港西保育園では豚肉やコンソメを使わないハラール対応の給食が提供されている=名古屋市
娘の保育園から届いたメモ書き。ほとんど給食を食べられていないことに父親はショックを受け、退園を決めたという=三重県四日市市
献立表や保育士が書いたメモを見ながら保育園の対応への疑問を語るバングラデシュ出身の父親=三重県四日市市(画像の一部を加工)
宗教食(手前)は水色の食器を使い、誤って配膳しないよう他の児童の黄色や白色の食器と区別している=名古屋市の港西保育園
港西保育園の給食室前には、この日の給食のメニューと食材が張り出されていた=名古屋市
港西保育園の給食室のプレート=名古屋市
仙台市の小中学校では、アレルギー食や宗教食を家庭用の鍋に小分けして調理している=市教育委員会提供
東京都新宿区の小学校の献立表。食材の豚肉の部分には黄色く目立たせている
外国にルーツを持つ子どもたちが増える中、学校や園の給食に新たな課題が浮かんでいる。宗教上の理由で特定の食材をタブー(禁忌)にする子への対応だ。社会に多文化共生の考えは広まっているが、現場の負担増も懸念される。身近な困りごとや疑問を募って取材する#ニュース4Uが、「共育」への道を探った。
「お友だちの子どもが小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」。東京都新宿区の女性(42)からニュース4UのLINEに取材依頼があった。
「ママ友」はオーストラリア出身の女性(33)。コートジボワール出身の夫(36)がムスリム(イスラム教徒)のため、日本で生まれた7歳と3歳の2人の娘も生まれながらにしてムスリムになった。
ムスリムは戒律で豚肉が食べら…
(残り:2900文字/全文:3216文字)
朝日新聞デジタル 2019年11月8日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ6R24MBZPTIL039.html
★1:2019/11/09(土) 19:52:26.81
http://2chb.net/r/newsplus/1573305988/
_ノ乙(、ン、)_個人の信条でポテサラのリンゴは許せないので除いてください
くらいに、我儘よね
>>1
これが美しい国日本!
ご批判にはあたらない
安倍晋三 アレルギーなら対応するのは当然
宗教?シラネエヨ弁当持って来い!
>>3
イスラム教徒の保育士を雇えと要求してくるね。 ところでアレルギーにもハラールにも対応してる仙台凄くないか?
ここは日本だからな
郷に入れば郷に従うか、もしくは手弁当にするしかない
給食はハラールじゃないからハラールに変更。
音楽は気分高揚にあたるから楽器は禁止。
美術は偶像崇拝につながるから具象的な作品は禁止。
体育のダンスと球技と格闘技も国語や英語で物語を勉強するのも禁止。
それで授業がみんなと別メニューになったら差別。
ドイツのギム教育はこうやって数年前に破綻した。
ムスリムを義務教育に受け入れるってのはこういうことだ。
_ノ乙(、ン、)_>>11 仙台はプロ市民のすくつry 前スレ>>905
海外で目立ったからだろうな
政府はガチだから注目引くと放置せずに見せしめで対処する
バシジも対処してないわけではなく反抗する国民が多くて対処が間に合ってないだけだから
赤信号みんなでわたれば怖くない、みたいな感じかね >>15
ヤバイな。ドイツ銀行も破綻寸前だと聞くし。 わがまま以外のなんだってんだよ
お前ら自身がこっちの文化風習受け入れる気ゼロのくせに
こんなもん気持ちだけの問題だしな食ったって死ぬわけでもないし豚肉を別の肉だって偽れば普通においしいおいしい言うて食うだろ
他所の国に住むとはそういう事だろ
過剰に権利を主張しても嫌われ疎まれるだけだろ
給食は子供が生きていくために必要な栄養を取れるように、最大公約数的に作られている。
宗教を絡めるなら、ハラールのみを食べる生徒の人数を増やすか、自分で用意して弁当として持たせるしかないんじゃない?
給食センターも少人数には対応できないだろ。
こんなん対応しなくていいだろ
自身で対応できないなら日本に来るな
そこまで考慮すると給食のシステムを維持できないから…
本当に迷惑
中韓も酷いが、東南アジア、インド、中東も酷い
日本人がどこか未開の地へ引っ越してそこの学校の給食が生きた昆虫だけだったら、違うの用意してくれって言うかどうかって事だな。
日本に住むなら日本に馴染むように努力しなくちゃ ムスリムの習慣なんて知らんがな
>>11
宗教つうわがまままで付き合うのはやり過ぎ
市民は給食費返還の訴訟でも起こすべき イスラム語で授業をやれ
イスラム教の授業をやれ
調子に乗るとこうなる
チョンやLGBT見ていればわかるだろ
これぐらいならとしたらもうどうにもならない
対応だわな
どこも公は外国人対応でいろいろ整備整備しとるし
誰もがこういうのの対応する良い人になりたいしな
イスラム圏「でも俺らの国で酒とか飲んだら鞭打ちな!それがルールだ文句あっか?」
普通はアレルギーの子も家から持ってきたお弁当だぞ
勿論そうじゃないところも僅かに存在するかもしれないけどそれを全国対応しろってのは乱暴だわ
とアレルギーの子どもがいる自分は思う
なんでイスラム教圏で暮らさないの?馬鹿なの?侵略者なの?
>>11
それで「公立学校にコーラン教育を採用しろ」って提起されてちゃ、
害悪にしかならないけどね・・・ >>29
日本の給食は強制的に食べさせる
事で有名だからなw >>11
アレルギーはどこでもやってる
ハラール対応はただの馬鹿
特定宗教に肩入れしているのと同じ 例えば、アレルギーの子は、弁当だったりするんだよ。
何言ってるんだか? ムスリムを貫きたいなら自分で用意しろ。
ハラールって、資格やる奴しか殺生できなんだぞ。
いやそれは流石に弁当やろ
肉食いたい子ばかりなんやで
>>39
それに文句言う日本人はいないだろうなお前らの国に行くならそこでは従うさ 961 名無しさん@1周年 sage 2019/11/09(土) 23:20:39.90 ID:rS5WDmt90
>>785
それが差別なんだよ彼らからすれば
みんなというマジョリティは給食費払えば給食を提供してもらえるのに、我が家は事情によりそうはいかない、という
主張的にね
主張は自由だけれど批判の享受もしなさいという例
983 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 23:21:34.85 ID:YxkU9XJF0
>>961
いやだから他の戒律が混ざったらどうするん?
前スレのID:YxkU9XJF0へ
変わらないと思うよ
他国に赴き、非イスラム教国であっての宗教的マイノリティが更にマイノリティ化するだけ
日本社会や行政は、より多数の信仰者群にそうしたのと同じように拒絶するだろう >>39
そうやって自分勝手ダブスタで
イスラムを拡大するのがイスラム教よね >>37
もうとっくにそうなってる。
「差別をなくすためにはコーランの勉強が必要だぁ!」
って。 んでお前の国では豚肉食いたいって言ってら
自治体が親切に対応してくれるの?
祈祷所もそうだが、対応する自治体が悪い
フェミ基地と同じで声ばっかりでかいバカに一般人が怯えて暮らすだけになる
このムスリム一家に行って
俺は酒と豚肉食いたいって言ったら出してくれるんだよな
お前が言ってるのはそういうことやぞ
移民に頼るなら文化の違いを配慮するよう整備して当然じゃん
移民推進した自民党支持者は自業自得だからな?文句言うなよ?
>>23
ソース全文を読めばわかるんだけど
信仰を理由とした弁当持ち込みは認めないって学校もあるんだよ 宗教ってホンマクソやな
早く宗教なんて概念はやく消滅すればいいのに
じゃあワイ牛食えなーい
ワイは鳥食えなーい
ワイは野菜嫌いやアレルギーっす
ワイは麺類無理やなぁ絶対無理
ワイも豚無理やわぁ
どうすんの?w
そもそも豚肉食べると細菌等で下痢、嘔吐、死亡などか起こるから宗教で禁止したんだから、衛生面でそれほど心配ない日本なら気にしないでも良いのにな。
ハラールに対応することでそれまでの慣れた食事で健康だった他の子に影響出るとかありそうだが
つか、他宗教まで配慮したら牛豚食えないしマズいぞ
常に2パターン作るとかは、給食センターの負担ものすごいよな?
楽天の食堂はハラルメニューあるぞ
アレルギー食はないが
>>64
はげどう
宗教はぜんぶ禁止したほうがいい >>62
何が悲しくて朝日新聞に登録して全文読まなきゃならんのだ 日本では、宗教別の学校給食はありません。
お弁当持って行くべきです。
豚除去だけじゃないだろ
ハラールってたしかイスラム教徒が作るのに関わらなきゃ駄目なんだろ
異教徒だけで作ったものは食いたくないって酷いワガママが含まれていたはず
>>68
宗教の聖典に書かれている事が全てという考え方だけど、
緩い規律の地区もあるらしいw >>70
スウェーデンも国民党が伸びてるらしいね
イスラムの横暴にブチ切れたようだ 弁当用意すらしたくないなら、イスラム系の国に行けば良くね?
アレルギーの場合程度によってはアレルギー食を使わない「除去食」のメニューも用意もある
ただハラールは豚肉や酒を調理した鍋や食器を使うこと自体がNGだし洗ってもダメ
つまりムスリムは弁当持ってこいよ
ハラールのために調理道具一から揃えるわけにはいかない
スパモン教の出番だな
教義的に月曜はミート、火曜はカルボナーラ、水曜はペペロンしか食えねえから対応よろしく♪
差別は良くないがそりゃ嫌われるわな
理由ははっきりしてるわ
新興宗教を各家庭で作りまくって、我が家はパンがだめ、我が家はカレーがだめ、我が家は魚がだめって、一年くらいやると諦めるんじゃない?
おれもこの四日市なんだが、バングラデシュ人のムスリム出稼ぎ労働者にトンテキ食わせちゃったけど、喜んで食ってたよ?
「アラーは寛大なり」って言ってたからそういうもんかと思ってた
何度も言うけどあいつらの信念はめちゃくちゃ薄っぺらい
>>64
宗教がクソって意見は否定しないが
では私たちが信じてる価値観は宗教的価値観より優れているのか? 特定宗教食ケータリングサービス(全額自費)でも始めればよいだろう
ニホンニ イナイデ ジブンノクニニ カエッテ クダサイ
When in Rome,�do as the Romans do. Otherwise,your family should return to a motherland.
そういう子は弁当でいいし、給食費も払わなくていいでそれでいいじゃん。親は面倒くさがらずに弁当作るかパン代でも毎日与えてろ
皆平等と
25cmの靴しか製造しないとしたらどうなのだろうか
多民族国家にならなければ23cmや27cmの靴は現れないのだろう
>>74
共産主義反対するわ。
日本の神道式信教の自由が
まだマシ。 >>93
でもワイは牛以外食べたくなーい
ワイの戒律は牛だけ食べたーい 酒飲んでで暴れて強盗や殺戮を繰り返す。独身の女性が肌や顔を出しているとレイプしまくる。不潔な、調理で豚肉にあたって大量死。断食させないと食い物を食い尽くす。
北斗の拳の世紀末状態がイスラム土人の本来の姿。神の名の元で洗脳してやっと今の状態。
別の料理食べるんだから別の料金払えばいいだけじゃん
ノシ 先生、僕も宗教の戒律でピーマンを食べられません!
昔の話だけど俺のクラスにも父親がムスリムっていうハーフがいて豚肉NGだったけどそんなワガママ
絶対ゆるさんてぶん殴って無理矢理とんかつ食わせたら次回から親に黙って豚肉食うようになったし
日本人はイルカ食べるから野蛮だってほざいてた外人のガキを3〜4人で取り囲んで食わなかったら
指折るぞって脅してスーパーで買った鯨ベーコン食わせたら泣きながら美味いって食ってたしさ
やっぱ国籍が違っても腹割って話せば分かり合えて戦争とかも無くなるなって思ったね
>>62
現状これは間違いなくある
各自治体の性格の不一致は仕方ないとも言えるけど、柔軟性もありえる
相談の末、弁当持ち込みを特別に許可された例もあれば、給食のみ以外は完全拒絶してる例もあるだろう
でも弁当持ち込みは可能性で言えば相当に高い
しかも訴えの正当性が認められやすく、即座に携行しやすい >>75
読まなくてもいいんやで
ただアレルギーが理由なら弁当ok、信仰が理由はngっておかしくないか考えてほしい イスラム対応したら、ユダヤも必要だし、キリストも宗派によっては必要だし、
仏教だって宗派によっては必要だし、玄米採食も必要だし、できるわけないだろ。
全部断って、弁当を認める。それしかないでしょ。
>>1
自作の弁当持っていけ
重度のアレルギーの子はそうしている
給食を食うな >>107
奇遇だなワイも戒律でピーマン無理や
穢れる気がしてくる >>92
世界中の人々の価値観は宗教観によって作られる。
日本人の宗教観は神道なんだよ。
八百万の神の概念。 わがまま
ムスリムのとこに行って日本食じゃないと食べれませんて言われたら自分はどう思うのって話だろ
>>91
普通に酒も飲んでるからな
そもそもイスラムの戒律って
他国では守らなくてもいいと言う考え方もあるようだ ハラル弁当の仕出し屋と契約すればいい送料くらいは負担してやれ
学校給食も人件費出してるわけだし
>>1
知り合いのイラン人は
カツ丼食べるよ
ここは日本だから平気って 何でも人任せの怠惰な信徒を救ってくれる過保護な神様っているんだね
オマエラがそのハラールの料理とやらを用意すりゃいいだけの話じゃねーか。
つかなんでイスラムでもない日本に居て文句言ってるわけ?知っててそれでも来たんだろ?
日本は極楽浄土じゃねーんだよ。何でも通ると勘違いするな。
宗教はイスラムだけでは無い。
全裸宗教があったら尊重するのだろうか?
どこの国も自称リベラルは政局にしたくて問題視して騒ぐ
そしてイスラムはリベラル()が政治的に主張する寛容さにつけ込んで侵略してくる
人間同士差別するなっていってるんだから食物の中の豚さんだって差別したらダメじゃん
帰れよテロリスト
シナチョンの遥か下にも程があるわ
>>92
価値観なんて様々な要素の烏合の衆やぞ
だったらクソ確定の宗教は、とりあえず真っ先に廃止・除去した方がいい価値観・要素の筆頭やろ >>92
我々の価値観が優れてるわけじゃないが
我々の価値観は我々の社会にマッチしているので>>1みたいな問題を起こすことが少ない
デメリットのテンプレは出る杭が打たれることな 宗教はテロと一緒で一歩譲ったら百歩踏み込んでくるからな
アレルギーで命に関わるでもない限り認めちゃダメ
養豚業や精肉業、調理師、栄養士に無礼だし、食のタブーを犯せば地獄に落ちるなどという教義は豚肉を食べる人間全てに無礼であるとはっきり伝えたら良い
当たり前だアホかw
合わせてもらうんじゃなくてお前らが日本社会に合わせろって事。
>>103
私立ならそれでもいいんだけどさw 公立はそうも言えないやろw じゃあ俺がイスラム圏内の学校行ったら肉出してくれんの?
オレはステーキしか食べてはいけないステーキ教徒
毎日ステーキ出せ
お弁当を作って持たせるから認めてほしい
学校に求めるならこれだろうに
>>109
そういう場所には通わなければいいんだよ。 >>1
移民推進(労働者の賃金を引き下げる)を容易にする為の単なるプロパガンダじゃんw バングラディシュのテロとか五十嵐教授とか、日本人はムスリムに殺されてるんだけど、忘れたのかな。寛容に迎えるべき相手ではないと。
子供を勝手にイスラム教にする親が子供の信教の自由を害している
大人しく豚肉を食うか日本から出て行くか、好きなほうを選べや
宗教はポルノ
子どもにザー汁かけ弁当出せと言ってるようなもの
これ子供の虐待だろ
成人になって自分の意思で宗教選ぶならともかく、親が押し付けて満足な栄養が取れなくなるとかあり得ない
民族インターに行きなさいよ
あと日本で死んだら火葬されるからそっちも考えておいて
わがままはムスリムの罪、それを許さないのはキリストの罪
一律同じものを提供で済めば、
その分、1人あたりに提供するコストも抑えられる
そんな中で個別に特別な提供方法を要求したいなら、
周りよりも金を多く出すつもりじゃなきゃだめだろ
そこは理解出来てるのか、
じゃなきゃ1は非常識なだけ
それを前提に学校なりに相談しても、断られることはあるだろ
宗教上のどうこうは、公立は対応しない、
宗教活動は禁止されてる、その定義は、最高裁曰く、
宗教に対する援助も含まれる
豚肉を取り除くって、特定宗教に対する援助だろ
私立は学校によるだろ、
ただ、教育方針によって、個別対応を断ることは普通にあるだろ
>>146
子どもにポルノは虐待であるのと同じで
子どもに宗教も虐待 そのうちイスラム教の布教を学校で行いなさいとか図に乗るからダメ
>>75
全文読んでないなら読んでないで偉そうにせず弁えろよ
持ってる情報量として劣ってるんだから
逆の立場の時は「全文読んでから批判しろ」とか言うタイプのカスに多い こういうのは家庭でやればいいんじゃないの?
アレルギーの子が弁当持ってくるのと同じで
なんで学校で用意すべきってなってるのかその前提が分からない
配慮っていうなら「給食を食べない」っていう権利が正当かどうか、相当の理由があって認められるかどうかでしょ
>>148
既に土葬できる土地を確保しているらしいよ 豚は悪食だから食べてはいけないらしいけどさ
日本の衛生管理がきちんとした環境で飼育された豚さんは問題ないと思うけどな
そら糞ムスリムのゴネ倒しが始まった
一つ認めると次から次にイスラム法を取り入れろとゴリ押ししてくるぞ
夏のプール授業とかどうするのかな
女の子は水着になってはいけないだろ
給食以外でも色々と問題がでてくるはず
日本ほど寛容なところでよくゴネようと考えるよな
どこ行ってもダメだろこんな奴ら
>>1
この記事、ハラール食にも対応すべき という流れを作ることが目的としか思えない。
日本、舐められすぎ。 午前中で帰ればいい
勉強と宗教の重要性はそれぞれの個人で違う
今はムスリムのナシだからって安心ぶっこいてんじゃねえぞ
テメエらキチガイのチョーセンジンも日本から出てけよ
このクソ野郎共め
毎日給食はステーキやな
ピーマンを給食に入れたら怒るで
これ、特定の宗教に税金を使う行為だろ?
憲法で禁止されている
マジでやったら訴えてやるわ
ハラールも様々な形式や戒律があって豚肉だけがダメっていう問題じゃないんだよね?
となると給食は受けずに別室で弁当を食べるようにするしか無いんじゃないかな…
それが郷に入りては郷に従うという共同体での方針と宗教上の戒律との折り合いとして無理の無い形だと思うんだけどな
>>155
それなら弁当持ち込み可の学校の学区に転居すればいいじゃん
それが嫌なら最初からその手の学校の学区を選んで居住すればいいじゃん? そうだねえ・・
アメリカのムスリム協会が圧をかけてくれれば何とかなるかもね。
アメリカ政府とか朝鮮系団体とか、
日本で発言力もってる筋の言う事なら通りやすいっていう皮肉な。
どんな人でも日本に来ると甘えるんじゃない?
人間でもいるし
>>110
もとより弁当持参すればいいじゃん派だから禁止がある事に違和感はあるよ 部落も沖縄もアイヌも
反日コリアン工作員に徹底的に利用された
イスラムも利用されるだろうから
早めに手を打った方が良い
豚肉が出るときは弁当持参しろ!
宗教が絶対とか考えがおかしい...
豚肉しか食べれない宗教があったら逆にどうするんだ?
家事したくない系のイスラム教徒かな
同級生のインド人は1年中弁当だったぞ
それがお互いにとってベストだとなんで分からないの
大事大事と言いながら
信仰のために自ら骨を折らない
結局のところ自分らの神様を一番バカにしてんだよこいつらが
そしたら他の宗教にも対応しないといけないし
そういうのって無数にあるし、宗教的理由でビーガンというのもありそうだし
全員の宗教的要求を満たすのは無理
手間と税金使って特別扱いすることこそ差別
許される特別扱いは弁当持参までだな
ムハンマドが生きていた時代じゃねーんだから
別に構わないと思うけどね。
そもそも仏教みたいに殺生するなって意味じゃなくて、
きたねーから食べるなって言っただけだろ?
安全面が徹底している日本で育てた豚なら
いいじゃないかね。
>>177
ムスリムはどこでもこの手の問題を引き起こしてる、むしろヨーロッパの方が酷い >>58
違うだろw
出してもらった物に対して、これはアレルギーあるので食べられません申し訳ない、と言ってるだけだろ
日本人って島国だけあってやっぱり色々遅れてるよな
日本人 =血の繋がりみたいなこと考えてる人多過ぎだよね
日本国に住み日本を形成してる1人=日本人なのよ
宗教に関しても考えが相当遅れてる なんで日本にいるんだろうな、ハラールがメジャーな国に居ればいいのに
雑食の日本に来てワガママ過ぎるだろ、他者がなんでも自分の思う通りにしてくれてたからクセになってるんじゃないのか?
>>130
そういうのは、越境入学認めさせるか、児童虐待とかで教育委員会に言うなり、通らなきゃ文部科学省に言うなり、それでだめなら学校訴えろ 別料金でイスラムやアレルギー用の弁当宅配を利用すればいい
郷に入れば郷に従え
あんたらの国に行ったら、あんたらのしきたりを守るように、あんたらは要求するだろう
それとおんなじ、いやならイスラムの国に行けとしか
手間がかかるんだから、手間分の給食費上乗せでいいんじゃないの?
宗教なら病気と同じで届を出せば弁当持ち込み可能になるだろ
1/100や1/50のために無駄な労力を使わせるな
ムスリムの国に行って豚肉食わせろって言ったら対応してくれんの?
殺すな奪うな以外の戒律はどの宗教でも当時の生活の知恵みたいなもんだよね
イスラム教のイラン人は悪さばっかりしてるけど ハッド刑でいいんだな
宗教を理由にしてゴネればなんでも通るとか絶対におかしいわ
日本から出て行けばいいだろ
インドネシアなんかどうだ?
言うこと聞いてもテロ
言う事聞かなかったらテロ
ってイメージはある
給食にそこまで要求するのは権利の乱用。
給食を作る際は、アレルギー食の対応までが限度。
今の給食は徹底的に安全を要求されるため、普通の飲食店の食事を作る工程とは大きく異なり、手間が多い。
主張も、最初は豚肉無しなら大丈夫と言っていたのが、豚肉は不浄、給食室も食器もハラール仕様で、と
必ず、要求はエスカレートしてくる。
仮にハラール食対応するとなれば、今後は、ハラール食用の給食室と調理員と栄養士が完全に別に必要になる、と覚悟すべき。
しかし、これらのことを全部税金で賄うとか、本当に無理と思うし、ある意味権利主張の暴力としか思えない。
給食は貧困家庭の子にとって必要だと思う反面、こうした権利の主張があたかも正義のように書かれる記事が増え、主張されるのなら、
いっそのこと給食とか全廃した方が良いとさえ思う。
朝日新聞の狙いって、どこにあるのかとも思う。
その宗教が日常の国に行けよ
郷に入っては郷に従え
余所者が権利を主張すれば叩かれるだけだ
>>193
ワイはステーキしか戒律で無理やから給食はステーキがええ 何であんたの宗教に他の全員が合わせなくちゃならないんだよ
弁当持参でいいだろ
弁当作るのも面倒だから嫌という程度の信心なら豚肉食ったところで問題ないだろ
イラン人のサヘルは日本で生活してるから何でも食べてたよ
>>192
ヨーロッパの人たちも大変やね
どんな対応するんだろうか… >>191
きたねーから食べるな ×
単に、豚喰うなと預言しただけ。理由もない。 豚は喰うな。 そんだけの理由。 >>195
我儘過ぎないか?
日本人だって子供の国立小学校私立小学校入学人気公立小学校入学のための転居なんて日常茶飯事なのにさ >>92
法の前のフィルターとして常識が通念としてあるからその国の統治機構としては相当に重要なファクターだろう
国民の為の国、はあらゆる国でそうなるはず
信仰に優劣をつけるなんてオウム真理教事件を経験した日本国ですらできないんだからむりだろうけどな
しかし、お前の論の中に含まれたある宗教的価値観が正しいとする国があるとするならば、その信奉者達はその国に行くのがベストではある
これは、きっとまずいだろ?
おそらく俺たちはあらゆる宗教に「出来るだけ優劣をつけない」考えで一致しているはず
しかし不利益は存在する
ここよ
肝は不利益が存在するかどうか、だと思う ムスリムはムスリムの国に住みなさい。
日本にくる必要性はないし、来ても低賃金でこきつかわれて不幸になるだけだ。
>>1
そりゃ無理だろ…。
給食代払わない代わりに弁当持たせるのが一番の落とし所
必要数量が少なくても、給食として出す手間は同じくらいかかるだろうから
必要経費も余計にかかる。その分、ハラール給食代に上乗せすべきだろうが
しかしそれもイヤなんだろ 祖国で同じレベルのやつらと楽しくやっててくれ
進んだ国に入れてもらっておいて、進んでる人々に向かって劣ってる自分側の都合に合わせろとか、恐ろしすぎ
どういう育ち方したらそんな傲岸不遜な生き物になれるんだろう イスラムに悪魔の定義があるなら、まさにその振る舞いしてるわ
>>194
仕事の都合で訪日する場合もあるから一概には言えないだろ 移民うけいれるってこういうことだぞ
面倒くせぇデメリットのほうが多くないか?
イスラム教徒なんてWW4が起きたら真っ先に冷遇される存在だろ
要求なんて通す意味ある?
家庭の事情で弁当持参でいいだろ
何が困っていますじゃボケ
どちらかというと、この記事というかアカヒのように
リベラル気取って破壊する連中が一番の害悪
欧州もコレでダメになった感じだな
お前の国の給食で精進料理出るようになったら考えてやるよ
給食業者がハラール食に対応可能であれば、割増料金を支払うことで合意できるはず
そうでなければ、弁当持参か、ハラール食対応の弁当宅配業者に頼むしかない
弁当持たせりゃいいだろ
それとも、隠れムスリムなのか?
>>214
あれはイスラム捨てたんだろう
露出も余裕だしな >>137
答えの一つだわな
私立、母国へ帰国、自宅学習が可能な国への移住
仮に難民だとしてもいくらでも選択肢はある >>226
家族帯同諦めるか、子供を民族インターに入れればいいんじゃね?
仕事の都合ならインターの学費は会社持ち またアカヒ?
この前の寿司と言い、何を企てているんだこいつら。
学校にターバン巻いていってんのかな
暑そうだし何よりいじめられそうだけど
スレチだが嫌いな食材は実はアレルギー傾向が高く明確な症状が出なくても
ホルモンバランスが崩れて不健康になる可能性も否定できないよ
無理して食わんでいい
この世界がその食事に対応仕切れない位の危機にかなったとき、どういう対応をするのよ、この人たちは
>>130
ああ、そうだ。そういうのを朝日に記事にさせろよ。
日頃、紙ゴミの量産しかしてないんだから、たまには役に立たないと、廃刊だぞ。それでも無理かとは思うが。 >>243
アカヒは日本を破壊させるためには全力を尽くすからな 異教徒文化によるゴリ押し文化占領は国を滅ぼすのは歴史が証明してる。
イスラム教の土着化は特にその傾向がある。
このあとはベジタリアン対応の要求か?
果てはヴィーガンまで対応か?
こんな問題が出るのを待ってた
まずは宗教を疑えと
我のために尽くせよ我のために金よこせってのはカルト=詐欺師だよ
ハラールは三倍くらい金取るか、
いつもブタだった時は冷凍をチンの一種類のおかずになるって事にしておけば?
本当にウザい
>>62
当然のこと。学校に宗教を持ち込むのはおかしい イスラム教は自分が我慢する事は不得意だけど、相手に我慢させる事は得意だから
もっとイスラムの人増えたら対応するんじゃない?
前向きに考えたら、仲間増やせと思う
イスラム教中心の国では豚食べたいって言ったら特別に用意してくれるの?
>>250
給食で毎日ステーキ出して欲しいんや
メニューをステーキで埋め尽くすねん >>251
いずれ日本でも自爆テロや銃乱射テロだな アッラーは宗教は一切強制はしないと言っているし
他所の城塞では、他所の風習に従いなさいとも言っている。
と言って酒は飲むしトンカツも食うトルコからの留学生がいたよ。
日本で認識されてるハラールって現地の当事者から感覚がズレてるそうだ。
そもそもガチのハラールがしたい系の人は日本の給食に手を付けないよ
どこにハラームが含まれてるから分からんから
日本政府が移民政策しているんだから給食も
ムスリムに対応するしかないと思うな
給食のおばちゃんが大変だろうけど
>>241
その意見には同意だね。政府主導でその方向で進めて欲しい なんで簡単に騙されるかな?
日に3回もお祈りさせられたり断食させられたり
おかしいと気づけよ
アレルギーに関しても対応無理な所は自分で持ってきたりしてるし
対応力は住んでる自治体によりけりだし一律には無理でしょ
アレルギーならまだしも宗教なら親が対応してあげなよ
日本に居て豚肉食わないとか、相当の覚悟が必要。
他人に責任負わせず、自分で何とかしないと。
イスラム教は、他人を不幸にする宗教なのか?
単に食中毒が多いとか、病気の面で、大昔に禁止しただけなんだから、守るほうがおかしい。
そんなおかしな戒律守るために、他に迷惑かけるのは異常。
弁当でいいやん。
狭い駅のホームで三人で西に向かって土下座してるの見てドン引きたわ
>>248
安倍晋三がゴミみたいな移民増やしてんだから
朝日新聞に批判させるのが正しいよな
読売産経あたりの安倍御用新聞のクソ紙どもには書けねえしw >>268
子供を連れてこられる労働者は限られてない?
勝手に入り込んでくる奴が騒動起こしてるんだろ? >>251
あるよね
ちゃんと線引きしての国防大事 ハラールなんていい出したら
宗教で高級牛肉以外は食べられないんですとか、ショートケーキ以外は無理です
って言う子供が出てきたらどうするんだよ ? www
もはや宗教の自由を認めてはいけない
日本人はオウムという負の宗教を知ってしまったのだよ
宗教盾にするなら、犯罪起こしたら鞭打ち刑でいいのね
>>126
豚肉を禁止するイスラムがクソなら、それをクソ認定することができない民主主義もクソじゃね?
それを否定することはできないやろ
宗教もイデオロギーも同じやで >>62
自分の信仰に適した学校を選んでいけばいいだけ >>213
リベラルの後ろにいる資本家の為のプロパガンダなので、無視すればいいだけだ、国民が。
そういう事をいう政治家や識者がいるとすれば、それは労働者の敵であり民主主義の敵で
あり、国民国家の敵と考えて概ね間違いないんじゃないか。 >>116
立場置き換えてみたらワガママだってはっきりわかるよな イスラム圏に帰れば良いんだわ
誰も日本に来いとは頼んでない
>>283
ショートケーキ教とステーキ教の戦争やな 弁当持たせればいいだけ
ようは、アレルギーの子供と同じ扱いにすればいい
安倍チョン「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない」
ポッポ鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」
豚枝野「多文化共生庁を設置する」
日本人「移民推進派ネオリベ自公民3党の逆差別反対!死ね!」
>>1
なんで日本人でもない奴らに気を使って金まで使わなきゃならないんだ?
こいつらだけ専用のメニューにしたらその分の人件費とか誰払うんだよ
ムスリムは日本に何の貢献した?災害にあっても何も貢献して無いだろ? ユニクロに自分の体型にぴったりの服を売れというようなもんか
モスクを破壊しろ
日本にも職業技能教育訓練センターを作れ
アレルギーで拒否するなら理解できるし同情するけど、豚肉食える人なんでしょ
次はシャリーア地区の要求だよ
それがムスリムのやり方
日本人がイスラム諸国に行って
給食で豚肉食べたい、醤油やみりんで味付け
してほしいと要望したら応えてくれるのか?
アレルギーは出来る限り対応してやってほしいが宗教だろ
あの宗教には対応して我々の宗教には対応しないのかとか出てくるぞ
>>278
どうなんだろう
移民政策の前からスカーフが多い
最近はど田舎にもいる
何しにきているんだろ そりゃウンコ切った同じまな板で切った食材
いくら洗ったからって
お前ら食えるの?
>>1
ハラル対応には限界あるな。弁当しかない、悪いけど。 そういや回教って、1日に何回かメッカかどこか忘れたけど、そこへ
向けて礼拝しなければならないとかなかったっけ。
授業中でもやってるのかね。
やると言うなら、流石に退学してくれというだろうと思うが。
それと同じく、嫌なら退学してくれで済むんじゃないかな。
別に外国人には日本の学制の学校に通う義務はないのだから。
日本国籍を持つ義務教育生に対しても、多分、病気等で特定の食
べ物を食べれなくても代替の物を提供するなんてサービスはして
いないんじゃないかな。
国民で病気であってもそうなのに、外国人で単なる宗教程度の理
由でそんな我侭が通じるはずもない。
嫌ならそういう宗教国家に住め、という話になる。
在日朝鮮人や日本人のサヨクの言い分を聞きまくってる現状からすれば
イスラムの人たちの言い分も聞いてあげたらって思ってしまうなあ
奴らほど反日でもないし面倒見てあげればいいんじゃないの
>>1
ハラール給食を提供する費用を、このイスラム教徒の人が全て負担するというなら、まあいいんじゃない?
そもそも自分の信仰のために手間や費用を他人に、ましてや異教徒に負担させるのはイスラム教的にどうなのよ? イスラムっつーと中東みたいな厳しそうなイメージあるけど
マレーシアとかインドネシアみたいなゆるそうなイスラムの国もあるからなあ
近場のアジアの国だしなんかかわいそうな気もする
カルト宗教に合わせる訳が無い。
女性差別のエロ邪教
>>116
まず、イスラム教の厳しい国だと、
異教徒は入れないし、口に出したらリンチに遭う。
ちなみにサウジアラビアは観光での入国禁止 >>290
公立の学校がそんなこと言えないやろwww 酒が入ってる醤油や味醂も駄目なら、
出すメニューあるの?
キリストも最初はそうだったんだぜ
俺を崇拝しろお前らは俺の為に命と金を捧げろ
天変地異に突け込んでな
>>315
それは結局弁当持参という形になるよねw そのうち教員は男性で、女性は働くな
女児は教育受けるな、とか言うのかな?
コーランでは、「無理ならいいよ。できる範囲でね」、「相手にあわせるのも大切よ?」
という下りがあるんだが、その辺はムスリムの人ら、無視すんだよな。
日本語訳されたコーラン持って伝えたら「訳したのは本当のコーランじゃない」とか
「お前の解釈が間違ってる」、「神の真意はそこにはない」とか屁理屈こねる。
>>314
ワイはステーキ教やチミはショートケーキ教か?
ステーキ教じゃなかったら戦争やぞ アレルギー持ちの子供と一緒で献立の材料にハラール対象外食品ある日は弁当持たせれば良い。
>>265
正確には努力目標って解釈が主流らしいね。
旅人や病人に厳格な戒律要求する事も無いだろって事で。
日本に来てる労働者も、旅人って解釈なら豚肉も良いらしいよ。
只、厳格な人は何処にもいるわけでね。 高級和牛と新鮮無農薬野菜しか食べれない宗教なので....対応してください!!!
>>174
どこでも弁当持ち込み可能やぞ
アレルギーの生徒は昔からやってる 森友学園行ってる暇あるなら
こういう問題化している小学校で挨拶しろよな
安倍昭恵
竹田天皇
青山繁晴
櫻井よしこ
などなどの皆さん
一神教のほとんどは神さまを盾にして人間の都合とわがままを貫き通す為に宗教を利用してるだけだから…
>>321
だからムスリム自身で
弁当持参可の公立学校学区を選択する
民族インターナショナルスクールに通わせる
等々の自衛をすればいいだけ
日本の公立学校が個別対応する必要ないだろ? アッラー「弁当も作らないなんて信仰心の足りねえ奴らだ」
ハラールって、豚肉食うしか無いときは食っていいんじゃなかったっけ?
ハラル認証って統一されてないみたいで考え方もバラバラ
豚肉や酒に限らずいろんな分かりにくい制約あるからそれにいちいち対応するのは困難
やはりムスリムには自分の家庭で弁当用意してもらうしかないんじゃないの?
流石に郷に入っては郷に従えよ
あんたらの国に行ったらうちらの習慣を要求していいですか?
じゃあ黙祷のときにイスラム女は頭巾を取ってくれるんですか?
>>315
学校に宗教を持ち込むのは宜しくないね。肉嫌いが仏教徒だから弁当にしますとか言い出したら給食制度そのものが崩壊するだろ 我々日本人だって熱心な仏教徒のくせに
なんだかんだ理由つけて
肉食っていたしな。
鳥はいいとか、ウサギがどうとかさ。
>>265
それも出身国やら宗派や個人によるってさ >>329
俺はフライングスパゲッティモンスター教 スパゲッテイを食べるし アーメンをラーメンっていうし 金曜日は休み >>116
イスラム教の怖いところは、イスラムの神が世界を作った。
日本列島は、イスラムの神の作った地球の上にあるから、
日本人は郷 (地球) に入ったら郷(イスラム教) に従え とマジで思っている 将来的には給食なしにするしかないね。それか購買方式
日本にタカってきておいて日本の文化を蹂躙するなら出ていけ
>>33
そこで暮らしていくなら、食べるだろ。
嫌なら弁当持ってくだろ。 広い心で受け止めるとすれば
弁当持って来なさい
以上
ヴィーガンも宗教みたいなもんだろうけどどうしてるんだろうな?
そもそも食習慣の違う場所に自発的に入ってきて
あれしろこうしろってのはおかしくねえ?
解決策ごと来るもんだろ
イスラムで食っちゃいかんとか言われているのはそもそも、食中毒への警戒だろ
馬鹿に教えるのが大変でいつの間にか豚はいかん。みたいになっちゃったんだろう
日本人も、生煮えで一番危ないのが豚ってのは年寄りから習って知っている事だし
だから、違う地域に行ったら食べて良いってなってる。
その地域の人が食べていい物なら食中毒で死なないだろう。って事。
他所の国でイスラムの戒律を守り過ぎるのは本末転倒
>>336
>>1の記事だとアレルギー理由ならよくても宗教理由はダメな公立があるんだってさ
朝日がわざわざ探してきたレアケースなんだろうけど オーストラリアの女とやったことあるがクンニした時は悶絶したわW
韓国人はそれ以上だったがW
>>288
否定は容易に出来るぞ
そうではなく、容認と新法の遵守が出来ない、どうやっても不可能な地域は間違いなくあるんだからな
お前のイデオロギー感でいえば外交折衝なんてこの世に存在しなくなる
現実はそんなことないよ
多様な文化を受け入れる前に、存在することを認めるのにまず一苦労あるのが人類だから >>336
だからw アレルギー理由なら弁当okだけど信仰理由はNGってソースにあるんだよ
それは問題あるやろって話なんだと思うんだけどなw わがまま以外の何があるのか
給食じゃなくて弁当にしますってんならまだしも
弁当にするって言ったら学校側が認めなかったってんならまた別の話になる
わがままっつーか
手が回らないのでは
アレルギー食でもたまに間違って死んじゃう子とかいるから
健康被害の出ないものは
自分でどうにかしれ
宗教って争いしか生み出せないよな
本当に宗教はいらない
義務だから毎日メッカの方を向いて5回の礼拝してるんだろうな
わざわざ外国と日本を揉めさせて平和を乱す
在日と朝日と毎日こそが真の悪の枢軸である
>>329
ステーキ教でも、松阪牛派と神戸牛派に別れている >>327
結局自分の我儘通したいだけなんだよ
だから宗教熱心な奴はDQNなんだ 宗教が絡まない分
イスラムより特アの方がマシだな
どっちも嫌だけど
献立表に合わせて自分で同じようなメニューの弁当を作って持たせてやれば?
豚肉とか食べて病気になるわけないんだから、ハラールとか必要ない
どこかで線を引かないと
なんか、常に介助が必要な重い障害の人がたまに普通学級の生徒との交流の時間が欲しいと言うなら願いも叶えてあげたいけど、常に普通学級に通わせろと、学校改装してでも通わせろとか無茶言う人達と同じ考えだなと。
肉嫌いは一定数いるわ日本人でも
必ずクラスに2人位いたな
今と違って昔は“給食残すな”という教育だったしな
アレルギーで死亡例があるから今は言わない
小籔千豊とか庵野秀明も苦労しただろ給食
わがまま言うな
弁当もってこい
それとも自宅学習しろ
>>351
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は同じ神様を信仰しているから、キリスト教も同じだよ。 学校は治外法権なので対応するわけありませんw
弁当持ってこい!
ウチの子どもは空飛ぶスパゲッティモンスターの信者なんですけどー?
>>339
公立学校はそう言えないご時世なんだと思うよ
だから給食システムは無理だ思う 朝日新聞だろ
イスラムのハラル食を理由に日本をディスてるだけだろ
これで日本国民とモスリムが反目し合えば朝日の目論見どうりだから気をつけろ
強力な軍と核持って鎖国しようぜ
畑作った方が楽チンだ
仏教もインチキだけど、イスラム教もひどいからな。
神道程度に、ゆるいのだけでいいんだよ。
葬式仏教は全廃して欲しい。
>>371
それはステーキ教の宗派の違いや
ワイのステーキ教なら肉種は許す寛大な宗派や 保育園だの幼稚園はともかく、公立小学校は拒否れよ
本当、いい迷惑
>>265
トルコのラマダン時期でも、平気でムスリムがランチ食べてた。
トルコはゆるい。 インターナショナルスクールの延長めイスラムの学校作ってそこで学べばいいのに
もちろん田舎にはなくて当然
周りに合わせられないんだから住める場所は制限されて然るべき
豚肉のうまさも知らずに生きていて何が楽しいんだろう
イスラム圏の人間は観光以外では入れてはいけない。
同化しないし欧米みたいな大きな民族問題になることが目に見えてる。
弁当持参もダメとかじゃないんでしょ?
宗教的な理由で食べられない、というのは趣味の範囲なんだから
それは弁当持ってくるべきだと思う
昔、コンビニでバイトしてた時に豚の入ってないカップラーメンはないかと聞いてきたイスラムさんに
なんとなく緑のたぬきをおすすめした事を覚えてる
あとでちゃんと成分表を見たら豚がっつり入ってましたわ
スパイが活動しやすくなるようにこんなこと言ってるんだぜ
>>327
うん、穏健派の人に言わせると、旅人や病人は構わないって事らしい。
まあ、イスラムは信者の平等が有名すぎて逆に御家騒動が多いんだよな。
イスラム王朝では、兄弟の殺し合いってデフォルトだったからさ。
兄弟は平等、兄が偉いなんてコーランの何処に?って理屈が。 日本に来た殆どのイスラム教徒は日本はイスラム教徒の国ではないことを受け入れ自助努力でやっているにに
朝日新聞が「友達が困っています」という体裁をとり無理矢理弱者をつくり問題をつくろうとしている
朝日新聞に騙されるな
日本に溶け込もうと努力しているイスラム教徒に失礼だ!
同僚にイスラム教徒と結婚して子どもを生んだ日本人がいるがこういう朝日の記事は迷惑千万だと思う
>>393
トルコは最近女性のミニスカート禁止とか、いろいろ厳しくなってきている >>1
∩∩
(゚ω゚) うん、一つ合わせたら、次はあれ、次はこれと、付けあがるね。
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ なんでこんなことまでして、移民入れるんだよ
今の国連のほうこうがまちがい
イスラム教の多いインドネシアはラマダン時期は
工場が稼働しないんだよね
インドネシアに進出してしまった企業は気の毒
>>1
給食って、ある程度まとまった人数分作るから単価安く済むわけで、数人の生徒の為に特別食は作れんわな。
イスラム系児童だけ集めた学校とか作らない限り、無理だと思うわ。ミッションスクールのイスラム版みたいな。 >>314
こういうのそそのかしてるのいつも朝鮮系パヨだろw 弁当作らせなさい
日本にいたければ
それで解決じゃん
ほんと安倍晋三と稲田朋美はいい迷惑だな
日本中にゴミ移民増やしやがって
>>1
給食費を無料にし、食べる食べないを選択できるシステムにすれば解決される問題なのだろうか >>326
一夫多妻制とか、女性は8歳から結婚OKとか言い出しそうだわ >>374
鎖国する必要はない
移民による報国を受けながら移民の意見を反映させる土壌をつくればいい
どの国の移民もつらい思いをしながら子孫や後進を思い耕してきたはず 給食はお前のためだけに作ってるものじゃねえんだぞ?
日本はイスラムの神の勢力範囲外だから。イスラム神のわがままは気にしなく手も良いよ
それより日本では八百万いる神のいう聞かないと。
弁当持たせろよ
アレルギーだって本当にひどい子は弁当持っていくんだから
豚肉食べても問題ないぞ
食中毒も寄生虫も心配ないからな
わがままなんて可愛い言葉で誤魔化すな。
侵略だよ。お前らの国でも神棚や豚肉料理を学校に置かない限りはな。
お弁当ぐらい認めてあげる配慮が無いとか信じられんわ
嫌ならイスラム教の国に帰れ
お祈りの時間や部屋作れって?
断食やハラールとか言ってる時点で
穏健なイスラム教徒はいない
イスラム教徒=基地外
こんな極東の島国にまで神の目は行き届いてないですよきっと
地球規模ではイスラム人口より日本の人口のほうが圧倒的に少ないんだから
イスラムこそがマイノリティーである日本人に配慮して豚肉くらい食えよ
>>388
信仰の自由すら否定するのか
仏教が嫌なら勝手に拒絶すればよい
それを他人にまで強制するな なら帰れよ。
せめて自分のぶんだけ弁当なり自前で用意するとかするだろ。
なんで異文化圏で自分の文化に合わせるのが当たり前だと思ってんだよ。
いくらなんでも傲慢にも程があるぞ。
>>414
嘘だろ!?
安倍晋三と稲田朋美だろ??? 空港に宗教施設を作ってイスラム圏外の国へ渡航する信者に免罪符的なものを与えとけよ
自殺を禁じてるのに自爆攻撃は聖戦だとか言って焚きつけてるんだから
ハラールも豚肉もなんとかできるだろ
わがままだよ。日本に来たら日本の文化に合わせろよ。くる前からハラールないのは分かってきてんだからな。
保育園で給食作る仕事してる人を知ってるけど、今時はアレルギーとか持ってる子供も多いからただでさえ献立考えるの凄く大変だそうだ。
3時のおやつも手作りするそうだが、これもまたたいへんで、アレルギーの子でも食べられる限られた食材でいかに美味しく作るかアイデアに悩むと言っていた。
ただでさえそんなたいへんな仕事だし、田舎の規模の小さめな保育園だと1人で調理担当してるそうだ。
それでも数十人の園児居る。
そのうえにもしハラール対応までしろと迫られたらどんだけ頭悩ませなきゃならんのよと。
弁当弁当書いている人がいるが
いちいち宗教で弁当にしていたら
給食そのものが廃止される可能性もある
これからどんどん移民は増えるんだ
なんか、とんかつ食べさせてあとからバラすとかあったなあ
>>1
イスラムやめてキリスト教になればいいw
インドではヒンデューの差別が酷いで仏教徒に改宗する人があとを絶たないw ここは日本だ!
キチガイパヨチョン新聞もイスラム土人も出ていけ!
わがままに決まってるだろ
周りを出入りできない壁で囲ったイスラム教専用居住区作ってそこから出てこない条件ならいいけどさ
それが嫌なら中東とかの自分の国に帰れよ
自爆されても迷惑だからさ
>>385
いやいや…それだとお前の民主主義が糞じゃん、ってなるだろ
>>288としっかり繋がり作っとけよ 宗教で食えないと言うやつには食いたくないなら食うなと言えばいい
お前らの神様が食うなっつってんなら腹が減って死にそうになったらその神様がなんとかしてくれるだろ
アレルギーは淘汰のために皆と同じ物を食わせろ
どうせ長くは生きられないんだから無駄に生かすな
>>382
単なる派閥争いといっていいなw
そういうレベルの話を、多様性だとか多文化だといって受け入れようとするバカらしさw >>1
インド人が来たら牛肉も禁止になるのか
欧州で移民排斥やイスラム襲撃がよく起きるけど当然だと思うよ
イスラム教徒は逆に自分たちの国で豚肉を大っぴらに食ったりするの要求されて受け入れるのかな?イスラムの方が閉鎖的なケースよほど多いよな
結局自分たちに都合いい事しか見ないからイスラムって嫌われるんだろうな、本来はキリスト教圏や仏教兼に来ることが異常なのでは? 僕は、ニンジンとピーマンを食べちゃいけない宗教に入ってます
>>380
主成分は大豆でも旨味成分や油に豚ベースが入ってるとダメだよ
インドではイギリス銃の「豚の脂を塗った紙を使った」薬包を装填時に噛み切って使えと言われたムスリム兵たちが反乱を起こしてる
日本の駄菓子で鶏肉を使うカルパス(ロシア式サラミ)があるけど、アレも豚ゼラチンだからダメ そうだそうだ
台風が嫌なら日本から出ていけよな
自身が怖いなら韓国にでも行けばいい
単純な話なのだからさっさと実行しろ
>>449
よくぞ聞いてくれた
給食を毎日ステーキにするためだ うちの区はハラール食作ってるみたいだけど、同じ給食費を払うけどやはりハラール食の方がコスト高くなるから問題にはなってるとか。
その子供も感化されてきたのか、友達と、ハンバーガーとか食べちゃってるんだけど、親にバレたら命にか関わる殴打レベルなんだけど、、 それは児童書虐待になるのかな?神様の教えに背いたら、日本でも殴打は許されるのかな?
>>406
ブルーモスク入る時はスカーフ必須だったけど、観光客は自由。
だってホテル内のプールで水着着てるし。 責任を取るべき売国奴一覧表
>>265
緩いのもいればガチガチに凝り固まったのもいる
どんな物事に関しても後者は至極迷惑なんだよな
で、本場から遠いと変にガチガチなのがいたりする うちの息子の小学校に男子児童接触禁止、話しかけるの禁止のムスリムの女の子いるよ
しかも音楽は向こうでは大切だからあかんって言って運動会のダンスにいちゃもんつけてた
もちろん音楽の授業はでてないらしい
>>433
はいはい
そういう宗教押し付けるのもそろそろやめてね これは合法的な文化侵略に他ならないな
日本にイスラムの教えを矯正しようとしている
日本人はこれに堂々とNoを突きつけるべき
回教徒がきちんとコーランを学習していれば
日本でハラル食が不要なことはすぐわかる。
・旅や異国ではアッラーはお目こぼしくださるので必ずしも決まりを守る必要はない。
かたくなにハラル食にこだわるのは
慈悲深いアッラーへの冒涜。 邪教の民だ。
>>439
何してくれるんだ!!(めっちゃ美味え) わがまま以外の何だってんだよ。
こっちには理解と寛容を要求して、その上にあぐらかこうっておかしいたろ。
インドで日本人がヒンズー教の学校に通ってたとして「俺は日本人だから牛肉の給食出せ」っつっても出してくれない
外国に住むんなら自国の文化は捨てて郷に従うしかない
嫌なら自国から出るべきじゃない
ちなみに俺は飲食店やってるけど、たまに宗教上豚肉とか食べれないというお客さんいるよ。
豚肉抜いて他の材料多めにして対応したりしてるけど、席に座って水出された後にそういう要求する前に、店の外にもメニュー表出してるんだからまずは入店した時にそういう対応出来るか聞いてくれれば助かるけどな。
>>465
うそばればれ
イスラム文化を知らなさすぎなんだよな こういう迷惑なクレーマーは自分をお客様だと思ってるから辞めるって言うのが脅しに使えてると思ってる。
でも実際は働いてる人間はこの手の迷惑者を辞める方向に持っていって対処してるから辞めてくれた方が嬉しい。
アレルギーじゃないなら、豚肉だけ自分で食べ残したらだめなのか?
大学のとき、イスラム系のボンボン留学生なんか平気で豚肉や酒かっくらってたけどなぁ
日本に住んでるのに宗教がバカらしく思わないのも凄いわな
>>478
ごめん無知だけど事実だよ
トルコ難民って言ってた >>439
美味しんぼでクジラ肉食わされたアメリカ人・・・ >>437
昔って食い終わるまで残されてたりしたけどアレルギーでひっくり返る子供とか聞いたことなかったし、上の世代に聞いてもそう。
最近の子供特有の症状なのかね?
それとも昔もいたけど隠ぺいされてたのかな? 毎食、豚肉料理を必ず食わなければならないという宗教の人がいたらどうするのって話
全員に対応するなんて不可能
特異な状況下にあるなら弁当持参しろよ。
それが常識だろ。
>>451
観光か移住かで話は分かれると思う
少なくとも日本はイスラム教圏の観光客を招致してはいる >>1
給食は別調理にすると手間も金もかかるからなぁ
ムスリムは何人いるのか?
1人だけなら給食費は払わず弁当にしてもらったら >>419
それもねえ、マホメットの最晩年の妻で最愛のアイーシャがその年ってのが根拠やけど、その解釈は
強引過ぎるってイスラム教国でも言われてる。
政略結婚の意味合いが強くその年で結婚式しただけやろってね。
政略結婚なら、幼女が結婚って良く有る「実質人質の受け取り式だし」から。 宗教上の理由で移民推進派の安倍チョンと同じ
神戸和牛の高級ステーキを食べなきゃダメなんで
是非給食で食べさせてくれw
肉なんか避けろよって話ではないんだよな
俺も肉嫌いだから給食では苦労したがw
豚アレルギーだと思えば良いだけ
他のアレルギーの人と同じ対応で良い
>>454
インド人が学校の給食で牛肉だされたら食わないだろうな
そして親が何とかしてくれと訴えるだろう
そんな事も分からないとは悲しいやつだな。 >>464
イスタンブールでお祈りの時間になると音楽が流れてきたけど、
誰一人祈ってる人はいなかった。 観光誘致でお祈り部屋やハラール食でおもてなし
してるから調子に乗っちゃってるのかなぁ
確かイスラム教でも客先で豚肉出たら食べても良いというのが主流と聞いたけど今は違うのかな
イスラム教も色々有るからな〜
別に給食を食えと強制されてなくね?
毎日弁当だから給食いりませんと交渉すれば給食費も免除になるだろ
昭和は日本人でも問答無用で完食まで居残りさせられたけど
ガキにセルフサービスで除去させてろ
子どもの時分にそういうのに慣れさせないと日本社会じゃただの腫れ物にしかなれない
>>494
>政略結婚の意味合いが強くその年で結婚式しただけやろってね。
と思っていたら、マホメット、しっかりエッチをしている記録があるんだわw 悪い事は言わないからムリスリには一切かかわらない方が良いって
もう日本は差別意識が酷くてろくでもない人間ばかりいる国ですから
どうぞ他所の国行ってくださいって閉めだした方が良いよ
少しでも受け入れるとちょっとでも不満あったらあっちこっちでどっかんどっかん自爆されるぞ
受け入れた国の現状見てみろ
なんで相手に手間かけさせることを当然だと思ってるんだろう
弁当持参させるから許可してくれ、で丸く収まる話だろ
>>473
先日立ち寄った本格インドカレー専門店でビーフカレーを食ってきたぞ >>218
ああ、書き方が悪かった。
入学させ、弁当を認めず、何も食べさせないなら、
というのが抜けてた。 毎日セックスしなければいけない宗教の場合
女性教員が性処理してくれるのか?
そんなことできないだろ。
宗教は自由だけどその弊害を周りに改善させるのはいかがなものかと思うよ。
己で改善してこそ修行だろ。
>>507
ええ、じゃあムスリムじゃないのかも?適当言ってごめんね
でも本当にいるんだよ
トルコ難民、異性接触禁止、音楽だめって何教?
おしえて詳しい人 給食変えるよりお弁当変える方がはやいで
タダなのに文句言いすぎ
イスラム教とユダヤ教(の保守派)は食事の戒律が厳しいからね
>>494
ただのロリコン文化だろ?
12歳で子供を産むとかいわれてるぐらいだから。 >>502
そらお祈りする人は礼拝所にいるからだろw >>509
学校給食をステーキで支配する
逆らうやつは戦争だ
フハハハー 中国も真っ青な覇権主義だな
世界の真の敵はイスラムなんじゃないか?
ムスリムはお酒飲んじゃいけないらしいが、トルコ人は平気で
飲む。
さすがに宗教気にしたら宗教ごとに食えない食事全部気にしなきゃダメになるから
コスト的に無理だろ
ヒンドゥー教徒は牛を食ってもいい例外はないらしい。
神聖な動物を害することに例外はないのか、、、
>>1
∩∩
(゚ω゚) なんでこっちが、外様のお前らに合わなあかんわけ?
│ │ せめて、日本人に譲歩をさせるなら、まずイスラムも譲歩・妥協しろよ。
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ >>500
だとしたら密封パック包装された豚肉を同便で輸送することも、各給食室で食材の一つとして他と保管され、さらに調理過程で器具等に接触されることも許されるんだよな
そうはならないと思うよ
なぜそれが許されないのか知らないで言ったのだとすれば、お前が無知に過ぎる 保育園は融通効く無認可や延長ありの幼稚園を選べばいいし
小中学校は給食費免除して弁当許可してやればいんじゃね?
>>461
トルコはケマル・アタチュルクの政策で世俗主義が導入されと政教分離が進んだからゆるい。しかし最近はエルドアンがイスラム教を再び生活に取り入れようとしている。 >>517
確かにな、これが我儘なら日本は罰当たりレベルの贅沢だよね 俺は世界でただ一人のブンダッタ教徒だけど、教義で毎月20才以下の女性20人とセックスしないといけないんだ。
独力では一人も女が寄ってこないんだけど、国でも自治体でもいいから何とかしてくれんやろか?
給食を断って弁当持参させれば済む話だろ、甘えんなよ
>>513
インド人でもヒンズー教徒以外は牛肉食って良いのよ 弁当持たせとけよ。
アレルギーでもないのに宗教の禁忌に付き合ってられるか
そもそも日本の豚は不浄じゃねぇし。
アッラーが禁じたのは、当時の豚飼育の衛生環境が劣悪で
所謂伝染病を広範囲にまき散らすから禁じた。
日本はそれに値しない。
厳密にするなら調理器具も専用でしょハラルは
調味料もハラルのを使わなきゃならないし
肉がどうのこうのの問題じゃなくて
>>431
自由って名の下のにその国の文化侵略しても良いのかよ?
ここは八百万の神々を萌え萌えしてる日本だ
偶像崇拝を許さないイスラム原理主義だろうが、恐らく擬人化して萌えさせずにはいられない国だぞ
日本に一神教を持ってくるとか暖簾に腕押しで、魔改造される運命だわ さーて、女系天皇が認められて、
女性天皇の婿がイスラム教徒だった場合、
できた子供は、必然的に、イスラム教徒、、、、、、で、日本はどうなるの?
>>446
宗教がクソなら民主主義もクソだよ
私の考えは全くぶれてないです
クソという表現は誤解を生みやすいかもしれないですけどねw 本来なら皆と同じ給食を食べなければいけないが特別に弁当許可であかんの?
難しい問題だが、日本側ばかりが合わせるのではなく向こうも合わせてくれないものかの?
>>488
昔は小学校に通うようになる前に原因不明で死亡してた >>536
迷惑だなあ、国に帰れと言うしかないww >>481
味の素が豚から作られてるって問題になった事があったよ
添加物の事を考えると見た目ではどうしようもない
だから弁当にすりゃ良いんだけど、学校側が認めてくれるかと言う問題が残る その時だけ弁当持ってくるしかないだろう。
まー毎日じゃないから可能だよ。
こういう宗教絡み問題は将来取り返しの付かない事態になる予感。
イスラム教徒と関わると必ずでる問題だよ。
彼らから見たらイスラム以外は異端だからね。
まーそら見た事だと皆んな思ってるよね。
>>522
仕事の手を止めて祈るのかと思ってたが違った。 なぜ日本にきた?
留まれば、この問題は起きなかったはずだろ
郷に入らば郷に従え
日本は同調圧力強くて日本人同士でギクシャクするのにムスリムなんて無理無理
国に帰ったらええやんけwこんな単純明快な事で困るとか
欠陥宗教やんけw
>>545
女性天皇は認めても女系天皇は無理じゃね? >>518
横からだけど、音楽がダメな宗教なんてアーミッシュくらいしかないんじゃない?
でもアーミッシュは近代文明否定だから都会には出てこないよ 韓国人みたいでイライラする
いやあいつらでも朝鮮学校作ってそこに収まってるのに何なのこいつら
>>500
それは絶対にいけないことだな。
それやると管理する側の危機感が薄れる。
豚アレルギーの子供の命が危険に
晒される。
間違って食べさせて大事故になったケースだって
多々あるだろ。 >>521
12歳か戦国時代の有名武将に居たな
当時でもその年齢で手を出すのはアウトぽいけどな
普通は結婚しても年頃まで花嫁修業だったらしい >>1
給食ってさ、
大量に作るからコストダウンできるわけさ
そして大量に作ること前提だから作業は画一的に行うことで
効率化や食中毒なんかの事故を軽減させる目的がある
個別の対応とかいう余計な負担を増やせば
人手の需要や専門職の知識まで必要になりかねない
そういうコスト増加に対して給食費というものすごく安価な代金すら払わない馬鹿も減るどころか増えてるんですけどね
そういうシステムのことを考えずに現場に負担を強いるだけのクズはいなくて良いと思うよ
もういっそ給食やめれば良いじゃん
食育?不平等がいじめにつながる?知るか、馬鹿親に言え。 アレルギーで食ったらしぬ、という話ならまだしも
嫌なら出ていけよ日本から
普通にそこそこコストがかかりそうなことを要求するのはワガママだろ。
単純にコストアップ分を請求するか弁当にしてもらうかでOKでしょう。
いやいやそれじゃあ困る、無料で特別メニュー作れってそれは通らんでしょ。
ただ、この波多野って記者のツイッター見るととにかく弱者の味方!って感じだな。
ただ出稼ぎに来てるんだろ?
なら自分達で工夫せいや
日本人になりに来たなら日本の発展に尽力することを誓った上で日本人になって
それから政治家にでもなってなんとかせいや
もう外人に無用な配慮をしたらいかんわ
まあ給食なんて塩むすびにすりゃ良いってだけの話なんだけどね
ここは日本だ。 世界的に悪食の部類に入る。
どんな食材でもおいしく食べる工夫を凝らして残さずいただくのが日本人。
食材に制限のある人たちは出て行ってもらおうか。
あまりにも傲岸不遜だ。
あのフグ毒すら乳酸発酵で無効化して
高価な酒の当てにする知恵には恐れ入る。
>>547
弁当許可はしてるだろ
ただ毎日弁当作るより給食をお願いしたいんだろw >>546
宗教そのものにはいいところもある。宗教を信じる人間のクソ率が高いだけのこと。 郷に入れば郷に従えなんだよな。
いやなら、個人的に対応するのが筋。
>>547
そもそも宗教を保護するからイケナイ
公教育では、宗教なんか知ったことかい、勝手にしろ、でいい Yahooまたcookie削除のみで複数投票できます
流行語大賞 意識調査 投票受付中☆
「上級国民」3位
「れいわ新選組/れいわ旋風」1位
「れいわ」の伸び率が異常だと思ったら、cookieだけ消せば、ページも消さず更新するだけで何度も「上級国民」に投票できました!
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result
〇〇 ゆかり
これで一位を取れば、TVで取りあげてもらって、一気にれいわ新選組を全国に広めましょう〜😆
いいね! · 返信 · スパムとして報告 · 1 · 7分前 アカヒは在庫への反感を他民族に分散させたいだけだろw
スカーフをつけてる時点で世俗化する気がさらさら無いからな。
中国系、インド系なんかと違って特に優秀という話もない。
受け入れるメリットゼロ。
食物アレルギーを持ってる子たちと同じ処遇にすればいい
お弁当
>>564
だよな。
給食ではなくレストランになってしまうんだよな。
これでは安く給食提供できない。 いしいひさいちの漫画で「借金払っちゃいけない教」とか「タバコ吸わなきゃならない教」という宗教が乱立して暴動が起きる漫画があったな。
わがまま
嫌なら弁当にしやがれ
または特別料金を払え
香り嗅ぐだけでもだめなら通信制に行くしかないんじゃ
食材規制したら栄養価取るのに食費上がるぞ
>>1
祖国に帰ればいいじゃん。
郷に入っては郷に従えという言葉もあるのにさ。 >>566
アレルギー持ちには弁当を認めているけれど
信仰上の理由で弁当は認めないってのはどうなの?って話やで こんな原理主義的な奴がイスラムが浸透してない他国に渡ってること自体が神に対する冒涜だろ宣教師でもないわけだし
イスラムの地で信仰に生きてりゃいいのに
ランチではなく配給なんだよな給食って
栄養管理が優先
文化なんぞ知らない
国へ帰ればいいのに
好き嫌いあるから最初から入れないで
これと同じ
通用するわけねえだろ
>>1
∩∩
(゚ω゚) こいつら、今は数少ないから、静かにしてるけど、
│ │ 今後、増えたらコミュニティで徒党組んで日本でデモやテロ、暴動こす可能性高い。
│ └─┐○
ヽ 丿 ヨーロッパと同じように。
‖ ̄‖ ハラール給食とか言うやつ出せばいいじゃん
簡単な事
ただし給食費は通常の5倍でw
なんで特別扱いを金を取れるチャンスと思わないのか
タダで追加メニュー作れとか分けて作れとか、正気の沙汰じゃないわ
>>500
ハラールは食器や調理器具の消毒にアルコール使ってもダメなので、
豚を回避すればどうなるもんでもない。最初から拒否してないと付けあがるだけ。 >>552
毎日、ではなく輸送ラインの車輌と人員、保管の冷凍、冷蔵庫の確保、調理場の器具、調理員の補充が必要なのでは?って話だからな
金があるならいくらでも求めに応えることはできるだろうよ >>501
牛肉以前に、インド人は殆んどがベジタリアンだよ。
全員禅宗の坊さん「牛乳可」みたいなもん。 トルコは未だに名誉殺人やってる国でもあるんだけどな 嘘松言ってる奴は「イスラームとは何か」辺りでも読んだ知ったかだろ
あの手の本は序文に「知っておけば怖くない」を力説するから、イスラムが紳士的集団でもあるかのように錯覚してしまう
>>494
イスラムの教えって、教えじゃないよな。
古典落語、「本膳」と同じ。食事マナーが分からないから、なんでも庄屋の真似するアレ。 そもそも四つ足は食わないのが日本の伝統だ。
ハラールという潔斎をしているだけムスリムの方が伝統的日本人の魂を持っている。
祓いの儀式もせず生臭食いをする血に穢れた下賎の者共こそが、伝統的な日本人とは思えん。
動物の命を食べるのが当たり前だと思っているワガママ日本人どもよ。
>>589
我儘ゴリ押ししたかったら新興宗教を起こせばよくなるじゃん? わがままどころか、行政が特定の宗教に便宜を図ることは
政教分離に違反してて
普通に憲法違反だからな
>>576
日本人には宗教上の配慮いうやつはエホバの商人くらいだもんな。 叩いてる奴の中でLGBTか障害者とかいたら面白い。
お前らもふだん同じことやってるんだぞ。
>>594
それでも人件費やら設備投資で大赤だわ
ただでさえ給食費なんて破格なんだから何倍にしたところでたかが知れてる ムスリムは現地の文化に(溶け込むのではなく)割込む努力は惜しまない
中国がアフリカあたりでやっていることをずいぶん前から世界中でやっている
>>574
宗教を否定していないっすよ
民主主義もクソだと言っているのだからフラットです ハラール対応してたら
それを足掛かりにしてテロリストが入り込んでくる。
イスラム過激派は原理主義者出る場合が多いから
そこを抑えていればテロリスト集団は入って来れない。
>>548
だよね。食物アレルギーによるアナフィラキシーショックの概念
なかったから、突然死でしまされてたよね。 今の学校は対応が大変だね
ハラル給食作れ
礼拝所作れ
多言語プリント作れ
次は何を要求するんだ
ムスリムの奴らは学校に改善を求めるにではなく
学校側に多額の寄付をしてムスリム専用料理人と
調理場の建設資金を出すべきだろ。
お布施大好き宗教家なんだから寄付金出せよ。
>>多文化共生
ダマスゴミや朝鮮人がこういう言葉を価値あるものだと洗脳しようと必死なんだよな。
日本は他民族をたくさん入れる動物園じゃないんだよ。
あたりめーだ、ふざけんな
さっさと自国へ帰りやがれ
いつも思うんだが日本は宗教に対してこれだけざっくばらんで宗教を個人で意識してる人は非常に少ないのに犯罪率とかで見ても少なく夜女性が1人で出歩けたりする割りと安全な国なわけでしょ
そういう日本のをどう思うんだろうな
>>595
それ以上に栄養士の負担がでかくなるからな
給食は専門店になる必要はないんだけどね 海外出張に行くと現地のメシが食えない日本人はすげぇ金掛かる
海外では日本食は高級料理だから
でもそれって自己責任だから本人が文句も言わずに負担してる
そうだな、なんでイスラム教徒がわざわざ日本に来たんだって
話だわな。
仏教、日本神道の国なんだから、
全く宗教の違う国に来て
ああだこうだ言うのはおかしいわな。
せっかく日本に来たんだから
出雲大社や伊勢神宮にでも来てみなさい。
日本に来たらアラーじゃなくて天照大神ですわ。
>>609
校歌と輸血な
てかエホバってキリスト教の派生だよな?
キリスト教は輸血ありなん? 冷凍食品を用意してチンして出す方法はあるけど、真面目に検討するやつが居るかだね。
全国規模で重要がどれ程あるか知らんけど作ってくれる食品会社が有るかだ。
>>600
ないないw アヒンサーを信奉していても大半は魚や卵モリモリいってるよw >>559
調べたらNHKのムスリム特集で、音楽の授業受けない子がいるってでてきたから、自己解決したわ
やっぱムスリムだったわなーんだ >>594
5倍じゃ済まんよ
正式なハラールはイスラム教徒のイスラム料理人が作るものしか許可されない
つまり日本中の給食センターや給食業界はイスラム教徒を山ほど雇うしかないw >>488
腹に寄生虫がいるとアレルギーおきない説はあるな
昔の子はサナダムシ腹に飼ってたから ムスリムだかイスラムだか知らねえけど、世界中で戦争をしている一番危険な宗教じゃんか。
その教義も原始的でクレイジーだ。集団生活でコレが食えねえから出すなとか、死ねやクズ。
中東系の土人はみんな殺しちまえ。そうすりゃ世界中が平和になるぜ。
子供に親の宗教を押し付けるのは信教の自由の侵害で憲法違反だろ
>>624
犯罪率は少ないが自殺率が異常に高いだろ。
幸福度も最低。
そういうことだ。 給食のおばちゃんがどんだけ苦労して飯作ってると思ってんだ
なんで他所の国から来たくせに 何様のつもりだ
自分の国に帰れば腹一杯ハラル食食えるじゃん
理由あってこの国にいるなら、自分で作ったハラル弁当持たせろ
これで全部解決
二度と要求するな
>>606
ちょっと意味が分からないw
イスラム教徒も新興宗教の信者も弁当を持ち込めばいいんじゃね?w >>603
「えっ」
熊・鹿・猪・兎・鯨・犬・馬・山羊 >>193
在日は日本人じゃないからな
覚えとけよ? ハラール給食など有り得ない
日本はイスラム教国家ではない
ハラールしたければ弁当持参で
嫌なら日本から脱出しろや!
ハラールは甘え
>>603
「いただきます」の精神がありゃ良いんだよ 知り合いの飲食店やってる奴が、商機あるかとハラル調べてみたけどすげーハードル高くて一瞬で挫折したわ
ハラルフードがまず高い
そして、食材だけじゃなく消毒のアルコールなんかもアウト
個人の店じゃ対応し切れない
給食なんて絶対無理だろ
>>1
ムスリム外人の知り合いは都内だけど、学校で子供一人だけハラルフード給食だぞ。
今はアレルギーの子もいるからわりと対応してくれるって話し。
田舎はそこまでやらんのかもしれんがね。 キリシタンも背景は日本属国計画だからなイスラムもお人よし日本人に付け込んでくる断固阻止や
豚肉ってせいぜい週に2回くらいだろ
食べればいいじゃん
ハラールの認定取るのめちゃくちゃ大変だと聞い周囲に養豚場とかあったら駄目とか
>>575
ところがだ。彼らからすると、
この世界はアッラーが作った物で
コーランがこの世界で生きる上でのルール書だ。
日本人はアッラーの作った世界で
生きるのならコーランにしたがうのが当たり前だ。
と、こうなるわけなんだ。
ちょっと誇張した書き方だけど。 日本のこと不満に思って自爆する前にさっさと自分の国に帰ってくれないかな
なんでそうやって自分達の習慣押し付けるの?
そんなことしてるのチョンかお前らくらいだよ
>>628
穢れるから来なくていいよ。日本人の聖域だから 親の都合を子供に押し付けるな、有料の学校に転校させるなりすればいいだけ
>>642
件数で言えば別に異常ではないよ
病気や犯罪で死なないだけだ >>546
クソと表現するのは別段、構わないけれどね
288 名無しさん@1周年 2019/11/09(土) 23:48:18.77 ID:WBw9zO8h0
>>126
豚肉を禁止するイスラムがクソなら、それをクソ認定することができない民主主義もクソじゃね?
それを否定することはできないやろ
宗教もイデオロギーも同じやで
↑これは無理があるだろ
お前が定義するイデオロギーの中に風土とか国民性とか国家が国民を優先する心理とか含まれないの?
お前の論理で社会通念とはどう生まれるのか説明してほしい >>611
日本はムスリムには住み辛いという事を世界中に浸透させないとな
あいつらはとにかく現地の文化を全否定だから来ないで欲しい 異国の宗教に全て対応するなら、
税金がいくらあっても足りなくならないか、
ということだと思うが。
足りるなら対応してあげれば?
>>615
ハラールを求めるのは普通のムスリムでそれをテロリストと結びつけるのは偏見やで うーん?まあ保育園や幼稚園や小中も通う権利も教育する義務も有るけど。
通いたくねーなら通わなくて良いんだし、嫌なら通わなければ良いんぢゃない?てか自分で弁当作れよぢゃあ。
何なんだろうねえ本当に。。。。。。。
豚肉食ったからって死ぬわけじゃないのに。。。。。。
天皇陛下の宮中晩餐会は牛や豚が宗教上食べられない
ひとがいるのでメインディッシュは羊と決まっていると
テレビでやってたなあ
皇室だって羊で対応しているのにいちいち調味料まで
文句つけるなって感じ
>>628
そこらは商人宗教だから
ズルいんだよ、利用出来るなら
何でもいい
プライドないっつーか
自分達で産み出す気ないし
あるトコ行けばいいっつー
下賎な宗教だわ >>629
体育祭や文化祭で戦いを連想させるダンスは欠席するらしいよ。子持ちの友人が言ってた。 そのうち親に洗脳された小学生ビーガンとかも出てくるだろうし
もう給食廃止でいいんじゃない
配慮するべきというやつはこいつらが結婚相手にも子供にも宗教強制してることどう思ってるんだろw
最初から配慮なんかしないのが正解だよ
給食で対応できないなら弁当を認めればいいだけ
本人が望んでその宗教に入ったのではないのでわがままとは違うと思うわ
改宗できるような年齢でもないしね
給食費3倍払うならアリかな
アレルギー食は命に関わるから問題無い
宗教はただのローカルルールなので手間をかけた対価は払うべき
>>3
イスラム教徒が音楽や図工の授業を免除しろと主張してるしな。
際限なく要求してくる。 >>655
弟子が強烈に曲解して作られたんがコーランだからなぁw >>655
全然誇張じゃないよ。全くその通り。アッラー以外を信じてるのは
邪教徒か、道理の分からないアホか、どちらかと思ってる人が大勢いるだろうよ。
だって無謬の経典にそう書いてあるんだから。 >>54
それを学びたいならそうした私立やインターに通うしかないよね
日本の公教育は宗教とは分離したフラットな教育なんだから >>193
日本も含めて、国家は民族自決で単一民族国家が基本
単一では国家が形成できない弱小民族が多民族国家を形成
日本は単一民族国家だ
よそ者はイラネー!
朝鮮民族はイラネー!
イスラム教はイラネー!
嫌なら出ていけ! 多文化共生とか価値の多様化というのは、じつはモラルの破壊なんだよな。
これを推進しているのが道徳観のない朝鮮人とユダヤ人だ。
日本は遠いから神様は見てないって牛肉食うインド人がいいわ
で、こいつらの故郷に日本人が足を運んだら豚肉料理作ってくれるの?
>>644
私は施されたものしか口にしません、的な宗教だと困るわな 移民はお弁当にしたらどうだ
反日以外の国の人は別に来てもいいけどね
郷に入っては郷に従えは聖書の教えだからイスラム教徒には関係ないのよwww
子供に宗教を押し付けるのが納得いかない
完全に通報レベルの虐待ですわ
面倒臭えなあもう日本中に豚エキスを空から散布したら如何よ?
イスラムがすきっ腹でわめいていると
パヨクが飛んできて騒ぐ
「いかん、こいつは可及的速やかに解決すべきだ、アベー、9ジョー」
ハハハ
アベノミクスで景気いいはずなのに
こんなことにすら余裕がない日本
w
>>1
1枚目の画像、トレーに「宗教食」って書いてあるよな?
あいつら、そのうち「宗教食呼びは差別的だ」とか言い出すぞ。
∩∩
(゚ω゚) ここは日本。日本人に妥協求めるなら、
│ │ イスラムもコーラン改訂する妥協をしろ。
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ >>677
今の仏教とブッダの説いた原始仏教が解離してるのと似たようなもんだな。 ムスリムの奴らがこの国を改善させると言った根性なら
この国はムスリムの豚肉食べさせる改善をして良いと言うことだよな。
そうでないと理屈が通らないんだよ。
日本に来たらアレルギーでないのであれば
豚肉たべてください。食べる義務があるだろ。
あのー
やっぱりステーキ教だよね
改宗する?戦争する?
わがままそのものだろ
信者以外は地獄に落ちるとかいうキチガイ宗教で頭がやられてるヤツは社会から隔離すべき
>>540
今でもイスラム土人の国の家畜は不潔だよ >>321
だから朝鮮学校があるんだろ
なぜか補助金よこせとかボケた事言ってるけど 日本人が外国に行ったら
外国の文化に合わすし言葉も日本語を使わない
それが外人が日本に来ると
日本の文化に合わさず母国語を話す
もうね
人間性が違いすぎる
はっきり言って自分のことばかり主張するような外人は日本に来ないでくれ
子供を肉を食えない宗教に勝手に決めたのは親の虐待
思想の自由にも反している
>>663
死んだら火葬、の周知徹底で
旅行には来ても暮らそうとは思わなくなると思う 健康上の理由と親のエゴを一緒にするな
宗教なんて親のエゴでしかない
国内にも海外のすぐそこにもイスラム来てるんだよな
インドネシア、ウイグル、フィリピンも一部はイスラムがいなかったっけ?
むしろ中国に抑えつけてもらったほうがいいかも
弁当持参を認めてくれない、っていう話なら分かるんだけど…
日本は食にありふれているからいろんなものを食わせた方がためになるんだよ
制限しろはねーよ
>>488
アレルギーは、寄生虫や風土病と関係ある説があるんだよ。
有名なマラリアの流行地のサルデーニャ島が、いまでは世界有数の膠原病の流行地の(。´・ω・)? >>628
YouTube見ると「日本でこうやって仕事を得た」だとか「こうやって永住権を得た」だとかイスラム教徒によるその手の動画がやたらとある
対象は日本だけじゃなくて世界中
そしてその手のビデオにはターゲットにされた国の人から「来なくていい」「ムスリム来るな」ってレスが付くけど日本だけがウエルカム状態
実態を知らないから 信仰は自由
しかし宗教上の理由で自分たちのルールを要求する権利はない
給食が食べられないのは子供がムスリムの所為
ムスリムを止めれば食べられる
子供にムスリムを強要するのは親のエゴ
子供が成人してから選択させれば良いだけのこと
豚肉でも鶏肉って言っとけば無問題
イスラムの教えなんてその程度のもん
他所の国に来たならわがまま言うな
朝鮮人とイスラムはこれだから嫌われるんだよ
こそっと食えよ
誰も見てねーだろ
>>321
給食はハラル対応できません、でいいじゃん >>642
健康保険制度があるからなかなか病気ではしなないからな。 こんなことは言いたくないがそんなに豚肉食いたくなければ弁当持参しろよ。
それが不満なら日本に来るな。
弁当持参でいいじゃん
給食って税金投入されてるのに病気でもないただの宗教を特別扱いする方が問題だよ
イスラム教徒は公共性を理解しない自己中ばっか
正直地球から消えてほしい
>>701
イスラエルはミサイル打ち込んでるんじゃないのか?w 信者しか救わないケチくさい神をどうして真剣に信仰できるのか不思議でしかたない
お前らの国に行って、俺の子供の給食は刺身の盛合せにしろ!って言ったって
出てこないだろ?
ちったあ頭使え
>>706
厄介ごとは他人に押し付けるのが基本。中国やミャンマーで迫害されたイスラム教徒は
日本などの他国を目指す。 全額自費でカルチャースクール作るか
帰るしかなくね?
異宗教相手に理解しにくいルール求めるって
もはや反逆行為
機内食じゃーないんだからw
優遇されたいなら金払いな
迷惑だな
全員好き勝手わがまま言ったら学校は破綻する
弁当持ってけ
行政に宗教の教えに配慮しろってんなら
セックス教団の信徒は学校で無差別SEXし放題か?
アレルギーと同じ扱いにするしかないな
別室で違うもの食わせる以外の対処法がない
そうとも!われわれ在日韓国人でさえも給食にキムチをだせとは言わないニダぞ!
イルボンはわれわれをもっとありがたがるべきニダッ!!
>>711
子供にムスリム強要ってw
イスラム教ってそういう宗教だからw >>572
あー戒律は守りたいけど弁当作るのはメンドーって事か
戒律って守るために苦労するって事に意味あるものやろ
日本ではそれを修行というので我儘って事になるかのー あいつらに宗教の話するとやべーからな
>>628みたいなこといったら○しにくるぞ 宗教に配慮できないし、
外国人の義務教育はないからな
憲法がそうなってるからな
>>702
厳密にやるべき事を蔑ろにしてるから
おかしな話になるんだよな こら安部!!移民入れるな!!
まず在日を全員帰国させろ!!
>>698
イスラム圏の人も、結構シャイジャパンしてる人がいるw
こっそり肉まんやカツカレー食ってたりなw
「アッラーはこんな異国まで、見てはおられない!」ってなw
正直に美味ぇって言えばいいのにw >>59
豚肉と一緒に調理されたものは汚れているから
本当は調理師も豚肉を食らい、酒を飲む異教徒で
あってはならないのだ >>659
日本は統計の誤魔化しが酷い。
富士の樹海なんて毎年何万と死んでるのにカウントされない。
自殺しても病死とされることもある。
近年自殺率上位常にトップ3に入っていたのに急に13位になるのもおかしい。
10年前は3万5千人が毎年自殺してたのに。 ちなみに正式なハラールは、給食センターの調理器具も食器も、異教徒とは別々になるんやで
ぜんぶイスラム親に払わせてみたら良いと思うねww
オカマ専用のトイレの設置が当たり前のタイなら暮らしやすいのに。
他の宗教を邪教扱いするイスラムは日本には居づらかろう
イスラム至上主義だからハラールとか特権的なことを言い出す
日本が近代に入るまでイスラムに出会わずに済んだのは
中世までは中国が壁になっていたのと
近世に近くまで来たけど白人がフィリピンを押さえて
そこで止まってしまったからじゃないか
そんな気がする
このスレ英訳して
イスラム原理主義の人達に見せてあげてね♪
ネトウヨっていうんですよ、という言葉を添えてw
ツイッターとかでもわめいてるネトウヨいたら英訳して原理主義の人達に送ってあげてね
w
>>1
なら私のも
ピーマンと人参を全部
排除してください
困ってます(´・c_・`) なんで夫がイスラムだったら、
妻と子供が自動的にイスラムになるの?
選択の自由はないのか
イスラム教徒の児童が増えたら学校で憲法の内容を教えられなくなるだろうなw
コーランと正面衝突する日本国憲法第20条ww笑うしかないwwww
ガキに豚骨ラーメンを頻繁に食わせてやって、
それを同級生のムスリムのガキに言うように教育してやれ
ふざけんな、ムスリムキチガイ野郎
隠れて、豚まん、トンかつ、生姜焼きとか食ってんだろ?
>>655
彼らがそう主張してもけっこうだが、日本はイスラム教の国じゃないから
来た国を間違えたねと言うしかない。 >>684
いいな、それ
私の宗教は戒律が凄くて
働いちゃいけない、食事は二十代までの
処女の口移しでなければならない
食事以外はセックスをしなければならない
等々あるので
政府の方で全て用意してくれ
でなければ差別とこう >>686
馬鹿なのかおまえw
それ童子教の教えだぞ、日本の話だ
世界中に似たようなのがいっぱいあってキリスト教だと
ローマにいるときにはローマ人がするようにせよ
なのだがw >>1
在日特権の拡大のために外国人を利用する朝日新聞 こいつらの宗教は甘えだろw
異国の文化にいるんだから、おまえらのルールなんか通じない
要求は自己解決しろよ
他人に求めるなよ
>>741
統計の数字で言えば他の国のほうが酷いわな
てゆうかお前の話だと日本は自殺する人が世界で一番多い国でないと困るみたいだけど? ハラールは特別扱いして
給食無しの弁当持参でいいのでは
>>746
わがままで他人を恫喝で従わせようとするクズ
ほんとキチガイこないでほしい
人間の預言者って麻原と同じだろ 納税が禁忌の新興宗教をつくって、宗教上の理由ということで納税拒否したいwww
自分ギッチョだから左手で
ハラール食ってたら怒られそうだなw
イスラム諸国に行って自分の子だけには日本食出せと言うようなもんだろ
ふざけすぎだろこいつら
fuck
何で普通に肉食う国に来ようと思うんだろ
あと周りの皆が禁忌の肉食ってるの見て平気なのかね
>>676
音楽や図工を宗教上の理由で休むのなら成績は1になる。それで良ければ 逆にイスラム圏は外国人にいちいち配慮してくれるのかっていう
>>15
これに、仏教精神の「和」まで持ち出して、
争いは良くないのでテストはしません。受験も悪です。
ってことでみんな勉強しなくなっていくってのはどう?? まはアホパヨ朝日の社員食堂から豚肉を排除してから記事にしろよwwww
イスラム教徒のわがままには憎しみしかない
世界中でテロ起こしやがってクソども
>>734
逆手にとって、わざわざ異教徒の国に出向いてきて少なからず戒律を破ってるんだから
日本に来ること自体が不信心、イスラム教に対する反逆である、というようなことを
流布すべきかもしれん。 自分達のソウルフードを紹介する以外で
日本の飯の事に口出したら日本人から徹底的に嫌われる覚悟はしてるのかムスリムよ
ハラールは同じ調理器具使うのもダメなんだから
対応不可で死刑でいい
>>765
>わがままで他人を恫喝で従わせようとするクズ
ネトウヨのことですか
w めんどくさいよな〜
ま、宗教なんて大概めんどくさいが
>>754
そのような邪教は土民国へお帰りを、と言うしかないww 過激なイスラム教徒はアラーを冒涜したというだけでその人物を殺しちゃうからね。
過去に日本でも殺人事件が有った。
食っちゃいけないと決められているのに食いたい欲望を満たす為におまじないしただけで食えるように出来るんだぜ。
日本人の価値観からしたらそんなアホなって思うよね。
だったら初めから食えるように戒律を変更すればいいだろう。
厄介な宗教だな。
んなの自分で持っていけよ
アレルギー体質の子供に対して個別の給食提供してないだろ
それとなんら変わらん
自分から日本に来たのか
騙されて日本に連れて来られたのか
>>746
どうってことないよ改行バカ
海外はもっとこんなのありますから アレルギー対応給食は他と混入しないように、アレルギー食担当の人が調理してて、
最近アレルギーが増えて、しかも一人一人アレルゲンが違うから少数で作るの大変なため
うちの学校は宗教食対応しませんって新入生保護者会で言われた
外国籍多い田舎だからなー
>>749
ムスリムとキリスト教徒は結婚出来るよ
ムスリムの男と結婚するからってイスラムに入信すると詰む
キリスト教徒になって結婚した方がいい 日本の学校は日本の発展のための人間を育てるためにある
外人に過剰にただ乗りさせてはいけない
イスラム教もキリスト教もユダヤ教も全部同じ神を信仰する妄想なのに
お互いに仲良く殺し合ってるから本当にバカな連中だと思う
>>749
イラン人女性と結婚した知り合いはイスラム教に改宗した
異教徒と結婚できないそうだ >>738
イスラム教の教義で外国でやむを得ず食べるのは
良いとされてる
地域で解釈の違いがあって厳格なのも居れば日本に来たら
何でも食いまくって酒まで飲む連中もいるww >>745
でも日本にイスラム受け入れたのは右翼だぞ。
代々木の東京ジャーミィを作ったのは右翼の頭山満や日本軍の関係者。
イスラムで欧米に対抗する戦略もあったわけやな。
あーだこーだ言ってるやついるけど、けっきょく豚肉ぐらいの話し。
それに今はアレルギーの子供も多いんだから、それぐらい学校で対処してるのが普通。
やってない学校が問題。 ムスリムが嫌いなわけでもないし
他の宗教含め熱心な宗教家が嫌いなわけでもない。
だからと言って相手の指示通りに変化する
つもりはないし、相手に変化しろと言うつもりもない。
仲良くあり続けるには、お互い相手のテリトリーを侵さず
距離感を保って付き合うことが大事。
それを破ると憎しみ合いで、1000年単位の殺し合いになる
と言うのが良く分かりますね。
日本は神道と伝統仏教の国と憲法に定めたほうがいいかもな。
そうすれば創価も統一教会もいなくなって政治も社会も良くなるぞ。
このほうが宗教の自由より重要だよ。
日本に来なくていい民族
中国、朝鮮、イスラム てとこか?他あったら書いてくれ!!
お互いに不幸になる!!
祖国は楽園だぞ!!
アベノミクスで景気いいとのことで
安倍さんも外国人労働者どんどん入れようと言ってるので
当然こういう配慮もできるし簡単だよねw
わめいてる人達は日本以外の人達なんだろうね
w
気に入らないんなら食わなければいい
自由に飯が食える国へいるのに、他人に教えをおしつけるとか迷惑なやつらだ
ゴリ押しするなよ図々しい
帰ればいいんだよ。居られないなら。
パヨク「1%の為に99%が配慮しましょう!!」
」
アホかw
弁当OKにしたら解決する話だな
なにを揉めてんねん
これは酷いな
在日中国人の影響か?日本の文化を守れないなら出て行くのが尊重し合うことだからな
>>611
他国の文化を受け入れられないやつは移民するなって話だわなぁ。 >>738
数が少ないうちはそういう緩い空気があるけど、イスラム教徒の数が増えると
相互監視が始まって、より原理主義的になるんだよ。
だからこれ以上増やしちゃ駄目なんだ。 実は俺も豚肉駄目なんだよな。
これは宗教じゃなくて体質だけどな。
京都観光に来て、京都駅の551ある出口から出たら泡吹いて卒倒するんじゃね?w
>>794
給食センターの調理機械も2倍の2台ずつ揃えるんだがな
マジで億円単位じゃね >>794
防共回廊の重要さ知らない輩が
欧米も嫌ってるから日本も追従していいなどと言い出す
>>787しかり 業務用食品勤務の俺
イスラムなおっさんがハラールくれと言ってくるが特売だとハラールでなくても20kg以上買う奴がいる
なんやねんこの似非宗教家は
豚肉を忌避する戒律は古代にちゃんと調理せずに寄生虫などの病原体に感染したとかの経験が元なんだから
現代では今風に戒律をリビジョンすればいいのになんで昔ながらのままなんだろうか
日本のハラールは豚肉のエキスが1mgくらいは入ってるから
どっちにしても無理だろ
>>795
行ったことないだろwww
充分旨いよw >>792
イスラム、キリスト、ユダヤは同じ神をあがめる啓典の民では?
イギリスだとイスラムとキリスト教の夫婦とかいるやん? 安倍のいう多様文化の共生って無理な話だよな
対立しか産み出さない
>>760
まずさあ
神ってもんが人間の創作とかそれを降りてきたとかってラリってる指導者を信じるガイジとか
そもそもそいつさえもそんなルール作ってねえよって矛盾とか
しかもそれを守りたくなかったら守らないでいいやってだらしなく守らないのに規律とは何なのかとか
馬鹿なだけでも面倒なのにすぐ殺害に至るキチガイサイコで気持ち悪がられても頑固に民族衣装着てて
そのくせ国を出てきやがって寄生虫のくせに危害を与えてきやがってしかも被害者ぶって
ほんと来るな
勝手に作って迷惑かけんな国帰れ 豚の骨から抽出した可能性のあるゼラチンとかもアウトだし弁当でよくね?
困ったなどと言ってるけど自己中心的で傲慢なんだよな
絶対に譲歩すべきではないと思う
宗教ってのはバカどもがお手軽に優越感を味わえるチンケなサークルにすぎない
>>798
上手く住み分けてるのにそれを壊す
移民いれる政治家どもがいるらしい >>804
お!
さすが日本人と憎しみ合うだけある
日本人に嫌がらせして快楽を覚える汚物 >>631
その豚肉やハラム屠殺された食肉が含まれた便の食材がハラムなのかハラルなのか、が肝だと思うよ
アレルギーをもつ人々がこの食品は豚肉入ってないから買います食べます、のと同じように済むならアレルギー除去食扱いで対応できる
でも実際はそんなことないじゃん
アレルギーは多岐に渡るのに、全てではないにしろアレルギーに対応した除去食を提供してる実績がある
それなのになんで、ハラルは駄目なのつったら提供までの過程に尋常じゃない制約が課されるからだろう
それに毎日対応するのがどれほど大変か、高コスト化するのかは自明の理だと思うね >>819
なんねえよ。
フライパンで個別に料理するだけ。
人数少ないから難しくない。
だからアレルギーの子供のほうがもっと慎重にやってんだから、ムスリムはむしろ簡単なんだよ。 >>775
結講、平和的に布教してた場所も多いんだよ。
何しろ、信者の平等って建前があるから貿易ルートで拡がった場合も多い。
東南アジアのイスラムって、貿易ルート布教のパターン。
まあ、インドとかガチでヒンズーと殺し合いしてるけどさ。 小学生の子のお別れ会に付き添ったことあるけどムスリムの子食べ物大丈夫なのかと思ってたら普通に豚肉食べてた
あとで揉めても嫌だしその子に食べるなとも言えないし見て見ぬふりしたけど
>>724
だったら習とスーチーには完膚なきまでに叩きのめしてほしいもんだな >>794
ハラールってのは豚肉なくせばいいってもんじゃないんだよ、間抜け。
調理人も専属、調理器具も専属だ。そのコスト負担する気があるなら、そう申し出ろよ。 >>800
キリスト教が騒ぐよ。即位の礼にも文句言ってた。バチカンからは来賓来てるのになんでだよ。 こんなんで移民に国を救ってもらおうとか言ってるんだもの
頭パッパラパーとしか言いようがない
>>1
わがままかはわからんが、場の文化に合わせるようにするだろ普通
例えば俺ビーガンだが、誘われれば普通にBBQ参加するし、その文化の場では普通に肉食うぞ Irish Fears: Immigrants & immigration in Ireland 2018. Interviews on streets of Dublin.
アイルランドの抱える恐れ:2108年アイルランドにおける移民。ダブリンでインタビュー調査
イスラム系は入国させるべきではない勢力だよな
最近よく見かけて気持ち悪いんだよ
例えば日本人が外国に行った時に、どれほどのわがままが通用するものか?という事を考えた後に。
この外国人たちの要求を率直に判断すると「わがままだろ」とか「転校とか弁当持参とか方法あるだろ」と思うものだが。
何しろ“日本は特に排他的・差別的”という悪意に満ちた告げ口を世界にしてきた韓国勢力などのはびこるメディアが多い日本国なので。
やはり多少の理不尽は我慢して外国人のわがままを聞いてやるしかないのかな、とも思うな
>>762
寺では
酒=般若湯
蛸=天蓋
卵=御所車
などという隠語を使って飲み食いしてた 自分の勝手でやってる事に、なんで他人を従わせようとすんのかね
他人を奴隷だと思ってんだろ
ムスリムの児童の何割以上になったら考えますって感じでいいんじゃないの
何で民族学校かよわねーんだよ
こんなもんが社会に出てきたら腫れ物どころか爆弾みたいなもんなんだからいらねぇよ
日本の教育を受ける必要ねえだろ
>>1
専属シェフを雇え
その金が無いなら国へ帰れ >>12
勝手に決めつけるなよ
世の中にあわせて変化するのは当たり前 侵略の教えでないなら弁当持参しろよ。
ムスリムは宗教戦争でもしに来たのか?
周りを変えさせるということは戦線布告になるぞ。
だから、給食のクジラ肉復活すれば、
イスラム教徒もヒンズー教徒も問題なくなるわ
イスラム教徒も身の程を弁えろよ
在日みたいになりたくないだろ
これ弁当持たせればいい話。むしろ外国の料理の弁当とか話題になるだろ。
>>837
その料理人も正式なイスラム教徒で
イスラム教の正式な手順で調理するんだがなー
マジでどんだけ税金使う気だよアホが
>>835
え?
外国人労働者どんどん入れよう、不当な扱いはいけないと言ってる安倍さんは
日本人じゃないの?
w >>837
調理器具全て別にしないとハラルにならないって聞いたけど
フライパンレベルじゃないと思うわ わがままではない!
外国人労働者2世だから
国策だ!犠牲者でもある
イスラム外国人労働者を入れるって事はこうなることだ
文化思想が違う
日本には日本の文化ややり方があるからねぇ
じゃあ逆にそっちいったらカレーのスパイスは抜いてくれるのかい?って話
>>851
寧ろ現実を教えてやったほうがお互いの為なのでは。 日本はおもてなしじゃなく、あまやかしだよな
色んな意味でもう自立してない国
>>858
イスラム教徒も世の中に合わせて変化しろよ 自分達の習慣に寛容になれ!理解しろ!
でも他国他宗教のことは一切受け入れないよ!みんなも俺たちと同じようにして!
この矛盾、日本人全員が納得できるように説明してくれない?
1人でも納得しない奴がいたら荷物まとめて出ていけ
医療系もワクチンとかは豚由来が多いので拒否られてクソ面倒くさい
そのうち法律よりもイスラム法、から国家転覆が狙いだからな、これはどんなに穏健よそおっても約束されてる
>>1
∩∩
(゚ω゚) イスラムは女性差別の宗教だから、
│ │ ここ最近うるさいフェミナチと勝負させよう。
│ └─┐○
ヽ 丿
‖ ̄‖ まともな国てわずかだわな
だから半分鎖国が豊かになる
理想は天下泰平の江戸だな。
>>842
それは実態を知らなすぎ。
ハラル認定のレストランまでのレベルは求めてないだろ。
豚肉と豚肉エキスだけ。
ムスリムも酒飲む人多いし緩いところは緩い。
問題は豚肉だけ。 >>840
大量殺戮して勝手に恨みを勝うのは良いが、一部は日本に逃げてくるんだ。
中国やミャンマー内で適当に融和政策やって、国外に出さないようにしてもらうのが
日本などの非イスラム国にとってはもっとも都合がいい。
イスラム教徒はイスラム圏では良い人たちなのだ。非イスラム圏に出てくるから
軋轢が起きる。 >>660
どこに無理があるのかわからない
宗教もイデオロギー(民主主義)も社会通念も不確かなものやでと言ってるのだが
その不確かな中で現実的な解決策を見つけていこうというのが私の考えなのだが、どうも的外れなレスがつくw >>830
国を捨てたはずなのに、なぜか宗教はきっちり守るという
謎の集団だわな
理解しがたい人種がいるのに、要求だけさせて自己努力ないもんな >>839
周りの目がなかったら気にせず食ってる奴結構居そう イスラム教徒は他の宗教への改宗は簡単に出来ないらしいよ、だから死ぬまで毎日ハラルとか心配して生きていくんだぜ。
>>825
好みじゃない。グシャグシャしたエスニック苦手なんだ 地域のムスリム人口比率が0.5%以下の間は「郷に従って」生活している
比率が0.5%を超えるとあれこれ「お願い」をするようになる
比率が5.0%を超えると時々「要求」などもしてみたりする
比率が15%を超えると「衝突」が起き始める
比率が30%を超えると「暴動」が珍しくなくなる
比率が40%を超えたら「ジハード」を警戒しなければいけない
てなこと言ってた社会学者のおっさん(白人キリスト教徒)、今頃無事でいるだろうか?
アレルギー対応できるならハラルも対応できそうなもんだけど
弁当が面倒なくていいね
適当に晩飯の残り詰めてこいよ
>>762
夜はキャバクラで水割り飲んで
ホステスとエッチな話で盛り上がってるぞw >>825
トルコ料理は世界4大料理に数えられるからなぁ >>854
馬鹿の癖に選民意識が高いから基地外は嫌い
謙遜というものを一切知らない
おま国カルトなのによ
他人の国では無価値なんだよ
つか麻原 牛はキリスト教信者に喰われるために存在してる
とか
ハラール肉なら喰ってもいい
とか
バカどもの妄言には心底あきれる。
>>1
日本来んなよ…
生きやすい本国帰って生きろよ… >>810
>日本の文化を守れないなら
今の子供達の給食って
キムチチャーハンとかもよくあるんだけど
中韓合わせわざでどうすんの?w
w 人も自然だな外来種を入れちゃ固有種が駆逐されると大騒ぎw
>>92
意味不明
彼らに「イスラム教なんてくだらんからやめろ」とか誰か言ってるか?
「自分で弁当持ってこい」って意見は相手の宗教の自由を認めているってこと。
「自分に合わせろ」と勝手な要求言ってるのはムスリムのほう >>863
屠殺はそうだけど、調理は異教徒でもオッケーだよ
ヒンズーと混同してるぞ だからお互い気持ちよく暮らせるように別の制度の国で暮らしましょうって言ってるのに
勝手に押しかけて共生だ共生だと自分の都合ばかりわめきたてるのやめてくんない(´・ω・`)
>>844
移民に頼ろうとすること自体が間違いなんだから
最初のスタートからして間違ってるのに、その後にやることが正しくなるわけがない
これからもっと酷くなるぞ >>796
信者はほとんどいないけどな
日本人は緩やかに関わるだけで信者にはならない >>878
求めだすんだよ。エスカレートすんだよ。
「豚肉排除は認めたのにどうしてアルコール消毒禁止は認めないのだ?」とね。
朝鮮学校に補助金を出せと喚いてる朝鮮人みたいなもん。
最初から要求に応じてはならん。絶対に。 宗教に洗脳されているのに早く気が付けよ
そんなの信じても何ら変わらん
その時間を他に向けたほうがいいぞ
>>878
なにアホが勝手に緩くしてんだよ
宗教に1歩譲れば母屋取るまで押してくるんやで >>1
大丈夫、日本遠い、神様見てない
酒 豚 OK そいつら専用の学校にいかせろよ
文化、宗教の押し付けするな
>>888
概念らしいから材料使ってなければいいって簡単な話ではないらしい。 >>839
それが日本の美徳だ。
お前さんは悪いないよ。 フランスだっけ?学校でのヒジャブ禁止にしたの
日本も郷に入っては郷に従えを貫いてもいいんじゃないかと思う
それが嫌なら日本から出て行けばいい
>>791
同じなわけがないが全部違う神となるとお互いに否定し合って精神崩壊しちゃうってだけなんだよな >>885
トルコ、シリアなんかの中東料理はグジャグジャしてない
それ、南アジアのエスニックだよ >>873
移民を入れなきゃもう国がまわらないって言ってて、大衆もそれを支持してんだからその理屈は通らない
移民に合わせるべきだろう? >>895
どこだ?大阪では聞いたことない。
キムチチャーハン。 >>839
神戸住だけど案外チャーシューとかお好み焼きの豚玉とか食べてるよね>ムスリム
厳格な人もいるんだろうけど。 ひとつ許したらあれもこれもと来るだろうから最初が肝心
あのさ、給食ですら今はやりくりしてるのにこれ以上金がかかることをするわけないだろ
包丁もまな板も鍋も別にしなくちゃいけないんだろ?
ひとりの為にそんな事出来るの?
アレルギーの子は弁当で妥協してるだろ
お前一人のために全員の給食から豚肉を無くせと?
>>699
朝鮮学校はハラール食を出すのか?w
すぐに朝鮮を出すのはアレだからなのか?w >>904
そもそもムハンマドが豚食を禁じたのは当時豚から人にかかる感染症が多かったというだけの話だからな
イスラムの思想は基本的にムハンマドがいた時代が一番良かったと考える懐古厨の発想なので進歩がない 国策だから日本が合わせるのは
当然だろ!
移民党に感謝しろ!
>>838
インドのヒンドゥー教の被差別民がイスラムに大量改宗してパキスタンとバングラデシュ が出来たんだろ 試しにYoutuberあたりがイスラム圏に行って
「和食食べたーい!豚カツ食べたーい!肉じゃが食べたーい!」ってわがまま言ってみて欲しい
>>901
まあそうなんだがね
そこに気付いてる奴がほとんどいないからな 戒律の厳しい国からのイスラムだけはどうにもならんよ
理屈で説き伏せるとか無理
彼らがそう要求するのは神の意思に忠実だからだし
ネトウヨって
日本の言葉も熟語も漢字も知らず
歴史も知らず、
おまけに無職ばっかで税金も納めてなくて
日本の伝統がどうの言ってる変な人達だよねw
日本人ってこと以外誇れること何もない無能劣等人間で
外国人に偉そうにすることのみ自尊心保てる、って人達なんではないかな
w
>>923
ちなみに醤油も別々
普通の醤油だと神が怒るそうですなあ
マジで迷惑 調理器具どころか調理場すら別にしないとだめらしいぞ・・。
無理ゲーw
配達のバイトやってたけど
こいつらのほとんどが自分の国の文字(日本人が読めない)で
サインしやがる 頭おかしい
ハラールって調理法まで指定されてて、高い金払って認可団体に許可とらないとダメなんでしょ?
小学生の頃イスラムの女友達いたわ
宗教って言葉すらしらなかったから、なんでその人だけいろいろ禁止されてるのか当時分からなかった
豚を喰ってる奴らが牛を喰ってる奴らを悪魔とののしって殺す
牛を喰ってる奴らが豚を喰ってる奴らを悪魔とののしって殺す
救いようのないバカどもが!
結局
安部は馬鹿 野党も馬鹿
て結論
反論してみろ!!
イスラム教の人はイスラム教の国で固まって暮らしてほしいわ
それが理想の国のはずでしょ
他国に来て、どうして溶け込まないのか理解できない。
イスラムの国だっていっぱいあるだろうに。
そうやって独特のコミュニティをいたるところで作って
国が壊れる。マジで迷惑。
衰退してもいいから帰ってほしい。
>>927
いや、本当はムハンマドの親戚が養羊業者で
美味しい豚肉が入ってくると親戚の家が困るから禁止にしてくれと頼まれたのが発端。
感染症は後付 >>928
しかし野党も負けず劣らずの移民党なんだよな
そこは認識しとかないと >>853
ムスリムで昼ご飯には弁当持ってきてたな
その子は音楽も授業受けてた 中国では王朝時代にイスラム教徒が反乱を起こしてものすごい数の人が死んだ事があるらしいな
イスラムも戒律をかなり緩めた新派作ったら信者がたくさん乗り換えてくるんじゃない
命に関わるアレルギー対応も割と最近だし
それから考えると、わがままだわな。
>>937
徴用工で差し押さえた土地を自尊心で売れよ
はよーw >>878
実態は別の話だろ
お前が従事してる飲食店かもしくは聞きかじったその業界話ではそうなのかもしれないが、行政が請け負うとしたらそんなザルな倫理観は許されんよ
少なくとも一時どうにかなってもいずれ突かれるだろう?
そも官民問わず標榜するなら厳密にやるのが日本的じゃないのか
現実がどうこうは言い訳にならない >>923
少数にそんなことしたら給食の存続すら危うくなる
親によっては金すら払わないし財政難だよ お弁当持ってくるのは認めても専用の給食を用意しろってのはちょっとな
>>916
大衆は移民を支持したことなんかないし、意見すら聞かれてもいないんだが。 豚肉をミンチにしてさらっと混ぜて出してもわからんだろう
だって豚の味知らないんだろう?
>>881
気に入らないとトチ狂って殺しに来るしな
こちとらあの世なんか信じてねーんだよバカガイジじゃねンだからよ
完全消滅なのに殺しにくんな
殺人鬼をやすやすと入れるな
価値観が違うんだから
つーかハーレム行きたかったらさっさと鉄砲玉やって死ねよ
ガキも早く召されてろよ
そんなもん信じて他人に迷惑かけてんだからよ
捨てる気ねえんだろ、信じてんならすぐ死ねや
他人は殺して自分は死なないって信仰と矛盾してるだろ
まず簡単に国を出てよその文化の恩恵受けてんじゃねーよ死ね
飛行機に乗るな図々しい >>936
人の法より神の戒律の方が重要だから、民主主義と相性が最悪なんだよなw
まじで増やしたらダメ。 >>945
屠殺方法が特殊なだけ
あとは、調理器具を分ければオッケー こうやって侵食してくるんだよ。
いったん要求を聞いてやると、次々と従わせようとしてくる。
フランスですらパリ郊外はほぼ低所得のイスラム系スラムになってる。
イギリス、フランス、ドイツ
ここは移民を見直しているだろ
日本は推進している
>>823
ヘンに頑ななんだよね
豚肉は生で食うたらあかんとか多少は勉強しないと異教徒にやられっぱなしになるでとか
時代に合わせて多少は変更できないのかなって不思議に思うわ 文化習慣を守っているから独立国と言われる。それを他国の文化習慣に合わせろ
と要求するのは無理がある。理解は出来るが、問題があるなら当事者自身が対応
すべきこと。
授業中に突然床に布敷いて土下座するんだろ
そもそも無理じゃん
1家族の要求が通れば次は徒党を組んで大きな要求をしてくる
歴史から学ぼうや
まさか日本にいるムスリムは給食は無料と思ってないか。
イシュマエル(「主は聞きいれる」)の子孫よ
創造主は聞くとは言ったけど実行するとは言ってもないもーん
はい聞いたんだからアブラハムのお家に戻るのです
>>945
そういうのはすでに教義じゃなく宗教利権だなぁ まぁ弁当作れで終了な話だな。日本でも特殊なアレルギー持ちとかだとそうなるだろ
>>193
アレルギーと一緒にすんな人殺しイスラム教 >>363
んじゃ豚肉アレルギーって言い張っとけよめんどくせぇ >>936
過激なのはお断りすると神の敵だって殺しに来るからな… のうのうと日本で暮らしてないで郷里に帰って
統一政権が出来るまで内戦して来なさいよ
今日の先進国ってのはその過程を乗り越えて今に至ってるんだから
>>944
へえー。すごいね。
チャーハンどうして作るんだろ。
何百人分。辛くないように。
気になる。 ホンダラ教の信徒は教祖様が聖別した聖なる食物しか口にできないので
給食に1食10万円の信徒食出して下さいって言われたら困るだろ?
イスラム教だけ特別扱いにするわけにはいかねーの(´・ω・`)
差別は魔法の言葉日本に来てタダで暮らそう
1か所に集まれば日本語なんて覚えなくていいし
前に中国人も試しに来たのか大家族で押しかけて次の日からナマポ暮らし始めたよね
平和を愛する神様ならきっと他国で豚肉食べるの
許してくれるよ。
食べてみな。アレルギーでないなら美味しいよ。
安倍首相「共生実現へ環境整備」=外国人材の受け入れ拡大−衆院予算委
2018年11月01日18時44分
安倍晋三首相は1日午後の衆院予算委員会で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案に関し、
「外国人に対して自国の価値観を強制するようなことがあってはならない。
お互いが尊重し合えるような共生社会の実現に向け、
環境整備を進めていく」
と述べた。
ネトウヨw
>>971
コーランVer.2とかできないのが最大の欠点。 調理器具は洗っただけだと駄目なんだろう?
別にハラル調理用の物を用意するんだよ。
設備は2倍必要なのかも。
そもそもイスラム教もキリスト教も仏教も
後の権力者が都合のいいように作り変えた宗教。
すべて権力者のための宗教
豚肉アレルギーで食べたら死ぬって言っとけば除去してくれるのに
mmp
lud20191110010859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573309379/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★5 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★8
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★2
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★4
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★3
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★9
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★7
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★6
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★16
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★18
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★13
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★12
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★17
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★11
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★14
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★10
・【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★15
・【イスラム移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」
・【悲報】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応されず困ってる」どうするのが正解?
・【群馬】 小学校給食室の冷凍冷蔵庫が故障 急きょ献立変更して対応 板倉西小 半導体不足で修理に3カ月 [朝一から閉店までφ★]
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★5
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★11
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★10
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★15
・【静岡】イスラム教徒の保護者、「ハラール対応」ではない学校給食に苦慮 ムスリムへの理解と柔軟な対応求める★26
・【社会】小学校給食、アレルギー除去食を取り違え…児童2人が一時入院 - 京都
・【兵庫】小学校給食、連絡ミスで89人分用意せず 急きょレトルトカレーで対応(三田市学校給食課) [少考さん★]
・住宅街に野生のネコが出没。警察が注意を呼びかけ。小学校では集団下校に切り替えるなどして対応
・【埼玉】川口の小学校でクルド人いじめ深刻 支援者「特別視せず平等に対応を」
・【テレビ】小学校の先生、5〜6年生と同じ量「給食が足りなくて困ってます」有吉とマツコも同情「かわいそうじゃん!」 [無断転載禁止]
・【北海道】学校給食に「ホッキカレー」 水揚げ日本一 苫小牧の小学校で今年も「コリコリしている」
・暑さ対策・奈良市が短縮授業 登美ヶ丘小学校今西満子校長「今年はすごく暑いのでみなさんの命を守ることを第一に考え、対応をとっている」
・【福岡】「7小学校で韓国料理の給食」〜たくさん食べて、異国文化に理解を(大宰府市)[04/26]
・【福岡】小学校のプールに「EM菌」を投入する市民団体・・・EM菌がヘドロを分解除去するため清掃しやすくなると主張
・【食育】「エブリワン・ヴィーガン給食」都内の小学校で始まる コストが安く、環境にも体にもいい ★3 [haru★]
・【食育】「エブリワン・ヴィーガン給食」都内の小学校で始まる コストが安く、環境にも体にもいい ★2 [haru★]
・「子どもたちに丁寧に対応」小学校教諭、現金渡すと約束し女子高生にみだらな行為 [だるまたん★]
・小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
・【宗教】「エホバの証人」むち打ち 小学校入学前からが75% 6割が精神的後遺症 元2世信者らが調査 [ぐれ★]
・【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 [樽悶★]
・【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★2 [樽悶★]
・【政治とカネ】また自民党議員事務所のコロナ補助金の受給が発覚 今度は山本左近衆院議員が「小学校休業等対応助成金」を82万円余り受給 [スダレハゲ★]
・【福岡/朝倉】豪雨で小学校に避難し住民が孤立 対応を検証へ
・【広島県教委】大雨で県立学校すべて9日休校 小学校と中学校はそれぞれの自治体などが対応を決める
・長大付属小学校で給食に金属片 ポークビーンズがパンのどちらかに入っていた模様
・【給食/卵アレルギー】お鍋の形が似ていたので‥ 小学校で間違ってノーマルな給食を配膳された8人に症状・萩 [水星虫★]
・【東京・練馬区】給食費など700万円以上着服か、小学校元職員の女逮捕 「パチンコなどの遊興費にあてていた」
・小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 ★2 [少考さん★] (286)
・【社会】毒物カレー、和歌山で今も後遺症。小学校では給食にも出ず
・【教育】給食は残しちゃダメ? 岐阜市の小学校で児童がおう吐、指導方針に賛否
・【教育】給食は残しちゃダメ? 岐阜市の小学校で児童がおう吐、指導方針に賛否 ★2
・【福井・鯖江市】給食のギョーザに“針金”混入 小学校で児童が口に... 吐き出す
・【愛知】ペンの金属部品か…小学校で10歳女児が給食食べ違和感 吐き出すとU字型の金属片見つかる
・【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始
・【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★3
・【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★2
・【ビニール片にガラス片】愛知の保育園と三重の小学校で給食に“異物” 子供が口に入れ気付いたケースも
・【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★4
・【大阪】「無償化」給食費も勝手に徴収して着服か 堺市の小学校事務職員「競馬や借金の返済に」 [ぐれ★]
・【長崎】 小学校給食「こっぱなます」にアルミホイル片混入か、校長が検食で発見 [朝一から閉店までφ★]
・小学4年の女子児童2人に対し「小学校の給食に虫の卵が入っていたから検査させてほしい。1人ずつ検査するね」などと声をかけ、
・【福島】カゴメが給食提供 「トマトケチャップで作る減塩豚汁」など 県内49小学校 [シャチ★]
・【福岡】「月の半分ほどは食べられない」ムスリムの子の給食どうすれば…北九州市の学校現場の苦悩 [樽悶★]
・【社会】小学校の給食に金属ネジ 椅子に使われているネジと同じ形状 秋田
・【ゲイ教師のLGBT授業ヤメロ!】英国の小学校で300人のムスリム保護者が抗議行動 バーミンガム ★2
00:51:35 up 20 days, 1:55, 0 users, load average: 8.10, 8.54, 9.07
in 0.46624708175659 sec
@0.46624708175659@0b7 on 020214
|