◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573690666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/11/14(木) 09:17:46.87ID:9fnfIoy99
■ヤフーとLINE、経営統合で最終調整 国内最大のネット企業誕生へ

ソフトバンクグループ傘下のIT大手ヤフーと、無料通信アプリを手がけるLINE(ライン)が経営統合に向けて最終調整に入ったことが13日、分かった。月内の合意を目指し交渉している。ソフトバンクグループはLINEの顧客基盤や技術を活用し、経営基盤を強化するとともに、スマートフォン決済といったサービスの拡充につなげる。実現すれば大型の経営統合となり、IT業界の勢力図が大きく変わる可能性がある。

統合案としては、LINE親会社の韓国IT大手ネイバーとソフトバンクが50%ずつを出資する共同出資会社を設立。共同出資会社がソフトバンク傘下でヤフーを展開するZホールディングス(HD)の筆頭株主になった上で、ZHDがヤフーとLINEをそれぞれ100%子会社とする案を検討している。

共同出資会社への出資比率は同じ50%だが、ソフトバンクが連結子会社とする見通しだ。

LINEの利用者数は約8千万人で、ヤフーは5千万人に上る。ヤフーは利用者の中心が30代以上で、若年層に人気のLINEの会員基盤を取り込む狙いがある。ZHDの今年3月期の連結売上高は9547億円で、LINEは2071億円(平成30年12月期)。単純合算で楽天を上回り、売上高が国内最大のネット企業が誕生する。

2019.11.13 23:14 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/191113/ecn1911130050-n1.html
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

■“ヤフーとLINEが経営統合へ”報道に田端信太郎氏らも驚きの声

孫正義社長が率いるソフトバンクグループの子会社「ヤフー」と無料通信アプリを手掛ける「LINE(ライン)」が経営統合に向けて調整していることが13日夜、わかった。買収も視野にあるとみられる。

東証1部に上場しているLINEの時価総額はおよそ1兆1000億円で買収となれば大型の案件になり、実現した場合にはIT業界の勢力図が変わることになりそうだ。

ソフトバンクは10兆円規模のファンドを持ち、投資活動に力を入れて来た。今年9月の中間決算では投資先の経営不振から155億円の営業赤字に陥っているものの、積極的案投資方針は変えないとしている。

今回の報道に、LINEの元執行役員で現在はYahoo! Japan傘下となったZOZOの執行役員を務める田端信太郎氏は「なにぃいいいい!」と驚きをもってツイートしている他、「PayPayとLINE Payが合体するのではないか」「アカウントは統合されるのか」といった様々な反応がネット上に相次いでいる。

11/13(水) 23:06 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010038-abema-bus_all
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

■ヤフー・LINE経営統合へ 月内の基本合意を目指し

LINEはソフトバンクからの出資を受け入れて経営体力を強化する方針です。ソフトバンクとLINEの親会社の韓国のネイバーが共同会社を設立して、ヤフーとLINEを子会社とする案が検討されています。

関係者によりますと、日韓関係が悪化するなかで、LINEは統合によって韓国系のイメージを払拭する狙いもあるということです。両社は月内にも統合に向けた基本合意を目指していて、実現すればIT業界の勢力図が変わることになります。

11/14(木) 6:13  テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191114-00000002-ann-bus_all
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

★1が立った時間 2019/11/13(水) 22:05:49.22
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1573681176/
2名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:18:11.77ID:UCtZ4O2c0
にだ
3名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:18:14.48ID:IfVVOEZF0
移住したくない国ランキング (HSBC調査)
1位 ブラジル
2位 日本
3位 インドネシア
4位 南アフリカ
5位 サウジアラビア
https://www.expatexplorer.hsbc.com/survey/

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い、
分かったな、ジャップ!
4名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:18:37.21ID:1raC/QoS0
NHKが無料通話アプリとか言ってる 2ゲット
5名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:19:22.70ID:ACSgtkWr0
また


税金逃れかよ
6名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:19:55.52ID:NmLHCqgc0
悪の枢軸ってどういう意味だっけ?
7名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:09.33ID:9vrKpY1/0
韓国と関わったら負けだよ。(´・ω・`)
8名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:19.82ID:ZU8nDas30
挑戦連合か
南北統一されそうだしな
9名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:37.74ID:4DB04FGF0
ウィーワーク()は?
10名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:38.04ID:mX1c7Vyr0
マイナンバー、確定申告の情報が欲しいのか
11名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:42.53ID:zkhFDuCG0
電話ぶっこ抜き
12名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:58.94ID:TYwG2ZGn0
GAFAからGAFASと呼ばれる日が近づいいる。
13名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:20:59.57ID:kwg8sBA70
「LINE」「Yahoo」「SoftBank」
こんな悪魔合体されたら絶対関わりたくないのに、周りの状況で使わざるを得なくなってる地獄。
14名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:21:23.89ID:ACSgtkWr0
大赤字ガラパゴスLINEと統合w

ヤフーもオワコン

逆ウィンウィンやな
15名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:22:00.65ID:nyW3Teq50
NHKがLINEを日本企業として何度もニュースで宣伝してたよね
やっぱりNHKもLINEも韓国じゃないか
16名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:22:11.94ID:NdqjdyWg0
これってつまり、LinePayがPayPayに吸収されるって事け?
17名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:22:12.82ID:Cle6/mqU0
LINEを強要されてたが、友人のプライバシー情報がLINE経由で漏れたのが発覚したためうちの仲間内ではLINEが完全排除された
18名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:22:54.48ID:281sw+nR0
>>10
そうだろうね、僕たちこんなに広まったのよ!マイナンバーちょうだい!それこっそり高く売り付けるから!
だろうね。
19名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:22:58.19ID:uxNciKwA0
>>1
朝鮮半島は戦争前夜だろ。
韓国は北朝鮮と統合して、親ロシア、親中国の朝鮮統一金正恩王朝を建国する。
金正恩は韓国人に平壌市民と同等の権利を与えることを文大統領に約束してるって内部情報。

北朝鮮が核兵器を廃棄するわけないね。韓国との統合交渉が不利になるし、
北朝鮮は生物・化学兵器をミサイル100万発以上分保有してるので、核廃棄要求に応じると、
核の次は生物・化学兵器を廃棄要求されるって分かってるからな。
間違いなくアメリカは北朝鮮を爆撃する計画だ。

経済制裁への北朝鮮の忍耐が限界に近づいてるので、アメリカの北朝鮮空爆のXdayは近い
20名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:02.41ID:V68p5ar10
【韓国】元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さん「日本は堂々とできないのではないか。堂々としていれば裁判に出てこい」★3[11/13]
http://2chb.net/r/news4plus/1573658904/
21名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:04.41ID:a6qX4l+Z0
日韓関係が悪化するなかで、LINEは統合によって韓国系のイメージを払拭する狙いもあるということです

?韓国系と韓国系が統合するイメージしかありませんが?
22名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:10.45ID:nyW3Teq50
>>17
代替で何使ってる?
23名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:16.80ID:NGue+iQZ0
脱税のためか
24名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:24.81ID:OimEaUdD0
孫さんはビジネスを中国中心にシフトしないのかね
人口10億人のパイはでかいだろうに
LINE とか日本内のビジネスなんて縮小してくばっかだろ
世界展開してくのかなLINEを、それとも
金融もやってるし、LINE
25名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:36.29ID:Cle6/mqU0
>>22
Lalaコール
26名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:23:47.19ID:B/wkW9ce0
日本はネイバーにどんな核心素材を輸出しているんだ?
27名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:24:10.64ID:uMDpG4xD0
文政権が許認可しないニダ
28名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:24:28.26ID:QZ+6Tbn70
だれだよー、破産だと言ってたのは。
29名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:24:28.79ID:NdqjdyWg0
>>22
横からだけど
ZOOMでいいんじゃね
30名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:24:43.96ID:2PAhZuz70
LINEとべったりの安倍政権を倒せ
31名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:25:11.16ID:a+b8S/kg0
また税金対策か・・・
32名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:02.89ID:KZ8o6iBv0
使うやついないだろ
33名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:11.62ID:rTh7IRrR0
すんごいややこしい
34名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:25.29ID:ZI+E7nOU0
>>1
ホルエモンもお口パッカーン
なんと絶頂期時価総額5000億のライブドアの2倍??

ああ下手しなきゃと嘆いている!!
35名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:27.63ID:IJydUE0/0
日本の韓国化が止まらない・・・orz
36名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:42.18ID:l88n5QD/0
>>24
子供部屋おじさんは少し中国市場のことを勉強した方がいいわ
37名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:43.49ID:4SaC0HFD0
weworkで大火事になっているから消火剤をどんどん投入しなきゃいけんのな
38名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:26:55.09ID:w7nF1Jj90
Signal使いやすいよ
でも自分だけ入れても意味がないんだよなあ
39名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:27:05.79ID:5HJNly6N0
40名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:27:17.81ID:hkaBFtJi0
ますます朝鮮色が強まるのか
41名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:27:31.82ID:WnBB4de40
代替アプリ代替アプリって話が出るけど
一般化してないんじゃそんなの使えないわ
相手になんでLINE使わないの?って言われた時「韓国が〜情報が〜」とか言ったら絶対ドン引きされるじゃん
42名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:28:17.67ID:/J+yOoyG0
ヤフーは使ってはいけないのか(´・ω・`)
43名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:28:28.36ID:UCtZ4O2c0
>>3
民族合体入れ替わってるので赤の他人にだ
44名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:28:51.92ID:5HJNly6N0
股ーケティング
股ーケット
股んぞく

45名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:29:07.91ID:fpp4uK3g0
完全に安全保障上の問題だろコレ

日本政府は統合禁止に動けよマジで

日本のネットがキムチ臭半端ない状態になるぞ
46名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:29:11.08ID:50xhAXHZ0
>>1
法則がしっかり発動するか見物だなww
47名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:29:29.82ID:7HNZhA2i0
日本人はダサいと思われなくないからな
たまごっちもmixiも周りが「○○やってのんの?ダサ」って言われてみんな止めた

10年前はLINE無かったし代わりはすぐ見つかるよ日本人主体性無い馬鹿多いし
48名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:29:39.51ID:cSEJcs7Y0
PayPayでクレカ不正利用されまくり、個人情報抜かれまくりした直後なのによくやるよな
49名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:29:47.36ID:ln+U1+Q40
ここまで全部台本通り
恐ろしい
50名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:30:18.60ID:hkaBFtJi0
ヤフーの大元に韓国資本が50%入るということだろ
51名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:30:31.03ID:69OLC0Fu0
line pay とpay payは統合されるんでしょうか?
52名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:30:56.96ID:1raC/QoS0
NHKが災害時に電話がNGならLINEを活用してくれと言ってた
53名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:31:20.22ID:/uoCYJ8F0
国家と企業は違うことを分かっていない馬鹿が多いし
日本国籍者の孫正義氏を在日扱いするとか、ネトウヨは馬鹿しかいないのか?
54名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:31:22.48ID:JimsWOPH0
つぶれそうなソフトバンク 必死だな

拡大自転車操業の末期だな

まぁ 韓国連合で がんばってみたら w
55名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:31:38.73ID:T5pnmkQ80
>>41
LINEはついこの前も情報漏らしたばかり
って言ったら友達はフツーに乗り換えてきたけどなぁ
viberは楽天だしな
56名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:31:54.02ID:ih+xt1Ul0
色々と紐付けされるんだろうなあ

yahooメールから脱出したいけどなんかいいフリーメールないかしら
Gmail以外で
57名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:31:56.20ID:tbK/lMFo0
ゼットホーるでぃんぐす

のゼットって

フェアレディZのゼットなの?
58名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:32:19.23ID:7q4lIzQO0
LINEってそんなにも厳しかったのか?
こんなにも利用者がいるのに
59名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:32:22.45ID:1raC/QoS0
wechat エロ?
60名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:32:29.49ID:NGue+iQZ0
>>53
日本には税金納めたくない思想が在日チョンそのもの
61名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:32:39.97ID:oAMYWvVJ0
>>12
BATH(Baidu・Alibaba・Tencent・Huawei)やBATIS(Baidu・Alibaba・Tencent・Iflytek・SenseTime)には入れないかと
AlibabaとSenseTimeの大株主だからせいぜいバークシャー・ハザウェイの立ち位置
62名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:32:57.09ID:nyW3Teq50
>>25
これいいね!検討してみる

>>29
ビジネス用かな?少しおおげさかも
63名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:06.89ID:uem8S2Q/0
>>51
LINEの上にPayってシールが貼られますw
64名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:08.55ID:UCtZ4O2c0
>>58
LINE PAYで下手こいた
65名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:11.56ID:2PAhZuz70
禿は北朝鮮、LINEは韓国だろうが
66名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:18.87ID:69OLC0Fu0
>>41
セキュリティ云々言う割にはBBMとか誰も使ってないもんな

ここでセキュリティーがーとか言ってるやつってこういうスレ内だけでハッスルしてるだけで
普段は全く意識してないってのがよく分かるよねw
67名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:33.97ID:CVDbt0Go0
GSOMIA破棄による日本都銀が米帝の要請寄る信用保証取り下げが有ると読んでの投資集めに走ってるな
68名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:35.86ID:cYc2HLxK0
朝鮮連合出来上がり
69名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:38.20ID:l88n5QD/0
>>58
厳しいなんてもんじゃない
完全に事業が頭打ちだった
70名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:43.16ID:281sw+nR0
>>53
でも日本企業には投資しないけど韓国にはやりまーすだっけ??中国だっけ??
71名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:47.55ID:AfticJxs0
Yahoo!アカウントやPayPayアカウントとLINE IDが紐付けされてしまうの?

もしそうなら、住所や銀行口座の情報がLINEの通信内容と結び付いて、韓国政府にわたる可能性が出てくるの?
72名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:33:58.17ID:1raC/QoS0
Yahoo!系 Tpoint paypay linepay?
73名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:34:18.16ID:tbK/lMFo0
代替アプリっていうけど
サーバー費とか考えてんの?

素人?
74名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:34:23.81ID:cYc2HLxK0
>>65
朝鮮統一したかんじだろう
75名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:34:29.69ID:GA18DxOx0
でもみんな安心してLINE使ってるんだよな
76名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:34:29.91ID:bhzGkKTs0
>>28
新たに日本の銀行から借り入れしてって事だからな
77名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:34:30.83ID:Apb8dMfm0
ハゲが本気で「スマホ決済はペイペイだけあればいい」って状況を作ろうとしてる
他のナントカペイは全部淘汰される
楽天w
メルカリw
78名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:35:09.84ID:n7wFVK4M0
ジャップって大韓の足元にも及ばない商売してるよな?
79名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:35:18.22ID:281sw+nR0
>>77
それ中国状態だよね。一番嫌なんだわ。
80名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:35:31.01ID:CI6aWEPj0
>>38
ワイも使ってる
81名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:35:37.44ID:G+eG9O7J0
シナジーを感じない
LINEはデカイだけ
82名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:35:56.50ID:7q4lIzQO0
>>64
あれか色々と手を伸ばすからだよな
83名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:00.39ID:oAMYWvVJ0
>>40
むしろ日韓関係がこじれたからLINE側が韓国イメージを薄めたいのだろう
84名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:08.25ID:1raC/QoS0
PCのlineは使いやすい
85名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:14.28ID:d26FNz6+0
アパッチチョンの会社を在日チョンが買ったことになるのか
86名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:36.03ID:zkD0AfUS0
ぶっちゃけまあしょうがないよな。
俺も最近ネットはソフバン、携帯もソフバンに変えた。
本当に色々考えられてるし使いやすいよ。
NTT,auと使ってきたけど純日本企業バカすぎガメツ過ぎ傲慢杉。そら衰退するって。
87名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:36.03ID:aNNbxvnP0
エヴェンキ族同士で馴れ合う
88名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:36:38.33ID:cYc2HLxK0
日本人は朝鮮アプリが好きなんだろう
89名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:37:41.14ID:n7wFVK4M0
韓国人に負けっぱなしの貧乏奴隷ジャップ
90名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:37:57.17ID:cYc2HLxK0
朝鮮批判はするがパチンコやるようなもんだろ
91名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:38:16.53ID:UCtZ4O2c0
>>87
北は女真族の血が濃さそう
92名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:38:28.84ID:ebyDIoyV0
LINEペイがほどなくペイペイに統合されるわけだな。
93名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:39:00.35ID:d26FNz6+0
>>58
NAVERのline事業部はずっと赤字だったはず
高く売れて清々したんじゃね?
94名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:39:39.96ID:1raC/QoS0
動画解説はほかの人がやってるがホリエモン待ち
95名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:39:42.52ID:vj862QxE0
これ、独占禁止法に引っかからないのか?
それともソフトバンクはベネッセ同様にアベトモだから許されるってか?
96名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:39:59.57ID:F8vj6zdB0
これ、韓国に金渡すためにやってない?
一兆円てアホか。
97名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:40:13.88ID:MgpPG7RG0
韓国企業と韓国系企業
98名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:40:23.04ID:HQIKz8kS0
いつまで日韓議員連盟議員に投票するんだ
目を覚ませ
99名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:40:54.44ID:kX+UnWKr0
はは、ネイバーって報道されてやんの
ざまあ、チョンLINE
100名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:40:57.49ID:cYc2HLxK0
>>96
潰れそうな韓国へ投資だろ
101名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:41:12.64ID:c3b/ZKY20
>>96
うん
朝鮮人だからな
102名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:41:18.39ID:0nyNQMvf0
いつかやると思ってた
103名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:41:36.66ID:Hf//rJmK0
禿(ソフバン、アフー)から離れよう離れようとしてもどこかで利用せざるを得ないような状況になるなw
104名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:08.86ID:l88n5QD/0
>>83
単純に事業の先行きがないからだよ
LINEペイも失敗したようなもんだし
105名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:17.28ID:M19uSk7D0
朝鮮サービスは一つにまとまった方が避けるのが楽になるからいいね。
106名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:19.25ID:281sw+nR0
韓国と朝鮮が合体して日本のを潰していこうってことかなぁ。嫌だわ…
107名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:23.24ID:1raC/QoS0
payの取り合いとか戦国時代とか言ってるね
108名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:23.54ID:lpbk6mJg0
150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/29(火) 09:24:13.66 ID:UmSATjgk0
外国人向けではないアパートに韓国人が住んでるみたいなんですけど
返事はまだですか?
警察沙汰になったらヤバいんじゃないんですか?

2019/07/01 ******<*********@gmail.com>:
> 突然のメール失礼します
> 私の住んでいるアパートの615号室に韓国人のCHO SANG SOOと思われる人が引っ越してきましたが、
> この部屋に住んでいる人の名前がカク・ビンレイ→グオ・ミン・リー→CHO SANG SOOとこの半年間でめまぐしく変わっています。
> (アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)
>
> 違法民泊の可能性が高いと思われます。
> この部屋の所有者(在日朝鮮人)が組織的に中国人や韓国人客に又貸ししていると思われます
> このアパートは外国人可のアパートではありませんが
> 他の住民の許可無く勝手に外国人を住ませるのは契約違反に当たると思います
>
> 民度の低い中国・韓国人が突然引っ越してきたので騒音が酷く警察にも相談しようかと思っています
>
> 調査よろしくお願いします
>
>  何度かメールしていますが回答はまだでしょうか?
>
> 大阪府大阪市西区・・・


↑大阪市にメールしてるけどまだ返事が来ない。
最近いつの間にか住人が入れ替わってカン・ドンハソ という朝鮮人が引っ越してきたようだけど
深夜に床や壁を激しく打ち鳴らして暴れ回ったりチャイムを鳴らすのは全く同じパターンですが、

悪徳不動産(追い出し屋)も考えられるけど、
サヨク犯罪組織の日本人へのテロ・嫌がらせ工作員の可能性も考えられる。
入国ブローカーなんてヤクザだしな・・・・・・・
入国管理局にもメールしているけど、民事だから警察に相談しても無理なのか?
109名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:28.67ID:Rf5mfEOY0
赤字まみれのラインの時価総額1兆円だったんだ
amazonになるとでも思ってんのかな?
110名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:34.95ID:0nyNQMvf0
>>98
世間にはどの議員がそれか知らない奴のほうが多い
111名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:41.88ID:cYc2HLxK0
ジーソムニア破棄決定で強気の構えの韓国
112名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:41.95ID:6Nm/iCby0
>>96
損さん韓国議会に拉致され怯えた顔してた
あれから発言も気持ち悪くなりボロボロだよね
113名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:45.00ID:rB0ha3YW0
税金を1円も納めたくない!
それで利用者に還元していると言われたら叩くやつが減るんだろうな
114名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:42:49.86ID:qZQE82xC0
日本への法人税ゼロ円生活
115名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:43:33.54ID:M4vMucnP0
破産詐欺かよ禿
116名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:43:38.27ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、朝鮮人、経営者のブラック企業
117名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:43:47.41ID:ZNIL/zBF0
これZホールディングスにメリットある?
ヤフーと韓国ネイバー50%ずつってそんなもんなの
ペイペイヤフオクヤフショロハコZOZOジャンパンネット銀行もZHDだよね
韓国ネイバーだけが勝利なんじゃ
118名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:43:50.98ID:laCTWXrc0
両社とも関わりを持ってないから自分には関係ないが
これでもかってぐらい「LINE親会社の韓国社〜」て喧伝してて笑えてくる
119名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:44:03.01ID:3bDFT48+0
>>15
その前に安倍内閣が情報発信にline使ってるよ
120名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:44:10.47ID:pCsHZgyk0
>>1
落ち目のハゲがまたババを引くのでありババ
121名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:44:30.86ID:0nyNQMvf0
>>53
現実に、特アの帰化人は日本国籍を悪用して特アに利益を流している。
お前も知ってて書いている。
122名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:44:42.67ID:bQEwh0k60
>>100
焼け石に水
無駄な抵抗だね
123名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:44:56.62ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、朝鮮人、経営者のブラック企業

日本社会を食い物にして来た、ズル賢いブラック経営者
124名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:05.13ID:t5IBE/T50
ムン悲惨は日本と韓国の企業から徴用工に寄付するべきとか言ってたな、寄付しちゃいそうでやばい
125名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:09.92ID:bfP35f2q0
とうとうLINEまで手に入れたかSBは・・・
お前らこれはデカイのわかってる?
126名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:12.37ID:n7wFVK4M0
ネトウヨは韓国と軍事とアニメの知識だけで政治を語っているからなw
127名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:16.77ID:Nqlh8fRa0
友達のいないネトウヨはライン必要ないだろ
128名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:40.88ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人、経営者のブラック企業

日本社会を食い物にして来た、ズル賢いブラック経営者
129名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:43.15ID:CfmdUnBo0
買収費用で赤字ですから、また法人税0円生活は続きます
130名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:44.38ID:XzUimXeJ0
両社とも韓国起源の会社だから話は早いね。
131名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:45:52.26ID:2HuQmt+O0
>>1
ついに反日韓国人連合の完成か
祖国と一緒に潰れそうwww
132名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:12.66ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人、経営者のブラック企業

日本社会を食い物にして来た、ズル賢いブラック経営者
133名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:17.53ID:YaAbZiSm0
日本という国は、20年後には消えてなくなる(TPP・農業・安倍晋三・自民党・青山繁晴)

134名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:21.19ID:V2XLVwf+0
孫「ジャンプで」
ウシジマくん「おん」
135名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:40.94ID:MBcjorg30
おい!



スカイプ最強!!!
136名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:42.37ID:wNO+12g10
ペイペイ制覇が目的に思える。
今もヤフオクとかで割引をばら撒いてるから。
押し売りには直接連絡できる個人情報を握るのが一番でしょ。
137名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:46:47.06ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人、経営者のブラック企業

日本社会を喰い物にして来た、ズル賢いブラック経営者
138名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:03.14ID:laCTWXrc0
>>79
日本は、現金,felica勢が強いだろ
139名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:08.49ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人、経営者のブラック企業

日本社会を喰い物にする、ズル賢いブラック経営者
140名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:12.39ID:39BO9HsZ0
>>133 お前の祖国は年末までもつのか

★韓国経済「11月危機」!? GSOMIA破棄で半導体素材“枯渇”の恐れ
 識者「日本以外から調達できればいいが…」
11/2(土) 16:56配信夕刊フジ

文大統領の失政で、韓国経済の先行きは見通せなくなった
韓国経済が「11月危機」に直面している。
主要企業の7〜9月業績が軒並み大幅減益、GSOMIAが
このまま失効した場合、日本から輸出していた半導体素材の
在庫がいよいよ底をつく恐れがあるという。

GSOMIAを破棄すれば業績が一段と落ち込むことも予想される。
3カ月以上仕事が見つかっていない長期失業者が、13年の36・1%から
45・9%(18年)に達したと分析されている。
15〜29歳の体感失業者は4人に1人で相当深刻。
141名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:12.92ID:3a9ytlw00
反日韓国・中国に個人情報預けるなんて危険すぎる。

LINEもPaypayも規制すべき。

韓国は国防動員法のある国で北朝鮮主動で赤化しかけている・・・
142名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:35.56ID:yAsY+FMn0
LINEモバイルは、LINEとソフトバンクの合弁だったし、これは時間の問題
143名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:44.09ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰い物にする、ズル賢いブラック経営者
144名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:47.22ID:GSfnRigK0
楽天完全脂肪
145名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:49.49ID:DbjPtrZO0
lineって黒字になったことあんの?
赤字続きで何年も運営できるってどーゆーこと?
146名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:47:57.47ID:281sw+nR0
>>136
それが一番困るんだわ。結局ぺいぺい広まった、さぁ合体して情報売るか。
147名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:04.06ID:bfP35f2q0
日中韓でいろいろ企業統合が起こりそうだな
最後に勝つのは中なのか・・・

お前らわかってる?
148名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:07.75ID:HyLjYe5U0
おまえら大好きな企業一緒になって便利でいいじゃん
zozoとline
149名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:10.94ID:YaAbZiSm0
>>1
日本は10年後に韓国のものになる、と韓国の巨大財閥の会長が発言

150名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:22.24ID:Yb0VOPdc0
わかりやすくていいわ
さっさとくっつけ
151名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:31.58ID:IF3O7UsC0
真っ赤っかでございます
152名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:31.86ID:IwD0m9YU0
ソフトバンクのスマホ向けラインナップが揃ったな
高級ユーザーはソフトバンクモバイル
中級ユーザーにはYモバイル
底辺ユーザーにはLINEモバイル
153名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:38.63ID:SZQopw3J0
いっその事ソフトバンクをネイバーに売り渡せばいいだろw
154名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:39.37ID:cexTM05n0
支那朝鮮Payが統一してトンイルPayと命名

北: ちょっと待ったぁあ〜〜〜〜、トンイルの商標は朝鮮半島企業のみで使用しろニダ!

禿: トンイルです
155名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:43.73ID:R//EMgHw0
ソフトバンクや楽天や携帯キャリアは全部盗聴されてるぞ

ソース
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
156名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:47.78ID:NGue+iQZ0
>>136
税金払わないために、割引ばらまいてるんだろ
157名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:54.85ID:43RHHkPb0
>>1
韓国連合が強固になったのかぁ
158名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:48:57.02ID:Y928CNfy0
やっぱり韓国企業じゃねえか
なにが日本企業だよ
159名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:03.69ID:bfP35f2q0
>>150
俺も賛成
ついでにアマゾンも一緒になれ
160名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:05.37ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者
161名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:11.36ID:Yb0VOPdc0
>>144
そういう事なら楽天カードでも作るかな
162名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:24.32ID:j9eRTsWS0
東芝がウエスチングハウスを買収したのを思い出す
世界シェアが無く利益もないLINEに1兆円出すくらいなら
他のメッセンジャーアプリに金を出した方がいい
163名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:26.27ID:gVtu4Ncu
共同出資会社への出資比率は同じ50%だが、ソフトバンクが連結子会社とする見通しだ。

まーた税金逃れですかw
164名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:28.60ID:ukltyldy0
実際のとこ規制まみれの日本市場でここまでグループをでかくした孫は単純に有能
日本だ韓国だと狭い視野で判断しているうちはまず勝てないぞ
165名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:34.68ID:G/yJ2A6B0
確かに家族も友達も恋人もなし、買い物はスーパーで半額の弁当買うだけのネトウヨはLINEもPayPayも使わないだろな
だから平気で使わないとか言えるw
166名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:39.14ID:39BO9HsZ0
>>149 銀行が逃げ出してるのに、日本の心配してる場合か

★韓国経済にはもう食えるものがない 
 中央日報2019.11.13

過去30年間ソウルで勤務した金融CEOの言葉だ。
「朴槿恵の創造経済や文在寅の平和経済が何であるのか全く分からない。
 国際資本が韓国経済に完全に興味を失っている」。
JPモルガンは11年目で韓国ファンド事業を終えた。
スイス投資銀行UBSも資産運用の株式を売却した。
ゴールドマンサックス、バークレイズ、マッコーリー銀行などが次々と
ソウル支店を閉鎖した。

主要経済指標が最悪水準、469兆ウォンのスーパー予算が投下、
為替レートも1ドル=1165ウォン安、
にもかかわらず輸出は11カ月連続で減少、設備投資も6期マイナス。
17時間未満の短時間勤労者が増え
政府が資金を投入して作った高齢者の雇用もすべて非正規職。

IMFなどは韓国経済の根本的な問題を
主要産業の国際競争力低下と指摘している。
167名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:50.89ID:6Nm/iCby0
損さんも韓国人ばかり雇うと私怨で問題起こして足引っ張られるよ
我慢できない生物だから腐ってしまう
168名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:55.65ID:GbBiarhj0
合併後にまとめてアリババにうっぱらう腹算用がばれて
総務省がノーと言える日本を発動するらしいぞ
169名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:49:57.53ID:V2XLVwf+0
>>147
ソフバンてアリババの資本入ってるんやろ
ほんで米株式上場しようとしてアメちゃん激おこだったらしいやん

そういや今日アリババ香港株式上場やね
170名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:11.08ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

  こんな奴が、のさばっている今の、日本社会
171名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:16.30ID:XzUimXeJ0
同じく経営者が韓国系のユニクロやドンキも統合されるんじゃない?
172名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:16.63ID:1raC/QoS0
>>125
でかいよ payとアカウントどうするんだろうか?くわしい動画解説待ち
173名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:22.57ID:/edPfjHx0
>>17
どんな風にLINEから情報が漏れたんだ?
174名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:39.17ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

  こんな奴が、のさばっている、今の日本社会
175名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:44.74ID:NGue+iQZ0
>>162
だから、個人情報収集と脱税のためだろ
176名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:48.83ID:BjbeH3ur0
破綻待ったなしだな
177名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:50:52.95ID:HyLjYe5U0
>>168
売るわけないだろw
178名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:06.34ID:XmhY8t8TO
これ日本の個人情報が南朝鮮経由で北朝鮮に行くわけか
179名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:13.40ID:3a9ytlw00
>ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」 孫正義氏の年間配当100億円 2019年

> ソフトバンクG、939億円申告漏れ 2018年
>東京国税局はこれらの子会社は「実質的な事業活動を行っていないペーパーカンパニー」だと判断

>ソフトバンク系「SBエナジー」は、北海道北部での風力発電の送電網整備事業を凍結へ!
>経産省は、同事業で、同社などに計505億円の補助金を交付してきた。


まず補助金返金させろ、日本のメディアはソフトバンク批判しなさすぎ
180名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:20.24ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

こんな不愉快な奴が、のさばっている、今の日本社会
181名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:22.40ID:1raC/QoS0
>>135
ネット初期には神だった ニコ動のスカイプ喧嘩面白かった
182名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:23.68ID:lRTju/BK0
>>24
チョン系ジャップなんかが中国に入れてもらえるとでも思ってるのか?
183名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:26.94ID:HycD8vkg0
なんで韓国企業?
国産じゃなかったの?


知ってたけどさ
184名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:32.77ID:43RHHkPb0
また韓国人が赤字の兄を助けるのが弟の役目とか言いそうw

てか、弟の会社も真っ赤っかなのに
185名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:54.03ID:/edPfjHx0
>>35
(・∀・)ニヤニヤ
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
186名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:57.51ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

こんな不愉快な奴が、のさばっている、今の日本社会
187名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:51:57.95ID:NGue+iQZ0
>>178
また、拉致狙ってるな
今度は太平洋にもくるぞw
188名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:09.89ID:Y7zZCAhf0
名実ともに晴れてチョン企業になるんですね
189名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:24.26ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

こんな不愉快な奴が、のさばっている、今の日本社会
、、
190名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:27.54ID:1raC/QoS0
>>152
SBHD中で格差が・・・
191名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:32.96ID:89G0e3xM0
LinepayとPaypayが統一されるんか?
メルペイヤバくね?
192名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:35.49ID:bfP35f2q0
>>179
日本の社会を進歩させている存在なのに批判するワケないだろ
お前わかってる?

単純な反韓感情で語るな!
193名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:59.60ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

こんな不愉快な奴が、のさばっている、今の日本社会
、、、
194名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:52:59.95ID:KUtg6f3O0
>>162
SNSって儲からないイメージ。ツイッターもそんなに儲かってなかったような
どんなシナジーあるんだろうか?
195名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:02.74ID:oOzro86K0
日経:
“ZHD、LINEの2社を束ねる新会社はソフトバンクの連結子会社になるが、ネイバーも新 会社に50%を出資する大株主となる。事業運営を進めるうえで、今後は同社との調整が 必要となる見通し。これまでグループ内で完結してきた意思決定に乱れが生まれる可能性 もある。”

NAVERに半分もってかれるw

SBも馬鹿な契約したもんだな
196名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:39.20ID:X3VXAIr90
,
税金を支払わない、反日朝鮮人経営者、ブラック企業

日本社会を喰いものにする、ズル賢いブラック経営者

こんな不愉快な奴が、のさばっている、今の日本社会
、、、、
197名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:41.85ID:6Nm/iCby0
その内ストライキ中に給料払えってなるから早めに畳んでおかないと
198名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:43.06ID:l88n5QD/0
>>171
どっちも日本人だし
ドンキホーテはもう創業者が筆頭株主じゃないよ
199名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:45.45ID:ZNIL/zBF0
AIでビックデータから個人を特定して情報を販売か
企業が欲しいのはビックデータじゃなくて個人情報だからな
200名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:48.74ID:HyLjYe5U0
>>195
個人情報が手に入るからいいんだよ
201名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:53:53.46ID:1raC/QoS0
>>183
NHK「日本企業の無料通話アプリです」
202名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:54:01.17ID:4KjHDFP30
>>96
バカだな。
これからのネット企業で、決済機能を自社で保有できない企業は負け組。
LINEはYahooから 小金もらって、将来の金のなる木を売り渡した。
203名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:54:13.59ID:J8FHP9Vv0
北尾天皇もラインとかは金融やっても信用してはいけないと言ってたな
204名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:54:14.27ID:bfP35f2q0
>>195
それやっても得るものがデカイからだ
お前わかってる?
205名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:54:36.05ID:LBB9k87y0
マジでLINEの代替作って欲しい

ソフバンからは脱出できたが、周囲のLINEユーザ大杉
206名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:54:56.30ID:DY6KypNc0
>>2
ネトウヨを信じてヤフー株売って楽天株買ったけど
ヤフーは年初来高値、楽天は大暴落・・・もう二度とネトウヨを信じない
207名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:55:01.59ID:V2XLVwf+0
>>187
拉致なんて可愛いもんじゃねーよ
一人暮らし、資産、交友関係バレバレ
コロコロされて埋められて
つり目のやつに入れ替わってる
日本国籍と資産ゲット、家族もコロコロして土地ゲット
角田美代子のもっとやばいバージョンやぞ
208名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:55:06.85ID:bfP35f2q0
>>202
それが本質
よくわかっていらっしゃる・・・

LINEは大バカ者だな
209名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:55:36.19ID:HyLjYe5U0
>>202
小さい規模の所なんて使われなくなるだけだから
早く規模を大きくするのが一番
210名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:55:48.08ID:rRw4l3c50
50,50でどっちも主導権を取れないて内情はどっちも危ないのか。
211名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:56:01.18ID:1raC/QoS0
まわりはLINEユーザーしかいねぇんだから 日本だけで実質大勝利だよな
212名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:56:21.44ID:0nyNQMvf0
>>173
「LINE 個人情報 送る」でググろう
213名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:56:25.84ID:9kzkVg3p0
ネトウヨが一言↓
214名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:56:30.93ID:Cle6/mqU0
>>173
多分ベッキーと同じパターン
215名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:56:42.49ID:sneCSb4/0
法則だと空売りでいいんですよね
216名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:57:09.55ID:1raC/QoS0
>>213
詳しいことは友達登録で!
217名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:57:17.77ID:V2XLVwf+0
>>206
米国株にしとき
選挙まではバブル続くやろ
218名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:05.65ID:Ayw+Du0S0
>>53
そもそも国家と国民とは違う事から理解していないよ、アホウヨは
219名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:25.74ID:6Jjv9Svx0
>>6
「開くの数字H」
220名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:25.94ID:PNQMV7m00
ペイペイ税が取られるようになるとホント日本終わるわ
221名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:49.69ID:HFZNN0He0
これは予想通りだな。LINEの行き着く先はSoftbankグループしか無かった。
222名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:51.48ID:6Nm/iCby0
>>214
芸能人は売られまくるだろうなw
どうでもいいけどさ
223名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:58:52.42ID:q6bxFjAQ0
5年前、違約金払ってまでしてソフトバンクからdocomoに変えた自分を褒めてあげたい。あの時の直感に従って良かった。
224名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:59:12.83ID:xq11XZVn0
yahooのデータもLINE通じて韓国軍に流れるのか
あ、すでに筒抜けだったか
225名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:59:28.12ID:1abKV6T+0
SBGが好調な時なら本業赤字のLINEも良い出資元と
ユーザを金にしてくれる仕組みを得たんだろうが
Weworkで2兆も溶かした後だとなあ…w
226名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:59:29.29ID:HyLjYe5U0
おまえら何も考えないで流行ってるって言われるとダボハゼみたいに飛びつくツケだよw
227名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 09:59:35.27ID:kwg8sBA70
>>53
朝鮮系日本人って言えばいいんかな?
228名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:00:26.10ID:UCtZ4O2c0
>>206
ワイはイオンで儲けたにだ
229名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:00:28.21ID:Ayw+Du0S0
>>71
国家レベルで見て居てもいなくても一緒なレベルの底辺国民の個人情報は集めないと思うぞ
230名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:00:44.17ID:0nyNQMvf0
>>207
東北震災で行方不明になっているはずの人の住民票がなぜかどんどん遠方の地域に転出されている…

被災地には中国人が大勢来て被害に遭って瓦礫の山になっている地域の不動産を買いあさっていた。
231名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:00:52.88ID:rRw4l3c50
LINE payなんか使ってる人て居てるのか。
232名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:00:55.11ID:Lnm57NAN0
結局PayPayの勝利か
LINE Payは消えて、他のpayも終わりだな
233名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:01:02.96ID:HEDpPZtd0
朝銀のマスコットキャラに
ソフバンのキャラがあるけど
やっぱりそういう関係?
234名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:01:03.51ID:HyLjYe5U0
>>229
数が多ければ多いほどいいんだよ
235名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:01:31.86ID:1k+fXQ0T0
損さんが手綱握ってくれるなら安心だな
236名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:01:39.28ID:J8FHP9Vv0
アメリカじゃ金融に参入するのキビシイケド日本なら楽だからいずれはアメリカ企業も参入するだろうな
237名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:01:42.05ID:K8ohN81+0
現実LINE使ってないのネトウヨだけだしw
238名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:02:10.57ID:0PHNOYQ00
ジャップ関係ないニュースなのに何騒いでんの?www
239名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:02:15.37ID:RVzwh07k0
これでYahooも韓国資本か
ヤバくね?
240名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:02:26.92ID:ALPrInKB0
ソフトバンクが倒産リスクに備えて、ヤフージャパンの跡継ぎが韓国企業になるように身辺整理してきたね
241名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:02:28.13ID:0nyNQMvf0
先週マスゴミに出てきて泣き言を言っていたのはこのためだったのか
242名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:03:05.93ID:IwD0m9YU0
問題がある、LINEモバイルはauとドコモの回線を使うMVNOだ
LINEがソフトバンクの傘下になるという事は
ソフトバンクは自分がキャリアなのに競合他社の回線にただ乗りして商売することになる
これは不公平だとauとドコモは言い出すだろう

LINEモバイルはauとドコモから縁切りされる
243名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:03:18.03ID:0nyNQMvf0
「LINE 日本だけ」約 934,000,000 件 (0.35 秒)
244名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:04:09.03ID:281sw+nR0
>>226
俺は飛び付いてないぜよ、うさんくさかったもん。
245名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:04:15.18ID:bmSu2Laq0
これからは楽天の時代だな、楽天カード作るわ!
246名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:04:20.42ID:HyLjYe5U0
>>242
タダ乗りなんてしてないだろw
247名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:04:30.76ID:J8FHP9Vv0
>>202
イヤ体力勝負で資本が少ないところは無理だから持ってても意味ない提携したほうが賢い
248名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:04:46.56ID:rRw4l3c50
でも、ソフトバンクが無料通話のLINEを傘下て、携帯の通話料収入は諦めたのか。
249名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:12.96ID:Yb0VOPdc0
>>242
ユーザーだけYモバイルに移行して終わりでしょ
250名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:32.28ID:FldpEvXf0
LINEが日本企業になるのか
251名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:36.16ID:HyLjYe5U0
>>248
情報が手に入ることが一番
252名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:43.12ID:bfP35f2q0
>>242
それこそ孫の思うつぼだな・・・
253名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:43.98ID:j9eRTsWS0
国際シェアの無いメッセンジャーソフトに高い金を出しすぎ
買収ならまだしも共同会社で買収すらできてない
254名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:46.29ID:+Oeqfozo0
ヤフーは興味ないが
孫が抜けたソフトバンクはどうなるのか興味ある
255名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:52.55ID:NpyaRp8g0
>>248
取り込んだならやめさせることも可能なんじゃね?
256名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:52.88ID:281sw+nR0
>>250
違いますん。名ばかりです。
257名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:05:54.63ID:ZKjoPCsM0
おまえらまだLINEなんてスパイウェア使ってんのかよ
258名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:08.92ID:SuFO88wz0
メルカリは、Yahooが買収じゃなくて、丸パクリのPayPayフリマを出した
PayPayフリマがうまく行かなかったら、メルカリを買収だろう
259名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:16.80ID:J6Z3/90K0
またハゲは韓国に無駄金くれてやんの?
260名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:28.51ID:3nfLis8S0
男なら
ぶっちぎりのSkypeだろw
261名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:32.36ID:l88n5QD/0
>>253
このプランが本当ならまったく意味はないね
262名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:38.11ID:tz93gjIg0
それでもGAFAの前では雑魚という事実
263名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:38.63ID:rSRpKnre0
>>70
日本には投資して欲しいけど、
韓国乗っ取りはもっとやれとは思う
ついでにLG、サムスンも買い取って欲しいわ
264名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:06:51.70ID:Yc44wIOj0
時すでに遅しかもしれんが個人情報削除したわ
265名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:07.56ID:J8FHP9Vv0
>>248
通話の収入なんてあてにしてないだろデータ通信でとっくに稼ぐ時代なのに何いってるの
266名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:12.23ID:R//EMgHw0
クレジットカード情報も無事流れてるぞ

こんな事件にもなってるぞ
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
267名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:16.85ID:SUyvKNAy0
一層LINEが気持ち悪くなったな
268名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:29.20ID:xAK7UKOV0
LINEストップ高買い気配www
またお前ら負けたのか、、、
269名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:30.14ID:bfP35f2q0
狙いはアプリ決済
ただその一点
270名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:32.93ID:cYc2HLxK0
>>237
ネトウヨだがLINEもパチンコもやるし毎晩キムチ食ってジンロー飲んで韓国叩きが日常だよ
271名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:07:39.50ID:kU+oiaPt0
>>1
やっぱりLINEは韓国じゃん


LINEは日本とか言って


流行らせたようとしたメディア(´・c_・`)
272名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:08:25.39ID:bfP35f2q0
>>268
当たり前だろ・・・

しかし上手く孫にやられたな
273名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:08:38.39ID:KjlWx4tj0
孫はこの前、損したばかりなのに
どこからお金が出るのだろう。
274名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:08:39.38ID:w8Nv5GlA0
やばいやんかw

漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報★3
http://2chb.net/r/newsplus/1569026264/
275名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:08:47.49ID:Yb0VOPdc0
>>266
グロ
276名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:09:00.53ID:xwP0/RgM0
支払い決済は PAYLIN(ペイリン)がいい
277名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:09:27.24ID:zOzU6lXj0
ソフトバンクって、アメリカのシェアオフィスの株を高値でつかまされて
経営やばいそうじゃん。
大丈夫なの?
278名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:09:31.84ID:5Lz+Boh50
当たり前のように名前聞くから気が付かなかったけど考えてみたらYahooとか10年近く使ってないわ
279名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:09:32.25ID:B3D1J0bh0
ネトウヨは歯ぎしりしながらライン使ってんのか?w
俺は使ってねーけどw
280名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:09:53.21ID:aYhlMyxR0
朝鮮企業同士が連携してまーた悪いこと企んでる
281名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:10:18.59ID:HyLjYe5U0
>>273
決算が悪かったって別に損したわけじゃないよ
持ち株の評価が下がっただけ
282名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:10:21.94ID:yPCtb5SC0
LINE「売る条件としてラインからヤフーに幹部として5割受け入れる事。そして将来はほとんどが韓国人に。」

まぁ、ラインとしてはこんな感じだろう。
283名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:10:30.56ID:SuFO88wz0
LINEは、韓国のサーバーに情報集めて、日本の個人情報保護法が適用されずに、個人情報を収集等しているそうだから、ヤフー傘下になったら、そのサーバー借りて、ヤフーも個人情報保護法無視のことやるんだろう
284名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:10:30.85ID:B3D1J0bh0
>>278
乗り換え案内とか運行情報はなんか使っちゃうなあ
285名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:13.51ID:jOJCoxuq0
ここで政府のLINE禁止と言う掌返しが
起ると最高なんだけどある訳ないか
286名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:14.86ID:5QdjWcyc0
Weworkで失敗して、起死回生の統合劇では。
株価も戻るだろうよ
287名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:15.85ID:ozSGZCpQ0
ソフトバンクは韓国政府に弱みを握られてるっぽいよね。
大赤字のLINEを買い取らせ、経営統合によってソフトバンク系列から
韓国サイドは日本人個人や日本会社の機密情報を抜き放題じゃん。
288名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:22.13ID:pETLwwzH0
親会社が二つに分かれたようなもんなので、経営混乱しそうだけど。
そういうとこ結局後で別れるとこ多いし。
289名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:25.87ID:IwD0m9YU0
>>246
キャリアが自社回線の設備投資をしないで他社回線で商売する事をただ乗りと言わないで何と言うんだ?
290名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:11:33.73ID:fPsSWsug0
もとのさやに戻ったてことで
291名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:12:27.78ID:C3BMhksi0
ソフトバンクが法人税払ってないって批判そらしのために数字上だけ赤字にして
潰れちゃうかもとか言っておきながら
こんな買収する金は持ってるんだもんな
292名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:12:50.26ID:m/kDSXyI0
>>1
日本の乗っ取りはちょろいからな
芸能界はもう完了してるし
293名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:12:58.04ID:NGue+iQZ0
>>287
ソフバンは脱税の旨味がある
294名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:02.44ID:zJAaqwmv0
>>3
さすがは兄の国
存在すらも知られてない
あ、国じゃ無く地域だからか南朝鮮地域
295名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:15.00ID:vNdhE0LT0
無理だろ
ヤフーもlineも業界の落ちぶれ企業で、アプリなんかランキング釣り上げやっても課金ないのバレてんだからな

自称顧客数最大でも、コンテンツも売り上げもないんだから衰退確定
まだ楽天のほうが伸びしろはある

むしろソフトバンク、ヤフー、LINEが業界の下っ端の寄生ビジネスに過ぎず
SBは法人向けで顧客抑えたけど、企業の衰退で真っ先に割食うよ

日本経済が衰退するときに、バブル的な大量消費に依存した隙間産業、業界2-3番手が一番ダメージが大きいんだ
296名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:30.91ID:N1NDwtYB0
>>284
NAVITIMEとか使わんの?
297名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:32.40ID:mqqhWJYe0
>>3
おまえは早くかえれ
298名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:34.96ID:HyLjYe5U0
>>289
金払ってればタダ乗りじゃない
貸す方も商売で貸してるんだし
299名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:37.65ID:zOzU6lXj0
>>291
大きくしないと経営破綻する自転車操業状態なんじゃないの?
300名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:38.92ID:j9eRTsWS0
Facebookに買収される前のWhatsAppを安く買っておけばよかったのに
今更LINEなんてガラパゴスアプリに1兆円も出すのは阿保
上位のメッセンジャーアプリに駆逐されるだけ
301名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:41.57ID:DY6KypNc0
>>228
イオンやマクドも+で叩かれてるのに株価上がってるよね
+民が叩く株は上がる法則でもあるのか?
302名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:13:58.56ID:J8FHP9Vv0
狙いは金融だろデータをもとにして地方銀行はますますヤバイ
303名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:14:10.97ID:R//EMgHw0
出てくるわ出てくるわ在日企業

栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服した罪で実刑判決
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる
志田光(30)  NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服

【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
304名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:14:11.02ID:3hfo/5y70
あんなにイヤだった楽天がマシに見えてきた…
ほとんど使わない楽天カードがメインになる日も近い
MVNOも次は楽天かな
プロ野球は見ないがw
305名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:14:51.73ID:cgRl/m2g0
韓国臭が強すぎて近寄りたくない
306名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:14:55.63ID:6r08pvKR0
>>287
ソフトバンクグループの社長が誰だか知ってるだろ?
307名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:12.63ID:XaBmmepp0
>>296
Yahooのナビアプリは普通に有能だから
308名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:18.37ID:6G0CjYzu0
ソフバン系はサービスがバラバラだから統一して欲しいわ
309名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:26.17ID:rw1JmiRT0
元締めが朝鮮人勢力なのが丸わかり
元締めからの命令で統合するだけ
カネ周りが悪いんだろ
310名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:32.22ID:0ORHYQ180
キャッシュレス化の流れ沿った合理的なものかもしれない
ソフトバンクに入金した時点で信用創造できるのかな
ちょっと俺の力不足によって考えが纏まらない、つまりよくわからーん
311名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:38.10ID:l88n5QD/0
>>300
zozo以上に悪い買い物なのは確かだな
LINEとか放っておけば数年持たなかっただろうし
312名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:15:49.12ID:IwD0m9YU0
>>298
総務省から指導が入る、LINEはSB回線でMVNOしろと
313名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:06.46ID:d800k7PD0
とうとう正体をあらわしましたね!
314名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:20.49ID:WpX36JTd0
PayPay使ってるけど統合後LINE Payなら脱退するわ
315名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:27.36ID:dDsCHK6w0
>>301
+の逆張りは基本
316名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:29.30ID:ozSGZCpQ0
これで、ソフトバンク系列会社が日本で儲けた金と情報が、
どんどん韓国へ合法的に流れる仕組みが出来るのかな?
317名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:16:40.10ID:vNdhE0LT0
それこそ電話会社、ネットビジネスその他は国内企業だと
ソニー、ドコモ、楽天以外生き残れないと思う

AU、ソフトバンク、ヤフー、LINEって落ち目で同仕様も無かろうと
やっていけなくなるビジネスモデルがこいつらのやり方なんだよな

たいし楽天はアマゾンいる中でよく生き残った
ヤフーは通販システムの送料その他構築で手抜きで、手抜きというかおくといいショッピングといいサービスいい加減で
利用客年々減らしたんだ
318名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:17:16.91ID:F+HwWSWE0
>>7
いやいやいやいやwww
319名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:17:36.60ID:9VlqvuYX0
>>312
あるじゃん
320名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:17:50.53ID:e+pSNzYw0
Amazonが楽天を買収?!
321名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:18:09.00ID:fvNqVBTp0
PayPayとLINEPayの消耗戦は嫌だし
談合してばれたら大事だし
買収しちまえってこと?
独禁法違反だろ?
322名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:18:15.31ID:rRw4l3c50
>>304
確かに、楽天は好きじゃなかったけど、最近、全部楽天に統合してる、ヤフーは以前から選択子に入ってなかったけど。
323名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:18:16.60ID:rbu/+S3R0
>>314
LINE pay使っているけど、PAY PAYになるなら全部解約するわ
324名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:18:29.78ID:1raC/QoS0
>>307
ナビアプリは本当に優秀だわ 乗り換えてびっくり
325名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:19:03.15ID:MnwqKSZU0
Wireかハングアウトはなんで流行らないんだろう?
326名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:19:31.53ID:XaBmmepp0
>>322
楽天って普通に有能な方なんだけど、ネット世論ではかなり嫌われてるんだよな
327名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:19:51.79ID:HyLjYe5U0
>>323
大丈夫一本化するだろうからw
328名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:20:28.80ID:Jj68QKti0
LINEは日本産で日本企業って嘘をメディアも含め散々巻き散らしここまで来た。
そろそろ終わりにしようや。
329名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:20:32.22ID:RcH/CsVl0
序列でいうなら
LINE PayPayでしょうけどね
330名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:20:40.42ID:o3Xc8XiC0
カカオトークとかいうのもあるよね
331名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:20:46.36ID:ZRv6fHtt0
ヤフーって、メーリングリストサービスを即効切り捨てた会社だよね。
332名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:17.24ID:DmSxm2BF0
ひょっとして韓国由来のLINEだけど今や日本と韓国しか使わない
ガラパゴス文化なのか
333名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:18.06ID:1grMSCMe0
>>270
パチンコを日本人に取り戻せたらなあ…
334名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:29.88ID:aYhlMyxR0
>>268
買収される側があがるのは普通のこと
その後どうなるかに影響はない
335名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:30.23ID:ltVKFhcY0
>>1
LINEはとうとう買収されたのか。
336名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:31.76ID:044GjlGN0
韓国臭はさらに強まった
337名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:37.87ID:lLt5A7JR0
寝坊したらソフトバンクの株価はやはり上がってた。
昨日仕込み忘れてたわ。
338名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:39.06ID:NpyaRp8g0
馬鹿みたいに客囲い込もうとするから
さっさと統一規格作ってアプリは自由に選べる様にしてよ、メッセージ送るだけなんだからさ
ほんと馬鹿なの?
339名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:43.87ID:fPsSWsug0
敵国の韓国に顧客データ全部行くわけだけど
ゾゾの顧客データほしいから買収したとかやってること工作員
340名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:51.94ID:wbsheNzj0
ヤフーショッピングがペイペイうるさいしTポイントの還元率悪くなるし使わなくなった
341名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:57.38ID:aYhlMyxR0
>>282
ソフバン自体が朝鮮人の企業なのにそんな条件必要ないだろ
342名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:21:59.49ID:A1y75LET0
国に全く税金払ってないってホント?
借金ばかりで全然役に立ってないじゃん
この韓国企業は傾いたら日本の税金使うの?
343名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:01.23ID:bfP35f2q0
まあ旗色は悪いけど
日本人としては三木谷に頑張ってもらうしか手はない
ドコモやAUは所詮官製の携帯屋に過ぎないからな・・・
344名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:15.30ID:Jj68QKti0
>>325
appleがimessageを開放すれば、一気にlineは消滅すると思うんだがな・・・
345名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:15.39ID:fXdZBMPh0
>>332
多分そうじゃね?
346名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:16.45ID:E+8Lpbz+0
孫「どんだけ赤字出してもわしら潰せんやろ、お?」
347名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:35.81ID:Tp5WWLXH0
ライン側が拒否しそうだな。ペテン禿の経営悪化に巻き込まれる恐れが強いしな。
348名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:41.19ID:Q4X2cFld0
要は台所事情がやばい韓国への資金援助だろ。

LINEどころか携帯ももってないオレには関係ない話だが。
349名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:47.15ID:FUD/E+G00
決算は赤字だし
この買収でまた赤字計上するから
向こう10年は法人税を払わなくて済むなw
350名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:57.03ID:TRi0uCAy0
>>64
ラインって基本は無料だから、広告収入以外で確実な収入源を得るためにはこういうのを
するしかないんじゃないの?
351名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:22:59.17ID:4KjHDFP30
LINEPayってキャンペーンに数百億注ぎ込んでたから、もう少し頑張るのかと思ってたけど、全部ムダになっちゃったね。

というかLINEが投資して適度に育てて、成長したところをいただいちゃったハゲの戦略勝ち
352名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:04.34ID:T+MjURaS0
ヤフコメは左翼賛美と野球の記事ばかり
LINEは情弱バカが使用
ソフトバンクは在日が使用
353名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:05.66ID:1raC/QoS0
ヤフーショッピング×ペイペイモールで6%還元事業
354名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:11.62ID:l88n5QD/0
>>332
日本だけだよ
韓国では普及していない
355名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:14.29ID:281sw+nR0
>>342
税金逃れでわざと赤字にしてるってあったけどな。
356名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:45.21ID:rRw4l3c50
>>326
だね、楽天カードがカード加入者のトップを抑えたのがおおきよなあ、実際便利なのは確かだからなあ。
357名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:49.48ID:Jj68QKti0
>>332
韓国人も使ってないだろ。
日本人と台湾がメインじゃないか?
中国じゃ禁止だし。
358名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:55.39ID:j9eRTsWS0
>>311
ソフトバンクは昔から落ち目の企業の買収額が高すぎ
まともな交渉者がいないんだろうな
ある意味、買収で失敗する駄目な日本企業になりつつある
359名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:23:56.85ID:TRi0uCAy0
大朝鮮企業
360名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:24:11.37ID:6Pnz1V8b0
日本は今企業が抱えるべき借金を国が建て替えて借金してる状況だから
無借金経営でドヤ顔の日本企業の方が日本を蝕んでるんやで
361名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:24:18.90ID:vNdhE0LT0
ヤフーの問題は業界3-4番手が本業どんどん衰退して時代の並から取り残されて虚業化して
新しいビジネスもどんどん失敗してるのに、形だけの株価と売り上げしかないこと

というかGOOGLEもAPPLEもネットビジネスが一定の臨海ラインで衰退迫ってるのに
日本で業界三番手のヤフーは生き残れないよ

自慢できるの株価だけで、ヤフーとLINEが結託しても楽天に叶わない
楽天なんかはNVMOで伸びしろあるけど、ヤフーはSB提携事業で楽天並に好き勝手できない

スマホ業界が格安高性能スマホ+NVNOで2年で20万かかったサービスが2年7万まで激安になった
でここをうまくついたのが楽天で、消費者的にも楽天は楽天ショッピングー楽天銀行ーコンビニEDYー楽天SIMとわかりやすく紐づけができてる

けどヤフーはそういう紐づけないまま箱だけがあって、オクも利用人口激減してんのよ。古い箱物サービス

経営者表に出てこないで、ビジネスビジョンも開示しないしなんも進化しない15年前のサービス
これで終わったのがアホヤフー
362名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:24:28.06ID:1raC/QoS0
台湾の人がLINE使っててびっくり
363名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:24:42.62ID:QxlpXmLc0
買収による税制優遇措置を検討するとなったらこれだよ
今まで買収先は貯金箱
還流して懐は暖かかったはず
364名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:24:59.88ID:6t1jPFme0
さらに信用できない
365名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:04.51ID:l88n5QD/0
楽天は事業自体は好調
366名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:09.84ID:qku1Sq2M0
オワコン反日朝鮮連合の誕生
367名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:09.97ID:PJCvY3E80
【悲報】日本が韓国に支配された日【永遠の屈辱】
368名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:26.85ID:GXl7A68+0
チョンとチョンが統合しただけ
369名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:48.15ID:TRi0uCAy0
俺はUQモバイルでラインは使用制限がなくて使いにくくてうぜえから潰れればいいと思ってる
370名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:59.31ID:qTx8UbE00
ヤフーって有罪な人材出てってからもうかねとることばっか考えてユーザー減らしてえらいことになってるな
371名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:25:59.42ID:Jj68QKti0
メッセージ+だったか?
あれは進化させないのか?
372名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:26:07.98ID:2vj+47010
>>344
天下のアップル様が泥機に有利になるような事をするわけがない
373名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:26:18.37ID:281sw+nR0
>>370
有罪なの?
374名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:26:30.53ID:bfP35f2q0
>>351
ほんそれ
375名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:26:48.47ID:l88n5QD/0
>>358
ZOZOもLINEももうちょっと待てば捨て値で買いたたけたのにね
本当、買い物がかなり下手
376名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:26:53.81ID:fvNqVBTp0
>>322
最近は楽天よりYahooのが迷惑メールも多いし
Yahooショッピングは価格1円でぼったくり送料で儲けようとしている
詐欺業者も大量にのさばってるし
楽天のがはるかにマシな気がする。
三木谷のあの面も性格も嫌いなんだけど・・
377名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:27:05.77ID:hINwgrbw0
>>202
ソフトバンクは決済機能持ってるでしょ
378名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:27:07.03ID:rRw4l3c50
ヤフーニュースて韓国がらみが多すぎないか、もう嫌になってグーグルに変えたけど。
379名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:27:07.04ID:DmSxm2BF0
ほぼ日本でしか普及していないんなら日本人も一時的に使うのを自粛したら
タダみたいな価格でLINE買収できるんじゃないか
380名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:27:10.06ID:HyLjYe5U0
>>358
yafooは年寄りばっか使ってて若いユーザーが欲しかったからzozo買って大成功
381名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:15.32ID:Jj68QKti0
>>372
ちょっとクックとトランプに直訴してくるわ。
382名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:22.31ID:q1L8xcC+0
楽天ペイオワタな
383名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:25.34ID:76z0Hyw60
また社債爆弾が増えるよ!
384名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:27.05ID:rB4zPP3b0
LINE 月に300円くらい取るのでは?
385名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:40.32ID:qTx8UbE00
>>373
すまん優秀
386名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:28:45.36ID:l88n5QD/0
>>333
パチンコなんてホールはともかく
メーカーの方は日本人の企業ばかりなのに
ネトウヨが在日認定しまくっているだけだろ
ホール系でも日本人の企業は大手に多いし
387名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:29:27.50ID:4KjHDFP30
>>326
おれも楽天嫌いだったけど、キャッシュレス戦争に参加するなかで、
楽天ポイントの付与率と利便性を評価して楽天を優先するようになった。

たた、楽天はセブンイレブンのように、個別の参加店を奴隷扱いしてて批判が出ているので、
その点は将来に懸念が残る。
388名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:29:36.24ID:fvNqVBTp0
>>311
利用者の年齢層だとYahooは爺さん婆さんが主なので
LINEの前にYahooが消えそうだけど。
389名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:02.88ID:Yb0VOPdc0
>>350
余計赤字増えとるがな
390名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:07.33ID:uVgIhJRV0
>>86
お前の個人情報は韓国で流出
お花畑にも程がある

ソフトバンクもLINE も
サーバーは韓国で
何度も日本人個人情報流出してるんだか
391名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:15.13ID:l88n5QD/0
>>380
ZOZOは大手アパレルが
実店舗切って直販に注力しているからもう落ちるだけだよ
前澤は良いタイミング逃げたなって感じ
392名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:19.52ID:bfP35f2q0
楽天が仙台の野球場で現金支払いを禁止したのはどうかと思ったが
時代の先取りとしては英断だったな
野球好きのジジイたちには不評だが
393名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:41.65ID:klFPKu8f0
法則発動するぞ
394名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:30:49.02ID:sJBlVQvM0
福島銀行もSBIと統合するし益々朝鮮侵略が進な
395名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:09.05ID:klFPKu8f0
>>390
個人情報流出してそんなにデメリットあんのか?
396名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:11.45ID:hINwgrbw0
>>242
すでにKDDI傘下のビッグローブはdocomoの回線使用してますが
397名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:11.63ID:IDNsok9X0
>>392
売り子から買う人が減ったな
398名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:19.36ID:DFEV1fgO0
共倒れしそうなおかん
399 
2019/11/14(木) 10:31:23.64ID:dYWkK/v10
朝鮮は汚いぞ
400名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:34.45ID:FUD/E+G00
しかし矢継ぎ早に買収を繰り返しているな
ゾゾを買ってから半年も経ってないぞ
401名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:31:51.73ID:q1L8xcC+0
>>387
コンビニで5%付くのはマジで神
402名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:32:56.44ID:hINwgrbw0
>>394
SBIからソフトバンクの資本は撤退してるぞ?
403名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:33:12.84ID:rRw4l3c50
しかし、ヤフーは立て続けに企業合併して意思統一が図れるのか?
404名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:33:41.30ID:tOWyAISX0
韓国は盛り上がってるらしいぞ

https://twitter.com/tabbata/status/1194770980792483840
Yusuke Sumi@YusukeSumi

RT @YusukeSumi: 韓国オフィスの人間と話してると日本ではさっぱり話題にならなかったんだけど、
夏頃に「孫さん今ちょくちょく韓国に来ていてベンチャー界隈は盛り上がってますね。」と聞いて、?と思ってたんだよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
405名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:34:29.19ID:HyLjYe5U0
>>391
服屋で大儲けしようなんて思ってないだろw
406名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:35:18.18ID:rFt12tfq0
錬金術師の禿がこの状況でどうやってキャッシュを産むのか興味があるな
一見するとLINEを買うカネを出すだけにも見えるが
407名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:35:36.56ID:6Pnz1V8b0
国内最大規模のメッセージアプリとキャッシュレス決済の競合他社潰し(取り込み)ができるなら
多少多めに積んでもいいかなってとこだろうね
そもそもLINEpayが売却額吊り上げるためのものだったかもしれないか
408名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:35:45.48ID:E+8Lpbz+0
>>386
日系メーカーのが多いわけねーだろw
409名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:06.66ID:92EFWsIK0
今日一番のニュースなのにえらい勢い低いんだな
410名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:13.25ID:lpbk6mJg0
ヤフー、LINE、ナバー

悪の御三家
まともな人はこれらのサービスを利用しないようにすればいい
411名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:23.86ID:tbK/lMFo0
ライン以外でオススメあげてくれ
412名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:36.67ID:GFqei0Xl0
今度のSBの社長は急ぎ過ぎじゃないの?
LOHACOといい、ZOZOといい
相手の経営陣を追い出してばかり
自分たちでうまく運営できんの?
413名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:37.63ID:PQ1aWpnh0
まーた孫は個人情報手に入れるために動いたか、とっとと納税しろ!それが愛国なんだよ!
414名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:36:46.86ID:JowJ5KCl0
>>202
もったいないよなあ
LINEバイト、LINEクーポンまでやって更にPayPayで、ライフスタイル全般握りかけてたのに
415名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:05.24ID:aEtMhxMr0
>>28
税金逃れの逆粉飾
416名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:06.26ID:mg4hYHcr0
今12倍界王拳くらいだから、さすがに寄らないだろうな
ただの交渉のニュースだからそこまで上がらないとは思うけど
417名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:10.87ID:l88n5QD/0
>>402
何でも在日認定する糖質がネットにはいるんだよ
418名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:12.43ID:fvNqVBTp0
>>401
アメックスがコンビニ利用で15%バックのキャンペーンやってるの知らないのかよ。
既に定員で締め切られてるが。
419名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:18.36ID:j9eRTsWS0
Viberが900億で買収されたことを考えると共同出資50%で1兆円は高すぎ
420名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:34.88ID:+yOGaR7D0
要するに通信アプリの運営権を1兆で買収するということだよな
そんな価値ないだろ・・・ あっ察し
421名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:37:44.66ID:e4e1xZzq0
今後、LINEを使用する条件が厳しくなるな。

例えば、ソフトバンクモバイルを使用してる場合や
ヤフーアカウントを持ってる人だと優遇とか
ヤフーカード持ってる人なら、LINE使用は永久無料で
ポイントが貯まるとか。
絶対にやるわ。ハゲのことだから。
422名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:38:08.94ID:JowJ5KCl0
>>332
日本だけ
スタンプ品揃え見ればわかるだろ
カカオはハングルスタンプばっかりだが、LINEスタンプにハングルは皆無
423名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:38:13.70ID:l88n5QD/0
>>408
ホールですら日系メーカー多いぜ
424名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:38:14.38ID:o3Xc8XiC0
>>418
詳しくは知らんがそれって無料で使えるサービスと単純比較できるもんなのかな
425名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:38:15.42ID:R//EMgHw0
中東戦争の仕掛け人はメディアとかマスコミ、在日だぞ

韓国これからやばいな
426名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:38:52.13ID:281sw+nR0
>>421
使わなくなるだけだわ。
427名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:39:00.35ID:HCClF9c90
放送されない街の声「韓国系だったの?」
428名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:39:18.55ID:E+8Lpbz+0
>>423
ないないw
429名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:39:22.50ID:NjM1Kz9q0
まあお前ら気をつけろよ朝鮮連合の乗っ取り連中だから
430名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:19.70ID:YEt9VKoU0
ヤフーがline買収しないと生き残れない
もうすぐアメリカによる半島パージによって
半島関係は消されるからな
まあ分かりやすくなってくれるのはいいことだ
431名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:24.48ID:dT1rq+b+0
>>15
で?
432名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:27.87ID:Jj68QKti0
>>427
韓国系じゃ無いって散々嘘を言ってたよな。
LINEを信用しないのはそこだわ。
433名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:43.94ID:p3qIvYy80
親子上場を廃止してほしい ソフトバンクの金の集め方は怖い
434名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:45.73ID:l88n5QD/0
負け組連合化してきているな
今やゾゾもラインも伸びしろない中堅企業だからな
435名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:54.68ID:6Pnz1V8b0
ペイペイ包囲網で他のキャッシュレス決済が同一QRコード使えるみたいな大提携してた気がするがLINE Payも入ってるんだっけ?
これ他の決済サービス白旗では?
436名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:40:56.83ID:92EFWsIK0
楽天に取られる前に禿が取ったか
これは楽天も一本やられたな
437名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:41:03.87ID:BzKK99F+0
LINE自体は日本企業
438名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:41:34.51ID:1e800aoo0
lineの時価総額から見てこれ以上の成長性あんのかね?
S高買い気配だけど
439名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:41:42.25ID:Jj68QKti0
>>431
だから嘘だったって事だろ。
何が で だ?
440名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:42:06.59ID:HCClF9c90
楽天もFBから離れてLINEを使った販促に力を入れ始めてたのにな
441名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:42:34.21ID:KUtg6f3O0
今更だけどQRコード決済って便利なんですかね?
442名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:04.66ID:++r1HVkr0
>>441
スイカ等の交通系が一番楽
443名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:19.22ID:Jj68QKti0
>>441
不便だよな。
西瓜最強だろ。
444名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:45.68ID:jAb/A2xQ0
>>441
不便だよ
バック率が高いから使うだけ
445名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:47.27ID:92EFWsIK0
viberはダメにしちゃったけどlineなら放っといていいもんな
446名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:55.59ID:NR+LiWiS0
お人好し平和ボケ日本人の自業自得。
戦略、悪知恵に長けてる民族が勝っていく時代。
447名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:43:56.57ID:klFPKu8f0
>>15
LINE開発したのが日本オフィスのチームなんだろ
詳しく知らんけど
448名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:44:11.66ID:l88n5QD/0
QR決済は中国でも下火になりつつある
449名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:44:52.83ID:XaBmmepp0
>>332
そもそもLINEは日本産アプリだから。

NAVERの会長が東日本大震災を見て発案、陣頭指揮したけど、日本事業部で開発して世に出した物
なんで韓国資本のアプリではあるけど韓国ではほとんど人気ない
450名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:44:56.31ID:BmTdXINw0
>>442
西瓜はポイントがショボいか付かない
余程メリット無いならクレカ決済の方がマシ
451名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:45:12.77ID:281sw+nR0
>>441
電子マネーが一番楽。ついでにチャージなしのが一番楽。スマホでもカードだけでもいけるから。
452名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:45:22.62ID:o3Xc8XiC0
>>441
行く店が確実にQR対応してるのわかってるなら財布いらんからそこは便利かな
まあでも買い物前提の外出するときって大体財布も持ってくもんだよね・・
453名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:45:41.07ID:KUtg6f3O0
>>442
そうなんだありがとう使ったことないんで
楽天カードはもってるけどさ
454名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:45:51.46ID:Jj68QKti0
>>447
覚えてるぜ、そんな説明じゃ無かったわ。
日本生まれで日本育ちってキャッチフレーズだったわ。
半島特有の大きい声で嘘ばかりだった。
455名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:45:55.15ID:r2ePHVDw0
何言ってんの?
良い統合じゃん。

ヤフーはもうテクノロジーの会社じゃなく、広告代理店業がプロフィットセンター。
Lineは、そこから直で広告を仕入れられる。

完璧じゃん。
嫌なら使うな。
456名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:14.30ID:7/8SGKA20
同胞ニダ
457名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:19.19ID:IC9uXx4/0
しかしLINEは韓国のイメージを消したいという動機があるとしても
相手がヤフーだとあっちはあっちでTポイントやCCCという個人情報の
扱いについて疑念がもたれているようなところだから
よりイメージが悪くならんか
458名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:27.95ID:hINwgrbw0
>>421
そんなことしたらInstagramに客が流れるだけ
459名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:36.26ID:281sw+nR0
>>453
Edyに自動チャージしちゃいなよ、you!
460名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:35.96ID:BzKK99F+0
LINE自体は日本企業だ
461名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:46:53.19ID:46MH0/bS0
LINEデビューしたほうがいいのかな?
462名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:47:03.45ID:6Pnz1V8b0
JRが一律同じカードを使ってたら勝ち目はったかもしれない
463名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:47:12.51ID:nKjtx//r0
17liveとかpocochaみたいなライブ配信ツールもこうなるな
どっちがyahooに統合されるかね
464名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:47:13.27ID:4KjHDFP30
>>441
現金よりは便利。
QRのよいところは、全てのスマホで使えるところ。
FelicaだとFelica搭載機種に限定されるからね。
465名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:47:51.10ID:mrTN7qdP0
在チョンと南鮮のコラボとか要らんわwww
466名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:47:59.37ID:W4U1uEIZ0
>>459
楽天edyって嫌な感じ、楽天ブランドは使いたくない
467名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:01.61ID:r2ePHVDw0
ああ、後、Lineの雇われ社長が報われて欲しいわ。

Lineの決算みればわかるが、韓国人の創業者にアホほど役員報酬を垂れ流して、
雇われの日本人社長はゴミのような給与しか与えてない。
468名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:09.26ID:Jj68QKti0
>>449
人気が無い理由を言ってみろw
韓国情報院の発言が原因だろ。
中国も禁止。
アホの日本人だけが乗せられて使ってるだけw
ほんと息を吐くように嘘を吐くわ。
469名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:09.68ID:92EFWsIK0
lineモバイルはまたline側に戻すのかな
470名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:23.06ID:6ezVZPjl0
オススメのスマホ決済かキャッシュレス教えて
471名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:27.21ID:IC9uXx4/0
>>462
わざと九州でSuicaを使って関東でSugocaを使ってる
472名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:29.40ID:fvNqVBTp0
>>442
決済行為だけを見ればスイカのが楽だけど
スイカはどこでいくらつかったのかの履歴が糞すぎて。
QRコード決済は履歴がちゃんとしている点は優れている。
473名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:34.54ID:NcRg0pcR0
これは巨大合体やん
情報ツールで政府や自治体分野に強いLINEと通信のヤフー
情報産業の集約かな
474名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:35.85ID:ZZADD+Pz0
PayPay と LINE Pay
ワイモバイル と LINEモバイル
はどうなるの?
どっちか一方に統合されるの?
475名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:48:38.82ID:XaBmmepp0
>>457
そもそも韓国製だなんだって気にするのは反韓に囚われたネトウヨさんと日本の技術力!!ってやりたいマスコミさんだけなんで。
ほとんどの人は別に韓国資本だろうが気にしねぇって
476名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:33.60ID:NjM1Kz9q0
LINEを日本企業と言ってるアホはロッテを日本企業と言ってるのと同じだろw
477名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:43.42ID:6r08pvKR0
>>331
Yahoo!グループは10年サービス続いてたのに速効?

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/628285.html
>ヤフーでは「10年の長きにわたり、多くのお客様にご利用いただきまして、誠にありがとうございました」としている。
478名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:45.45ID:BzKK99F+0
>>470
LINE Pay
479名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:49.78ID:o3Xc8XiC0
茶化すとかじゃないけど5chて何かスイカ推しの人多いよね
自分が鉄道乗ったりしない人だからそう思うだけなのかな
480名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:50.65ID:Dm9bnc2Y0
楽天もKDDIあたりに買収してもらえ
楽天ごときではソフトバンクにはどうあがいてもやりあえない
481名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:51.19ID:1e800aoo0
>>472
QR決済使ってるけど、いまのところ面倒くさいしかない
キャッシュバックがあるから使うだけで、結局は他の決済手段のほうが楽だ
482名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:49:56.56ID:W4U1uEIZ0
ソフバンでスマホ契約する事は脱税に加担することになります
483名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:21.76ID:TI1JkpTf0
ヤフーの株持ってるけど、今日爆上げしてて笑った
484名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:27.17ID:R//EMgHw0
この裏で戦争が工作されている
中東の空爆につながっている

【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
485名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:27.52ID:92EFWsIK0
やっぱpaypayは始めたほうがよさそうだな
486名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:29.22ID:GfG3w/ac0
要するに朝鮮なんだろ?
487名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:38.44ID:R//EMgHw0
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚

【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
488名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:53.82ID:Yb0VOPdc0
>>460
何故か韓国NEVERのサーバブロックすると使えなくなるLINEがなんだって?
489名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:50:55.31ID:Jj68QKti0
>>475
気にしないのに嘘ついて広めるなよw
ほんと真から嘘吐きなんだよなお前らw
最近は事実が一般人まで広がってきて、生息しにくいよなw
490名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:51:01.62ID:/VmQNC4W0
スイカは還元にはまったく期待できない
491名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:51:25.79ID:cexTM05n0
支那朝鮮Payと違いFelicaは一瞬だからな。らくちんな上に安心安全や
492名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:51:40.64ID:0ORHYQ180
LINEの顧客データによって個人の人脈とリアルタイムのトラフィック量を観測して
その時点あるいは将来の貸付信用度を評価するシステムを構築するのかな
493名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:51:55.80ID:u6/tG/LN0
水面下で潰れそうな韓国への援助するつもりじゃないの?
ソフトバンク潰そうよ
494名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:07.29ID:fvNqVBTp0
>>452
D払いというぽんこつ糞はアップデートしないと起動できない時があって
財布持ってないとレジで赤っ恥。
495世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/14(木) 10:52:07.90ID:Ir1zAADC0
朝鮮連合会?
496名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:16.29ID:yywiu8+p0
>>470
Apple pay一択
497名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:24.97ID:jAb/A2xQ0
>>437
この株主構成で日本企業といいきるメンタルは見習いたい
朝鮮が75%

【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
498名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:30.66ID:K2RP7cLd0
ソフトバンクの赤字と関係あんの?
499名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:39.79ID:DMeR6vd10
意固地になって、皆使ってるこのソフトやサイトはこういう理由で使わない!とか言ってても
端から見たら下らないことに拘ってる偏屈ジジイにしか見えんよ。

実際に利用者が不利益を被る事態になった時のみどや顔出来るかもしれんが。
500名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:55.81ID:Jj68QKti0
>>492
もうしてるだろ。
501名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:52:56.51ID:R//EMgHw0
銃乱射事件の報道は確実に仕込まれてるぞ

クレジットカード情報も同じ
502名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:53:08.21ID:6Pnz1V8b0
日本人はセキュリティ意識はガバガバだけど不便なものは使わないから
ヤフーのアカウントが必要となったら人はガバッと減るだろうね
ヤフーのアカウントでも使えるとかアカウントを連携するとさらに便利に使える程度なら
使い続ける人が多いだろう
503名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:53:10.23ID:R4w1qUO10
また借金で税金のがれかよ
これで日本を憂うハゲ
504名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:53:33.82ID:RHBbtD5r0
双方ともに在日企業じゃねえか!
505名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:54:07.06ID:RUPj0AfI0
>>434
ツイッター・インスタに取られて、とっくにオワコンアプリで誰も使っていない
あ、キャバ嬢が営業で使ってたわwww
506名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:54:13.14ID:CN7FQ1ll0
LINEが、LINE.yahooになるんだな。
ebookjapanはebookjapan.yahooになって劣化した
507名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:55:30.60ID:h7F/PNNr0
>>490
まったくではないでしょ?
10月からSuicaもポイント付与はじめたんだし
(他より還元率低いし、記名式とかじゃないと対応していないとかだけどさ)

まぁ今でもLINEMobileはソフトバンクと提携していたりって下地はあったんだけど
この統合でPayPayとLINEPayはどうなるんだろうなぁ
508名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:55:45.26ID:2T+KO5Pm0
>>3
兄(ジャギ)
509名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:01.36ID:Snoff+e90
これでチョンバンクは下朝鮮の半国営企業になったわけか
510名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:05.24ID:w07CkrAn0
ヤフーで信用スコアがつけられるようになり、LINEでどんな会話をしてるのかまで統合されてしまうのか
511名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:07.92ID:zqh0jnSx0
在日創価色が強まるのは勘弁してほしい
512名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:14.06ID:XaBmmepp0
>>476
ロッテは普通に日本でうまれた日本企業だぞ
創業者が在日だから韓国で投資しまくってるけど
513名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:21.70ID:Jj68QKti0
三星も現代もlineも孫もいい夢見たよなw
まぁ夢だったがw
514名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:38.17ID:92EFWsIK0
これは動画系もgyaoごときのだけじゃなくてデカイの取りに行くぞ2つ3つ
どこだろな
515名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:51.01ID:n2SOlzeN0
インフラ化が進むLINEまで手に入れたのか
516名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:53.93ID:yywiu8+p0
>>505
今、ツイッターはクソジジイしか居ないぞw
517名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:56:58.01ID:OHyo+trN0
>>31
株価対策やろ。
決算で損失出したので暴落阻止の為や🙃
518名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:57:21.40ID:B6U1uCTl0
最近の決算で相当の赤字出したのにまた買収交渉できる体力あるんだね
しかしLINEがそんなにヤバイ状況とは知らなかったわ
519名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:57:21.98ID:UCtZ4O2c0
>>350
ソフトバンクと体力勝負するからだよ
520名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:57:25.73ID:Jj68QKti0
>>512
創業は日本ってだけで、先般のお家騒動を見てる限り、完全に韓国財閥だわ。
521世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/14(木) 10:57:30.85ID:Ir1zAADC0
Facebook’s Messenger
522名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:04.23ID:r4yvOjXz0
日本惨めすぎる
523名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:08.19ID:Zkxg847w0
登場人物全員チョン
524名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:10.51ID:6r08pvKR0
>>479
そりゃ、切符を買わなくていい便利さ、
中でも「目的地までの切符」を買わなくてもいい便利さを知ったら戻れないよw
連絡切符も乗り越し清算も不要なんだぜ
525名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:18.09ID:XaBmmepp0
LINEの利用率は調査によっては80%超えとかなんだけど、「誰も使ってない」「オワコン」という人はなにを基準にそう言ってるのか


まぁ伸びしろはないけど
526名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:26.40ID:nBgFj4I+0
同胞やから話が早いんちゃう
気分悪いわ!
527名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:30.81ID:u97MKp7P0
paypay含めて、使わない方が無難
という証拠になりつつあるな・・・
528名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:33.57ID:Snoff+e90
>>518
出会い系で失敗してLinepayも完全に出遅れて採算の目途立たないデスレース中だしな
529名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:35.72ID:OXEnDR290
マジか!こりゃSoftBankに乗り換えだな
SoftBankの時代が一気に来たな
530名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:46.51ID:s+SIrSfR0
>>482

脱税と節税の違いが分からない馬鹿。
531名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:58:51.01ID:+2SQ61J20
>>24
中国で商売するには、中国人と折半してでないとできないから
余程信用できる相手がいないと
ノーハウや資金だけ吸いとられるリスクが大きいだろうね
532名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:59:28.29ID:jAb/A2xQ0
>>518
赤字出したから必死なんだよ
銀行にも言い訳するネタが必要だし
533名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:59:29.67ID:OHyo+trN0
>>518
WeWokに3兆円出したのと比較したら些細な金額🐵
534名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:59:33.46ID:rFt12tfq0
LINEの株を100%買うカネってどこから出るんだろうな
それが一番謎だわ
535名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:59:42.43ID:281sw+nR0
>>530
脱税っぽいけど軽妙にすり抜けてるみたいだよ。
536名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 10:59:45.10ID:NjM1Kz9q0
>>512
どこで生まれたかとかは関係ないんだよ韓国政府にコントロールされてる時点でもう日本企業じゃないんだよ
537世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/14(木) 11:00:00.84ID:Ir1zAADC0
Facebook’s recent effort to force people to adopt its standalone mobile messaging app has privacy-concerned users up in arms. Many of them believe the app is especially invasive.
538名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:12.03ID:6r08pvKR0
>>490
コンビニは電子マネーで払うとその場で割引なんだよなあ
小銭がないとき「SUICAで」と言うと金額が変わる
539名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:18.23ID:QxnWaQJt0
+メッセージが全然流行らなかったから
あっさり見切りつけたか
540名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:36.72ID:a+SIyQBl0
なぜかLINEってチョンは使わず日本人と台湾人が使ってるよね
541名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:42.71ID:NcRg0pcR0
これでGAFAに対してジャパンはソフトバンクやな
542名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:44.18ID:4tKH5Ycl0
税金払わず半島に朝貢
543名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:50.27ID:MhA4t7+l0
どっちも日本に税金納めねーだろ?
税金納めない会社なんかのサービスは利用したくない!
544名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:56.87ID:ZNIL/zBF0
>>412
ロハコは可哀想だった
抵抗したけど駄目だった
女性に人気あるもんね
ハゲはどうしても欲しかったんだね
545名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:00:57.59ID:m1vtwEO20
ペイペイに統合するだけなら別にいいんでない、ラインペイ廃止になるだけでしょう
546名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:13.13ID:Snoff+e90
>>534
アリババ株だけで時価総額4〜5兆円あるで、これに手を付けるとマジでヤバいってことだけど
547名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:33.01ID:XnNsEygi0
仕方なく使ってるけど早くLINE終わってほしい
548名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:44.00ID:n2SOlzeN0
LINEって日本だけの話じゃないしね
タイでもインフラ化進んでるらしいし
549名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:54.82ID:B6U1uCTl0
>>528
LINEが短期間にいろんな事に手を出してるのは知ってた
手出し過ぎとは感じてたけど
相当業績好調で勢いあるし体力あるなあしか思ってなかった
550名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:55.24ID:Jj68QKti0
ここでGAFAの一角あたりが頑張って日本市場を狙ってくれねーかな。
日本企業が取って代わってくれればいいのだが期待できなーしな。
551名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:01:57.24ID:UH+zMf3p0
【軍事情報協定】 米政府関係者が警告 「韓国が我々の立場を受け入れていないなら、パーフェクト・ストームに見舞われるかもしれない」

http://2chb.net/r/news4plus/1573691329/
552名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:02:39.29ID:1fk/apTs0
>>539
アプリがクソだもの
553オーバーテクナナシー
2019/11/14(木) 11:03:11.57ID:5whSvpqT0
ソフトバンクの動向を注視するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/future/1501048115/
554名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:03:36.14ID:Jj68QKti0
>>552
ほんとやる気あるのかと。
何のために作ったんだどうな?
555名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:03:38.05ID:vAGjrkjC0
こんなしょぼいアプリは
誰でも作れたんじゃ
作って流行らせれば大儲けだったのに!
みんなヌケサクだね
556名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:04.07ID:Snoff+e90
>>549
サービスを提供するだけだと費用しか生じないからなSNSサービスってやつは
個人情報の切り売りも韓国政府のカネが入ってる時点でアレやし

で収益の多角化をしようとして、他の後追いをやって破滅
557名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:04.93ID:wycDXY710
日本の学生がバカにされる理由がわかる。
558名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:05.21ID:p+4qD7gp0
禿の会社コンプはどこまでつづくのか
559名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:08.88ID:UPnczoJo0
GAFAはバブルだからそのうち弾けるよ
あの株価絶対おかしいから
560名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:23.21ID:l88n5QD/0
>>548
ライン事業は完全に先行きが見えなくなっていたから損切りみたいなもん
ラインが好調だと思っているのは日本マスコミの報道しか見ていない人くらい
561名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:04:37.34ID:92EFWsIK0
これはもうIT系は禿色に染まるか三木谷に乗るかdに乗って沈むかau...は形だけ楽天系か
色分けの時代だな
そもそもgoogleとappleがあるしあそこは手出しできんし
562名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:05:08.28ID:1HeaMc6w0
ハゲバンク

潰れる前に

祖国へ恩返し
563名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:05:10.45ID:Snoff+e90
>>555
収益に転化しにくいから誰もやらないだけだぞ、
個人情報の売買は露骨にやると刑事事件になるし
564名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:05:15.05ID:3hfo/5y70
>>475
そうかw
せいぜい頑張れよ
いまのうちだけだぜww
565名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:05:56.40ID:wycDXY710
+メッセージ や whatsupに移行できないの?

バカなの?
566名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:06:28.24ID:uAd5eRSq0
ソフトバンクは倒産する企業だろ
Lineもソフトバンクも無くなるから関係ないね
567名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:06:39.02ID:4/ZqJ6h40
GAFAに匹敵する巨大IT企業となったソフトバンクは日本の誇り
568名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:06:42.91ID:klFPKu8f0
韓国人はカカオトークってやつ使ってんだよな
569名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:06:49.98ID:IxsOtU3o0
LINEとヤフーで嫌韓やってた痴呆ウヨの叫び
んぎもぢいい
570名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:07:07.79ID:JQX5wAZQ0
こういう形で韓国にお金を流すのか
呆れたよ、ソフトバンク
571名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:07:13.83ID:l88n5QD/0
>>567
足元にも及んでないわ
美味しいところは全部アップルやグーグルが押さえている
572名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:07:23.95ID:WrwRsVQv0
ソフトバンクが日本企業という認識は無いが
100%韓国NAVERのLINE完全支配よりはましな印象はある
むろん日本企業の連合で対抗出来る存在を作れればいいに決まってるが
573名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:08:01.41ID:ej2DLyHt0
>>572
ネバーの下にヤフーが入るんだけど…
574名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:08:03.47ID:Je/9Sw5n0
ネイバーは韓国政府が金を出して、対外世論工作をしている組織www
575名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:08:34.05ID:AF1bMUa10
>>15
え?今更??朝鮮企業に決まってんだろ
576名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:08:35.76ID:IxsOtU3o0
共有する顧客データには「ネトウヨ情報」もありそう…
577名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:08:38.26ID:/Z47QBOF0
ベライゾンにカネ払いたくないから
もうヤフーの名は捨てるだろ
ヤフオクしか価値がないゴミのポータル(笑)なんだから
ZOZOかLINEに名称統一すればいい
578名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:09:11.12ID:s/sEIsMI0
見事にヤバい顔ぶれ集まったな…
579名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:09:24.73ID:9xrdc+li0
>>559
AIがもららす社会変革は、蒸気機関の産業革命以上のインパクトをもたらす可能性がある
580名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:09:53.20ID:DEa3BlIG0
LINE、寄るのは週明けかなw
581名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:10:32.21ID:m1vtwEO20
15000円の買い物してqr決済時、15000円て入力して見せるけど1のとこを海苔で1てスマホの画面に貼って実際は5000円しか入力してなくてもバレないの?
582名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:10:33.39ID:u1r66iDc0
ニダニ
583名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:10:39.24ID:NjM1Kz9q0
祖国が沈没しそうだから朝鮮連合の工作が禿げしくなってきたな
584名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:10:51.95ID:sdtBe8CU0
えーと、ネイバーはライン株を現物出資、ソフバングループは
Zホールディング株を現物出資して、共同新会社を設立する
で、この共同新会社とZホールディングとの間でライン株と
Zホールディングの新発自社株とを交換すればいいのかな?
1円も使わずに新会社を作れて、帳簿上の赤字もガッツリ計上できそうだね
585名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:11:27.65ID:7bAKW86V0
やっぱりLINEは韓国企業だったんだ!
韓国企業に日本のインフラビジネスに入りんでるのに
日本は何もアナウンスしないし、マスゴミも黙りとか、
この国酷くねぇ?
586名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:11:49.63ID:3Zku6VVz0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の企業であることを
鮮明にしましたね
587名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:12:33.27ID:6r08pvKR0
>>571
GAFAが世界時価総額ランキングの上位を独占
日本でトップのトヨタが世界ランキングで43位……
世界凄すぎるな
588名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:12:46.76ID:mjBraSaS0
韓国企業通しの、合併か
589名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:13:14.10ID:MJQQ7wbp0
>>567
どこがだよ
LINEだって日本ではトップでも世界ではドマイナー
590名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:13:14.16ID:/Z47QBOF0
また帳簿上の操作で脱税するんですか?
591名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:13:28.46ID:xiqCw7kk0
>>475
そういう話じゃない単にリスクの話
いつ中華や北に飲み込まれるかわからないし
592名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:13:35.80ID:u87qrHBu0
在日企業が統合しまくり
593名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:13:37.04ID:XnNsEygi0
プラスメッセージは入れてる者同士が電話帳でバレるのが余計なお世話すぎてすぐやめた
LINEですら検索拒否できるのに強制表示はないわ
594名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:06.71ID:281sw+nR0
>>591
飲み込まれたくないわぁ。
595名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:31.22ID:XtiIfmUQ0
朝鮮諜報機関の誕生w
個人情報コリア笑に駄々漏れちうw
596名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:35.56ID:o3Xc8XiC0
アメリカはどんな電話アプリが流行ってんだろ
597名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:40.60ID:NjM1Kz9q0
>>585
橋下も朝鮮一族で朝日が警鐘鳴らさなかったら今ごろ総理大臣になってたかもしれないからな
すごいよチョン民族のステルス戦略は
598名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:45.42ID:hiZIViPR0
ソフトバンク=ヤフー=LINE
599名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:14:54.22ID:qPCxnBmE0
ネトウヨ怒ってるけどさぁ
日本にはゴミカスなITサービスしか無いのか悪いだけじゃんw
600名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:15:33.28ID:h7F/PNNr0
>>548
でも逆に言うと日本、タイ、台湾とあとどこだったかなぁ・・・
それ以外だと大したシェアがないマイナーアプリとも言える
601名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:15:58.30ID:l88n5QD/0
>>573
ネイバーはZホールディングスの50%の株式を持つんじゃなくて
Zホールディングスの出資会社の50%の株式を持つ案だろ
602名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:16:14.98ID:L+t8PplO0
>>291
これ
許しがたい
603名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:16:30.48ID:92EFWsIK0
やっぱスプリントで世界に出て行くのは難しいと悟って、
whatsappでなくlineか
だとするとちょっと哀しいなアジア回帰というより
604名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:17:23.21ID:tbK/lMFo0
こういう会社ってすぐクビになるの?
605名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:17:59.31ID:l88n5QD/0
>>603
負け組連合状態になっているからねえ
ラインに1兆円とか捨て銭すぎる
606名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:18:40.36ID:39Pyh4CY0
>>362
インドネシアの知り合いと連絡とるのもLINE
607名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:18:42.52ID:N1NDwtYB0
NAVERは日本でウェブ検索が通用しなくてポータルサイトは日本から撤退したけど
NAVERまとめを残してライブドアを買収してLINEを作ってしぶといな
608名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:18:43.98ID:9WcEIhJ00
ヤフー。 Zホ一ルディングになってたのな

Zって?
609名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:18:58.17ID:UPnczoJo0
>>579
それが過大評価なんだよ
企業の本当の実力は企業の売上高ランキングでわかる
トヨタなど製造業や石油関連企業がトップ10に入る反面、GAFAは最大手のアップルがかろうじて11位に入るだけ
Facebook に至っては250位にも達しない
グーグルの売上高はトヨタなどの10分の1でしかないんだぞ
610名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:19:13.15ID:YaAbZiSm0
ラインの無料通話はデータSIMでいいから敷居は低い。LINEモバイルなら月500円だ。
611名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:19:38.95ID:kM/3t5Zo0
>>96
>>100
その通りだよ。韓国支援の偽装投資だよ。
612名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:20:04.62ID:aWR+u/pA0
日本人は驚くけどティックトックのアクティブユーザーはLINEの倍以上もいるんだよ
ツイッターとかよりも多い
613名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:20:47.03ID:ZNIL/zBF0
>>585
マスゴミは今朝から急にLINEは韓国のものだと連呼し始めたよ
もちろんいい意味でね
614名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:20:55.86ID:Rf5mfEOY0
>>597
トウホグ土人には区別できないみたいだけどBとCは別物だからな
615名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:20:59.57ID:Jj68QKti0
>>612
そりゃ大半が中華だろw
人数だけは多いからなw
616世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/14(木) 11:21:27.75ID:Ir1zAADC0
Google Apple Facebook Amazonにつけたい
617名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:21:33.05ID:UPnczoJo0
昔堀江が同じようなことしてたよね
その割にはライブドアってすごく小さい会社だった
バブルって怖い
618名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:21:33.95ID:RI5T2/kp0
ホリエモンのライブドア、実はLINEなんやで
619名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:22:02.38ID:aRUq7/Eh0
これからはモバイルオーダーが人件費の問題からも当たり前になってくるから、どうしても決済を握りたいだろうね。
LINE上でオーダーして席でPayPayで払えば、店員はモノを持ってくるだけ、オーダーミスでバカと相手しなくて済むし
620名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:22:17.77ID:sdtBe8CU0
>>608
ソフバンの禿げは自分が設立した会社の社名にZを付けるのが好きなのよ
禿げがモモクロのファンかどうかは知らん
621名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:22:42.73ID:92EFWsIK0
cccとはなんだったのか
622名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:23:07.47ID:chEVFd/q0
>>616
現状はFacebookがSNSを支配してるな
623名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:23:20.06ID:j9eRTsWS0
>>603
スプリントを買収した金で当時のWhatsAppを買えただろ
投資の選択ミスと失敗をやらかしただけ
624名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:23:56.35ID:wFydM38F0
ニートウヨ誰とも連絡取れず陸の孤島と化すなw
625名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:24:07.92ID:mqqhWJYe0
ヤフーも孫さんからしてみれば単なる子会社の一つって事だw
626名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:24:26.39ID:l88n5QD/0
楽天の方が生き残りそうな情勢になって来ているからな
三木谷を見ていると信じられないが
側近が相当に優秀なんだろうな
下手は打たないんだよ、あそこ
627名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:24:42.96ID:Snoff+e90
>>612
人の数の桁が違うからなぁ支那様は+世界だしそらそうよ
ガッツリ金盾検閲されるけど
628世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/11/14(木) 11:25:25.65ID:Ir1zAADC0
>>622
First place
629名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:25:29.97ID:LD2axqJ30
これPayPay店舗でLINE Payも使えるようになるやつだな
最終的に孫はテンセントに全て身売りすると思うぞ
630名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:25:57.82ID:HyLjYe5U0
>>612
それアメリカパクっただけだけどね
631名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:26:04.51ID:tJZCPyOI0
まとめて倒産 やったね!
632名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:26:21.30ID:sMIJjzgx0
カビみたいに蔓延ってジワジワ腐らせていくハゲ野郎
633名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:26:22.96ID:FPgxGjCX0
反日チョン組織のペチョンバンクによる
韓国への1兆円無償プレゼントだろ
なお、これを言い訳に脱税もする模様
634名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:28:25.43ID:J39UEVlf0
マスゴミはLINEが韓国の企業の子会社って事は全く報道しないしね
報道しない自由とかって言われてるが、この隠蔽体質は酷いな
635名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:28:47.22ID:92EFWsIK0
>>623
そりゃ通信を取りたかったんだからしかたない
whatsappだって単独じゃ吹けば飛ぶよな存在だよ
通信やモノと結び付けてこそ力になるから
636名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:28:48.07ID:n7wFVK4M0
ネトウヨ怒りのアニメイト入店w
637名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:29:15.70ID:YaDNWVng0
全身入れ墨だらけの暴力団みたいなのがヤフーの社長と繋がってるってインスタで騒いでたぞ大丈夫か
638名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:29:30.46ID:NjM1Kz9q0
楽天は日本政府がかなりバックアップしてるけど三木谷は驕ってるからダメだわ結局は禿げ孫にやられるだろ
639名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:29:46.79ID:Snoff+e90
>>634
ただの韓国企業じゃなく韓国政府のカネがじゃぶじゃぶ入ってる半国営企業だけどな
640名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:30:02.87ID:ubBHF1Dd0
シナジーでLINE離れが深刻
になりそう
641名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:30:39.08ID:6BFQT3oq0
>>13
わかる
642名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:30:45.43ID:l88n5QD/0
>>638
楽天は三木谷のイメージで損しているが凄い堅調だな
逆にソフトバンクは大丈夫か?って買収話ばかりだな
643名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:31:38.11ID:LD2axqJ30
LINEとWeChatはよく似てるからな。
ウィーチャットLINEになって日本ユーザーも中国当局から監視される社会になるわ。割とマジで。
644名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:32:35.50ID:9WcEIhJ00
>>620
めっちゃ 詳しいね ども
645名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:32:47.09ID:ujbb783S0
日本人はLINE大好きだからソフトバンクユーザーだけの特典やりまくれば
1兆円も数年後には回収できるだろ
646名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:32:56.55ID:NjM1Kz9q0
>>642
莫大なアリババ預金があるから屁でもないだろスケールが違いすぎるんだよ楽天とは
647名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:33:33.28ID:PtSTUcyi0
paypayと楽天payってどっちがいい?将来的に
648名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:33:56.38ID:E899gy8C0
LINEて韓国企業だったのか、知らんかった
すぐアプリ削除した
649名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:34:20.14ID:9bY2+Tqz0
これからはLINE paypayになるの?
ラインぺいぺい
650名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:34:34.64ID:FTOQbHx+0
高校生とかが遊びでメッセージ書いてるぐらいしか使われてねーんだろ?
高校生じゃカネ持ってねーし商売にならんぞこの会社
651名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:35:42.77ID:NKGmpDnR0
ソフバンは政治力強いからlineも国家インフラ化しそう
652名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:35:49.35ID:hP5mgS5D0
企業乗っ取りはもう常識
ドコモが良いとか日本企業云々はもうやめたほうが良いともう

NHKがいい例

明確判断として、テレビのコマーシャルに出てる企業はほぼ全て在日だと見ておいた方がいい
653名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:36:25.79ID:j9eRTsWS0
>>626
楽天がviberを900憶円で買収した時ですら高過ぎと言われたのに
今更、世界ユーザー減らしてる落ち目のLINEに1兆円も出すのは阿保過ぎ
654名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:36:45.31ID:7+hqL7Cq0
朝鮮連合って感じだな…
655名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:36:50.08ID:C9PkjgKJ0
孫さんって、朝鮮系日本人でしょ?
いつの間にか中華系日本人を自称しているw
656名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:16.07ID:JNpgdK9q0
ライン使ってるやつも、めでたく貧乏人の用達のソフトバンクグループ
657名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:17.47ID:u7rMCvnX0
ヤフーもラインも使ってないわ
658名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:27.09ID:JRFMr3Ze0
ややこしい事になるな
659名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:41.79ID:uu4IpZxl0
経営統合と言っても事実上ヤフーが食われる感じだろ
660名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:53.38ID:9II0Shvq0
日本の通信は終わったな
ほぼ韓国に筒抜け。
この先生きのこるには
docomoとKDDIが合併するしかない。
661名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:37:58.37ID:1X/5gRl20
>LINE親会社の韓国IT大手ネイバーと・・・

WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
662名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:38:22.74ID:CYDPIFiA0
>>185
元はこの子だろ?w
入れ替わってる説を聞くんだが
大丈夫か?w
嫁さんがあっち系だったのか?
【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉  ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>12枚
663名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:38:33.09ID:Z7h4cfKB0
PayPayのCMに宮川大輔も分かりやすい朝鮮囲い
664名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:38:41.22ID:FTOQbHx+0
>>681
無理
実際ダメだから使われてなく大赤字なんだよ
見切る所のもん拾ってどうすんだよ
665名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:38:53.41ID:8XtN83Ol0
キャッシュレス勢力図
@ソフトバンク陣営
LINE Pay、Alipay、paypay
Asuica陣営
suica、楽天pay、aupay
Bdocomoモ陣営
d払い、メルペイ?
666名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:38:53.83ID:c8WYurvh0
SoftBank サイコー!
Yahoo! サイコー!
PayPay サイコー!
LINE サイコー!
Galaxy サイコー!
LG サイコー!
667名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:39:00.59ID:92EFWsIK0
そっかviberは楽天だったな使ってたのに忘れてSBだとばっかり思い込んでた
668名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:39:52.27ID:r7ZlpgQJ0
LINEのスレに必死に朝鮮製じゃないと主張するヤツらが出現してたよな あいつら一体なんだったんだ
669名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:40:23.38ID:J39UEVlf0
>>650
それがPTAの情報とかLINEを基本にしている学校が増えてて問題になってる
670名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:40:29.77ID:vq2CiXSS0
LINEも10年ぐらいしたら廃墟になってそう
671名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:40:35.51ID:zEkd6OHc0
韓国連合誕生
672名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:40:55.47ID:wheyDtc60
GSOMIA廃止で、アメリカが報復用意中なんだろ?

法則発動だなww
673名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:00.49ID:92EFWsIK0
しかし楽天もviberとかkoboとか海外はたいがいやな成功してるのないんじゃないか
674名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:27.96ID:l88n5QD/0
ラインは既に事業事態が落ち目もいいところだからな
落ち目ってか先行きが見えないって感じで
ゾゾよりもさらに悪い買い物だな
675名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:28.99ID:UcMvgM630
>>650
ジジババでもLINEやってるよ
LINEやってないなんて言いにくくなってる
676名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:29.08ID:HDxhtFTD0
インストールする時、電話帳データを抜き取るのが許せない。
677名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:55.55ID:LmRI7eh20
>>611
韓国に投資するとともに日本への納税は逃れる事が出来る
反日WinWinだな
678名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:41:59.00ID:HOm0+njE0
ヤフオクの代替はよ
679名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:42:06.61ID:EGsEdNqz0
スマホがソフトバンクの友人とは縁を切った
680名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:42:37.00ID:RvGi3Qwh0
ソフバン(ヤフー、ライン、ゾゾ)

中国【アリババ(ソフバン)】
になる未来まで見えた
681名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:42:49.96ID:NpyaRp8g0
>>660
プラスメッセージからソフトバンク締め出してWi-Fi対応して通知サーバーつけりゃ解決だな
682名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:43:23.45ID:kl2zp8/x0
>>678
もうあるぞPayPayフリマ
683名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:43:25.14ID:HDxhtFTD0
アメリカ政府がファーウェイを排除したようにLINEも排除する声明を出してほしい。
684名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:43:42.31ID:/RKR1H4u0
中高生の間ではソフトバンクは貧乏人御用達らしい
685名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:44:08.55ID:EHZPm7GQ0
メルカリなんかもそのうち・・・・
686名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:45:07.55ID:kY3fxJPU0
朝鮮人が悪いとか言うけど騙されるヤツが間抜けなだけ
じゃあ黒田官兵衛や宇喜多直家なんて朝鮮人だったと言うことになりうるな
687名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:45:18.30ID:OPN9BkrW0
TBSは韓国企業って言ってたな
688名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:45:42.73ID:l88n5QD/0
落ち目のライン買うくらいなら
マジでメルカリを買収した方が良かったのにね
ラインなんて買収してもたいした意味ないし
689名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:45:52.37ID:HOm0+njE0
>>682
おー出たポンコツ\( ・∀・)/
690名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:46:08.36ID:c7kC71Lk0
>>684
ソフトバンクは使用料高くない?
691名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:46:26.86ID:281sw+nR0
メルカリはドコモが買収したらいいんでない。
692名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:46:31.99ID:KTzkm0JJ0
ヤフー終わった
693名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:09.46ID:BY2AbWwT0
これが孫マジック、マイナスイメージを更に借金をして別の話題にすり替える
694名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:12.07ID:9wRYTYDm0
LINEなんてただのブームだろ
長続きしないわ
695名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:15.01ID:foV/n4MFO
>>675
lineには重要な内容は一切書かないようにするしかないよな
696名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:15.46ID:J39UEVlf0
>>683
それどころか日本政府が後押ししようとしてる
「LINEが政府のオンライン行政サービスと連携する」って報道が以前にあった
697名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:39.49ID:UCtZ4O2c0
>>655
元から孫氏を語ってるよ
698名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:47:47.04ID:FTOQbHx+0
>>675

ジジババはラインアプリ入れてるだけで
ほとんどたまにしか中は見てないな
699名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:48:09.70ID:Ond9m7fF0
ヤフースコア
ラインスコア

なるほどなあ
情報全部漏れるわ
700名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:48:53.10ID:92EFWsIK0
メルカリは独禁法引っかかるだろおそらく
禿なら一瞬で買えるんだからヤフオク手放してメルカリとかでもしない限り
701名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:48:55.14ID:AAvvAcxi0
>>354
タイはめちゃくちゃ使ってるぞ
702名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:48:58.83ID:kl2zp8/x0
>>689

まあヤフオクはヤクザみたいなのが支配し出してるみたいだし怖くて誰も買わなくなってるからPayPayフリマに移行するんじゃないの
703名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:49:01.52ID:giOtQTy20
楽天買収
2000年12月 Infoseek 90億円
2003年9月 旅の窓口 323億円
2003年11月 DLJディレクトSFG証券 300億円
2004年5月 みんなの就職活動日記
2004年9月 あおぞらカード 74億円
2005年6月 国内信販株式会社 120億円
2007年8月 フュージョン・コミュニケーションズ 673億円
2008年9月 結婚情報サービス『O-net』
2009年2月 イーバンク銀行 200億円
2009年3月 有料動画配信サービス『ShowTime』 17億円
2010年1月 プリペイド型電子マネー『Edy』 30億円
2010年5月 リンクシェア・ジャパン
2010年7月 米国『Buy.com』 2億5000万ドル
2012年1月 カナダの電子書籍『Kobo』 236億円
2012年6月 ケンコーコム 15億円
2012年10月 アイリオ生命保険
2013年2月 アメリカのキュレーション型EC『The Grommet』
2013年9月 米国の動画配信サイト『Viki』 200億円
2014年3月 通話アプリ『Viber』 9億ドル
2014年9月 米国購買分析企業『Slice
2014年10月 北米『Ebates』 1060億円
2015年4月 電子図書館の米国『OverDrive』 500億円
2015年7月 バーチャル試着サービス「Fits.Me」
2016年9月 フリマアプリ『FRIL』 数十億円
2016年10月 爽快ドラッグ 89億円
2016年11月 教育サービス『ReDucate』
704名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:49:19.25ID:ZNIL/zBF0
>>682
あれメルカリまるパクリし過ぎだよなあ
メルカリが試行錯誤してきたの見てたから微妙だわ
705名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:50:02.56ID:P30z+OjB0
またありもしない金を払ったと言うことにして税金を払わない気か
706名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:50:15.62ID:kl2zp8/x0
>>700
メルカリと全く同じPayPayフリマっていうのができた
707名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:50:42.54ID:w07CkrAn0
日本だとGAFAよりも個人情報収集やばいんじゃねえのか?
708名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:51:09.05ID:KU475CNs0
やったー
LINEが国内企業になるーー
709名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:51:15.64ID:Je/9Sw5n0
ネイバーは韓国諜報機関の国情院とズブズブwww
一般企業?www
710名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:51:27.07ID:Zkxg847w0
>>530
国税局の気分次第
711名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:51:39.19ID:ah9R9my10
ソフバン終わった
712名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:51:39.27ID:92EFWsIK0
ok googleみたいなの禿はやらんのかと思ったら、
そういえばlineにclovaってあったなこれ絶対大幅に拡充するぞ
現時点でほんとに実在してるのかしらんけど
713名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:52:13.16ID:NjM1Kz9q0
>>697
孫は在日3世チョン民族で中国系を名乗る奴もほとんど吉林省に移住したチョン民族
714名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:52:25.59ID:tiqZ8R2x0
韓国系なのでLINEを使いたくはないのだが単身赴任中で互いの生存確認にLINEスタンプは便利だからなぁ
嫁と会話しなくても良いし(電話だと小言をいわれるので大変)
715名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:52:30.44ID:PWt9nKRr0
>>1>>1000
大学教授「LINEは危ない。韓国人は使わない。KCIA(大韓民国中央情報部)が全部見ていることが明らかになったのでみんなやめた」
http://2chb.net/r/poverty/1551496024/


716名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:52:45.30ID:xkQkeMse0
メルカリは純日本人産
PayPayは中国人産
LINEは韓国人産
という事。
チャイナとチョンが合体したわけだ
717名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:53:01.06ID:tCpgwe1X0
>>703
2018年5月 イニエスタ 33億/年
718名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:53:01.43ID:MaCy8BG90
バカチョンどもの目的は日本破壊だからな
クソコリア 死ねよ
719名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:53:14.43ID:2mTPiJD/0
最終的にPayPayになるんだったら、250億円の赤字とは
720名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:54:17.18ID:tbK/lMFo0
>>608
z ってフェアレディZからとったんじゃない?ローマ字の最後の文字
後がない文字。

つまり!背水の陣!


うひょー!かっこいい!
721名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:54:31.38ID:M82nRUYx0
無料通話使う前に動画広告流れるとかコスいことやりそうだなw
722名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:54:51.50ID:8tLd1VAF0
ソフバンは買収し続けないと死ぬ病だな
723名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:55:20.20ID:ThL3IqcP0
完全韓国Dreamer!
724名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:55:50.71ID:hP5mgS5D0
911は経営統合から始まったテロ
その後も実態変えて今でも続いてる

それがテレビ業界や今の政府

日本の報道機関は100%911に絡んでるぞ
725名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:55:59.53ID:c7kC71Lk0
禿が死んだら
銀行主導でグループはバラ売りされるやろな
726名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:55:59.81ID:l88n5QD/0
ゾゾもラインも事業が完全に袋小路だったからな
それを大金支払って買うとは…
もうちょい待てば10分の1以下で買えたよ
727名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:56:33.97ID:e2EwP8QE0
LINEを使う必要のないお前らには関係のないニュースだな
728名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:56:51.47ID:ej2DLyHt0
>>726
つまり、資金供給だってこと。
729名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:57:41.68ID:409yGxlK0
なんだ余裕あるじゃん
730名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:57:46.36ID:HwOS2XfR0
システム統合完了までソフトバンクの財務が持ちこたえるとは思えない
731名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:57:55.97ID:tbK/lMFo0
ラインやってりゃ
社会人なら仲良し以外は距離おくよね

ここって専業ババアしかいないの?


ねえねえ専業ババア?
732名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:57:59.36ID:kl2zp8/x0
>>704
どうやってメルカリ のシェアを奪うのか見ものだな
733名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:58:08.81ID:FYNt3jR00
韓国支配じゃなくなるの?
いい方向?
734名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:58:54.54ID:92EFWsIK0
clovaで家ん中の音声系を押さえて
モノはyahooショッピングとオクで買わせて
カネはpaypayか
いちおう形にはなるな
だいぶしょぼいが
735名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:59:20.65ID:lBkt0Ara0
この会社は日本の企業と言えるのか?
736名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:59:36.56ID:HwOS2XfR0
>>733
単純にまたぞろ孫の株価吊り上げ大作戦だろ
多分不発でむしろソフトバンク倒産のきっかけになるかもね
737名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 11:59:52.60ID:tbK/lMFo0
別に便利なサービスあれば使えば良いだけで

会社がどうのとか気にするやつなんなの?無関係じゃんw
738名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:00:23.95ID:ej2DLyHt0
>>733
韓国に一兆円恵んで、さらに実質的にヤフーとラインの支配権を握らせるってこと。
739名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:01:09.28ID:ej2DLyHt0
>>737
国家の存続に無関係なら、アメリカが中国排除に動いてないわ。
740名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:01:09.50ID:FYNt3jR00
>>738
まずいな
741名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:01:36.17ID:11VEcAWD0
日本人よりも韓国人の方が遥かに能力が高い
太平洋戦争でも臆病ですぐ逃げる日本兵に対し朝鮮兵は勇猛で数々の手柄を上げた
742名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:11.59ID:XIC/y41C0
>>1
チョンの巨塔やな
743名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:14.92ID:pZfnEH1A0
>>738
ソフトバンクの株主は怒らないの
744名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:25.66ID:Ca+FBk9W0
税金逃れしながらチョンコに金を流して支援しとるな。
コイツに雷でも直撃せんかな・・・
745名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:38.13ID:L3GxGinV0
南朝鮮へのヘイトを緩和したい狙いとかニュースで言ってたが
この合併はチョン同士のキングチョンとしか思えませんぜ
746名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:42.36ID:FTOQbHx+0
ライン始めると
創価学会員の仲間にされて
家に聖教新聞取ってくれませんかって来るぞ
747名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:44.48ID:RQVQ9s4T0
SoftBank 大好き
Y!mobile 大好き
Yahoo! 大好き
PayPay 大好き
LINE 大好き
Galaxy 大好き
LG 大好き
孫さん 超好き
748名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:02:50.07ID:tbK/lMFo0
>>739
それは大変だなw

あなたもしかしてトランプ?
749名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:03:03.75ID:ytIHCx7J0
ネトウヨ曰く朝鮮人は日本政府を支配してるらしいからこれでいいじゃん
750名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:03:12.26ID:sz1pL6vO0
古本屋で好みのエロ本探してるハゲ中年とリスカブスが出逢った瞬間に立ち会ってしまった自分が恥ずかしいです
751名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:03:22.09ID:TM2mdbPb0
>>516
apple payが何かもわかってないのが何言ってるの?w
752名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:03:42.31ID:sz1pL6vO0
…的なやつですよね?これ
753名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:03:47.84ID:L3GxGinV0
ネイバーって言えば翻訳掲示板でのバトルしか連想できないんだが
754名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:04:12.41ID:TKNMQsCY0
>>691
あり得る話。ただ使いこなせるかは別だからねえ。
あと、この買収で新会社の経営権はソフトバンクが握るわけだから、むしろ排斥されるのは韓国何だけどな。
LINEは名実共に日本企業となり、NAVERは大株主と引き換えに経営権は放棄せざるを得ない。
まあ、既に実態は日本だけで回してたから当然の成り行きだけど。
755名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:04:27.99ID:tbK/lMFo0
>>753
なんだっけ
思い出せない
756名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:04:46.01ID:ej2DLyHt0
>>748
反中国は民主党主導なんだけど…
無知でしょ
757名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:04:58.29ID:rxjV613m0
楽天もワークマン、ゴールドウイン、MonotaRO全部と、業務提携しろ
758名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:05:23.80ID:zNxxYsob0
>>734
ヤフオクは完全にお荷物だ暴力団みたいなのと一緒にインチキイベントまでやらかしたからな文春に抜かれないか心配だわ
759名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:05:55.55ID:ej2DLyHt0
>>754
50%持ってるから、経営手放すにはほど遠いだろ。
孫が親韓なのでなおさらだ。
760名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:06:21.78ID:rRw4l3c50
楽天市場では各コンテンツは綺麗に整理されてるが、ヤフーはどうするんだ寄せ集めのコンテンツの取捨選択が無茶苦茶大変だろう。
761名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:06:30.72ID:+CFXDcAL0
昨日Zホールディングス売ってよかったとか言ってた奴ww
762名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:06:32.41ID:l88n5QD/0
LINEは放置してりゃそのうち潰れたから
メルカリを全力で取るべきだった
フリマアプリ1強状態になっているからな
763名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:06:35.77ID:/d3z8tYS0
宗教上の理由でLINE使えないネトウヨには関係ない話だろ
なんで発狂してんの?
764名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:07:03.07ID:bqH9cNHZ0
はあ?

ハゲ関係断絶するわ

バカかヤフー
765名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:07:37.11ID:BnU+YNO60
単に韓半島に一兆円送金したいだけやろ
こんなゴミ買う理由ほかにあるのか?
766名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:07:56.53ID:7MZBoVZh0
楽天の通信機器設置の遅れにソフトバンクの影を感じる
767名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:08:01.75ID:d4kJQ/ZG0
LINEを使わなければいいだけの話だろ
768名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:08:37.57ID:xG6Iu3oc0
馬鹿が朝鮮アプリなんかやるから
769名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:08:42.78ID:HCs8Ky8y0
ヤフーZOZO
ヤフーLINE
ヤフーホークス
ヤフーTカード
ヤフー食べログ
ヤフーCookPad
ヤフーモバイル

本体が虚業だから飲み込みたい放題だな(´・ω・`)
770名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:09:26.49ID:mwh7tw530
>>733
逆かもよ。
ヤフーが韓国支配下に入るとか。
771名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:09:52.42ID:l88n5QD/0
個人的に三木谷嫌いだから嫌な未来だが
IT系は楽天が最後の勝者になりそうだな
日本市場限定でな
772名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:09:52.96ID:GuNIkUw30
>>735
高速インターネット通信を身近にしてくれたのは孫さんのおかげやで
773名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:10:01.13ID:7MZBoVZh0
楽天潰し第二弾
774名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:10:06.52ID:Ng6MlRIg0
>>1
これ絶対問題になるよアメリカで。
なんたってホワイト国を除外した国と合資できる企業だからね。まLINEテロソフト認定まで行くでしょ。

ま、日本はドコモしかりで指くわえてるだけだろうけど。
775名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:10:35.67ID:TKNMQsCY0
>>759
関与はできるけど、50%超は親会社であるソフトバンクが握る。
49%のNAVERは親会社ではなくなるわけで、あくまで意思決定するのはソフトバンク。
協業姿勢は当面維持するだろうけど、ヤフーの成り行き見たら先はわかるよね?
776名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:11:04.62ID:TM2mdbPb0
ソフトバンクは本家のYahoo!の株主でもあるが、本家のメインの株主は今ベライゾンだからZとかpaypayとか看板を替え始めてるんだよな。
Yahoo!の名前捨てるならpaypayじゃなくてソフトバンクの名前を押し出した方がいいのにな。

LINE=NAVERに喰われるぞ。
777名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:11:09.71ID:jfVKLG+j0
どんどん1つに統合されるんだな
ソフトバンクが世界を制覇する
778名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:11:45.77ID:7/8SGKA20
反日 孫正義による法人税回避する悪質な脱税スキーム

日産ゴーン超え、はよ逮捕せえや
779名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:12:30.53ID:BnU+YNO60
ジャンクばかり集めてもジャンクなんだよw
780名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:12:32.01ID:xhBSsJcz0
>>747
ワイモバイルのCMの吉岡里穂と芦田愛菜は好きだ
781名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:12:51.24ID:r4yvOjXz0
韓国勢のネット支配
782名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:12:56.85ID:L3GxGinV0
>>763
宗教上ではなく安全保障上の理由
783名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:13:08.54ID:6X9MZbqZ0
ペイペイドームがラインペイドームになるの?
784名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:13:10.66ID:ej2DLyHt0
>>775
ソースには49じゃなく50%と書いてあるね…
785名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:13:40.38ID:7za/Gyg40
日本人ってホント、朝鮮勢力を増大させるの大好きだよねw
786名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:13:49.23ID:gvO3bCFo0
どこから金を持ってくるんや
隠し持ってんのか
787名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:13:58.71ID:MnwqKSZU0
viberって通話品質はどう?
788名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:14:07.95ID:7MZBoVZh0
三木谷は通信事業への参入で孫正義のうんこを踏んでしまった
789名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:14:24.67ID:/RKR1H4u0
>>754
50対50なのに経営権完全掌握できるわけないじゃん
790名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:14:39.90ID:TM2mdbPb0
>>771
NHKでも楽天の店子の組合の言い分を垂れ流されたり、結構ネガキャンされてるのを見て、ああ、楽天は一応日本企業なんだな、と思ってしまったw

日本企業というハンデを負ってあそこまでのしあがったのは凄いと思うわ。

日本は特定民族特権凄いからなあ。
ただで持ち上げられて、ライバルの日本企業は潰れるまで叩かれる。
791名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:14:41.85ID:uWeeuGJ10
「ソフトバンクGの10兆円ファンドは世界の労働者を陥れるおとり商法だ」と痛烈批判した米紙NYタイムズ11/13(水) 21:21

「”ソフトバンク効果” いかに1000億ドル(約10兆9000億円)が労働者をワナにはめたのか」と題したNYタイムズの記事は投資先の一つ、インドのホテルチェーン「オヨ(OYO)」を取り上げています。
OYOを巡ってはインド当局が独禁法違反の疑いで調査に乗り出しています。
インドのホテル経営者「90万円の借金だけが残った」
昨年、OYOはニューデリー郊外で20室のホテルを経営するインド陸軍の退役軍人に「あなたのホテルをわが社の宿泊客のためのフラッグジップにしたい」と持ちかけました。
OYOの冠をつけて独占的にサービスを提供するだけで、予約があってもなくても月々の支払いを保証してくれるというウマい話でした。退役軍人は家具の布を張り替え、リネンを新調しました。
しかし待てど暮らせどOYOからの宿泊客は現れず、支払いは止められました。利益を見込んで先行投資した60万ルピー(約90万円)の赤字だけが残りました。「現代のおとり商法を生み出している」と批判しています。
792名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:15:22.42ID:l88n5QD/0
>>770
筆頭株主になる予定の投資会社の経営権はソフトバンクが握るから
そういうことは会社法上はない
793名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:15:28.85ID:pnIHstFr0
>>12
どこが?
794名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:15:32.91ID:cNbHc4450
さすが日本の宝ソフトバンク
795名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:15:46.57ID:53jtPeNP0
良いものは大体韓国由来
それを認めたくないヘイト難民の巣がここなのね

韓国由来のものならお辞儀や握手の作法とか、洗練されてて綺麗で好感が持てるのに
そういう良い文化は日本人も取り入れていけば良いんじゃないの
何でもヘイト反射で応じるよりね
そういうのがダメダメジャパン、低迷ジャパンを生み出してると思うの
796名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:18.99ID:gvO3bCFo0
はよ、純日本製の
オッサンペイとオッサン会話を
完成させないと
797名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:20.29ID:wxznYw+j0
たしかラインペイてウィチャットと提携してるだろ?
でペイペイはアリペイ。

このへんどうなるのかねえ
798名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:24.00ID:+2z++5hb0
朝鮮企業が朝鮮企業に買われる
なんの問題もないですね
799名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:41.28ID:zE/Sx8lB0
楽天端末携帯ピンチか?
800名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:43.31ID:l88n5QD/0
>>790
マスコミの影響力は今や0に等しいからな
年寄り以外にとっては
ヤフーも年寄りがメインの利用者になっていたが…
801名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:16:48.00ID:4KjHDFP30
>>626
楽天は堅調だけど、企業文化が硬そうでキナ臭い。
今度やる、一定価格以下の送料無料の件、
あまりにも一方的に押し付けられたんで店舗が怒ってる。

楽天はIT系なんだから、もっと柔軟にやってもらいたいんだがな〜
これだとセブンイレブンとか日本郵政の二の舞になりかねん
802名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:17:01.12ID:J0XnFiTC0
>>737
北朝鮮製写真加工アプリ 「ポムヒャンギ 1.0」を是非利用して下さい。
803名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:17:22.60ID:epAwuD340
絶好調時代のハゲなら100%買収してたはず
小細工するのは資金繰りが厳しいのやろ
804名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:17:25.81ID:lYDAUpVx0
>>795
口臭いんで息しないで
805名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:17:29.60ID:DqJlDFt50
>>13
貞子と伽椰子の合体みたいだな
806名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:17:30.61ID:Ng6MlRIg0
合資企業?ただのまいどの節税対策じゃん。

LINEがもうかってるわけがない。だからこうやって禿資本入れてんじゃん。本来なら韓国情報院企業だけでLINEしてたいはず。
807名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:18:09.39ID:mwh7tw530
折半出資とは中途半端をことをする。
迅速な経営判断が必要なネット事業で、双方にお伺い立てないと何も出来ない。
足枷になるぞ。

昔の孫正義なら、親会社のNAVERごと買収したと思うが。それだけのカネは有るんだし。
ウィワークといい、最近あの人判断力鈍ってないか
808名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:18:13.54ID:QdCwoqnI0
LINE Payはペイペイになるだろうな、LINE Payやってなかったら買収なかっただろうなあ
809名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:18:30.66ID:l88n5QD/0
>>795
ラインは世界で通用しないガラパゴスアプリが
何故か日本で流行った典型例で別に優れてはいないだろ
そんなもんに大金支払っているから大丈夫かと心配されているだけで
810名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:18:31.83ID:oklkAsGP0
まじかよもうヤフー天気見ねえわ
811名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:18:57.09ID:LLzIfBkf0
8000万人の顧客データは喉から手が出るほど欲しいもんな
うまいことやったなぁ
812名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:04.17ID:/0qc8RRM0
韓国企業はひかれあう
813名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:08.06ID:l0ymjHV70
payは加盟店手数料あるからいいけど、チャットアプリの方は何かのタイミングで有料化するんじゃね?
月100円とかなら惰性で使う人いるだろうし
ヤフオクの月会費がジワジワ値上がりしたみたいな感じ
814名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:15.05ID:n4Ludtxp0
>>794
脱税腫瘍の間違いだろ
815名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:22.40ID:ej2DLyHt0
>>810
tenki.jpにしとけ
816名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:25.31ID:+zb+B6KK0
楽天は消費者をゴミとしか思っていない楽天ライブで気に食わない人のアカウントを運営が大量に削除してる大した理由もなく
こんな差別主義の企業は信用も無く、すぐに抜かれてしまうぞ三木谷
817名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:37.33ID:3oGSxd+S0
あ、LINEPayが死ぬのか

クレカ板に行ってくる
818名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:47.18ID:7za/Gyg40
もう絶大な力を持ってしまった後だから少数の日本人等が抵抗しても全くの無意味だよ
秋元、孫、ネイバー、LINE、かつては金貸しとパチと
まあ、あと基本芸能界全部
日本人ってなんでそんなに朝鮮人のやる事が大好きなのw
819名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:19:56.10ID:LLzIfBkf0
LINEでのやり取りデータとか全部筒抜けだな
孫正義は上層部のネタとか握ってまさに天下取るぞ
820名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:20:03.04ID:TM2mdbPb0
>>807
韓国人は出資割合で49を飲むことはないからな。
わめきちらしてでも50以上とりたがる。
だから難航していて決定じゃない、というニュースなんだろうな。
821名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:20:40.93ID:ysHu7wvR0
純日本の企業でライン並みのやつ立ち上げてくれたらそっちに移動する
822名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:20:42.32ID:ej2DLyHt0
>>813
チャットと連絡先と行動の情報って、でかいIT企業には金のなる木なんだよ。チャットアプリ単体では意味ないけどな。
823名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:06.83ID:P7UwHYVv0
371 名前:公共放送名無しさん :2019/11/14(木) 12:14:46.56 ID:srDZtGH1
Yahoo株

これをずーっと覚えておけ。何かに書いておいてもいい。
824名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:14.99ID:P7UwHYVv0
396 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/11/14(木) 12:15:09.89 ID:CZOCiPHP
どっちも行き詰ってて合併するようにしか見えないのに何で上がるんだろう
825名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:16.31ID:nuu1k1Ys0
ヤフーもソフトバンクもLINEも全く使ってない俺
素晴らしいな

Google Amazon UQ メッセンジャー
これでしょ!
826名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:29.14ID:7HeZf/Iv0
熱風韓流の嵐だぜ
827名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:21:42.68ID:l88n5QD/0
>>807
ウィワークと違って
ゴムの伸び切った企業への投資だからな
はっきり言って大失敗に終わるだろうね
828名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:04.29ID:qODYBlLxO
いくらなんでも売国すぎるだろ
回線含めて連結でダダ漏れかよ
極単純に見れば大型提携だろうがな
テレビ、ラジオで持ち上げてるの見ると寒いわ
829名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:10.39ID:tbK/lMFo0
スカイプに死角はない
830名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:14.24ID:fTlx4xFs0
もうヤフー韓国じゃん
831名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:15.16ID:wRrJfic50
LINEだけは使いたくないのに
企業が連絡取りにLINE問い合わせとか作ってたらイライラする
832名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:27.21ID:mwh7tw530
>>792
連結子会社にしたからと言っても必ずしも経営権取れる訳じゃない。
せめて51%取得なら経営権(取締役の任命権)取れんるだが、ちょうど折半ではね。
833名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:41.10ID:gha91iON0
チョン×チョンの夢コラボ
834名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:45.62ID:iLiHqJUG0
LINEは日本企業だぞ
韓国企業NAVERの子会社
つまり在日企業だけどな笑
835名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:48.43ID:TM2mdbPb0
>>809
韓国でWhatsAppの模倣のカカオトークがいち早く流行って、でおくれたNaverが日本でカカオトークに敗れたネイバートークを普及させたようなもんだからね。
日本企業発でもないし、
日本産まれですらない。
キャラクターデザインも韓国人だし。
836名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:49.64ID:AaR7/2jr0
>>13
ソフトバンク携帯使う奴の頭が理解不能
キチガイ
837名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:53.89ID:l88n5QD/0
>>820
孫もアメリカ相手でも51%を取りにいった男だからな
838名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:22:57.62ID:JNpgdK9q0
ここ数年の大型IPOが全てソフトバンクがらみのハリボテ警戒を打ち消す手はさすが
839名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:12.55ID:r4yvOjXz0
国家安全保障の危機
840名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:17.91ID:+zb+B6KK0
>>825
メッセンジャーw
841名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:20.88ID:FJIxhNIz0
ラインペイとペイペイも統合?
842名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:26.22ID:qLc7i3k7O
>>818
いやいやいや
もう本体がかなり傾いてんじゃん
843名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:31.15ID:DwbF9meF0
ICQ誰かやろうぜ
844名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:40.40ID:l0ymjHV70
先にただで使わせたり、LINE Payの20%キャッシュバックみたいなので囲いこんでからの
正反対に転換がトレンドになりそう
845名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:41.19ID:kFwPAi7o0
>>7
LINEとマイナンバーを提携した安倍政権は負けで売国奴ってこと?
846名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:23:43.27ID:P7UwHYVv0
【IT】ヤフー 大量ビッグデータを外部に販売
http://2chb.net/r/bizplus/1572988099/
847名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:24:34.81ID:TKNMQsCY0
>>789
連結子会社化するってどういうことか理解してから書きなw 50対50だから平等に折半、共同経営とかこれだけの企業規模でやるわけねーだろw
どうやって意思決定するんだよと。

まあ、ソースも日経だから額面通りになるかわからんけどさw
848名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:24:36.41ID:OXstaI0n0
どうでもいいから泥棒ハゲに税金払わせろ胸くそ悪い
849名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:24:50.97ID:FizjjozY0
【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉[11/13]

http://2chb.net/r/news4plus/1573655631/

【日本人、WhatsAppに移行しようよ…】ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)

http://2chb.net/r/newsplus/1573652833/
850名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:24:57.64ID:l0ymjHV70
>>829
チャット、通話が無料のスカイプがもっと展開してくれてたらなぁ
851名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:25:09.29ID:92EFWsIK0
禿もali見てて世界に出て叩かれるより身近で固める気になったのかねぇ
やっぱスプリントがよっぽど効いてるか
852名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:25:56.03ID:l88n5QD/0
>>847
孫の性格的に50%はないからな
絶対に51%を取りに行くことをモットーにしている
でもラインはそもそも買収する価値ないだろって話になるが
853名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:25:56.51ID:G5cwNYDs0
>>1
で?親会社韓国企業のネイバーはLINE手放すのか?
854名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:02.11ID:WmaZsv8g0
ほぼ韓国やん
855名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:25.75ID:pnIHstFr0
>>807
なんか誰も知らんのか指摘しないがあのハゲ前からLINE買収は打診してたが相手が応じなかったんだぞ
NAVERはそんな聞き分けのいい企業ではない
856名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:31.82ID:FizjjozY0
>>853>>854


>>849
857名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:32.99ID:s+7qP6cY0
今は家族間だが、(ソフトバンク契約者のみ)コールセンターとかにかけるのも無料となれば恐ろしいことになるな
858名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:49.22ID:l2oQNOUh0
LINE Pay 潰す意味もあるのかな?
859名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:51.52ID:MBEHCE830
>>524
車買いなよ
860名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:26:55.11ID:hsXMW4ky0
1+1=2

ソフトバンク+LINE=朝鮮+朝鮮=大朝鮮
861名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:27:03.16ID:Ng6MlRIg0
>>807
ネイバーがドル箱だったLINEを手放すわけないじゃん。

こうやって禿マネーを入れただけでも、冒険w

これからの問題は禿。絶対アメリカに目えつけられる。LINE停止の可能性もw
862名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:27:17.59ID:nuu1k1Ys0
>>840
メッセンジャー便利だぞ
おっさんおばさんはFBやってるから紐もつくし
863名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:27:38.66ID:KJecQuz00
>>13
かわいそうに。
生きてるだけで毎日が地獄だね。
さっさと死ぬと楽になれるよ。
864名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:27:42.24ID:unyxEXRf0
これは法則発動まっしぐら
865名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:27:55.27ID:FzrpY3gJ0
Lineの客を取り込むのは上手い作戦だな
WhatsAppやSignal使っている客はヤヤコしいだろうしw
866名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:05.07ID:V99dkubr0
韓国からソフトバンクならまだマシと言えるのかね
867名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:18.01ID:o3Xc8XiC0
>>524
そっか まあそういう自分もマナカという交通カードよく使ってたことあったけどさ
868名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:19.93ID:l88n5QD/0
>>855
ちゅーても渡りに船の話だろ
正直、後1年待つだけで
もっと買いたたける案件だし

ラインペイの逆噴射でトドメ入ったからな
869名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:47.64ID:r4yvOjXz0
【経済】株式上場するLINE、実質的には韓国企業 少なく見積もっても96%は韓国人または
日本在住のコリアン系が株主[6/25]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466802615/

【経済】人気のLINEは予想以上に韓国色が濃かった…上場資料から浮かび上がった驚きの経営実態とは[7/11]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1468238490/
870名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:52.48ID:Ng6MlRIg0
>>817
それどころか・・・ま、いいやw
871名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:28:54.17ID:avSwvfHH0
さようなら
朝鮮系は拒否します
872名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:29:14.46ID:xzmD+9bj0
【韓国製品】LGがスマートTVから閲覧記録を収集し広告配信に使用していたことを認める 2013/11/22 【スパイウェア】

2013年11月22日
LG製のスマートTVからユーザーの閲覧記録とUSBメモリ内のファイル名がLGのサーバに無断で送信されていた問題に関して、LGが正式に認める声明を出しました。

LG製のスマートTVにはオプションメニューに「Collection of watching info」という、ユーザーの閲覧記録をLGのサーバに送信するための機能が搭載されているものがあります。
この機能は初期設定のままだとオンになっていますが、ユーザーは自由にオンとオフの切り替えが可能。しかしながら、LGによると、オン・オフの設定に関係なく、閲覧記録はLGのサーバに送信されていたとのこと。

LGは「Collection of watching info」機能に関して、「ユーザーが機能を無効にしていた場合は、LGのサーバにデータは保存されないものの、閲覧記録がサーバに送信されていました。

収集されたユーザーの閲覧記録は、ユーザーに適切な広告を配信すること・閲覧記録を基にして他のユーザーにオススメ番組を提供することに使用していました」と述べています。
Collection of watching info機能は、新しいファームウェアアップデートにより無効になるとのこと。

また、USBメモリおよび外部記憶装置内のファイル名がサーバに送信されていたことについて「外部記憶装置内のファイル名を収集することは、
ユーザーによりよいスマートTVライフを届けるために、インターネット上から閲覧されている番組に関する情報を検索するという新しい機能の一部でした。

この機能は実装されることなく、収集したファイル名はサーバに保存されず、個人情報も収集されていませんでした」とLGは説明。この機能も新しいファームウェアアップデートによって取り除かれるとのことです。

LGは声明の中で「閲覧記録や外部記憶装置内のファイル名をサーバに送信していたことが原因で引き起こされたかもしれない問題に関して、
大変遺憾に思っています」と述べて、謝罪の意味である「apologize」ではなく、遺憾を示す「regret」を使用していました。
873名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:29:30.17ID:V99dkubr0
>>13
ソフトバンクから固定回線も携帯も足を洗ったけど、ヤフオクはまだ時々使うわ
LINEは特定のグループの連絡に使うのみ
健全な方だろうな
874名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:29:33.05ID:OdUOg0nn0
英字4文字は、廃れるよ
mixi
line
875名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:29:57.08ID:7x8y1a2+0
このご時世に韓国と組むって
やっぱ朝鮮DNAは百年続く企業を作れないんだな
876名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:30:05.25ID:l88n5QD/0
ラインはもうドル箱じゃねえわ
ゾゾの前澤みたいに買い手がある時に売った方が良い事業
つーか、良く買い手ついたなって話
877名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:30:26.13ID:8Gsi5XNe0
あの国も
もうあと一週間で終わりの始まりだろ
半島から逃げ出す準備してんじゃん
相当ヤバいんだね
今度はソフバンが米に目をつけられる番だ
ラインなくなっちゃううんじゃね
878名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:30:47.31ID:s+7qP6cY0
NAVERは恐らく徴用工現金化した場合真っ先に日本政府に差し押さえられるのがLINEと認識してるから売り逃げる準備をしているのでは
879名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:31:09.77ID:eZQjuWWo0
(^o^)<何としても税金は払いません!!
880名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:31:10.88ID:Snoff+e90
>>851
院政にしようとしてたら腹心のインド人に裏切られたからな
もうハゲの信じてるのは朝鮮人しかいないのかもしれん

なお朝鮮人は必ず裏切る模様
881名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:31:28.04ID:G5cwNYDs0
さて楽天はどうする?
俺はyahoo!より楽天好きなんだけどな
882名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:31:31.73ID:TM2mdbPb0
>>837
ソニーとサムスン
みずほ銀行とLINE
日本49韓国51は本当に日本側無能の証。
883名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:31:41.01ID:DTL1jTwP0
>>41
連絡網に使われてるしな
もはや日本はライン無しじゃ成り立たなくなる
手遅れだわ
884名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:32:06.04ID:P5RWaiDV0
これはすごい事だ。
ミクシやガラケー、ポケベル層がインターネットで結ばれる。ヤバい。
885名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:32:16.52ID:gha91iON0
>>841
ラインペイペイペイ
886名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:32:19.15ID:TKNMQsCY0
>>852
ね。これわかってないバカ多過ぎ。禿の強欲さ舐め過ぎだよ。

買収はずっと噂されてたし、欲しがってたと思うよ。
ヤフーはスマホ弱いけどLINEあれば拡充できる。それにSNSアプリのマネタイズは広告業なので日本で広く普及してるプラットフォームは欲しい。
それにfacebookの真似してかアプリ内アプリ作りまくってるのは賛否ある(個人的には嫌いだが)が将来性はある。それに決済事業で組めるのは大きい。LINEと提携してるJCBとみずほとも組める。ジャパンネット銀行とか三井住友銀行どうするかともあるが。
最終的な決め手はWeWorkの損失から目を背けさせることだけどねw 相変わらず見せ方上手いなと思うわ。
887名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:32:38.93ID:avSwvfHH0
こうやって日本へ納められるはずの税金が朝鮮へ流れるんだろ
888名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:32:57.06ID:8Gsi5XNe0
>>878
あと一週間だろ
次はソフバンが
米に目をつけられる番
889名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:07.75ID:Snoff+e90
>>866
対日工作の最前線企業だからどうせネイバーから管理者もセットだろ
実質何も変わらず個人情報の売買がより熾烈になる
890名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:16.02ID:vG/ONUr10
珍しいね。
朝鮮人が朝鮮人と組むって同族共倒れ怖くて絶対やらなかったくせに。。
裏で良からぬこと思いついてそう
891名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:20.23ID:Ng6MlRIg0
>>830
つか前からヤフーってソフーだが。

日本人のヤフー迎合は異常。アメリカではとっくにYAHOOないのにさ。ずっとスフとバンクが名前だけ利用してるよ。
だからソフーw
892名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:26.56ID:qODYBlLxO
あー
これでムリボと言われてた徴用工基金法案がトントンと通り
日本企業として莫大な寄付金をソフトバンクが入れるとかあったりしてなwww
893名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:42.47ID:dnNTsL7J0
ライン使ってなくて良かった
894名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:42.61ID:F682HsHm0
巨額な買い物続けないと死ぬん
895名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:33:48.13ID:HMPRkiaU0
やほーもらいんも日本国内でしか成功してなくてジリ貧だもんな
896名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:05.37ID:G5cwNYDs0
>>882
さすがそこは卑しくも声闘の国
泣く子は餅を一つ多く貰える
897名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:13.52ID:s+7qP6cY0
>>876
ドル箱はドル箱だろう
広告媒体としてはテレビ並みだ
コルセンなどまでLINEが進出すれば、docomoやauは非常に苦しくなる
898名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:27.19ID:92EFWsIK0
ケータイの音声払いたくない人はlineに回してそれでも収益が取れるからな
lineモバイルだけでもその形が取れたがモノも含めた動きを全部押さえようとすりゃこうなるわな
899名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:34.49ID:8roMY+V80
>>893
ライン使わなくて生活できるんがすごい
900名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:37.85ID:281sw+nR0
いくらSoftbankが稼いでも日本にはなんの恩恵もないんなら使う必要なくない?
901名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:53.12ID:cu/Z9dvt0
また税金逃れ
902名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:34:56.26ID:Snoff+e90
>>894
敵国に法人税なんか一円も払わないというハゲの信念
903名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:05.54ID:aYhv4uZe0
情報出したし合意も近いのかしら
904名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:34.44ID:S8osv/Bf0
>>864
朝鮮同士だから関係ないんじゃない?
他への法則影響力が強まるかもしれんが
トヨタヤバいw
905名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:36.84ID:ziyrcCIz0
パチ屋よりも、ソフトバンクとLINE使ってるヤツの方が半島に送金してる役目してるわw


ロッテ不買9年目
906名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:42.11ID:6BSwKNxk0
ソフトバンクはZOZOとかLINE買収するなんて終わったわ
先見性が鈍ってばっかり
907名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:57.81ID:xMRac79g0
赤字なんじゃなかったの?
税金払いたくないからさらに赤字増やすの?
908名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:35:59.37ID:8roMY+V80
>>891
Yahoo JAPANってすごい会社だと思うわ

セブン-イレブン・ジャパンみたいなもんだからな
909名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:36:17.69ID:G5cwNYDs0
>>890
っ 孫さん日本人
910名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:36:34.32ID:TKNMQsCY0
>>898
LINEモバイルは51%ソフトバンクが握ってる会社だったりするんだよねw
既に伏線はあったんだな。
911名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:36:42.04ID:Ww+GIrJ00
バラバラだからこそ自由度があったのに
こうやって統合されると選択肢がなくなるよね

ここにメルカリも入ったら
オークションサイトも電子決済も全部ソフトバンクになるやん
912名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:36:42.98ID:xG6Iu3oc0
テレビ局がもちあげるんだろうな(棒
913名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:37:18.71ID:7ngHCesn0
株価上がってるけど、ソフバン関連の株を今買うのはリスキーやと思うがなw
914名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:37:24.20ID:hdUyIiTq0
ソフトバンクはline丸ごと欲しかったが、妥協するのか?
いずれ100%子会社にするやろ
915名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:37:37.59ID:TKNMQsCY0
>>911
そこは買うとしたらDocomoだね。
916名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:37:49.87ID:/VKmo18GO
LINEやってる奴はソフトバンクの日に吉野家に並んでタダ牛丼食う層と合致するから相性はいいよな
917名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:01.02ID:fRxQxgPa0
>>13
メガテンこな?
918名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:06.93ID:8Gsi5XNe0
ラインやウオン安を
第一韓業銀行が買い支えてるけど
ジーソミヤもあと一週間だぜ
終わりの始まり国
このタイミングで経営統合とか
半島から脱出の準備してる
よっぽど半島はやばい状態
今度はソフバンが米から目をつけられる番
919名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:14.94ID:Ng6MlRIg0
>>897
スタンプ商法なだけ。メインのチャット部分は無料でやってるし。儲かってryわけがない
920名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:15.07ID:iLomghby0
> 関係者によりますと、日韓関係が悪化するなかで、LINEは統合によって韓国系のイメージを払拭する狙いもある

いやいや、今純粋な国内会社であるヤフーもろとも半分韓国が持つってことだろこれ。
921名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:30.31ID:G5cwNYDs0
>>906
LINEはまだ解るがZOZOはないわな
922名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:38:30.54ID:HMPRkiaU0
ソフトバンクにはLINEに勝るアプリを開発するくらいの気概が欲しかったな
923名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:39:24.25ID:Yb0VOPdc0
>>917
こんごともよろしく
924名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:39:48.27ID:TM2mdbPb0
>>855
そうそう数年前から交渉のニュースはあったよね。
孫は金はいくらでも提示しただろうけどゆずらなかったんだろうね。
NAVERは韓国の独占企業だしな。
相当やばい所だよ。
925名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:39:50.73ID:l88n5QD/0
>>920
Zホールディングスの株式を50%握るという話ではない
出資会社の株式の話
926名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:39:55.32ID:ARjbYLLC0
どんどん韓国化していくな
これで法人税0円だろ
LINE使いたくない
927名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:40:32.83ID:Snoff+e90
>>909
帰化しても朝鮮人は所詮朝鮮人やで、民族の遺伝子強すぎるんや朝鮮人
928名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:40:41.68ID:Ng6MlRIg0
>>899
一部の平和ボケな、日本人にはあくびが出る。
929名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:40:47.57ID:4HxW0tZk0
ソフバンGじゃなくてソフトバンクなのか
930名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:41:47.71ID:v0W71f6T0
正体を隠さない韓国連合企業
931名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:41:59.05ID:+1JGBJDw0
つまりソフバンも韓国政府とズブズブってことかよ
932名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:42:08.24ID:plWtTTfn0
メッセージ+に移行を考える時か
933名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:42:54.93ID:Yo323Y8E0
>LINE親会社の韓国IT大手ネイバーとソフトバンク

両方チョンwww
934名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:43:28.69ID:92EFWsIK0
結局cccになかったのはカネやな
構想自体は大して変わらん
935名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:43:48.63ID:6r08pvKR0
>>859
ごめんね
電車やバスの方が使い勝手いい
東京都民でごめんね
936名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:44:03.98ID:8Gsi5XNe0
>>13
ササヤキ、、、
エイショウ、、、
イノリ、、、

灰になった
937名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:44:34.51ID:TM2mdbPb0
>>883
流行る前も日本は成り立ってたし
なんとでもなるんだけどな。
938名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:44:46.83ID:1g/wMT7m0
>>935
バス(笑)
939名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:44:52.38ID:zSfU4XWy0
【ソフトバンク】孫社長、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合
http://2chb.net/r/newsplus/1573702824/
940名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:02.60ID:TKNMQsCY0
>>924
けど体力勝負でNAVER単独ではLINEの赤字は許容できなくなってきてる。
paypayでそれに持ち込んだ禿の作戦勝ちかもね。真っ先にLINEが身売りするとは思ってなかったけど。
941名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:19.00ID:xzmD+9bj0
【企業買収】中国企業によるM&A、EUが規制強化の動き 問われる日本の対応 【知的財産】

 中国企業が日本企業を対象に行う買収や資本参加は、米国やEUと比べて、まだ少ない。
  
 日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月末にまとめた調査では、15年末で、中国と中国企業の金融子会社が多い香港を合わせた直接投資残高は、米国が259億ドル(約2兆8490億円)、EUで730億ドル(約8兆300億円)、日本は約84億ドル(約9240億円)だと示された。

 また、財務省の対内・対外直接投資フローによる、中国の対日直接投資フロー(ネット)は2010年の過去最高額の276億円となった後、11年89億円、12年57億円と減少傾向にあった。
13年には138億円まで回復した。14年は前年比で2倍増の351億円となった。15年には107億円と再び大幅に減少した。

 JETROやロイターによると、中国企業の対日企業買収(M&A)件数は、10年17件、11年7件、12年は9件、13年2件。

 日本国内外企業M&A情報サイト「マールオンライン」の統計では、中国企業による対日M&Aは、16年前年比で45.7%増で、過去最多の51件となった。この年、中国企業の対日M&Aでは、大型案件が目立った。

中国の家電メーカー美的集団が、投機規模514億円で東京ライフスタイルを買収した。ネット大手テンセント(騰訊)は、ソフトバンク傘下のゲーム会社のスーパーセルの株式84.3%を86億ドルで取得した。

 日本は外資参入への規制が非常に少ない。米国の外国投資を審査・規制する「外国投資委員(CFIUS)」のような政府機関がなく、また外国投資規制強化の法整備も行われていない。

 現状では、航空法や放送法など個別の法令により、一部の業種において外国企業に対して投資規制はある。しかし「航空機・武器・原子力・宇宙開発などの産業分野への投資は、事前に国土交通省や財務省など関連政府機関に届出を提出する必要がある」程度に止まっている。

 欧米諸国で中国企業による資本参入規制を強化している今、日本が国内先端技術やノウハウ保護の観点から、規制強化に動き出すかに注目したい。
942名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:24.73ID:LXez3Wf10
LINEの時価総額はおよそ1兆1000億
そんな価値ある?
943名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:26.36ID:hsj4/BU30
>>1
■【韓国】 10万もの韓国人女性が国外で売春に従事、うち日本は5万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326023/

日本では全体の半分にあたる5万人もの韓国人女性が売春に
従事しているほか、オーストラリアで2500人、グアムで250人、
さらにシンガポールや中国、香港、米国などを合わせると
10万人以上の韓国人女性が売春に従事していると伝えた。

■【韓国】 韓国人売春婦、米国内23.5%で圧倒的シェアに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376892695/

さらに衝撃的なのは、アメリカ国内での国別売春婦の割合だろう。
2位のタイ11.7%、3位ペルー10%を大きく引き離し、韓国人売春婦が
23.5%と圧倒的なシェアを獲得していたことが明らかになっている。

ロサンゼルス当局の関係者が「毎月逮捕される70〜80人の
売春婦のうち、9割が韓国人」と語ったことを報じている。

■その他

■【韓国】 海外で売春する韓国人女性、日本5万人米国3万人、米豪で社会問題化

■【韓国】 オーストラリアの外国人売春女性、韓国人女性が全体の17%
944名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:31.80ID:/VKmo18GO
ネトウヨは口だけで貧しいから無料やバラ撒きに釣られてソフトバンクやLINE利用して利益与えてんだからどうしようもない
945名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:32.12ID:92EFWsIK0
で、
SBの回線は他と比べてガラガラだからな
これでデカイ動画系取ったらもうドコモauは追従さえムリ
946名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:45:36.53ID:Yb0VOPdc0
>>936
ウィザードリィは合体しないやろ
947名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:46:25.16ID:Ng6MlRIg0
>>929
場合によっちゃあ、これで日本の禿バブルがはじけるかもな。
球団名が変わったり、白い犬が消えてたり。
948名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:46:53.13ID:9Ov0XkRO0
>>67
正解
949名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:01.25ID:9YvrztIF0
ヤフーは法則の免疫力がありそう
950名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:08.59ID:xzmD+9bj0
【米中】米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念 11/03 【スパイアプリ】
  
■中国共産党による買収を阻止 知的財産流出 軍事転用 個人情報流出

米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念
2019/11/02

 【ワシントン】ロイター通信は1日、中国の動画共有アプリ「Tik Tok(ティックトック)」の運営会社による米動画アプリ「ミュージカリー」の買収について、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)が調査を始めたと報じた。
買収により米安全保障上の脅威が生じていないか調べるという。

 ティックトックを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)は2017年、ミュージカリーを約10億ドル(約1080億円)で買収した。
 ティックトックは米国でも若者を中心に人気だが、米議会で最近、アプリを通じたデータ流出や、投稿内容が中国当局に検閲されているとの疑念が浮上。ルビオ上院議員は先月、政府に調査を要請した。
 米英メディアはこのところ、香港の大規模デモの模様など、中国政府が神経をとがらせる動画が検閲されアプリへの投稿が制限されていると伝えていた。
 米政府・議会は中国への警戒感から対米投資規制を強化している。CFIUSは昨年、米国際送金大手マネーグラムに対する
中国アント・フィナンシャルによる買収計画を却下する判断を下し、マネーグラムは買収計画を断念した。
 
関連
中国と自滅するソフトバンク
■中国産アプリ TikTokの危険性
TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。
日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。
■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。
951名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:23.74ID:zSfU4XWy0
>>883
142 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2019/11/14(木) 08:39:45.04 ID:yaChnqjq
ソフトバンクorワイモバイル
LINE
PayPay
ヤフー
全部使ってるヤツの個人情報は完全に終了だな。
952名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:30.36ID:s+7qP6cY0
>>945
ニコニコも買うだろな
腐っても動画サイトじゃ日本で2位だし
953名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:33.22ID:r4yvOjXz0
とりあえず、楽天ガンバレ
954名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:33.60ID:8Gsi5XNe0
>>946
石の中で全滅?
これもウイザードリーだっけ?
955名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:44.93ID:zSfU4XWy0
>>883
12 名前:Ψ :2019/11/14(木) 07:07:41.53 ID:erjPVAmc
LINEに代わるものって何? LINE以外無いの?

13 名前:Ψ [sage] :2019/11/14(木) 07:11:46.96 ID:erjPVAmc
いっぱいあるがな LINEなんか有難がってるの日本だけなのなw
https://blog.pensees.co.jp/tool/000041.html
956名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:47:59.99ID:cIgU4knV0
>>13
ラインは使いたくないんだけど……
957名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:48:01.63ID:zSfU4XWy0
4 名前:名無しさん@1周年 :2019/11/14(木) 12:42:07.78 ID:Qn/A+yuh0
この前の弱音発言と その数日後にこれって 株価操作じゃないのか?
958名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:48:15.95ID:zSfU4XWy0
>>956
【日本人、WhatsAppに移行しようよ…】ヤフーがLINEと経営統合交渉 顧客基盤の拡大を目指す(22:45)
http://2chb.net/r/newsplus/1573652833/
959名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:48:31.90ID:zSfU4XWy0
【ソフトバンク】孫社長、1億人総取りに先手 ヤフーとLINE統合

http://2chb.net/r/newsplus/1573702824/
960名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:48:41.34ID:zSfU4XWy0
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/11/14(木) 03:13:05.76 ID:/vAcfZub
最近急激に上がっていたのはLINEの件だったんだな?
インサイダーしてる奴いっぱいいるだろう?
961名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:48:54.91ID:zSfU4XWy0
【4689】ヤフー2【Zホールディングス】
http://2chb.net/r/stockb/1557756649/
962名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:49:06.44ID:92EFWsIK0
しかし旧emobileがそれなりに全国整備したband3を、
今度は楽天がまた一から整備中ってのがもうね
で旧emobileは現SBで
なんか三木谷タルイわ
963名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:49:16.65ID:fPUnDLqK0
>>36
子供部屋おじさんって言葉使う事恥ずかしくない?おじさんこそ35レスしてて気持ち悪い
964名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:49:18.65ID:qR7Yi2dC0
どんだけ税金払いたくないんだよw
965名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:49:28.14ID:l88n5QD/0
>>945
デカい動画系がもう存在しない
ネットフリックスやdアニメストア、フールーと
どこも買収出来ない
966名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:50:02.73ID:gDUD60eS0
Yahoo!ポイントが勝手にペイペイポイントに変えられた時にアレ?とは思ったが…
967名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:50:08.70ID:YlvNH5Pv0
>>71
情報抜かれたとしても鳥取砂丘の砂の一粒程度の価値しかないから気にすんな
968名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:01.69ID:6r08pvKR0
>>938
笑ってるなら何がおかしいのか教えてくれよ

南北に伸びる鉄道路線は
南武線と多摩都市モノレールと横浜線くらいしかないから
三鷹、吉祥寺、調布、府中、狛江あたりの
南北方向は路線バス多いぞ
969名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:03.11ID:TM2mdbPb0
>>890
そう、共倒れを防ぐとともに
日本人にまとまらせない効果もあるから、組まないで拡散する戦略なんだよね。

TVCMでも純日本企業にはあっち系のタレントが出て、朝鮮企業のそれには非朝鮮系が出るパターンは明確に存在している。

リーブ21みたいなのは珍しいw
970名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:07.71ID:y7WBbAuN0
だからラインなんて使うなとあれほど
971名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:08.21ID:Q+nP1k1u0
>>1

祖国の情報機関元高官が作った会社と共同出資で子会社化か、流石在日の英雄孫正義
972名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:19.16ID:HA11nj5p0
>>915
そっちのがましだよ
973名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:20.60ID:L8e/8FUr0
linepay廃止してpaypayになるならいいわ
linepayやる気ないし
974名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:22.45ID:7UxUqJvD0
孫って中国系かと思っていたけど朝鮮系なの?
975名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:51:46.01ID:y7WBbAuN0
>>974
そうですよ
976名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:52:32.33ID:92EFWsIK0
>>965
いやそうなんだよ
そこをどうする気か
ニコ動ではニッチだしabemaでは親会社ごとじゃないとムリだしまたホリエモンになるし外資はまた嫌がらせされるしデカイ
977名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:53:05.54ID:OmnvuEaY0
もう禿の傘下
ソフトバンク使っておいてLINE拒否はおかしい
978名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:53:24.91ID:O+eZhcj60
ちょん正義はここに来て外れ馬券ばかり買い漁っている予感がする。外れ馬券を100枚集めたら中には間違って捨てた当り馬券が紛れ込んでいるかもしれない、みたいな。
いよいよちょんバンク破綻に備えないといけない事態になって来たな。
ちょんバンクだけならまだしも、みずほ銀も共倒れになれば日本経済への影響は大きい。それに引き換え、自民党も含めて国会議員の呑気ぶりには呆れ返る。
979名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:53:31.36ID:+rkcmz3H0
赤字増えるだけじゃね?
980名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:54:02.57ID:rCdxTaWg0
>>974
知らなかったのならいい機会だから、孫さんのご実家のこととかググってみるといい。
981名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:54:10.89ID:rRw4l3c50
しかし、今まで50、50の経営統合て見たこと無いんだが。
982名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:54:21.90ID:N1NDwtYB0
>>974
安本という通名を名乗ってた
983名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:54:33.80ID:gvO3bCFo0
メルカリ買収くるで
株価に躍起になってるところを見ると
相当やばいのかもしれないね
984名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:54:42.04ID:y7WBbAuN0
ネバーはどう絡んでんの
ファーウェイも絡みそう
985名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:55:14.00ID:Ng6MlRIg0
きっとテレビでは「時価総額!」って大騒ぎなんだろうな
見るきないけどさ
986名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:55:39.26ID:W6Sk1svM0
どっちも使ってなくてよかった
987名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:55:46.49ID:TM2mdbPb0
気付いた時には日本人は反撃できなくなるからLINEはやるべきじゃない。
988名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:14.29ID:BbxMIBBp0
>>941
買収王孫正義、欧米からも相当に目を付けられてるだろうね
世界の大半の国は思想を重視してるから危険な立場にいるのは間違いないよな
989名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:26.54ID:y7WBbAuN0
買い物でも病院にまでライン入れとか言われてうんざり
990名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:27.63ID:cEafc2920
トンイル21するんですね
朝鮮人キモ
991名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:29.93ID:MBkQQrd80
>>41
嫌がるのいるよ
情報漏れあったしね
992名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:45.15ID:TKNMQsCY0
>>981
一応ある。その場合は議決権で差をつける。
993名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:56:54.68ID:HCs8Ky8y0
ネイバーって「NAVERまとめ」のネイバーと関係アリ?
994名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:57:24.42ID:rRw4l3c50
>>992
ありがとう、そうなんだ。
995名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:57:36.40ID:5KvS9cNa0
これ以上水を開けられたくない楽天の出方が気なる
以前、ソフトバンクはイーモバイルを吸収するため
楽天イー・モバイルから株を譲渡してもらったことが
報道されたような気がしたが
ソフトバンクと楽天が提携したら中国の企業に勝てそう
996名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:58:05.66ID:4HxW0tZk0
ZホールディングスってZ戦士みたいでドラゴンボールぽいよな
997名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:58:40.58ID:92EFWsIK0
>>995
三木谷に降参させて取り込むオプションは禿も元から持ってると思う
998名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:58:59.81ID:4HxW0tZk0
>>979
合弁することで赤字の原因を圧縮できる
999名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:59:12.31ID:PRTpvaYr0
高すぎる
10倍くらいかち上げすぎ
1000名無しさん@1周年
2019/11/14(木) 12:59:22.05ID:nRkLhNYU0
またハゲの脱税かw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250225040700nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573690666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【買収】ヤフーとLINE 経営統合へ 韓国ネイバーと交渉 ソフトバンク子会社に LINEの時価総額1兆1000億円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【社会】『アフターピル』 オンラインでの処方解禁 「性交渉後72時間以内」との戦いへ[08/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
馬淵澄夫「安倍総理はなぜ国会に来ない!」 委員長「国務大臣は西村大臣のみ出席と全会派一致してる」 ネット「サボる野党とは違うんだよ [Felis silvestris catus★]
【悲報】エヌビディアさん、間もなくマイクロソフトの時価総額を超えて世界一へ…伝説の企業となる…
ヤフーとLINEの経営統合が正式発表
【聯合ニュース】北朝鮮 今日だけで17発以上の弾道ミサイル発射・約100発の砲撃 韓国空軍は対抗し空対地ミサイル3発を発射 [11/2] [新種のホケモン★]
【共同通信】麻生氏、韓国外相や大統領と会談 ソウルの雑踏事故で献花 羽田空港に帰国 11月中の会談開催に調整が進むか注目 [11/3] [新種のホケモン★]
【M&A】マツキヨとココカラ、21年10月経営統合へ
【コロナ恐慌】首都東京ロックダウン(都市封鎖)が経済に与える打撃 1か月間で2.5兆円、GDPの0.4%が失われる
【携帯】「親が支払いしてるクソ野郎」と客を罵ったドコモショップ市川インター店、社員研修のため14日まで臨時休業へ★5
【韓国】トップに懲役5年実刑、「獄中経営」でサムスン失速危機 業界の構図一変も[8/27] [無断転載禁止]
トランプ大統領「韓国サンキュー」「中国本当にありがとう。何度も感謝するよ」 一方日本に対しては…
【MLB】トレバー・バウアーさん、DeNAとソフトバンクに逆オファー
【ボクシング】村田諒太、今秋IBF王者ゴロフキンと統一戦だ…スーパー王者認定で「可能性は高まった」 [砂漠のマスカレード★]
【女性自身】’25年の年金改革でささやかれる「厚生年金・国民年金の“統合”」会社員などの年金受給額が減額する可能性★2 [孤高の旅人★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
【社会】 兄弟で役割分担か…詐欺グループの中心メンバーとみられる20代兄弟逮捕 高齢女性から100万円詐取の疑い [朝一から閉店までφ★]
【アメリカ】アエロメヒコ航空の旅客機がトラックと衝突、8人負傷 衝突の原因は不明/ロサンゼルス国際空港[05/21]
【炎上】日韓合同アイドル『IZ*ONE』 投票不正操作を番組プロデューサーが認める イベント中止に
【仮想通貨】ヤフー、仮想通貨交換に参入へ 登録業者に資本参加【日経スクープ】
韓国サッカー選手さんインスタに「チョウセンジン、幸せに」と投稿が嫌韓表現に当たると炎上し謝罪へ
【DQRA】ドラゴンクエストライバルズ エース 真・LV232【サ終/そして伝説へ】
【トランプ大統領】韓国映画「パラサイト」のアカデミー賞席巻に不満表明「今年のアカデミー賞はひどかった」
【ヤケクソのヒサン】韓国「亡国のイチャモン妄言」が止まらない 外相の抗議に「無礼」返し[2/24]
【アフィリエイト】ヤフー、まとめサイトなど5900件の広告配信停止 全配信先の3分の1、不正広告対策で
日本の旅客船沈没事故を韓国も詳細に報道=ネットはセウォル号を想起「この子たちは助かってよかった」 ★2 [11/24] [首都圏の虎★]
【タイ】人気女優アイス・プリーチャヤーがフェイクニュース被害、麻薬パーティ参加で逮捕との記事を否定[2/26]
【韓国】ついに化けの皮が剥がれた“観光立国”韓国 外国人観光客急減中、女性観光客にとり世界一危ない国指定も[8/10]
【オワネコ サービス終了目前】糞★3887【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁 白猫の話厳禁】 [無断転載禁止]
『体育会系 日本を蝕む病』が光文社新書から発売 パワハラ、体罰、過労自殺、サービス残業、全ての元凶は「体育会系の精神」
【経済】ブックオフ、深刻な客離れの兆候で赤字転落。ヤフオクのほうが高く売れることにみな気付く★2 [無断転載禁止]
韓国の慰安婦像 とうとう新型コロナウィルス感染対策でマスクをしてしまう 背景には「公式謝罪」
【USA】トランプ米大統領、サウジや日本・韓国への軍事費「補助」に苦言
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合123
立憲岡田克也「世界日報のインタビュー記事・対談・座談会に3回出席していた。統一教会との関係は承知していなかった」
【モンスト】モンスターストライク総合1431【糞運営】 [無断転載禁止]
DeNAがベイスターズを買収する時に怪文書をバラ撒き妨害した楽天三木谷、窮地のDeNAを救った広島カープ松田元オーナー
【PvP】 Gaiaグループ総合 Part42【フロントライン】
【米国】ハンター・バイデンの猥褻ビデオ公開、未成年の姪が関与? ★9 [樽悶★]
【速報】スプラトゥーン3のオンライン人口の約15%は小学生以下の子供、男女比率はほぼ1:1と発表
【JETRO】韓国政府、ロシアとベラルーシ向けのキャッチオール規制対象品目を拡大[2/28] [仮面ウニダー★]
【次はウリナラ】韓国とウクライナの「危ない共通点」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147662 サブチャンネルでにしこり
お前らよく9.10期早く辞めろって言うけど11期の小田はいいとして12期の3人がコンサート引っ張って行けると思うか?
【毎日】ヤフオクくじ総合スレ 47【クーポン併用】
【沖縄】女性従業員が売春すると知りながらソープランドの個室を使わせた容疑 経営者ら逮捕  [シャチ★]
【タバコ】サイゼリヤ、再来年9月までに全店舗を禁煙へ 東京五輪控え広がる飲食店の禁煙化
【テレビ】「○○ガイ」田原総一朗氏、「朝生」で不適切発言 番組内でアナウンサー謝罪中も再び連呼★4
麻生副総理、台湾のコロナ対策を称賛「中国との往来をバサッと切った」 [ひよこ★]
なにこれ「クリプトof theネクロダンサー」って超面白いんだけど
【国際】国際ヨガの日イベントに「ヨガ反対派」乱入、参加者を襲撃 モルディブ [朝一から閉店までφ★]
【Fender】フェンダーUSA総合Part31【USA】
【悲報】峯岸みなみ「日向坂メンバーの何人かは港区で薬漬けになる。六本木・西麻布で夜遊びするように150%なる」
【ハリボテ韓国】危険な韓国旅行・中国人旅行者被害拡大で―中国大使館が警告![4/30]
【インドネシア】「女ゴルゴ13」強硬派大臣「違法操業の外国漁船は沈没させよ」[05/13]  
児童ポルノ、サイト運営者ら逮捕 海外サーバー使用で初摘発―愛知県警 [峠★]
【生物】「世界最大」のサンゴ発見 ソロモン諸島沖、バスケコート2面分 [すらいむ★]
【目を覚ませ韓国】近代化のため日韓併合推進した李氏朝鮮 それぞれが生き残るために選んだ
【政治】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★42
RCEP15日にも大筋合意へ 日本が中韓と貿易協定締結は初めて [蚤の市★]
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その18
【韓国産業通商資源部】韓国で輸出減少続く、8月の対日貿易は輸出入ともに前年割れ[09/02]
【株式前場値動き】午前の日経平均は反落、戻り売り優勢 好業績銘柄の物色は活発【2/12 株価】 [エリオット★]
「キャラクターに性的な興奮を覚える」着ぐるみの女性に下半身触らせた疑いで29歳男逮捕 [おっさん友の会★]
【糞運営】オルタンシア・サーガ 蒼の騎士団 165章【オルサガ】 [無断転載禁止]
横山ゆいはんが秋元Pと欅坂コンサート来てたのにモバメじゃひとりで行ったみたいに書いてる
【経済】円相場、下げ幅拡大し125円台後半へ 13年ぶり円安水準、米雇用統計受け
14:07:00 up 42 days, 15:10, 0 users, load average: 8.49, 8.64, 10.53

in 1.0100297927856 sec @0.20010280609131@0b7 on 022504