高校生会見「安心して受験できず」記述式問題中止求める
2019年11月14日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191114/k10012176511000.html
再来年1月に始まる「大学入学共通テスト」の記述式問題について、高校生のグループが、民間事業者による採点では、公平性に欠けるとして、導入の中止を求めました。
センター試験に代わる「大学入学共通テスト」は再来年1月に実施され、国語と数学に初めて記述式問題が導入されますが、民間事業者による採点で、公正性、公平性が確保できるのか懸念する声があがっています。
こうした中、高校生のグループが会見を開き、文部科学省に対して、共通テストへの記述式問題の導入を中止するよう求めました。
このグループが、予備校講師などに、国語の記述式問題を採点してもらったところ、採点者ごとにばらつきが生じたということです。
共通テストを受ける予定の高校2年の男子生徒は「記述式の採点は50万人の大規模試験では正確に行うことは難しいと思う。今のシステムでは安心して受験できない」と話していました。 新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw
ずっと前からズブズブ
■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分
文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。
文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた めんどくさい学生だな
名前と所属を言えよ
大学側もめんどくさい奴いらねーだろ
高校の授業料払ってんだろうな
無償でなおかつ文句言ってんのか
どんなテストだろうと実力があれば結果は同じだろう
とか言う脳細胞死につつある奴
こんな信用ならないテストに向けて努力などできるものか
安心して受験できる大学受験ってこの世にあるの?試験とはいつも
安心できるものではない。
朝起きてもまだ安倍がやめていないわ
自分には 甘い卑怯な男だな
まあ 低学力 だから シャンめいか
そして、記述式問題対策マニュアルをベネッセが高校生に販売します
>>18
二次試験は受験した大学が採点する
共通テストはベネッセが集めたバイトが採点する。
全然違うわな 全国で統一の試験をすること自体は何の意味もない。公平で公正で1か月で50万人
スコア出す、というなら現行のマークのような客観式で採点がぶれない形しか無理だろ。
無理して大学なんて行かない方がいい、時間と金の無駄
各大学がその筋の教員だけに採点させているとは限らないと思うが
>>29
そもそもの作問自体が主観と恣意の塊なので、二次の採点はもとからバクチ。 実は地方旧帝大と東工大は国語と社会を1分でも勉強したら要領の悪いバカって大学側が言ってるのよね。
記述式がなくなればやつらは喜ぶよ。
採点も早いし正確なマークシート最強じゃん
論述とかで必要な能力は2次試験で見れば良い
ベネッセ側が先に問題知るとか情報漏洩も怖い
【2013年、自民党・教育再生実行本部の活動】
2月 三木谷浩史氏が、大学入試にTOEFLの導入を提言
3月 教育改革案に、TOEFLの大学入試への活用を組み込む
5月 TOEFLなどの民間試験の活用を含む提言を安倍総理に提出
6月 第2期教育振興基本計画を閣議決定=大学入試に民間の英語検定試験の活用を目指す
【2014・15年の楽天の活動】
2014年から2年間、楽天社員の葛城崇氏が文科省初等中等教育局国際教育課に出向して
英語4技能を柱とした英語教育改革を推進
→週刊誌で報道されると楽天は失速→ベネッセが急速に食い込む
【一般財団法人進学基準研究機構(CEES)】(『週刊文春』11月14日号)
ベネッセとともにGTECを共催。ベネッセの東京本社内に拠点がある
@理事長 佐藤禎一=元文部事務次官
A評議員 安西祐一郎=入試改革答申を出したときの中教審議長
【英語民間試験とCFERの対応関係を決める文科省の作業部会】(『週刊新潮』11月14日号)
@部会の主査は、英検主催試験TEAPの開発者 吉田研作上智大教授.
A部会の主査代理の根岸雅史東外大教授と、部員の投野由起男東外大教授はGTECの推薦者.
B部員8人のうち5人が、ベネッセや英検協会の幹部職員.
50万枚もの答案を採点するには
数百人以上のアルバイトを雇わなければならないだろう
中には質の低いアルバイトが混じるのは不可避
どう考えても公平な採点なんか無理と思う
センター試験にしたってマークシートで一瞬で採点できるにもかかわらず
受験生に結果も教えないお役所仕事っぷり
文科省の役人というのはどうしてこうも無能揃いなのだろうか
こいつら2次に記述あるの知らんのだろうなwww
騒いでるの底辺だけって落ちらしいね
日本がいやならマセチューセツとかうければいいじゃん
>>10
東大合格率日本1位の筑駒も反対運動してるのですが何か? 自分の名前を平仮名でも間違うけど試験無しで東大合格させろ!
>>39
二次試験は業者でなく、大学が採点するんだが。
逆に二次で記述を解くのに、
共通テストで記述をする意味がない。 >>43
落ち目のラサールはどうでもいい
開成なんてただ生徒の数多いだけで教育レベルは糞 センター試験は日本の受験試験でもっとも受験者数が多い
だからこそ公平を期すためのマークシートだったんだが
>>36
採点者の中に受験者の関係者がいないか調べるのも大変そう ま ベネッセのための民間試験・記述導入としか見えないな
公平性など二の次・三の次で、カネを流したいってのが根本だろ
問題と正答例を事前配布ってだめだろw
100人ぐらいで5か月ぐらいかけて採点すれば?
テストは9月だなw それこそ、ねーわw
一次で記述をやる意味がないのでは?
マークシートで学力の差を測るだけで充分だろ。
採点する人、それをチェックする人
点数を入力する人、入力した数値をチェックする人
が必要
時間的に無理w
時間ないのがわかってるから、問題と解答を事前配布して、打ち合わせとか、講習もするんだろ?
そもそも、記述力を計りたい大学は個別試験に課すことで制度設計がなされている。
そこに対する合理的説明は一つもナイ。おかしな力が働いてるからだ。
忖度システムだからな、やめるわけないwww
桜を見る会wと同じく各界のバカ御曹司wどもを合格させるためのシステムwww
採点いうても、ロボットじゃない
ひとり3時間が限界 それ以上はいい加減になるw
人員は予想の3倍は必要
甘えるなガキども
記述やーやー騒ぐんじゃねえよゆとりキッズ
おまえらは大学を受けさせてもらってんだから一々駄々こねてんじゃねえぞ
これは、高校生自身も動くべき問題だな 選挙権もあるんだし
目覚めろ高校生諸君
圧倒的力でねじ伏せろよ
マークシートとか甘えてんじゃねーよ雑魚
日本の政治は国民ファーストじゃなくて利権ファーストだからね
だからいつまでも不況のまま
昔、模試の採点補助みたいなスポットバイトしたことあるの思い出した
採点者の採点後に選択問題の採点ミスや点数の合計チェックとか
採点者で2回、バイトで2回だっかな?チェックするんだけど
バイトがチェックする段階ほとんどでは間違いなんてないし適当にやってた
3日とかの単発バイトだから退屈だけど時間がすぎるの待ってたな
しかもバイトしてたの採点下請してる会社だったわ
>>65
日本で一番記述論述回答能力が高い筑駒の生徒が反対してるわけで
アホにおれたちの高度な回答が採点できるわけねーだろとw >>63
さすがゆとりキッズwww
親のスネかじってる分際で更に社会に甘えようとする図太いクズww おいおい
こいつら高校生っつっても
在日パヨクだろ!
政府自民党の足を引っ張る
悪徳高校生など
日本の将来のお荷物になるぞ
さっさと日本から出ていけ
つまりこの高校生は
「マークシートがベストであり、それ以外は許さん!」
と言いたいわけか
じゃ、そうすればいいんじゃないの?
もう誰も、マークシート形式に異議は言えなくなるね
実力があればどっちでも問題ないよ
最近は極端な選択式マークシートはなくなったんでしょ?
>>60
AI採点システム開発してもいいが、そんなことしていたら足が出るんじゃないの? >>22
ベネッセじゃないけど学生時代、飯田橋の大手塾で採点のバイトしたことあるわ 筑駒などには数学の天才などが多く
一般標準の回答じゃなく数学の別解を導き出す生徒も多い
おまえらにそれを採点するのは無理だよ
って言ってるの
てか、この会見開いた高校生は、
記述式問題が苦手なのかもしれないね
学力は、マークシートだけでは
図れない部分もあるかもしれないのに、
この高校生がこれだけマークシートに固執するのは、
自分の得手不得手もあるんじゃないか?
今は教師の質が最低なのに採点者の質なんて全くないからな。
ぱっぱらぱーの派遣社員が臨時で採点してるんだから、そりゃマークシートじゃないとバカバカしくて勉強する気しないだろ。
採点のバイトって面接時に筆記試験とかあるんだろ?
そこで厳選しときゃいいのに何が嫌なんや?
>>55
今の受験生の母親の世代は大卒は少ないんだよ。
「お前の母ちゃん大学出てるの?」と驚かれる。 記述、論述式は二次試験でやれば良いだけ。
公務員試験も一次試験はオールマークシートだわ。
3年後、この高校生が大学生となり採点のバイトしてますよ。きっとwww
前ばらしの仕様書まで流出して
文科省は国公立に記述部分は判断材料にしないで、と言い出してる
それでも共通テストにしないとダメな理由がわからない
もう今までの問題文作ってたチームは解散しちゃったの?
>>70、71
全力出してネトサポの心意気を見せるんだ、さぁ!w べネッセ模試とか
アホ専用の模試
難関大学受験生は偏差値があてにならない模試なので受けない
問題のレベルも採点する側のレベルも低い
>>1
このグループが、予備校講師などに、国語の記述式問題を採点してもらったところ、採点者ごとにばらつきが生じたということです。
しっかりしとるなあ
政府、文科省よりよっぽど 日本って本当に変革を許さないよね
完璧主義が悪い方向に行って新しい取り組みをとにかく叩く
実際の高校生は勉強したことは無駄にならないって答えてるのに外野がギャーギャー騒ぎ立てる
記述式問題をやると決定してるなら、変えちゃいけないだろう
こんな会見開いた、
ごく一部の高校生の言いなりに変更したら、
これまで真面目に勉強し対策立ててきた他の受験生がバカを見るよ
利権構造がここまで明らかになった事案は
最近では珍しいな
今の一次試験マークシートで選抜して、二次試験で記述式で実力を測る方式で何の不都合があるの?
誰が困っているの?
>>94
成蹊の首相とか
明治の文科省大臣とか
アホ専用のベネッセとかがリードするからアホ改革しか出来ないのだよ >>96
意味わからないよなあ 空欄で出す人続出でしょ
潔くやめたらいいのに
字が書けるかどうかみたいってこと? >>99
>誰が困っているの?
知ってるクセに!w >>87
お前みたいに従順に屠殺されていく奴ばかりでも社会は困る
要はバランスだよ 筑波大駒場なんて廃校にしろよ。
ホントクソな学校だわな。
ていうか筑波大駒場に行く学力あったなら、地元の公立行って青春を謳歌しろよ。
どうせゴールは同じ東大だろwww
>>101
特定の大学なら学歴ロンダができるってことだね
いろんな大学内にスパイ大量にいるし、ちょうど米で韓国人の学歴詐称が取り上げられたw とにかくこの会見をセッティングした「大人達」に言いたい
「己の政治活動に、大学入試を利用するな!」とね
それじゃ受験生がかわいそうだ
制度がおかしい、というならその決定がなされる時に議論すべき
わざわざ秋の臨時国会が開かれる時期を見計らって
突然、騒ぎ出すのはよくないよ
二次で記述論述たっぷり出題されるから勉強してきたことは無駄にならないけど、共通テスト本番で採点ミスされたら今までの努力を返してくれって感じでしょうね
共通テストは膨大な人数が受験するものだからマークシート方式が無難なんじゃない?
大手予備校の模試でも採点ミスは結構ある
間違えてるのに○になって得点になってることもあるし、逆に合ってるのに×になってることもある
>>106
そこを廃校にしたら東大医学部8割以上が灘出身で占拠されてしまうぞ
いよいよ関東の高校がアホ扱いされてしまう >>109
利用する大人はクソだがクソな大人を利用する賢さも場合によっては必要かもね〜 採点するバイトより筑駒生の方がずっと優秀だろうからなぁ。
そりゃ信用できないよ。
>>36
数百人どころか一万人規模だよ。大学生は試験期間間近だから真面目な学生ほど応募しない。
東大京大早慶でアルバイトの声掛けをしたが、全然集まってない。
こんな状態で無理やり実施したら、20日前に問題と正答例が配られたらすぐSNSで拡散されて漏洩。
ついでに採点が始まって、面白い解答があったらSNSで晒されるところまで目に見えてる 安倍も麻生も珍次郎も、全部エスカレーター
受験の苦労とか、全然知らない
>>114
筑駒生にしてみたら早稲田とか慶応の学生に採点されるとか
お笑いモノだよw
そんな私立大学眼中にもないのだから >>38
ほんと。何か改革したいなら、センターの自己採点を止めさせて、センターが予備校と同じ速さで
採点して点数開示できるシステム造るべき。そうしたら足きりかどうか悩む生徒も減る。 共通テストで記述式って無理ないか
手間と時間がかかってミスが多発するだけ
>>79
地帝理系、東工大受験生
「国語の記述させられるぐらいなら早慶行くわ。古文漢文バカじゃねーの?」 >>106
あの学校程青春謳歌してる高校もないだろ
高3生が11月の文化祭に全力参加だぞ。それで東大合格率一位なんだから頭おかしい。
現役で半数近く東大行ってる >>114
問題と正答例は採点当日説明だよ
採点会場には完全手ぶらで入室
ただそれでもSNSで何かつぶやく奴はでてくるだろうな >>111
そもそも民業圧迫。
他に流れるだけでウィンウィン 大学入ったところで勉強などしないのだから
とっとと就職しろ
ベネッセや民間英語試験業者への天下りは 、完全禁止にしろよな!
>>121
あれいつかわったの?昨日まではそういう発表だったでしょ 役に立たない大学なんて大学名だけで弾かれる。
思い出作りにはいいかもしれんが。
たた、最低限でも大卒が今の社会だしな。
>>87
何をお前は感心してるんだ_?
こういう
反社会的行動に走る若者が世界の中心たる日本の足を引っ張るんだぞ
お前のよな在日パヨクも一緒に日本から出ていけ
安倍総理に逆らうような謀反者は日本に要らんわ マークシートを機械で採点してきたわけだが
それを同じ期間内で人間が採点するって
無理に決まってんだろ
出来たとしても絶対にクオリティは下がる
なんで高校生はツイッターで拡散しデモを呼びかけないんだろうね?
行動しないと強行突破されてしまうよ
ベネッセ利権にw
>>114
炎上して結局全員満点までみえるぞ、俺には
何のためにやったんだとw >>119
それなりの学力がある理系(わしら医学系も含む)学生への
教養として、古文・漢文の授業は、大学教養課程であったほうがいい。
ただし、選択必修で、つまらない文法の授業ではなく。
実際、源氏物語は、エロ小説だし、そういう面とか。
今の学生は知らないでしょうが、昔のZ会(今でもあるでしょ)、
の漢文テキストは、エロ漢文満載で、俺は受験生時代に、思わず、読んで抜いてしまったよ。
もう廃刊になってるのかな。 >>120
ホント哀れだな。
中高6年間もあるのに高3時の文化祭wwwwww >>126
その最低限でも大卒っていう考え方が、
上の方々が記述式や英語民間試験を利用しようという考えに至った理由の一つなんだよなあ
高卒でも十分働けるんだよ、学業面で努力することができない生徒を無理に進学させてるのが間違い >>119
古文漢文は国語力の土台になる
共通テストレべルの古文漢文くらいやるべき
理系といえども国語力は必要
国語から逃げて早慶の理系とか行ったら、エスカレーターで来る馬鹿に囲まれて理系人生が終わる
就職したら、仕事は営業になるぞ >>135
高卒で充分働けるなら高校受験で選抜でいいでしょ
単位制の高校でみっちり就活に役立つ学習をすればいい
進学校に進む人は大学行きたいんだからさ >>114
早慶マーチの体育会の連中を集めろよ。
体育会の活動があるんで、短期のバイトしかできないから適任だ。
普通の学生は元々、他にバイトしてる奴が多いから、短期のバイトに集まらん。 なお筑駒から早稲田慶応の文系進学なんてよっぽどのオチこぼれしか進学していかない
>>136
理系といえども、ではなく、理系も当然国語力必要、だろ
たった数行の文章問題の題意を理解できない生徒の多い事よ >>138
早慶マーチ 体育会
盗撮しか浮かばないよここんとこのニュース見るとさ
問題文流出待ったなし 採点担当の大学生をバイトで雇って、
試験本番当日よりも前にそいつら集めて採点ポイントをレクチャーして、
短期間で採点させるって聞いたが、本気なのか・・?
「守秘義務があるからだいじょうぶ」程度の認識で問題漏洩がなくなれば世話無い。
>>137
それでいいと思う
進学校に進学しても勉強しないヤツいるだろ?
そういうのも就職でいいんだよ >>123
就活の面接で勉強の事を問われないんだし。
それが証拠に全学部全学科から募集wwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、東大さんが行くような職場は経済学の知識やらを問われるのかもしれんが。
機電系さんなど以外は就職したほうがいい。 (-_-;)y-~
すいません、ほんとすいません、
俺よりアホの受験生とか、どーでもいいっす。
>>143
それは大丈夫らしいよ
きちんと実績あるバイト雇って一筆取るらしいし
そこまでのやって漏出するバイトなんていないよ >>142
早慶の付属は優秀だよ。
「東大目指せば行けた!」と本気で考えてる奴が多いし。
まあ、たしかにマーチの付属は「上には上がいる」と認識してるから集まんかもしれんが。 >>30 その会見した高校生の背後に組織的な存在があると思うわ。 青写真どおりいけば
財閥ができるほどの巨額の利権も当然の頓挫だな。
そもそも〇〇(会社名)の政治力というフレーズは業界でも不可侵の
聖域みたいなところがあるわけだが、調子に乗りすぎると今回みたくなる。
産業の違いを超えた普遍的な教訓になるんじゃね。
>>147
きちんと実績のあるアルバイトw
アルバイト募集によると、小中学生の採点業務しかしてないバイトも経験者になる、って明記されてるじゃんw
昨日城井から質問されて「確認します」っていった萩生田は、明らかに「聞いてねぇよ」って顔してたからけっこう気の毒だったけどw >>148
本当に優秀なのは片手まで受験しても東大受かる
でもそういう子はほとんど御三家中学高校にしかいない >>117
>センターが予備校と同じ速さで採点して
予備校は採点しないけど >>148
早慶の付属が優秀だったのは、中学3年生もしくは小学6年生の時点だろ
大学入学時は、ただの馬鹿だから
一般入学者が熱湯だとすれば、付属上がりは水
混ぜれば当然ぬるま湯になる
人間も物だから、物理学の法則から逃れられない
エンジニアになりたい高校生なら、頑張って国立を目指すべきだよ >>99
「コロンビア大学に入れた私が日本では関東学院大学卒だなんて日本の入試システムはおかしい」 >>149
たちえあってもそれがどうした。
受験生が当惑するのは紛れもない事実。
巨額の利権狙いの亡者どもの目論見をとん挫させるのが先決だろう。 >>154
早計付属の高校入試科目は英語国語数学の3教科しかない
優秀なのは地元トップの公立高校から東大がほとんど
全科目優秀 記述の方が自由な発想できるんやからええやん
最悪部分点だってあんのに
機械的な回答しかできない奴は社会にいらないわ
>>132
東大と国立医は国語ありでもやっていけるけど
地帝とか東工大に国語出したらマジで早慶選ぶようになるよ
地帝東工クラスだとハナから就職狙いだから
余計な負担を嫌う 国語の記述式問題なんてこの試験に限らず公平性なんて無いけどな、
「頑張った人は皆一等賞」的な発想で一律満点与えたらどうよ?w
今の官僚や閣僚とか見てると本当にマニュアル通りの回答しかできてないのが分かるよな
選択式だけで生きていくと荻生田のようなああいうような大人になるんやぞ
ガキどもはああいう感じの大人になりたいんだ?
>>138
早慶マーチ体育会であっても
一月下旬は自分の試験でバイトはすっぽかすわけだが
ベネッセはただちに中卒に工作させるのをやめろ >>154
古文漢文やらされてまでエンジニアなんかなりたくねーし
だから東北大やら東工大やら阪大の理系も二次に現代文すらないんだよ
京大の工学部が国語復活させただけで偏差値8落ちたからな >>135
企業が高卒を採用しなくなったから進学率が上がってるんだよ >>18
こういう国立入試の仕組みさえわからない人が多いからイマイチ問題点が分からなくて盛り上がらないんだよな >>18
採点がいい加減になるんだよ、一次でやると
だからおまえみたいな馬鹿がこういうことを提唱して問題になってんだろ >>164
阪大はベネッセから天下り学長かなんか行ってるから、今回の改革大乗り気だぞ
一次の記述式問題がなくならない限り、文科省が使うなと助言しても、点数を合否判定に使うくらいの勢いがある >>158
田舎は難問なのかもしれんが、
東京の公立入試の理科社会は全員、同じ問題なので簡単すぎて意味をなさない。 >>164
そこらへんの大学受ける人はそもそも古文漢文現代文を難しいなんて思わない
あっさりと仕上げられるはず
難しいと思うならまぁ地頭が悪いとしか・・・
そういう学生が集まってる大学としか・・・ >>159
採点期間の短さとプレテストの形式から考えて
模範解答から一字でも逸脱したら零点だと思うぞ
自由な発想を封じるための記述式
選択式よりなお悪い >>162
理系で国語の記述式を東大、京大、名大医・理(現代文のみ)しか出してない理由を考えた方がいい
これより下の大学の理系志望者の文章なんてまともに読めないぐらい酷いってこった
内容どころじゃなくて てにをは もおかしい文章を採点者に読ませるのか? >>169
問題が簡単でも受ける人のレベルは違いますので差は開きます
センターでも9割以上取れるのは東大受験生だけ
東大医学部は95%でやはり差が開きます >>170
マークならともかく記述は無理だわ
受験生のレベルからして >>159
採点の時に、模範解答のなかのキーワードが解答に入ってなければ0点だよな。 >>154
学校で一番も落ちる高校だし。
優秀なんだよね。
それに早慶付属は高校募集メインが多いんで、生徒の大半が我々と同じ公立中学出身。
まあ、環境なんだろうね。 中学受験と大学受験をしてないんで勘違いさせちゃうw >>173
センター9割=理系でも社会は捨てられない
東大理系と上位国立医の国社捨てを許してない
現状のセンターは試験として機能してるよ。
地帝理系東工大なら古文漢文仕上げられる?
無理だよ。できるなら国立医か東大受けてる。 ちゃんと読んで採点してもらえないなら
がんばって解答しても意味無い
マークシート式のテストと、1本レポート提出したら?
絶対上手くいかないと分かってるのによーやるわ
入試の採点に人の手を介してはダメ
そもそもその程度の仕事に就いてる奴らに自分の人生預けたくないわ
>>177
東工大学ってたとえば偏差値10程度の公立高校から5人くらいしか受からない
そういう学生の質と大学の試験レベル
そういう学生がたかが受験国語を苦にしてると思う?
この人たちは学校の授業聞いてるだけで学校のテストで9割超えていく人たちです >>177
東工大学ってたとえば偏差値70程度の公立高校から5人くらいしか受からない
そういう学生の質と大学の試験レベル
そういう学生がたかが受験国語を苦にしてると思う?
この人たちは学校の授業聞いてるだけで学校のテストで9割超えていく人たちです ちなみに偏差値70の公立高校から早稲田慶応は100人合格してます
そのうち進学していくのが3割程度
早稲田慶応の価値はだいたいそのくらいなもの
>>173
田舎の公立入試の問題って難問なんだなwww
センター試験レベルの難問を出すの?
ちなみに東京の公立入試の理科社会は進学校の生徒だと100点続出w
その代わり、国数英は進学校だと中学の学習範囲を逸脱してるとしか思えない難問奇問www >>181
理想はそうね
現実は得意の理数ですら看板学科で東大の文1文2と互角だからなあ >>183
枠の大きさが違うから
東工大って1学年800人くらいでしょ >>183
複数学部受けてるだけじゃん
実人数は40人ぐらいで8割進学 >>188
ないけど2Bまでなら文1文2が勝ってる
あと文1文2受かる連中は数3できるよ >>181
偏差値10の高校なんてあるのか
昔と基準変わったのかな >>189
わが地元の浦和高校になると早稲田慶応は150人レベルで大量に合格するけど
まぁ国立選択で進学していく
ただの受験慣れのために私立受けてる
あとは浪人したくない人とか そして数学3Cを記述できて初めて国立理系数学を制したという
>>132
東工大は近年リベラルアーツに力を入れてるよね
シェイクスピアとかやってる
大事なことだと思うわ
哲学、倫理、文学、歴史などは、これから科学に携わる者には絶対必要だと思う >>136
センターレベルの国語は当然必要だね
二次では不要だけど >>165
そんなことはない
就職したい生徒に対し、企業からの求人票は十分にある
当然、高卒の給与になるけどな
とはいえ、大手企業(例えばトヨタ)に高卒就職できるなら
どこかよくわからん大学に進学、就職するよりよほど良い給与がもらえる
問題は大学に行かなければ就職できないという考えが良くないんだよ
その生徒の希望も大切だが、その生徒の能力も理解し指導してやらないといけないんだ 株式会社 学力評価研究機構
Center for Research on Learning and Educational Assessments
(略称:CRLEA)
>>177
東工大卒だけど普通に早稲田政経を滑り止めの一つにしたよ 就職を考えれば工業高校で十分。
下手に大学に行くと無理な会社にも入れるチャンスはある。
勉強が得意なら高専でも良いけど。
ただ、15歳の時点でその選択肢は無いwww
東工大を馬鹿にしてる人がいるが
なんでそんなに低くみられるんだろな
国語もできないと受からないよ
入試じゃなくて卒業認定試験にしておけば良かったんじゃ
パスできないと大学入学できないのでFランも削減できるし
>>202
そりゃ知名度低いから仕方がない。
知る人ぞ知る大学。つまり知らない人が多い。 門外漢だが
ある程度の複雑性を持った設問なら
正解の単語を書くだけでも十分な
判別ができるのではないの?
GTECも記述式も
やり出したらお漏らしばっかりおきそうだ
自分より勉強できなかった3流大のバイト君に採点されるなんて、そりゃ受験生も納得できんだろ
想像してみろよ、安倍晋三に採点されることを。
云々=でんでん
内閣総理大臣=立法府の長
法の支配に対立する概念=繁栄の海!
というやつに採点される恐怖を
>>202
東工大を知らない=低学歴
例のコピペ状態w
相手にするなw 採点者に当たり外れがある
合格するはずの大学に入れず浪人を決意する子供たちが増えそう
>>201
やたらと高専をマンセーする奴もいるが、高専って各都道府県に1校しかないから、
地理的に通えないんだよな。 単発バイトでも採点できるような記述式なんて、大した思考力は測れない。
>>211
高専に行ける学力があるなら、高校の選択肢が広いわけだし、
やはり、15歳の時点で高専に行く選択肢は無いw
まあ、高専は廃止で良いと思う。ハナから大学編入目的で本来の存在意義は無くなってるわけだし税金の無駄。 >>40
著名とか言ってる馬鹿もいるしな
そりゃ記述式のまともな採点なんて期待できんわ >>196
あれ俺は反対なんだよね。
なんでかっていうといかにも理系が考える人文系みたいなのを呼んでる。
つまり詐欺師系なんだわ。 >>214
高専は廃止が最善だが
県立私立でまだ続けたい所もあるから
次善の策として専門職短大とその附属高校に切り替えるのが無難 そもそも共通テストってわざわざ記述式にするような問題でもないだろうから
要らんだろ
忖度採点の温床になるだけ
もちろん導入推奨派の上級国民はそれを狙ってんだろうけど
国立も面接の時代が近いな
ヨーロッパの大学入試
特にフランスのバカロレア
は記述式の長い試験問題で有名だ
でも、そこへ到達する前に
マークシートの大学入学資格試験
というのがある
>>217
高専はいかんのかね
よく知りもせずに漠然とわりと良い印象を持っていたんだがなあ
ダメなのかね 早慶やMARCH、関関同立の付属高の奴等にはどうでもいいことだな
国公立大受験とかする奴は別として
もっと怒っていいぞ
現役の高校2年生とかは大変だねぇ
ベネッセって以前も個人情報漏洩問題あった企業だろ
今回の件でイメージがさらに悪くなった
浪人生の流入が阻害されるって点では悪いことばかりでも無いんだけどね>高2生
>>224
共通一次初年度は現役優位、みたいな話ね >>204
どんな方法でも公平は担保されないだろうが、
受験生が納得する人物が採点してほしいな
その大学の先生とか >>220
自分も高専卒の人は理論だけでなく実習に精通していて、途中で国立大学等に編入するイメージだな
10代のうちに高度な専門教育を実習込みでできるのは強いと思ってた 記述できる能力の重要性は勿論あると思うが
それなら、別に国語と数学で一問づつ、独立に
問題を出すべきだろう。
当然、解答を査定する側の資質が更に問われるが
これは最低、3人以上は必要かも。 というか
先ず二人にチェックして貰い、その点数差が
或る時のみ、更に第三者の判断が必要だろう。
しかし、先ずは一定の学力秀才を選別し、その中に
天才が居れば、それは幸運と割り切らねば、手間の
点でやっとれないだろう。
ベネッセバイトから点数をどれだけ貰えたか競う試験でしょ。
従来の受験対策しか教えられないゆとり教師に煽られているようにしか見えない。
英語に続き、そろそろ記述式も延期(中止)のクロージングですな
>>149
どこかの政党に使われてるのは確かだろうな >>155
関東学院大学
短縮して関学と言い張れば少しランクアップ >>192
合格人数と言いながら合格件数だから、高校のHPに騙されないように(これはどこの高校も同じ
3学部ぐらい出願するのが通常
実際の合格者数は半数にも満たないと思われ
そのうち東大東工大一橋大の併願者が大部分
ちなみにカリキュラムが緩いから浪人がほとんど 「センター試験は批判が多かった」
とかたまに見るけど
具体的にどんな批判だったの???
>>237
数年前にそれが大阪の高校で問題になり、今は良心的な学校は私立も進学者数で出している >>237
早稲田慶応なんて偏差値50の高校からで1人か2人は合格するが
東工や国立理系はまずいない
これがレベルの差であり現実 >>216
そういや東工大は池上彰を特命教授で雇ってたよな
さかなクンを客員で招聘したり、下手な私大みたいなことを始めてしまった
クレイジージャーニーの静岡大の加藤が東工大のポストを狙ってそうw >>240
私大バブル時代の北海道の中堅高校だったけど
北大は一人もいなかったのに中央の法とか明治とか受かってる人毎年いたよ 浦和高校は東大40人国立医学部30人その他国立理系で
トップ100
早稲田とか慶応とかは最悪そこに行くというレベルか受験の場慣れ
東工大って文系で言えば一橋と同等のイメージだね
今は多少違うのかもしれないが
何が楽しくて浦高まで行って
3科目受験しかしないアホな高校からでもいける私立大学におさまらなきゃいけないの?っていうのが浦高生にはある
逆に賛成してる高校生は誰なの?
センター利用だけで私立大学受験する人?
>>1
センター試験と選択して受けれるようにすれば、受験生の論理性を測ることができるのだろうか ただでも少子化で東大や難関国立理系は入りやすくなってるから
なおさら難関高校出身者は私学は選ばない傾向が強くなってる
選択問題だと運が作用するじゃん
実力勝負なら記述だろ
>>249
附属から大学へのエスカレーターの決まってるやつ
AOや指定校推薦を狙ってる低学力のやつ
私大志望で受けなくてもすむやつ 選択だと
うろ覚えや過去問丸暗記でどうにかなっちゃうからな
そりゃ暗記ばかりやってる日本の学生は記述嫌がるだろ
低学歴多いのか知らんけど二次試験が記述ってこと分かってない奴多すぎない?
国公立受けるやつはマークより記述対策の方が重要何だけど
テレビで記述式では完全には自己採点できないって指摘があってなるほどと思ったわ
試験は時間との勝負だし、解答の控えもちゃんと残せるか不安だし
>>257
そちらの方が少数派だよね
その方達専用のマークシートプラス記述式のテストを作れば
しっかり採点できる
国公立の二次試験受験する人は今まで通りでいい 社会に出ると、ほぼすべての仕事は○×じゃなくて第三者の客観的判定
自分で及第点と思う結果ではなく、その時の相手が及第点と思う結果を要求される
AさんがOKと言った報告書もBさんは不十分と思い、逆もある
不特定多数の判定人の誰が観てもほぼOKとなるように、曖昧な点の無い回答をする能力を磨け
>>261
国立大の入学定員は10万人弱だから、多数派ではないだろう >>83
嘘つくな
高校生のとき女子大生ブームあったんで
みんな短大じゃなくて四大に切り替えた世代やぞ そりゃ受験は真剣勝負なのにバイトに採点されたら堪らんわな
>>240
国立理系もいるよ
推薦で1、2名くらいだけど >>266
女性の大学進学率が40%超えるのは2007年
1996年に四年制大学の進学率が短大逆転するんだけど
その時でも24.6%なんだよ
地域の親の生活レベルって似るものなので
大卒の母親の子の小学校には大卒の母親が集まりやすいんだよ >>268
国立で推薦?
今はそんなふうになってるの? >>271
今は国公立でも推薦枠あるよ
公立だと市内高校生枠もあるし、国公立駅弁医学部だと地域枠AO推薦枠があって
多いところだと4割を占めてるところもある >>271
東大も推薦あるよ。
…普通に入る方が簡単だがな。 マークシートも公平じゃないけどな。
運良く勘で答えた所が当たれば、その受験生の実力よりも何点か得点が増える。
マークシートでも運不運で得点にばらつきが出るってこと。
記述式の採点のばらつきが、マークシートのばらつきを超えなければ別に良いんじゃない?
ベネッセが儲けるためだけの試験制度改正!
日本は、韓国を笑ってられない下品な国家に成り下がった。
>>273
東大京大もAO推薦あるけど求められるレベルってのが高すぎだからね
数学オリンピック、国際物理オリンピック出場者とかね色々と >>272
駅弁医学部の推薦とか地元トップの高校ばっかでしょ? 駅弁医学部の地域枠は推薦だったかな?
地域枠受験じゃなかった?
>>274
医学部医学科も地域枠推薦あるよ
まぁ合格する奴はその県の進学校出身者がほとんどだけど 一時期大学行っても就職出来ないから専門学校に言った方がましって言ってたが
いつの間にか、猫も杓子も大学ってなってるよな
大学行ってもコミュ力かコネがなけりゃまともな就職出来ないのに
>>275
記述式の問題点はもちろん採点のばらつきもだけど、自分の点数を完全には把握できないってのも大きいよ
模範解答には完璧には一致してないけど部分点貰えてるんだろうか・・・とか
結局最後まで自分の正確な点数がわからないままだし 地域枠医学部受験で合格すると
永久にそこの地域でしか活動できない誓約があるんだっけ?
>>265
定員はね
2019年は二次試験の志願者数は国公立前期中期後期合わせて46万9836人だよ
独自日程のところを除くと
もちろん重複するだろうけど >>285
研修医2年に専門医になって下積み8年完了したら出荷かw >>271
名古屋大理学部でエホバの人を殺した女子は推薦で進学 >>286
前期後期は殆どの人が両方出願するだろうから半分にはなりそうだな
中期はわからん 別に誰がやっても間違いは起こりうるけどな
今までは誰がやっとんたんや?
どっかの名誉教授様が一人で全部見とったんか?
>>86
チームっていうか作問の委員会というのかな
第一〜第三とあって
第一は大学教員400人程度がやってる
2年くらいかかる
詳しくは調べてみて
国立行ってたら作問委員したことがある教員の話を聞くことがあると思う それを言ったら、司法試験だってそうだろ。
記述式なんだから。
国会議員で弁護士資格持ってる奴何人もいるが、そいつらの資格も問題ありって言いたいのか。
国公立だと二次試験は記述式だし、私立はセンター試験を使わない入試方法でもマークシートの学校が多いし
共通テストであえて導入する意味がわからん
>>293
司法試験の採点は民間事業者による採点じゃないから、今回の件とは場面設定が違うでしょ。 >>186
お薬手帳もロクに読めないから本当にヤヴァイ奴らばかりだぞ 記述式は採点の不公平が出るから
マークシートが無難
平等、公平ってベクトルで考えたらコンピュータが全て採点するマークシートが最善だってのは
誰が考えたってわかる。
センター試験みたいな大規模試験はマークシート、各大学個別の2次試験は筆記しきって今の
制度が一番公平。
>>292
ありがとう
高校での授業経験のあった点検協力者もいるんだね >>275
問題の数を多くすればそういう偶然による差は限りなく少なくなる。
運が良くて800点が810点になることはあってもそれが850点や900点になることって
マークシートでもありえんから、800点と810点じゃ入れる大学に違いはない。 >>275
ヤマハリまで不公平とか言い出したらきりがない 萩生田が辞任しないなら国語記述式は続くぜ?
2段階選抜から外すのに、安倍、萩生田、ガースーは利権のためだけに、10代、受験生に負担を強いるわけである。
大人は助けないぜ?
ただでさえ心理的負担が大きいなか、F欄の萩生田、安倍、ガースーが利権のためにゴリ押しする、訳のわからない記述式がゴリ押しされて、入試本番を迎えるとよい。
安倍、萩生田、ガースーの顔を見るたびに
自分たちが自民を支持してきたことを後悔し続ければいい。
まさにブーメラン、それでも自民を支持していればいい。
「金だけ、今だけ、自分だけ」これが自民のキャッチフレーズ。
2段階選抜から外す記述式なら、だれも記述式など本番で解かないのは目に見えている。時間のムダだから。
それでもゴリ押ししたい、萩生田、安倍、ガースー。
増税して、ベネッセなどと癒着して、利権・金をムダ使いの自民党。
増税して、桜の会などは廃止せず、ただ中止だけの自民党。
都合が悪くなると「野党がわるい」と自民ネトサポを使い国民を洗脳する。
都合が悪くなると「与野党でやろう」というなら、解散総選挙は「与野党で」協議しないのかい?
安倍、ガースー、麻生「10代、20代は自民の支持が高い」
大人は止めてきたはずだろ?
10代、20代、ブーメランだな。
自分の身にふりかからないと分からない自業自得。
安倍、ガースー、麻生「ネットは本当のことが書いてある」
ただの、自民ネトサポの洗脳工作は、本当だろうな。
これに洗脳された10代、20代、ブーメランだな。
「悪夢の自民党」「ルーピー安倍」「野党以下の自民党」「民主党以下の自民党」
おまえらが支持している自民党だろ?
ブーメランだな
萩生田がいるかぎり続くぜ?
必要な大学は個別試験・一般試験でみっちり書かせればすむ話
なんでベネッセになんか、50マン人が献金しなきゃならねーのよ
模試やアカペンの営業不振を埋めてやろうとしてるんだろろ 政府は
>>275
誤答を原点するシステムにすれば良いのかもしれない >>170
理系は、年齢を重ねるほど文系色が強まって
若い世代を指導し、さらには組織を率いる。
まして理系エリートなら、学術や産業界の「日本代表としての教養」が必須。
※ただし…2番手以下の理系専門バカとして使われる分には、教養は不要かもしれん。
★≫ 京都大学総長と首都圏有力進学校校長座談会
> 松本総長:日本の古典や漢文、歴史にはどのぐらい力を入れられていますか。
> 出口校長:基本的には学習指導要領に従っています。
> 松本総長:自国の文化を十分わかっていないと、 国際会議などで、
> 外国人に日本人のバックボーンを問われても答えられない。
> そのための教育を、どこかでやっておられるかなと。
> 日本人はどこから来たのか。
> 韓国や中国、インドの文化とはどう違うのかということを、
> われわれはしっかり言えないといけないと思う
★≫ 朝日新聞 4月13日(夕刊) 学生鍛えよ 東大変身 国際的エリート養成へ
> 終盤には、李白や杜甫の漢詩や紅楼夢などの古典長編を原文で読み込む。
> 中国人に教養人として認められるには、不可欠な知識だからだ。 英検1級持ってるがいまだに英訳は冠詞と単複はネイティブチェック受けると直される。
別のネイティブに訊いたら間違ってないといわれり。
とてもじゃないが学生バイトの手に負えるもんじゃない。
まったく体系の違う言語という事実を舐めてるとしか思えない。
従来の制度が最も公平で、優れてたな
問題の質が良くて、技術系の大学でも従来のセンター試験のみに頼るところもあった
英語民間検定も記述式も
ポートフォリオもスタディサポートも
全部必要じゃないし無くなってくれていいんだが
ポートフォリオとか引っ張って就職戦線まで喰い込もうって腹だろうな。
なんで一民間企業がそんなデータ持てるんだよ
しかも情報流失やらかしてるガバガバなところが
>>1
主体性評価について、国の委託事業で開発されたjapan e-portfolio。
これを利用するにはベネッセのサービスを利用(模試を受験するかベネッセに氏名や誕生日などのデータを送る)し、ベネッセにIDを発行して貰う必要があります。
これもズブズブの関係です。 https://t.co/B3egxvDeSN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>316
このように国の委託事業であるjapan e-portfolioの運営サポートはB社です。
また他企業が自社のポートフォリオをJePと連携する等のためには、運営団体である教育情報管理機構に会費を払い、会員になる必要があります。
なおこの団体は今年の4月に立ち上げられたもので、役員は推進大学の学長。 https://t.co/RGLOcc2CNY https://t.co/bLLG98xLTK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>278
コネ
地元の有力高がわけあってて、同窓会なんかのコネもきく
センター7割でも医学科うかる 安倍晋三は受験した事がない。だから何もわかってない。
>>320
その推薦枠
100人定員中何人くらいなわけ?
だいたい80人は一般受験で地域枠が20人くらいじゃね? 濃く理知学部の推薦地域枠とか
地元のトップ高校で成績上位じゃないと無理だろ?
国立医学部推薦地域枠とか
地元のトップ高校で成績上位じゃないと無理だろ?
結局そんな奴は一般受験なら駅弁医学部くらいなら受かる実力はあるわけで
>>39
理系の二次は東大京大以外は国語が無いから
国語や社会の記述対策しない。
数式や証明の記述は別分野だから大学の職員が採点するけど
万が一大学生のアルバイトが採点しても
押さえるべき共通事項は決まってるしそこからはずれた記述を見つけても
そんなのわずかな人数だから教授に確認してもたいしたことないだろうし。 >>39
筑波大付属駒場高校が反対声明出して騒いでるけど
あの高校は底辺なのか? >>288
ええっそうなの?
旧帝大理系って滅茶苦茶頭いいじゃんって思ったんだけど。
推薦なのに人殺ししちゃだめだよねえ >>324
公立高校は知らんが私立高校の推薦はうんこの場合が多い
私立は進学実績稼ぐために一般入試で受からん奴に推薦枠あててくるから
本当にできる上位層は一般入試でも受かるからそいつらにわざわざ推薦枠渡したりしないよ
だから成績のつけ方がめちゃくちゃ甘い 普通なら4 ちょっと良けりゃすぐ5
よっぽど悪くなきゃ3がつかない
だからほぼ皆おおむね推薦の基準となる評定の平均はクリアできる
そのうえで一般入試で受からない奴を推薦でぶち込むのさ
俺がいた高校はまさにこれで多分ほかの高校でもやってるだろ 私立だからな
だから推薦民の評価が低くなるのわかるわ >>327
筑駒は底辺どころか
日本の高校の中で最強の高校だぞ
東大合格率は灘より上いってる >>320
コネといっても親が地元の有力な医師とか、そういうコネでしょ >>321
えだのんみたいな人なら共通一次世代でがっつり受験しているから
安心感あるんだけど。
今の自民党じゃあいないでしょ、だから小西議員みたいなのがクイズ始めると
鼻で笑うからねえ 文科省「お前らの受験よりベネッセの利益優先だバカやろー」
受験生「あーあ、ホンネ言っちゃダメでしょ」
>>335
理系だから地味なのは否めないね。
日本はアホな文系が操ってる国だから。 定員の30% 推薦入試(学力不問)
定員の20% AO入試(学力不問)
定員の50% 一般入試(マークシート、2科目のみ)
私立大学は、早稲田とか慶應義塾でもこの有り様。
子供の学力低下を防ぐなら、私立大学を潰すことから始めないと。
センターのままってことはあるんかね?
高一がいて、次年度の塾の講座をどうするか決めるとこなんだけど
ベネッセにしかメリットのない糞試験!
中高生は、ベネッセボイコット運動したほうがいいよ。
進研ゼミなんて辞めて、Z会に汁!
以前騒ぎになったアスペ弾きの設問同様、アスペの欠陥品を門前払いするのに有効だからそのまま導入しとけ。
しょぼい問題しか出来ないし採点も信用ならないから
やる必要ゼロでしょ
利権に関係するなら強行するのだろうけど
センター試験続行で特に問題ないのにね。
役人の利権で振り回される受験生があわれだわ。
ラーメン食べる悲しい受験生…
文部科学省が結果的にベネッセに利益誘導してるのはパソナと似てる構図
センター試験続行で全く問題ないよ
民間試験も欠陥かつ不公平だし、記述式のベネッセ委託なんて論外
英語だって総時間数が足りないのに、聞く話すに時間割いて文法軽視したから
大学や社会人で文法が不明のまま、英語嫌い、が多数で、改悪になってる
利権と老害ノスタルジー勢力によって
高校生が食い物に
高校レベルだったら、英語は読み、書きをしっかりできるようにするだけで良い。文法を
踏まえてきっちり読めること。国際機関に勤めていたことがあるが、でたらめな英語を
話している日本人が多かった。文法も何もなく、単語らしきものを並べているだけ。
外国人の職員は相手の立場を慮って、一応わかったようなふりをして聞いていてくれていたが、
後で「日本人の英語は何を言っているのかわからない」と言っていた。
ベテラン教師が自分が作ったテストでも
採点ミスを一クラスで何カ所もやらかすのに、
ド素人の学生バイトごときが入試の採点?
絶対に有り得ない。
そこらの高校入試でも教師が担当を交代して
三重四重に採点見直しをするのにミスが出る。
センター試験が記述式になると、とんでもない大混乱が起こるぞ。
誰がどうやって責任を取るんだ?
大臣がクビになっても何も解決しないぞ。
マークシート式の速さと正確さと公平性や
中立性と全くの別次元なんだから現状で良い。
記述式は各大学の二次試験でやれ。
消費者が一斉にベネッセをボイコットして潰してやれ。
ベネッセは模試の成績と名簿をあちこちに売ってる犯罪企業やぞ。
会見てww
なんかもうただの民間企業という名前の実質国営企業に格上げするためのそうどうだな
ベネッセおめでとう
NHKやNTTなどのように君たちは逆パターンでの国営入りだ
記述式って言うけど設問から模範解答のパターンを推理して回答するものだから
自分の考えとか国語力とかイラネ
参考書の模範解答のコピペ脳って本当に終わってる
いつだったか司法試験の金太郎飴答案と同じ現象だ
身の丈に合った試験を受けろよ
しまじろうに洗脳されてる子供たちが大人になった結果だ
ベネッセは日本で最強の会社になるな
記述式の採点者はマニュアルを超えた判断が求められる
意味や趣旨を理解した上で判断できる人だけが採点しないといけない
想定していた模範解答よりも優れた答えの場合には評価Aを上回る評価Sにするなど
その判断が出来ないような人、マニュアルに沿って採点するだけの人は採点してはいけない