◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★10 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573341003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
港西保育園では豚肉やコンソメを使わないハラール対応の給食が提供されている=名古屋市
娘の保育園から届いたメモ書き。ほとんど給食を食べられていないことに父親はショックを受け、退園を決めたという=三重県四日市市
献立表や保育士が書いたメモを見ながら保育園の対応への疑問を語るバングラデシュ出身の父親=三重県四日市市(画像の一部を加工)
宗教食(手前)は水色の食器を使い、誤って配膳しないよう他の児童の黄色や白色の食器と区別している=名古屋市の港西保育園
港西保育園の給食室前には、この日の給食のメニューと食材が張り出されていた=名古屋市
港西保育園の給食室のプレート=名古屋市
仙台市の小中学校では、アレルギー食や宗教食を家庭用の鍋に小分けして調理している=市教育委員会提供
東京都新宿区の小学校の献立表。食材の豚肉の部分には黄色く目立たせている
外国にルーツを持つ子どもたちが増える中、学校や園の給食に新たな課題が浮かんでいる。宗教上の理由で特定の食材をタブー(禁忌)にする子への対応だ。社会に多文化共生の考えは広まっているが、現場の負担増も懸念される。身近な困りごとや疑問を募って取材する#ニュース4Uが、「共育」への道を探った。
「お友だちの子どもが小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」。東京都新宿区の女性(42)からニュース4UのLINEに取材依頼があった。
「ママ友」はオーストラリア出身の女性(33)。コートジボワール出身の夫(36)がムスリム(イスラム教徒)のため、日本で生まれた7歳と3歳の2人の娘も生まれながらにしてムスリムになった。
ムスリムは戒律で豚肉が食べら…
(残り:2900文字/全文:3216文字)
朝日新聞デジタル 2019年11月8日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ6R24MBZPTIL039.html ★1:2019/11/09(土) 19:52:26.81
http://2chb.net/r/newsplus/1573335054/ イスラム教では止むを得ない場合は豚肉を食うことは許されている
https://times.abema.tv/posts/4148751 「豚は身体に悪いから本当は食べてはいけない」
「豚だけは絶対に焼かないといけない。豚肉は生で食べると健康を害するという古くからの知恵で、それくらい身体に悪い」
これがムスリムやで。
豚を食うのが悪いことと主張するために、こういう理屈のこねかたをする。
やっぱり焚き付けてたのは朝日かw
異文化を尊重するなら日本の文化も尊重しようね
>>9 ジャップが日本から出てけ
今の日本は外国人優先
各学校給食のメニューを航空会社のようにしたらそら大変だわな
まあ俺は航空会社の特別ミールけっこう注文するんだがw
フルーツ食とか
>>11 だから何? おまえは火を使えんナントカ原人か?
弁当持たせろよ
無垢の子供に邪教を押し付けるんだから、親はそのくらいしろって
日本なら異教徒のクリスマスも当たり前のように文化として根付いたし
ムスリム文化も大丈夫でしょ
>>6 中東のモスクとジャップ島の小さく粗末な城や寺を比べたらどっちが土人かは一目瞭然
日本に来た外国人観光客はみんなガッカリするようだ
>>21 はあ?
親の食の好みで、なんで特別扱いせなあかんの?
弁当持参とかバカか
日本のルールに従えないなら来んな
昔は豚食うとヤバかったからそういう戒律作ったんだろうけど
宗教も時代に合わせてアップデートせなアカンで
豚肉以外の肉も儀式を済ませたものでなくてはならないとか
時代にそぐわないくそみたいな戒律があって大迷惑なんだよ
日本に来たなら、好き嫌いを無くす方向で修行してもらおうか
決して現地の文化に馴染まずに己の都合をゴリ押し要求する
朝日がこれを支援するのは朝鮮人に横展開させていくためだろう
そもそもムハンマドは神じゃないし、単なるインチキおじさん。
>>31 イスラム教国は最初っから全部そういう前提で設備投資してるから
いいんだろうけどね
子供に宗教を押し付けるのは虐待
18歳過ぎてから自分で選ぶようにしろ
前の会社でムスリムが新入社員で入って来たとき
食い物は大丈夫か?
って聞いたら
サムズアップして「本国じゃないし偉い人が見てないから大丈夫!」
って言ってた
アッラーアクバル!って銃乱射する狂信者でもなければ柔軟に対応するみたいだな
つか結局日本人をイスラム教徒にしたいんじゃないの?
日本人は宗教の戒律とかを真面目に守りすぎてしまうというのがあるらしい
本国の人なら妥協するようなことを生真面目に守ってしまう
ピコーン
「ピーマンを食ってはいけない教」を作るAだ!
小学生は献金しる!w
>>23 甘くないぞ
異教徒は死に値すると思ってるんだから
>>38 なんで弁当許可せなあかんねん。しょうもないこと言うな。
>>37 >単なるインチキおじさん。
天コロの事?
わがまま以外の何だと言うのか?
相手に不要な手間を要求するのだから相応の対価を払え。
お前のせいで物的・人的・金銭的な負担増となってると知れよ馬鹿者。
「うちの子は卵アレルギー、別メニュー作れ」
「うちの子は海老アレルギー、別メニュー作れ」
「うちの子はピーナッツアレルギー、別メニュー作れ」
教師の次は、給食が無理難題を押し付けられる
もう給食やめたらいいよ
給食のアレルギーで生徒が重体とか、教師の毎日の負担は重すぎだろ
ってか、こういうの主張する人って親戚にハラールの食材屋がいるとか
そういうのあったりしないんだろうか。レッツ利権でキックバック
>>41 国民にカルト天皇教を押し付けるのは人権侵害
>>45 ?
原理主義に陥ってるのは日本に来たイスラム教の人だと思うんだが。
世界中の宗教に対応しろってか?w
えっ、ムスリムだけ特別に?!
朝日もいい加減だよなw
ハラールへの対応なんていったら
給食だけじゃなく日本中殆どの飲食店で対応は無理だろw
イスラムに来た、敬虔なクリスチャンや仏教徒の要求をイスラムの国が対応するとは思えないが。
そもそも、敬虔なイスラム教徒なら、イスラム圏から離れる事自体が間違いだろ。
>>51 宗教の理由はわがままでは無いね。
生まれた時からなのだから。
>>40 イスラムの子だけ特別扱い? 教育上、他の子に悪影響やわ、やめてー。
自爆テロ民を優遇し増やしていけアホジャアアアアアアアアっぷwwwwwww
お前らはガイジンに侵略されて消えるんだよジャアアアアアアアアっぷwwwwwww
あ、その内道路で祈り出しますのでその時ちゃんと車止めてくれないと差別だから!ジャアアアアアアアっぷwwwww
>>43 だからイスラム教国化するのが
彼らの外国での夢になるからな
やっぱりめんどくさい
仏教とイスラム教は絶対に合わないから
出て行ってもらうか戦うしかない
>>22 なんで弁当まで文句を言うのか意味不明
これだから部屋から出たこともないキチガイニートは
>>7 お前は出ていかなくていいの?
なぜお前に日本に住む権利があるのか説明してごらん。
>>56 給食廃止が現実的だな
まあ給食の次に色々難題発生させるけど
>>71 仕事で嫌々来てんだよ
じゃなきゃ来ねえよこんなクソみたいな国
飲食店の観光客向けハラールを
なんか勘違いしたか?
弁当持ってこいよ
ハラール利権だろうよ
本来的なハラルとはだいぶ実態も意味合いも変わってると推測する
どうしてそのようなルールを決めたのかを考えず
ただ戒律だからと鵜呑みにするのがイスラム教の駄目なところ
腐っていたり有毒なものが支配地域で出回らないようチェックするための当時の仕組みに過ぎないのに
アサヒの記事だろ
慰安婦ねつ造と同様に
日本を貶めるためなら
ムスリムも利用し煽る
実際のムスリムは自前で努力してる
朝鮮人とは違う
>>80 仕事なんか他の国にもあるやろドイツとかアメリカとか。
>>75 がたがた文句言うなら日本から出ていけばいいだけ。
給食を食べろ全部な。弁当禁止。
最近になって急に除夜の鐘がうるさいと文句を言いに来る連中が現れた
鎌倉時代から続く日本の伝統行事だというのに
こういう日本の文化や風習に無頓着な連中が文句言ってるんだろうな
イスラムに認めたら他の宗教にも認めないと差別になる
そうなると際限がない
弁当持参が妥当
>>23 これは「今までなかったモノを取り入れる」とは違うでしょ
>>65 グローバルの世界の中で
豚くえないはわがままだろ
俺が大学の時、同じ部活にムスリムのマレーシア人の女子学生がいたが、髪は隠していなかったし、普通に同級生の男子と学食で昼メシ食ってたぞ。
ちなみに、部活はオーケストラで、そいつはバイオリン弾いてた。(俺は伸縮ラッパだった)
単に豚肉取り除くだけでなくコンソメや煮込んだらそのスープも使えないんじゃ完全に別調理するしかないだろ
>>84 実際、日本みたいな国で本場のハラールとか無理やしな。
日本の店のハラールコーナーって、スナック菓子みたいなもん普通に置いてあるし、良うわからんわ。
>>43 うちの職場にもいるが、人によるね、ハンバーグ美味いって喜んで食べる奴もいればしっかり戒律を守ってラマダンの時に厳しく断食する奴もいる
牛肉を鶏肉や豚肉より、下手すりゃ水より遥かに安く売ればええねん
そうすりゃみんな牛肉食うからヒンズー教以外気にする必要なくなるし庶民も嬉しい
安倍は移民入れるならこれくらいしてくれ
イスラムって他者に不寛容だし日本の民間信仰や仏教神道全否定する癖に自分たちへの寛容を要求するから嫌われる
こういう話ってイスラム教ばっかりだけど
イスラム教国では他宗教に特別な配慮はちゃんとしているのか?
入国許可証とか、犯罪しません、犯罪したら国外退去とか、色々書いてあるんだろうに
宗教も配慮しない、押し付けんなって付け加えろ
イスラム教徒ばかりいる学校で日本人が給食で豚肉食べたいって言い出したら対応してくれんのか?
弁当持参かテメーの宗教特化の小学校作れよ
それが出来ないなら日本の小学校くんな
外注でハラルの弁当頼んで学校で出して実費回収すればいい
費用の面で学校側も難しいんだから
>>91 なんでイスラム教徒だけ弁当許可やねん。あほ言うな。
こういう一見小さな相違を主張する連中は
増えるとフランスみたいにテロ集団になるから
早目に規制しないと
ハラール給食はワガママ
じゃないんだよ
無理なんだよ
食器わ調理器具も分けなきゃいけないし、
食材だってハラールに従ってなきゃだめだろ
豚肉入ってなければokってもんじゃない
記者すら言葉の意味やムスリム側の要望を理解してないじゃん
八宝菜が苦手で給食でよく残してた
俺は逆に拒否してもいい権利を
欲し
たいアレルギーの子だって今は多い
んだろう
もう何十年かしたら肉も培養肉が主流になるだろ
それまで我慢して
>>106 弁当持参も民族学校も、どっちもありえんわ。アホも休み休み言え。
日本人が望んで受け入れてるんだからハラール出すシステムを作るのは当然だろう。人数が多いのが前提だけど。
>>93 ほぼ「いいがかり」でしかないと思う。
>「牛食べた」と疑われた男性、約100人から暴行受け死亡 インド ...
2015/09/30 - 【9月30日 AFP】(一部更新)インドの警察当局は30日、
ヒンズー教で食べることが禁じられている牛肉を食べたという流言を流され
たイスラム教徒の男性(50)を集団で殴って殺害した容疑で、6人を逮捕し
たと明らかにした。
>>96 こういう意固地な老害が弁当持参の邪魔して
話が進まないんじゃないの?
教育としては命あるものを無駄にしてはいけません
好き嫌いなく食べましょうとか謳ってるのに
宗教なんていろいろあるから
にんじんは食べてはいけないとか宗教上の理由でとか子どもが真似したら困るもんね(´・ω・`)
ほんと朝日新聞ってクソだな
対立煽ってメシ食ってんじゃねえよ
>>111 毎年のように無差別大量殺人事件を起こす日本の負け組中年の心配の方をするべき
なんか、イスラム教徒と保守派を煽ってるフェイクニュースにしかみえない。
定期的にこの系のニュースが続いてるんだよな。
朝日新聞は広島弁やスワヒリ語の新聞を印刷して準備してくれるんだな?
行政機関は政教分離原則の為に特定の宗教にだけ便宜を図る事はできないけど、民間企業ならやってくれるだろう。
>>117 だから第三の選択肢も書いただろう
「日本の小学校くんな」
ありもしない神なんか信じて食い物まで制限とかどこまで土人なんだか。
信じてる宗教の神様って見たことあるか?
その神様に助けられたことあるか?
見たこともないものをよく信じる気になるよな。
神に助けられてるなら日本まで来て貧乏生活なんかしてないはずだろ。
そんなの信じて栄養失調になったらどうするんだ?
俺はこれまでに三回助けられたぞ。
>>109 日本から出ていけばいいだけ。
特別扱いはしない。
朝鮮幼稚園作る国もあるんだから
ムスリム幼稚園作れば良いんじゃね
>>115 マジやめてほしいわ弁当許可とか。
せいぜい8時半から3時やろ。水だけ飲ましとけ。
ラマダンみたいなことは平気でやりよるクセに。
オカンの料理なんて
何が入ってるのか、皆目わからんよ
>>51 ワガママだよ。
日本には酒も飲んで豚肉も食べてクリスマス会祝うイスラム教徒もいるんだから。
ワガママでないなら、イスラム原理主義者だな。
イスラム原理主義のテロリストは即射殺でいいよ。
弁当持参するしか
さすが朝日さん、問題にもならない事を問題にしたくて仕方ないんだねきもちわるーい
>>80 昔イラン人が大量に出稼ぎに来ていたのを知らない世代?
あいつら逞しいから日本のような僻地まではアラーの目は届かないと言って
酒は飲むし豚肉も食っていたよ
>>3 知り合いのウズベキスタン人も子どもは仕方ないと言ってた
イランもゆるい
でもパキスタンとかは厳しいらしい
神だの言う妄想に、日本が対応すると思ってる方がアホ
一刻も早く帰国しろ
専門のところに行くか、弁当持参だな
わがまま抜かすな、ここはイスラム圏じゃねーよ
ハラールバーみたいなカロリメートみたいなの持たせて、茶でも飲んでろ
幼稚園や小学校はベジタリアンミールは用意してもいいんじゃないかな
アレルギー対応食はあるんだから出来るだろ
ベジタリアンミールならイスラム、ユダヤ、ヒンズーにも対応できる
機内食でベジタリアンミールやビーガンミールばかりオーダーしてる
ベタグチャパッサパサの普通食よりよほどまし
腹にもたれないし先に持ってきてくれる
インターナショナルスクール行けばハラール弁当持参ぐらいなんでもないだろうに
イスラム教はもう少し融通が利く教義らしいが、
単にこの家族の考え方じゃね?
埋葬方法にしてもだが、その国のやり方に合わせんと、
生きていくのが辛いだろうに
祈祷タイムも与えてくれんしな
一方的にジャップのふんどし文化を押し付けられても困るんだよ
>>31 豚肉食わないも
ムハンマドの時代は意味あったんだろうけどな
冷蔵庫も医療技術も無いも同然なわけで
ただそこからなにも変わらないのは知恵遅れだわな
文系はインチキなんだから盲信してはいけない
ただ日本人もFAX印鑑やめたり反面教師にする必要はあるわな
イスラムのように土人慣習によって失われた30年
回鍋肉とか美味いのに、宗教の偏見は有害だなとおもったんだが、はと気付いた。
中国のウイグル(イスラム)に対する賢明な施策。
政府もそろそろ……
回教(イスラム)部落をどこかに作った方がいいな山奥に集落作ってそこに住まわせる
集落から出たいのなら必ずコーラン踏み絵をしなければならない
日本のノンハラールの子どもにだって 豚汁や豚の生姜焼きを食べる権利がある。
小学校では私立に行くことを勧める
うちは三人別々のところに行ってるけど、そのどれもがパンか給食ランチか弁当を選べるよ
つまり給食を食べなきゃ解決なんだよ
>>140 弁当持参という特別待遇も禁止な。
いやなら日本から出ていけばいいだけ。
>>138 厳しいところだと他人が食べるのを黙認するのもアウトなので
これを許すと日本人も豚肉食べられなくなる
社会に迷惑千限り邪教を信仰してもいいけど
特権を要求するな
>>135 イスラム原理主義とテロリストは違うと思うな。イスラム原理主義もイスラム教に変わりはない。
給食費払わない奴らが沢山いてぎりぎりの予算でやってるんだからそんな余裕は全く無いだろう
朝日新聞が払ってやればいいのでは無いか
もう仏教の時みたいにイスラム教も日本風味に魔改造しまくればいいんでね?
>>151 国へ帰れば?
何のために日本きたの
来てほしいとはいってないけど
>>1 例えばN国党はNHK被害者から訴えられたとの相談は弁護士費用裁判費用全部N国党が出して法廷でもNHKと対決すると党首自身が明言している。
ハラル給食にかかるコストを税金で負担する事が納税者の理解が得られない現状では、多文化共生を言う立憲民主党がカネを出してやればいい。
逆に言うと出さないなら多文化共生は口だけの嘘っぱち。
>>100 こういう極論バカが日本を衰退させてるんだな
>>154 過去の中央アジアはそれやって逆に徒党組まれて氾濫起こされてから
あつめちゃダメ
酒は一切禁止の上で豚丼たくさん食わせろ
でも、日本人は神を知らないから不幸なんだよ
教えてあげたい
リベラル気取りのアホどもはいつイスラム教と向き合うんだろうか
気狂いフェミ共々イスラムと喧嘩してみろよ
>>131 それやるともっと図々しいことになるからやめて欲しい
大音量でお祈りの音楽みたいなの一日中垂れ流して苦情が来たら差別だとか
>>1 海外では、移民やビーガンの給食とかどうしてるんだろ?
公立じゃなくて私立行けばいいよね
そんで弁当持参
公立でも弁当の外国人いるよ
簡単な話だっての。
イスラム圏の国でも神棚や神社を置け。安全を確保してな。
それから要求してこい。文句あるならお互いに譲歩なし、現状維持で。
>>1 食べなきゃいい
そもそも本人が食べちゃいけないだけで
異教徒も食べちゃいけないわけじゃないし
提供しちゃいけないわけでもない
ムスリムはラマダンの時は食事をとってはいけないが
異教徒から会食に誘われれば断らずに誘いを受けた方が良いとされている
(ただし、会食の席に出席するだけで食事をとってはならない)
これと同じで豚肉を提供されたことに怒ったり否定的になったりするのは良くない
自分が食べなければいいだけのことであって異教徒にも食べさせないようにするのは間違ってる
豚肉は異教徒にとっては文化的に定着した食材で
ムスリムのためにそれを給食から除外させるという事は
ムスリムに寄る異文化の否定であり文化的侵略行為だ
>>137 中華街の連中といい、昔のは何だかんだ言いながらも、こちらに合わせていた
今ゴネてるのは、勝手に来ておいて差別、差別と文化侵略してくるただのクズ
異教徒共は将来の信徒だから弁当みたいな誤魔化しじゃなく今のうちから社会構築をしっかり躾けないといけないからな
なんでわざわざ
異教徒の国に来ておいてそっちの流儀主張してんの
理解できないわー
まぁまぁ…そんなことより
みんなでシャクティーパットしませんか?
>>154 日本から追い出せばいいだけ。
部落を日本に作る必要なし。
>>173 極論バカが日本を衰退させることはあるやろうな。
で、弁当禁止からどうやって日本が衰退するんや?
あと豚を禁止した理由として食い物が人間とバッティングするからと聞いたな。
羊や牛は勝手に草食ってるからよいけど豚は穀物食うからダメって。
人間が食う分が減ってしまうから。
一度通すとあちこちから、うちのところもあたしのところもって話が必ず出て来るよ
親切にするのもほどほどにしないと後が大変
危険な考え方。
これをやり始めると多様性の貴重な一つである日本の文化が世界から絶滅する。
>>143 望んだから入れてるんだろうよ何言ってんだ。
>>169 日本人にアラーの教えを広めるため
広めれば広めるほど、天国は約束される
金持ちなイスラムならきてもいいけど
貧乏なイスラムは受け入れるべきではないわな
経団連はクソすぎ
>>173 極論馬鹿はイスラムのほうなんだけどなー
自分たちのだけ理想を押し付けて他者の行為は一切認めないという言うゴミ宗教
中東の現実を見ろ
難しい話だな。
逆にイスラム教圏内でビールと餃子、豚骨ラーメンが食いたいとか言ったらかなうの?
イスラム圏「日本でハラールを認めろ!でも俺らのシマで酒を飲んだりする奴は
異教徒であっても鞭打ちな!それがルールだ文句あっか!」
次の段階で弁当持参させられるのは差別だと言い始める
世界が体験してきたことがついに日本でも始まったか
ムスリムが国内に蔓延り出したらもうその国は終わるよ
ヨーロッパ見てみろ
ハラル用の人件費を日本イスラム協会が金を払って雇うんだな
ムスリムの為だけに日本の保育園が存在するわけでない、
ましてや全ての宗教に対応出来るほど、我が国の保育園には余力は無い、
イスラム教徒がカネとヒトを準備して解決しろよ
>>134 んならムスリム側が「日本だと豚肉は普通に食べられているから給食に入っていても仕方ない」って考えてもいいんじゃないの?
なんでムスリムは一切譲らずに日本が悪いってなるの?
>>184 きゃつらにとっては、ムスリム文化以外は全部マチガイやしな。
>>182 今の日本人はゴネれば無限に引き下がると知られてしまったからな。
殴り返すしかないんだな、殴りかかってくる外国人には。
クリスマスには給食豪華にするくせにムスリムだけ差別すんなよ
>>152 >FAX印鑑やめたり
あまりにも関係ないので笑うしかない。
ISO9001とかISO14001とか取得したことないのか?w
移民推進ですからそのうち日本もEUのようにイスラム化するでしょう
>>189 でもそれを言ったらニワトリは…鶏肉を名指しして禁止してる宗教って無いよね
>>15 日本人は当然日本国に住むのは当たり前
あなたは朝鮮半島人ですか?
こんな書き込みをするのは朝鮮人しかいないから
あなたが出来たら本国にお帰りなられたら気持ち的にも良いのでは
ただし同じ朝鮮族に帰って来るなと言われない様に親族にご相談有れ
衛生管理から産まれたハラールが不要になった現代ではただの変なこだわり
該当する地域の指導者が「気にしなくていい」って言えばそれで終わる
>>207 日本はムスリムちゃうから、正しいわけないってのがイスラム流
>>175 日本人にも神様はいるよ。
異教の神様を信じる人に寛容なだけ。
アレルギーのある子供はお弁当持ってきてたりするから、弁当持参で来れば?
>>175 日本人は神々の子孫だからけっこうです。
お前が神々の子孫の日本人を神としてあがめろ。
わがままだろ
異文化を受け入れられないなら自分の国から出ちゃいけない
日本はカネのためならなりふりかまわず他者を甘やかすゴミ文化だからこんなわがまま許すんだよ
移民を甘やかすとかどんだけ拝金なんだよ
そのくせ自国民にはでけえ態度しやがって
恥を知れ日本人ども
ストックできる冷凍ハラル弁当を作ったら採算とれるかな?
フランスに行ってレストランで味噌汁出せって言えるか?
嫌なら来るなよ
単に費用対効果の問題
ハラールの対象が増えたら調理業者が出て来る
それまでは弁当だね
何か問題あるのか?
>>14 全くもって同意
日本文化は朝日にとっては異文化そのものなんだし
>>193 つまり無慈愛な神なんだなw
そこまでしなくても日本は仏になれるのになw
豪に入れば郷に従えと先人達も言ってるし昔から色々あったんだろな
ゲリゾーを呪え。
ムスリムを受け入れると言うのはこういうこと
>>200 ガチイスラムの国では、そんなもん調理して食ってたら殺されるかもな。
ムスリム対応のため、全員の食費が200円アップしますがよろしいですかとアンケートとってみればいい。
別の食事を作るための手間は、その小学校の全部の負担が増えるから。
>>179 私立小は受験が本当に厳しいけど、入ったら楽だからおすすめ
>>154 楽園作ってやるだけになっちゃう
どんどん増えて庇を貸して母屋を取られることになる
>>175 神様は神様なんだよ
人間個々の認知能力に限りがあるから、別の存在に思えるんだろうけど、全神一体なんだよ
>>193 「死んだら星になるんだ」日本人の死生観なんてそんなモノなんだぜw
日本にいるヒンズー教徒はどうしてんの?
牛食べちゃ駄目なんだろ?
>>218 日本人の神様と、創造主たる神は違う
すべては神の仕業
人間にできることなど何もない
純粋なハラールだと
豚肉を調理するまな板とかも一緒にしちゃだめ
豚肉は日本では安上がりだから
大勢に食わすなら 経済的なんだよ
弁当もたせろ
食うな、もしくは帰れ
自分が現在お世話になっている国の習慣に合わせろ
弁当を持って来い
何でも社会のせいにするな
アレルギーでもないのに子供に偏食を強制する宗教は規制しろよ
ある種の虐待だ
安部とネトウヨが
移民やら外国人労働者を大歓迎してるんだから
給食くらい気を使うのが当たり前だよね
>>232 それはガチじゃなくコーランの内容を把握していない狂った原理主義者
所詮末端労働力なんだから
うざいのは入れなくていい
イスラム国は偶像崇拝を禁止し、遺跡を壊しまくったんだろ?
神社仏閣を壊せ、とかいいだしたら、そうするの?
難しい話だろう。
>>231 昔、エホバの輸血拒否事件ってのもあったし、その線で子どもに豚肉食わさんことが親権停止に繋がるようにしたったらええのに。
>>211 頭わるいな
文系土人というのは
一回きめたら非効率なことでも文化だとか屁理屈捏ねて変えないんだ
同じ文系土人として儒教がある
わかったわかった
じゃあイスラム圏の国で牛肉豚肉がレストランででるようにしてくれ
もちろん給食も
そしたら考えるわ 当然だろ
レバノンから来た可愛い女の子があるとき真顔で
「ねぇ豚肉っておいしい?」
俺の嫁
「おいしいよ〜〜〜」
数ヵ月後、どうも食っているらしいww
ハムがお気に入りみたいだが知らない振りしてあげている。
>>214 ジャイナ教みたいに肉食自体を禁止ってのはあるけど
確かに鶏肉や卵を名指しで、のは聞いたことない
>>238 ヒンズー教徒の多くはベジタリアン
ハラールみたいな特殊な調理方法もいらない
国が受け入れんのは勝手だが国民に配慮を強制するのはやめてほしいわ
勝手に来といてイスラムに合わせろとかもう侵略者じゃん
>>194 あるよ
以前、オバマ嫁が改革したアメリカの給食が酷すぎるってニュースになってたじゃん
世界の給食いただきます!!外国の給食がどんな感じか知りたい人集合
https://macaro-ni.jp/3567 >>3 中央アジの連中は平気でベーコンとか食うし、トルコもだな
>>245 本当にこれ
この件に限らず外国人の図々しさは日本人の想像を越えてくるからダメ
全知全能の神の前には、日本の政治家もひれ伏す
所詮、法律など人間が作ったもの
しかし、コーランは神の声
>>195 人数が増えればそうも言ってはいられないと思うがな。
現場の負担が増えるのなんてムスリムは一片も考えないからな
そうやって世界中から憎悪をかき集めてきた
>>134 その地のルールを尊重しなければいけないのです
例えば自国の車が右側通行であっても
左側通行の国に来たらそれに従わなければダメでしょ
これはしょうがないだろ受け入れてるんだからキリスト教徒のプロパガンダ止めろや
この元記事の登場人物オーストラリア人とコージボワール人の夫婦はなんで日本に住み着いてるの?
まあ弁当持参が結論なんだろうけど、
給食一緒に食べたいのは献立次第だな。
>>248 あ、そうなん?
じゃあ、イスラムの国(パキスタンとかサウジ)で豚肉調理しても食っても殺されへんの?
弁当持ってくればいいだけの話
給食費払わなくていいしWIN WINだろ?
>>241 神様は神様だから
人間個々の認知能力に限りがあるから、別の存在に思えるんだろうけど、全神一体なんだよ
刺身と寿司とステーキと豚シャブサラダが毎週必要だから配慮してくれ
宗教上の理由なんだ
あ?出来ない?差別すんのか?
わがままというか、「不公平」だよな。
ヒンズー教徒には別に牛肉出してんだろ?
仏教徒の子弟には精進料理しか出してないわけでもあるまい。
ユダヤ教徒に配慮してる様子もない。
なんでムスリムだけ?
>>200 「お、ビール飲んどるやん! うちのシマでビール飲んだから鞭打ちな! 発狂せずに耐えられるかな? ところで、お前んところハラール給食導入した? 差別や文化の押し付けはやめろよな〜」
郷に入れば郷に従えって日本の常識は通用しないのが移民推進グローバル化。
それを国民が選んだんだから日本が何とかするのが義務だよね
っていうか 給食は標準メニューのみ対応、
それ以外のご希望がある方は各家庭でご用意ください、で統一すりゃいいんじゃね?
私立で食育の一環としてクラスで同じものを食べるとかそういう位置づけの食事でない限り。
やがて原理主義者に代わるから無視しろ
仕方なく食うには問題ないので内容物は極秘にすればいい
何が宗教食だwゴミ袋野郎が
有るのは信仰の自由で権利などではないぞ?
他国に進出される側が他国に合わせなければならないとすれば、
それは植民地化と変わらない。歴史上の悲劇を繰り返してはいけない。
>>252 ラグビーでもやってたな
いい大会だったのに水を差していた・・・
>>265 だからまず信者がコーランの内容を把握しようって話だな
内容を曲解されて身に着けている部分があるから
ルールは人間が作る
しかし、世界の万物は神が創った
この違いがわからない人は神を知らない
イスラムに子は給食のメニュー見て食べられないものがあるときは弁当持ってきてるよ
これがふつうなんじゃないの?
つか家族が弁当待たせろよ
アレルギーの子の弁当珍しくないだい時代に
サピエンス全史でも文系はフィクションというのがテーマなわけで
日本は先進的に信仰の自由を制限するべきだわな
日本には信仰の自由はないがそれでもいいなら日本で働くべきだ
>>250 明治維新の頃に仏像やお地蔵さんが壊されまくったけどな
>>241 は?日本人そのものが創造主の神様の子孫なんだよ。
不便な思いしてまで日本に居てもらわなくていいから
て、いうか「帰れ」
「ぼくの家は新興宗教でニンジンとピーマンは食べられません。教育委員会に訴えるぞ」
「おれはトマト禁止の新興宗教w」
教師もオモチャにされてたいへんだなw
>>1 外国の宗教の戒律に付き合う必要はない。
郷に入ったら郷に従えで、弁当でも持たせりゃいいし、第一、豚肉が入って居なけりゃ
それで済む話じゃないだろ?
調味料から調理道具まで専用のものを使わないといけないんだぞ。
調理する側に事も考えろって事なんだが、この手の宗教馬鹿は、他人の迷惑を一切考え
ないんだよな。
たしか、醤油も製造過程で微量のアルコールが入るからダメでしょ。
学校給食で対応しろっていうのは無理がある。
自分で弁当持ってくる事は許可してもいいんじゃない?
>>211 ファックスと印鑑はゴミだろ
なんて頭悪いんだ
文句言うなら安部に言えよ
ムスリムの習慣を知らなかったとは言わせない
>>207 別に日本が悪いとは言ってない。受け入れてる以上、イスラム教に理解があってもいいのではないかと思うだけ。
人数が多いという前提だけどな。
公立学校ならば弁当持参しかないだろう
児童生徒の信教の自由は尊重されるから、厳格なキリスト教徒の子どもが神社仏閣見学主体の修学旅行
に参加せず、その期間は登校して自習するとかはゆるされる
しかし給食をハラール食にするのは予算(公金)の問題があり、政教分離原則に抵触するおそれがある
最高裁は目的効果基準で宣教にならなければよしとしているけど、ハラール給食提供が目的効果基準にてらしてどうかは、
裁判がおこらないと現場では判断できないだろう
ジャップは現存象徴なんぞに万歳三唱を繰り返す北朝鮮奴だからな
排他的で狂ってんのよ
いつまでゴネるつもりだ?
リベラルカルト=チョウセンジン
>>193 心配しなくても基本天国、大団円は約束されてる
親が弁当持参させりゃいいだろ
給食費無料にすりゃ
日本に住むなら外国人が日本に従え
自分等の宗教を恨め
なんでコイツらに日本が合わせなきゃいかんの?弁当作れよ怠け親
>>298 はい、ダウト
日本人は基礎から教育しないとな
俺は美少女以外食べたくないから美少女の女体盛りをよろしく
>>294 明治維新は『隠れキリシタンの変』だったからね
>>259 じゃあベジタリアンと同じの出せばいいんじゃね
親が作ってもたせればいい
なんで保育園に預けるの?なんで弁当自分で作らないの?
保育園は義務じゃないよ
郷に入ったら郷に従え、なんて通用しない
郷が気に食わなきゃ、壊して自分の郷にしてしまえが基本
>>238 ヒンズー教徒もほとんどのイスラム教徒も弁当持参してるか、同じ給食食べてる。
それも許せない原理主義者はインド人学校やイスラム学校がある土地を選んで居住してるよ。
東京にいれば宗教食対応してる学校に通えるんだから、
>>1はワガママ。
そこまで信心深いなら、都内に移住して代々木のイスラム学校通えばいいだけだからね。
イスラム学校は都内全域にスクールバス出してる。
>>303 弁当持参という特別待遇を許してはいけない。
給食をかんしょくするまで帰らせてはいけない。
自己都合なんだから、自分達で何とかしろよ
キチガイ!
>>24 んなわけない。食物アレルギーと同様のケース
>>252 学校給食に弁当の話やろ? ごめん、愛知万博の会場の食事の話よね? なんの関係が?
>>289 自分は神を証明されるまでは信じない
世界の多くの人間がこの思想だ
神も知らない未開の土人に、
神の声を教えてあげる
これで天国にいけるのだ
>>307 おまエラ朝鮮人は安倍支持しないとおかしいよなあ
>>13>>22
給食を食べなければいけないという法令は存在しない
施設の事情によって豚肉抜きの給食を用意できない場合があるのは仕方ないかもしれないが、
弁当禁止と言われたら訴えていい
大阪に移住したらいい。かの土地はハラール対応やりまくってるから。
>>332 アレルギーとは違う。アレルギーは本人も家族も医者もどうにもできない。宗教は棄教すれば済む。
日本で生活しイスラムが変な宗教と自覚できればいいが
特に学校に通う子供らw
こんなもの対応したら最後は
『庇を貸して母屋を取られる』
ことになるぞ。
朝日新聞の言うことの反対をやってれば間違いない。
あれ元々の問題はこのウスノロとかを養うためだからな
>>326 そんなことも知らないの?
天皇家系がキリスト教徒であるのもそういうことよ
こういうのを見ると外人どもの厚かましさが常軌を逸していると再確認出来る
学校で弁当を禁止してるならともかくな
アレルギー持ちなら気の毒に思う部分もあるが、宗教なんて自分たちが好きでやってる事だろ
>>291 豚肉食えないと申告すると牛肉食えるって噂を信じて嘘つく日本人がいるとか。
代わりに出てくるのは大豆w
>>259 ムスリムもベジ多いだろ。知り合いのインド人のムスリムがそうだから
な、こんな事になるだろう。ただココで吠えてるキムチ野郎。どれだけ日本人が寛大で馬鹿か感謝しろよ。キムチも市民権得ただろうが。キムチ鍋もよ。
それぐらい日本人は寛大で馬鹿なんだ。寛大しろ。
園児キムチ好きになるだろうし、豚嫌いになる。
>>324 文句言うなら退園してほしいね。
こんなテロリスト予備軍が保育園通ってて、
日本人家庭が待機児童とか、四日市市フザケンナだわ。
>>345 移民は政権取った与党が必ず推進する羽目になる経団連の意向
>>3 たしか旅行とかやむを得ない場合は大丈夫とかあったはず
アレルギーとかならともかく、これ許したらきりがなくなる
前にバリ島とかで津波が起きたときに宗教指導者が
「今は生き残ることを優先しろ、ハラルとか気にすんな」
って宣言出したよね。それと似たようなことすればいいのでは?
食材によってアレルギーを起こす子どももいたと思うけど、今までどういう対応していたのかな
>>339 法令が存在しないから禁止できない?
学校におもちゃもってきたらあかん法令なんかないけど禁止ぐらい普通にあるやろ。
>>327 >よけて食う
だったら当面は同じ対応で良いんじゃねえの?
そういえばイスラム教の教えでは死語24時間以内に埋葬する必要があるけど、日本では法律で禁止されてるよな。
日本に住んでるイスラム教徒って死んだらどうするんだろう。
部落や朝鮮の言い分は聞くのにイスラムの人の言い分聞かないのは差別だよな
子供の食は大切だし子供時代に大事にされてたと思えば恨みも抱かんでしょ
面倒見てやれよ国が自治体が
無職のゴミより役に立つだろ将来
>>269 だからって食べるな!帰れ!は受け入れてる以上やってはいけない。
イスラム嫌いで敵に回したいなら別だけど。
自宅で作ったハラール食をジップロックに詰めて
配膳の器に盛るだけ。簡単な話。
親は安心みんなで食べる文化は維持できる。
給食費はおまけしてやれ。
豚肉禁止はイスラムがユダヤ教のコピーだからよ、まねしただけ。
今ユダヤ教は聖職者以外は食べてるんじゃないかな。
≫365アレルギーは病気
死にかかわる!
宗教は偏り思考肉食って死なない
もうこの対応して貰えるのが当たり前ってのが滲み出た発言からして共存は無理だよ
給食に限らず
安倍のせいで学校の現場は大混乱らしいね
移民大量受け入れはこれからだから
もっと混乱する
献立表の中で豚肉が含まれているメニューにマーカー引くのが限界じゃないかしら
他の国ではどんな対応してんのよ
これって児童虐待じゃないの?
親が子供に強制しているわけだから。
>>366 今宗教やってるやつ土人バッカだぞw
カトリックのトップがアルゼンチンなったように
>>341 大阪はハラール対応はしていないし
弁当持参という特別待遇も禁止している。
そして、給食を完食するまで帰らせない教育をしているが何か?
コンビニでハラール弁当つくってもらってそれ食べればいい
日本は政教分離原則を採っているので、特定の宗教にだけ便宜を図る事はできません。
以上。
皇室関連は日本国憲法に天皇陛下に関する規定が書かれているから、皇室に関する国事行為や支出といった事が(国会の承認のもとに)特別に許されるわけで、
一般の宗教施設やに対して日本政府や行政機関が便宜を図る事は許されないのと同じ。
これを認めてしまうと、例えば神社の社殿が壊れたから再建に税金を投入しますってのも認めないといけなくなる。
そもそも「信教の自由」を認めている以上、全員が同じ思想というのはあり得ず、それを盾に公的な支援を得る権利を主張すると収拾が付かなくなる。
仏教もキリスト教もイスラム教も天理教も金光教も創価学会も、憲法に特別に明記されてはいないので、国家による弾圧もない代わりに、特別な保護が無い事も受け入れないといけない。
日本でも盆は生臭物禁止とかだったけど、
今はそうでもないからな。墓参り行った後、普通に肉食べるし。
>1
宗教、ビーガン、障害、アレルギー
最近学校に要求される事柄が増えたよな
しかも専門家が必要なレベルで要求してくる
特例に全部対応してたら
日本の学校が疲弊する
>>365 調理方法まで指定されているからよけて終わりじゃないのがめんどくさいところ
いちいち宗教食だのなんだの個々の希望に対応してたら
経費がいくらあっても足りない
もしどうしてもというなら弁当持ってくるしかない
>>373 食べていいですよって言うてるのに突き返してきよるのはムスリムやで。
「学校は学問するところだから」ってなら無視でもいいけど
「食育」って少しでも語っちゃってるなら対応しないと
>>289 神が万能なら、お前のようにちっぽけで喧嘩腰の頭の悪い信者は作らない
つまり神はいない、もしくはお前の神は邪悪で卑小である
>>1 ゴミクズ売国奴の安倍ちょんが目先の利益ばかりで何も考えないで移民政策ゴリ押し可決したせいだからなあ…
そんなん言われても知らんわw
コスパ低下で給食費が値上がりして貧乏世帯が割を食うぞ
>>348 イスラム教もユダヤ教もキリスト教も同じ神様
そして全神一体
>>395 ああ、日本は豚肉普通にたべまっせー。ってことやな。
くっそ迷惑なのだけはわかっとけと
そもそも他所の国に来て自分の宗教を優先したいなら
その分の特別対応に対する対価払わなきゃ駄目だろ
なんで優遇してもらえると思ってんのかね
>>365 アレルギーより簡単だろ
見た目的な問題で解決できればの話しな
豚肉食べたい子だっているからあげればいい
イスラムの戒律じゃ
やむを得ない事情があれば、ハラルも礼拝も巡礼も免除される
本来のイスラム教はかなり寛容な宗教で
そうじゃなきゃここまで拡がっていない
…ので、この件は普通にこの家族のわがまま
>>393 弁当持参という特別待遇は禁止な。
きりがない。日本から出ていけばいいだけ。
神がいない、なんていってる土人は地球上から排除しなければいけない
>>23 クリスマスやハロウィンはイベントとして楽しいから受け入れられた
豚肉禁止や断食がイベントとして楽しめる?
>>322 陰謀論とかだとフリーメーソンとはよく言われてるな
なんか半分本当のきもするが
>>355 キムチを食ってるのはまだいいがあの何でもぐちゃぐちゃ混ぜて食うのは勘弁してほしい。おれ韓国にゆくと飯が食えなくなる。ちょっとムスリムの気持ちも分かる。
日本は老害やニート、無能役人だけでも大変なのに
聖戦要員まで養っていく余裕あるんですか?
大した志ですね。
このくらいの軋轢は
朝飯前だな
どんどん混乱するぞ
それもこれも安倍移民政策のせい
バックにパヨクが付いているんだろう
発展途上国にはまだまだ食に有り付けない子どたちが大勢いる事を知れ
「ハラール給食出して、売って。その金は払うよ」ではなく、「なんも出さねけどお前らが合わせろ」なら侵略行為だよ
ハラールって単に豚肉使わないってだけでは不十分なんだよな
牛肉でも特定の作法で捌かないとハラールとはならない
こういう食事系の宗教って自分が食べてなければ廻りが食べてるの気にしないのかな?精神状況が理解できん
日本では豚肉食っても許される、ってコーランに追記しとけw
ムスリムって全然謙虚じゃないから
それだけは知って欲しいな
日本人は謙虚さを美徳として絶対譲歩しちゃうから付け込まれるのが心配
日本国内では日本の常識・習慣を基準として社会が成り立っています
従えないのなら日本に居られません!出て行ってください!
同じ価値観・宗教観を持った集団の中で暮らす事がムスリムの人たちのためにも良いのですよ
過度にルール(宗教)の違う人たちが一緒に暮らせるのか?
そのルールを守ることが生死に関わる場合。
韓国と日本とではルールが違うよね。
韓国は反日が当たり前の国だし、親日だと見なされると社会的抹殺が待っている。
あまりにルールの異なる場合は、適度な距離が必要だろう。
それこそが多様性の本質だろうな。他人に価値観を押し付けない距離感が。
何でイスラム教圏の国じゃなくてグルメな国に
来ちゃったの
>>411 そもそもクリスマスもハロウィンも、オリジナルは今の日本みたいなのとちゃうやろうしな。
>>319 アレルギーは過剰反応なので、じょじよに食べさせて慣れさせればいいだけ。
日本に来たなら仏教に乗り替えろよ
豚しゃぶの季節が来るというのに
>>368 イスラム教徒専用の霊園がすでにある
土葬OKの自治体の、人里はなれた場所にあり、
地元の日本人との軋轢を避けている
財界の要望でイスラム教徒を大量輸入することだけはしても、
その結果発生する各種の面倒は、すべて下々に押し付けて、
事前対策など一切しないのが日本の優秀な官僚様です♪
>>394 豚肉禁止なのにわざと豚肉出して食べてもいいですよ!って意地悪すぎるだろ。
>>1 俺の同級生(今28)にもイスラムの人が居たが、
給食のその人専用のお盆に1人前の豚肉抜きスープとか色々用意されてたけどな
ちなみに私立じゃなくて市立の小学校
隣に給食センター(学校の敷地内)があったから出来たことかもしれないけど
祖国捨てるなら宗教も捨てて新天地に順応しなよ
言葉も習慣も違う国に住むってことはそういうことだろ
>>3 「かーっ、日本だから仕方ねーわーw 仕方ねーからトンコツラーメン食べるわーうまーw」
消費税で潤っている分で、ハラール給食を負担すればいい。
>>23 わざわざ日本人を縛るイベントに楽しいことはあるの?
>>421 真偽はわからんが、ムスリムの中には「給食なんて求めてない。日本の左派が私たちを利用して騒いでる」と言っていた人もいたな。
もちろん乗っかって騒いでるムスリムもいるんだろうけど。
生徒数減って来てるからビュッフェ形式にしてもいいんじゃなかろうか
食育は家庭に任せ、学校は腹を減らした子供がいなくなることを目標にすればいい
衛生面とかで課題はあるだろうけど取り組めないわけではないだろう
大体こんなんだからイスラム移民はヨーロッパやアメリカでも嫌がられる
菜食主義を他人に押し付ける
宗教の理由は個人的な理由
食物アレルギーは病気
まったく一緒にすんな
>>426 ここでハラールOK 弁当OK 言うてるやつらに、それをわからせたい。
もう小学校にも学食作ったら?メニューが気に入らない奴は弁当なりもってくればいいし
これ前も話題になってたけど、イスラム教徒の人達は何で周りに配慮してくれないの?
事前に確認して、豚肉の日だけ自分ちの弁当にしてもらうとか出来るやろ
外国人が多い職場にいる。
豚肉が食えねえもイラつくけど、最近じゃ肉が食えないってやつも多くてイラつく。
ヴィーガンってやつだな。
>>423 Q.何のためにやるの?
ムハンマド「食中毒にならないためだ」
バカ信者「神様が決めたことだ!」
面倒みてやれよ
イスラムとは敵対関係ないんだし
対欧米外交でもイスラムは使える
>>420 ほんとそれ。まだ暴れてないだけありがたい
>>425 旅先や戦争、飢饉などで他に食うモンが無いときは食っても良いって書かれてる
>>245 三歩進んで二歩下がらないのか (´・ω・`)
出入国管理法の改正も去年可決されたし社会問題化するのも時間の問題だろね
こういうゴネに一々応じてたら実質移民の為の国になる
>>1 本当の
ハラールは調理道具も別にしないとNG
だから日本じゃ無理だよ
一度豚肉切った包丁も使えない
↓
名古屋のはエセハラール
こんなもんに一々対応できるかよ
アレルギーの子も自分で弁当持参してたわ
>>419 弁当持参という特別待遇を要求するのはわがまま。
弁当禁止。
ラマダンの日は皆が給食食べてるのをじっと見てるだけなのかな
>>395 海外の食文化を「知る」という意味では食育になるかもしれないけど
栄養学や片寄らない食習慣を身につけるという意味では逆にマイナスだよな
アカはこれだから
┐(´д`)┌ヤレヤレ
さっさとスパイ防止法を制定すべし
そういえば、昨日の晩はミツカンの豚味噌ちゃんこ鍋のつゆを使った鍋だったw
美味しく頂いたわw
>>458 しかしあいつら旅先やから言うても豚肉食わんやろ?
先生が可哀想過ぎるわ
給食センターも取り合っちゃダメ
特殊な人に対しては、対応できないので弁当持参してくださいでいいじゃん
>>414 『荊冠旗』を検索してみると良いよ
こいつらが隠れキリシタン
>>1 〇〇はわがまま?
こういう記事の表現は卑怯だと思う
異文化の人間がイスラムの国に行ったら、食事は配慮してもらえるの?ヒンドゥー教とか。してないなら諦めて弁当を。
>>265 コーランも結局は人の書いたモノなんだよね。
それも理論立てて書いていないファンタジー。
厨二病ファンタジーに生きるのは勝手だが巻き込まないで欲しい。
貰えないなら「しょうがないよね」だし
貰えたら「良かったね」
ムスリムが頑ななのは
他の移民国家を見れば分かるじゃん
日本人馬鹿なの?
安倍はこれからもどんどん移民を日本に送り込むんだよ?
>>428 おまえ失礼だぞイスラムに。ユダヤ・イスラムに入って霊的に生まれ変われ。
>>453 くえねーのは本人のかってだからどうでもいいが、子供に宗教を理由に偏食をおしつけるのはよくない
豚肉食って酒飲んでる日本人の方が
多くのイスラム国家と比べて幸せに暮らしている事に
この人たちは何の疑問も持たないのかな。
イスラム教の学校に通うか、弁当持参可の学校に通う
コーランにも時と場合によって柔軟に対応するよう教えがある
食ったら死ぬ訳じゃねぇんだし豚肉出る日だけ弁当持っていけそれが面倒くせぇなら黙って食えボンバーマン教
>>414 本来のユダヤ教は多神教なんだけどな
一神教作ってカルト化した派閥が他の部族追い出してそれから一神教って事になった
聖書でも神が自分の事を「我々」と複数形で表現してるのはその名残り
>>463 更に調理人もイスラム教徒でないといけない。
イスラム圏じゃない国に来てるんだから自分で用意するのが当然
柔軟はムスリムも多くない?
普通にとんこつ系ラーメン食べてる人数人知ってるよ
長いことイスラム教のトップだったオスマントルコ歴代皇帝のほとんどが大酒飲みだったらしいからな戒律なんてそんなもんw
>>458 では何故その免責事項を大々的に使わないのか?w
一応、日本は宗教の自由を認めているからなあ。
いづれにしても難しい問題だと思うよ。
>>385 大阪はインバウンドの影響でハラール対応が飲食店等で進んでるから給食で対応してもらえなくても生活では困らんのだよ。いまの維新の首長なら配慮してもらえる可能性は高いしね。
大阪では保守派は共産やその他野党と野合してまったく信用されなくなったから反対も起きない
グローバル化グローバル化っていうけど
こういう面倒くさいのがまさにグローバル化だろ
>>373 受け入れているけど別に来てくれと頼んでいるわけじゃないぞ
門が開いているだけで通行するのは自由だ
だから待遇まで約束しているわけじゃない
会わなければ出て行けばいいよ
その選択をする自由も向こうにある
わがままだろ
人間は哺乳類?みたいなこと言い出すアホ記者
>>434 その経口免疫療法みたいなのって否定されてなかったっけ?
>>454 生活の上の知恵って奴だったのかな
千年後とかには歯磨きとかうがいが戒律になってたりするんだろか
>>15 今のままだとはやくて30年後にはそんな世の中になっていそうで怖いよ。
日本は公園の池と一緒で、外来種を入れると本来住んでいるべき鯉やフナは
全滅してしまうと思うよ。
疑問なんだけど、特別食をお願いするということは、その分の割り増し代金
はもちろん払うんだよね?払うのなら近隣保育園分をまとめて調理して、その特別食
その旨かかる材料費、人権費、光熱費などを計算して、割増料金を払うか弁当にするか
入園するときに本人に決めてもらうって駄目なの?
同じ料金で特別食にしろというのは違うと思う。ホテルだって豚を牛にしたらその分高くなるべ
だめなの_?
神社を一つ一つモスクになおしていけば日本人もいつかは改心して自ら皇室を解体して一族を斬首するようになる
>>498 大阪のハラルレストランとかめちゃくちゃ美味しいよ
日本人が食べてもかなり美味
郷に入って郷に従わない典型が植民地政策。
他の国で勤務・生活するならその国のルールに従う。
グーローバル化の大原則。
イスラムの教えは復讐だからなw
人を殺すことをよしと勝手にイスラム主導者がねじ曲げて教えた結果テロリストへ
保育園でピアス認めろ!ハラール作れ!って、あんたら好きで日本に住んでんなら日本のルールに合わせるべき
親なら臨機応変に対応すべき
できないなら帰りなさい。
>>494 当人のこだわり
イスラム教を知っていればこうやって返せるのに「宗教上の理由」ってだけで鵜呑みにする人も悪い
>>510 皇室がクリスチャンからムスリムになればええんやで
>>3 信者の中にも、急進派と穏健派で色々いるんだよな。
で、何でか知らんが毎日新聞・朝日新聞辺りが
「急進派を基準」にしたがるんだよw
>>434 そのさじ加減は誰がするの?
下手すると命に関わる問題なのに
重篤なアレルギーは別としてビーガンやらハラールやら
命に関わらない制限が多過ぎるならもう海外の子供みたいに
パンとりんご丸ごとひとつの弁当持参させた方がお互い良いんじゃないの。
親は何食べてるか気をもまなくて良いし。
>>473 移民推奨し過ぎて日本人が犠牲になるのゴメンだと思う日本人だよ。
イスラムは友人であり朝鮮は敵
友人をもてなすのは当然だろう
>>351 代々木上原のモスクとイスラム学校は日本との共存に努力してる。
そこに通う厳格なイスラム教徒もね。
だからイスラム教徒と日本人の対立を煽る朝日新聞も、
>>1みたいな火病かぶれのイスラム原理主義者も、
日本在住のイスラム教徒にとって大迷惑な存在だよ。
そんなに宗教が大事ならイスラム学校通えばいいのに、
イスラム学校に馴染めない反社会的なテロリスト予備軍が朝日新聞の記者と在日工作員と騒いでいるだけ。
公安は飯塚幸三を擁護する前に、この四日市市のテロリスト予備軍を収監しろよ。たまには仕事しろ。
>>505 >>434 やるにしても医師の徹底した管理のもと、ミリグラム単位で分量を調節して
長期間にわたる治療が必要だったかと
自民党の移民政策でこれからどんどんこういう問題出てくるぞ
経団連の言いなりだからこの流れが止まることもないだろう
>>474 弁当持参という特別待遇は禁止な。
日本から出ていけばいいだけ。
>>505 免疫の過剰反応は、経口じゃなくて皮膚の傷口から摂取されことが引き金になってるってNHK特集でやってた
この話題は★10まで行っているんだなw
このまま★20まで突っ走れ!
質問です
ハラル食が食べられなくて困るのは子供たちです
子供たちに罪はありますか?
答えて
普通に考えて弁当持参しかないだろ
他の子供に、食べる食材が偏らないようにするのも食育
豚肉食えないから他の子供も禁止とかしたら、その他の子供が
社会に出たら困るぞ
偏食を治すきっかけでもあるからな
>>494 日本の食べ物屋で「ハラール食わせろ!」言うたら、何とかしてくれるしな。
>>495 そんなの序の口でしょ。アフリカ、中東、南米の日常
>>519 皇室の血統そのものが天照大神からのモノ(神話上)なんだから無理だろw
もうさ、給食無くすしか無いだろ。。
こんな1人1人の要望に沿った食事作ってたら、
金がかかってしょうがない。
元々大勢のを大量に一度に作れるから安く作れるのに個人対応を始めたら給食のメリットが無くなる。
全て弁当にすれば良いよ
イスラム教は信者が多いだけで宗教にカウントされているカルト。
オウムと何ら変わらない。
>>458 クルアーンにはそう書かれているけど、イスラム教は全体の統一見解がなく、
指導者によって解釈がいろいろなのがやっかい
厳格な指導者は旅先も戦争も関係ないと指導し、
それに従う親の子どもは厳格なハラール食でないとだめ
形を変えた侵略だな
ほんと宗教って戦争しか生み出せないよな
>>494 宗教だから可能な限り教義守るだろ
そのために他所のシステム変えろってのは、ワガママでしかないが
>>534 宗教をおしつけた親の責任だろう。親が責任とって対処すべき
>>538 うん。序の口見て学ぶべきぐらいの気分で書いた
弁当持参しかないでしょ
アレルギーだって程度によっては除去食ないのに
>>89 さすが部屋にこもってカップ麺ばっか食ってる奴は言うことが違う
うぜーんだけどね
何でお前らみたいな端役ですらないゴミが最大の恩恵を受けるのか
自分の国でやれ
>>506 元はユダヤ教で豚モエビもみんなそうだ
だから旧約聖書にはベランダに手すりを付けないと危険だという教えもある
宗教に固執する奴等って本当にウザいな。
豚が嫌なら弁当作れや
>>304 お前も馬鹿なの?どうでもいいわ
土人のルールを真に受けちゃって
>>526 じゃあ かつ丼とカツカレーを食べて日本との共存とやってくれないと
>>534 親が虐待しとんやで。親権停止できるようにするべきやね。
>>500 日本人が望んだから受け入れてる。嫌なら最初から受け入れ無ければ良い
ハラル対応してもいいけど、別途料金100万ぐらい払えよ
>>466 すでにあちこちにある
ショッピングモールにまであると知って驚いた
火が通って安全なら食べていいという戒律なのよと、
ファトワをだせばいいのに。国内ムフティ支援とか
子供のクラスにどっかの宗教の子がいるが普通に同じ給食食べてるわ
断食の時期になると休んでる
移民は人だけが入って来るワケではない
彼らに潜在している 邪教・生活習慣・民族対立・宗教対立 も一緒に入ってくる
これらが日本人との軋轢を生じさせる
移民は日本を破壊する、徹底して排除すべき!
日本人は「カネ」を信仰してるだけ
日本人がカネがないやつをバカにするのと、ムスリムが神を知らないやつを馬鹿にするのは同じこと
格差を感じさせない為に給食にしてるんだから理解しろよ
この辺は申し訳ないが日本に合わせて貰うしかない
そうでなきゃ弁当というシステムもあるので
疎外感は覚悟でそっちで何とかして欲しい
こどもにとっては食わずぎらいを押し付けられてるだけ
せめて、宗教の理由から給食が食べられない。
うちの子供には別に弁当を持たせたいのですが、
それは駄目ですか?。なら分かるんだけどなぁ。。
個人的な宗教上の理由を他人をあまり押し付けない方が良いだろ。。
>>1 この記事に踊らされるな。
当該のムスリムの親は文句なんて言ってない。
第三者のオーストラリア人のポリコネ女が勝手に可哀想と騒いで
朝日新聞に取材してとネタを持ち込み、それに乗っかった朝日がまた火を付けてるだけだ。
イスラム教徒にしてみれば、勝手に偏見や差別を増長されて大迷惑だろうよ。
近い将来日本国内で戦争が起こるかもな
香港の小競り合いなんてかわいいもんだ
ヴィーガンに比べたらよっぽどマシだからムスリム人数多い所は対応してやればいいじゃん。
在日特権が無くならない事の方がよっぽど不快だわ。
ハディースには、ハラルの食べ物がない時は食べて良いとあった記憶が。
>>570 まじでそれ。
今のうちに、日本人自身がハラールにおもねって商売している会社を良く憶えておくべき。
>>534 罪がなくてもシステムを変えろとはならない
その子供が自分でムスリムになったのならその子が選んだ道だ
親が押し付けたのなら親の責任だ
友人のインド人は極力食べないけど知らずに食べたのは仕方ないなと判断してる
>>534 赤信号が守れなくて困るのは子供たちです
子供たちに罪はありますか?
不思議な事にネトウヨは移民政策に反対してないんだよなぁ
文句は言うくせに
>>528 あぁ、医者・専門家の管理下で試す試みは続いてたのね
素人が安易に真似して、悲しい結果になる事だけは避けてほしいね
日本では教科書を丸暗記した子供が一番偉いが、
ムスリムではコーランを丸暗記した子供が一番偉い
>>355 業務スーパーのキムチは、めちゃくちゃ安い。味は、それなりかな。
次はヴィーガンかな?
給食やめて、学食にしろと言い出しそうだw
園児からキムチ食わしたように、豚食わさないようにするんだろうな。日本人の食ほそこから変わる。
>>1 ハラール給食出す費用(係る人件費から素材、調理器具の手入れのなど)を全て、要望するイスラムの人が負担してくれるなら良いんじゃない?
日本社会の過剰なサービス対応が、生産性、労働効率性を悪化させてるわけだし。
サービス求めるなら、その分の費用払ってね?という感じだな。
でも今後クリスマス会とか企画するんだろーが、それどうすんだろ?イスラムは参加出来ないから、廃止して下さいなんて言うのか?
お釈迦様の誕生日「花まつり」やムハンマドの誕生日も祝えとか言い出すのか?
移民が増えるなか、興味は尽きない話題だね。
イスラム圏に日本人が住んだら奴らは日本文化なんか認めないぞ?
あいつらのやり方に従わなければ追い出される
ましてや住めやしない
なぜここまで異文化に媚びる?
日本人は増えない
増えないのはなぜかわからないわかろうともしないまま切り捨てる
切り捨てるのは政府であり企業どもだ
切り捨てられるのは日本人社会だ
そんなことを認めていいのか?
日本人がイスラム国家に行ったら、酒や豚肉を食わせてくれるのか?
>>591 それも数が少ない間だけ
多くなれば暴れだす
>>1 わがままだよ、ここは日本、豚肉も美味しく食べる。
嫌なら日本に来るなよ。
多文化強制やめろ。
>>534 そもそも子供はハラル食以外を食べも困りません。
むしろ、宗教を子供に押し付けるのは子供の自由を侵害し、
ハラル食しか食べさせないのは児童虐待に当たります。
なぜ食べたらダメなのか
味がわからずに死んでいくのか
一度くらい食わせても罰はあたらないという考えが日本人だな
大した準備もなく移民政策押し進めてるわけだしそりゃこうなるわな
数が増えて声がでかくなれば日本人の国じゃなくなるかもね
弁当許可してもらって自分たちで好きなの作って持っていけばいいのに
生まれながらにしてムスリムかあ・・・。
将来改宗とかできるのかな?
>>440 金持ちイスラムはそもそも給食なんて食わないだろうし
日本に来てないw
またこういう問題はイスラムの側で教義を柔軟に変えて対応するべきだろ
本来ムハンマドはそう考えてたはずだ
正直、ムスリム移民を受け入れても日本にメリットないと思う
教科書は人間が作ったもの
コーランは神が作ったもの
どちらを信じるべきかは明白
>>534 子どもを困らせているのは直接的には親
間接的にはおまえみたいな救いようの無いバカ
まだこれくらいです出るがイスラム増えたら暴れだすぞ
これについて率直な感想を聞きたい
ふざけてるとガキを狙うぞ? 俺はアメリカ人みたいなタブーはないからな
アジア的な湿気った人の悪意ってもんを体験させてやろうか?w
>>594 教科書を勉強すれば将来生きていく糧になるだろ。コーランだけを学んだら宗教家にはなれるが、日本で生きていくのは難しい
ヴィーガンって見て思い出したけど、広告を剥がされてYouTube本社を銃撃したヴィーガンの女性いたよね…
>>578 そういった感覚を奴らは持ち合わせてないんだな
理解できないのかゴネるのが通常なんだろうな
>>487 なるほど。やはり多神教だよな?もともとシュメールが多神教だしな。
免責があるなら、喜んで免責自己に縋ればいいじゃん、何でしないの?
日本政府が馬鹿な所は
外国人が日本に同化すると思ってる所
多くの日本人もそう考えてるから怖い
イスラム教がめんどうなのは上に書いたけど全体(各宗派でも)の統一解釈や見解がないという点
それぞれの地域なりの指導者が自分で解釈してファトワーを出せば、信徒はそれに従う
だからゆるい穏健派からテロリストまがいの過激派まである
アブラハムの宗教では後発だからムハンマドが先行宗教の問題点をみて洗練させたんだろうけど、
弊害もそうとうある
アレルギーだとかへの対応も面倒だし、宗教的なやつへの対応は論外。
せめて弁当持参のオプションを作るくらいか?
>>609 できなかったはず 私は認められてない って聞いてる
イスラムに生まれたら一生イスラム
逆に、ハラールの国で(給食あるのかは知らんけど)
非ハラールの生徒がいて、非ハラールの給食を望んだら
その一人のために対応してもらあるのだろうか?
>>507 30年後どころか、今現在、新宿と池袋の公立小中学校は日本人児童が30%もいないよ。
大久保、新大久保の地主は土地を叩き売りして逃げ出してる。
だから池袋が地盤の小池百合子への有権者支持が篤いんだけど、ZBに毒された自民党が
知事の足を引っ張るんだから、日本終わったと思ってる。
シナチョンが大多数を占める中で、寛容なイスラム教やヒンズー教徒は日本人児童にとって大事な友達なのよ。
朝日新聞はそんなイスラム教徒と日本人の対立を煽ってる。第二の赤報隊マダーーー?
流石に給食をハラ−ル食にしてしまうのは、私立だったらイスラム系学校でやる分には構わないけど
公立では特定の宗教を優遇してしまうことになるのでNGだろ
ハラル食出してくれないからしゃーないわー(豚肉うめー!!絶対ハラル食対応すんなよ!!
>>602 中華やキリスト教徒がやってる店なら余裕でオッケー
トルコでは、ムスリムも酒飲んでる
>>522 決めるのは自治体。よそ者が大阪に口出しするな。
>>511 みりんの代替調味料が確立されたからな。
基本的にイスラム以外も食ってうまくしないと
商売にならんし。ハラールうどんとかあるのが大阪らしい
>>534 あるよ 俺にとって邪魔
無いと言ってくれると期待してたの?
>>570 金あるなら特別待遇でいいだろ
それを許さないのはイスラム土人と同じだ
給食って、もともと戦後の子供の栄養状況が悪かったのを見かねて始まった制度
わざわざ栄養状況を悪くする方向に持っていくのはおかしいだろ
子供に菜食主義を押し付けるのは、栄養状況が悪かった戦後の時代に
逆戻りになる
日本の伝統や文化、食生活が合わないのならば自国へ帰れば良いだけの話。
神様はいません。宇宙人ならいます
人類をコントロールする為に宇宙人が宗教をつくりました。
良い宇宙人が人類をコントロールするなら良いのですが
残念ながら一神教を作った宇宙人は悪い宇宙人なのです。
その証拠に一神教同士で戦争ばかりしてるでしょ?
宗教に支配されてはなりません。少なくとも悪い宇宙人
が作った宗教に洗脳されてはなりません。
>>570 そこは違うと思う
宗教を大切に思ってる人が居てその宗教では豚肉は駄目
だけど給食じゃ対応できないからハラール認定ちゃんとされるような給食が欲しい
だけどさっきも書いたとおりハラール対応できる給食はないから金出して自分で給食を調達すりゃいい
それが嫌なら自分で学校に認可取ってハラールの弁当持参させるべき話
特別待遇とか言ってるけど十人十色の言葉通り別々の人でその人は譲れない一線があるんだろ
それを無理矢理超えさせるようなことはするべきじゃないよな
だからあっちが自分でどうにかしろって話に落ち着くやん
>>615 すでに何年か前に、浅草寺の仏像を次々に引き倒すという事件が起きてなかった?
サウジからの留学生の犯行だった気がする
>>619 教科書を覚えて国のために尽くすのなら、
コーランを覚えて神のために尽くすほうがいい
なぜなら、国のルール・作法は人間が作ったものだが、コーランは神がつくったものだからだ
>>619 紀元付近のシナイ半島の文明において丸暗記することが勉強だぞ
極東の島国まで神様の目は届かないとか言って
ここぞとばかりに食いまくってるじゃねーか
結局文句言いたいやつが後ろで煽ってるだけなんじゃねーの
>>534 親に罪があるね
あとイスラム教そのものにも
事なかれ主義なら豚の献立減るのが、優しい日本人の園長。そして日本人は豚嫌い世代が表れ、その子供も豚が嫌いになって行く。
豚嫌いの日本人が完成するw
そんな少数のために対応してたら今の給食費じゃたらないでしょ
どうしてもってことなら弁当持参するしかない
石油王の妻は一瞬あこがれたが
味噌も醤油も食えないと聞き辞めました
知り合いのイスラム教徒は酒も飲むし 禁止の肉も食うよ
オンナを紹介しろとうるさい
>>644 神のためにつくせと、小学生におしつけるのか。日本では無理
宗教とかいうカルトの決まりを周りに押しつけるなよ
信者の数が多いってだけで内容はカルトと変わらんだろ
なぜ周りが気を使う必要があるのか
根本的にはわがままなんだろうけど
認められたわがままだからな
このわがままを認めなきゃ、美味しい、不味いとか、量が多い少ないって話もなくなる
給食が今の時代に合うかどうかは別にして、
>>578 これ
なんの努力もせず、歩み寄りもせずに最初から自分たちに配慮しろって態度がおかしい
ハラール弁当つくるしかないだろ。常識。
なんで、周りを全部自分に合わせようとするかな。
給食にそれを求めるなよ
全員にコスト負担しろって言ってる自覚ないだろ
神は政府の上にある
なぜなら、政府を作っているのは人間だが、神は人間を作った万物創造の主であるからだ
コーランは法律や学校教育に優先する
>>630 ねーよ。シリアなんて、イスラム教徒以外の女性をレイプしたり殺すのも合法だったから
ご覧の有り様。
そんな宗教対立に嫌気をさしてる現代的なイスラム教徒が多神教の日本に移住してる。
>>1も在日も、そんなに不快な日本になんで居座り続けるのか。
神様もこんな遠くまで見てないと言いながら酒飲んだりするんだからどうでもいいだろ
次はヒンズー教徒のために牛肉除去するのか?
馬鹿馬鹿しい
そんななんでもかんでも対応できないだろう…
標準食作ってそれ以外が必要な場合はお弁当可にするのがいいんじゃないの
ピーマン、長ネギを入れるか入れないか、そこらへんは、好みだね。
回鍋肉の話だ。
味噌ピリ辛……味噌ラーメンの季節だ
飲食店では賞味期限切れの肉を調理して客に出している
>>494 あの宗教は死後救済目指してるから死んだあとに天国いけるかどうか大事だから。こっそり禁忌犯してたら行けるのか?とみんな心配する。
それならハラール犯さないで食べられるほうが安心だろ?客商売的にもそのほうが儲かる
自国での生活スタイル、文化、宗教を貫きたいなら
そのコストは自分たちで負えばいいだろう
という気がする
ところでイスラム教徒の国々には「弁当」という発想はあるの?
戦闘レーションみたいなのじゃなく、家庭でつくる弁当という発想
>>629 そうなんだ。信教の自由と衝突するのか、厄介だね。
ありがとう。
>>629 コーランに棄教方法の規定がないっていうだけ
心の内面での棄教はできるし、防ぎようもない
ただし、棄教を公言すると身内から何かされるかもしれない
>>610 なるほど。だが教義を変えるなんて無理だろうな。誰が変える事できるんだろうな。カリフ?預言者?
変えられないけど変えたら確かに問題なくなるね。
我儘だ!イスラム教に洗脳、支配された奴等は日本に来るな!!母国に帰るかイスラム教が支配している地域や国に行け!!!
そもそもハラール対応って豚肉を使わないってだけじゃないぞ
他の食材や調味料、調理法に至るまでハラール順守にしないといけない
豚肉使わなければいいって問題じゃない
そんな簡単なことじゃないぞ
子無し安倍の無責任移民政策のおかげだなーありがたいと思え
税金ぶち込んで株価も24000最高値伺いそう
よかったね
給料増えてないけどこれから富裕層からのトリクルダウンが来るらしいしなw
まだ一滴もきてないけど本当に来るらしい
給料も上がってないけど増税で景気回復らしいしバラ色人生はこれから
イスラムに対応したらヒンズーにも対応しないとということになる
際限がなくコストが膨らむか、給食やめろということになる
>>652 えー うちの子はクックドゥ、回鍋肉大好き
イスラムでもアラブ系とアジア系は違うんじゃねえの?
マレーシアやインドネシアのイスラムと中東とは溝がある気がする
日本人みたいな堕落した生活をしていたら、地獄の火に焼かれてしまう
あの中華料理でも清真というハラール対応するものがある。清真食いたいなら台北へいくこと勧める
>>595 >お友だちの子どもが小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず
>困っています」。東京都新宿区の女性(42)からニュース4UのLINEに取材依頼があった。
ニュース4Uと書いてあるが、それは朝日新聞デジタルの編集部の一部門だよ。
郷に入って郷を従わす事の悲劇的結末。
いい加減歴史から学ぼうよ。
移民狩りを行うべき
日本の習慣を破壊する外国人を秘密裏に消去する超法規的組織が必要です
>>642 見つけたけど
https://togetter.com/li/680016 サウジアラビアから人を受け入れるのは駄目かもな
サウジアラビアの人間なんて日本の建国に全く貢献してないのに
勝手に他国に来て他国の人間が大切にしているものを気に入らないから破壊するとか
朝鮮人みたいやん
>>688 クックドゥははずれがないよね。調理でまちがって煮詰めすぎたりするとダメだけど。
死後に自分が天国に行ければ今他人に迷惑かけてもいーからなあいつら
自治体や私学で対応可能な学校があれば、転校させるか、現状は弁当持参だろうが。
乳アレルギーの家の子も、うちの市はおかずからの除去不可なので、代わりにおかず持たせてる時があるよ。昨年度から急にダメになったのでめんどくさいが、死ぬレベルの重度もいるから仕方がない、まあ、これはアレルギーの話な。
なんでイスラムの人って周りに配慮を強要するの
自分が好きでやってるなら試練として乗り越えろよ
>>688 地元の中華料理屋が旨い回鍋肉作ってて
自分の基準がそれなんだよな
何かは分からないんだけど、微妙な味が足りてない
日本では宗教は個人の自由だから
社会が対応する必要もない
同性愛もただの性癖です
え、朝日のジャパンディス煽りにまんまと乗って批判しちゃうのかお前らは
厨房と調理器具も分けなあかんから
弁当か別室で違うもの食わせるしかない
同じ場所で違うもの食わせると
給食の意義が変わってくる
逆に最高の豚肉食わしてやるんだ。
そのイスラム園児がいつか思い出すぐらい美味しい最高の豚肉を食べてもらえ。
宗教より豚肉食べても良いんだよ日本ならと宗教を食で潰すんだ。
個々人で物の見方が違うのは仕方ないんだよね
昆虫の複眼のように、生きるためにより多くの情報を収集しようという人間という種の知恵
人間一人ひとりが、かけがえのない情報端末だ
それぞれが情報を収集し発信し、それを人間全体で共有してよりよく生存する
学校で対応出来ないならお弁当持参が妥当な解決法だな
アレルギーのある子も原因物質が判明していない場合や取り除けない場合は弁当にしてる
子供の安全と無理のない環境作りが第一だよ
アルコールすべて禁止
みりん 料理酒 日本では無理
帰国するか弁当持参
>>681 コーランは一つだけどどこまで守るかは国によるぞ
だから海外にでたら断食月を守らなくていいのもある
自分たちで用意するのが一番安心できるのに・・・
調味料とかに酒が入ってたり
同じ調理器具で調理されてたり
他宗教の他人が作った料理なんて食えるのかよ?
日本人でさえ他人が握ったおにぎりが食えない奴が増えているのに
ルールを守ることが、生死をかけた争いに発展する。
多様性の共存。簡単にいうけど、こう言う事態には悪でしかないよ。
過度な接近で諍いになるよりも、一定の距離感が大事だ。
韓国では反日が当たり前で、親日だと社会的抹殺が待っている。
日本と韓国の相性は最悪。なにせ憎悪の対象が日本そのものだし。
無駄に争うことの無いよう、大きめの距離を置くのが適切。
まーだやってるのかよwww
とんかつ、とんこつ、豚足3点わがままセットお見舞いてやれ
>>629 宗教の自由を認めてない時点でムスリムはインチキでカルト宗教で
嫌われるんだよ。
>>669 内戦前のシリアは、世界屈指の治安良好国だった
お前、行ったことないだろwww
中国には、ウイグル(イスラム)を教育する施設があると聞く…………
これのイライラするとこは一番人権から程遠い連中が最大の恩恵を受けてんだよな
そう言うもんがやりたいならお前のクソ溜めに帰って好きなだけやれと
あんまりふざけた事ばかり抜かしてると
俺も食事前にムハマンドを殺さなければならないとかの教義の宗教を作るぞ
給食で個別対応するって大変だぞ
アレルギーですら個別対応が大変だから、均一化をはかってるところがほとんどなんだし
日本では、イスラム教はカルトでしかないからな
それに、対応するのはさすがに困難
イスラム教国で、豚肉やビールが出せないのと
同じこと
>>687 食事は個人の自由じゃないのか?
行政であろうと強制するのは変
弁当ダメってのは給食代払わない奴の問題?
>>694 朝日新聞は韓国と同じで身元を隠すからな
郷に入っては郷に従え
ムスリム文化を、日本に持ち込むな
>>697 日本人が大切にしてるかどうかなんて関係ないしな、連中には。
機内食みたいに、宗教に応じて別々に分けるしかないが
そうすると、固形食やレトルトばかりになる
給食では無理だな
>>411 ラマダンなんかは面白そうだ
昼食べないけど夜は宴会でしょ?
>>1 >朝日新聞デジタル
対立を煽ってんじゃねえよ、糞メディア。
>>712 そうなんだ。皆が皆ラマダンあると思ってたわ。
なぜ人は学校などというものに期待をかけるのか。私にはわからんよ。
>>703 日本人がムスリム国家で律法を破る行為をすれば
宗教警察に摘発されて刑罰を受けてるからな
日本人的やさしさで譲るとつけあがるのがムスリム
>>687 特別待遇というより、ただの区別じゃん
教育長・校長レベルの裁量で可能じゃないの?
もし私立校ならなおさらね
>>686 ハラール対応できてたらおおよそヒンズーとかも対応できる重なるところあるから。肉は鶏肉かジンギスカンオンリーにしてしまえばいいからな。
移民大量受け入れで
混乱する学校現場
上級国民は高みの見物か
>>687 特別待遇の意味知らない人発見
こうして揉めさせるんだー
ハラールとかだと、鍋釜とか包丁も別じゃないのか?
給食のおばちゃんがそんな意識あるか?
もし違反してたら給食のおばちゃんの命が、、
>>725 コートジボワール男とオーストラリア女の夫婦(?)で子どもが二人っていうと、実在すれば特定できそうやけどね。
ずんだが出ないのおかしい!
サータアンダギー出せ!
ういろう毎日出せや!
何で日本に来たんやろうね。逆に日本人が外国で宗教持ち出したら神対応してくれるんだろうか?
ハラール食を提供と謳っているが、普通食と同時に提供している時点でアウト
現代のトルコ人は気にしていないのだから大丈夫だろう
子供を愛していたら弁当ぐらい作るでしょ
アトピーの親は学校が用意するといっても作って持たせてるよ
イスラムの人はイスラムの人としか結婚できないから
改宗してる
なんか タイの人と結婚したら イスラム教徒だとかで 改宗してた
日本人もムスリムになれば苦労はへるぞ
悪魔に誘惑された生活をすることも、地獄の火に焼かれることもなくなる
>>650 ウチの子供が通ってた保育園園長が、これからハラルに対応しますと
やっすい鶏肉料理しか給食に出さなくなったわw
ハラルは口実で給食コスト削減なのがミエミエ。
おかげで家で焼肉食いたい、トンカツ食いたいと、我が家のエンゲル係数が一気に上がった。
>>1朝日新聞はこんなこと書いて、精肉業界と在日焼肉店を敵に回したな。
日本は好き嫌い言うのは害悪という社会なんだよ
アレルギーに理解がなかったのもその範疇
それが1人外れた事をするなの公衆道徳に繋がってる社会の基礎なの
ムスリム教を禁じてもいないし、宗教の自由を認めてるわけだから
日本で生活する上で、弁当を持たせるくらいの労力をケチったらアカンわ
それくらいでギブアップする信仰なら、信仰なんてやめちまえって話やね
>>704 近所に中国人経営の料理屋で回鍋肉食べるけど辛くない?日本向けに辛さ控えめにしてるらしいけどそれでも辛い
>>723 平等の観点から給食、そして制服。
弁当なんて、制服着用義務の学校で私服登校するのと同じ。
自分で勝手にやってる主義なんだから嫌なら食うなで終わるが
給食利権をぶっ潰せという期待も少し
弁当持参も許されないんじゃ文句言いたくもなるわ
>>686 イスラム教とヒンズー教の両方に対応しようとするとベジタリアン向けの料理になる
土人国家の土人宗教の考えを強要するなよ
あくまで淘汰せずに容認してるだけだから勘違いするなよ
>>726 日本で豚肉食うのも、大正の頃からの新しい風習だけどね
明治は牛肉、江戸は四つ足禁止
>>732 豚も特にオスは独特の匂いがあるから食べ慣れない人は嫌うんじゃないかな
>>733 教育のレベルや内容がバラバラだと共同社会が成立しにくいから。多様性は必要だが、日本人社会の一員を育てるのが学校
ハラールに対応するためやむを得ず鯨肉が必要なんです!
とか言ってムスリムとシーシェパードを戦わせたい
>>644 神も結局は人間が作りし幻想。
人々を道徳に従わせる為の詭弁。
昔はそれが法律の代わりだった。
時代は移り変わり宗教の役割を法律が果たすようになった。
神は役割りを終えた。
故に法律に従わなければならない。
>>684 アルコール殺菌も禁止だからなw
まともにやるとコストかなりかかるw
金持ちイスラムならいくらでも払うだろうけど
日本にすんでるのは工場とかのイスラムだろうからな
【動画アリ】 日本に入国した中国人48人が入国6日後に生活保護申請 →32人受給が認められる
http://2chb.net/r/news/1573342516/ この時期、肉まん食わせたりポークカレー食わせたり、牛すじおでん食わせたり。
ついでに赤玉パンチサワーでも飲ませてやれば完璧だわw
日本が店しか悪魔かそいつらに判定させてやれw
>>731 ラマダンはあるよ
コーランは一つだからね
抜け道があるって話
>>759 誰にも強要してないwww
何を強要してるんだ?
受け入れたら最後
増えて増長し恩を仇で返し
乗っ取ろうとする
真面目に働けず生活保護で暮らす
生まれた社会との軋轢を差別と感じ
テロや反社会的行為に手を染める
不寛容なこの国が悪いと
新聞が書き立てる
さらに受け入れる方向に進む
→(一行目に戻る)
>>695 歴史から学べっていうならイスラム教徒は日本では生きにくいって歴史があるこの国に来なけりゃいいんじゃね
隣町は工業団地で戸建てにヒジャブ被った小学生が居るわ
鼠の卵で一杯だ
確か調理器具も分けないとダメなんだろ?
無茶いうな
弁当持参させろ
>>694 食材をすべてハラールにしたり、調理器具を別にすることまでは求めないゆるいイスラム教徒でも、
豚肉とアルコールの禁忌は守るね
このふたつは動かせないらしい
出来た料理から豚肉を除去するだけなら対応できるだろうが、料理の中にある豚肉の成分はそのままで問題ないのか?
要望内容が不明なのでわからないんだよなぁ。
ラマダンといえばダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件を思い出すなぁ
スリランカの発展に協力していたJICAの関係者が、女性含め7人も理不尽に殺害されたよね
>>727 ほんとに迷惑だな
イスラムが日本を尊重しているならいいけど全くしてないなら敵対してももう良いかもしれない
そもそも日本はムスリムじゃないの知っているだろう
昭和じゃあるまいしインターネットでいくらでも調べはつくし先に来ているムスリムから情報得てるはず
外人特有の主張通して勝ち取るくらいの気概で言ってんじゃないのコレ
神道も仏教も四つ脚喰うのは禁忌なんだろけど多少はねwっていうのが日本の文化
意味のない規律を守った先に何もないだろ?
お前のこだわりなんて知らねーよ
子供にハラール食を強制するのは、子供に輸血させないエホバのようだ。
児童虐待。
イスラム圏で給食に豚肉出せと言ってるようなもんだぞ
>>697 産油国で日本も頭上がらんし、あと上皇存命中は我慢してあげて。上皇が皇太子の時にサウジアラビアには助けられた恩があるからそれに免じて
>>764 キミみたいなのは何にも知らないんだよ
実際にコーランなんて読んだこともない
片手落ち議論だ
まずは、宗教を勉強をしてからそういうことは言いなさい
まあここでイスラームに対してナメたこと抜かしてる奴らも
アラーフアクバルと自爆テロされれば黙る(死ぬ)連中ばかりなのが笑える
>>741 あー、これ母親がオーストコリア人なのか。納得。
オーストラリア人じゃないじゃん。チョン女が火病起こしてるだけだろ。
日本旅行で豚肉と知らされずに騙されて豚カツ食べたムスリムが、その旨さに感嘆し、
イスラムの戒律の馬鹿さの程を知った話はよくある話。
>>727 お前日曜の朝からID真っ赤にして何やってんだ?
自分を客観的に見てみろよ
>>750 朝日新聞乙
あ イスラム教になったら朝日は焼かれるかもね
全員分の給食対応しないとダメなんだろ
そりゃ無理だ。廃止で弁当だな
これを許したら次は他の子供にも豚肉食を禁止しろとか言ってくるぞ
パキスタンの小学校で日本人なので豚肉出してって言って出してもらえるのか?
これを受け入れたら要求がエスカレートしてどんどん侵略が進むぞ
>>534 子供たちは、これから日本で暮らすのかな?それとも自分の国籍の国に
戻るのかな? 日本で暮らす未来なら今いる大人達が日本の食材をいかに
有効に利用して身近にハラール食を取り入れられるか研究し、それを子供たちに教えることが
今日本で暮らしている大人たちの役目だと思うけど・・幸い日本はいろいろな食材が
すごく豊富だよ。子供たちをかわいそうと思ってる暇があったら、自分が子供たちに
残せることはなんだろうって考えてあげなよ。
女性も解放されつつあるイスラムはもっと啓蒙に
努めて、しつこい朝鮮と同じにならないでほしい
>>790 もう数十万人は住んでるよwww
へーきへーき
>>781 ムスリムが日本でビールの出いる時点でいいわけがましだけ
要は食べたことがない肉だから嫌なんだよ
こんなの無視でいいじゃん。
嫌なら弁当持ってこい。
人に迷惑をかける宗教なんて無いほうがマシ。
>>771 日本食とか文化とかビジネスで中東に売り込んでいる。
とうぜん向こうからも来る。
自然な流れだろう
何で韓国で懲りないのか。
数年後謝罪と倍賞で
10億ふんだくられるぞ。
政治家って過去から学べない
発達障害?
>>778 エキスが入ってるだけで駄目だからそれも無理
だからハラール認定なんて言うものがあるんだよ
>>1 ハラール出すイスラム学校にいけよ
テロリスト共
>>790 土人国の豚ラムと日本人じゃ命の重さが違うんだよ
>>534 困るから罪があるというのは間違いです
困ることは人生によくあります
これが子供相談室の答えでしょう
>>796 異教徒に信仰を強要するのはコーランが厳禁してるよw
>>792 馬喰して馬を食べたことがなかったうちの爺ちゃんが
馬食わされた話に似て宇r
>>22 アレルギー食とか弁当持参のほうがお互いに楽だからな。普通はそういう風に気を使い合うのが日本社会。
>>488 じゃ海外旅行できないじゃん。
あ、国を出るなって教えなのかな?
海外のいいものを見ちゃうと国を捨てる人たちが続出して国を保てなくなるから国から出られない戒律を作ると。
豚嫌いの日本人が完成する。
園児からの食文化の洗脳はヤバいだろうが。
アレルギーもそうだけどもう全員弁当でいいんじゃないかな
あーそれは仕方ないっすね給食費いらないんで弁当持ってきてもらえます?で済む話
コレを差別だの何だのとのたまうバカは平等の意味をキチンと理解しろよ
平等とはマイノリティを優遇するもんじゃないんだわ
偏狭で過激な女性蔑視の思想、他民族に不寛容なカルトがイスラム
イスラムは宗教と言いながら実態は排他的な全体主義の政治形態そのもの
本当に恐ろしいのは家族でも異教徒なら殺すイスラムだ
モスクやハラル食を準備して観光客誘致する日本も大きな勘違いしてる
>>782 その通り
次は生徒全員への豚肉食禁止、女生徒への長袖長ズボン制服の強要だ
マスジド大塚とか東京のイスラムのモスク
マップのコメントが荒れだしてるな。
こりゃ日本全国のモスクのマップが荒れだすかな。
つか調べるとイスラムってかなりヤバイみたいだし徹底的に排除したほうがいいよ。
中国朝鮮人並みにヤバイ。いやそれ以上かも。
みんな!騙されるな!頼む拡散してくれ!
当該のムスリムの親は文句なんて言ってない。
第三者のオーストラリア人のポリコネ女が勝手に可哀想と騒いで
ニュース4U(朝日新聞編集部の一つ)に取材してとネタを持ち込み、それに乗っかった朝日がまた火を付けてるだけだ。
イスラム教徒にしてみれば、勝手に偏見や差別を増長されて大迷惑だぞ。
対応してもらえず困っています(なんの努力もなしに押し付け)
少数が多数に合わせようと努力するから多数も配慮しようと努力する。逆に少数優先にしていたら統率の取れない集団となる
>>778 だめ。
一般的なムスリムは原材料に豚由来のゼラチン使用されてるだけで口にしない
ああわかった、豚肉を食べちゃいけないって龍からイノシシにして
そこから豚にしたものを食べちゃダメってことで
龍系の奴らの宗教だからということだったんだな
龍系は人間の先祖の山(昔は生きていた)と巨人さんを
固めて石にしたほうみたいだしまあそういうことか
>>776 フムス(ひよこ豆のペースト)とかは美味ーんだけどねぇ
日本のベルギー化が止まらないww
国民の願いが叶ってよかったね
>>744 めっちゃ気にしてるからこうなってのに
そうやって永久に現実逃避するんだろうなあ
>>781 イラン人とか日本で牛丼食って、とんこつラーメン食って、母国に帰ったら懐かしくなってまた日本に帰ってくるってパターンあるぞw
>>740 機内食工場は厳格なハラール食に対応しているからすべて別だけど、
公立学校給食はそこまで対応する予算もないし、
政教分離原則に抵触するおそれもある
可能なのはせいぜいイスラム教徒の子には豚肉をぬき、
調味料も豚由来やアルコール入りをつかわないこと程度
調味料は栄養などの問題がないので、イスラム教徒以外の子でも問題ない
こんなの、対応してなくて当たり前。対応してたら超・厚遇ってことぐらい、誰でも分かる。
親御さんも「あったらいいなー」ぐらいの口調だと思うけど、朝日は当然大げさに曲げて叩く。
それ読んで「ムスリム、ふざけんな」なんて言おうものなら、またネタを与えるだけ。
>>787 なら後4年くらいかな
イスラムに対しては
偶像崇拝が神を冒涜しているから駄目とするならば
冒涜しているとする根拠を上げさせて
ちょっとでもダレカガ納得できんかったら首撥ねるレベルの対応でいいんかもしれん
ユダヤ教も食事の制限がいろいろあるけど最近のアメリカのユダヤ人はあまり守ってないよな
こればっかりは自分で弁当作るくらいしかやり様がないよ
命に関わる食物アレルギーの子とは話が違うし
嫌なら日本から出て行けって
日本政府が引き止めてるんだもん
無理だね
>>790 それをやったら日本から排斥されるのがわかってる。
イスラム教徒はおまエラ半島人よりも賢いからな。
ハラールってこないだイケメン王子来日が話題になったブルネイが有名。
世界で一番厳格なハラール認証やってるからブルネイで認証取ればイスラム圏100%通用する
デファクトスタンダードらしい。だから世界中から食品メーカーがブルネイに集まってるとかで
給食自体やめちまえよ
そんな事態になって白い目で見られて煙たがられるのはヤツらなんだし
>>788 宗教なんてくだらねえって話をしてんだよ
馬鹿が
基本忖度ないと言ってしまえばそうだけど自国の主義を宗教文化が違う東洋の一国で主張されても無理があるんじゃないの
移民として日本で暮らしていくなら自分らで落としどころ探していくしかないでしょに
あのさ馬鹿朝日
今まで散々宗教に税金使うなって
玉ぐし問題とか煽ってたのは何だったんだよ
食べたらどうなっちゃうの? 恐ろしいことでも怒るのかな? 一回食べて試してみたら、なんでもないじゃんと分かるのでは?
そこで 焼き肉のたれだが、色々と使い回せる 旨み 甘み ぎっしりだ
忘れるな!w
ロヒンギャの人達もそうだけど、日本でもっと権利を寄越せとデモを始めてみたり、
イスラム教徒の人達って基本的に強欲だよね…
>>825 おいしいー!
自分も中東料理好きだよ
フムス、ファラフェル、美味しいよね
オウムのサリン事件に怒り、イスラムを優しく容認する日本人
この矛盾に気がつかないのは何故?
ほんとくだらねえ。昼は断食して校庭でブランコにでも乗ってろよ。
>>840 日本って禁止して取り締まるより言い換えて食べるの多いからなぁ
成人の親が喰わないのは個人の勝手だが、子供に強制するのは児童虐待。
ヒンズー教では牛肉を食えないし、給食が全部に対応できるわけないだろ。
宗教はホントに酷い。
>>818 イスラム教徒と話すと、「イスラムの国ほど男女に公平な国はない」って言うで。
>>829 だから日本で酒を飲んでいるムスリムいるだろ
その時点でいいわけなんだよ
豚肉を食いたくないだけ
なぜ食いたくないのかって食ったことない動物の肉だから
日本人が海外いってキリンやカンガルーの肉を食いたくないって言っているのと同じレベルだ
アレルギーとかならまだしも、こんなもん忖度してやる必要はない。全くイスラム畜生どもは…
>>782 コレ、母親がオーストコリアンなんだってよ。
イスラム教徒の問題じゃない。
朝日新聞と半島人は人類の敵。
>>834 ?
(´-`).oO(半地下の薄暗い部屋だから時間感覚無くなったか)
イスラムの国に行って和食出せと言ってるのと同じだよね
こんな記事。。。と思ったら、やっぱり朝日だ
自分で新興宗教起こせば、給食のメニュー幾らでもコントロール出来てしまうな。
今日は宗教イベントでうなぎを食わなきゃいけない日にしたり、A5和牛のステーキを食わなきゃいけない日にしたり
バングラ人のモンジュールは私はイスラムと言いながら豚肉食べてビール飲んでたぞ
これほどまでに科学が発達した現代において
宗教上の理由なんかで、わざわざ実生活に制限かけて不自由な生活を送ってる奴は例外なくバカだろ
>>821 これなw
日本の文化を壊したい朝日新聞とか毎日新聞のあれよな
多文化共生というなら日本文化も認めてくれww
日本は食材全てに感謝して食べる文化があるんだから豚の差別してない
それをイスラム文化の方に理解してもらおう
アレルギー対応レベルの豚肉除去しか給食センターには無理
逆にイスラム教徒はヒンドゥー教徒が1人学校にいたら豚肉出して牛は除去すんの?
無理だろ、やらないだろ
特別な事情があるなら弁当持参
それが面倒なら妥協して給食食べるしかない
アルコールの扱いもめんどくさかったような......?
>>841 特別扱いの前例作っちゃうと給食そのものが不要になってきそう
>>855 宗教の自由だからな。なんの矛盾もない。日本では思想の自由もある。宗教や思想を排他することはできない
>>837 あとは十年以上長生きしそう。若い頃から最近まで全国行脚しまくって鍛えられてるからな。
もともと外に出るのが好きだからまた出てきてる
ムスリムの女性が巻く布?あれは学校でも許されてたよ
プールの授業も特別な水着で配慮されてた
これは宗教を差別してないがしろにしてるわけじゃなく予算と手間の問題
アレルギーでもよっぽど細かく気をつけなきゃいけない子は自ら弁当持参してたような
>>788 何か違うのなら具体的に反論したら?
あんたこそ宗教(コーラン)しか知らんから
社会の仕組みとか歴史を知らない片手落ち議論だな。
>>851 最高の豚肉食べてもらえ🥓
食が宗教を超えて勝てるように園児を日本文化に染めてあげるんた。差別は子供たちに豚を食べさせてあげない宗教の方だとなぜ分からない。
>>697 あー、この事件だわ
もう5年も経ってんのね
マスジド大塚とか東京のイスラムのモスク
マップのコメントが荒れだしてるな。
こりゃ日本全国のモスクのマップが荒れだすかな。
つか調べるとイスラムってかなりヤバイみたいだし徹底的に排除したほうがいいよ。
中国朝鮮人並みにヤバイ。いやそれ以上かも。
ヨーロッパを移民で崩壊させてるのもイスラムだし。奴らはその国の法律より宗教を優先するみたい。
だから嫌われている。
勝手にやってきて、 文化になじめないとかなんなの?
給食のおばさんの仕事増えるじゃねーか
宗教で弁当を認めるなら、給食嫌いな子にも弁当を認めるべき
>>7 じゃっぷてなに?
朝○学校で流行ってるの?
日本人はみんな知らないよ〜(^〇^)
イスラム特区を東京に作って、東朝鮮として日本から独立させろ
>>862 発酵させるアルコールから生まれる醤油やみそは悪の食事です
と ムスリムにいわれたわ
どうしてもダメなら持参かハラール対応の保育園に行って下さい
山と海の幸をあまねく八百万の神に捧げ繁栄を祈る日本に戒律は無意味。
というか「MOTTAINAI」の精神も持ち合わせてるし、現状でもジビエとか。
肉に対する欲求は、あのアルゼンチンすら凌いでるかも?
>>829 モロッコやチュニジア、エジプト旅行すると
現地人はコーラのペットボトルに酒入れて隠し飲んでるよ。
機内ではここはイスラム圏じゃないかと肉も食ってる。
オマエ、イスラム教徒のこと何も知らないだろ。引きこもりか?
>>861 娘が男にレイプされたらその娘が加害者として処刑されるのに公平って
なぜ学校側にタダで別メニュー作れという発想なのか
好きでやってきたくせに一種の強盗だよな
こんなスレが10まで行く異常
すんごい既出だろうが弁当を持たせるかムスリム圏に移民すればいいだけ
留学中だから酒飲んでもいいってイスマイル君よく飲んでたなあ
>>788 宗教の自由のために宗教を勉強する必要はない。宗教行為が社会に迷惑をかけない限り許される
>>881 少しの混入が命取りになるレベルの子は学校は対応できないからと弁当持参になる
>>814 そう、言う事やる事全てキチガイ。
他者に迷惑や被害しかもたらさない
宗教に括るのもおこがましいカルト。
多様性言うなら先ず世話になる国のやり方を尊重しろよ
多く金払うか、弁当にすると
簡単すぎて悩みどころがない
ムスリムはハラルが食べられない場所だけ
戒律を維持しなくていいって考えなんだけど
へたに弁当許可とか給食にハラル食とか出してしまうと
「ハラルが食べられない場所」では無くなってしまうので
逆に迷惑してるって話だった
知らずに食べてうわあああああってなってる外人見たことないけど、そんな人いる?
>>874 日本も食べないにこした事はないんだけどな。わざわざ殺生してまで。
>>854 フムスは、英国圏の謎ペースト(マーマイト)より、遥かに日本人ウケすると思うw
>>882 信じない人に神とやらを見せてやれば解決なのにな。
それは考え方の違い
男女と言うよりも一族の主人以外は人間ではなくて
所有物(嫁、子供、奴隷、家畜、資産)だって話だ
一族の大黒柱が財産を守るのは当然でその中で女性も守られている
だが、本質的に日本だってそれは変わらない
日本の男女平等は欧米ではなく中東の思想に近い
多様性
自分のやり方を一方的に通すための方便
相手のやり方は認めない
>>856 人権屋:「それ、差別でしょ?裁判、します?」
これを人権だとか言ってチョン猿が悪さするからさっさと帰るかワガママ言わねーかどっちか
イラン人さんはさっさと帰ったのが多かったらしく、評判は日本では悪くはなかった
イスラム教徒へだけの配慮を何の批判もなくしているのはダメ
それをすれば際限がなくなるからな そのイスラム教徒は「宗教家」と捉えた方が良い
>>33 まずはシナチョン以外を矢面にたたせてごり押し突破狙いからの 本丸シナチョン見参!
いつもの手口だよね
>>895 アルコール消毒がNGということがあったような......
>>858 ウサギも鳥という事にして食べてました
だからウサギは一羽、二羽と数えるのです
郷に入りては郷に従え
なんて感覚を持ってるのは
日本人だけwww
豚肉のエキスなんて大概の調味料に入ってるし無理やろ
自分でなんとかするしかないだろ
ムスリムの国いって豚肉出せと言うようなもんだ
アイツらは要求が通ると更にエスカレートした要求を求めてくるよ
絶対に受け入れてはいけない
>>814 だから海外は対象外って都合の良い考え方もある
その程度のもんなんだよ
>>889 宗教による戒律、アレルギー、ただの好き嫌いを同列に並べるのは違うんじゃないかな?
そこは区別しようよ
この件はイスラム教徒達が自分らの要求ばかりで、周りの日本人への配慮をしないって事が問題点でしょ
ブルカも禁止、政教分離のフランスを見習えばよい
学校に宗教を持ち込ませるな
>>920 路上で偽物ばかり売ってたイラン人はいらん!
>>897 男と女は違うからっていう理屈なんだが、とにかく話聞くだけ時間の無駄って感じだ。
弁当持ってけよ
ハラール一食準備する特別コスト負担するなら文句言えよ
>>918 起こしても通らんよ
宗教の権利とかは無いからな
通るなら連中はとっくにやってる
だから相手に善意に訴えている訳でw
宗教の自由もあるが子供たちか自由に食べれる権利がある。豚を食べてはいけないとか子供が決めることだろうが、日本にいる以上、子供に自由に食べさせないことが差別だ。パヨクはなんでそう気がつかないw
>>926 続き
だから外国人が日本の文化に従ってくれないと
驚いてしまう
馬鹿だねほんと
これは無理だよ
そもそも豚肉が調理場に入るとこから駄目というだろあの人達
>>924 薄めた硫酸で消毒したら良い
それが嫌なら薄めた塩酸
それも嫌なら薄めた過酸化水素水
それも嫌だって言うなら高圧洗浄で患部全部洗い流したれ
>>821 もしそうなら、いかにもトラブルメーカー・朝日新聞がやりそうなことだねw
こうやって社会に分断を作り出していく
でも彼らは「自分達は異文化に寛容なリベラルだ」とか思って
自己満足してるんだろうねww
受け入れているから仕方ないにしても 何故イスラム教だけ忖度する?他宗教の場合でも同じ対応するなら理解可能だけど。
>>920 あいつらは普通にビールとかラーメンとか食うからな
こう言うハードコアは放置がベスト
>>923 ああ、連中、内部留保を溜め込む事にしか興味ないから。
危ない橋は「政府がー!」と言って、絶対に渡らない。
>>926 「When in Rome do as the Romans do.」って言葉は日本語だっけ?
>>850 玉串問題は特定神社への公金使用で、目的効果基準にてらして違憲と、
最高裁が判決を出している
>>924 宗教の本質を理解しようとすることさえ禁止して、文字として書かれたことを忠実に生きようとするのが原理主義だからな。
科学的な進歩も許してはいけないなら、飛行機に乗るなよって思うが
文句言い親には日本人がお前の国に行って肉は豚肉しか食わないから給食で出せと言って出してくれるのか聞いてみたらいい
教徒の子供は存在しない ただ親に押し付けられているだけ
ってか最後は金だろ
給食費いりません。豚抜き弁当でおねがいねすむじゃん
>>933 日本人は肉食べ過ぎ。たまにでいいんだよ本来は。
>>78 >>7は日本に住む権利なんて持ってないよ。
許可されているだけ。そろそろ帰国の時期が近づいてきたようだ。
>>878 嫌なら出て行けよ、おまエラ朝鮮人もイスラム原理主義者も日本にイラネ。
多神教で豚肉牛肉を食べる国と理解してるイスラム教徒だけ、日本でくらぜばいいよ。
しかもフェミニストがイスラム教の男女差別にはダンマリ。
ハラル弁当を作らないオーストコリア人母親も、相手を見て男女差別を説く反日フェミニストも、
随分と薄っぺらいポリシーだな。
世界全体のイスラム人口は15.7億人と人口全体の4分の1弱の22.9%を占めているとされる。
対応しないのが異常ではないか?
同質性の高い集団に居ると、世界が見えなくなる弊害があるから、
世の中の実態を分かりやすく可視化する意味でも、ハラール給食に注力するべきだよ。
ここは日本ってことしっかり教えなきゃ
ワガママ許してたら日本もトンデモナイことになるぞ
>>897 中には逆なムスリム国家だってあるぞ
生娘をレイプしたらただじゃすまない
他人の財産を奪ったのと同じだからな
ハラールは豚肉食べないだけじゃないんだけど
他はいいのかなw
大量生産できる調理法でコストカットしてるのに1人分とか2人分を別に作ったら一気にコストがアップしてしまう。
献立も2倍栄養士に作ってもらわないといけない。材料費も少量では値引きが受けられない。もちろん調理する人の工数も上がる。
ハラール食で跳ね上がった給食費を一般給食で満足している他の児童に公平負担は求めにくいだろう。
妥協点はハラール食の仕出し弁当出してくれる業者を探すくらいかな。
ところで公明党ってのは何で移民政策を容認してんだ?他宗教どころか他宗派とさえ相容れない創価学貝が母体なのによぉ ww w w !
>>946 そうなったら、まじ日本の国際貢献やで超胸熱。
給食をやめるしかねえな
宗教で食えないのに食えはむりだろうし
移民政策でこれからもどんどんふえるし
国がその政策とっててとめようなければ受け入れるしかない
>>956 宗教に染まっても強欲は捨てきれないと......
マスジド大塚とか東京のイスラムのモスク
マップのコメントが荒れだしてるな。
こりゃ日本全国のモスクのマップが荒れだすかな。
今まで気付かなかったけど東京にはかなりモスクってのがあるみたいだね。
前に富山で事件もあったみたい。その時はイスラム教徒がかなり暴れた。
つか調べるとイスラムってかなりヤバイみたいだし徹底的に排除したほうがいいよ。
中国朝鮮人並みにヤバイ。いやそれ以上かも。
ヨーロッパを移民で崩壊させてるのもイスラムだし。奴らはその国の法律より宗教を優先するみたい。
だから嫌われている。
>>957 ほんとうに親が文句をいってるのかは不明らしいよ。記事を書いたのは朝日新聞の関連会社らしい。かってに煽ってる可能性あり
流石にこれは無理だろ
予算的にも1人のためだけに用意することはできない
なによりお金がない
>>971 無理矢理食わすことはないんだから、給食は続ければいい。
>>948 最初から朝日の問題だしな
何度も書くけどハラルの食べられない場所では
戒律は維持しなくていいって言うのがムスリム
糞朝日が勝手に差別とかボルテージ上げてるだけ
>>3 ダルビッシュ
「ムハンマドだけど何でも食うぞ」
>>938 それもダメ。
アルコール消毒した厨房自体が許されないから。
つまりイスラム原理主義が非イスラム圏で暮らすのは無理なんだよ。
イスラム教って戒律で食えないものを御呪いを唱えてるだけで食えるように出来るんだからアラーに相談して日本では特別に許可貰って学校で食えるように出来るんじゃないの?
融通の聞く宗教のように見えるけどね。
>>771 確かに、宗教、特にイスラム教に関わる戦争は多い。
これも歴史に学ぶべき。
異教徒にもてなされたら食っていいとかなかったっけ?
>>975 イスラム使っての日本ヘイトとか朝日らしいw
なら祖国に帰れよイスラム土民
本当厚かましくて嫌い
下手したら中国人より嫌い
マスジド大塚とか東京のイスラムのモスク
マップのコメントが荒れだしてるな。
こりゃ日本全国のモスクのマップが荒れだすかな。
今まで気付かなかったけど東京にはかなりモスクってのがあるみたいだね。
お前らも見てみろよ。
前に富山で事件もあったみたい。その時はイスラム教徒がかなり暴れた。
つか調べるとイスラムってかなりヤバイみたいだし徹底的に排除したほうがいいよ。
中国朝鮮人並みにヤバイ。いやそれ以上かも。
ヨーロッパを移民で崩壊させてるのもイスラムだし。奴らはその国の法律より宗教を優先するみたい。
だから嫌われている。
>>723 学校側は弁当禁止なんて言わないよ
むしろ持参してくれた方が助かる
>>687は勝手な自分の意見を述べてるだけ
悪質なクレーマーだな
一神教原理主義者は更に暴力付きだから
ここは自由の国日本
宗教やるのも自由
給食食べないのも自由
>>977 給食を食べれてる子と
食べれてない子ってのがでてくると
それが問題視されるのは遠くない
経験上分かるだろう
例えば、イスラムの聖地メッカとかは
イスラム教徒以外街に立ち入ることさえ禁じられてるんだよ
( イスラムだと偽って入ると処刑される)
当たり前に給食でハラールが出るように日本で繁殖するつもりかよ
日本の給食は人が食べられるものを出してるのでそれを食べられないというのはその人の勝手
自分で弁当作って持ってこい
ハラールだけじゃなく宗教上に限らず個人的なアレルギーその他の対応を大勢を相手に調理してる相手に対して個別対応求めるとか、
そのせいで献立とかメニュー考える人がどんだけ必要以上に時間かけて考えて工夫してくれてると思ってるんだよ。
ハラールやアレルギーは個人の問題で自分はみんなに合わせるという負担してるとか思ってるんだろうけど、献立考える栄養士とかはそういう対応する為に物凄い時間的、その他負担をしてるだろ。
他人の時間を犠牲にしてまで自分の都合への対応求めるなよ。
自分で何とかしろ。
-curl
lud20241220135531caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573341003/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★10 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★8
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★3
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★6
・【福岡】「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 [樽悶★]
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★11
・【テレビ】小学校の先生、5〜6年生と同じ量「給食が足りなくて困ってます」有吉とマツコも同情「かわいそうじゃん!」
・福田まろが同じ学校の女ストーカーと直接対決宣言!「なんかしら対応してもらいます」
・女子小学生に誘惑される先生の苦悩「俺はロリコンじゃない!」1巻発売 小学校教師と美少女小学生の出会いから始まるラブコメディ
・年寄り向けラジオの投稿メール「小学生です。学校休みになってガンプラが品不足になってます」
・小学校担任「給食費払ってないのによく食えるなお前みたいに片親なのはカタワって言うんだ」母子家庭生活保護僕「うぅ…」
・【悲報】 キノコくん 「タケノコくん、宇都宮の小学校給食のタケノコご飯から基準超のセシウムが出たんだって?(・∀・)ニラニラ」
・【グルメ】鯉は川魚なので臭みがあると思っていたが‥ と小6男児 名産の鯉を使った蒲焼きが小学校の給食に・郡山 [水星虫★]
・譜久村「小学校六年生で割り算が理解出来ず、トランプを使って教えてもらっていた」
・暑さ対策・奈良市が短縮授業 登美ヶ丘小学校今西満子校長「今年はすごく暑いのでみなさんの命を守ることを第一に考え、対応をとっている」
・【テレビ】小学校で体操服の下の肌着着用禁止ルール 加藤浩次「疑いがある場合は変えて行く」と柔軟な対応求める [爆笑ゴリラ★]
・ニュース「小学校に侵入しスクール水着を盗んだ男を逮捕しました。こちらが盗まれた水着の映像です」←これいかんだろ
・埼玉の女子中学生自殺 学校側「人間関係の悩みは把握していたが、都度適切に対応していた、いじめもなかった」
・外国産豚肉を国産と偽り納入 川崎市の学校給食用 10年以上国産に混ぜ偽装か 相模原市の食品加工会社 [香味焙煎★]
・【新潟】小学校の給食にコロンビア料理が登場
・「給食費未納なら親の名前を公表」とほのめかした小学校に賛否両論
・【栃木】給食のタケノコご飯から基準超のセシウム 宇都宮の小学校
・【社会】児童393人 給食原因の集団食中毒か 市内の7つの小学校 立川
・中国紙「日本の小学校給食では円安の影響で唐揚げが無くなりました」→小学生「日本終わり」
・小学校の給食にうなぎの蒲焼とかいう上流メニューの地域 これ名古屋の小学生に申し訳なくならないのか?
・【イギリス】料理が世界一マズイ国の小学校で出された給食がこちら/スコットランド(写真あり)[10/07]
・【福島】カゴメが給食提供 「トマトケチャップで作る減塩豚汁」など 県内49小学校 [シャチ★]
・【名古屋】小学校調理場で出火、給食メニュー変更…おかずが「あまからチキン、だいこん汁」→「焼きのり」だけに [ばーど★]
・【軽減税率】消費税率引き上げと同時に学校給食費アップ。「食材は軽減税率適応なのになんで?」自治体の対応に拡がる波紋
・【愛知】“切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ ★2
・小学校「学校給食」からフルーツ、デザート消える。相次ぐ値上げ…牛肉は豚や鶏で代用、からあげ等の揚げ物も無し、たすけて…😲
・弓桁「小学校の宿泊学習は朝霧に行きました。めっちゃ調子に乗ってた」
・てんす母「小学校に上がっててんすちゃんだけ養護教室になったらみんな変に思うでしょう!」
・小学校入る前くらいに友達から遊戯王のデッキ貰ったけどルールのわからないまま高校を卒業しニート三年を迎えた
・【森友】弁護士団「小学校を建てるのに『空港工事』積算はおかしいし、その上で市場単価の1・6倍って…」
・【悲報】大阪維新の会「小学校跡地売ってタワマン作るでー」 → 3年後「助けて!小学校の教室数が足りないの!」
・【ゲイ教師のLGBT授業ヤメロ!】英国の小学校で300人のムスリム保護者が抗議行動 バーミンガム
・【群馬】ムスリムの子どもに向き合う小学校 偶像崇拝禁止のため、自画像の代わりに手 金曜日の集団礼拝、断食月でも配慮★2
・【群馬】ムスリムの子どもに向き合う小学校 偶像崇拝禁止のため、自画像の代わりに手 金曜日の集団礼拝、断食月でも配慮★4
・【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?
・【テレビ】マツコ、子どもの成長に私見「小学校とかで目立っていた子って、大人になると、そうでもなくなっている」 [フォーエバー★]
・【原宿テロ】 同級生「小学校でサッカーをしてたが、しゃべらず静か。おとなしい印象」近所「1年で東京の大学から戻ってきて引き篭もり」
・【南青山ブランド】「ラルフなんて10枚ぐらい持ってないと意味ないよね」 全身ラルフローレンの小学生も…公立A小学校の実態とは?★8
・愛国ママ「小学校から「中国人を差別せずに一緒にコロナウイルスに感染しましょう」っていうプリントが配られた!ニッキョーソ!」
・「会社は学校じゃないんだ、仕事教えてもらえると思うな」 ← ブラック企業の社畜って新人に対してこういう感じらしいね
・【車椅子問題】車椅子アイドル「不便なことや困ったことがあっても、まずは対応してくれたことに対する感謝の気持ちが大事」 [Toy Soldiers★]
・まんさん「男はいつまで経っても幼稚。女は小学校高学年の時点で男よりはるかに精神年齢が上」 →これマジ?
・いまだに小学校の時友達に言った悪口とか思い出して「ああああ!」ってなるんだが、前科とかある人てどうやって耐えてるの??
・【芸能】無知でお花畑な理想主義のウーマン村本に視聴者ガッカリ? 風刺漫才から一転して評価急落「小学校行こうよ」と言われる★3
・昭和の小学生で給食食い終わらなくて掃除の時間になっても食わされ続けてたやついたじゃん
・【ウマル】安田純平さん帰国 コメントを公表 「可能なかぎり、説明をする責任があると思っています。折を見て対応します」
・【高校野球】「あやしい学校ではないですよ」京都国際スカウトの苦悩「いろいろあるっス」優秀な中学生にどう声をかけた? [ネギうどん★]
・【速報】「小学校などで濃厚接触者の特定行わない」。夏休み
・【教育】いまどきの小学校「遠足のおやつ禁止」「ドッジボール禁止」が増えている
・和月伸宏「小学校高学年から中学校2年生までの女の子に興味があった」←これ
・【お花畑】ウーマン村本に落合陽一(筑波大学長補佐)が痛烈一言「小学校行こうよ」
・恩師「小学校時代の与田祐希は態度悪くてイライラした。。カットカット炎上しちゃう!」
・【森友学園】「小学校を待望していたのは安倍首相だ!」 独占インタビュー 籠池長男・佳茂氏が告白
・【話題】「この世からFAXを消し去ってください」匿名ブログが話題に 小学校の欠席連絡はFAXのみ メール不可★7
・亀梨和也「小学校の頃はスカートめくりが趣味w」フェミさんブチギレBPOに通報へ
・小学校で児童に対し下半身を触るなどわいせつな行為をした疑い、担任の30代の男性教師を逮捕 日本人の性欲は異常
・民進・小川幹事長の息子逮捕 路上で女児に暴行した疑い 「小学校低学年の女の子に興味があった」
・【沖縄】自衛隊「沖縄の子どもたちに雪を見せてあげたい」 と雪輸送→日本市民団体が猛抗議「小学校で戦争する気か」
・【長野】柴犬が逃げ出し散歩中の一家をかむ 幼児含む5人負傷 …警察、犬を飼い主に渡し保健所に対応するよう連絡 [ばーど★]
・【ラジオ】光浦靖子 留学先・カナダの語学学校で「ガン無視された」と告白も”充実感”「小学生の心よ」 [伝説の田中c★]
02:46:13 up 36 days, 3:49, 0 users, load average: 6.48, 7.41, 8.77
in 2.0285339355469 sec
@2.0285339355469@0b7 on 021816
|