういった常識はAIでは判断しづらいんじゃないのかな?
118名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:20:09.59ID:slCnm8kK0
>>106
入試ちゃん
119名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:20:54.99ID:USyylf9g0
国語は?
前回行ったとき国語が全然ダメで一度中断してなかったけ?
120名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:26:37.65ID:3O8Wo0hu0
まだこんなことやってるのか
国語を習得してからにしろ
たけくらべの現代語訳とかやらせてみろよ
121名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:34:37.28ID:TFUMCIOV0
>>119
多分英語だけしかやってないから大した進歩はないかもしれんが、文章読解技術の大幅な進歩があるから国語も専用に学習させればそれなりの結果だろう
122名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:34:54.97ID:fC1B9/L90
センター試験9割って思ったより大したことないな。
過去問丸暗記してるんじゃないのか
123名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:40:04.56ID:8u1Qfm4B0
>>113
脳が全部チップでいい
124名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:41:23.69ID:TFUMCIOV0
>>123
それニンゲンじゃないから。
125名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:47:13.25ID:ECLaMeIz0
AIになら国語より英語の方が簡単な気がしてしまうな
126名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:50:37.71ID:uPXv4/g/0
このくらい性能の良い翻訳ソフトってあるの?
127名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:51:50.51ID:dk8K35Ro0
>>20
普通にあるよ
上のレスにあった慶応の他に横国やお茶とか
院試だと割とありがち

俺も受験のときに持ち込みOKだったけど、結局使わなかったと思う
前の席のやつがやたら辞書めくっていてうるさかったが、そいつは落ちてた
128名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:56:44.45ID:7vAKaBtR0
この頃は、5chの書き込みもAIばっかりだもんな
129名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:58:18.23ID:Oul+Qy9A0
人類はAIに滅ぼされるのか
130名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 14:58:57.33ID:sccbWgan0
>>69
未完成アプリはリジェクトなのにまたアッポーが忖度してるよ
131名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:02:18.36ID:9YXe/Hme0
AIは過去の大量データからパターンを見抜くことを得意にしてるから、
センターなんかは特に高得点だしやすいわな。
132名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:05:31.51ID:FdliHtrN0
センターの英語なんて筆記だけなら9割とれるわ
ちな50代のおっさん
133名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:06:55.95ID:4kItS93E0
センター英語185はTOEICに換算すると500点台だから驚くほどでも無いかな
134名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:10:59.05ID:J2ebRU4g0
英語の点数が悪いとセンター試験の一次は通過できないわけか
135名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:11:47.39ID:ufpIemle0
色んな事をAIに効率よく教えて貰える時代が来るかもしれんなぁ
136名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:14:48.67ID:YcbUQ5cU0
東大の価値がなくなることに気がつかないならどっちにしろ不合格
137名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:17:56.70ID:ufpIemle0
>>136
全体的な底上げにはならんか?
138名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:20:42.15ID:RU3jztDn0
吉本隆明を理解出来るようになったらホンモノだ。
139名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:24:18.47ID:Z6xT3wjd0
馬鹿女の何とか紀子ってやつが
AIは一生東大に入れないと結論づけてたはずだよな
あいつ発言が素人丸出しで何でAIの第一人者名乗れてるのか不思議で仕方ない
小保方あたりと同じ臭いがする
140名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:26:26.11ID:lSp/0ybi0
これ馬鹿だろ人間が負けるから
141名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:27:23.55ID:lSp/0ybi0
まだ人間は最強とか思ってる奴がいるんだなw
142名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:28:02.65ID:89YRKIY00
そりゃ英語はデータベース使えれば高得点取れるのは当たり前w
143名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:28:27.09ID:eVqcG4IK0
東大なんて、年度によってはセンター570点ぐらいでも合格出来る

9割圧縮されるからだけど、よくこれで2次で高得点が取れたなw
144名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:32:40.69ID:hqYuAfQW0
英語の試験は大した意味ないな。
数学国語だけにしろよ、もう。
145名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:33:45.71ID:lSp/0ybi0
AIに勝てる人間は能力を持った奴だけ
凡人がAIには勝てないよ
146名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:35:50.82ID:29BEDCaM0
人間とAIは問題の解き方が違ってる。

人間は少ないデータから正解にたどり着くことができる。
それが人間の知能。

それに対してAIは膨大なデータがなければ
正解にたどり着くことができない。
147名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:42:31.35ID:pBS49AqT0
超正解です!
148名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:42:53.44ID:29BEDCaM0
データが大量に有れば人間に解けなかった問題を解くことができる。
だけどそれはAIが知能を手に入れたわけじゃない。
ただ高速に計算をしているだけに過ぎない。
どんなに正解率が高くなったとしてもそれは知能ではない。ただの計算。
もちろん役に立つ。ただそれは電卓が役に立つのと同じこと。
知能はないが役に立つ。それだけの話。
149名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:49:10.48ID:lSp/0ybi0
>146
残念〜だな
ネットがある限り
データはこれからいくらでもなる
未来はAIの天下だから
150名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:50:24.73ID:lSp/0ybi0
てか
AIの本質しらないのかな
A
151名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:51:44.55ID:lSp/0ybi0
AIは自分で成長できるから
152名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:52:50.97ID:lSp/0ybi0
今のAIは赤ん坊ぐらいかな
153名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 15:54:10.83ID:jfsdWZWE0
でも相変わらず文法は理解出来ないんでしょ。
154名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:01:18.57ID:lSp/0ybi0
>153
そのうちできるよ
AIは生命体と同じと思った方がいい
進化する
155名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:02:47.42ID:bS1JEs6o0
>>148
脳は計算機だよ
156名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:03:52.20ID:7Jxx1ByO0
>>153
文法じゃなくてAIは「文脈」を判断できない。

ツンデレが「あんたなんか嫌いなんだからね!」とか発言したら、言葉通りに「嫌われてる」という判定になる。
それで「嫌いだと言われても実は逆の意味だ」というツンデレ発言を学習させると今度はマジで嫌われてるのに
「本当は俺のこと好きなんだろ?」みたいなストーカー的な判定になってしまう。
157名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:05:16.03ID:MbIJWcqd0
入学してもいいけど学費を誰が払うのか
158名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:06:04.81ID:8u1Qfm4B0
>>156
案外人間だって文脈なんて只の雰囲気だったりしてな
159名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:06:13.14ID:6DzRTiX/0
入ってどうすんだ
アホか
これでは日本の未来は暗い
160名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:07:53.33ID:6DzRTiX/0
ついでにアメリカにでも留学させればいい
で、市民権も取ってアメリカ市民になりました
めでたしめでたし
161名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:09:01.22ID:VlnZcixm0
代ゼミが支援してる奴な
逆に言えばパターン学習でセンター英語が解けちゃうってこと
162名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:09:26.06ID:Z8A/FR9U0
>>67
バカでも話せるのが自然言語の特徴。

だからAIには難しい。
163名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:09:59.85ID:VlnZcixm0
>>67
でもお前のその日本語はきちんと喋れてないよ
164名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:10:52.29ID:0eGjdyPk0
スマホに翻訳ソフトいれるだろ
もうかなり翻訳できる
165名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:12:12.34ID:8u1Qfm4B0
自然言語だってなんとなくの理解じゃね
つまりAIの統計的計算と自然言語は相性がいい

そもそも人間の脳って、なんとなく蓋然的に答えを出すタンパク質型AIでしょが
166名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:15:07.34ID:bS1JEs6o0
>>159
ベンチアークが解らないアフォ
167名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:20:16.95ID:IMZt+hy60
翻訳はAIがするから、これからは語学の勉強をしなくていい時代
168名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:21:34.98ID:3d3O4yOq0
>>41
ズルいと考えるのではなく、適切に利用することを考えた方が良いのかもしれない
169名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:22:37.08ID:lSp/0ybi0
>156
それは今だろ?
こんご今よりコンピュータが開発されるよな
それに昔にAIの研究してる国があった
課題問題にAIは臨機応変に対応していた
わかるよな?
170名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:24:54.51ID:3d3O4yOq0
>>20
記憶力以外を評価しやすくなるのかもしれない
171名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:26:24.40ID:3d3O4yOq0
>>1
英語を選択科目にしなければ、効率化しない人を合格させることになるのだろうか
172名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:26:56.80ID:jfsdWZWE0
>>165
いや、相性が良くないから統計と確率で行くことになって、東ロボ君にも150億もの例文を覚えさせる
ことになった訳でしょ。それだけ記憶出来て、瞬時に参照出来るのはコンピューターならではだけど。
173名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:33:27.96ID:nZQBBnnA0
>>144
数学こそAIの独壇場じゃないの
174名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:42:32.99ID:lj0LybYW0
>>148
突き詰めれば知能なんて幻想で反応でしかない可能性もある
175名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:52:59.99ID:8u1Qfm4B0
>>174
そのとおり
知能とは大量のニューロンが織りなす蓋然的判断、つまり雰囲気のこと

この意味ではどんな高学歴の人間も論理性はゼロだと言える
176名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:53:57.39ID:O6PFn5ED0
ていうかAIなら100点取れや
177名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:56:47.62ID:6DzRTiX/0
実は言葉は感性に依存する
論文読解ならそれほどでもないけどね
178名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:58:54.32ID:iExvi00I0
同じロボット同士を同じ環境で育てて特定の時期になったら何かの選択肢を迫るようなことをしたとする
AIならまったく同じ行動を取るだろうけど人間は予想できない
やっぱり脳は神秘はある
179名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 16:59:06.32ID:UT4qHcr20
学習元とパターンを変えたら応用が効かないんじゃね
180名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:05:53.69ID:JQ4x8a5D0
発達系コミュ障なんだが、AIには親近感を抱いてる
AIも人と談笑できないコミュ障だろうから。
ユーモアを理解するAIが開発されたらと思うと怖い。
理屈でしか世の中を理解できない自分としてはダウンタウンを頂点とする
理屈を超えた笑いは羨望でしかない
181名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:11:11.11ID:6yRfuT/e0
これからは東大や京大等の超高学歴はますます得をして、ある程度以下の大学出身者は苦労する社会になっていきそうだな。
182名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:14:29.41ID:RthSozPv0
数学は満点だろ?
183名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:31:50.45ID:TmaZgleZ0
>>181
低待遇の仕事は人間つかった方がコスト安いからそのまま仕事を続けられる
高待遇で高度な仕事のほうがロボットやらAIで代用するので職を追われやすい
184名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:38:59.08ID:8u1Qfm4B0
>>183
だね
すでに金融や保険の申込書チェックなどはソフトウェアに置き換えされてきてる
机の上で済む知的仕事のほうが危険
引っ越しとか介護の肉体労働とか暫くは機械では無理よな
185名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 17:48:19.76ID:2smv0Uqf0
なんだ、もう日本人にはAIとか無理
グーグル様にはかなわないと諦めたのかと思ってたわ
一応、続いて進歩があったのか
186名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:00:38.37ID:FWqv4Kh90
 ロボットが人を支配する段階に来ている。人々は恐れおののき、人間性等を持ち出す。だが、
それもロボットには見通しだ。
 ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズを観ると、伝わってくる。人間の感情に近いものを
持った AI も販売されて、市場に出てくる。
187名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:09:34.47ID:3d3O4yOq0
>>148
どの問題を解かせるか、という知能を身に着けるべきかもしれない
188名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:30:30.26ID:NGB8EMKA0
センターなんて足切りのための前座であって二次試験が本番でしょ
189名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:37:31.77ID:/TB1+Xz10
英語の勉強は時間の無駄。
近い将来全て機械で代替できる。
190名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:49:07.09ID:pQhupMIl0
>>189
あたり
語学学習は学者だけのマイナー分野になるわ
191名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:52:02.39ID:3d3O4yOq0
>>189
それを理解する論理性を身に着けるべきかもしれない
192名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:53:28.51ID:3d3O4yOq0
学生は古文・漢文も含め、何を勉強すべきかまで声を上げた方が良いのだろうか
193名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 18:54:11.98ID:3d3O4yOq0
ロボットのように言われたことだけを学んでいても、ロボットに負けてしまう時代になったのだろうか
194名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 19:50:13.90ID:FE9ogGSX0
>>185
AIについては
アメリカ、中国、その他だよ
日本も遅れているのは事実
195名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 19:58:08.15ID:UOHAh4970
>>1
>成績が伸びた要因には、AI関連の先端技術「ディープラーニング(深層学習)」に基づく文章読解技術の大幅な進歩がある。

要するに統計処理
人工知能なんて夢のまた夢
196名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 20:06:17.37ID:kBWNlSqE0
アメリカへ行ってみ、猫でも英語しゃべってるから。
つまりAIって猫レベルってこと。
197名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 22:00:15.43ID:29BEDCaM0
AIは大量のデータを使って問題を解くが
人間は大量のデータを使わない。

人工知能とはプログラム。データではない。
プログラムは子供に遺伝するがデータは遺伝しない。

仮にどんなことにも対応できるプログラムがあれば
少ないデータでも問題を解けるだろう。
そんなプログラムを作るのは大変と思うかもしれないが
何万、何十万、何百万、何千万年もかければ、
そういうプログラムを作るのは不可能ではないだろう。

つまりそれが生物の進化

プログラムとデータは違う。生物はフォン・ノイマン型ではない。
データを大量に集めるやり方では問題は解けるが知能は得られない。

人類が人工的な知能を作るとしたら、膨大な時間をかけて
プログラムするしか無い。
198名無しさん@1周年
2019/11/19(火) 23:42:08.37ID:ITJU7miT0
>>197
分かってないね
学習済みのモデルは学習に使ったデータはもう使わない
人間が勉強に使った教材の一言一句を使って問題とかないのと一緒
199名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 01:14:38.43ID:NtxDKGi00
ならそのAIでネットでの英語自動翻訳をもっとマシなものにしてくれ
200名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 01:23:23.53ID:hNwvHC5n0
AIにエロが理解できるのか?
AIがズリネタを創造できるのか?
201名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 01:50:36.93ID:3aqAg6360
>>189
マジでそれ。
学校教育で英語の時間を増やしたが、ここ数年のニューラル機械翻訳の進化はまさに想定外。
早急に改定し直して、増えた英語を減らして数学の授業を増やすべき。
あと国語もな。何か物事を考えるときは母国語で考えるから国語力は割と重要。
202名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 02:00:53.53ID:1TYRULva0
>>198
学習の量がぜんぜん違う。

コンピュータは高速な計算能力と完璧な記憶能力に頼ってるだけ
人間と同じデータ入力速度、計算速度で対抗したらコンピュータは人間にかなわない
203名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 02:14:21.77ID:1TYRULva0
新しい用語を作ったぞw
加速世界

コンピュータが人間よりもゲームが上手くなるという実験があるが、
あれなんかも加速世界を使うことで成り立ってる。
コンピュータの中でゲームを実時間の何万倍にも加速させるわけだ。

人間だと実時間で1時間もあればうまくなるようなことが
コンピュータだと加速世界を使って1万時間やらなければ同じことができないだろう。

データはすでに存在するものを超高速で読み取り、超高速で計算する。
問題を解くアプローチが全く異なっている。

加速世界が使えない問題だと、コンピュータは人間に手も足も出ない。
例えば新発売の誰も攻略方法を持ってないアクションRPGで、
アニメーションスキップやエミュレータによるクロックアップで数倍速プレイとかも
できなければ、どんなに他のゲームで学習していたとしても
コンピュータは現実時間でクリアすることはできないだろう。
204名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 06:35:30.38ID:8x9bO6by0
・FF13(ライトニングリターンズ)
・サガフロンティア2
・クロノトリガー
・クロノクロス
・ゼノギアス

これらに匹敵するような本格RPGを創って欲しい
205名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 06:41:03.59ID:dxzkop2D0
>>185
google様はこんなくだらない挑戦しないしねw
206名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 06:58:33.13ID:scaXq1ii0
時間無制限、教科書など持込可能、出入り自由で
東大に入れるかという試験をやっているだけ
207名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 07:38:51.81ID:fjPeTGYH0
AIを理解してない奴多すぎ
208名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 08:02:52.99ID:/yFq0VDK0
>>85
それは多分テスト云々ではなくて必要かどうかの差だよ
209名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 08:11:18.10ID:K0ZHG/Vs0
新井ってオバサンが東大なんて絶対ムリとか自慢してたプロジェクトだろ。
まだ続いていたんだな。
このペースならあと10年もしないうちに東大レベルに到達するのは必至だね。
「絶対無理」とか、「読解力があればAIに勝てるとか」、「残念が断念になっちゃた」とか
関係者はこのやばめなオバちゃんに愛想つかしてたんだろうね。
210名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 08:30:05.82ID:scaXq1ii0
AIが東大生並みの知能になるのは無理だが、
東大に入るのなんて試験に合格すればいいだけだから。

要するにカンニングしたら問題の意味をわかってなくても
入学できますよ程度の話
211名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 09:31:00.45ID:/Et1vrgG0
それで比較するならスマホ持ち込み検索可じゃないと不公平だねwww
212名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 17:06:00.34ID:jVlAKjat0
むしろ数学の方が以前から好成績で
読解力はまだまだくらいじゃなかったっけ

英語も好成績とるようになったのか
213名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 17:08:35.53ID:jVlAKjat0
>>211
人間側が持ち込み可でも読解力と的確な答えが出せる情報選択能力がないと点は取れない

六法全書持ってても持ち主がアホだと司法試験は通らないし弁護士にはなれないのと一緒
214名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 17:59:42.97ID:3s7torLK0
>>3
大学受験はただのベンチマークで研究の本質はAIで出来る事は人間の仕事じゃなくなるからAIにできないスキルを磨きなさいって事だからな
215名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 18:05:34.86ID:CJQ6NFDb0
今、語学学校に行くと、AIを勉強するために英語を学ぶ人がいっぱいいる

日本語ソースでAI情報を学んでいると周回遅れどころか、二周も三周も遅れてるらしい


英語文献でも遅いのかもね
216名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 18:11:18.46ID:lHOMdyp30
そもそも数学分からないとAIはやらんだろ
英語はツール
217名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 18:14:07.38ID:TifVVHDr0
>>209
数学者としての矜持なのか工学的な考え方は排除してる人だからな
218名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 18:28:40.82ID:w+0IQRbC0
>>217
俺には思考停止してるようにしか見えなかった
219名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 18:53:02.62ID:mdVooscn0
Twitterで新規手法の紹介する人に対して
テストセットは公開してあるんだから
自分で新手法で良い結果が出せとか言ってて
それはそうなんだがなんだかねえと思った
220名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 19:03:49.05ID:5QofIHot0
AIの目標は全知全能である
221名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 20:22:51.38ID:QqwhR5xS0
東大って馬鹿なんだな
222名無しさん@1周年
2019/11/20(水) 20:57:24.72ID:KYhF2H9o0
もう人間が勉強すべきことはAIをいかに使いこなすかに限られてきたね
223名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:00:42.63ID:aBnUfq1v0
>>201
翻訳の精度って、2016年以降からそんなに上がった?
224名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:03:20.44ID:aBnUfq1v0
>>202
初心者はデータベースの検索してるって思うんだろうけど、そんなんすぐ破綻するんだよなあ
225名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:04:43.90ID:h5KOPvtN0
AI自体が

既存の人間用の辞書、公文書、論文、専門書、一般書、新聞、雑誌、映像・音声ファイル、プログラム、etcの全てを記憶し理解し思考して

wikipediaを書くようになってくれれば人類に偉大な貢献だ


実験設備も稼働させれるなら理系の研究もやって貰える
226名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:09:15.19ID:4KB11Ghs0
>>221


優秀なんだけど、ある時、

ゲーセンのAIに

適正職業:庭師

って診断されてた。まあ、或る意味間違ってはないかな。とは思ったけど。
227名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:13:43.48ID:4KB11Ghs0
そう鑑みると、

シェークスピアの汚い英語も、まんざらではないな。

とオモタ。こちらピンクのワグネルより。
228名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:15:14.50ID:DiQgZh1u0
東大レベルかなぁ

センター190点取っても、二次65点約半分ぐらいしか取れなかったよ。
229名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:18:49.62ID:7enLJZkP0
ビッグデータではもう勝てないからスモールデータで勝負するとか言ってたのに今さらディープラーニングかよ。
しかもそれでめっちゃ成績上がってるとか。
230名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:20:53.43ID:7enLJZkP0
>>228
理系なら合格者平均でそんなもんじゃね?
231名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:23:20.82ID:DiQgZh1u0
>>230
マジで?
オレ数理も5割だったから微妙にダメだったんだなぁ。
232名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:24:57.94ID:7enLJZkP0
>>230
単に時代が違うだけかも
233名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:25:08.92ID:s2G1ysZp0
人類にフロツピイデスクの読み込み機能をつければ学校いらん
234名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:34:44.88ID:h5KOPvtN0
全ての人類を上回る知的能力

コイツが一人居ればなんでもやってくれる
235名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:40:54.71ID:QXSLMvOc0
>>190
親との会話に翻訳機を通すことで、子供の母国語を英語化できる
236名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:43:24.69ID:qCXd63420
むしろAIでヒアリング、スピーチ能力判定する
システム作れば?(それをオンラインで、受験生
に使わせれば試験の外注で揉める必要ないのでは?)
237名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 00:43:45.71ID:QXSLMvOc0
>>212
英語は思考問題じゃないからね
古文や現代国語とは根本的に違う
238名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 09:04:50.17ID:kScWP2kR0
逆に言えばあらゆる例題、過去問を完璧に覚えたとしても9割しか取れない
アスペが良い点を取ろうとしても難しいわけだ
239名無しさん@1周年
2019/11/21(木) 09:06:51.79ID:AlyZQS/F0
逆に入れない方がおかしくね?
AIとして終わってるだろ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241231111326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574132735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】AIの英語、東大レベル センター試験9割超正解 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト(通称・東ロボくん)チーム ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【AI】なぜ人工知能は東大に合格できないのか?「東ロボくん」プロジェクトで分かったAIの弱点
【速報】東京大学、コロナで二次試験を受けられなかった受験生1人を合格に!センター試験だけで東大に入れる時代に!
「どんなバカでも金さえかければ、東大に入れる」 これが現実
僕は東大に入れなかった
東大王のクイズが解けてもワイは東大に入れないという事実
慶応は東大レベル、早稲田は京大レベルってコピペを知恵袋でよく目にするけど
「発達障害でも東大に入れる」⇐これマジなんか?マジなら発達障害でも仕事あるやろ
【急募】東進のセンター試験本番レベル模試の解答
【東京大学】「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由
田畑「Switchにどういうものが作れるか、技術テストは行っています」→新プロジェクトSwitchハブ
【センター試験】ムーミン問題 ビッケはノルウェー? センター「厳密な意味で正確なものではない」と回答★2
精神科医「東大・稲井大輝と慶應・渡辺陽太は自己愛性パーソナリティ障害の可能性」「稲井は東大に入って現実に直面した可能性が高い」
日本のロボット広告スゴイ!「『BORDER BREAK』1/1 プラモデルプロジェクト」が世界的評価を獲得!世界三大広告賞「THE ONE SHOW」で受賞
センター試験廃止
センター試験について
最後のセンター試験ww
センター試験総合 1
センター試験提出忘れたやつ
センター試験解説スレッド
AKB48センター試験
【悲報】センター試験6週間前
センター試験必勝マニュアル
センター試験の受験料支払い忘れた
お前らセンター試験の申し込みした?
センター試験って頭の回転の速さを測ってるよな
お前らセンター試験の日昼飯何食べるの?
愛知大学のセンター試験の国語の古典ってさ
【2018年度センター試験爆死スレ】
明日からセンター試験の出願振込がはじまるぞ
センター試験でカンニングしてもバレない説
センター試験英語筆記8割って難易度どんなもん?
【2020年度】センター試験総合スレ★1
センター試験現代文のみだから80分全振りなんだが
ワイ30歳なんやけどセンター試験受けるかどうか悩んどる
センター試験で進路狂いそうになってる人おる?
30日完成センター試験チャート式を買う受験生
センター試験で英語8割取れる難易度(努力)を10とすると
もしもセンター試験の点数が売買可能だったら……
東大生が5年ぶりにセンター試験を受けた結果がこちら
センター試験2018年度 国語の小説の問題作ったぞw
受サロ民で年越しセンター試験やろうぜ (建て直し)
【センター試験】「平成」出題 元号を題材にした問題も
センター試験廃止←わかる 新テスト導入←はぁ??
【悲報】今年もセンター試験にアニ豚が現れ空気が凍りつく
センター試験会場で出来そうな他の受験生への嫌がらせとは?
ワイ将のクズカスセンター試験結果wwwwwww
「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り
センター試験までの残り90日をカウントダウンしていくスレ
【大学入試】センター試験 今年も「文高理低」傾向 ★2
早慶志望が高2のうちにクリアしときたいセンター試験得点率
【センター試験】「ムーミン問題」がついに決着 フィンランド外相が満点解答
センター試験が名称変更 「大学入学共通テスト(仮称)」へ 俺の時は共通一次だったが
堀江貴文さん「俺のアンチは読解力のないバカばかり!俺センター試験で現代文満点なんだよ。ゴミが」
【マーチは三ヶ月】青山学院大学を目指してるロンブー敦、センター試験模試の点数がヤバすぎる
センター試験リスニングテストで話題のキモイキャラクターが早速フィギュア化!!!!
【動画あり】東大生、頭良すぎる。ウォータースライダー滑りながらセンター試験(選択肢なし)を解く。
【センター試験】「解答用紙に実力を表現する瞬間が来た」「君の一番の味方は君だから!」駅員も受験応援
【テレビ】春香クリスティーン、センター試験受けていた 3月に芸能活動休止、海外進学目指す
【センター試験】ムーミンの舞台、入試センター「設問に支障なし」 根拠は「現時点では回答できない」★6
【センター試験】「ムーミン谷には火山出てくるが、フィンランドにはない」 阪大研究者が出題に見解 意見書提出へ★4
ジャマイカ土人チーム 金が無くて国際大会にでれないので国家プロジェクト「下町ボブスレー」から資金提供を受けていた
【悲報】センター試験のムーミン問題 出題ミスの可能性w「ムーミンの舞台はフィンランドとは断定できない」研究者が指摘
【速報】大手スポーツ紙がAKBセンター問題を危惧! 「2作連続センター不在の異常事態 AKB48に“新スター”は現れるか」
【センター試験】大阪大スウェーデン語研究室 ムーミンの設問、意見書提出へ フィンランド大使館「ムーミン谷は皆さんの心の中に」★2
センター試験のムーミンとバイキングがどうのって話さ桃太郎が日本じゃないサムライも日本じゃないかもってくらい馬鹿丸出しじゃね?
22:13:02 up 21 days, 8:37, 0 users, load average: 9.37, 9.26, 9.30

in 5.4130079746246 sec @5.4130079746246@0b7 on 010212