◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★16 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573439020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
港西保育園では豚肉やコンソメを使わないハラール対応の給食が提供されている=名古屋市
娘の保育園から届いたメモ書き。ほとんど給食を食べられていないことに父親はショックを受け、退園を決めたという=三重県四日市市
献立表や保育士が書いたメモを見ながら保育園の対応への疑問を語るバングラデシュ出身の父親=三重県四日市市(画像の一部を加工)
宗教食(手前)は水色の食器を使い、誤って配膳しないよう他の児童の黄色や白色の食器と区別している=名古屋市の港西保育園
港西保育園の給食室前には、この日の給食のメニューと食材が張り出されていた=名古屋市
港西保育園の給食室のプレート=名古屋市
仙台市の小中学校では、アレルギー食や宗教食を家庭用の鍋に小分けして調理している=市教育委員会提供
東京都新宿区の小学校の献立表。食材の豚肉の部分には黄色く目立たせている
外国にルーツを持つ子どもたちが増える中、学校や園の給食に新たな課題が浮かんでいる。宗教上の理由で特定の食材をタブー(禁忌)にする子への対応だ。社会に多文化共生の考えは広まっているが、現場の負担増も懸念される。身近な困りごとや疑問を募って取材する#ニュース4Uが、「共育」への道を探った。
「お友だちの子どもが小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」。東京都新宿区の女性(42)からニュース4UのLINEに取材依頼があった。
「ママ友」はオーストラリア出身の女性(33)。コートジボワール出身の夫(36)がムスリム(イスラム教徒)のため、日本で生まれた7歳と3歳の2人の娘も生まれながらにしてムスリムになった。
ムスリムは戒律で豚肉が食べら…
(残り:2900文字/全文:3216文字)
朝日新聞デジタル 2019年11月8日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ6R24MBZPTIL039.html ★1:2019/11/09(土) 19:52:26.81
http://2chb.net/r/newsplus/1573395725/ 自分は、こういう対応はした方が良いと思う。アレルギー対策と一緒だからね。
民間の自分としては、工夫すればなんとかなると思うけどね。
何もしたくないお役所関係の人は、負担負担とか叫びそうだけど。
多文化共生社会に反してるよ。
ムスリムもコリアンも暮らしやすい日本社会を目指すべき。
反対するレイシスト日本人は日本から出ていけよ。
小麦アレルギーとかもホンマに面倒くさいし
給食もたいへんやな
アルコール消毒もできないから、食中毒の危険性が高いね
「みりんを使ってはいけない」
というのは日本食にとってムリゲーだよな
ただのわがまま、アレルギーとかなら対策も必要だけどこれは好きな物だけ出せって言ってるのと一緒
子供は好き嫌いなく何でも食べなきゃだめ
宗教上とか言うのは、成人して自分で信仰すると決めてから口にしなくすればいい
子供に宗教とか言って一部の食べ物を食べさせないのは虐待と一緒
ビーガンだから子供にビーガンを強いるのと一緒
アレルギーなら致し方ないが、宗教は知らんがな
自分のせいなのに、何故他人を頼るんだ?
単一のメニューを大量生産するから給食は安く作れる
ハラール給食を希望するなら弁当形式の配膳でそれなりの金額を支払うことを受け入れるならやってもいいかもね
日本人が中東に行っても、そうやって配慮してくれるの?
それができなければ、ただのわがままだよね?
一般的に日本では学校や職場に宗教は持ち込まないし、文化が違うよ。
職場で宗教の勧誘なんてやってたら厳重に注意されるし、何度もやってたら解雇もある。
会社での宗教活動を禁止している企業も多い。
わがままだろ本気でハラールだったら食肉卸代えなきゃならんしアルコール消毒までだめだからな
早々に日本文化を排除して
イスラム化を狙ってるという話し
入れるな
・立憲民主党・末松義規議員
「訪日韓国人減少で、被害や損害を受けた方々に対して、一般の日本国民の税金で支援すべき」
・麻生財務大臣
「7、8年前、韓国や中国の福岡に対するクルーズ船の寄港が30隻だった。今は380隻で10倍に増えている。
その7年間の利益は膨大なものだったわけです。今、減ったからと言ってあの時の利益をどう考えるか」
「商売をやってた経験から言えば、外国と商売してれば、その国の事情が変わった時には突如状況が悪化する。
常につきまとう危険は覚悟しておかなければいけない。外国と商売してれば当然のこと。
今回の韓国の場合、日本に何か落ち度があったわけではありませんから、今の状況で
儲かった時は何もないで、損した時だけ何とかしろと、個人に補償しろというのは常識的に如何なものか」
>>18 それどころかヒレと鱗のない魚とか、
乳製品と肉類を一緒にはダメとかめんどくせw
チーズバーガー食えないんだぜww
>>23 みりん風調味料もアルコールが入っていると思う
アレルギーなら命に関わるから対応すべきだけど、宗教は個人の問題
別に命に関わらないなら尊重すべきでない
これを認めたらなんでもありになる
そもそも、日本人でも宗教上の理由で訴えても対応してもらえないのになんで外国人だからって対応しないといけないんだ?
イスラムの楽園は中東にある
ピューリタンがアメリカに移民したみたいに行くべきだろ
信仰が大事ならな
大昔の人間が適当に決めたことを未だに消化できていない宗教なんだよね
祖国に帰ってください
それか改宗したら?
日本がイスラムに配慮する理由がないわ
乞食丸出しの恥知らず
お弁当持参とかはダメなのかな?
それぐらいなら認めても良さそうな気もするけど
日本では、宗教は個人の思想の話
子供を巻き込んだら、違法で虐待
給食改革は、地方行政なかかわるので
憲法違反
.
日本人なら、ハラール関係ねえしなぁ
仕方ないんじゃない 弁当もたせろ
>>32 アレルギー馬鹿にしてもひ人は死なんが、宗教馬鹿にすると人が死ぬぞw
困ってるのは作る側だよ
宗教ごときで我が侭言うなよ
そんなに宗教に必死なら
親が弁当作ればいいだけだろ
こんなの「ぼくピーマン嫌いだから食べたくない」と言ったらその生徒だけピーマン抜きにしないといけないんだぜ
それと同レベル
対応するのなら予算措置が必要で、国会や地方議会での議決は絶対に必要。
現場の裁量でやっていいことではない。
イスラム法を信じる者たちはキリスト教徒の5倍も10倍も繁殖力が高いから
多数派になってゆくよ
わがままです 個人で用意するか、どうしても給食でハラールが食べたいならそういう国にお戻りください
郷に入れば郷に従え
日本人のやり方に全て合わせなさい
ムスリムと共存はあり得ない。
絶対認めるな。そして追い出せ。
弁当で良いだろ?
ただ弁当が禁止だった場合は市を弾劾して良いと思う
イスラム圏の中の人は、郷に入っては郷が従えだからな。
日本の基本的政策が嫌なら帰国すればいいんだよ。
なんで日本が従わなきゃならんの?
アホやろ。
>>5 アレルギーと一緒にするな
こんな事受け入れたらアレルギー用の鍋釜と
イスラム用の鍋釜と普通と3セットも用意しなきゃならないんだぞ
こんな郷に従えないような宗教は自分のテリトリーだけで暮らせばいい
配慮という言い訳で、関係ない所に思想押し付けてくんじゃないよ
>>5 親が金出して介護士(宗教的な)でもつけりゃ良いんじゃねーの?
自分で金出してやる分には他人に迷惑かからんし。
>>14 みそ
しょうゆ
みりん
料理酒
これを使わずに料理をしろとか無理ゲーだよな
ソースもドレッシングもダメ
>>56 イスラム腹立つけど単純につまんないわそれ
もともと下地があるならまだしも
まったくないし金がかかりすぎるから別枠で用意するしかないわ
いよいよ、日本の給食も
カフェテリア式か弁当かの
選択式になるのかw
固定されたメニューを
強制的に食わせる給食式も
野菜や果物を食べさせない
家庭の子には
いい栄養補給になったりするがね。
豚肉も栄養価は高いし
日本のは比較的安全だぞw
知り合いが納期遅れかなんかでインド人?にメールでファックアラーって送ったら
その相手の上司から連絡あって、本当にやめてくれって言われたらしいわw
アレルギー対応と同様でいいと思うけど
自分の文化を要求するなら他者の文化も尊重しないとな
メモにある「ほいくえんのあるひはつめにいろをぬらないでください」とかな
トルコ人と結婚した漫画家は、作品中で給食で豚肉除去食が出ると描いてたけどね
「あの…お名前を!」
「ハラール!」
(くましっぽピコピコ)
>>5 アレルギーは自分の選択じゃないが
宗教は自分の選択だから
一緒にするな低脳
アッラーアクバルはテロリストの合い言葉と認識されるようになっちゃったなw
そんなめんどくさい宗教やめたらええねん
インドネシアのイスラム教徒なんか、博多でトンコツラーメン食ってんぞ
給食が無理な人は弁当持って行って、
給食費を払わなくてもいいようにすればオケ
この人らは「食べられない」じゃなく「食べたくない」だからな。
アレルギーなんかより優先度は低い。
弁当持参を認めれば済む話。
何で給食の内容をどうこうする話になってるの??
他人にまでハラール食を強要するのか?
まるでヴィーガンだな
>>76 >>5じゃないけどごもっともだ
詫びるぜ
いい加減、イスラム教なんて悪魔崇拝から足を洗うべき
アレルギーと一緒っていうなら
イスラム教というのは「生まれついての障害で人生における完全なるデメリット」て自白になるぞアホムスリム
>>43 いやそんなレベルじゃないぞ。
「ピーマンの香りが移るだけで許せない」と言い出したので
そいつの分だけ最初から別に調理して、調理器具まで全部別にしなければならないということだ。
ムスリムは絶対に認めるな。
しかし、もしかしたら第四次世界大戦は宗教間の戦争になるのかもな。
普通の調味料は豚由来の原料が入ってるんだよ。
イスラム教徒が一言学校側にクレームつけたらどうなると思う?
其処まではやらんだろうと高をくくってるとえらいことになる予感。
普通にアレルギー持ちで弁当持参だってあるんだから
なんで極一部の宗教信者のために何かする必要無いよ
もしハラールを実施したとしたら、ハラール認証指定の国内業者だけが大儲けって感じかな?
日本人は信仰心が薄いから、こう言うのは理解が出来ないんだろうな。
日本の多くの子供たちが、一部の人たちのために
なんで偏った食事をしないといけないんだ?
弁当許可制にするのが妥当だと思うけどな
宗教もアレルギーも食べられないものがあるのは仕方ないと思うけど
だからと言ってすべて対応しろと言うのもムリゲーっしょ
宗教もムスリムだけじゃないし、アレルギーも多種多様だしね
そんな俺は生魚アレルギーです(´・ω・`)
寿司をうまそうに食う人が羨ましくて仕方がない
すべての学校で日本人も含めてハラール食を義務化するべき
>>72 じゃぁイスラムの国に女が肌の露出の多い格好で行っても構わないか?
YOU、郷にいれたら郷に従えっていうから
掘りまくったら事務所独立って言い出して従っちゃったんだよ
壮絶に冥土ですべるジャニーさんだった
>>64 本来は、調理室も分けて、素材はハラル認定マーク付いてるやつでないとダメ
そもそも他の国に行くことが無理ゲー
本来かからない手間が追加発生する分
料金も手間分代が追加発生する
人手が一人増えるならば、一人分の給料負担
それは当たり前体操
帰国するか弁当を持たせるかで対処しなよ。
日本にいてくれと頼んだ覚えはないし。
豚肉そのもじゃなくエキスもだめだから
ハラール認定をとれるような本格的なところ以外無理
給食費除外を認めその代わり弁当持参にするしかない
なんで対応して貰えると思ったの?
お宅の出身国では対応するの?しないよね?
イスラムほど他宗教を認めない宗教ないもんね。
>>1 日本に住んでるだけで
豚脂必ず摂取してると思うけどな
カレールーとかお菓子とか結構入ってる
給食は、子供に栄養バランスの良い食事を与えるのが最大の目的だからな
宗教の事は後回しなのは、当然でしょ
しかし、生地主義を採用していなくて本当に良かったね。
生地主義の国だったら、こいつらの子供が自動的に日本人になってしまい
追い出すことが不可能になってしまうんだぜ。
>>97 欧州で「イスラム警察」やってものすごい反感買ってるんだぜ。
まあ、親がムスリムだと自動的にムスリムになって改宗不可だから、
先天的な個性って点では病気と一緒なのかもしれん
ただ、デメリットと同一かと言われれば微妙だがw
弁当か帰国か改宗
どれか選べよ
アレルギー持ちでさえ別メニューはなくて弁当だぞ
甘えんじゃねーよ
特定の宗教のために特別扱いできるかよ。
弁当持ってこい
これ相当難しいよ。ポークエキスとか入ってるの多いよ
んで、ムスリムの奴は豚肉や豚肉エキスが入ってる料理食べると、アレルギー反応でもでるの?
イスラムとかに限らず一つ一つに対応していったら金と人と時間がいくらあっても足りません
どうして対応してもらえると思うのだろう?
ピーマン嫌い、人参嫌い、で宗教上の理由ですと言われたら、全員に対応しなきゃならないだろ
わがままとはおもわんが、画一メニューにする事で安価な提供をしてる給食での対応は限界もあるやろやあ
ただ日本人の宗教感で簡単に否定するのも対応間違えるとまずくなりそう
安倍ちゃんの移民政策のおかげ
今後はこんな話題が30年は続く
ダイエット中なのでダイエットメニューの給食をお願いします
日本人「郷には入れば郷に従え」
ムスリム「アッラーの作った世界に入れてもらってる分際の仏教徒とやらが従えばいい」
>>88 日本語使ってるじゃん、アラビア語じゃないの?
>>85 おう、なんかすまんな
俺は世俗的なムスリムの友人が多いんだ
世俗的なムスリムもこういうバカ共のせいで苦しんでるし怒ってる
だから日本人も甘やかさないでいい
当たり前の感覚があるムスリムは理解できる
まぁ本当は世俗主義者が戦うべきなんだがな
>>114 あいつらはがん細胞みたいに増えるので帰ってもらうしかないですね。
日本人も改宗するべき…すなわち天皇陛下へ弓を引けとほざいてますから。
決まりで給食費は徴収
ハラールとかアレルギーは弁当持参
これで円満解決
教育の現場に宗教の価値観を持ち込んじゃいけない。
これは先達の人たちが様々な苦労をしたうえで考え出されたルールなんだ。
>>124 はい天皇陛下を殺すべきだとのお考えですね。
だったらイスラムは日本の敵。
イスラムの人からすれば「なんでも食べられる」って方が特別なんだよ
自分は普通だけど相手から見ればおかしい事はお互い様
そういう事を尊重して受け入れるって事から差別は無くなっていくんや
ましてや保育園や小学校なんてそれこそ率先してやらんとな他の子にも一番ええ教育になる
>>129 あいつらの考えではこの世界はアッラーが作った物でムスリムファーストだから
イスラム教徒の信仰度がこれだ豚肉食っちゃ駄目でも食いたいだったら御呪いをして食えるようにすればいいんじゃねそうだそうだと。
欲望のためには例外を作る宗教なんだから学校給食では豚肉食えるって御呪いをすれば解決すと思うよね。
誰か日本の団体の指導者に要求してみたら良い。
笑うなよ皆。
こういうときに困るのが、事実を良く知らないで善人面をしたがる連中なんだよな。
排斥派は、イスラムが将来必ず甚大な害悪になるとわかっているから排斥を主張するのだが
その排斥派を悪人呼ばわりして自分は善人面をする。
その実、そいつは国をゆっくりと崩壊に向かわせているわけだ。
日本は郷に入っては郷に従えって言葉がある
それが出来ないなら村八分って言葉通りになる
イスラムが掟と主張するなら日本の掟にも従えアホども
食いもんあわないならくんなよ てかイスラム圏からでるなよ
現代社会で宗派で内戦繰り返して統一見解も作れないのに何がハラル認証だよ
他者をおもんばかることができないんだよな。
ほんまゴミ。
宗教に問題があるのか、民族性に問題があるのか。
朝鮮のコリアニックステート、イスラムのイスラミックステート、思考が丸被り。
自分の国の価値観以外を認めないなら外国へ来ちゃ駄目だよね
まだやってんのかw
ほんま,みんなイスラムには言いたいことがいっぱいあるんだな
ムスリムは、これからも
増えていくのだろう。
そうなると
豚肉だけじゃなく
モスクが足りないとか
そんな問題も出てくるだろう。
まだ、始まりに過ぎないのかも。
味の素もブタの成分入っててインドネシアかどっかで訴訟起こされたのあったな。今は入ってないんだろうけど
逆にこれはビジネスとして考えハラール宅食便を作り必要分だけ学校に届け金儲けすりゃ良い
自分で弁当用意していけば良いだろ
学校はそれは許可してやる
それでええやろ
ハラール=ヴィーガンじゃないんだよ
畜産の処理する方法とかすべて工程や手順が決まってて認証が必要
日本国内で認証受けている畜産業者は件数が少ない
>>146 欧州だって最初はこんな感じだったんだわ
日本は着実に同じ流れになってきてる
相手のことをおもんばかるのは大切なこと。
で、イスラムの人たちはそれができてるのかな?
>>127-129 日本にはガチの宗教というのがないからわからない人が多いんだよな。
ガチの宗教の発想は
「異教徒は改宗しない限り敵」「教義に反する法律など守る必要がない」「政府より宗教指導者にだけ従う」
こんなだからな。
だから、複数のガチの宗教が共存など不可能なわけ。
欧州はそれを忘れてしまったから滅びつつある。
>>18 日本に住むようになってから豚肉を食べ始めたユダヤ人がテレビで出ていた。
イギリスではムスリムたちが
バッキンガム宮殿をモスクに変えろ、女王はイギリスから出ていけなどとデモをしている
日本もムスリムが増えると将来的に似たような状況になると思う
>>83 給食は親がアレで普通の食事ができない児童の為に必須、って論調でしょ多分
親がムスリムとかいう困ったちゃんでも、普通に成長できるようにしましょうって話だよ
異文化共存とか個人の意思を尊重とか、どうやっても共存できないのに
>>5 あのな、厳密にハラルな食事出そうとしたら
肉は儀礼に則ってイスラム教徒が屠殺したものでないとNG
鍋や包丁や食器は豚肉に触れたことがないものでないとNG
器具のアルコール除菌もNG
だぞ
下手に対応したら最後、一番厳密なやつじゃないと文句言われる
アレルギー対策よりもずっと厄介なんだよ
ムスリムの言うことだけは絶対に聞くな
ドイツやフランスにオランダみたいになってしまう
一回騙されたと思って豚肉食ってみろよ
旨いぞwwww
>>134 移民が増えた西欧国ではイスラム移民が組織したイスラム宗教警察が地域を"パトロール"して
肉屋に豚肉の販売を止めるよう”指導”している。
それに対向して豚肉が国民食のデンマークは給食に豚肉料理を出すことを義務づけたりの地獄絵図。
むしろ子供に無理矢理豚肉食べさせて、豚肉の素晴らしさを教えたらいいんじゃね?
そしたら宗教なんてあほらしいぜ!ってなるだろ
日本だったら,食料品の工場ラインでアルコール消毒を,
どの工程でも一度もしないなんて無いだろうから,
工業製品も全部アウトって事じゃね?
ムスリムは協調性が無い
ムスリムを受け入れると後悔する
ついでにビーガン宅食便とフルタリアン宅食便も作り、会員制にして金儲けすりゃ良い
>>146 そう、だからまだ始まりである今のうちにムスリム排斥を徹底しておけと言っているのだが
何も分からないのに善人面したがる愚か者が邪魔をする。
逆に言うとこれを逆手に取って、うちの国はイスラムの皆さんに満足な環境は与えてあげられないから、イスラムの方が住むには適さないかも…ごめんなさい他所に行ってねでお断りの口実にしたらいいんじゃないの
>>139だから「豚肉を食べなければならない」という「日本の掟」があるのか?
宗教の戒律を盾に日本の仕組み自体を変えようとするのは傲慢以外のなにものでも無い。
戒律守りたかったら弁当持ってこいって事だ。
ドイツなんかほぼ豚肉しか食べないけど
トルコ系含め昔からイスラムが多数住んでるわけで
移民してくる側の努力だろ
ムスリムは味噌も醤油もダメだしな
日本で食おうとすることがすでに無茶だろ
日本とイスラムは相容れない
異論は認めない
イスラム圏に移民しろ
ハラールの認証受けた業者も自分がイスラム教徒じゃなきゃ適当に処理しそうだけどwちゃんとやってんのかな
子供が中学生の時にイスラム教の女子がいたけど
ズボンはかされててかわいそうだった 母親は日本人でイスラム教の男と結婚したみたい
>>156 在日のおばさんが投稿した
日本は私たちの国だから
在日が嫌な日本人こそ
日本から出てけ!
という、あのコピペは
最近、見ないなあww
>>170 給食で出されたものは残さず食べるが基本だろw
おかしなことを言う人だなぁw
卵はダメです海苔はダメです牛乳はいいけど紙パックはダメですなんでもいけるだろキリねえやめとけ
>>162 そんな事したら親に殺される
比喩じゃなくてマジで
>>32 なんか書こうとしたが、あんたが全部書いてくれた。
イイねをポチる。
ハラール冷凍弁当っていうのが有れば即解決だけどイスラム教の団体が食品会社に作ってもらう努力すべきだろう。
日本の学校に文句垂れるよりやることが有るよね。
日本の事情を尊重して欲しいものだよ。
日本ではなんちゃってイスラム以外は暮らせないって認識が広まれば
こんなめんどくさい事にならないな
>>170 日本の「掟」は
食事は偏食なく残さずに、恵みに感謝して食べるというもの
豚肉も当然その中に入るわ
>>171 だから給食に絶対に豚肉が必要なのか?絶対に必要ならともかく、そうでないのだから対応可能だろ?
>>162 実はコーランには豚肉を食っちゃダメな明確な理由が書いてない
それでも頑なに豚肉拒否を続けてるのがムスリムw
ムスリムの辞書には「郷に入っては郷に従え」という言葉はないのか?
差別ってことにはなるだろw
最終的にはクソ高い給食を受け入れるか、給食をやめるかだな。
給食はなくなる方向になるんじゃないか。
都市部はある程度まとめてやれるだろうからなんとかなるかもしれんが。
近所で働くイスラム系の実習生や留学生は普通にコンビニ弁当食べてる
スーパーでわいわい豚肉を買ってくのも見た
毎日楽しそうだよ
実は日本来てまで規律守ってない信者いっぱいいるだろう
>>153 イメージで言えばカルト宗教を考えればある程度想像できるのかね?
イスラム教ってある程度歴史がある(世界の宗教の中では新興だが)し人数も多いから、それだけでなんか正しいものと受け止めちゃう人が多いが
よく見て見ると日本人の嫌いなカルトと比べても遜色ないかそれ以上でしたありがとうございましt
欧州はユダヤのナチ恐怖症でリベラルが強くなり
頭のおかしい地球市民教が台頭支配した結果、イスラムの宗教侵略に抗う術を喪失しててこのザマ
>>183それ仕事にしたら儲かりそう
ハラール対応で色んな冷凍食品だしたら、あいつら多少高くてもしかたないから買うんじゃね
ハラールは豚肉が入ってなきゃOKってわけじゃない
調理器具から使い分けなければならず、厳しい承認を受けなければならない
子供にイスラム教を強制するのがそもそもおかしい
子供に食べ物の好き嫌いを許すのは教育上良くない
「食べ物の好き嫌いはイケません」
ハラールは甘え
宗教だからでいいなら
ここ日本だからでもいい話でしょ
なぜ自分達の都合だけ押し付けるのだ?
>>1 第三者から見れば個人的な宗教思想と国家のどっちが重要かな?
嫌なら日本から出て行けよ、コミュニティに帰属する資格無し
>>186 ムスリムと言うか、一神教の連中は、自分達の社会のルールを自分達の中だけで完結出来れば問題ないんだよね。
だけど、何が問題になるかと言うと、
自分達のルールを他の人に強制する事
なんだよね。
で、結局は殺し合いに発展すると。
勝手にその宗教選んでるんだから食事は自分でなんとかしろよ
普通に弁当持たせろ。
アレルギー持ちが子供はみんなそうしてる。
>>194 アマテラスの国だからアッラーは見てないってことか
>>193 馬鹿か?
何が「差別」なんだ?
差別って言葉の意味、分かってるのか?
それともチョソか?
>>188 なんで税金使って対応してやらなきゃいけないんだよ
それ言ったらあらゆる生徒の個人的な好き嫌いに対応してやらなきゃいけなくなる
寄付募ってイスラム神学校でも設立したらいい
もちろん補助金はなしな
>>188 ハラール給食=豚肉除去食じゃないんだよ
ハラール認証をいちいち受けている食材が使われる必要があること
わがままやろ 食べられないなら弁当持ってくればいい
全ての宗教上の理由に配慮してたら野菜と果物くらい給食に出せなくなるな
ちなみに一般的な醤油で味付けしたものもダメ
一般的な醤油にはビール以上のアルコール分が含まれてる
>>212 イスラムにも、他国では他国の習慣に従っても良い、ってのがあるからね。
>>202 それがムスリムだよ
奴らに異教徒、異文化に対するリスペクトは皆無だよ
イスラム教の戒律が全てにおいて優先される世界の住民だからな
>>194 実はそんなに厳しい宗教じゃないからねイスラム
中に極端なのがいるだけでそっちがあまりにも有名になっちゃってるだけなんだよな
>>168 綺麗ごといっておけば簡単にインテリぶれた時代が長かったからな日本も
だからそういう連中が教育現場や大メディアなどに幅を利かせてて厄介だわ
そいつらはある程度の数の人間の思想をコントロールできるからな
>>190 ない
大前提で世界はイスラム教徒の為にあるってコーランに書かれてる
だから、「お前ら日本人は、何でイスラム法を無視して生きてんの?」ってスタンス
そういう商売始める良い機会だから 生かせよ
イスラム商人の真骨頂
商売にならんのなら、それは相手も同じ事
>>215 食材だけじゃなくて、ハラール認証受けた食器や調理器具もだから、対応なんて不可能
最初の一歩ゆずったら、食器や調理器具まで入れかえる羽目になる
そもそも、異教の国に移民するのは、イスラム教的に問題ないのか?
豚肉とアルコールがOKな、新イスラム教を発足してくれ。
>>5 ちがーう
ばかすぎる
お前が俺に合わせろ それ以外認めないって話をされてんだよ
合わせちゃだめ
もっとズカズカくる
今の日本は多文化共生の過渡期
社会の制度が旧態の同一民族、同一文化が基本でできてる
過渡期だから混乱あるのは仕方がない
お互い歩み寄れるところは歩み寄って解決するしかない
どうするのが最善なのか都度考えればいいよ
>>196 ハラールの冷凍食材は比較的簡単に手に入るんだよ。
でも日本でも有るようなチンして即食える弁当とか定食形式なものがほぼ無いだけよ。
>>222 トルコ人とかは日本に来ると大っぴらに酒飲めて嬉しいらしいなw
>>183 イスラム人はあまり金儲けとか考えないのかな? 俺がムスリムならハラール宅食便と冷凍食品で金儲けするが
硬直した宗教だな
自分たちの中で硬直してるならいいが
別の社会には柔軟性を求めて自分たちの硬直性を押し通そうとするのはおかしい
>>228 異 教 徒 は 殲 滅
って、コーランに書いてあるからなーwww
>>201 イスラム教徒の子供は生まれた時からイスラム教徒だという教えらしい。
中には知らんぷりする世俗派もいる。
ダルビッシュ父さんとか某エリーさんの父とか。
>>1 世の中には豚肉が好きな子供もいるんですよ
日本のそういう子供の意見や要望は無視ですか、そうですか
>>222 ムハンマドは元商人だから
コーランも他国との交流には配慮してるよね
キリスト教と同じく、後世の連中が過激化してるだけで
>>170 日本人には信教の自由がある
それは他人の信仰を妨害しないということにも当たる
イスラム教徒は「自由に気兼ねなくなんでも食べてよい日本人の宗教観」を妨害している
>>246 そもそも宗教って、より良く生きる為の生活規範なんだけどねー。
全世界をイスラム化するのが、イスラム教徒共通の目標です。それはコーランで明示された神の命令だからです。武力を用いてその実現を目指すのが、いわゆるイスラム過激派です。大多数のムスリムは、武力を用いずその実現をめざす穏健派です。
少子化対策しなかったせいだろ
黙ってグローバル化しろよ
ジャップは
宗教だから仕方がないと思うが、日本は多数派の言う事を聞かないとだから弁当持参しろってなるだろ
>>232 問題ない、というかむしろ推奨
悪である異教徒に、そして最大の悪である無宗教者に
有難くも偉大なるムスリムの教えを説いて授けるのも重要な役目
普通だったら自分で色々試してみてどうしても個人で解決するのは無理だと判ってから泣きつくものだけど
自分で解決するつもりはなく最初から他人頼りというのは如何にも無責任だな
現実的には、ムスリム学校を作るのがいいんだろうね
お金は移民大歓迎の企業が出してくれるでしょ
出してくれないなら、残念ですね、で終了
>>258 イスラム化することとグローバル化は違うんだよ
>>240 そういう勤勉さがないから母国は発展しないし楽したいだけだから既に他国の国民が頑張って豊かにした国に偉そうな顔で金稼ぎにくるんだよ
>>175 適当にやってるのがバレた日には怒ったムスリムに殺される
最初はともかく頭数が増えてきたら過激な連中も出てくる
>>232 あんまり語られないけど王族の独裁国ばっかだからね
貧民は一生貧民
だから移民がクソほど多い
13億人居るイスラム教国から理系ノーベル賞が歴史上2人しか出て居ない
ところが平和賞に限ると5人になる
明確にイスラム教が地域の足を引っ張り、他国どころか日本にまで迷惑をかける存在なのか分かるわな
ID:1h4h99LQ0
ID変えてもつまんねぇんだよ
日本の仏教徒(坊主)は、
肉を食うし、
妻をめとるし、
煽り運転もするほど
柔軟だぞ !! www
>>265 イスラムは最もアンチグローバルな宗教だからね
他宗教に寛容だという言説もあるがあれは誤解で、
長期的には社会をイスラム一色に染めることしか認めていない
だからこそこれだけ広まった
>>271 イスラム教国は原理主義化してるからね。
>>258 中国みたいに人民が思想統制されるよりかは、日本って自由があってグローバルじゃん
イスラム教って戒律に例外が結構有る、だから例外を新しく作れば良いのだけれどやらないんだよね。
現代社会に無かった環境で生まれた宗教でここ迄欲望を叶えるための例外がある宗教はイスラム教だけのようだ。
>>1 ここは日本です
いやならお帰りください 以上
>>250 世界をイスラムに変えるまで戦え的なことはかいてあるはず
>>158 そういうこと。
調理師だってイスラム教徒でなければならない。
「日本はイスラム教国じゃないので対応できない」
というのが正解だ。
ぶっちゃけ、中共のムスリム弾圧だけは支持してる
理想はイスラム過激派と中共の潰し合いだが
なぜかイスラム過激派は中国には手を出さないんだよな
>>232 侵略を正当化するための教義なんだよ元々
>>270 自国民が逃げ出すのを放置とか。
イスラム教って最低だな。
公務員にこういうこと要求しちゃダメ。同じ動作しかできないから。
子供が「おかわり」って言ったら普通のご飯食べさせられてしまう。
アレルギーでさえそうなんだから。
地球に必要ないです
イスラム教
どれだけ女、子供が犠牲になってるか
ふざけるな
子供にトンカツ食べさせてみろ
美味い美味いって食べるから
強制してんじゃねーよ
おまえが悪魔なんだよ
地球から出ていけ
ムスリムに配慮して豚肉を給食に入れることを禁止し
たら今度はヒンドゥー教徒がやってきてムスリムに配慮したんだから俺たちにも配慮しろと言って牛肉と牛乳も禁止になり
次はジャイナ教徒がやってきて肉・魚が一切給食に出せなくなり
その次は道教の信者がネギやニラ、ラッキョウを使用するのはやめろと言いだし
モルモン教徒がカフェイン入ってるから緑茶を出すのはやめろと言い出すぞ
ドイツとスェーデンはイスラム移民に
占領されちゃってイスラム化してるからね。
公共の場はイスラム移民が支配してる。
>>232 相手の国を教化するからいいんでね
つまり郷に入りても郷にしたがわざる宗教
てか弁当持って来ればええやん
健康を考え作って貰ってるのだから、つべこべ言わず黙って食え
それがダメなら好みの弁当を親か自分で作って持ってくればいいじゃないのか?
それも出来ないのなら只のワガママちゃんだろ?
>>61 イスラムは食い物に関しては郷に従う宗教だぞ
全国ネットの放送ではあんましやらないけど、
地方では既に暴動が起こって死者が出てるから。
昭和の時代に朝鮮人が起こしていた問題を、
令和で再び繰り返すんだろうなと思う。
イスラム人が自作自演でコーランを焼いて、
それを日本人のせいにして譲歩を迫ってくるとか、
朝鮮人並みのことが起こるはず。
何故、わざわざムスリム食に対応していない国に来たんだ?
日本への嫌がらせか何かか?まさか新種のテロの積りか?
【電子マネー普及】「サイゼリヤ離れ」はなぜ起こった? 足が遠のいた人たちの本音 2019/3/25 【対応に明暗】
■電子マネー乱立 国内普及に課題
2019年3月
「ミラノ風ドリア」をはじめ、低価格でイタリアンを楽しめるファミリーレストランとして知られる「サイゼリヤ」。若者を中心に人気が続いているかと思いきや、“客離れ”が進んでいることが明らかになり、波紋を呼んでいる。
決算資料(2018年8月期)によると、国内既存店の客数は2017年9月から前年割れが続き、苦境に立たされている状況は明らかだ。ランチやディナーはもちろん、ワインやおつまみ
メニューも豊富なことから居酒屋としても利用でき、その用途は広いはずなのに、なぜ客離れが進行しているのか。サイゼリヤから足が遠のくようになったという、若い世代の率直な意見を聞いた。
まず、キャッシュレス対応の遅れを指摘する声があがった。都内の大学院に通うA君(23歳)は言う。
「今僕は、どのお店でも決済は現金ではなく、スマホの電子決済で済ませています。小銭がジャラジャラすることもないし、お金が足りないということもなく、すごく便利。
だから自然と コンビニや外食の選択基準は、電子決済できるかという点になる。サイゼリヤも、以前は時々利用していましたが、いまは電子決済ができないので選択肢にありません」
実はサイゼリヤは、電子マネー決済はおろか、クレジットカード決済にも基本的に未対応(ショッピングセンター内など、
一部店舗で使えるところもある)。競合のガストやデニーズ、ロイヤルホストといった主要ファミリーレストランは対応済みであるにも関わらず、“現金主義”を頑なに貫いているのだ。
>>285 イスラームではテロを正当化することは出来ません。確かにアル・クルアーン(コーラン)の中に異教徒と戦えと言う表現があります。
でも、それは預言者の時代にマッカの多神教徒から迫害を受けていたから、イスラームの教えを守るために戦ったのです。戦う上でもやりすぎてはいけない。自分たちから攻撃をしかけてはいけないと書いてあります。
多様性のコストを誰が払うか、と言う問題か。
どんなに効率良く解決しても、同質が低コストであることは変わらないだろうから、コスト負担者を決める問題はのこる。
同質前提の社会と、異質前提の社会というか。
理想的には、効率と多様性は、技術で両立させるのがあるべき方向かもね。
(でも、コストの問題はある)。
宗教、障害、病気、年齢、言語、性別、身体能力、その他いろいろだけど。
自治体も大変だけど、イスラムなら、事例がありそうだけどね。
>>300 従わないから、このニュースになってるんだろ?w
>>1 うん、わがまま。別個にムスリム用の給食を作るコストを地元なり何なりが
負担する事に対する地元住民のコンセンサスが得られなければ、弁当持参
などでムスリム側が折れねばならない。
>>235 その多文化共生はお前の言う同一文化を目指してる
人種や土着文化を壊し単一文化を作る流れのことだからな
グローバリズムが進む程、多様性はなくなるんだよ
>>5 「工夫すれば何とかなる」
バカな上司が何の具体案もないのに部下へ丸投げするときのセリフみたいだな
>>288 それはね。
自分たち王族が移植用の臓器や皮膚や血液その他が必要になった時、どうせなら豚肉やアルコールを口にしない
イスラム教徒の物がいいからっていう理由だよ。
そういう理由でウイグルを生け贄に差し出したの。
トップの連中がこのレベルの宗教()に、足抜けしたら殺されるという理由で縛り付けられてんの。
さすが低知能。
ジハード(聖戦と訳されることが多い)と言う言葉をよく聞くと思いますが、これは異教徒に攻撃をすることではなく「イスラームを守るために奮闘努力をすること」です。
ですから、戦いを仕掛けられれば応戦することもあるでしょう。でも、それはイスラームを守るためであって、自爆テロなどで、周りに誰がいるかわからない、敬虔なムスリム(イスラーム教徒)も巻き添えにしかねない攻撃をすることはあってはならない事なんです。
>>296 彼らは、無宗教者や異教徒が多い日本を憐みの目で見ている。
そしてそんな憐れで残念な連中を、一命をとしてでも助けたいと思っている
そのありがたい教えを広めるためには、人殺しでもなんでもやるよ
向こうから勝手にやって来た分際で、
元々そこに居る人達に対して
俺達に合わせろ配慮しろ だと…
何て奴らだ。だから移民は嫌いなんだよ
しかもイスラム系は仏像壊したりするし、礼拝所作れとか言うし
身勝手で排他的じゃないか、日本人側に合わせろよ!
なんでこのパートスレこんなに続いてるの?
「わがまま」
で結論出てんだろ?
>>252 武闘派の侵略者か、穏健な侵略者か、なんだよな正しいムスリムって
ムスリムでも世俗主義みたいな不信心者は本来教敵で一番先に処分しないとならない対象だし
日本人がイスラム教の国に行ってルールに従わなかったら
殺されても自業自得レベルで嘲笑すらされるのに
なんで最初からイスラムルールが通じる国に行かないかな
給食がダメだから自分で弁当持ってくってんなら認めてやれよと思うけど給食の方を何とかしろは違うだろ
これから神戸ではムスリムに豚肉食わせるイジメが流行るな
>>321 南京町の中華まんを勧めることから始めよう
>>307 受益者負担
なら、別に文句は言わないんだけどね。
それを、
税金を使って何とかしろ!!!
って喚き散らすからおかしな事になるんだよね。
アレルギー食と似たような対応なんだから問題ない
ムスリムを軽々しく日本に入れてんのが問題
手作り弁当で対応するだけでいいだろ
給食で対応する必要はない
>>300 従わないから豚肉にケチをつけるんだろ?
宗教は全部ロープレゲームだから公共の場所では全部禁止しろ
俺も宗教上の理由でカレーライスしか食べられないので給食は毎日カレーライスにしてください
>>295 差別は良くない!自由と人権最高!の結果がそれだもんな
イスラムは男は稼ぐ機械、女は産む機械で完全分業制で繁殖力が極めて高い
在来種のドイツ人とスウェーデン人は男女平等で少子化進む一方だから、外来種に駆逐されるしかないわな
>>314 ジャップ連呼してる奴が
イスラムの建前論をいくら主張しても
相手にはされないよw
>>316 移民が世界中で揉め事を起こしているのは、ズバリそれだからなー。
子供の為にお弁当を作って持たせるという選択肢は、
母親としてないのかな。まずはそこだと思う。
>>231 ハラール認証を受けるために屠殺の仕方でもめてたのは知ってたけど
食器や調理器具まで認証必要とは知らなかった
すごいね
っていうか、イスラムになれば色々と恩恵が受けられるかもよ
日本は
神に従うのか?
滅ぼされたいのか?
どちらか選べ
>>1 嫌なら弁当持参しろ
結局、モスリム親が他者に負担を押し付けて自分は楽したいという我儘だろコレ
>>308 クレイジークレイマーなんてどこにでもいんだろ
わがままでなく信仰だろ
しかし給食で対応する必要はなく
選択制にでも変更すれば?
食べなくて、金払わなくてすむよう
>>315 日本に対して褒めるコメントの時に、
「なんであんないい人たちがイスラム教徒じゃないんだろう。なればいいのに」
とか平気で言うからな。信教の自由とは、って真顔になるよな。
平塚正幸(さゆふらっとまうんど)は自己陶酔して、自分に賛同する人間は善人、批判する人は悪人というそれだけの判断基準です。
N国党に関わる前から平塚は悪行三昧をしていますが、それを批判すれば平塚の頭ではそいつはクズなんです。
社会通念上の正義感などではありません。
だから人から金をだまして巻き上げてブロックしたり、献身的な協力者を罵倒したり、それらの批判が殺到して窮すると自作自演で殺害予告を始めて、散々自分のサイトを荒らした上で「自分の活動が有意義だから、みんなネガキャンをするんだ」と宣伝するような人間です。
>>294 笑うしかないw
…いや笑い事じゃないな、真面目な話
近い将来 そうなりそうだな
宗教上の理由なんて全員に求めるものじゃないので、対応するメリットを見出してくれる一部の園や学校を頼ってくれ
>>315 あれはどう見ても宗教じゃなくて、為政者が民衆を無知蒙昧なままで自分の頭でものを考えないようにして支配するためのマニュアル。
そういうマニュアルを神の言葉だと思い込んでる近親交配で血の濃い知能低劣なクソ土人に哀れまれる謂れはない。
豊臣秀吉の時代なら問答無用で皆殺し、戦前なら特高に連行されて取調中に病死してる。
自殺するぐらいならモスクに来いよ
イスラムっていうのは世界最大の互助会なんだから
ナマポが出なくても食ってけるよ
>>305 攻撃っていうのがイスラム以外の他の宗教国家に来て戒律押し通して配慮しろってことなんですが?
イスラムは散々他文化、他宗教に攻撃してるんですが
そして宗教議員の安倍がハラール対応を法制化する流れ
>>338 昔日本はキリスト教徒にそれをやられて
鎖国までして国を守った。
安倍がこう言ってるんだから 、ムスリムから要望出るの当たり前だろ。
なんで安倍に怒らないんだよダブスタアホウヨw
安倍首相「共生実現へ環境整備」=外国人材の受け入れ拡大−衆院予算委
2018年11月01日18時44分
安倍晋三首相は1日午後の衆院予算委員会で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案に関し、
「外国人に対して自国の価値観を強制するようなことがあってはならない。
お互いが尊重し合えるような共生社会の実現に向け、
環境整備を進めていく」
と述べた。
w
>>349 ドイツは給食でもはやソーセージが出せなくなってきてるらしいからな。
他人事じゃないよ明日は我が身。
少数派に合わせて調理場や献立を二重にするためにどれだけ負担が増えるか分かってないんだろうな。自国の当たり前を他国に持ち込んじゃダメだろ。この場合はそうと入園前に知る事も出来ただろうに親はそれもしてない。よって幼稚園側に非は無い。
お弁当持参で対応だな。その分給食費は取らないくらいの対応なら幼稚園側も飲むべき。
どの程度の厳格な宗派なのか解らないけれどイスラム教徒が日本の家庭を訪問した時に仏壇を見て嫌悪感示したって記事が新聞に出てたよ。
こんなことがこれから日常の出来事として起きる可能性が有るんだよ、軽い問題じゃないよ。
で、この宗教的な差のイザコザが大きくなり宗教対立となって
それがさらに大きくなったのが宗教戦争なわけで
世界の戦争の半分は宗教戦争だったりする
どうせ勉強しないんだから学校くんなよ
一生祈っていればええやん
天国行けるように一生祈ってろバカ宗教
>>354 イスラム教は侵略宗教だよ。
最終目的は全世界のイスラム教徒化。
>>341 信仰では他国では実施する必要がない免除項目なのにやりたがるのはわがままだろ
>>310 多文化共生は男がオカマになり女がオナベになり互いの性差を無くす意味ではなく、逆に互いの性差を理解し尊敬し守り合い高め合いながら過ごすという意味と思っている
ムスリムはムスリムのまま、日本人は日本人のまま、しかし互いを最大限に理解し互いを守り互いを高め合い生きられたら理想じゃん
>>352 日本政府の洗脳方法のほうがあくどいだろw
家族バラバラにして、マスコミや教育で画一的に洗脳なんて
イスラム行って黄金色の菓子教徒を名乗れば億万長者になれるのか?
豚肉食ってる人間が調理した物食べるのはいいのか?という疑問
弁当にすりゃいい
勝手にやる分には一つも文句ないわ
>>294 行き着く先は給食廃止で、工場で対象ごとに一括で生産した弁当の提供だな
だったら大多数には給食維持で、文句のある奴は弁当持参という現状がマシだという
>>305 いやそれより
イスラム教がどれだけ狂った宗教かは
考えないの
見ないフリしてるの?
>>1 韓国記者「言論介入、ともに闘う」マスコミ 労組集会で 前川元次官もビデオメッセージで登場
>>350 ムスリムの連中は、それを全てに「強制」するんだよな。
だから揉めるんだって。
で、結局殺し合い。
>>358 今まで日本人は日本のルールに縛られてきたのに、なんでよそ者の土人の横紙破りに甘い顔してやらなきゃいけないの?
絶対やだね、バカ。
>>357 正解だったわ。昔の日本人がやったこと
だからこそ今がある。
>>364 キリスト教徒とイスラム教徒は
1000年以上戦争を続けている。
イスラムと在日をぶつけて戦力を削れないかな。
それしか使い道がない。
>>361 施設で飯作ったことあるけど、要望全部を聞いてたら人が足りなくなる
施設方針で好き嫌いでも別物作ってたらキリがなくなったわ
言う方からすれば「数種類作っても結局同じ人数分」としか思ってない
朝日がイスラムとの対立を煽りだしてんな
ここ株式会社だろ
どうなってんだよ
>>364 ×半分
○ほぼ全て
一神教って宗教は、殺す事を肯定する宗教だからな。
コストの問題。
現状ムスリムは日本においてはごく少数。仮に3学年の生徒300人とした場合、特にムスリムの多い地域でもないかぎり、ムスリムは1人いるかいないか程度。
そのたった1人のために対応給食をいちいち作っていたらコストが非効率的にかさむ。
かさんだコストは価格=給食費にはね返り結局全体が不利益をこうむる。
であれば、そのムスリム生徒は個別に自らの食事を用意するのが現実的かつ効率的。
給食を食べない分は給食費を引くなど適宜個別対応すればよい。
浅ましかろうが言うだけ言ってみよう、的な海外の文化は日本では受け入れられないぞ
わがまま
身体に危険があったり
健康上食べればいのならわかるけど
自己判断のできない幼児を宗教に入れて
親の身勝手な判断はありえない
とりあえずフーリーを検索して調べろw
その後にイスラムが素晴らしいをか言えww
>>377 弁当持参で良くない?
アレルギーある友人は、弁当持参だった
親も安心でしょう。
こんなの対応してたらそれなりにコストかかるわけなんだが
それはちゃんと別枠で負担してくれるのかな?
でも食物アレルギーの子は対応してくれるのよねー
それは食べたら死んじゃうから
君らは豚肉食べても人体に影響ないだろ精神に堪えるだろうけど
学校が宗教を考慮したら政教分離の観点から問題が出るから仕方無い
これ、ムスリム親は「ハラール対応だったらいいな。でも無理ポだな」ぐらいにしか思ってないだろ。
で、朝日が拾って問題化しようとしてるだけなんだぜ、きっと。
>>5 んじゃイスラム教徒は豚を食べたらアレルギー反応でも出て体調を崩したり最悪死に至るのか?
そんなことなくてただの自己満足だろ
宗教の自由はあるがそれを他人に強要するな
>>393 ハラール対応の「水」って出したら儲かるかもなwww
ダルビッシュとかも、イスラムの家庭に生まれたから、あんなに賞賛の声がでるのだろう
芸能人もイスラムに改宗したら人気でるぞ
外国行けばいいってのはまあそのとおりかな
税金上がるのも社畜がキツいのも、嫌なら外国行くか会社辞めればいいだけ
誰も日本にいるようにも同じ会社に勤めるようにも強制してないんだから
>>5 それに対応する人件費や材料費はだれが負担するの?
もう日本はすべての人に優しくなんてできる体力無いよ?
豚も食えない、酒も飲めない、女の肌もまともに見れない
こんな超超息苦しい宗教が中東を支配した理由が知りたい
>>1 嫌なら日本から出て行けよ
世界中に国家は数多く存在する
そしてどこへ移住するか個人が自由に選択する権利は残されている
>>408 絶対違うと思うよwww
それがイスラムwww
蒲田の東急で大豆ハンバーグの試食配るバイトしてて寄ってきたたインド人みたいなのに
「ノーポーク ノーポーク」「ソイビーン ソイビーン」って豚肉がつなぎの大豆ハンバーグの試食を食わせたら美味い美味いって食べてて
「インザポーク!!」ってインド人が食ってる試食指さした瞬間悶絶して泣きながら殴りかかってきてワロタ
アレルギーならいざ知らず、宗教上の問題を子供たちに押し付けるのは如何なものか?
好き嫌いを無くそうと肉、野菜を計算された食事にして提供している食べ物。
それを食す事が出来ないので有るのなら、弁当持参で集団に参加するべき。
税金、経費の負担を他人に転嫁して良いわけが無い。
>>1 公立校は政府によって運営されているから
政教分離違反になるから無理です
>>392 イスラムの繁殖力は凄まじいから、あっという間にボコボコ産んで少子化の日本人を数で凌駕して、マイノリティから多数派になるぞ
たった数十人のムスリムが、いつの間にか増殖し、街中にモスクが建ち我が物顔で歩きだすだろう
少数派の時は謙虚で人当たりの良かったムスリムはそこにはもういない
>>315 「このままじゃ君たちは善良な人なのに地獄の火に焼かれるから、イスラム教に改宗しなよ」
本気で善意で言ってくるからな
>>294 カフェイン入っている緑茶は宗教関係なく子供にだしたらあかんやろ。
脳の発展に影響が出る。
イスラム政党だって将来は出てくるぞ
政治家の皆さんもイスラムに改宗すれば、それだけで票になる
>>417 イラン人とイラク人がトンカツUMEEE!!! ってバクバク食べてるからなぁ・・・。
>>415 1000年以上かけて、従わない人を暴力で迫害してきたから
華僑、イスラム教、新興宗教、自由を奪って制限を設け、その中で掟を守ることを幸せと思い込ませるのが常套手段。
でも、そうやって戒めを守らせることで人の欲望を抑えているとも言える。そうしないと生きるのに都合が悪いから。
日本国に暮らすならローカライズさせなきゃ無理。なにせ八百万の神が住まう稀有な国だ。
給食を突破されるとムスリムが日本に一気に雪崩れ込むよ
なぜなら日本はシングルマザーが生活保護を受けやすいから
彼らの一夫多妻が実現しやすい
給食が食えない子は弁当にできるシステムにすりゃいい
>>366 だよなぁ
攻撃・侵略してる自覚なく他宗教を攻撃、侵略するのがムスリム
政府の対応が遅いと何か突っつく策を考えているんだろう
まるで重箱の隅をつつくような記事の書き方だな
日本人がイスラムで同じことをすれば処刑されるのに
イスラム人が日本で同じことをしても罰せられない
これは母国に相談しろよ
まずはそれからだろ
>>1 宗教食なんて政教分離違反だろ
嫌なら補助金入らない私立校にするしかない
ハラール対応としながら豚肉骨粉とか混じってたら職員がアッラーアクバルされる日も遠くないな
安倍自民のおかげです
>>422 重度のアレルギーの子もそうだものな
こってる人だと給食の献立に近づけてたりしてな
これは、わがままとかじゃないだろ?
予算的または金銭的に無理なら弁当だろう。
少数派のために
コストをかけるのが
成熟した民主主義国家だよ
>>412 ダルパパはパーレビ政権下のイランからアメリカに留学中に革命が起きて、「僕もう国に帰れない、つかホメイニ嫌い」
と日本人の彼女に言って、「じゃあ日本においで」と言われて現在に至ってます。
ホメイニには煮え湯を飲まされてるので、我が子は二人ともイスラムにしてません。
ヨーロッパの人たちは、多分ダルパパのようなパーレビ派の亡命者達を見て、「あれ、こいつらとならうまくやって行ける
んじゃね?」という盛大な勘違いをしたとしか思えないけど。
>>391 ですよね。キリスト教が広まらないようにしなかったら?
考えたら怖い
ムスリムの人もさ、ここは日本なんだから、
弁当持参してこいと思う。
なぜ?彼らに合わせる必要ある?
友人は、油アレルギー
スープに油ういてるだけで無理
献立表みて、食べられるもの少ない時は弁当持参してた。
これで良くない?
他の子の栄養も考えて下さい!!大きな子になる為に豚が必要なのです
>>432 絶対突破されてはいかんな ドイツはもうダメだけど
日本は天照大御神の国だからな
イスラムみたいなゴミは帰ってどうぞ
>>90 味の素であったよ 東南アジア向けの製品現地生産?で
製造方法変えたはず
>>440 原住民が少数派になった時
内戦が始まるんだな
人類が長年にわたり築いてきた民主主義や人権、
科学に人道的な対応等全てに逆行し、
平気で殺人も肯定さする、
理性も知性も持ち合わせない狂気の集団。
>>408 違う違う
そのうちハラール対応を考える会とかやりはじめるぜ
んで絶対政治家出してくる
>>425 そういうの見ると、つくづくこいつらいらねえと思えます。
イスラム教の国で日本人に配慮して豚肉入りの給食が出てるなら彼らの主張は正しい
どう思う?
>>93 薄いどころか信仰してる方が異端児だと思われる
仏教国なのにクリスマスは祝うわ、バレンタインデーは賑わうからな
日本からしたら宗教なんて販売戦略の材料にすぎない
>>442 じゃあ「こどおじ」のためにもっとコストかけろよwwww
人数の問題だろ。
100人中2人とかなら我慢してね。てなるけど
20人くらいいるなら別メニューにするだろ。
弁当作ればいいじゃないか。
給食費は当然免除。
ハラールが必要な人が増えたら検討する。
民主主義ってこんなもんでしょ
これはレベル2くらい
レベル5になるとムスリムパトロールが大都市で組織されて
「全ての日本国民はイスラムの法に従うべき」とか言い出す。ロンドンがいい例
なんだかんだ言いながらあいつら日本では嬉々として豚肉食べてるから
ラーメンのチャーシューをおいしそうに食べてるから
食べないのは地元でだけ
地元で食ったら下手したら石投げの刑だからな
結局社会規範の問題なんだよ、要するに我儘と言われても仕方ないとは思う
>>439 給食の献立に近づけてくれる親は、素敵だね。
大変だろうけど愛情感じまくるわ。
それでいいと思うけどなあ。
弁当持参で解決
二世代先くらいの天皇陛下は邪神の子孫を名乗るアラーの敵としてパレード中にドローンでアッラーアクバルされるだろうな
安倍自民をなんとかしないと日本は日本で無くなる
ここに書いてる連中はわがままとか何とか言ってるけど、現実問題、イスラム系住民の数が増えると言うことを聞くハメになるんだぜ?
そこんとこ分かってんのかよ。
>>405 緊急性があるし、責任問題になるからね
今回の件は私情レベルでコスト負担もしないで要求してるだけだしな
しわ寄せは他の子に行くんやで・・・
一つの要求を呑めば次に十の要求をしてくるのがモスリム
>>443 > ヨーロッパの人たちは、多分ダルパパのようなパーレビ派の亡命者達を見て、「あれ、こいつらとならうまくやって行ける
> んじゃね?」という盛大な勘違いをしたとしか思えないけど。
イスラム色がないイラン人てのは商売好きのクリスチャンと変わらんからな
あの当時移住した亡命イラン人は宗教的な問題はほぼ起こしてなかったはず
イスラムの教えの中に禁忌品食べちゃった時の毒消しとか
おまじないとか アラーって付けたら大丈夫とかチートないんか?
「アラーの手こねハンバーグ 」これでOK みたいに
で、イスラムでは
豚肉可能宗教にも対応するのかね?
当たり前過ぎる話だけど
憲法よりイスラム法のが上だからな
近いうちに日本中でアッラーアクバル
アッラーアクバル聞くことになる
イスラム教の考え方
神はこの世をイスラム教徒のために創造した
イスラム教徒に反対する者は誰であれ殺されるべきである
多神教徒は悪、男は殺すべきである。女は奴隷にせよ。
不信仰の地に住むことは罪である
ヒンドゥー教徒もキリスト教徒も仏教徒も不信仰者であり、彼らには生存権はあるが
統治する権利を持っているのはイスラム教徒のみだけだ
イスラム教徒に従わないものには生きる資格はない
これがイスラム教の内容
オウムなんてこれに比べたらかわいいものだ
ハラールは無理でもベジタリアン給食くらいは作れるだろ?
小麦アレルギー対応を兼ねて、ご飯と野菜炒め、厚揚げとかなら給食センターで対応可能だろ
まずさ、イスラム教より他の宗教は素晴らしいと思わせないと、更に無宗教でも人生は楽しいと気づかせないと
>>473 あと亡命イラン人はそのほとんどが欧米で教育受けてた人たちってのもあるな
イラン人が麻薬事件で話題になることが多いけどイスラム教徒なんだよ。
>>442 ※ 但 し チ ョ ソ は 除 く w w w
宗教は自由なんだから
食べ物は自分達で作って持ち込むしかないよな
>>473 ダルパパのように、革命前に海外へ行けた、革命後も脱出できるだけのお金を持ってなかった人たちは
皆強制的にイスラムにされてるからね。
パーレビ派のイラン人は、ホメイニ嫌いなの。
ごく少数のクレームを相手にする前に、アレルギー対応に力を入れてほしい
命に関わることと同列に語るなんて不快
>>478 コレを知らないから、宗教的に寛容であれと言っちゃう人が多いんだよね・・・。
>神はこの世をイスラム教徒のために創造した
>イスラム教徒に反対する者は誰であれ殺されるべきである
>多神教徒は悪、男は殺すべきである。女は奴隷にせよ。
キリスト教もあんまし変わらないんだけどな
だから、中南米みたいに侵略できるわけで
日本にはお弁当文かがあるから、毎日持っていけばいいだけ!
その代わり給食代免除でいい!
そもそもイスラムでは
学校給食の制度自体が
極めて限定的やろ
あるとしたら
全寮制の宗教学校や士官学校
>>448 ユダヤ教徒はコーシャーマークの付いたコーシャーフードを選んで買って食べることで解決してるのに
ムスリムは弱者の脅迫。自助努力をしている感じがしないな
ちゃんと弁当持たせてるムスリムは騒いでるムスリムのことどう思ってんだろうね?
自分の宗教なのに自分で守る気がない怠け者って思われてるんじゃないの?
>>485 ムスリムの連中からすれば、宗教は自由じゃないぞ。
当然信教の自由なんて有り得ない。
周りの人間だけに努力させて当人は自分の信仰守る為に何もしとらんやん
>>442 排外主義には暴力で対抗していいのが
成熟した民主主義()だろwwww
教義がすでに排外主義のイスラム教徒排除していいだろ
>>479 ハラール舐めんな
ハラール認定厨房必要だからな
>>478 イスラム教は平和の宗教とか言ってるやつが結構いるけど、そいつら無自覚にテロの支援をしてると思うよ
イスラム教徒の本当の考え方をこうやって知らしめてほしいわ
これが彼らは、日本人を助けたい、救いたいとの一心でやってるわけなので
お前らが弁当持ってくれば解決ってわけには行かない
>>478 戦前の日本でだったら、大本みたいに特高にボッコボコにされて追い出されるのになあ。
>>476 私学行け
自宅学習で認定試験で進学しろとしか・・?
日本国籍保有者のための機関になんでいる?だぞ
>>494 だって他の宗教は殲滅すべし、ムスリムに従うべきって考えだからね。
そもそも物心つかないときに宗教を強制するのは虐待
日本は世界に先駆けて宗教は18歳からを法文化するべき
カルト教なんだからまともに相手するな
ムスリムは入って来て欲しくない
>>483 善処策を考えようとしない思考停止はレスすんな
わがままだろ
少数に何で合わせないといけないんだよ
>>491 キリスト教がかつてやってたから(今も?)
って何も意味もなさない主張だよ
今迷惑してるんだから
イスラム教は自分たちは正しく他は間違ってるという考え方なので共存しない
ハラールの給食を用意してもやっと間違いが正されたとしか感じない
だから持ちつ持たれつが成立しない
イスラムは癌
切るしか方法はない
イスラムじゃ信仰の自由なんて言う奴はアッラーアクバルだからな
ハルシオンで首切断
>>499 だから、ハラールまでは無理といってんだろ?
もしこれをお人好しの日本人が善意で初めて
文科省が学校給食でハラル食を努力義務だの余計な方針決めようものなら
給食センター視察から始まってチェックしてゼロからやり直しさせられる
>>508 相手国が配慮してるならまだしもあっちでそんなこと言えば死刑
だから考慮する意味なし
>>487 パーレビもムスリムだよ普通に
ただ穏健でかなり世俗主義だっただけでイスラムの祭事にはモスクとか霊廟とか行ってたよ
亡命イラン人も、亡命前も亡命後もずっとムスリム
ただすごく世俗的という
>>11 そもそも豚肉を食わないのも豚肉は菌がいて食中毒になるからなんだろ?
本末転倒というかアホ丸出しだよな
>>504 今はこんな程度ですんでいるが、イスラム系が増えて日本国籍保有者も増え、市政、県政、国政、経済界に進出するようになったら?
ただ単に宗教を都合の良い理由にして親が怠けたいだけだろ
イスラム教だけ特別扱いすることの方が先々問題になるわ
>>478 この排外主義思想で共存出来るわけがない
下手に譲歩すれば飲み込まれるだけ
>>496 彼らの場合、宗教が強制の社会環境に産まれ他の宗教を選べる自由を与えられてないから、その点は可哀想だなと思ってる、人生はもっと自由なんだぜ
>>489 自分もね。
あいつらのことをよく知らない時は、「差別されて迫害されて可哀想ね」って思ってたの。
でも、あいつらが「私たちのことを知って下さい」って言うから言い分聞いたり調べたりしたら…
もう、虫酸が走るくらいに大っ嫌いになったよ。
第一イスラム絡みのニュース聞いて、心が温まった、いい話を聞いたって思ったこと、一度でもある?
一度もないよ。
聞きたくなかった、胸糞悪い、気分が悪いと思うことこそあれど、ね。
本当に消えてほしい。
正直顔も見たくない。
>>506 ほんとそれ
生まれた時から宗教が決まってるって、家として仕方がないかもしれないけど
改宗できない、改宗したら殺されるとか正気の沙汰じゃない
多文化共生を言うなら、宗教という殻を破って何でも食えよ
イスラム教徒なんかは、他国に行くと食の戒律は不問と従兄弟の英国籍人は言っていた。
世界で迷惑かけているんだから、ムスリムは少し空気読めよ。
>>478 これがイスラム教徒のよく言う「平和と寛容」
我々の想像する平和と寛容とは違うんですわ
特別費払ってハラル認証の弁当を取り寄せるか、自分で弁当作るしかないんじゃない?
あー
日本はイスラム圏じゃねぇー
だいたいにして何で豚は食っちゃだめなの?
豚を差別して良いと思ってんの?
イスラムは平和の宗教ってのはプロパガンダ
世界一暴力的で傲慢な宗教
滅するしか方法はない
やらなくてもいい、自分で勝手に選んだ信仰に他人を巻き込むな。
クズ男を甘やかすからやたら信者の多い邪教めが
>>458 豚の内臓が人間と似ているから、豚肉食うのは人間食うのに等しい。
という解釈。
安倍自民は今上天皇をアッラーアクバルする気満々
このまま安倍自民に好きなようにさせたらパレード中ドローン爆弾で爆殺される天皇陛下を見る事になる
>>541 違う
昔は豚を生で食って死ぬ奴が多かった
だから禁止にしたんだがそれが今に至るまで変えられなくなってしまった
私は野菜が食べられない
俺は魚と貝がダメー
など
皆がこれをやり始めたらどうなるか
想像したらわかるだろう
>>1 根本的に
「子供に宗教を強制するなよ」
子供は18歳を超えたら「自分の意思で」イスラム教に入信させろよ
>>478 > 不信仰の地に住むことは罪である
日本で暮らしてる時点で戒律破ってんじゃんwww
>>524 それモロにチョソ共がやってる事だよな。
子供に宗教を強制するのは虐待
もう世界はそこに向かわないといけない
>>495 その日本人的な考え方、この件に関してはやめたほうがいいよ
施しを受けた時に、自分の施しをしたことで天に剤を蓄える機会を与えたのだから施しする機会を与えた俺に感謝すべし。
って論理だから。
弁当作ってるムスリムは騒いでるムスリムに徳を積ませてると思ってるだろうし、
騒いでるムスリムは同法のために道を切り開いてると認識してる。
>>546 だから信仰の地に変えるために何でもするんだよ
>>546 いやいや
だから一生懸命日本にモスク建てまくってるでしょ?
みんなで寄付とか募金とかしてるわ
日本人にも求めてた
>>518 だからパーレビ時代はイスラムやめても不問に付されてた。
自分の都合よい立場になるように宗教を利用する
状況によってその思想を使い分ける、押し付ける
ほんとズルイ手法だわ
豚肉禁止は昔のイスラムの知恵
当時の常識が信仰として残ってテロまで引き起こしてるが神のご意思なので変えることも出来ない
>>501 ある意味イスラムは平和の宗教だよ
イスラム移民は平和的に民主主義のルールに則って、着実に欧州乗っ取りつつあるもんな
民主主義は多数派が正義の人口椅子取りゲームだから、男女平等の呪縛に囚われて共働きで思うように子供産めない欧州人を尻目に、ルール通りにイスラム人口増やしまくって、平和的に欧州を侵略している
>>545 イスラム教は親がイスラム教なら子も自動的にイスラム教になる
そういう教義なので変更は無理w
わがままではないよ
アレルギーの子とかも弁当持ってきてるでしょう
この小学校は弁当もダメなの?
>>555 すべてはイスラム以外はすべて間違ってるという思想に端を発する
寛容な社会って言うのは非寛容に対しても寛容である事らしいが
そんなアマちゃんだとやって行けないと思うけど。
>>547 そう。だがイスラム系は朝鮮人とも違う我々とは異質で理解が及ばない存在。今から危機感を持っておいた方がいい。
>>401 いや、ID:1h4h99LQ0は朝鮮人だよ
他レス見りゃ分かる
100年後くらいには日本もイスラム化するのかなぁ。
奈良の大仏さん始め各地の仏像は破壊さらるの?
造り酒屋、酒屋、居酒屋、コンビニのアルコールとかなくなるの?
あ、わかった!例の豚コレラ。あれって…。
また人によってこだわりもまちまちやから大変
豚肉やアルコールそのものが使われてなければオッケー言う人もおるし、ホンマに料理の工程全てをチェックする人もおるし
全ての宗教上の理由に対応した給食は不可能だから諦めろ
>>568 イスラムに従うのは当たり前って発想だから弁当で解決とはいかないの
>>442 北欧はイスラム排除のための法整備進めてますが
アレルギーの除去食だって弁当対応の所も多いんだぞ。
弁当持たせなよ。
>>573 イスラムに共生はあり得ない
共生は宗教で禁じられてる
わがままの意味としては
「相手や周囲の事情をかえりみず、
自分勝手にすること。」とあるから、
わがままだわな。
>>335 だからさ、そこに真の問題があるんだよ。
「知らなかった」だ。
良く知らないで、大したことないだろうと思ってムスリムの要求に応じてしまう。
やがてムスリムの要求が果てしなく拡大して行って、その後でようやく
これがどれだけ性質が悪く害が大きいか気付くが、そのときには後の祭りだ。
「良く知らないのに善人面する」こういう連中が非常に多くて性質が悪い。
>>542 もうパレード終わったよ、知らないとは外国人かい?
寛容はとても大事。
但し、不寛容なものには徹底的に従ったり妥協しては駄目だ。
奴らの主張はいわば人を殺す自由を主張しているのと変わらぬ。
はい、わがままです。
その次はクリスマス禁止ですもの。
イスラムこそが唯一の正義で他は間違ってる
この思想は絶対だから
>>127 「世俗的なムスリム」もムスリムが増えると「敬虔なムスリム」に変化するけどね
>>519 今の豚肉ってほとんど菌いないんじゃなかった?
料理人が味見で少し切って生で食べたりしてるって聞いた様な
>>558 なら日本国憲法の宗教の自由に違反しているので
イスラム教は棄教するしかないな
イスラムのほうが人生は自由だと思うけどな
アラーに帰与してればいいんだし
その点、日本人はやれ大学行けとか、年収600万ないと人間じゃないとか、色々人生の制約はある
>>585 世俗的なムスリムは戦略だからな
最初はみんな世俗的
イスラムは改宗か絶滅しかない
その昔は改宗があるだけキリスト教より先進的だった
>>566 それができたらねぇ・・・
何せその国の法律よりイスラム法を重視する連中だから
もし、移民先の法を守ってたらイスラム移民との地域対立なんて起きないw
>>576 それと同じ対応でいいよな
豚以外、ウナギ以外なら普通に食えるんだし
給食にウナギは出ないだろうけど
いまんとこ数が少ないからこの程度のクレームで済んでるけど
欧米みたいにムスリムの数が増えると配慮しろって声が大きくなっていくんだよな
イスラムの学校へビーガンが通って肉は全て排除したビーガン食用意しろ!と騒いだら用意してくれるの?
親が弁当持たすか転校させれば良いだろ?
本当に、ガチ宗教の性質の悪さを理解してない人が多すぎる。
ガチ宗教にとっては、他の宗教は「存在してはならない」「存在すること自体が大罪」なんだよ。
可能ならば異教徒は全部改宗させ、改宗を拒む者は皆殺しにすべきと
本気で思ってる連中だぞ。
予算は無限にあるわけじゃないしなあ
いちいち個別に分けるとか担当者には悪夢でしかない
>>561 人類がいつまで経っても未熟で進化しない理由がそこにあるな
次のステージへ行かせたくない者が意図的に創り出した思想
>>585 なんか日和見菌ぽいなw まあそれで一気に重大な病気の引き金になるんだから笑えないか
>>547 イスラム系の恐怖は朝鮮人の比ではない。
>>595 そう今でも多神教徒は最大の悪で男はぶっ殺して女は奴隷にしろって大真面目に書いてるから
だからイスラム国はその通りやっただけやで
>>588 とても信じられん。
あいつら収入が低いと、テロやってるだろう。
>>1 これが許されるなら
「宗教上の理由でロリコン」も許される
カルト教に合わせる必要なし
バイトのやつもお祈りの時間とか言ってサボりやがったから説教してやったわ
キリスト教も昔はそうだったが、たび重なる改革により世俗化してガチ宗教でなくなったから
害が少なくなった。
>>588 今まで誰のお陰で生きてきたかも忘れて、天皇陛下に弓引く考えに組みする奴は非国民です。
>>442 お前が建国した国で是非ともやってくれ。
ワガママなんかじゃない
神の下で当然のこと
安倍自民はそれを受け入れた
今後はテロという名の神罰が日本中で下るぞ
ハラールで一儲けしたい業界がハラール普及させたせいで、こういう現場に負担が増えてる。
豚が食えないなら、その日は弁当持って来いよ。ここは日本だから、行政サービスまで宗教に
合わせる必要は無い。それが耐えられないのなら母国へ帰ればええ。
>>1 弁当を認めればいいだけ
たいした問題じゃない
ロンドンのようにって、いまのロンドンってどうなってるんだ?
>>603 実際あっちでは許されてる
12歳で嫁に出されて半奴隷化するようなのもよくある
なら、イスラム教の国に行ったときルームサービスで豚カツ頼んだら出してくれるの?酒も?(´・ω・`)
とんかつ屋にきてるくせに店員にブタ使ってない料理頼むやついるからなホント迷惑
>>611 イスラム教は唯一絶対に正しいから給食ではダメという発想
>>598 だから言ってるでしょ。
宗教じゃなくて、為政者が民衆を自分の頭でものを考えずに無知蒙昧な愚民のままに留めて管理しやすくするためのマニュアルって。
普通の日本人なら、ちょっと考えただけで見抜けるレベルの小賢しさ、浅はかさ。
>>614 金払えば外国人にはでる。
ただルームサービスと給食は根本的に違うと思うわ。
>>1 日本の畜産はB利権だから
あまりケンカ売らんほうがええよ
朝日新聞だって最後は畜産側につくから
EUで大失敗おかわりなのになんでわざわざ入れるかね
>>509 テロを起こした時が、日本のイスラムコミュニティ終焉の日です。
>>581 それ地味にすごい工作の証拠だよな
今の日本でパレードがあるのを知っていながらパレード終わったの知らない人いるのか?
>>595 我々日本人には理解出来ない感覚なんだけど、一神教の教義はそうなんだよね。
日本で食う豚肉はアラーの神も見逃してくれるんじゃなかったか?
ただでさえ忙しい現場なのに、そんな煩雑な事やってられっかよ。 バカを言え。
邪教や異端の男は皆殺し
女は奴隷
イスラム国は敬虔なだけ
少しずつ要求を飲ませていくのが文化侵略の常套手段です
>>627 イスラムの土地じゃない所に住む場合には「見てみないフリ」をしてくれるらしいねwww
多文化共生社会なんていってる馬鹿は何もわかってない。
ムスリムは他文化を認めないよ。あくまでイスラームが正しくて他宗教は悪なんだよ。
だから図々しく要求してくるんだよ。
土葬の要求、ハラールの要求、公共施設に礼拝場所の要求、最近はここまで来たがこの後はドイツみたいに他宗教の国家的行事の禁止などいろいろエスカレートするだけだよ。
改宗したら殺されるような宗教と共生できるわけが無い。
シリアルキラーや朝鮮人と一緒で普通の人間とは共生不可能。
>>588 いや、男にも女にも割礼を求めるし、豚肉食べれないし、飲酒できないし、人間や動物の絵を描けないし、あまり自由だとは思わないな
>>585 少数派のうちは警戒されないように猫かぶるなんて当たり前だよな
なんだ、イスラムって付き合ってみたらいいやつじゃん、で軒先貸して母屋を取られて、多数派になれば豹変する
>>620 最近の食肉業界は、ハラールの普及に努めてるんだがw
そのための補助金(税金)も出てる
ググッてみ
何でマスコミはムスリムが理不尽な要求することについて突っ込まないんだよ?
>>620 そそ。
イスラムの価値観は、日本のB問題に抵触するというか、B差別を正当化するものだから。
土人如きが日本でBを怒らせて明日も二本の足で歩けると思うなよ。
>>585 まぁ世俗的なムスリムも原理主義者が増えると敬虔なふりしないと攻撃や殺害対象になるからな
イギリスでアシッドアタックが増えているというニュースを見たことがある人もいるだろうが
あれは「敬虔な」ムスリム→世俗主義ムスリム
への制裁だからな
結局恐怖で支配するんだよイスラムてのは
>>623 多分そうはならない。
テロ時点で、社会構造的にイスラム系移民に依存してるかもしれないし、民主主義国家にはイスラム系を排斥することもできない。
イスラムの目的はイスラム教による世界統一であって他にはない
豚肉・アルコールだけの問題じゃ無い。 ハラール専用の調理器具が必要!なんです。
不浄の物を調理する為に使った、まな板から包丁・鍋・皿…調理具全て使えないんです。
酒類も駄目なので、旨味調味料が使えない(みりん等の旨味調味料)
トドメが日本の醤油って、製造過程で僅かにアルコール成分が発生します。使えません。
以前話題に成った味の素も豚由来の成分が含まれています。
ハラール料理対応しているレストラン等、完全に分けてるそうですよ
そこまで学校給食求められても^^;^^;^^;
>>643 だって宗教の為に殺人すら厭わない連中だぜ?
他者に対して危害を加えるなんてどうと言う事はないだろ。
>>627 そうなんだけど、宗派によって違うだのと言いやがるのが居る。
これって生活の基本だから、ちゃんとコーランに載ってる事。
当時のイスラムの人も交易などで、イスラムでない国に立ち入る訳だから。
その辺をはっきりさせてる。
こんな基本的なことをないがしろにして「解釈ですw」などというのは異端。
>>644 やり口が変わっただけで、実は特高って今も生きてるのよ。
イスラムはかつて公安に煮え湯を飲ませたから甘い顔はしてない。
いつか目にもの見せてやろうと思ってるはず。
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
アッラーアクバル
言いながらダンプカーで渋谷交差点突入
安倍自民のおかげで10年後には毎日見られそうだ
>>585 つまり俺は世俗主義ムスリムのためにアホムスリムに増えてほしくないわけなのさ
ぶっちゃけ、ハラール認証を取ってる食肉センターはもうかなりある
>>370 現実に起こっている問題から目を背けるな
てめーで勝手にやれってなると金持ちの子供が給食なんて食わせられないと弁当持参始めるし厄介な問題
>>588 なら日本に寄生しているムスリムを引き連れて中東に戻れよww
日本でイスラム教に入信しても「年収600万無ければ人間じゃない」って言われるぞwwww
食は生命の根源、人の根源。
それを預ける捧げるのは
全てを神に捧げるに等しい。
既にこの国は神の国だ
>>654 自民党の議員とか経団連の旦那衆に犠牲になってもらわんと
あいつらは自分の身の安全にはやたら敏感だからなw
どうせ厳格なルールで作るのは無理なんだから
ピーマン嫌いな子がよけて食べるように豚肉があれば横によければいい
これじゃダメなん? アレルギーと違かって死ぬわけじゃないし
マスゴミはLGBT推進しながらイスラムも推進してる
最後はどちら側につくかな?
>>657 ハラルしか食べてない移植用臓器欲しさに中共にウイグルを売り飛ばした虫さん達でもある。
まぁでも無理だろね
結局宗教自体が狂ってるというFAしかないもん俺でもw
イスラム教徒が頑張って宗教改革するしかないっす
まぁ無理だろうな・・・
あーいやだ世界がアホに支配されるのはいやだーーーー
>>588 ふざけてると見つけてあなたの子供を殺しますよ
食べられないと言い張るならアレルギーの生徒と同じ扱いでいいんじゃないかな。自分ルールは自分で努力したら?弁当持参は認められてるんだし。
>>648 そう、豚肉を許すと次はこういう要求になるんだよね
>>666 単なる好き嫌いな場合
教師は居残りさせてでも子供に食わせますwwww
それいうなら、神の国日本なんだから、精進料理を給食とせなならん。
わがまま言うなら、自分で対処せい。
>>1 ブタだけ抜けば済むってものじゃないから、
無視するのが正解だわ
ブタだけだと思っているなら残せば良いだけ
倭猿ランドの真実
・表現の自由→大ウソw
・信仰の自由→大ウソw
・法の下の平等→大ウソw
>>667 コウモリのように、金が儲かる方に味方するとおもう。
舐められてんだよ
例えばさー大砂嵐
やたら「断食中」をアピールするやつで
アホな日本人は真面目だの可哀相だのと応援してたけど
断食なんて戦や旅行のときはいくらでもずらせるもんなんだよ
場所中(遠征中)に断食なんて、たぶん彼の地元の人が聞いたらお前それでも男か?戦士か?
と呆れることだろう。
負けたときの言い訳に使ってただけ
相撲と日本人は舐められてんの。
>>639 宗教批判すると、ガチでヤリにくる連中だからなぁ
悪魔の詩という小説で翻訳しただけの日本人が殺されてるし
あまり報道はされてないけど、各国の翻訳者も襲撃されて重傷を負っており、
トルコでは翻訳者の集会が襲われ、37人も死んでる
命のかけ方が間違っている
宗教に命を懸けるとかどんだけ基地外なんだよw
無人島に行ってそこで暮らせ馬鹿
イスラムの教えではLGBTは死刑だっけ?
マズゴミどうするつもり?
>>679 信仰の自由は有るけど信仰の権利なんてないよ
そもそも特定の宗教に税金を投入とか完全に憲法違反で
食物アレルギーの子は日本人でもお弁当持って来てるんだから、
イスラム教徒の子も弁当持ってくればいいだけなのに。
面倒な連中だ
>>669 イスラム教ってその「改革」が出来ないように設計されてるんだぜ
「最後の預言者ムハマンド」
つまりムハマンド以降に「預言者」が現れたとしても「問答無用で偽物認定」するわけ
改革できるわけがない
だから厄介
>>684 レイプ被害者も鞭打ちだぜ
イスラム国のように日本も混沌としてくる
>バングラデシュ出身の父親
ローラの本名は佐藤えり
ここん家の実態を参考にすればOK
>>684 イランで、「ホモレズ死刑」と言われて、それはあんまりだと声が上がった時、「ならどっちかが性転換しなはれ」
という落としどころを見つけた。
んで、結婚した相手が元男だったと黙ってたという理由で訴訟が起こったりしてる。
ちなみに、革命前は性転換手術は違法だった。変な国。
全部ハラールにすれば解決やろ。
厳しい方に合わせればおけ。
もう出てけよお前らは
世界の害悪でしかねえわ
ムスリムだけの島にでも行けよ
他の国に関わるな
>>688 俺真剣に大川隆法に頼みたいんだよw
モハンマド呼んだことあるみたいだしww
>>666 そう、駄目なんだよ。
一度豚肉に触れただけでもう駄目なわけ。
だから始末が悪い。
>>98 文がおかしかったな、すまん
>>1の記事見た?
この親は園の先生から、(子供の)爪に色を塗ってくるなと注意を受けてるんだよ
郷に入っては郷に従えと言いたかった
宗教の自由はある。
強制して食わせるわけではないので、自分で持ってこい。
給食代の免除は検討する。
豚肉食えないとか知らんがな
異国の宗教の戒律とかどうでもいいよ
いい加減にしないとイスラム教のイメージどんどん悪くなるぞ
食品全般、例えばゼラチンにも豚由来成分があるし、
完全に分けることはできないよ。
弁当持参が一番いいんじゃないですかね。
弁当持参しろや。
アレルギーの子も弁当持参でしょ。
他の子には豚肉食べる権利があるんだよ。
>>692 普通に死刑だけど?
目こぼしは飲酒や売春程度だぞ?
他よりは少しはマシと言う程度であれもムハマンドだからな
>>689 給食じたいが共産党強いしな
保育園とか給食制度とか、アカの巣窟を改革するためにイスラム使うっていう方針なのかもしれん
わざわざ他所の国押しかけて食文化に文句言うなよ
アレルギーの人だって自分で気をつけてるのに
宗教対立はマジあかん
アンタらがネットでどんだけ朝鮮人差別しても放っておくが
イスラム叩きだけは許さんからな
自分の命に直結する
>>1 毎食本マグロ大トロか国産生ウニを摂らなくてはいけない宗教なのだが
給食で対応してもらうか
出ていけよクソ土人
日本の文化を認めてそこに馴染むもうとするならまだしも
勝手にやってきてアレやれコレやれソレはできませんってか?
それは移住でも何でもない
侵略
っていうんだよ
よく覚えておけ
日本では豚肉を食べないのは宗教上の都合で非国民になります!例えそれが移民だとしてもです
豚肉食べるか非国民として国から補助を得られず生きるか選びなさい!
ハラール認証をうるさく言われて,
一番困ってるのはムスリムだったりする
言われなかったらなあなあで濟ませられるのに,
表立って問題視されると否定できなくなるので,
「あんなに美味しいものが食べられなくなる」らしい
>>1 公立校で宗教食は「政教分離」違反
判断力が成長していない子供に教義を強制する事は「信教の自由」違反
これで攻めればいいだろ
嫌なら私立校、嫌なら学校に来るな
「義務教育」は子供に教育を施せばいいんだから「家庭教師」でオケ
キリストはピューリタンに限り商業主義の日本人に受け入れられた
もしくはイエズス会のように徹底して現地主義化する努力をしたもの
イスラムはダメだ
宗教的寛容度が低すぎる上、教義が日本の気候風土と致命的に合っていない
あれは中東に特化した宗教だ
食えないから弁当にさせてくれって要望なら分かるし恐らく聞き入れられるだろうけど俺らのために給食変えろや、てのは無いわ
神の教えは唯一絶対。
文化?宗教?
そんなものは神に反する者達が勝手に定義しているだけ。
神に叛く者には死を!
該当者が1 0%とか2 0%とか超えてからでないとキリがなくなるパターン
一番手っ取り早しのはそんなものすぐには対応出来ないから弁当を持って来ること。
アレルギーでさえ対応出来ないところはそうやっている。
宗教に実業が付き合う必要はない
年一回全国まとめてどこかの神社でお祓いすればいい
他の宗教が嫌などと差別的なことをお考えなら、自らそういうお祈りを考えたらいかがか。
>>708 おまえが許しても許さなくて勝手にゴミ掃除をするだけでw
まぁメチンさんは緩いトルコだから免除するけど
>>704 その人達も、自分か相手のどっちかが珍子切ってれば許されたの。
同性愛の治療の一環としての性転換は許されてる。
みなさーん!
黙っておけば良いのに
またクソパヨクの同人紙が対立をわざわざ煽って問題起こしてますよー!
争いの種をまいてますよー!
>>702 そうこれ
無理なもんは無理
アレルギーの子は大人しく弁当持ってきてるんだから
>>283 ユダヤ教、キリスト教をベースにしているから
ある意味「改良」が進んでいる
布教を広めるための、棄教させないための頑健性が増している
非常に具体的に日常生活を規定している、だから例外も多く認めている
その代わり、コーランの記述から外れたことは一切認めない
コーランが想定していなかった事態が発生したときは聖職者がコーランを解釈して答えを出す
宇宙飛行士はどの時間にお祈りすべきかとかね、答え忘れたけど
だから科学技術が進んだ現代社会とは非常に折り合いが悪い
分かってるだろうけど、宗教は過去を生きる人間が作ったものだよ、例え神の指図があったとしても過去の人間が自分のポリシーを他人に分かりやすく伝えたくて作ったのだ
祭りとか含め全てそうだよ、皆と宗教を通して共感を得るのが目的さ、宗教というカルマで団結したいだけなんだよ
俺らの思う寛容とムスリム連中の言う寛容はだいぶん違うんだろうな。
連中の寛容()ともキリスト圏の言うリベラル的寛容とも異なる。
何処か中心部での給食センターで
一括してハラール対応メニュー作れる場所作らない限り厳しいでしょ。調味料も違うし
学校の事務等、教員と関係の無い職員が毎日受け取りに行く、給食担当の方々も除く
翌日、給食受け取りに行く序でに、食器類の返却
勝手に宗教ごっこしてんだから食い物くらい自分で用意しろよ
テメェの神はそんなことを他人に強要することを説いてんのか
消えろやクソムスリム
ムスリム圏に行けやゴミカス
くっそうぜえんだよ
>>729 西側の価値観と教育は悪としながらも、その科学で生み出された医薬品や医療技術にはすがりたい。
西側の価値観は尊重しないけど、困ったら彼らの法律と人々の善意にすがりたい。
厚かましいよ。
>>730 ムスリムの寛容てのは
上の人が下僕に「今日の仕事はこれくらいで終わっていいよ」ていう程度の感覚かなw
宗教を押し付けてくる事については突っぱねればいい! 信仰の自由はあるが強要の自由は無い。
松阪牛のサーロインしか食べちゃいけない宗教の人がいたとしたらその人に給食で提供するのかって話だ。
日本文化を破壊するムスリムは入国禁止にするべきでは?
>>725 入れてんのはこれだけど……
ふざけてるとサポの集会とかに紛れ込むよ
和気藹々の集会を阿鼻叫喚の地獄とかにしたくないだろ?
>>697 豚肉に直接触れてなくても間接的に常時触れてね?
地球の大地は繋がっている、空気は循環してる、豚の歩いた大地は海を通しアラビアに続き、豚の吸った空気は雲に乗り世界を旅しているのだ
身体障碍やアレルギーは日本人の道徳観的に助け合わないといけない存在だけど、
自分の勝手で、これいや、あれいやって言ってる連中って単に「未開な土人なだけ」に思えてしまう
そんな連中が後からやってきてただでさえ足りてない日本の財源を豚肉の仕分けに食いつぶすとかあほかと
じゃあ、誰かが新興宗教作って鶏肉くいませんってやったら、お前対応すんのかよ
自分で自分の首を絞めているモスリム
自分達から生き辛い方向を選択している愚かさ
>>745 そうまずなりよりも憲法違反なんだよな
特定の宗派に税金を投入とかましてやこいつとか外人だし
保育園が対応したのはいいこと
側が騒ぐ事じゃない
出来るならやればいい
>>195 一神教は大抵おかしいと覚えておけば間違いはない
>>737 どっちかというと,欧米は出て行けっていうくせに,
欧米の武器はどんどん寄越せ
の方がワケワカメ
>>300 >>340 数が多いから問題なんだろ
うちの職場にもイスラム教徒が来たが
ファミレスのサラダの上に乗ったカリカリベーコンのふりかけに文句つけやがった
厨房の人呼び出して事情説明して注文し直してベーコン無しの出し直してもらって
最初のやつは俺が食って片付けたよ、ああめんどくせえ
>>1 子供がイスラム教徒にならないように隔離してると言われてる。中国が正しかった。
あいつら自分の国から出たらマジもんの寄生虫だぞ
最後は場所問わず自爆テロさ
>>737 まぁ概ねそんなとこ
ここのスレのほとんどが感じてる訳で
宗教とはいえなぜ豚肉がだめなのか疑問に思わないのか
>>314 オマエが日本人をまったく尊重していないことはわかった
どこの人か知らんが早く巣に帰れ
>>744 まあ昔の教えだからそこまでは考えてないんだろうな。
>>761 当時、豚肉生で食って食中毒になったから
豚肉は不浄だから食うなっていう教え
そんなもん今や科学的に明らかになってるのに
未だに宗教で制御しようとしているから
馬鹿にされてる
>>456 僧侶ですら破戒を恥じることもなく、飲酒邪淫殺生偸盗妄語をしてるからね。戒律を破る辛さなど到底理解は出来ないだろう。
>>314 >敬虔なムスリム(イスラーム教徒)も巻き添えにしかねない攻撃をすることはあってはならない事なんです
年がら年中内ゲバで死んでるが…
三秒でばれるような嘘を付くべきではないかと
国に帰れよ
なんで日本に来て文句言って生活してるんだよ
普通は自分で弁当持ってくるから、
>>1のかあちゃんが面倒くさいだけじゃね?
まだ続いてたのかこのスレ。お弁当持参すればいいだけやろ
>>768 在日もそうだけど、彼らは祖国に居場所が無い連中で、仕方なく日本に甘えて住んでいるんです
こーゆーのの相手するコストやキチガイ支援者のことを考えると、ゆくゆくは給食廃止やろな(笑)
多様化がどうたらノウガキほざいてたおまえらのせいだぞ
実際に日本に住んでる全てのムスリムがそうじゃないのは分かってる
つもりだけど、やっぱムスリムってのは21世紀になっても「神の名で人を殺す」
人達って印象がぬぐえない。
牛肉喰わないインド人が世界中で大暴れしないのはまだ救いがあるわ
ヒンズー教はキチガイじみたカースト差別宗教だと思うが、他国では迷惑かけてないし
法律上は禁止されているようだ。やっぱり、イスラム教は頭おかしいな
>>765 過去に必要だったことは汲んだ上で教義を変えるんだろうにな
まあ伝統との角質か
アレルギーと宗教は違うっていうけど、あの人らにとっては命に関わるレベルに大切なんだよな。
ユニバーサルサービスとして考えるなら個別対応は難しいだろうけど。
これからムスリムの人口が増えていくわけだから対応は必要でしょ
今はクラスに1人のわがままに見えるかもしれんけど
クラスに10人とか普通に入ってくる時代になるわけで
>>766 幼児襲ってる神官神父に言われたくはなかろ
てか、どこも一緒
馬鹿は一度死なないと治らない
そう、それがモスリム
パキスタン料理とか大好きだけど対応大変でしょ
お弁当にしてもらいなよ
>>158 名古屋市の港西保育園では対応してるみたいだけど厳密な要求来てるの?
>>780 そうやって武力なき侵攻をする
受けてやる道理はない
>>1わしも完全なベジタリアンなのに給食対応してくれへん!どう思う?
こたえは自分らで用意しろってやつやね?
>>781 日本の場合は一部の者ではなく、僧侶全員だからね。
これに対応したら給食費が大幅アップで食べられない子が増えそう
弁当で対応すべき
毎日食えんわけじゃないなら、食えん食事の時はパンか何か追加してやれば調理もいらんやろ
>>330 俺も宗教上の理由で女子高生からの口移しでないと食べられないので(
こんなもん対応しちゃったらアレルギーも完璧に対応しなくてはいけなくなるよね
アレルギーって米や小麦もダメな人もいるのに
給食費上がりそう
そうなると現状でも踏み倒すクズがいるのにさらに増えそう
>>780 EU各国では、もうじき国民の過半数がモスリムになる。
そうならないように、外国人移民に頼らない国作りが必要だな。
日本の給食は税金使ってるんだけどハラール対応しろっていってんのこれ?
どれだけコストがかかると思ってんだ
給食に文句あるなら弁当持参しろ
そもそもなんで日本にきたんだよ
自国にいろ
>>776 そうだな、うちの職場にインド人が来たときは
彼が食えるものを見つけてやる以外の苦労はなかった
かっぱ巻きを好んで食ってたけどな、すし酢に魚の出汁が混ざってる可能性はあえて黙っといた
わがままだとはおもわないが、各自で用意してください。 食物アレルギーの子と同じです
アレルギーの子が黙って弁当持ってきてるのに
この人たちはなんでこんなに無神経で図々しいの?
無理だから弁当持ってきていいよですむ話やんこんなの
>>1 わがままですな
もともと同じ目的の為にお金出しあってスケールメリットを生かす為の仕組みを使ってるんだから同じ目的から外れる人が同じ対応を求めるのは自分勝手でわがまま
安いからと普通のガン保険に既にガン宣告受けた人が入れない!配慮がない!死ねって言うのか!
って騒いでゴネてるようなもん
高いだろうが宣告受けた人でも入れる保険を選べよって話
ましてや宗教は個人の自由で決めたことだし、信じるものの為に苦難を乗り越えるのが信仰ってもんだろ
信心が足らんわ、イスラム!
>>639 >>1で朝日新聞がやってるぞ
イスラム教徒のママ友を持つ匿名の人からの情報提供らしい
>>777 教義を変えない事に固執してる宗教だから
その原因は正当な後継者がムハンマドの血族か
一番弟子かって争いを未だにやってるから
教えをより厳格に守ってないと正当な後継者じゃないとされるのを恐れてるから
アラブの中で完結してるなら好きにしろって思うけど
アラブ外で中世の掟を守れってのはナンセンス
でもそれが重要なんだよ
>>801 酢の方にアルコール噛んでる方が不味いから魚くらい大したことない
昔は豚カツ好きなイラン人とかいっぱいいたけどな
寛容性がなくなってるのかね
ルフトハンザの短距離国際便の機内食なぞ、クソ不味いハラルだぞ。
機内食は遠慮して、ワインお代わりが吉。
>>768 お前らこそ
神が作った世界の端で
こそこそと国を作って神の教えに反した生活してるんだよ
>>786 最初は感謝するだろうよ
しかしそれが既得権になる
そのうちもっと五月蝿いやつが来てこれじゃ駄目だと文句を言う
どんなことにも言えることだけど蟻の一穴ってやつだ
今から勝手に自分だけの思想で宗教設立して
勝手な主張しても同じ事と言える
実態も根拠も無い理念だけを押し付けて他者に負担を懸ける傲慢な行為
>>775 宗教の悪い点はそこ、普段から宗教戒律を守る義務に追われ、戒律を守ること以外の余計なことを考えようとしない
宗教を信じ宗教の枠型の中に自分自身を嵌め込み大量生産型の信者として自由な自分を変型させること
だから宗教を通さず努力するなんて思い付きもしない、逆に宗教を通せば人殺しも平気でできる
宗教は役に立つけど人間の個性や自由を奪うものだね、宗教の良い点だけは見習うべきと思う
弁当持ってこいや
そんなに宗教貫きたいならそのくらい面倒でもなんでもないだろ?
>>806 そうだね。
モスリムは避妊しないから、やたら子沢山だし。
>>811 パーレビ国王は女性解放などの世俗化を進めたからね。
べつに 日本じゃなくっていいんだろ
住みやすい所に 移住しなさいって
>7歳と3歳の2人の娘も生まれながらにしてムスリムになった。
ハラールが無いと食べないから自然とスリムになった。
よく知らんけど日本でもイスラムをやめられないのか?
もはや呪いに近いようだが
だから弁当持たせたら良いだけだろ
ここは譲ったらダメ
半島みたいにもっともっとと図に乗るのが見える
移民推進の安倍政権を支持する奴が多いから外国人もこうなるわ
移民受け入れは民意だから学校側は対応しろ
既に調子に乗って土葬までさせてるからな
日本人がイスラム住んで宗教関係ないから豚肉食わせろとか言ってるようなもんだし
永遠の奴隷を選んだイスラム教徒
他人を巻き込んじゃダメでちゅよぉーw
なんでイスラム教にだけ配慮するの?
するなら
神道や仏教、ヒンドゥー教やキリスト教
信者の数に関わらず民間信仰やカルト宗教
全ての宗教に配慮しないと不公平でしょ
お弁当オッケーにしたらよくないですか?
騎馬戦できないやつや
鳥居くぐれないやつと同じなんだからさ
イスラムが国教であるマレーシアで、酒が飲めるのはなんでかな。
>>1 牛丼しか食べない宗教牛丼教信者なんだけど、
給食は全部牛丼で頼む!
>>1 国産黒毛和牛しか食べられない宗教があったらどうすんの?
俺の知ってる常識的なイスラムの人は単純に豚肉を使用されないメニューを頼んで食べてるよ
ラーメン屋とか行く場合は店員さんにチャーシュー抜きを頼むし スープ等に豚を使ってないか聞いて食べる
これを給食に置き換えると
豚を使ってるか給食調理員さんに伝えてもらう そのメニューはよそって貰わない、とらない
これで解決でしょ 因みに献立表に使ってる材料は全て書いてあるので我が儘言ってないでよく読んで自分でその皿は食わなければよい
残さず食べろって言えば文句言われるし
残していいよって言えば代替えメニューを要求する世の中ってどうなん?
>>828 生まれた時から厳密な宗教環境で育ってしまうと、日常でも宗教的な習慣を維持しないと精神が不安になってしまうのでは?
可哀想だなと思うよ
>>738 ジズヤ「異教徒は割増税で勘弁してやるぜ」
子どもが食べるぐらい見て見ぬふりすればいいだけ、健康に悪いモノじゃないし
学校で教育する以上、個々の家庭の事情に合わせるわけにはいかんでしょ
こういうところがイスラムって本当に鬱陶しい
イスラムの教えでも、ハラールを用意出来ない地域では容認している。
ハラールの無いところで、絶食しろとまではアラーの神も流石に言わない。
したがって、日本でハラール食に関して、"提供の義務"まで保証する必要はないし、ましてや人権に関する問題ではない。
どうしても、宗教的理由なら、学校に弁当を持たせる事を許可してもらうなどすればよい。
ところで、給食は、"育食"という定義をしているが、育食が有効なのか、どうあるべきかは、既存の給食を前提にせず議論を深めた方が良い。、
なんでわざわざ日本に来といて言語も文化も自国と一緒じゃなきゃやだとか抜かしてんの?
>>828 EUで、モスリム系移民がキリスト教に相次いで転宗しているらしい。
偽装かもしれないが。
イスラムはオウム以上のカルトっていうのも聞いた事ある
今やシティホテルの朝食ビュッフェにはたいていハラールコーナーあるけどな
イスラムの神様はこんな東の果ての国のことなんて見てないよ
食ってもへーきへーき
ここは兎と同じで豚を鳥ということにすれば解決
何なら豚に羽でもつければ大丈夫
給食は飲食店の食べ物じゃないから個人のリクエストには応えられないよ
給食費払わずに個別に用意するしかない
それか「なに使ってるか知らずに食べちゃったら仕方が無い」じゃん?
大人だと酒飲んでたりポークカレー食ったりするのもいるって聞いた
その場合はイスラム専用の小中学校
先生もイスラム教徒 礼拝室も完備で問題なし
アラーとコーランを攻撃するものは殺していい。(その判断は個人に委ねられる)
こんな輩と絶対に仲良くできるわけがない。
日本では、信教の自由は憲法で保障されている。
自由には義務と責任が伴うわけだから、
信教の自由の行使によって生ずる多少の不利益くらいは、自力でなんとかすべき。
無理だと思ったら、もっと便利な国に移住すればよい。
その自由も保障されている。
>>848 日本、アメリカ、欧州etc全ての国は
神が作った世界の一部だからな。
そこで勝手に国を作って
神に叛いた生活をしているのに
今すぐ頃されないだけ有り難いと思え
日本の公立学校は政教分離だから特定の宗教を優遇するのは憲法違反のはず
>>837 中華系、インド系もいるからだろ
バクテー&ビールでウマーーーだろ?
日本人はあまりそういうことはしないが、
「無理目でもとりあえず当然だと言って要求してみる」のは日本以外の国ではよくあること。
そういう要求に対しては、普通に検討してできないなら「できない」と言えばよい。
それで納得するか、いやだと言って出て行くかは要求を出した方が考えること。
あまりにも野蛮な同胞を調教するための方便がイスラム教の戒律
豚は生で食うなが面倒だし豚食うなになるし、酒禁止なんかどんだけ死人出たか想像つく
宗教洗浄ってのもあって、7回も洗えとかムハンマドはお前らの母ちゃんかと
最近のニュースで嫌だなと思うのはインドネシアとかエジプトなど
イスラムとキリスト教が併存している社会でイスラム教徒がキリスト教徒を攻撃していること
逆は報復ぐらいしか聞かないのにさ
イスラムは排他的で攻撃的だと思うから来て欲しくない
欧米(というか、非イスラム教の国)で起きている
現在進行中のイスラム教徒による異教徒への強要・強制だね
やっぱりねというか、朝日の記事か。
こういう記事に角度をつけるのは、報道機関として正しい姿勢とは言えないだろう。
「角度をつける」朝日新聞の社内用語で、読者を誘導したい方向に沿った事実だけを使って記事を書くこと
ハラールって豚肉入って無いのは当然として
更にイスラム教の神官みたいなのがお祓いしたものでしょ?
日本じゃ無理だろ
日本の公立の学校に入れて欲しけりゃ、給食で出された物黙って食えや
宗教優先するならそういう学校選べよ
うぜーな
>>874 やがて日本のマスゴミも
イスラム教徒から攻撃を受けるようになると思うけどね
民族系の小学校に行った方が幸せじゃね
他の子や給食のおばちゃんらにまで負担かけるのはどうなんだろう
>>837 マレーシアは多民族国家だから、その人たちは非イスラム教徒ではないかな?
タイ最南部出身のイスラム教徒と食事をした時に、相手は酒を勧めて来るが己自身は決して飲まなかった。寛容性はお国柄で違って来るのかも。
弁当持ってこさせれば良いよ
というか、面倒だから給食止めちまえ
金払わんのもいるし
わがままに決まってんだろ!
弁当持ってこいや!馬鹿なのか?
こんなのいちいち対応してたらエホバの証人などの輸血禁止なんかにも対応迫られるぞ
自費でイスラム教徒の給食調理員を雇って作ってもらえば解決
そんなのコスト的に無理って言うなら学校側も言ってやればいい 学校もコスト的に無理です
解決しましたね
>>884 神って誰なんだよ、お前の友達か?
とりあえず屋上にいるから俺のところまで連れて来いよ
十の要求を飲ませるには百の要求をする事から始める
それが駄目から
十の要求を飲ませる為に一の要求を飲ませる事から始める
家を乗っとるには軒先を借りる事から始める
国を乗っとるには以下略
弁当許可してもらえ
アレルギーの子とかはそうしてるから
イスラム圏で豚しか食えない奴に豚料理の給食出してくれるかぃ?
ムスリム、ダメ!絶対!
欧州の状況みれば日本に入れてはいけないってわかる。
豚肉とアルコールOKな新しい宗派を創立すればいい
モッタ・イナーイ派とかどうだ?
>>852 ハラールでイスラム教徒の集客を見込むならそうするだろうね
ハラールあるからそこに泊まると言う客ならハラール給食がある学校を選ぶだろうし ハラールコーナーがないホテルには泊まらない客はハラール給食のない学校も選ばないんじゃね
君は何を言いたいんだ?
弁当持参させてもらえばいいのに、なに給食で対応させようとしてるの。
こんなん受けたらヨーロッパのムスリム問題よりひどいことになるわ。
>>885 あれ,親の意向で子供を見殺しにしていいって最高裁判決が出てたよな
逆に,助けようとした医者にペナルティ
イスラムに配慮するなら、厳格な仏教徒やビーガンやヒンズーにも同じように配慮しなきゃな
公立小学校だけど、アレルギーの子たちはお弁当持参してたよ
給食と同額の補助も払われてたはず
無理だろ
ハラルを徹底なんかしたら空間がそもそも足りん
>>767 イスラームの教義解釈は最終的には個人に委ねられている。イスラーム法学者であっても人間だから絶対に正しいといってはならない。
だからダーイシュ(イスラーム国)から世俗的なイスラームまでいろいろある。ジハードの解釈もいろいろ。いろいろ。
郷にいれば郷にしたがえ
日本人がイスラム圏にいけば、そこのしきたりに従うのとおなじ
>>852 シティホテルにあるサービスは、学校でも取り入れなきゃならないとしたら、
学校にクリーニングサービスがあるべきだし、コンシェルジュや、手荷物預かりや、手荷物を部屋まで持ち運んでくれるベルサービスや、マッサージや、アダルトビデオの配信のサービスもなきゃならんな
「郷に入らば郷に従え、郷に従えぬのなら郷に入るな」
・・・なんてことはこのご時世、言えないよね(笑
>>158の通りだから、めちゃくちゃハードル高い
普通の厨房じゃ対応出来ない
その宗教に関係ない人達まで自分たちの戒律に無理やり巻き込むような事はするなよ
バブルの頃にも個人の店に対して特別注文してきて
対応できないと断ると暴れてよくトラブルになってたな
宗教は平和より争いもたらすだけ
特定の宗教に配慮できるのは給食費免除して持ち込み可にするまでかな
それ以上はレストランと変わらん
>>26 宗教系の学校はたくさんあるし、公立校でも修学旅行が伊勢神宮とか大宰府天満宮だったりするし、クリスマス会をやったりする。
企業でも神棚があったり、社員を靖国神社に参拝させたり、社員そろって初詣したりする。
ワガママだ
アレルギーも酷いアレルギーなら親が弁当持たせてるじゃん
ハラールしたいなら弁当にすりゃ良いのに
イスラム教徒まだ少ないから苦情言うだけで済んでるけど
イスラム教徒増えたら給食にハラールたいおしないのは差別だとか言って仏教徒の子供をテロとかになるんだろな
イスラム教はイスラム教以外の異教徒は殺して良いらしいしヨーロッパではテロしまくりじゃん
>>752 多神教も大抵おかしい。というか、宗教は大抵おかしい。
移民はコストが嵩むから移民を入れてる企業なりに支払ってもらわないとな
>>1 コーランでは異教徒のところにいて、戒律破らないいけない事態なら破っていい
と書いてあるけどw
コーランを独自解釈している不信心者だな。
そんなわがまましてまで日本にいる意味は何?
ここは彼らの国じゃないのに。仕事の関係ならば単身で来ればいいじゃない
>>93 「日本人は信仰心が薄い」は典型的な都市伝説。初詣したり七五三したり葬式したり墓参りしたり、日本人はすごく信仰心が強い。
>>5 税金アップさせろってか?
こう言う奴には弁当許可してるし、コーランでは異教徒の地で豚料理提供されたら
戒律破って食ってもいいと例外事項が書いてあるぞ。
こういう反応を見ると、日本人は寛容さを失ってしまったと思い悲しくなる
困っている人がいるなら、むしろ我が身を犠牲にしよう
むしろ全員がハラールにしようね!っていう、笠地蔵精神が日本の良さだったのに
ハラールしたいなら親がハラール弁当持たせりゃ良いだろ
なんで一宗教の為に手間をかけなければならないんだ
親が対策すればいいだろ嫌なら他の国へ行ってくれ
宗教を特別にするな
日本、アメリカ、欧州etc全ての国は
神が作った世界の一部だからな。
そこでこそこそ勝手に国を作って
神に叛いた生活をしているのに
今すぐ頃されないだけ有り難いと思え
ここは日本です
ハラール食を出す所に住みなさい
わがまま言うな
まじで負担になるんだよ
ふざけんじゃねぇよ
>>5 アレルギー対策とは全く違う
日本のように衛生管理が進んだ国で豚肉を忌避する合理的理由などない
>>237 トルコは堂々と酒飲めるよ。ラク酒とか知らないの?
嫌なら給食拒否って、手弁当持ってきゃいいだろ。
一人の為にガッコー単位で対応を求めるなんてわがままそのもの。
ムスリム「近所のスーパーにヒツジ肉が売ってないから弁当作れねーんだけど」
普通に我儘やん。
弁当持参でいいだろ。
調理場にどれだけの負担がかかると思ってるんだ。
ただでさえ安い給食費とわずかな税金で賄ってるのにそんなこと出来るわけがない。
>>41 アレルギーこそ命に係わるんだが
ソバアレルギーの子供にソバ食わせて死んじゃった事例などいくつもあるし
我儘とは言わんけど
「うちは宗教上の理由でイマネツゾウシタ教の手法で処理調理された
料理しか食べられません」「うちはデッチアゲ教の…」
つったら全部税金でやるべきなの?て話になるから
>>932 こういう我が儘を、問題外とあっさり切り捨てないで延々議論するなんて
なんて日本人は優しくお人好しなんだろうと思うわ
キリスト教はこんな問題起こさないイメージだけど、
イスラム教は違うのかしら?
>>88 日本人を怒らせるには、食い物でケチをつければ良い
意味はわかるか?
移民入れてる時点でこういう摩擦は当然で、摩擦を放置すれば対立になって暴動やテロが起こるだけ
今は彼らが少数派だから特殊なケースとして無視することができても
そのうちムスリム2割3割を超える自治体も出てくるだろうしそうなったら対応しないという選択肢は存在しない
多少手間と金がかかろうが今の時点で準備はしておけ
宗教は民主主義では完全に否定しないとダメだね。
民主主義を優位にしないと、宗教ドグマ独善ドグマによって核戦争が起こって人類文明は殆どが滅亡するよ。
トランプの自国優先主義も崩壊への道筋。宇宙人型未来人の警告です。
>>1 そもそも給食という仕組みが成立している要因が
大量の食事を一括で調理できるから
であって、これを個別対応させると
豚肉以外にもアルコール類も駄目とか
醤油、味噌、みりんとかも駄目で
必然的に献立の作り直し、素材の選び直しなどで高コストになる
いくらなんでも給食で対応させるのは無理がありすぎる
あまりにも文化が違いすぎる
宗教、文化や価値観が似た国に亡命した方がいい
アレルギー対策は仕方ないけどなんで日本人じゃないやつらのためにまで配慮しないといけないのか
ただでさえ給食安いのに
文句あるなら国へ帰りなよ
>>1 お弁当持って来たら?
簡単じゃん。
日本に住みたいなら
日本の習慣に馴染まないと。
嫌なら日本から出て行くしかない。
給食のアレルギーって対応って
多くの場合は外部から購入した代替弁当を出すか、弁当持参するって対応がほとんどだろ
流石にありとあらゆる食材の排除はできないからな
ハラールも、豚アレルギー扱いで対応弁当に代替するしかないんじゃね
同級生に病気でタンパク質コントロールしないといけないから給食食えない子いたけど
その子は親が弁当作って6年間小学校通ったけど
その子も親も別に何とも思ってなかったけどな
今の時代はそれぞれに合わせて給食作れって言うのがスタンダードなのか
親の努力で対応できる事まで学校に投げるのが当たり前になったら親って何なのって感じだな
>>194 元々はインドやヨーロッパ、アフリカを巡る行商人の為の宗教だからな。
行商人が異教徒のところに行って饗宴の席で出されたもんを食えないなんて言ったら商売にならない。
その為異教徒の地では許されるってコーランに書いてあるけどな。
本来のイスラム教は「用意するのが難しい国でまで無理することは無く、親切心から出された物は食べて良い」が正しいルール
これを理解しない「原理主義者」共こそが教えを歪める邪教徒
なのだがこの邪教徒が幅効かせてまともな(本来の意味で)原理に従う者まで迫害されるのが今のイスラム教
彼等の説法に従うなら「今度こそ次は無いはずのムハンマドですら正しい教えを伝えきれず歪んでしまった」
原理()とはいったい、うごごご……
>>578 誰だよ、多文化共生社会とか机上の空論を言ってる馬鹿は
使用済みティッシュにも分かるぞ
毎日おにぎり一個とか雑な対応してもいいならできるけど
>>188 日本人を怒らせるには食い物でケチをつけることだ
意味分かるか?
「豚肉が必要なのか?」と言われたら
「イスラム教が必要なのか?」と考えるのが日本人だ
日本と仲良くしたかったら、絶対に食い物でケチをつけるな
やらない方が絶対いい。
うちの子は卵アレルギーがあったんで、できるところは除去食、取り分けておくとかでは対応が難しいもの(オムレツとか)の時はその分だけ別のおかずを持たせてた。
なんだけど、やっぱりというか何回かうっかり食べさせちゃった、っていうことがあったんだよね。
うちの子は比較的アレルギー軽い方だったから大事に至ることもなかったんだけど、
この人たち相手にそのうっかりをやらかしてしまったらえらいことになると思うんだ。
調理だなんだは工夫すれば確かにどうにかなるだろうけど、万が一のことを考えたらリスクがでかすぎるよ。
食べちゃったらなんかどえらく長い巡礼の旅に出るとかなんとかが必要と聞いたことがある。
その費用負担しろとかになりかねないよ。
やるなら万が一のことがあっても責任は問いませんって一筆もらった方がいいと思う。
わがままだよ
日本の文化風習に敬意も払わないただの寄生虫
>>960 似たような病気の子が同じクラスにいた。
途中で病気が完治したとかでお弁当持ってこなくなって、みんなで「良かったねー」って言いました。
あいつら、ハラルだったらハエが蛆ひってても食うからなあ。
清潔な環境で飼育した豚肉よりハエが蛆ひっててもハラルってマジでおかしい。
小学生みたいないちゃもんだけど、宗教は信心の問題だから毎日A5神戸牛ヒレ肉しか食べちゃいけない宗教を今日作ることもできる
対応するのか?
>>885 対応してるよ。エホバの証人は「輸血拒否」の書類を持ち歩いてるからその場合は輸血しないよ。
なんで自分達は特別だと思ってんのか
じゃあ、うちの息子には精進料理を
じゃあ、うちは、ビーガン食を
じゃあ、うちは、炭水化物抜きで
そんなレベル
移民問題ってぶっちゃけムスリムの不寛容さの問題でしかなかったりするんだよな
>>880 まあマレー族と漢族が同居してる国だからなあ。
国教と言っても厳密なものではないのかもしらん。
宗教的寛容性で言えば日本は世界最強レベル。
仏教、神道、キリスト教、挙句の果てに創価学会やオウムや幸福の科学まである。
イスラム教徒が来ても構わんけど、メシを自分たちの基準に合わせろと言うのはやりすぎだろ。
醤油も味噌も発酵食品だからNGって、精進料理もふるまえないぞ。
もちろんコーランには敬意を払うし、国際空港にモスクを作るのも良いと思う。
大体、日本観光に来たイスラムの中には、酒飲みまくってトンカツ食って帰る輩もいるし。女買う奴もいる。
ましてや日本に住むなら、日本の食文化ぐらい理解してから来日しろと言いたいね。
いちいち信仰の深さで対応を変えるなんてことは無駄でしかない。
こんなん許してたらアレルギー用も作れとか言い出すだろ
弁当持たせろや
イスラム増加を防ぐには住みにくい国だと印象づけないとダメだよね
理解とか共生なんてハナから無理な宗教
ウチの子供は美食家なんで週一で神戸牛のサーロインステーキを
食べないとダメなんですが対応してくれますかね?
ムスリムからしたら自分たちの文化の方が日本より優れているという自負があるから譲歩はしても最終的に自分たちが折れるということにはならない
理不尽だと思うかもしれないが日本人もフィリピンやベトナムなどのアジア諸国に旅するとき見下しから横柄になる人は多い
>>970 するわけないだろ。肉食は環境を破壊し飢餓を産み出すんだよ。肉食は禁止すべき。
>>974 礼拝室用意してるのだって、永住者用じゃなくて旅行やビジネスの人用。
しかも、「往来でやるな。神社仏閣…特に皇居や靖国でやりやがったら承知しねえぞゴルァ」って意味だから。
>>962 日本なら用意できる国だろ
だから言い分は間違ってないだろ
それ以外なく食べないと餓死するようなことではない
>>300 元々はな、コーランを独自解釈して原理主義者になるからな
>>978 列車内でガスボンベ爆発させたり、ガソリン盗みに行って銜え煙草で黒焦げになる低劣知能の土人の分際で見下しやがるんなら
やっぱり要らねえやあのクソ土人。
>>965 豚肉は全く不要。それどころか畜産物禁止すべき。給食は穀菜食で。
>>970 だよね、もちろんできるわけない。
信心の問題なのに周りに合わせろっていうのがそもそも違うと思う。
何信じてもいいけど、周囲にそれに合わせた行動や対応を期待するのはわがままと言われても仕方ないよね。
>>979 なら、有機野菜の京野菜しか食べない教の生徒はどうすんの?
スウェーデンとか旅行してみたいけど現地の女性がイスラム教徒から暴行されるのを防ぐため
スカーフをかぶっていると聞いてこりゃダメだと諦めた
イスラムのせいで気楽な北欧旅行も楽しめない
ありえんわ〜
気付かずに間違って食べたなら神に謝ればいいようだが
給食だと食べる前にいいか悪いか分かってる
要望出すのはイスラムから当然なんだろ
>>981 ああ、用意できるだろ「本人」がな
なんで日本側が容易せにゃならんのだw
>>894「豚しか食えない奴」なんて存在しない。あり得ない仮定を持ち込む幼稚な論法。
>>984 じゃあ、日本ではイスラム不要となるな
食い物がなければ人間は生きていけないが
宗教なんぞなくても生きていけるんだよ
食事前の「いただきます」の意味くらい調べろ
>>789 当然、給食は完全なベジタリアン食にすべき。
そもそも両親とも外国人なのになんで日本に在住して給食の要望出してるのか意味不明
どっちかの国で暮らせ
祖国では「学校給食」ってあるのかね?
甘えんじゃないよ。
厳格にやろうとすると調理施設から別にしなきゃならんのでしょ
>>988 その要望を拒絶するのも日本の自由。
嫌なら来るな、それだけ。
>>992 未だにこんなことほざくアホがおる・・・・
利権なんだよな「ハラール認証」って
食い物で日本にケチつけると
利権の闇を暴く日本人が現れるかもな
>>953 いやそうやで。
単に人数の話。
いまはそうじゃないから、しない。
-curl
lud20250201164335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573439020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★16 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★5
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★5
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★26
・【北海道】学校給食に「ホッキカレー」 水揚げ日本一 苫小牧の小学校で今年も「コリコリしている」
・【和光夫婦殺傷】逮捕の少年「学校でいじめられていた」学校「じゃれ合いのようなものはあったが対応していた。重大性は認識していない」
・【宗教】「エホバの証人」むち打ち 小学校入学前からが75% 6割が精神的後遺症 元2世信者らが調査 [ぐれ★]
・小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
・【仙台】「しにたいよ」と手紙に記し…小学2年の長女へのいじめを苦に母子心中 学校の対応に父親が不信募らす
・【謎の料理】かつて在日コリアンの子どもたちが学ぶ「民族学級」が設置されていた小学校でトッポギ作り体験・北九州
・立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」★2 [煮卵オンザライス▲★]
・「北洋のイージス艦」の小学校教頭、降格していた
・【コロナ対応】米メディア「日本がなぜか危険な高齢者を放置して学校を閉鎖している」★2
・【性的欲求】男子高校生をトイレに連れ込み、口の中に指を入れたうえで喉仏押す 小学校教諭(29)を逮捕「数十件繰り返している」
・【栃木】長女の健診結果巡り市議(44)「医師を辞めてしまえ」、小学校医が辞任…「言い過ぎたと反省している」 後任決まらず… ★3 [ぐれ★]
・【兵庫】小学校給食、連絡ミスで89人分用意せず 急きょレトルトカレーで対応(三田市学校給食課) [少考さん★]
・【東京・練馬区】給食費など700万円以上着服か、小学校元職員の女逮捕 「パチンコなどの遊興費にあてていた」
・小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 ★2 [少考さん★] (356)
・【小学校の英語教育】文科省が新教材公表 「英語に楽しみながら慣れ親しんでもらえる内容」
・【岐阜】学習塾でクラスター発生…小学生3人が新型コロナに感染 児童らが通う2つの小学校で計約160人を検査へ [どどん★]
・【裁判】小学校で女児12人にわいせつ行為 元講師「性癖を自覚しながら教師を志望」…京都地裁
・【兵庫】女児(8)の後つけ個室トイレにスマホ差し入れ 勤務の小学校で盗撮 男性教諭(32)を再逮捕「3回くらいやった」
・【社会】NPOが東京の小学校で鯨肉を振る舞う ユリ子理事長「日本は反捕鯨国を説得したが駄目だったので脱退した」★2
・【青森】小学校教師が教え子へ性的暴行 反省の態度を示しているので懲役6年の判決
・【社会】民家に侵入し、ひとりで留守番していた小学校高学年の女児の口をふさいだ男子高校生を逮捕。佐賀市
・【社会】児童の母親と4年前からホテルや自宅で性行為を繰り返していた小学校の校長を懲戒免職。東京都多摩地域★2
・【富山】小学校講師(40)が酒気帯び運転で逮捕 駐車していた車にぶつかった後、止まることなく突き進み奥のブロック塀に衝突
・【横浜】「パパ活募集」の女子高生(17)に2万円を払ってみだらな行為か 小学校の臨時教師を逮捕
・【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に★4
・【長崎】3回目の逮捕、今回も「やっていない」と容疑否認 南島原市の小学校教諭、女子児童への強制わいせつ容疑で逮捕 [樽悶★]
・【愛知】教材室で女子児童の胸触る 小学校教諭の男(37)逮捕「ブラジャーには触ったが胸は触っていない」と否認★2
・【栃木県】<教育委員会>小学校教諭をセクハラで停職4か月の懲戒処分!女性が嫌がっているにもかかわらず、食事に誘うなど関係を迫る [Egg★]
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」
・【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」 ★10
・【奴隷】小学校校長「教師に残業代が出ないのは仕方ない。残業代を払うと国が財政破綻してしまう」 [ボラえもん★]
・【鳥取】「関西なめんなよ」 児童に暴言、小学校の20代女性教諭 停職処分は重すぎとして地裁が取り消し判決 [シャチ★]
・【コロナ】 #蓮舫 「クルーズ船下船や学校休校のエビデンス軽視に関して審議となった。専門家の話を聞け!」
・女児7人をレイプした元小学校教師(35)「犯行には児童性愛障害が影響しており、治療を望んでいる」被害者「一生刑務所にいて」
・女児7人をレイプした元小学校教師(35)「犯行には児童性愛障害が影響しており、治療を望んでいる」被害者「一生刑務所にいて」★2
・【皇室】小室圭さんの文書に「小室家の問題なので宮内庁としてはコメントする立場にない。特段の対応も考えていない」宮内庁会見
・【東京】「大麻が好きになった」小学校講師の女と“カレ”は合コンから同棲、そして逮捕 赤裸々に語った“薬物”生活の中身 [ぐれ★]
・【有能】菅首相「小中学生の徒歩通学は危険だ。全国の学校でスクールバスを運行できるよう支援していく!」★6 [ボラえもん★]
・【京都】小学校でプール開き スクール水着の女児ら歓声(画像あり)
・旧統一教会関連団体が小学校で講座 箕面市教委 取りやめへ [蚤の市★]
・【愛知】ペンの金属部品か…小学校で10歳女児が給食食べ違和感 吐き出すとU字型の金属片見つかる
・【福島】カゴメが給食提供 「トマトケチャップで作る減塩豚汁」など 県内49小学校 [シャチ★]
・【兵庫】小学校教諭がコロナ陽性発覚後に授業 「自ら出勤できると判断」 [速報★]
・【厚労省】「北九州の小学校、1箇所で5人以上の患者が出たらクラスターだが、5人の感染者が出たらクラスターではない」などと…… [ガーディス★]
・【埼玉】畑で頭部のない猫の死骸見つかる 今月17日にも小学校で猫の死骸関連調べる [イタチゴッド★]
・【ノーベル物理学賞】<真鍋淑郎さん>地元・愛媛も喜び!小学校の同級生 「本当に夢みたい」 [Egg★]
・【東京】駄菓子店で小学女児にわいせつ 61歳の店主の男逮捕 学校で性被害について学び被害にあったことに気づく [ぐれ★]
・【滋賀】小学校で女子児童を膝の上に座らせ、背後から上半身触る 県教育委員会の指導主事(45)を強制わいせつ容疑で逮捕 [ボラえもん★]
・【大阪】駅の階段で女子高生のスカートの中をのぞき見した容疑で小学校教諭を逮捕 「5年間で300回以上のぞきや盗撮をした」
・【東京】「礼拝は一日5回」「楽器は悪魔の呼びかけ」「偶像崇拝の禁止」 ムスリムの子供増加 学校で理解と折り合いを★3
・【緊急】28歳小学校女性教諭(保健室勤務)が『ソープランド』で働き懲戒免職 「都内に転居する資金を得るためだった」 ★2 [スペル魔★]
・【埼玉】女子のスラックス「100%」に 県立高の制服、4月から全校で選択可 セーラー服と合わせる学校も [ぐれ★]
・【埼玉】女子のスラックス「100%」に 県立高の制服、4月から全校で選択可 セーラー服と合わせる学校も ★3 [ぐれ★]
・【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままを見て」★2
・【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままの姿を見て」
・【宗教】「お好み焼き」千房、イスラム教徒向け豚肉使わず
・【社会】女子中学生を脅して乱暴した小学校教諭を逮捕。寝屋川市
・【熱中症】ヘリ撮影用の人文字をグラウンドで作っていた児童38人が病院搬送。宮城県名取市の小学校★2
・不満にじませる吉村知事「感染急拡大の後では対応困難」…兵庫も発令待たず独自対策へ [うしろのスシ太郎★]
03:51:45 up 20 days, 4:55, 0 users, load average: 7.85, 8.25, 8.72
in 0.43532204627991 sec
@0.43532204627991@0b7 on 020217
|