日本って何をやらせてもダメだな
電気すらまともに通せないなら、そりゃオリンピックなんて無理だわ
>>2
が辛口コメントだけど事実過ぎてウケてしまう。笑 出水 約100軒 墨名 100軒未満
新官 約800軒
韓国の年間停電時間は日本の半分以下
韓国に送電技術を学んだらどうかな
>>12
勝浦だけど停電してねーよ
火事はあったがw 浜見平 約500軒 柳島2丁目 約300軒
柳島 100軒未満 柳島海岸 100軒未満
柳島1丁目 約100軒
まさか雨だけでこれだけ停電するようになったのか!?
未開の後進国じゃないか!!
風が吹くと電柱が根元から倒壊して大停電
雨が降れば土手があっさり崩壊して大水害
どこの見開国かと思うだろ?そう、それが日本国
>>2
日本人ガー
朝鮮人パヨの犯罪確定。
首里城、白川郷、千葉県 >>30
おまえらのせいでチョンにバカにされるんだよ。 >>30
今度は千葉県をチョン認定かい?もやは47都道府県でチョン認定を受けていないところは残ってないんじゃないかな 都内海側だけど結構風雨すげえわ
この時期にこんな大雨は珍しい
何かを隠したいか、暗闇に乗じて犯罪をさせて何かの証拠隠滅をさせたいか、のどれか
インフラぼろぼろだな
国の衰退ってのはこういう風に進むものなんだな…
停電なんて、インドではよくあることだから。何の問題もない。
九電、中電、あたりに研修に行かせろwノウハウが蓄積されてないんだろ
>>52
だいたいネトウヨって論破されて立場が危うくなるとチョン認定に走るもんだけど、お前って最初のレスからチョン認定なのな 皆さん、朝鮮人に気を付けてください。
闇に紛れて入ってきます。
間を守る行動を取ってください。
今さっき帰ってきたけど折畳傘の骨が1本曲がったよ
次の暴風雨には耐えられそうにない
骨1本単位で交換できる傘ってないかな
国のトップがアレだから日本も衰退するだろうよ…猫にやらせた方がマシまである
>>1
>>47
神奈川・茅ヶ崎の停電は
11月19日2:00頃に復旧見込だな
千葉は順次復旧 風が強いし雨も降ってるからな
海岸沿いなら塩害で停電かな
今年は大きな台風も来たし
ダメージ残ってたのかもな
早く復旧する事を祈るわ
津山30人殺しは電柱に登って村中を停電させてからの犯行だったな
千葉はいま日本で一番住みたくない県だな
地震、強風、洪水、知事と最悪じゃん
いつまでも当たり前のようにトイレでウンコできると思うなよ?
これは風のせいではなく首都直下の前触れだな
断層が擦れて電磁波が発生するんだよ
プラズマが発生するレベルなら本番近い
>>1
また安倍信者(在日、ヤクザ、売国奴)の凶悪犯罪か
日韓議員連盟の安部首相ときたら土人を日本に入れまくりだし >>5
これは台風19号ハギビスが本土に上陸する前に起こった停電と同じ
彼の下に念願の2000万が手に入る 311からのダメージの累積でついに風速10メートル程度ですらお手上げの状態になっちまったわけだな。
都内からタクシーで千葉まで帰ったけど、雨風強いんよ。
今年はなんなんだよ
この秋の雨を、秋雨と言わずに梅雨と言っていたテレビアナウンサー
がいたな、昨日
あぶねー
風呂入ろうとしたら停電した
全然、復旧しない
@茅ヶ崎
>>92
素晴らしい祖国にさっさと帰還されますように 首都圏のインフラが限界に来てるんだろうな
人手不足と資金不足でメンテできない
0時キッカリに落ちたから人為的なものだろ
自然災害ではない
この間の台風もたまたま東京方面の送電線が無事だっただけで
下手すると停電の恐れがあるよな
先の千葉市で停電地域との境目をみた
災害も含めて、もはやインフラ劣化に対応出来ていない後進国のような日本だね
誰でも2chを自動で投稿できるソフトを手に入れる方法があるらしい
『久留米ひさしの2ch自動書き込みソフトを得る方法』
で検索すると分かるらしいので、興味がある人は見てもいいと思う。
RCN
千葉はこの間の台風の後遺症かもしれないから理解できるけどなんで茅ヶ崎も?
>>2
そう思うだろ?
さぁ!
早く地上の楽園に帰ろう!! >>112
おやおや在日認定ですか
あれっ?
在日なら2015年7月9日に強制送還されたんだろ?
嘘ばっかり繰り返してるから数年前に自分がついた嘘も忘れたのかい? 真面目に、猫や猿の方が何もしないだけまし
生きる国難に徹底的に潰された。
>>115 いや判定だろ?関東大震災時ならもう死んでるよお前。 南風?
あったかいのか? 冷えるって聞いてたけど
どうせ倒木だろ? 19号を耐えた枝が
ポッキリ逝った
応急措置で根本的な処置をしない
私有地なので とか聞き飽きた
震えて年末迎えればいい
知らんがな
>>121 ネトウヨだとか定義も説明出来ないもの書くのはお前みたいなチョンだろ?
知ってる恥は韓国人な事だけか?(笑 つか何か読めない字でも有ったか?何言ってこのバカチョン。
>>122
お前対話能力無いんだな、お前みたいな底辺コテハンと馴れ合う気は一切ないからNG 明日から明後日にかけて千葉周辺地震来るよ
デカイよ
>>124 お前みたいなチョンと対等に話をしてやってた気なんかねーから勘違いしてんなカス。 >>1
メッシュネットワークの概念を取り入れれば、故障などで使えなくなった経路が発生しても継続的に送電できるのだろうか 去年のブラックアウトの影響だぞ。
リセットした北海道で、そっちの送電線の悪影響が表に出てきてる感じだな。
変なところに出てる。
東北大震災の後、送電線の電気の流れがおかしくなっていったのを直したのが去年のブラックアウトだよ。
無意味な事なんかしてない、電力会社で出来ない事をしたんだからな。
311以降の毎年どこかで起る大災害の復興予算と
オリンピック予算で、
インフラのメンテや更新する予算が出ない
俺らが子供ころは海外では停電が日常的で日本ではありえないw
なんてテレビでよく笑いものにしてたのにな
マジで終わってきたな
>>137
いや、昔も局所的には起きていたんだよ
ただ情報がなかっただけ
今はネットのおかげで直ぐ広がる 柏崎の近くにある発電所も東電だろ。
あそこがおかしくなってるのも大きいな。
柏崎のキチガイがダメにしたんだけどな。
>>140
柏崎で停電になって自家発電でサイバーしたからな。
電気もショートさせてバカになってたの直したのかなw >>114
これだけクソ百姓とクソドカタにバラマキしているのに?
いったい何に血税を垂れ流しているんだろう?
少なくとも結果を見れば必要なところに血税は回ってねえよな。 節電、節電って北海道に言ってたのは東京だったよな。
他のせいにしか出来ないような脳みそなら無理なんだろうけど、電力会社は独占しているのに独占が不利な営業の仕方をしてる優良会社だよ。
>>5
昨日から東京湾沿岸全域に暴風が吹き荒れてるから。
うちの日除けも落ちた
一日中すげー音してたよ >>137
?
お前いま何歳?
80年代から90年代なら「切れた電線に触らないでください」って看板もCMも常識なんだけど
特に冬は電線が低温で縮んで弾力失って切れやすいから、
タコあげの絵とともにポスターとかCMよく流してたけどな
まあ、昭和50年にはこのザマなのに、無かったことにしちゃえる日本人ならそんなこと抜かすかもね
>>150
今の統一協会本体は北朝鮮を支援しています
あなたの同志ですよw >>151
統一教会にやけに詳しいじゃん。
統一教会のクソ信者さん。
じゃこれ何?
時間待ちで待機していたら目の前の道路で普通の小さいトラックに電柱1本積んで来たの見て
運転大変そうとか思った
森田知事はちゃんと県庁に登庁して 陣頭指揮とってるかな?
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
>>56
千葉がこんなに災害に弱いとはな
いや、災害対策に弱いか