◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【COP25】グレタさん、ヨットでスペインへ 大西洋を横断すると発表 ★2 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573618989/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■グレタさん、ヨットでスペインへ COP25参加で
米国に滞在しているスウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん(16)は12日(日本時間13日午前)、来月2日からスペインの首都マドリードで開かれる国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)に参加するため、ヨットで大西洋を横断すると発表した。13日にも出航する予定という。
毎日新聞2019年11月13日 11時44分(最終更新 11月13日 11時44分)
https://mainichi.jp/articles/20191113/k00/00m/040/082000c -------
■グレタさん、ヨットで再び大西洋へ 米から欧州目指す
気候変動対策を大人に迫るための学校ストライキを始めたスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)が大西洋を再びヨットで横断することになった。温室効果ガスの排出が多い飛行機に乗らないため、開催地が南米チリから欧州のスペインに急に変更された第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加するための移動手段が見つからず、困っていた。
協力を申し出たオーストラリア人夫婦のヨットに同乗し、米国東部バージニア州ハンプトンから13日に出発する。グレタさんは「COP25が注目を集め、実際の(温暖化対策の)行動が生まれることを望んでいる」とコメントした。
COP25はチリで開催予定だったが、公共交通機関の運賃値上げに端を発した抗議デモが激化し、チリ政府が断念。マドリードで開催されることになった。
グレタさんは今夏、ソーラーパネル付きのヨットで大西洋を横断。米ニューヨークで9月にあった国連気候行動サミットで演説後、COP25に参加するため北米にとどまっていた。開催地変更で、移動手段がなくなったグレタさんはツイッターで「11月中に大西洋を渡る方法を見つける必要がある。誰か移動を助けてくれれば、ありがたいのですが」と呼びかけていた。
2019年11月13日11時45分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCF30NGMCFUHBI00T.html ★1が立った時間 2019/11/13(水) 12:07:09.56
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1573614429/ 西海岸から東海岸へどうやって移動したかは 内緒じゃw 軍の機密じゃw by トェンベリ
韓国の一部の元慰安婦と同じ構図だろう。 利用されて最後はどうなるのか興味あるね。
グレタは顔芸と訳分らん事言ってるだけ 坂田師匠に怒られろ
どんなマンコしてんだろ?
ここだけの話だがクラスの同級生に大西洋おおにしひろしって奴がいるんだが 親は何考えてこんな名前つけたんだ
グレタ嫌いのネトウヨ逝ったああああああああああああ
>協力を申し出たオーストラリア人夫婦のヨット なるほど、スペインが提供したヨットというわけでもなかったのね。
ヨット作るために犠牲になった素材達がかわいそうよくもそんなことを
グレタ16歳を利用すればするほどブーメランの切れ味に磨きがかかる
冬まで待ってイヌぞりで北極海を越えればいいのに 温暖化も訴えられて一石二鳥だろ
スタッフ込みの総CO2排出量教えて差し上げればいいんじゃね!?
>>1 まあまあ良いヨットで草
よくこれで文明発達を否定できるな
そのヨット作るためにどれだけ環境破壊したと思ってるの 裸一貫で泳げよ
途中で沈んでSOS、そしてP1で救助されたらどうすんだろうね?
金あるんだなぁ……。当然スポンサーはいるんだろうけど。
もし、事故が起きても救助隊はヨット以外使用禁止やな。
もう某機関が途中で沈めて伝説化することを容認したんだろ この調子で100歳まで生き長らえたりでもされたら、 支持派もたまらんだろ
何故このクソガキの行動がニュースになるのか 権力者が操っているというのがバレバレで気持ち悪い
世界の一体性から反逆したって意味がないよ。 最終的には地球から出て行かないといけなくなる。 ソーラーパネルだって、工業技術の蓄積の歴史から生み出されてきてるんだよ。 ソーラーパネルの背後には、環境汚染の歴史も一緒に付随してくるわけ。 どんなもの事でも背後にある一体性から切り離せない。 これを仏教では「縁起」という。
>>30 クジラさん「どうしよう、ぶつかると痛いしなあ・・・」
もしグレタさんが絶世の美少女だったら また違った反応してたんだろうなぁ お前らよ(´・ω・`)
>>1 やるなら1人でやれ
大人のサポートを得ての発言には意味が無いし、認めない
>>1 グレタよりも集合写真で赤さん抱いてる女性のほうが美人なんだが
この女性を前面に出したほうが受けいいんじゃないかね
お前らネトウヨレベルの知恵遅れのニートガイジだろ。 大の大人が言うことじゃないぜ。 お前らネットで叩いてるだけのゴミクズ卒業して、 尾畠さんやグレタさんの行動力をちったあ見習えや。
子役タレントみたい 注目されているときは、周りの大人たちも言いなり 歳食って、商品価値がなくなると、過去のワガママ振りがリークされて叩かれまくる
環境なんかより 身近なアスペルガーADHDのせいでこちらが死にそうなのですが
飛行機で帰ったスタッフを飛行機で呼び戻して順風満帆
普通に飛行機使えよって思ったけど排気ガスが出る乗り物乗ってはダメってルールなのに
人間ピラミッドの頂点にいる裕福な白人の自己満足活動
名称:環境モンスターグレタ スキル:扇動・顔芸・二酸化炭素が見える 特徴:わめきながら口から二酸化炭素を放出する 危険度:SSS
遭難して、ヘリやら救助艇やらが出動すると なおさら環境破壊になるわけだがw わかってないんだろうな 君が乗らなくても飛行機は毎日飛んでるんだよ?
俺も環境問題を真剣に考える様にするから、豪華ヨット旅行したい
FRP製に最新の計器類の高級ヨットって、最新科学満載ではないですか。 ブルジョアの余暇かw
こんな女の子にここの無職とか低底は全力で否定しててヤバすぎ 朝鮮人かよ 自分等がゴミだからって信念もってやってる奴の揚げ足とって糞キショ 全ては無理でも少しでも温暖化対策しようって体現してるのは凄い事だろ 支援者いるのもその子の力だろ 例えば日本の高校生が動物虐待やめましょうとスピーチしたら いやお前昨日カツ丼食ってたやんって面と向かってツッコむの?無理だろ コミュ症だから
別にいいけど 自分のこともできない人間が他人になにかを強要できると思ってるのがすごいな
環境問題を考える人は全員ヨットを利用しなきゃならんのか
この スカスカのパフォーマンス その様子を撮影するメディアたちが 車、ヘリ、飛行機を使いまくります
すまん、このヨットつくるのにどのくらいのCO2が排出されたんだ?
調べたけどこいつが称賛される理由が分からない 無知なガキが学校行かないで「大人が悪い!」とか喚いてるだけなんだが こんな無責任なアホをシンボルに持ってくるあたり この業界の奴らの空っぽさがよく分かる
グレタの母体環境団体アースジャスティス 中国共産党の代理組織と言われ、辺野古基地の妨害活動もやってます
>>77 そうやで。火事とか起こっても消防車禁止で、バケツリレーで鎮火や。
革命の初動期は詩人的な予言者があらわれ、「偏癖」の言動をとって世から追いつめられ、かならず 非業 に死ぬ。(吉田松陰など) 革命の中期には卓抜な行動家があらわれ、奇策縦横の行動をもって雷電風雨のような行動をとる。(高杉晋作など) それらの果実を採って先駆者の理想を容赦なくすて、処理可能なかたちで革命の世をつくり、大いに栄達するのが、処理家たちのしごとである。(伊藤博文など) 司馬遼太郎のこの言葉思い出したわ グレタは初期かな、中期かな
>>75 ネトウヨにしては立派な考えしてるな。
少しはネトウヨを見直したよ。
スペイン当局「このヨットの安全を確保するためにどれだけのCO2が排出されたことか…。」
>>78 手コキにしたせいでいかだもエロワードに見える
オーストラリア人夫婦がヨットを提供 金持ちが金持ちにヨットを貸す 温暖化防止ごっこやね 何か良いことした気分を味わう金持ちの道楽
あ〜らヨット 出前一丁 だが彼女は「味噌味しかないの?塩味がほしかったの!」 アッラー欲張る!そしてその悪魔は聖戦の末に葬られた
あれだろヨットのキャプテンの資金稼ぎだろ 席と食料さえ準備すれば出航費用が金満スポンサーから舞い込んでくるんだし、荷物運ぶと思って受ければ ただクッソ狭いヨットでこんな横暴な女乗りこんで来たらメンタル面でデメリットの方が上回りそうな
普通に誘拐のターゲット案件やん 餌が自分の居場所教えてええんか?
>>77 この子は両親を化石燃料を使わない職業に転職させたらしい
親もよく従うわ
なんで飛行機を敵視してるの CO2といえば車なのに まさか海岸までは車移動じゃないよね?
グレちゃんのきらわっぷりが泣けるね。世界中があのブサイク顔にNOを言ってるw
>>30 それこそ中東のタンカーじゃないが
誰かが爆弾をしかけ……とか
ブサヨのアホって パフォーマンスしないと金にならないから 必死やな 真面目に働いて寄付する側には、絶対にならない
>>75 上級生まれってのはその子の力でも何でもないだろ
孤児院出身なら印象は違ってただろうよ
ロシア陸軍の入隊試験
正解率8%
ロシアの潜水艦にツかれてドザエモンにならないようにw
>>48 難民達の様にイカダで行くならまだ体張った説得力があったわ
一人乗りかとおもったら4,5人で操船かよ 3千万はする豪華ヨットじゃねえか
グレタ様高校さぼってアメリカ旅行まだやってんのか さすが上級様の道楽はやることが違うわ
>>90 ヨットって外洋航海一回で相当痛むからなぁ、モノによってはフェラーリ新車で買えちゃうくらい費用掛かる
ほんとブルジョアって凄い
ゴンドームのばかが何かわめいているな まあ、別にオヤジといっしょで 謝れない素直になれないお爺さんは 死ぬまで過ちを正せない バカな団塊は駄目だなあ まあ、もう知ったことではないがね
>>61 トンベリが搭乗しようがしまいが飛行機は定期便で飛んでるんだから、二酸化炭素云々なんて下らない屁理屈にすらなってないよ
どうせスペインに行ったら贅を尽くした飲み食いすんだろ星のつくホテルに泊まって
そういう二酸化炭素はいいのかよと
まぁ、馬鹿馬鹿しいパフォーマンスの主演女優でしかないからなこいつ
頭は空っぽだと思うわ
馬鹿じゃなかったらこんな腹話術人形なんざやってらんない
>>75 低底って何?つか何処を縦読み斜め読み?難し過ぎ降参だわ
>>1 学校行けよ
学校行きたくても行けなかったマララにぶんなぐられろ
でも飯は食うんだろ。その飯つくるためにどれだけ 温室効果ガス排出されてるかわからんのに効率的にやれよ ソーラーパネルだけで食いつなげたらエコと認めてもいい
こっそり飛行機で移動して出発と到着だけ演出するんやろ
結局 1日二日動かなくても生きていけるから そんな寝ぼけたこと言えるんだろうな
>>115 >モノによってはフェラーリ新車で買えちゃうくらい費用掛かる
そんなにかかるわけないだろ
適当なウソいうなよ
で、ヨットの後ろを外洋向けの超豪華クルーザーがお供するわけねw
>>132 北大西洋航路の貨物船がアメリカと欧州のピストン輸送してるから、
自分の食料全部持ち込みで乗せてもらうくらいのパフォーマンスでも
すりゃあいいのにな
>>135 外洋高級ヨットの船底のFRPの痛みの補修やコーティング、帆の費用ちょっと調べてごらん
悪い大人たちに利用されているんだろう 女子供を道具に利用するのは ブサヨの得意技
サメの出番 ディーゼル潜水艦の浮上に巻き込まれたら因果を感じる
>>1 環境問題に取り組むということは
冒険をするってことなの?
自分の分”だけ”排出抑制できたと自己満足(実際は出来ていない) 「お前らももっと頑張って抑制しろよ」と視野狭窄の上から目線で語る
何が目的なのかちょっとわからないな 将来的にはみんな飛行機使うのやめて ヨットで移動するようになればいいってこと? 無理だよ
トップギアのジェレミークラークソンが16歳の環境活動家を批判 「病を治す薬。蛇口を捻れば出る安全な水。最貧国での支援活動。全て大人の責任だ。世界は悲劇に満ちている。しかし問題を徐々に解決できるのは学問だけだ。駄々っ子はやめ学校に行き1日も早く学を修めなさい」
グレタよ その金で何人の恵まれない子供が助かるか考えてみよ
環境少女グレタの冒険記。 学校をボイコットして豪華ヨットで大海原を横断! 嵐に遭遇したり氷山に衝突したり鯨に助けられたり大きなタコに襲われたりする物語。 自然を愛し化石燃料を憎む。彼女の思いは人類に届くのか?! 近日公開!ComingSooooooooon.......
グレタの乗るヨットがどれだけ二酸化炭素を消費して作られたか、 ちゃんと公表しろよw
安全も考えたほうがいい。事故で死んだら批判の的だよ。
反グローバリズム論者はグレタさんの移動方針を支持するべき こグレタさんを見習えばも物も移動しづらくなる
これを持ち上げる奴が気持ち悪い こんなのに騙される奴らがいるというのも信じがたい
ところでグレタの原子力発電に対する考え誰か知ってる? 環境面では石油・石炭発電よりクリーンなわけだが
飛行機を否定しちゃってるんだね 訴えるなら全世界の人類が出来る範疇じゃないと意味ないよ ただのヒステリーにしか思えない
ヨットよりおとなしく飛行機で行った方がCo2排出低減できるって周りの大人が教えてあげるべき
芦田愛菜の方がウケそうだが ブサヨと真逆のにいるから 残念だなw
折角の勉強する時間を波に揺られて勉強する時間も無く、エコの積りだろうが、 それを追いかけてる、マスゴミの化石燃料の無駄使いを如何考えるんだろう? 勉強してから、もっと役に立つ人間になってから、何か有意義な活動をすれば良いのに。 こんな異常児の発言を重視する他の大勢の無駄な人間って、何になるんだろうね。
グレタの父
>>175 容認じゃないっけな
それについて文句言ってるの見たことない
グレタって環境問題の専門家ではなくて、アンチCO2なだけだし。
原子力メジャーが資金出しててもおかしくはない
俺は人の運転する車なんか乗らないし 自分の運転する車に人なんか乗せない 安易に考えすぎ ※ 考えの足らない馬鹿にレスつけられるの嫌なんで 先に言っとくが 都心を年間8万キロ弱走る仕事を20年近くやった
ヨットも自走できるようにエンジンを積んでるから。 このヨットの持ち主は、ぜひエンジンを使用して欲しい。
環境って一番手をつけやすいテーマ 貧困で苦しんでる子供を助ける活動お願いだしますよー
旅客機で行く方が環境に優しいと思うよ。 このヨットのためだけにたくさんの大人が動くんでしょう?
>>178 あえて困難するのがマスコミに取り上げられるパフォーマンスだから。
てか本当はこいつキチガイだから飛行機に乗るとパニック起こすので乗れないだけ
そこが発端で世界から飛行機無くそうとしてるだけ
>>177 二酸化炭素の問題だろ?
ソーラーパネルプロペラ旅客機が実用化できたら乗るんじゃね
自分の偽善に気付いた時に気が狂って死んじゃいそうだなwまだまだ中二病発症中www
どうせなら世界企業を巻き込んで環境に優しい新燃料の開発とかそっち方向に頑張って欲しかったな それならワンちゃんノーベルもあった 全く使わないという誰特方向に行ってしまったのは残念
製造に二酸化炭素出しまくりの電化製品を使っておいて、良く言うよなww 携帯の基地局維持に、どれだけ石油が使われているか考えろブス
なんか24時間テレビの感動ポルノっぽくなってきたなw そもそもなんでコイツがCOP25とやらに出なきゃならないのか? まぁ客寄せパンダなんだろうけどさ
グレタがヨットで移動するために、それを監視する数十人が別の船で移動するんだろ?
グレタはSNSやってるけどそこへの環境不可は無視か?サーバーを冷したりするとか知ってるのかな?
スペイン海軍出動に期待してたのに。 がっかりだわー、池沼少女。
グレタのわがままのせいでどれだけのお金を親が使ってるのか想像すらできない。 最低でもこれまで数億円はこのアホガキに使ってるよね
私が生きているとCO2を排出するので死にます! って自殺してしまえば?
だから、これ、グレタをダシに使って親その他がセレブ生活を満喫しとるだけやろ!
1、グレタさんが乗ろうが乗らまいが飛行機は飛ぶ 2、無駄にかかった3週間を活用して環境保全活動をした方がよっぽど効果的 まあニュースにはなるし、象徴活動としてはいいのかも知れないが。
>>157 「オレはやるぜオレはやるぜ」って張り切るイヌもいるだろうよ
飛行機の空いてる席に乗る→環境負荷がかからない、ってのは短期的視点 飛行機拒否パフォーマンス→飛行機控える人が増える→飛行機の便が減る、というのが中期的視点 そこからさらに飛行機に代わる移動・通信手段を発明するというのが長期的視点
周りの大人が動いて環境汚染してるよなぁ 大人しく飛行機の方がマシなんじゃ
グレタ処女じゃなかったら面白いんだけどなぁ。 ヨットはエコじゃないっつの。ヨット製作から運航までには現代社会の全部のインフラを利用するだろうに。 原油一般道路高速道路自動車トラック飛行機で材料運んでヨット製作会社の従業員はクルマで通勤するし、ヨットやカヤックで通勤しているわけじゃないし。 今ここに僕たちがいるためには、この宇宙のすべてが必要なんだって言うことを理解していない。
富士山の頂上から滑落した無職みたいに沈没して溺れる所まで実況配信しろ
こいつはヨットだがエンジン付きの船が随伴するんだろ?
学校をさぼって豪華にヨット旅行か 金持ちの娘はいいな
ヨットの乗務員は飛行機で帰国とかいうのをまたやるのかな
>>24 お前の親は何考えてお前みたいのを教育したんだろうな?
ディカプリオとパコパコ旅行か。着いたら腹が膨らんでるな。
こんな砂利は、厳しく躾けないと碌な人間にならない。 親の教育がなってない。 世界の人間が全員ヨットで海を渡ればエコになるのか? 飛行機も禁止して、今後とも、これほど限定された知識しかないのに何を喚く積りなんだ?
アホな子だけどこの際とことんまでヤレや!ネットアンチ勢よりはエライしな!
動力のない 小型の帆船で行くということだよな それなら良いよ
>>223 飛行機作るよりは環境に負荷かからないのでは
飛行機乗らないとか、綺麗事 アマゾンで農作自給自足でもしろ
この先どこかで気づいてしまったときメンタルはどうなるんだろう 新たな標的を探すか、誰かのせいにするか、自我崩壊するか
ニホンに行きニンジャ修行で水蜘蛛の術を修得するのじゃ!
人類が滅んでも新たなる知的生命種族が地球を滅亡へと導くから安心して大西洋の藻屑となって消えて下さい
>>225 ヨットは軽油のエンジンを積んでるよ
当然、照明や空調、トイレ、シャワー、レーダー、無風や嵐の場合の動力としても使用する。
トイレも風呂もない原始来なヨットは、そもそも外洋に出ることは非常に危険だし。
一番おいしいテーマだからなぁ 子供の貧困問題とか、女性の人権問題とかは、金にならない 直接大企業を脅迫できる環境問題が、一番金になる
>>199 テスラコイルがあるのにね。
石油も石炭も不要となれば、誰が困るのかなー
さすがに飛行機とその他の移動手段との環境への負荷のかかり方知らずに書き込む人多過ぎるのでは 目の前のパソコンでちょっとググってみたら
ヨットで遭難したときの莫大なエネルギーコストは考えないようにしますw 旅客機なら乗客人数分で分配されるけど ヨットが遭難したら1人を救うために数機の飛行機やら船が走り回ることになるけど・・・
グレタさんは環境原理主義と言っても良くて。目指す社会は中世の全て手動力で動いていた社会なのだろう。 その結果何人の人が飢え死にしようがのたれ死のうがやむを得ない的な。
でかいヨットはエンジン付いてるだろう つか揺れで寝れなくてゲーゲーはいて環境活動の大変さを思い知ることになるんじゃないかな
グルグ火山に向かうがよい…
>>1 by 預言者ルカーン
>>254 でも移動時間は飛行機が圧倒的に少なくて済むし。その時間を活用して苗木でも植えまくった方が環境には良いだろ。
そういう現実的な発想がないのが怖い。
この子とモララさんとどっちがマシなの? 比較しちゃ失礼なレベルでモララさんの方がまとも?
>>237 グレタは飛行機利用者をディスってヨットに乗ってたが
ヨット乗組員はNYへの移動に飛行機使用してた
>>235 >世界の人間が全員ヨットで海を渡ればエコになるのか?
世の中は色々な物が絡み合って動いてる
生活には様々な生産や消費が付きまとう
環境問題と言うのはその様々な局面を見て対策を取る必要がある
「悪い大人」
なんていう絶対悪を妄想して無策、無責任に攻撃して、こんな程度の低いパフォーマンスに終始してる時点でこのガキの言動に何の意味もない
取材のヘリがバンバン追いかけ回すよねw併走する船も居るだろねwグレタが何か変わった事やる度に取材マスコミがガソリン使って移動しちゃうのはええの?取材断らないの?
大人の会合に子供を参加させるな グレたはヨットの製造過程を勉強しろ!やってる事に意味はない
自分でヨット買って 運転すれば 誰も文句言わないのに
こういうキチガイが世の中にいてもいいとは思うけど、ガキの分際で生意気だからムカつく。 自分の力でお金を稼いでからなら誰も文句は言わん。今は学校へ行け糞ガキ。
大航海時代の海賊戦みたいな船で派手に乗り込んで頂きたい
政治づいた♀・16歳、これ以上厄介なのはそうないw
アホな大人たちが持ち上げるから 引くに引けなくなって言動がどんどんエスカレートして行く 周りに 「子供はちゃんと勉強しなさい。そう言う活動は、その後好きなだけやればいい。」 と言ってやる大人はいないのか?
ヨットっつってもいざという時の為にエンジン付いてるからなぁ
もう周りに都合よく操られているだけだな 散々持ち上げて失敗したらそこでおわり
>>272 ただの妄想の悪役を作り出してそいつを攻撃してるだけのグレタと、女性の教育という具体的な目標のために動いてるマララとは天地程の差がある
だからこのグレタが出てくると余計に評判が悪くなるだけ
10代までが賞味期限だろうな それ以上になったら影響力激減するだろ
>>1 そうなん?
遭難してくれたら、人間ひとりが吐き捨てる二酸化炭素の節約になるね
つーか、
地球温暖化を抑制するためにスーサイドする人がいない時点でもうね
どんだけ似非プレイかわかる
そのうち二酸化炭素を出すのは人間だから 全ての人類を抹殺しようとか言い出しそう
そのヨットを買った人達はどうやってお金を稼いだのかね
環境活動家というより冒険家だな それか金持ちの道楽
二酸化炭素にかこつけて原発を動かそうとしているキチガイどもにもその怒りを向けるべき 被曝してガンになることに比べたら多少の温暖化なんてどうということはないのに
国連で日本のJKギャルが韓国の嘘を熱弁したら世界が歓喜するだろうよ的な事だ みんなが解ってる事を真剣に熱弁しても意味がない
>>24 大平洋って奴のほうが親は何考えてこんな名前つけたんだと。
グレタさんは地上行動はどうしてるのかな?人力の自転車とか?
もし予定通りチリで開催されてたら、北米からチリまでどんな交通手段で行くつもりだったんだ?
>>272 同列には語れないな
やばい国で生命の危機を乗り越えた子の話と
両親とも芸能人でぬくぬく育ってきた子では・・・
そもそも菜食主義はいいけど北欧だと野菜は自給できないのでエネルギー使って輸入するか、暖房つかったハウス栽培になる
北欧で菜食主義こそ反エコだと誰か教えるべきだろ
>>1 水曜日のダウンタウンで、
大西洋をペットボトルで作った船で横断できるか
をやれば、あかつに勝てるぞw
環境芸人のグレタちゃんw
>>292 緊急時に必要だし、港内帆走が許されてないからなあ危ないし。
木を伐採して作った船? FRPのような化学物質で作った船? つか、こいつが二酸化炭素を吐かなきゃそれだけで環境にいいと思うが?
>>7 思い出すよな
グレタも救助されたら改心するかも
その外洋ヨット 当然カーボンニュートラルなんですよね?
ヨットの生産とか色々なことを言ってる人がいるが要はそれ 生活には多くの生産と消費が絡んでいる そこにあるのは善悪なんて言う物ではなくて人の営み 安易に「お前らは悪人だ!減らせ!」と喚き散らすことの何と言う無意味さよ この馬鹿はそれしか騒いでない そして「わたしは聖なる子供だから無責任でいい」「すべて【悪い大人】のせい」と叫んでるだけ そりゃ誰も共感せんわ
>>1 この糞くだらねぇ自己満のために、金いくら使ってんだよ・・・・・・・・・・・
成金の自己満いい加減にしろよ
ディカプリオと一緒にタイタニックに乗るんだろ? どっかのビーチに流れ着いてキャッチミーイフユーキャンしてろ
人間が居なくなればどうにかなるわけではない 動物が死ねばそこに微生物がわき、 人間が居るからこそインフルエンザが増殖できる 二酸化炭素が増えたら植物は光合成を行いやすくなる 自然というのは循環している、一部分だけを 切り取って見てはいけない
注意欠陥障害なのに 落水したらお終いなヨットに問題無く乗れる不思議
>>313 乗って来たフルカーボンのヨットは値段分の原油を燃やした分だけ二酸化炭素出して作られたみたいな船だったけどね、
ぶっちゃけ世の中は資本主義なので値段出した分だけ原油を燃やす様なもの、ヨットを作った人は代金を貰っいその金でガソリンを買い車に乗って帰る。
Co2を減らしたいならば未開な土人と無駄に大きい車やヨットや自家用機を持ってるレベルの金持ちを全て○しちゃえば済む話だろ デカイ家に住んでる連中も焼討ちだ そもそも下らない環境集会やるのに何人を何処から集めてるのか知らんがそれでも大量発生させてんだろ 大きいスピーカーを街中や公園に置いて大声で原発No火発もNoついでにダムもNoって叫んでる馬鹿と同じだ
カバール工作員て完全にバレてるのにまだやってんの?
あっちは殺されかけてなお会議に来た人達に説教してたから、凄いとは思ったけど
ガキの頃から政治家みたいな屁理屈を捏ねるようになっちまったら もう救いようが無いだろ
飛行機使うよりはるかに資源を消費するだろ なぜこんなバカなことをやる
大西洋渡るのに六分儀と海図だけだよなって言いたいが 当然GPSやら発信装置やらハイテク機器を搭載してんだろう
( ´ω`) もちろんそのヨットってのは (つ🐌と) 発動機載せてないよな?
スペインでもデモと暴動やって着いたら香港あたりに変更しようぜ
>>346 原発ハゲのころは意識高い系ロハスの神様みたいな扱いだったなw
貧乏人に寒くても灯油使うなと言ってやれば、化学繊維の服も着るなよ
支持してる人達は当然今後は飛行機に乗らず船で移動するんだよね?(´・ω・`)
こういう金儲け目当ての連中って子供を山車に使うよね
環境言う割に何か贅沢な遊びしてんなw 俺が本人なら恥ずかしくて絶対死にたくなるわ
若い女というだけでちやほやされてんのに この顔貌では20歳過ぎたらお払い箱 親金持ちだから食うには困らんだろうが 冒険ごっこにつきあわされるのはうんざり
セレブの遊びを披露したら環境や貧困問題が解決するのか?
この時期は海の状態ってどうなの? 荒れたりしないのかね?遭難とかして救助にヘリや飛行機飛ばされたらどうなるんだろ
>>322 この環境団体の運営には中国からの寄附金が入っています
要するに中国に利用させている糞団体
ヨットを作ったり維持管理したりするのに、 どれほどの物流が関わっているかは 無視なんだよな
>>358 そこで「寒ければ毛皮のコートを着ればいいじゃない」
と動物愛護主義者も巻き込む展開キボンヌ
仮にこのヨットに何かあって救助に行く場合 飛行機やらヘリやらで救助されるんだろうけど それはいいのかな
一刻も早く温暖化を止めなければならないって言ってる割りにはのんびりしてるよねこの子
こいつは学校行ってなくてすでに活動家が職業なのか?
こと日本の場合、電力の使用量が伸びているのは個人消費 企業は大体もう雑巾を絞るような思いで削減してきたから大きく減らせない 10年前の機械と今の機械、同じ仕事量で省エネになるとかやってるけど こういった実際に努力と実績を挙げてるのは悪いとされる大人たちなんですがね
cop25て参加したいと思えばだれでも参加できるもんなの?
>>358 動物の毛だめ
化学繊維の服もだめ
って最近、言い出しておるからな
綿なんかの植物由来もそのうちにだめになりそう
優雅な旅ですね お金はどこから? 働かなくてもいいご身分なんですかね
普通にやるよりCO2を排出し環境に負荷を与えながら 環境問題を訴えるって意味わかんないね
こんなキチガイを子供だからと、権利だの人権だのをあてがってやるなんて、西洋圏はやはり頭がおかしい。
これをサポートするために 周りで環境破壊してることは全部スルー
ヨットで大西洋を股にかけ大航海して遊びまわってる金持ちのご令嬢様が環境問題とか言っても、、
好きにすればええけど、この人をサポートする人達が この人の為に車や飛行機使ってたら、それこそ無駄杉じゃね?
いっそ素っ裸になって山奥で仙人のように暮らせばいいのに 中途半端なんだよ
沈没願ってるのなんてこいつのアンチよりシンパの方が多くね? 大っぴらに殉教した聖女扱いできるし
原理主義活動家が学校にも潜り込んで扇動していると理解するのが正しい
ぐれたにぶっかけてhow dare youってにらまれたい
乗ってきた最新鋭のフォイリングヨットはどうしたの?
ヨットを作るのに環境を破壊してるよね? 流木でイカダを作ればいいのに
>>46 どんなに造形が美人でも、狂気的な表情だから美人扱いにならないと思う。
まあ30年後にメガトン台風連発世界水没でグレタのドヤ顔が見れるのは間違いない
そもそもが何なんだこれ サポーターだらけの暖かい環境の中で発言しても響かんやろ
メディアもグレタを賛辞するなら、飛行機の利用をやめないとね。w
>>400 そりゃ化けの皮剥がれる前に聖人化した方がいいに決まっとるw
>>400 それをアンチの陰謀だと言って大騒ぎできるしな
西洋の金持ちが厨二こじらせると、きっとこんな行動するんだろうな 自己満足とエゴと押し付け 日本と違うのは他人を巻き込むから被害が大きい
普通に飛行機使えば済むことを 無駄に手間かけて 何がエコなんだかw
外洋ヨットでセレブなクルージング そのままモナコにでも行ってどうぞ
アホくさ シカトしてたらいつのまにか静かになって普通に飛行機使って移動してそうなタイプ
>>404 壊れたので修理のために貨物船で帰った
ちなみに船長はグレタに貨物船で一緒に帰るように言ったが断わった
船長含めスタッフは飛行機で帰った
ヨットを作作ったり解体したり海の藻屑になってもかなり環境汚染されるぞ
俺もグレタを見習ってチャリで片道40分かけて風俗行ってくる
派手なパフォーマンスで人気が出るのは力のない底辺層や若年層だけ 力を持った連中には嫌われるだけ
>>421 その可能性あるよね
で「だって私病気だし」とか言いそう
スポンサーついたのかね もうプロ左翼活動家でいいだろこれ
世界中の若者に影響を与えている、ということだが アンチだらけの5ちゃんは老害しかいないことがよくわかるスレでつね
>>103 20
靴は1足単位では売れないので10
人は5、ほうれん草は1束単位で売れるから2
ゆえに、10+5x2=20
>>424 まずヨットのクルーが飛行機で行き来している。もはやギャグ
>>400 利用価値がなくなって
操縦もむずかしくなってきたら
聖女認定あるかもな
わざわざこいつが学校休んで訴えることじゃないし さっさと帰宅しておひさま学級いけよ
木造船以外許さねーよ、私達の未来をグレタが奪っている!
>>46 そうならこんなことやらせず上手いこと騙していい思いするだろう。
周りの大人が。
>>19 > どんなマンコしてんだろ?
>
朝鮮人だね
トゥーンベリの主なテーマは、誰もが科学に基づいて団結する(Unite Behind the Science)必要があるということである。(〜省略〜)「科学に耳を傾ける」よう警告した。(WIKIより) (■疑問点1)科学が重要であるにも関わらず、学校ストライキを促し子供らが学ばないように仕向けたのはなぜだろうか。 「私たちが必要としているのは、政治家や権力者たちが、現代で最善の利用可能な科学に耳を傾け始めることだ」と主張した。(インスタ投稿より) (■疑問点2)子供はいずれ大人になりその内数人は政治家や権力者、科学者になるであろう。 だが学校ストライキを推進し知識を吸収させないようにし、そういう立場の大人にならせないようにしてる。 子供はずっと子供のままで居ていつまでも大人から与えられるピーターパンの様な存在であると思ってるんじゃなかろうか。 そう考えるとグレタ嬢の大人への怒りや罵り、学校ストライキは筋が通る。 ちーと邪悪な部分がチラホラと、、、w
ヨットの航海って、不確定要素が多くて アスペの子が苦手な環境な気がするけど
いいこと思いついた! 辻元のピースボートが乗せてあげればいいじゃんw
>>433 マスゴミが世界中の若者に大人気とか
報道したらすぐに信じるあなたの人生
とても楽しそうでつね
>>67 父親も一緒なのに
https://www.afpbb.com/articles/-/3254493?pid=21843497 >グレタさんと父のスバンテ(Svante Thunberg)さんを乗せ、全長14メートルの「ラ・バガボンド(La Vagabonde)」号で欧州へ戻ることになった。
正直 かまってちゃんなんかな、と思う この少女の着る服1つの素材作るにも CO2出てるんだぜ?
背後に胡散臭い白人詐欺連中がいるのがミエミエだからな こいつ本人の意志で活動してるならまだしも
マストにカメラ付けて24時間ライブ配信して欲しい そして「揺れる!」からの転覆映像で滑落男に対抗して欲しい
環境破壊するなと言いながら自分は遊んでるだけ 目つきがヤク中だし
この人、陸地は徒歩なんだろうか… せめて籠とか人力車を使っていてほしいわ
>>103 元は素足の方が良かったな、脱いだならそのぶん下げる必要があるし
大西洋ヨット横断ってそんな簡単なの? 台風とかはない?
>>456 列車の中で飯食っている写真は見たことがある
「子猿を使ってお客からエサを集める親猿・ボス猿」 子猿は環境・○○工・○×婦と姿形を変えて登場しおかわり猿となる
>>433 バカに影響されるバカがいるってだけ
珍次郎とかw
海上自衛隊の潜水艦は指をくわえてみてるだけなのか?
地球からしたら今は寒いサイクルなんだから、人類が滅亡しても地球の温暖化は避けられんだろ。 それより温暖化前提でどう人類が生きていくかを考える方が建設的だろ思うがね。
お前今口から二酸化炭素吐いたよな? 環境汚染だから死ねよw
>>407 この子の造形がフィギュアのトルソワとかシェルバコワだったら
風当たりが違ったとは思う
なんか引っ込みつかなくなって、文明の力を全否定になってねーかw
この移動、報道等含めCO2換算するとどれだけ?換算方法決まってるよね。
グレタのバックは中国企業らしいと何かの記事で読んだな 厄介者でこんな奴持ち上げてる地点でそいつはおわっとる
乗り物載せてもらってるだけで冒険ヅラよくできるよなww
事故起こして救助呼んだら無駄なCO2使っちゃうよね
死んで英雄になられると非常に面倒臭い扱いとなり、死後も利用され続けるだろうから無事に渡航してくれ
プラスチックで作った船体に電子機器満載のヨットですか さぞかし環境に優しい乗り物なんだろうな
>>1 こいつが遭難した時、救助は当然「ヨット」で。
絶対にヘリや飛行艇を使わせるなよwww
>>474 どうかな?
目が据わって
方法も示さず
断罪するばかり
もはやあれは、ハラスメントだよ
トンベリ
そろそろ、お守りに疲れたマスゴミに消されて、悲劇のヒロインにされる予感
アメリカまで高級ヨット専用船でCO2出しながら運ぶんだろうな クルーは飛行機でCO2出してアメリカに移動(爆笑)
これに共感するバカは当然 こいつに倣ってヨットで移動するんだよな?w
しかし半端だな こいつの形したヨットにでもすりゃいいのに
環境エコノミスト名乗った芸能人だからな 騒いで稼ぐチューバーとかわらん
>>498 俺はマイカーをやめた、しかし効果はなかった
>>498 セクシーポエマーの珍二郎環境大臣がいるだろ
資本主義を激しく批判したくせに、その資本主義の産物であるヨットで行くんか。 丸太を切り出して乗って行けよ。
単に、エネルギー使いまくりの他人に 助けてもらってるだけじゃねえか
日本には菅直人がいたから、地球温暖化は原発のせいだとバレたけど
同乗www ソーラーヨットじゃないんだろ いいの?
嵐に巻き込まれてヨットが座礁。救援ヘリが駆けつけるも怒り狂って追い返すまでやって欲しいわ
>>514 自分一人で飛行機で移動するよりもはるかに多くの環境汚染をしている
単に飛行機が怖いのがこじれているだけだと予想
>>514 ヨットもクルーも石油無駄に使って運んでるからな
この基地外をエコノミーに座らせて運ぶのが一番地球に優しい
「上級国民」を1位に💡
流行語大賞 意識調査 投票受付中で
『れいわ新選組』工作中★☆☆☆☆☆
現在激しく「れいわ」&「上級国民」殴り合い中!
1位 36.6% 【33,118票】
「れいわ新選組/れいわ旋風」
2位 30.2% 【27,322票】
「上級国民」
cookie含む履歴削除して以下のアドレスをブックマークから入って「上級国民」に複数投票できます(何故かできないスマホもあり)
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/vote?r=1 パヨコメント
〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆
〇〇明美
れいわ旋風をテレビでも巻き起こそう♡
〇〇明美
上級国民 推してるの自民党ネットサポーターです。
中国政府にはだんまりのグレタさんだろ?
バックが臭すぎるし、個別の対談はすべてNGの台本オンリーがなさけない
それにスタッフは先に飛行機で行くんだろ?
http://agora-web.jp/archives/2041857.html >>1 着いた頃また開催地変更すればオッケーですね
>>509 うん、セクシーはヒアリを駆除できたんかな
グレタは単純に思想家の洗脳に引っかかった病気持ちだからな 裏にいる連中は支持やヘイトを集めるだけ集めて潰れろくらいに思ってるよ
グレタ「飛行機は駄目だけどフェリーと鉄道は使って良いの」 スウェーデン「グレタを見習おう」 日本「いや時間と火力発電のCO2と後フェリーは…」 欧州「」(力なく首を横に振ってる) アメリカ「彼女は幸せお花畑にいるのだろう」 ロシア「彼女の背後にいる薄汚い大人が嫌いだ」
行動が辛坊治郎さんみたいになってきた。救助隊の費用が高くつく。
ヨット持ち探してたんだろうな いくらで引き受けたのやら
航海術マスターして自力で行って欲しいわ 24フィートくらいのヨット シングルハンドで
地球環境問題年表
http://www.law.tohoku.ac.jp/ ~tozawa/Official%20HP/class.files/Environment.htm
北極の氷
欧州の偽善好きは異常 子供が天使の訳ないじゃん キリスト教のせいか?
すげーエネルギー効率の悪いことやってんな むしろ地球に悪そう
もしかしてこの娘、学校行きたくないからアレコレ理由つけてるだけじゃ・・・
遭難してクルー死亡グレタ生還、がシンパにとって1番最悪パターンだろうな
>>549 >1992年
ストックホルム会議から二〇年目にあたるこの年、リオデジャネイロで世界180カ国の代表が参加し、地球サミット(環境と開発に関する国連会議)が開催される。
「持続可能な開発」の理念に沿って、国際的な環境憲法とも言うべき「環境と開発に関するリオ宣言」と、具体的な行動計画「アジェンダ21」を採択
地球温暖化防止条約と生物多様性条約の調印
〜同時に地球サミットでは、環境保護が自国の経済成長の制限となることを警戒する開発途上国と、環境保護を強調する先進国の利害の食い違いもあらためて浮き彫りに
1997年
・気候変動枠組条約第3回締約国会議(地球温暖化防止京都会議)
「京都議定書」の採択
・欧州委員会がELV(使用済み自動車)指令案を提出(成立は2000年9月)
2002年
・持続可能な開発に関する世界首脳会議(ヨハネスブルグ・サミット)
「アジェンダ21」の実施状況の点検
先進国と開発途上国との格差をめぐる南北問題の深刻化
2005年
・京都議定書発効
2006年
・RoHS指令(EUの化学物質規制)施行
2012年
・「リオ+20」開催
がんばってください暴風雨さん ※大航海時代の話です
一番のエコは動かないこと。 なんでグレタはウロウロしてるわけ? お前が動けば動くほど地球環境は破壊されていく。 人間が地球を何万キロも移動する必要ある? 俺はお前を許せないよ。 せめてインターネットで会議しろよ。
遭難しても救助要請すんなよ 救助ヘリで二酸化炭素でちまうぞ
>>1 ヨットだとどれくらい二酸化炭素出して、飛行機の排出量と比較したらいいんじゃないか?
>>135 えーっと、掛かるよ
ヨットは金持ちの道楽以外の何物でもない
>>559 クルーが飛行機使っているだけでお腹いっぱいです
カーボンボディにV8だかV10のエンジン積んでるんでしょ
>>549 環境対策に二酸化炭素を削減しようとして、実行したら
北極の氷は減少した
1つ考えられる原因に原発の建設がある
豪華なヨットとソーラーパネル作るのにどれだけのエネルギーが必要なのか。 ほんで取り巻き達はみんな飛行機に乗ってきてるんやろ。アホらし
>>556 俺もネットで会議した方が時間も有意義に使える
しエネルギーも無駄遣いしないと思うと
この前の国連演説の時から思ってた
自分の国からネット中継して大画面で見てもらえばいいのに
ヨットを操縦する人は飛行機でやって来るんですよね?
>>24 ここだけじゃなく
飲み会のネタとかに使ってるくせに〜
二酸化炭素の削減を求めるグレタのせいで グレタショックといえる破局がおこり、さらに北極の氷は減少する
バカに付ける薬はないを実感できる話だな。ガキが学校に行かないために始めた騒ぎに大の大人が振り回されてだけだし このガキのやってる事に意味がないのは、ヨットで大西洋を渡るって事で証明済みだろう 人間の活動の全てを否定して、自分たちはヨットで大西洋を渡りますよ。って舐めてんのかよ アスペのガキに振り回されて恥ずかしくはないのかねぇ コイツの主張の通りの生き方を人類が始めたら、100年も経たずに人間は文明の全てを無くすだけ アメリカ人が今の生活捨てたら、世界中で戦争と紛争で明け暮れるようになる 大西洋をヨットで安全に渡れるのは、アメリカをはじめとする先進文明国のおかげなんですけどね
えーやん 日焼け止めクリーム塗らなくてもマックロケになるような事はないし
>>38 だから何回も使って
「移動1kmあたりの排出量」を下げようとしてる
聴覚過敏の事をテレビでやってて何なんだろうと思ったら 患者は ただの知的障害の子供だった グレタも一目瞭然 重めの障害者
>>581 ヨットの構造材とか塗装とか帆の材料とかまあ確かに
環境活動家じゃなくて冒険家と名乗った方が支持を得られるんじゃないのかな?
グレタって逆効果の極みだろw馬鹿丸出しwwwwwwwwwwww 温暖化防止等は必要なのだが、こんなメルヘン少女が立ち上がっら興冷め。
>>586 それじゃ今のビジネスに繋がらない
何のために担がれていると思っているんだ
米国→欧州までのCO2排出量: 736kg/200人=3.68kg消費 グレタの来てるストライキの時着てたポリエステルの服: 1kgとして4kg消費 お前の来てる服の方がCO2排出量多い件
莫大な金と人材を消費する環境に悪いグレタwwww 船での移動は処理せずに排泄物を海に投下するため 海洋汚染につながるので環境活動家はしてはいけない。
絶賛公開中!
ジェット機はダメだから飛行船に戻ろう 飛行船はいいぞー、風の音がヒューヒュー聞こえるし窓から首も出せる 滑走路を整備しなくても広場があればいい 超巨大飛行船も開発されているみたいだから乗ってみたい 海上輸送は3本マストの帆船にしよう 今は自動運転の旅客帆船が実用化して運行しているし技術的には問題ない 帆船も飛行船もとにかくカッコいいし乗ってみたいなぁ
カネもちのガキの道楽じゃねえか ウラで操ってる大人がいるんだろ
そもそも世界中の人が無駄に移動してどこかで顔を合わせて会議を開くシステムに疑問は感じないのか?この子は 滞在地域近郊で行われるもの以外はネット会議で参加する方針にすればいいのに
電話会議か、ビデオメッセージでいいじゃないか。 無駄だよ。
>>597 アメリカに来るときに風が止まって船長がエンジン使おうとしたらグレタが激怒
クルーが手で漕ぐ羽目になったとか
自動車も禁止で自転車か徒歩移動なんでしょ? もちろんCO2排出しない無動力の帆船なんだろ 他の人が搭乗する飛行機に便乗したほうがグレタのためだけに ヨットで行くよりCO2削減になるだろうに余計CO2を輩出する環境破壊者だぞ
このために何人ものスペイン政府関係者が飛行機でアメリカ入り 意味あるのか?誰か大人が環境破壊しているグレタにちゃんと厳しくしかるべきだろ!
授業サボって文化祭も手伝わないで優雅に バカンスで遊んでるだけだろがよ
オレも指示通りに喋るから、ヨットに乗って大西洋渡りたい
こいつのせいで環境保護が遠のいたんじゃね? 理想論者は物事を悪い方向にばっかり持っていくからな
グレタひとり飛行機に乗れば済むのに ヨットの人間が少なくとも3人は乗船するwwwww 環境破壊しているグレタ
あの子は本当にヨットの製造過程とか想像つかないのか なら素直に学校行った方がいいな
飛行機に乗る人間が全員ヨットに変えたら飛行機の10000倍以上の環境破壊を行う。
>>603 大西洋のど真ん中でそうなったら普通に遭難しそうだな
>>598 ネット会議にしたら自分の学校に行かない訳。の一つが無くなるんだぞ
こんなのがいたらイジメるだろう。イジメられっ子の不登校に世界中のバカが手を貸してるだけ
香港大変な時にこの茶番 今回も中共にはダンマリなんだろうな
【日本勝利】韓国のLGディスプレイ、iPhone11向け有機ELに品質不良発生 100万台以上のパネルを廃棄し9月の供給ゼロに★8😱
http://2chb.net/r/newsplus/1573497421/ >>603 まさかとは思うがクルーにだけやらせて自分は漕がなかったのか?
>>615 マララ「世界の女性はちゃんとした教育を受けるべき」
>>582 摩擦係数が低いので地上を移動する動力車の中で一番列車が効率がいい。
これよりよくするには馬か自転車しかない。
>>621 お前も16歳の頃は朝晩毎日やっていただろう
>>603 本人はお嬢だから漕がなかったのか
大航海時代の貴族じゃん
>>610 一般人にも、温暖化なんて眉唾物なんじゃねーかって感覚は拡がるだろうな
カルトっぽいし気持ち悪い
>>614 この位のヨットで一億位しそうだから、そのばら蒔いた金を製造に携わった人達がガソリンを入れてCO2排出に使うのだから
耐用年数で運んだ人数と距離で割れば全然二酸化炭素排出削減に貢献してない事に成る。
環境活動家はみんなこうだよね。 自分たちの主張ばかりで 冷静に自分の行動が環境破壊につながってないか確認しない。 グレタの行動は確実に環境破壊につながっている馬鹿な行動。 それを周りの環境活動家も指摘しない時点で所詮商売のための環境活動なんだと分かる。 ほんとバカだな。
全長14メートルの「ラ・バガボンド(La Vagabonde)」号で欧州へ戻ることになった。とあるからこのぐらいのヨットはどんなもんかね。
ヨットのクルーたちの食事や排せつも環境破壊につながる。
>>630 周りのスタッフはともかくヨットのクルーが飛行機で移動しているのがなんとも
>>595 今はヘリウムが不足してメチャ高くなってるんよ
グレタ「大西洋は暖かかったそれなのにスウェーデンは寒い温暖化を感じた」
使うガソリンは飛行機のグレタ一人分の1000倍は使うよ。完全に環境破壊するグレタ
>>577 大型コンテナ船に乗ればキログラムあたりのco2排出量も微々たるものなのにね
大西洋は暖流が通る海域だから暖かいんであって温暖化は関係ないんです
>>617 案外タンカーサイズの帆船なら効率よくエコに人を運べると思う。飯、風呂、トイレを最低限にして移動にかかる時間を無視した場合の話だが...
ちょっと漁船でもぶつけてあげた方がスリリングでいいと思う
スウェーデン人は日本人の8倍の電気を浪費する環境破壊の人間たち。
>>619 不特定多数の民衆に対して直接演説をするのに各地を回る必要は残るぞ
ネットだとテーマに興味のある人しか視聴しないからね
ただ会議は参加者決まってるんだから直接顔合わすのは無駄
>>637 飛行船て見なくなったな
アニメでしか見ないわ
そもそも排出したくねーなら自宅から一歩も外出ずに活動せーよ
>>618 遭難した場合に助けに来るのは確実に動力付きなのに
どうするつもりなんだろう
製造工程で随分二酸化炭素放出してそうな豪華なヨットですね
よくある偽善活動家がよくやるパターン、ヨットやら自然なんちゃらが好きだわな
環境保護は大切なんだが、グレタを前面に出すと純粋な環境問題ではなくなる。 環境にとって良くないよ
親の教育が悪すぎ。 金持ちだから金払って周りを自分のために奴隷のように使えばいいと思っている。
>>653 見殺しにするのが一番エコだから見殺しにしてあげないと
環境団体だけでなくビーガンなどもそうだが、彼らの存在が消えるのが一番環境に優しい
>>664 違うよ金でグレタ専用のプライベートヨットをチャーター
>>632 普通は飛行機での移動が環境破壊につながるなんて誰も思わないからな
夕食に牛ステーキを食ってワインで乾杯しても、どれだけの二酸化炭素を排出してるかなんて考えないのが普通
アスペの不登校のガキに振り回されて全てを捨てるバカはいないわ
マトモな人間はこんなガキには取り合わない。金になるから大人が集まっただけだし
環境破壊をやってる人間がいれば、それと真反対側にもベクトルがあって金になるのが世の中だ
学校をサボる口実のスケールがでかくなっただけじゃん笑
排出する二酸化炭素を先に回収しとけば陸路をリムジンで向かっても排出量0に抑えられるやろ 土地買って針葉樹植えろ
>>625 鉄道を引くのは?
製鉄やらに温室効果ガス無いんか?
行き先はマドリードじゃなくて戸塚だろ 親父も連れてこいや
また船のスタッフが飛行機で来るんでしょ? もう客船でよくない?
>>676 ここで言ってもしょうがないだろう
グレタと取り巻きに言え
>>671 メキシコ湾流にのって行けば、風が無くてもゴミでもたどり着くからな
カテゴリー5のハリケーンに遭遇して殉教者になるまでが筋書き
>>650 風船少女「テンプルちゃん」
ふ、古い...
>>グレタさんはソーラーパネル付きのヨットで この外洋を踏破できるソーラーパネル付きのヨットって何十億するよ。
>>669 大体、自称エコの環境団体やらああいう国際的な権力が推奨する案は全然エコじゃないからな
金儲けのためにキャンペーンをやってるだけ
自分らの既得権の範囲外にあるポリ袋より、
自分らの既得権のブランドに制作させた高いエコバッグ売る方が儲かるもん
電気自動車だって太陽光発電だってそう。
自分たちが儲けるためにメディアや極左政治団体を使って、世界中の人々を苦しめているのが彼ら
>>1 二酸化炭素排出するグレタ自身の活動停止が先だろ・・・
ああ一番目にヨットの画像あったのねw どこのヨットかな ラグーンかな
なんかさぁ こういうガキに乗せられて社会現象になってますみたいなニュース見てると ジャンヌダルクもこうやって周りの大人に乗せられて ハシゴ外されたんだろうなぁって思うわw
オリノコ川を漂う浮草のように トゥンベリさんは大西洋を渡り、スペインに向けて進んで行きます
グレタフォレストとか言って森作れば解決するのに もう売名済んだから出来るぞ
そのヨットを作るためにどれだけのCO2が生成されてるのかこの子は知らないだろうな
>>697 ジャンヌさんは最後がアレだから俺は評価する
双胴カヌーで太平洋航海しまくったポリネシア人を見習うべき ただし体型も超デブのみが生き残る厳しさ
オーストラリアの一家も世界一周の途中かな うらやましい
個人の移動手段はエコではないだろうにな 個人所有のヨットなんざ許したら行けない立場だろうに 効率考えりゃさっさと飛行機で移動してりゃよかったのにさ
この人が乗ったヨットをマスコミが飛行機やヘリを使ってそう
他人に迷惑をかけるくらいなら、風船つけて飛びたてばよかったのに
すげー どんだけ金と時間あるんだよ 只の金持ちの道楽じゃん
大量にCO2発生させてるのはコイツラだろ バカじゃね
>>1 つーか、まだアメリカに滞在してるのか
もう学校始まって随分経つよね…
このまま大学に飛び級入学するのを
狙ってんだろうけど
ちゃんと高校に通って猛勉強して
大学に入ったマララとの好感度落差が凄いな
>>697 ジャンヌはキチガイの狂信者だが
戦場では先頭を走って戦った分こいつより数段マシ
このクソガキは吠えるだけで自分じゃ何もできない
ずいぶんと膨大なエネルギーがかかっていそうなヨットだな
こんな間抜けなパフォーマンスせずに自宅からネット使って会議に参加したほうが よほど説得力あるのにね・・・
>>699 今時のヨットは大西洋横断なら鼻歌混じり
行きに使ったヨットはモナコ王族がモナコからカリブ海に遊びに行く為のヨットで
自動操縦機能も付いている
>協力を申し出たオーストラリア人夫婦のヨットに同乗し、 どんな仕事で稼いだ金で買ったヨットなんですかね 温室効果ガスをもうもうと出してる会社ではないですよね
そのヨットを作るのに 膨大な二酸化炭素が出てるんだが? 皆で公共交通機関のみを使用したほうが はるかに二酸化炭素排出量は少ないだろうね
CO2を一切出さないで稼いだ金で買ったヨットって認識でいいの?
モータ付いてないヨットなんだろ そんな直ぐ動けんの
照明、航法装置の発電用と出港入港時の機走用にディーゼルエンジン積んでると思うんだけど良いのかね
>>314 救出にヘリコプターとか使っていたら、もちろん拒否するんだよな?
ヨット作る過程で膨大な有害物質や二酸化炭素排出してるんだから裸で泳いで渡れよ
現代の、妄想にとりつかれたドン=キホーテみたいな奴だなw
>>716 思た
それも見越して大人が意地悪してるのかと思った
飛行機の空いた席に乗った方が 二酸化炭素排出しないだろうに 一人の為にどれだけエネルギーを消費し 二酸化炭素を増やすのかな? 本末転倒だろうに
こんなことしてたら経済発展を望む途上国から支持されんだろ 先進国の道楽にしか見えない
>>196 問題だから飛行機使わないように出来ますか?って話だよ
極端すぎて同調出来ないどころか頭オカシイ人扱いになる
少なくとも実現可能な範疇じゃないと
>>753 先進国の道楽だよ
後進国に対してお前らは今の生活水準維持してろ!
私はネットで遊ぶのよ!と言ってもんだからな
食料は当然釣った魚とか自給自足だよな まさか包装された保存食食ってゴミ増やさないよな
ヨット所有者がオーストラリア人ってことは、ひょっとするとオーストラリアからアメリカ東海岸までヨットを空輸するのか? ヨットで行ったら間に合わないしどうすんだろうね?
飛行機はダメで国連総本部から西海岸まで鉄道移動だったか 今度も鉄道移動なんだろうが アメの鉄道とか環境汚染やばそう
>>218 こうなるのか
ボルボかヤンマーの小型ディーゼルが2機ついているはず 内装も豪華です 超快適な船旅でしょう
そもそも温暖化ってCO2の問題かな? 地軸ズレの研究発表も出てるんだけど、地軸ズレが原因で いままでと気候が移動してる(ズレてる)だったら、CO2なんて何の関係も無いのに
>>1 泳ぐか海の上を走ればいいってアドバイスしてやったのに無視してヨットでクルージングとかあほか
>>759 まあ結局、俺たちはビルが立ち並んでてインフラも整ってて
交通の便も良くて買い物も便利で仕事もある大都会に住むけど
お前らは交通にも買い物にもインフラにも仕事にも困るど田舎に住んでろ
都会化させるなんてとんでもないって話だからな
>>1 なんで電話会議を頑なに否定するんだろうこの人
今時のカタマランは超豪華wYouTubeで検索してねw
海賊にやられるか台風が来る事も想定してないのか この子は なんで着かないのとどなりちらしそう ただの子供だろ裸にして無人島に放置して おもいっきりエコな生活を反省するまでして欲しい。
>>752 現状ならそれが一番エコだよね
トゥンベリさんはその現状を変えたいんだろうけど
変えるとなるとまたCO2が大量に世界中に蔓延する
>>745 完成した木造船を眺めながら、製造する為に必要な道具の金属製部分を作るのに必要な工程について尋ねてみたいな。
マララとここまで差がついたことに気づいていないんだろうか?
ヨットそのもののを作る時の環境汚染には目を瞑るとしても このヨットを元の場所に戻す時の輸送に人間を飛行機で移動させたり大型船で輸送する必要があるんじゃないの
>>761 カリブ海あたりのヨットハーバーに停泊させているヨットだろう?
大西洋をヨットで横断しようとする奴は金持ちしかいないんだから
ずっとアメリカにいたみたいだけどまさかエアコン効いてるホテルなんかには泊まってないだろうな? もちろん環境の事を考えてキャンプだろ?
根性あるな 辛坊とタッグを組めよ クジラに衝突したら日本の誇る自衛隊が助けに行くぜ グレたん可愛い
こいつが乗ろうが乗るまいが飛ぶ空席のある飛行機の空席を使わないで わざわざヨット出してもらったのかよ
こいつは可燃ゴミとして焼却炉で燃やした方がエコだろw
>>761 オーストラリアのヨットの人は常に世界の海を旅してる
日本のうちの近所の港にも来てヨットを案内してくれたよ
そういう人がたまたま東海岸付近にいたんだろうね
到着直前にスペインも急遽開催中止になってホスイwww。
この間もどっかの国まで船かなんかで行って、船長が帰っちゃったから帰宅手段がなくなったとかやってた女の子? 胡散臭いんでしょ?芸能人だかいう両親も含めて
ヨットって、昔、TVで見た「太平洋ひとりぼっち」とか
「コンチキ号漂流記」みたいなのと思ったら豪華クルーザー並みじゃん
>>794 そりゃあ自分で操船するんじゃなくてプロを雇う上流階級のイカレお嬢様だし
グレタは自分が呼吸して食事してウンコしてることについては どんな意見持っているのかな?
こういう奴がこの世からいなくなれば、一番環境にいいと思う 企業から金をもらって国民を苦しめる極左の気持ち悪い活動家が全くいない世界になれば、どれだけ環境や民生がよくなるんだろう きっとユートピアだろうな
マララは女性の学びと権利を命狙われながら言ってたが グレタはリスクが何もないし空虚に見える
アメリカでの移動はもちろん人力で車なんて使ってないよね?
GPSや自動操舵など航海機器 エアコン冷蔵庫電子レンジやオーブン なんでもついてますよ
いや飛行機の方が環境にいいんじゃねえの? 搭乗率100%じゃなきゃどっちにしろ空席かかえて飛行機は飛ぶんだし
>>98 不細工でも構わんけどあのエクソシストに出てくるような表情が
>>807 ヨットをチャーターするのに素人とか関係ないから
そのヨットや装備はどうやって作られたのか知ってるのかな(´・ω・`)
でも実際の所、ヨットでグレタと2人きりの生活が続いたら、ヤッちゃうかもしれないだろ?
この行為でどれだけ環境に負荷かけるんだよ おとなしく定期便の旅客機エコノミーにのればいいのにそういう勘定もできないアホなのか
>>761 兆上級白人様の大型ヨットを輸送する専用の船があるよ
後ろで糸引いているのは誰? よくまぁスタンドプレーやるよな
ソーラーパネルって作る時に温室効果ガス発生しそうじゃね?
バカタレが! サポートの船はガンガン重油を燃やしてるぞ
小林よしのりの脱正義論で言ってた言葉は正しかったな。 学生は政治運動が終わったら日常へ帰れ!ってやつ。
>>816 グレタがアホなのは確定だからいいよ
もっとやばいのはそれに気づかずにグレタを讃えている連中。周りの連中はわかっているだろうけど
子供をダシに使うのは活動家の定番。 ナチスにもヒトラー・ユーゲントがいた。日本でも毎年広島や沖縄で中学生や高校生に作文読ませたりしている。 学生時代から思っていた、あれは心底見るに堪えない醜さだ。グレタもその同類の活動家の道具と思ってみている。 この人物が早く忘れ去られ、本人も元の普通の子供になることを願いたいものだ。
来年の24時間テレビは海洋ゆたぽんのチャリティマラソン見ながら負けないでとサライで決まりだな
>>457 答えは間違ってるけどアスペとはまた別だろ
なんでもかんでもアスペとしかレッテル貼り出来ないお前の方がよっぽど先天的な何かの疾患があるとしか思えないわ
どうせ飛行機は空席が出ようが時間になったら飛ぶんだから乗ればいいだろ 自家用機じゃねーんだから
>>792 「急遽、韓国で開催です!」なんてなったら楽しい
そのヨット作るのにどれだけ木を切って石油を使って二酸化炭素を排出してるの?
>>103 靴(両足)=10 …両辺を3で割る
人=5 …(20−10)÷2
新聞で包んだ何か(二個)=4 …(13−5)÷2
(10÷2)+5×(4÷2)=15
かな?
>>834 飛行機が怖いんだよ
スタッフが飛行機なのにグレタ一人だけヨットってどう考えてもおかしいだろ
>>808 化石燃料を消費する事に対する恐怖症なので効率性とか関係無いんですわ
じゃぶじゃぶ化石燃料を使って製造される物品でも
目の前で消費していなければOKなご都合主義
flagshipとしては間違っていないかもしれないが 操られ感が120%で
自分がバカにした相手が誰なのかわかってないからな。 他国民に国家元首をバカにされてキレる人というのは、大統領制であってもいるからね。
グレタの両親は飛行機にも車にも電車にも乗らないのか?
それよりアメリカでどんなエコロジー生活してんのか教えてくれよ
サポートメンバーやサポート船も含めて1億円くらいかけていくんでしょ? どうみても飛行機のほうがエコ サポートメンバーもサポート船もなし、自作いかだで横断 とかなら飛行機よりエコだろうが
環境保護団体が手厚くサポートするから 問題ないか マスコミも同行するだろうし ヘリもガンガン飛ばすだろう 海軍は無いだろうけど 各国の海上警備にも協力を仰ぐだろう パフォーマンスには環境保全など関係ないのよ 後で知ったグリタが怒りをぶつける先は 悪い大人たちさ
一切妥協をせず我を通すにはそれなりの覚悟と代償が必要。 それを泣きを入れて他人にどうにかしてもらおうとかやってる時点で、正義の方々が幾ら擁護しようが 「あれはガキの思いつき(ワガママ)でした」って証明しちゃったよね。
一番いいのは北極圏を歩きで横断だな 途中でしろくまに食われれば一番エコ
そのヨットエコなの?動力もだけど まさか発電所からの電力やエンジンで動く機材で製造してねーだろうな?
乗っても乗らなくても飛行機は飛んでいるんだけどね。 お前が乗らなかったところで飛行機は平常通りなんだけど、主張が主張だから引くに引けないのがなんとも哀れ。
インドやバングラディシュに住めよ 緯度の高い所に生まれただけの単なるエゴでしょ
次の千年は寒冷期から小氷河期へ たのむから二酸化炭素増やしてくれい
パピヨンを見習うべきだな
>>24 私の同窓生は「大平洋(おおひら ひろし)」君がいるw
アイスブレイクになって助かるーって言ってたw
>>777 現状を変えたいなら国際会議や国際大会の類を中止させるのが一番手っ取り早い
>>867 乗り物チャーターする冒険家はさすがに無い
>>870 ウンコ製造機のおまえが自殺するのが一番手っ取り早いわアホ
>>840 それなら原発を推進しないと
今ある現実的な脱化石燃料&二酸化炭素排出削減方法なのに
黙って旅客機に乗った方がはるかにCO2が少ないだろな
評論家の唐沢俊一氏は次のように指摘する。 「汚れなき少女の思いが世界を変えるというのは、古くから続くファンタジー。オタク界隈では『風の谷のナウシカ』になぞらえて“ナウシカ現象”と呼びます。 実際、自然を愛する勇気ある乙女という点で、グレタさんとナウシカは重なる部分がある。ただし、大人を怒鳴りつけるグレタさんのイメージは、これまでのか弱く純粋な少女像には当てはまりません。 マララさんがパキスタンの太陽だとすると、さしずめ彼女はスウェーデンから吹きつける北風です」 唐沢氏もグレタさんが口にする大人たちへの憎悪を疑問視する。 「温暖化問題を巡っては、世代間の対立よりも、先進国と新興国の対立の方が根深い。いち早く産業革命を成し遂げて豊かな暮らしを享受する先進国に対して、新興国はいまだ発展の途上にあります。 そんな国々に自然を破壊するな、化石燃料を使うなと説いても納得するはずがない。新興国で貧困にあえぐ子どもたちの未来は一体どうなるのでしょうか」
>>877 バックがエコもどきビジネスだからで終わる話
>>868 大西洋横断豪華ヨットクルーズなんて、金と暇を持て余してる連中でもなかなかしないわな
>>81 どこかでその業界が利益得てるんだろうな
その神輿には丁度いい馬鹿さも備えてるし
>>24 洋子さんが自分の名前を言うときに
太平洋の洋子です と言った
というギャグがあったなあ
石油輸送のタンカーとか見かけたらメガホン片手に青筋立てて罵倒しそうだな
このグレタな もう少し超絶美少女で柔らかい話し方できたらアンチも減るのにな
途上国の人間も先進国のような暮らしになれるならそうなりたい訳で、好き好んで省エネ生活しとるわけやないし、 訴えとる連中も先進国の恩恵最大限に享受しながら言うとるわけでな。聞くに値せんわ。
>>895 シーシェパードと対立して海上で共倒れすれば良いんだよ
航海中、環境保全の為ウンコションベン投棄するなよw
リアルにお友達に居ないんだろうなグレタ グレるハズだわw
>>877 ナウシカ現象なんて言葉オタク界にあるのか?
初めて聞いたんだが
移動はいいだろ別に というかwebでいいだろ 旅好きかよ
グレタへ。 環境問題を解決できるのは学問だけ。一日も早く学校へ行きなさい。
>>1 化学禁止でわ?
ヨットって環境破壊して作ってるでしょwwwww
>>1 小娘一人のわがままのために大人が何人飛行機乗ったり無駄な燃料つかっているんですか?
ヨット作るのにどんだけ地球汚したか、考えられないのか。
この馬鹿一人の移動にかかる金で何千人飢餓に苦しむアフリカの子供が救えるんです?
遭難しても、温室化ガスを出す船舶や航空機は救援に来れないからな
>>911 ビデオチャットでいいよな
スノーデンみたいに
>>877 ナウシカ現象って初めて聞いたが
このオッサンがいいたいことはわかる
別にアニメのナウシカじゃなくても古来からある考え方だとは思うけども
行くときはモナコ王室のヨットだったから設備わるいとごねそう。放り出して魚のエサでいいからね。
とにかく 今のトレンドは 〜ちゃんに叱られる だから グレたんはまさに使徒として成立してる 叱れグレタ 心の赴くままに
ディカプリオとかこいつ支持してるセレブが 豪華なプールの家に住んでる矛盾
漂流は発見者がでかいダメージ食らうから転覆して、どうぞ
>>934 よく考えたら60過ぎの人が徒歩で全米横断したんだよな
グレタでも出来るだろ
スタッフを飛行機で呼ぶならお前が飛べよ 頭悪いのか?
公害だらけの時代を生きてきたので単純に彼女の言う事にさっぱり賛同できない。 国も企業も研究者も大人達はずっと頑張ってここまで改善してきたのに、 この子は未来を奪っただの裏切っただの思い込まされてるんだから周囲の大人達の罪は重いよ。
とにかくこの子の存在自体が偽善の塊りで 不快だ まさによくもそんな事が言えてるな
>>923 もし20だとしたら
(5+5)x2かな?w
俺もとけんw
環境のことを考えるならヨットで優雅に航海している間も色々なモノが排出されている 飛行機で飛び回って各地で主張した方がよっぽど削減されるだろう ノンビリしてますなあ
日本で彼女のスピーチを評価している人たちは進次郎や日本政府を叩きたいという自分たちの目的に「使える」と思っているからであって、 感じ入っちゃってる人はほとんどいないんじゃないかなあ。感じ入っちゃったなら「火力発電を止めよう、原発を再稼働しよう」になるはずなので。
>>943 しかしなぁ 彼女が生まれてからずっと海面上昇か地盤沈下かで温暖化現象進んでるんだろ
彼女から見れば目の前で自分の国や土地や家が水没していってるんだろ 全部大人が悪いと思うさ滅亡の危機
普通のカタマランぽいなフォイラーじゃ無いけど東行きだから間に合うのかな
好きなことしかしない(有名になりたい) 嫌いなことは絶対しない(学校行かない) こういうのが発達?の特徴なの? 親が裕福な環境だとこういうことできるのね 普通の家庭だったらぶっ飛ばされてる
>>952 環境問題なんて全人類の問題なのに、なんで自分達はジャッジする側だと思えるんだろう
嵐でグレタと船内の使用人の二人きりで無人島に流されるのを期待
取材の船が二酸化炭素を排出しながら同行しない単独航海なら地球に優しいだろうが 放っといて貰えるのかな
遭難して救助ヘリとか船がバリバリ出動したりしたら最高の笑い話になるのにね
>>952 そんなの今のおっさんおばさんの子供時代からずっとだろ
環境問題を訴える人はそれこそごまんといるわけだが、「16歳」というタグがついた時点で価上積みされてるのって腑に落ちん。 訴える内容が特段すぐれてるわけでもないんだけど、感化されてる人ってこの子で初めて環境問題知ったのかな? 16歳の女の子だからなんなん、そんなもん関係ないべさ。
これは行方不明になるパターンか 目立ちすぎたんだろうな
>>1 このオーストリア人夫妻とヨットが何を使って米バージニア州まで移動してどう帰るかも追跡すべき。
絶対ガソリン車や飛行機使ってるだろ
彼女の主張は(意図はどうあれ)人命などいくら失われようと、発展途上国が如何に厳しい生活を余儀なくされようと環境の方が大事なのだから受け入れろ、というものでしかないので。 それを是といえる人以外には到底受け入れられるものではないでしょう。パフォーマンスとしても悪手、内容としても悪手。論ずるに値しません。
>>914 多分Outre Merだからカーボン製だな石油からナイロン繊維作って糸に紡いで布に織って炭窯で蒸し焼きにして型に入れて酢酸ボンドで固めた代物
こいつは今の現状で移動手段はヨットこそ最善だと思ってるのかな? 世界のあらゆる移動手段をヨットにしろと ただのバカだ
>>964 たぶん他の同年代の子供達が賛同してるからでしょう
グレたんみたいな環境少女は世界中にいるんだ 一人じゃない
穏やかに環境活動を推進してきて結果を出している企業がありますよね。新日鉄、トヨタ、JR東海、東日本。ずっと燃費効率とCO2削減に取り組んできた。 環境に関心が高いはずの人たちは、どうしてこれらの企業の取り組みには日々無関心なのに、まるで実効性の見えない彼女の暴言を絶賛するのでしょう?
何でCO2排出量ゼロの麻布帆木造船で行かないんだろう?
彼女がどれだけ暴言を飛ばしても、どれだけマスコミが持ち上げても、排ガス規制と企業の努力という実効力と比べるとまるで価値がないのですよね。 意味のある努力を無視してパフォーマーばかりを映すメディアも嘆かわしい。
ただの冒険家に成り下がったな 暴走したら支持してたやつもみんな苦笑いしだす
引きこものおっさんらが16の高校生を叩きまくるスレか心が洗われるな
堀江健一氏とか尊敬できるけど この悪魔みたいな子はただの偽物 youtuberの短パンだけで1から家建てるひとみたいな 行動したら尊敬するが
>>979 彼女を「子ども扱い、女扱い」せず議論・対話のできる一個人として扱うからこそ、彼女への反論も起きる。
彼女への意見に手加減を要望する人間のほうが余程彼女自身を軽視している。
誰かグレタに原始人みたいな生活を体験させてやれ 穴掘るのも手な 鉄なんか一切使わせるな
よく見たらそこそこ可愛いな
>>779 笑顔って大事なんだな
まあ別にこの子は親と中国に操られているだけなんで
かわいそうとは思う
小さいのにあんな表情してデビューするなんて
>>982 裸でジャングルで生活させる番組あったよな
あれぐらいして欲しい。
>>985 無人島生活って電波少年かなんかでもあったなぁ
>>994 一番下の真ん中の奴をどう解釈するかだな
靴だって左右同値かどうかあれじゃわからんし
>>24 ここだけの話にする意味はなんなの?みんな知ってんじゃないの?(怒)
海は熱を吸収してco2を排出するんだが? パラグライダーで空でも飛んどけガキめ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 48分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250224100451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573618989/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【COP25】グレタさん、ヨットでスペインへ 大西洋を横断すると発表 ★2 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・グレタさん、スペインまで移動手段がなく「助けが必要」 竹田恒泰「グレタさんがヨットで渡米するために大人が3人飛行機で米国を往復… ・【COP25】グレタさん、ヨットで出航! 環境配慮し米からスペインへ ・【悲報】 グレタさん、困る 「米西海岸から飛行機に乗らないでスペインに行きたいの!なんとかして!」 ・【ノーベル賞】2年分の文学賞、平和賞候補にグレタさん。7日からノーベル賞発表 ・【ノーベル平和賞】記者「グレタ・トゥーンベリさんが有力と言われていましたが?」発表者「発表の場で候補者については話しません」 ・グレタさん複数の環境団体に1億2000万円寄付表明 ・【菅悲報】グレタさん、イスラエルによるパレスチナ空爆に対して「中立」を表明して大炎上してしまう・・ ・【気候危機】アスペでヴィーガンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)「私は話しません」 ・【環境少女】グレタさん、自分のフェイスブックは父親と謎のインド人が書いていたことがバレる ★2 ・【雑学】ドリンク「レタス○個分の食物繊維」表示のまやかし…レタス10個分と謳われていても南瓜100グラムより少ない上に人工合成品 [無断転載禁止] ・【環境】スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさん(17) 欧州首脳らに経済活動の抜本的転換を要請 [07/16] [SQNY★] ・【喜報】給料総額2%減! 実質物価2%増でインフレターゲット達成! アベノミクス大成功!!😆 ・【グレタさん】学業再開 環境活動で1年休学 [首都圏の虎★] ・【画像】イギリス人、環境活動家グレタさんのラヴドールを日本企業に3400$払って作らせる ・【了解案件】経済成長を阻害する温暖化対策のほうこそ人類を◯す…国連並びにグレタさんの主張の大きな間違い ・【謝罪】野口健(46)、グレタ(16)さんへ「馬車でご移動」投稿を謝罪「僕自身の浅はかさを痛感。愚かでした」 ・グレタ・トゥーンベリ™さん、自身の名前などを商標登録へ 無断使用を防止 ※タイトルママ ・【音楽】畑中葉子(59)が子育てを経て復活 恩師・平尾昌晃さんに感謝のアルバム「ラブ・レター・フロム・ヨーコ」7月11日発売 ・【スーパー】イオンまた値下げ 「インフレターゲットを意識して価格を決める小売業はない。顧客のニーズだけを見ている」 ・【地球少女】気候危機デモに参加のグレタさん「権力を持つ人々は私たちについてこなければならない」 ・日本共産党「グレタさんの演説は地球の声であり理性の声です」 ・世界中の中年男から嫌われるスウェーデン16歳少女グレタさんに強い味方 レオ様がサポートを宣言 ・欧州に激震、「グレタさん現象」で圧倒的に省エネな「日本製品」がバカ売れ ・国連で演説の環境少女グレタさんに世界中から非難の声「環境ヒステリー」「両親に洗脳された精神障害」 ・【米国】国連演説の16歳グレタさんに「病んでる。両親や左翼に利用されている」と侮辱 米テレビ局 FOXが謝罪 ・【環境少女】グレタさん支援の環境団体、中国政府の工作機関か 海外メディアがこぞって取り上げる★4 ・環境少女グレタさん、心無い大人達の誹謗中傷に「あざ笑ったり脅したりすることに時間を費やそうとするのか、理解できない」 ・【話題】グレタさん演説をパロディ?静岡のパチンコチェーン店、ローカルCMが攻めてると話題に ・【世田谷自然左翼】グレタさんに悪影響!? 有名環境活動家たちの“偽善者ぶり 不都合な真実のアルゴア氏、電気代は220万円 ・【グレタさん】「私は話しません」途上国の若者の声を聞くよう訴え「メディアの関心を生かすことが自分の責任」 ・グレタさんが一等車に乗っていたかどうかで大論争に発展 グレタ「私が座った座席より環境問題について論争してほしい」 ・10年後のグレタさん(26歳)「大人たちはクソ、何もしてこなかった」 ・堀江貴文さんがグレタ批判「なんでクソ左翼は子供を利用して政治志向をプロパガンダするんだろ」 ・【速報】ノーベル平和賞、グレタさん受賞ならず★2 ・【環境活動家】グレタ・トゥンベリさんのドキュメンタリー映画が始動 ・野口健「グレタさんに対するメッセージを皮肉のみで呟いた僕自身の浅はかさを痛感させられています。」 ・【よくもそんなコロナ】グレタさん「新型コロナ感染の可能性」 ・ウンコナーズクメ[イングファックトイレタリー ・ウンコナーズクソーイングファックトイレタリー 16 ・グレタ・トゥーンベリさん、肉眼でco2が見られる異能力者だった ・OLのパンティラインとかそそるスレタイなのに画像を貼らない無能が多いから俺が見本を見せてやる ・ノーベル平和賞候補者が出揃ってしまう 習近平、トランプ、プーチン、グレタ・金正恩&ムンジェイン ・登山家の野口健がグレタさんを低レベル揶揄して大炎上「電車乗ってやがんのw馬車で移動しろよww」 ・【ロシア】グレタさんの国連演説、プーチン大統領「途上国の人々もスウェーデン同様の豊かな生活水準を望んでいる」★5 ・学校をサボっているグレタさん、トランプ米大統領に「お前の怠惰が火に油を注ぐ」と口からCO2排出 ・ホモ環境活動家グレタさん ・小泉進次郎、グレタさんを批判「大人を糾弾するのはどうなのかなと。若者もがんばって。」 ・☆インフレターゲット政策の未来予測 ・香港映画俳優さんにファンレターを送りたい ・【環境保護活動家】<グレタさん“皮肉”で賛否の登山家・野口健>本人が語る私が本当に伝えたかった事「いち子供だとは思っていません」 ・ももクロのバレンタインイベントで、岡村隆史の番組イベントグッズの販売が決定!? [無断転載禁止] ・【グレタの母国】スウェーデン中央銀行 マイナス金利解除 0%に引き上げ ・【朗報】日本にも環境活動家の少女(11)が登場「私はグレタのような反対することでの解決は目指さない。皆と協力して地球をハッピーにする」 ・【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 日本の8倍、米国の約2倍CO2排出★5 ・グレタ父「娘は活動家になった今のほうが幸せ」母「今では普通の子」 ・ハロコンのトイレタイムこぶしカンガが無くなってかなりスッキリしたよな ・【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★3 ・どうせ吹いたスレタイでも集めようぜ41 ・環境活動家・グレタ「子どもや孫の世代すべての地球上の生物のために闘います」 ネット「中国でやれ」「徳川綱吉みたいな人 ・【Twitter】登山家の野口健氏、グレタ氏に「あれ?電車に乗っていらっしゃるのかな。てっきり馬車でご移動かと」→大炎上★5 ・中国国営メディア「環境活動家のグレタ・トゥーンベリはベジタリアンのくせに肥満体型。二酸化炭素排出量も少なくないだろう」★2 [ニライカナイφ★] ・【さあグレタと一緒に!】気候変動問題 世界一斉デモ COP25控え 150ヵ国以上で ・グレタちゃんのAA ・【馬鹿】グレタトンベリ、飛行機で帰るのを拒否。ガチで帰る方法がない模様w ・【国際】ノーベル平和賞候補に金正恩氏、習近平氏、文在寅氏、トランプ氏、プーチン氏、グレタ氏ら [動物園φ★] ・グレタのスピーチに心が動かない理由
01:42:29 up 42 days, 2:46, 1 user, load average: 94.27, 71.06, 47.93
in 0.79844498634338 sec
@0.79844498634338@0b7 on 022415