◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音】普及の鍵を握る外資参入 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573165075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://diamond.jp/articles/-/219872 住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音、普及の鍵を握る外資参入
ダイヤモンド編集部 大根田康介
ビジネス Close-Up Enterprise
2019.11.8 5:05
日本では災害が起こるたびに停電する様子が報じられる。そんなときに役立つのが住宅用太陽光発電システムによる自家発電だが、なかなか普及しない。その理由とはいったい何なのか。(ダイヤモンド編集部 大根田康介)
自家発電で停電しない
自立運転を知らない人も
「1週間程度停電が続いたが、太陽光発電のみで電気が供給できて大変助かった」
太陽光発電協会(JPEA)は10月17日、住宅用太陽光発電の自立運転についての実態調査で寄せられた消費者の声を公表した。
大型台風により千葉県は重大な被害を受けた。その中で大規模停電が起こり、多くの家庭が生活に困る事態に陥った。そんな中、太陽光発電システムを搭載した住宅では自家発電が効果を発揮した。
住宅用太陽光発電システムは蓄電池を併設しておけば、日常生活で発電した電気を蓄えて停電などの非常時に使える。ただ、実は太陽光発電システム自体にもともと自立運転機能が搭載されており、仮に蓄電池がなくても、それを使えば自家発電で最低限の電気はまかなえるのだ。
(リンク先に続きあり)
我欲で太陽光を悪用する売国奴に天罰が下るのは結構な話だが他人に迷惑掛けんなや
もう美味しいところは全て孫が吸いとったから、あとは価格破壊しか無いわな。
毎日のようにウチの留守電に「太陽光発電を〜」って入れるのやめてください!
寝てるニートもいるんですよッ!
民主党政権が韓国の太陽光発電を成長させたんだよなぁ
日本企業そっちのけで
>>13 夜間は気温は関係なく発電ゼロ、雨の日もほとんど発電しないよ。
>>7 その時すでにシャープはシェア回復させるだけの余力はなかったけどな
原料のシリコンが高値の時に固定買取の契約してしまったから
ラジオつけて近くを通ってみ?
うにょうにょすんごい音がするよ?
あんなのが頭の上にあるとか
業界が言う”消費者の声”程、当てにならないものは無い、これ常識。
屋根に設置しないなら、導入したいけど
大事な屋根がいたむから嫌だね
外資?とっくに参入済みじゃん
kW辺り10万は切らないと思うけどなぁ
>>23 新規参入する外資ってどこの国だろ?
どこの国だともっとも安いんだ?
中国あたりかな?
朝エアコンつけて、トースターでパン焼いてテレビ見ながらドライヤーかけたりできるのか?
まあ一戸建て住宅に住んでいる人は
太陽光パネルつけてくれたほうがいいよな
それだけ電力会社が輸入する燃料が減るんだから
CO2削減目標達成できて、国が外国から買う二酸化炭素排出権も減らせる
つまりお国のためになる
すでにパネルの大半はちうごく産ですが
(´・ω・`)
こういう報道初めて見たが
ガッチリ緘口令敷かれてるのか
>>30 ああ、ソース元のリンクがないから
元記事なんて読んでなかった
テスラが、屋根そのものが太陽光パネルっていうシステム売り出してたね
あれば便利だろうけど日本は停電は殆んどないから普及するかなあ
電気は電力会社から買うのが安いだろう
自分勝手で質の悪い電気を買い取って、太陽光とは縁のない一般家庭につけまわした
総理大臣がいたんですよ。その人何度もゾンビ復活して、最後は共産党の応援で土管
戦争に勝ったんですわ。価格下落の一番激しいときに落ちていくナイフを国民に素手
で掴ませたってこと。
山を削って作るより屋上や壁面で少しずつ多数やるべきだわな
蓄電器は、元を取るには耐用年数の2〜3倍使いこまなければならない。
つまりはどうやっても元が取れないのだ。
よって、蓄電するぐらいなら、昼間売電・夜電力購入の方が合理的
小型のバッテリーでも1個買っておけば、多少の家電は動くからそれで十分
>>33 安心を買え
そして太陽光パネルが価格破壊されて安くつけられるなら
電気代が安くなるんだから、すぐに元が取れるだろ?
そして普及すると消費電力が減るから電力会社の発電量を減らせる=火力発電所で消費される燃料が減る→温暖化ガス削減量目標を達成できるか、近づける
→二酸化炭素排出権を外国から買う必要がなくなる、あるいは買う量を減らせる
国のためにもなるし、電気代を安くできるから 官民そろってメリットがある
太陽光発電、蓄電池、EVまでそろえて初めて意味がある。
まだ蓄電池がクソだからな
性能が改善されないことには話にならん
>>38 そこまでメリットがあるなら電力会社が大量に設備して
電気料金をさげればいい。自由競争なんだからシェアを奪えるだろ。
有事の際は避難所さいつよだしボッチ発電いらね。
>>32 フレキシブルタイプのパネルを貼り付ければよろし
日本の狭い木造住宅街に危険なリチウム蓄電池を設置しまくるなんて危険すぎる
>>41 意味不明w
電気の消費者が買うから意味があるんだろw
なんで電力会社が太陽光パネル買ってメリットがあるんだよ?
電力会社は太陽光で発電するよりも、火力で発電したほうが安上がりだからw
大丈夫か?お前
>>38 自分の利益が最優先だからなあ。買い取り制度がなくなれば
そんなに得でもないと考えしまう。
蓄電池つきとか数パーセントだろ自立だと夜はダメだし
買うなら国産パネルな
パナソニックのHITパネルか、シェルソーラーのCIS
太陽光発電が普及すればするほど電気代が高くなるのは間違いない
太陽光発電を導入しても電力会社と縁を切ることはできないからね
家持は嬉しいかもしれないけど設備できない人は電気料金が
現行でも年間で一か月分余分にかかるようになってるわ
貧乏人いじめの制度だよね
>>48 買い取り制度がなくなれば
高くなるとは限らない
>>44 消費者は安くて安定的な電力が欲しいんだよ。
なぜリスクと設備コストを負担してまで電気作らなきゃいけないんだよ。
自己責任で保証も無しに。
電力会社だって火力の方が安く作れるんだろ。
安く作ってもらって安く買うのが消費者としてあたりまえ。
>>33 住宅用の標準的太陽パネル一式、一般家庭の電気量をちょうどまかなえる程度のもので、今工事費等込み最安110万円
+テスラの蓄電池 100万円
>>1 計210万
これでおおよそ自給自足 双方最低保証10年〜15年
一般家庭の通常の、電力会社への平均的電気代約12000円/月 年14万強
15年で210万円
運悪く保証期間直後に壊れたりしない限り、もう既にトントンになっている
逆に20年持てば15年後からの5年間は電気代タダ
電気代が月に三万円 単価がkw/h三十円、、としたら月に1000kw/h 一日当り33kw/h使う計算になる
三日間曇天�巨痰ェ続いたとして 100kw/h以上のバッテリーが無いと凍死する計算だ 100kw/hの電池は幾らくらいするんだろ
更に100kw/hの電池を短期間で満タンにできる発電容量がいるしな
今後は発送電分離になるが、、そうなると電気単価より固定費…基本料金がドンと上がると思うよ
基本料金は配電屋の取り分だから 安定した経営を考えたら固定費で確保しないと駄目だから
>>6 安いと100万切ってるんじゃ?
あとは全電源のバックアップになってないのがほとんどだよ
一部の回線のみバッテリー接続ってのが多い
全電源対応だと100万以上かと
あとは電池なので交換可能だよ
値段はそれなり5万〜50万くらい
家庭用の太陽光発電が安定して使えるのなら電力会社と
契約しないで済むから普及するかもな
でも、電力会社から買うより安くないと普及しないだろう
>>50 高くなるよ
電力の売り上げが減るし不安定になるからね
そのリスクをヘッジするために基本料金に反映してくるだろう
>>51 災害時の電力確保
メリットあるじゃないか?
千葉県のように一か月も停電しっぱなしで
快適に暮らせない中で、自分の家だけエアコンつけて
冷蔵庫が使えて、テレビが見られて、PCを起動してネットにつながる
そんな生活が維持できるんだぞ
太陽光発電が独り立ち出来て電力会社から買うより安かったら
電力会社は潰れてしまうよね
蓄電池の保障って一般的な保障と違うだろ
本来の性能の6割まで補償します みたいな感じ
しかも6割になるまであっという間 詐欺だろ
災害で被災したら真っ先に壊れるだろう
たいした被害じゃないときにしか役に立たない
それはグリッド化で対応するべきこと
>>48 情弱おじいさんたちへ
>テスラの大規模蓄電池の成功がもたらした驚くべき結果 2018年6月
テスラがオーストラリアの南オーストラリア州に設置した大規模蓄電池は、
現地の電気供給サービスのシェア55%を占めただけでなく、電気料金を90%も引き下げてしまいました。
>電気代やっす! オーストラリアの風力発電所がTeslaのバッテリー施設をおかわり希望 2018/09
>>56 風が吹けば桶屋が儲かる的な
こじつけみたいな発想で反論させてもらえばw
世界中に太陽光発電が普及して
そもそも石油の消費量が激減したら
需給バランスから石油そのものの値段が下がって
電気料金も値下げされる可能性はあるな
現行だと趣味の発電ってとこだろうな。実用的な段階には程遠いよね
日本では台風があるから普及は難しいと思うんだよな。
すくなくとも台風が頻繁に通過する地域だと災害破損の恐れが高すぎるだろ。
>>62 需要が減ると精製コストや輸送コストが跳ね上がる
>>65 経済学的には
人気がある商品は高くなるが
人気のない商品は安くなる
>>57 そこまでの災害にあったら電気だけじゃどうしようもないだろ。
電気だけ限定的やられてれば助かるけど。
まぁ一時的に疎開するか避難所もしくわ車中泊だろ。
そもそも災害対策の為につけるもんじゃねーだろうし。
皆うまくやれば得するからつけるの前提だけど
地震や災害でぶっ壊れても満額保証されるんかが重要かも。
災害用なら夜間の分のバッテリーがなぁ
リチウムはクソ高いし 昼間は使えても
意味ないな 車で逃げてホテル暮らしの方がマシだろ
第一そんな被害構成なら ライフラインはズタズタだしな
FITが終わるからな
買い取り分の将来価値が減ってパネルの販売価格も下がる
リチウム蓄電池をボウガンで打ち抜かれたら終わる
そういうことをする民族がいる国だということを忘れないほうがいい
>>52 で、その蓄電池は20年持つのかい?
10年で交換とすると、すごい高く付くけど。
>>67 太陽光パネルのついていない家庭よりは
快適に暮らせる期間を確保できるのは確かである
太陽光パネルのついていない家庭の人たちは
どこかの学校の体育館にビニールシートを敷いただけの
冷たい床に寝起きして、プライバシーもない中
何日も何十日もすごさなければいけないのに
太陽光パネルのついている家庭は
ふつうに冷蔵庫から食料や水を取り出して
テレビで被災地は大変だね、あ!この地域か?と笑いながら
電子レンジでチンして、食べている
まるで天の地の差
>>58 潰れないよ 一般民家を切離したほうがコスト安になるんだぜ
民家は配電コストが高く付くから電気代も高い
工場やビルは配電コストが低いから電気代も安い
太陽光とかも一般民家が有るから無理矢理買い取らされてるけど工場相手だけなら電力屋もは拒否できるから
拒否しないと大手の工場が自家発電し始めるから…既にやって逆に売っている所もある、、それ程自家発電は安くできる
九州は太陽光とかの前から「実質六州だいや五州だ」と聞いたくらい工場の自家発電比率が高いらしい
九電がいち早く太陽光からの買取を止めたのはそのせいだよ
>>66 人気なんか関係無いやろ
ライフラインなんだから
現時点でも無理矢理に維持費上げまくって値上げしてるんだしな
価格破壊が来て蓄電池が手頃になったらカーポートの上にでもつけるさ
屋根の上は怖くてあかん
買い取り制度は来年から廃止になるけど2040年までは
再エネ賦課金を支払い続けなければならないからなあ
電気代は高くなるばっかりだよね
>>74 そうなのかー理屈が理解できないけど電気料金が安くなるなら嬉しい
>>75 電気の燃料である石油の話だぞ?
需要が少なくなると
産油国同士で競争が激しくなって値下げしてくるようになる
中東だけじゃなくて、石油輸出に依存している
ロシアなども売り込みに必死になる
買い手市場になるってこと
蓄電さえできりゃ千葉から九州なら太陽光で行けるよ
中国なら日本の20分の一の値段でパネル買えるよ。蓄電がネック
>>82 プリウス買って
太陽光発電した電気を蓄電しておけば
いいんじゃない?
電力会社の電気を使わないなら
原発の維持費や賄賂利権のための電気料金を払わずに済む
トラブル時のために契約だけはしておいて普段は自家発電
夜間や日照不足のときの蓄電池はリサイクルバッテリーでOK
>>80 えっと、前提として言っとくけど太陽光発電は否定しないからな?
太陽光発電はある程度は普及したら良いと思ってる
で、経済学とか持ち出しといてソレは無いわw
需要が減れば供給量を極端に減らすだけで高値維持出来るし、現にそうなってるだろ
商品と資源がごっちゃになってるだろ
>>79 二十年前だけと 小さな工場をやってたんだが 電気代は高圧受電で月に数十万円ほど払ってたんだ
高圧受電で単価は九円余り 目の前の自宅の電灯線は二十円程だったはず
電灯線は近くの電柱までは高圧で来て 電柱に付いているトランスで「低圧電灯」に落として配電しているんだが それでこの単価の差が出来てるんだよ
>>65 プラスチックその他の需要はまだまだ続くでしょ
>>68 リチウムがクソ高いって人がホテル暮らしがマシとか矛盾しまくりじゃないの?
>>84 原発の維持費は電力使用料ではなく、送電網使用料金で賄おうと画策しているよ。
なので、電力会社の電気を1Whも使わなくても原発代を負担しなければならなくなる。
まぁ、今でも税金で負担しているから、実質変わらないと言えば変わらないが。
>>84 発送電分離になるから コレからは基本料金が高くなるよ
電線の維持管理コストだし
待機発電機も配電屋に押し付けられたから
その維持管理費も固定費に乗せてくるはず
嫌ならデカイ電池と相応のデカイパネルを設置するしか無い ソレでも駄目なら発発かホテルやな、、
>>40 電気を貯めるよりも、すぐに電気に変換可能なエネルギーとして貯めるほうが実用的
太陽光ってパネルの卸価格は安くなったのに、
いざ買おうとするとあまり安くなっていない
持ち家一戸建てに住め無い連中は夢と理想とは無縁
ウンコまみれで喜ぶのがせいぜい
>>89 俺はその高圧受電盤を組み立てしてけど、契約の事はまったくわからないわー
基本料金が高くなるから50kwを少し超すくらいが割高に感じるとか
聞いたことはある。
>>95 電気食いなのはエアコンと給湯器なんだから、熱で蓄えるのが合理的。
>>27 一番お国の為になるには、サギの温床のパリ協定から脱退する事。
日本製が中国政府が補助金つぎ込んでる中国製に勝てるわけがない。
共産主義の中国WTOに入れたのが失敗。
去年新築一戸建てを購入した際、太陽光パネルと蓄電池を設置したけど600万掛かった。まぁ、蓄電池が家庭用では一番大きいの購入したからなんだけどね
>>22 めっちゃ屋根の劣化抑えてくれるぞ
太陽光に当たらないだけで劣化速度3倍は違う
それに夏の直射日光を防いでくれて家の中涼しいよ
>>10 それは火災保険のほうかな
高額な設備を増設したら
保険は見直さないと
台風で屋根を飛ばされた被害ってのは
屋根のひさしを下から強風が持ち上げるからだろう?
つまりひさしのない屋根にすれば防げる
未来的な家のデザインは
ひさしのないドームのようなデザインで
太陽光パネルそのものが屋根と一体となっているデザインだろうな
しかも、こういう製品までできている
https://www.businessinsider.jp/post-164438 台風で水道も使えなくなった千葉の地域で
もしもこんなパネルをつけた家があったら、その家だけは
各段に快適に過ごせていたことになるんだよ
不思議なことだが、電力会社は売電と買電の相殺をいまだに拒否しているからね
この相殺が行われば、双方デメリットなしのメリットばかりなんだけど
>>96 個別対応する設置の人件費は変わらんからね
エアコンみたいに取り付けが前提の
施工が屋根にされてりゃいいんだけど
>>109 売上が下がるのが嫌なんだろうな
株式会社だし
>>105 太陽光設置する時に、屋根に穴開けて、そこから雨漏りする事故が多発している
近所の空き地にソーラーできてから
AMラジオに雑音入って聴けなくなったけど電波障害か
全個体電池も来るしパネルも相当下がってる
利回り15%超えればわるくないよな
>>110 パネルが安くなった分だけ、設置工事の価格が上昇している
>>73 それってそのほかの基本インフラの脆弱性にも左右されるからなぁ。
自治体の情報を精査してどの組み合わせが最適か考える能力が無いと
宝の持ち腐れになってしまう。
台風15号だか19号だか雨戸の役割を知らない中国人が窓ガラスを割られて大損害
ってことがあった。
>>114 今の電気の買取価格は、1KWh 9円
売るより、自宅用として使ったほうがお得
売り上げは下がらないよ
高く買っているのだから(ただし、2017年以後からの契約は逆転状態)
(今は売電24円(2019年開始から10年間)、買電昼32.74円@東京電力)
>>109 余剰買取制度の頃なら相殺になるんだけど、今は全量買取制度だからねぇ…
民主党の隠れた置き土産。
>>109 維持管理コストを誰が引き受けるんだw
上でも書いてるが 全部自前で管理する高圧受電と電力屋に丸投げな一般家庭とは単価が倍以上違うんだよ
太陽光を買取るのも売電設備の点検とかは電力会社がやってるんだが…コレもコストだし
太陽光発電が不安定なのを吸収する待機発電機も電力会社の責任だし…本来なら何方も売電側が負担するコストだよ
ソレだけ買取価格は電力会社が自家発電しているコストより安くならなくてはならない…本音で言えばタダでも要らない
>>113 電波管理局へ文句を言え…その前に放送局かな
多分インバーターからのノイズだろうけど 文句を言えは測ってくれるよ
別荘を持ってる人とかたまにしか家にいないから殆んど発電した
電気を売れるから良いかもな
>>120 10kWh以下は、民主党の時代からずっと余剰買取だよ
>>123 だから、今から新規につけるとその価格になる
電気も地産地消の時代が来るだろうな
空き地で太陽光+蓄電池で発電し町内で売るとか
いまの家電は加熱する製品以外なら電気は食わない
>>121 待機発電機なんて不要
不安定になりやすいのはいまだに低調整容量トランスを使い続けているのが原因
それを更新するために高い電力料金を設定しているのだろうが
いやならPWR原発を増やせよ。原爆を地上に置いたようなBWR原発ではなく
実際、最近のモジュールの保証は25年とかだからパワコンが持てばお釣りが来るな
>>18 毎晩のように頭痛がするけど、それが原因か
>>126 新設して10年間はFIT制度が適用されるので、24円(抑制付で26円)
あまり言うと怒られるが、
テスラの定価と他の全負荷型の蓄電池の仕入値、値段はほぼ同じ。
テスラは直販で工事費別で誤魔化してるんでおそらく50-100万円+になる。。。
太陽光発電を屋根に設置すると、直射日光遮られて家の中が熱くならないのも良いよね
>>118 つ「ケーターパワーボックス」
https://www.k-tor.jp/ くれぐれも「充電丸」は買わないように
あれはクズだ
現状だと耐用年数まで持ってよくてトントンだからな、10年〜15年を期待してトントンじゃ博打過ぎるから、それなら素直に月々払いますわってなるのも当然
本気で価格破壊してくれたら普及するだろうけど
てか、蓄電池が本気で普及したら夜間電力を貯めておくだけでかなりの電気代が抑えられるだろ
でもそれを電力会社がやり出したら、蓄電池がとんでもねえ値段になるんだろな
ライフラインでボロ儲けの日本なら確実にやると思うわ
世界が世界がと言うなら、せめてライフラインの価格は世界に誇れる安さを目指せよ
>>109 会計上、数字を大きく見せる為にも相殺はできんのや
やるなら割り戻しだがや
工場とか大規模商業施設で太陽光発電の導入が遅れているのは、
まだまだ太陽電池が高いからだ
まあ、それ以上に商業施設向け電力が安くて、その分一般家庭の電気代が高いんだけど
>>144 火災になった時、太陽光パネルに水をかけるのがNGだからでは。
夜は発電しないけど昼間冷蔵庫を冷やしておけば一晩くらいなら十分もつ
それで今回の停電でも助かったらしい
これから毎年確実にやってくる風速50m級台風で吹っ飛ばされるのに何言ってんだか。
バカ丸出しすぎて大爆笑www
停電したら一番困るんだから電力会社とは縁が切れんだろうな
バックアップがないとダメだよね。
>>144 投資に見合うメリットがないからだよ。
企業はそれで判断する。
オマエの「家庭用脳」とは違うんだよ。
>>148 日本中の住宅が毎年屋根が吹き飛ばされるのか?
バカ丸出しで大草原wwwwwwwwwwwwwww
設置した家は屋根裏確かめてみた方が良いぞ
特に格安で設置したところとか
屋根に穴開けてその穴の処理を適当にやってるところが多いからな
しかもちゃんとしてるところもあのコーキング材の寿命は10年程度だから屋根裏がじっとり濡れてたりカビはえてるかチェックしといた方が良いぞ
売電目的だと災害があると役に立たんが、自家使用設置の場合災害時に役立つようだ
千葉でも自家使用の家は暗闇にその家だけ煌々とポツンと明るかったそうだ
家庭用太陽光は余剰電力がある場合は自動的に売電するようになってるんだろう
一軒の家には金出しても2系統の引き込みはしてもらえないんじゃないの
>>150 だからそう言っているのに、お前の読解力の低さに笑えるわw
>>151 千葉での事件は、他人事ではない
>>152 それがあるから怖いんだよね
新築時に屋根一体タイプで、故障時に交換も簡単に変えられるモジュール構造の屋根一体型って
探してみると無いんだよな・・・
技術なんかどんどん進むんだから余計な補助金とかいらんのよね
国民に強制買取義務がなければ、いくらでも太陽光発電が増えてもいいよね
趣味の発電をお楽しみください。
>>157 そう、後付けは開ける穴が不安だし
屋根一体型は故障時のモジュール交換が難しそう
新築がガルバリウム屋根とかなら、キャッチ工法のが良さそうだけど
キャッチ工法のはPanasonicとかは推奨してないんだろ?
みんなみたいに太平洋側に住んでる人は良いだろうけど僕みたいに雨の多い地域に住んでる奴らは元が取れないんだよね
価格破壊はいいけど品質破壊や物理的破壊するのが入ってくるのは困るな
日本のエネルギー自給率はうんこ並みのせいぜい9%程度だよ
OECD諸国では当然最低レベル
石油やLNGを買うために大量の税金を使うし外交交渉なので必ず見返りを求められる
科学技術供与とかね
再エネならベース電源にならずとも自給できるが
日本は国民が馬鹿なのでその普及のチャンスを自らつぶしている
停電するような災害だと屋根の発電機も飛ばされちゃうだろ
>>162 雪が積もる地域はさらに深刻です。
雪下ろしの必要が無い自然落下式の屋根じゃないと難しいうえ、自然落下式の屋根は南を向いてない事が多い。
(軒下に大量の雪が積もるため)
>>4 パネルそのものは屋根にべったり張り付いてるから落ちないよ
落ちるときは屋根が半壊してから剥がれ落ちる
ベースが瓦屋根だと端から瓦が落ちてって隙間ができて落ちたのはあった
言うほど太陽光発電に期待が持てるならどうして国策でやらないんだろう
手始めにすべての公用施設に太陽光発電を設備すればいいじゃん
やらないのはコストが高いからとしか考えられないけどな
>>157 確かに他人事ではないな
もう住宅を建てるのはやめるようにしないとねw
原発利権を守る為に太陽光発電の邪魔してたら外資に美味しいところ持って行かれるってか?
うちはパナソニックのHIT10kw付けたぞ
九州だからほぼ毎年台風来るけど雨漏りとかしたことないな
太陽光は雨漏りリスクがつきまとうからな。よほど自信のある施工会社に依頼しない限り将来なにが起こるかわからない。支持瓦式であろうがなんであろうが結局屋根防水ルーフ付き破って固定だしな。そもそもきちんと垂木に打ち込めてるのかも怪しい。
パネル付ける家は屋根の質によってはやめた方がいい
最近の建売は絶対にやめとけ
あとペラペラ系の今風な屋根瓦はカビで腐食する
以外と古い屋根瓦との相性が良い
太陽光はおいといて新築の屋根選ぶとしたらガルバリウムがメンテ楽なのかね
>>172 普通に結構あるよ
福井から東北にかけての日本海側だけでも
JR東とかオリックス、JXTGのメガソーラー知ってる
>>168 コストも当然だけど、安定した電力供給ってのをベースで考えたら不安定要素が多すぎるからじゃないか?
安定しないなと思う理由が、やってる事がベランダ発電300W程度だからかもしれんけど
これ昼間に火事になったら漏電の危険があるとか言って消防が水かけてくれないんだってな
>>175 うちはガルバリウムにした
屋根は軽い方が正義
>>172 新潟から秋田にかけては巨大風車がずーっと並んでるな
検索するとソーラー発電は日本は向いてないってなってるね。
ソーラー電池でじゃなくて太陽光を集めて熱を利用して発電するのも
研究してらしいけど日本だと実用化は難しいと止めてしまったんだとか
被災時の電力が気になるなら冷蔵庫とエアコンの分だけ確保するとか
限定的に最低限のを想定してアウトドア用ので大きいやつを2枚とポータブル電源買っとくのが良いんじゃないかな
これだと多くても10万とか20万くらいで済むし台風の場合は台風の後に出せばいいから
屋根の施工がとか面倒な心配せずに済む
太陽光は水を掛けるけど、蓄電池は漏電の危険性があるから水を掛けられない
大阪駅というか阪急梅田駅西で暴走激突した車がハイブリッド(プリウス)で、漏電の危険性があるため、専用隊員が来てシステム停止を確認するまで手を付けられなかったのと同じ
>>180 風車はエコキュート&エコファームと一緒で遠くまでほとんど貫通して響く低周波(大音圧)騒音がひどい
日本は雨の日が多いし、台風で発電パネルが壊れるリスクがあるしな
>>7 おまエラって、なんでそんなにデマ好きなん?
>>182 その冷蔵庫とエアコンがきついんだよ
ポータブル電源だと最大クラスの大容量のものを買っても、もって一日
またそれをソーラー充電するのには相当な面積のパネルが必要で、
とても20万程度じゃ収まらない
逆にスマホやテレビ(あまり大画面のものはNG)、扇風機、照明程度の
利用で済ませて他を諦めるなら、10万程度で一式揃う
>>172 日本海側の田舎の方に行くと、壊れた太陽熱温水器を屋根に乗せている家が多い・・・
あれ、撤去できずにいるんだよな・・・
>>182 こないだの台風の停電で太陽光発電のシステムからの電気では
エアコン動かないって問題になってたな
>>190 それは使い方が間違えてるから。
直流なんで、エネルギーサーバーに蓄えとけばいい
>>155 オマエの考えるメリットとはどうせ「値段」のことだけなんだろうなと揶揄してやったんだよ。
気づけよ無能。
>>188 そのきついエアコン代を夏場の昼間は全てパネルが賄ってくれるわけだからな
非常用と言うよりもそっちのメリットがでかい
防災目的なら、バッテリー+パネル一枚のお手軽10万円以下セットでも
まあ3日程度の停電ならなんとか凌げると思うよ
Amazonでポチっただけの素人でも、この程度なら運用は難しくない
逆にこれ以上の大災害は、正直電気だけの話じゃなくなるから想定としては微妙
対処したいなら、家の建て方から考えないとダメだね
>>194 いや、ポータブル電源にアウトドア用のパネルだと、よっぽど
頑張ってもエアコンを維持するのは無理だと思うよ
パネルだけでも畳三畳分くらい必要になるしね
値段も軽く30万近くになるから、元取るのも難しいと思う
本気でエアコンを使いたいなら、きちんと工事して屋根にパネルを固定するしかない
日本は停電は殆んどしない良質な電気が供給されてるんだから
数百万円をかけてまで設備する人は少ないのでは
来年度から買い取り制度はもうないから設備する人は減るでしょう
屋根が飛んでくのに?
ソーラーパネルだけ無事だと思ってるのか?
買い取り価格が40円の頃に設備して10年間で売電で設備費を払い終えて
その後に修理費なしで使えればその分は儲けになるよね。
>>197 どこの伝説?
すでに電気代世界一もほかに譲ってしまい貧乏国に転落中で老朽化したインフラ予算すら老害の年金に消えているのに。
>>18 あれはパワコンが発生してる電磁波
屋根の上じゃなくて壁に取りつけてある
>>182 アホ。
冷蔵庫とエアコンの電力容量を10万〜20万のポータブル発電機で賄えるか。
別に価格破壊してくれればいいよ。
充電装置込みで100万円とかにならんかな。
まず住宅を価格破壊しろよ
住宅ローンがどれだけの家庭を不幸のどん底に追いやってるんだよ
トヨタやパナソニックはいったい何のために住宅メーカーに参入したんだ?
住宅展示場はプレモスをどれだけ誤魔化して高値で売りつけるかを競うところ
プレモスの建築現場は、周囲の非プレモス物件をどれだけ破壊するかを競うところ
ちなみにプレモスを除く日本の住宅は、ほぼ世界各国どこでも建ててもなかなか痛まないほどすさまじい技術力がつぎ込まれている
もういっちょ
スマートメーターへの交換通知が届いた場合、
スマートメーターへ交換すると脈流がひどくなることがあるので、
事前2週間・事後2週間の0.1秒単位での脈動電流検査機器を取り付けてもらったほうがいいと電力会社社員がこっそり言ってた
脈動電流がどれほど生じているかは電力会社にもわからない
よほどひどくない限りは消費者から言われないので、電力会社側も困っていると
>>144 デカイ工場だと自前の自家発電機を回してるからな、、そして買うより安い、、なんと再生ナンチャラも要らないしww
太陽光パネルなんてお呼びじゃないんだよww
パネルを載せているのは倉庫屋かな 灯りと電動リフトが使えれば良いだけだからパネルで間に合うし
>>161 阪神淡路大震災のあと倉庫とかの建設屋と話したんだが
一番いいのは倉庫を立てて中に家を建てるんだと
鉄骨から家を吊ると揺れに強いとか
屋根のスレートを太陽光パネルにしたら雨漏りとか関係ないしw
>>13 球場の近くとか
向いてれば夜でも発電する。
>>211 夜間証明ある近所の人は勝ち組やね
でも寝るとき眩しいかな
>>209 買うより安いとかなあ。
コージェネレーションにしてるだけならとにかく製鉄所とか燃料を安くいれられるとこ以外は高いよ。
最近の流行りは屋根全面に乗せるのではなく、1-2枚乗せるちょい乗せ だと聞いた
来年度から新規の太陽光発電の買い取り義務は廃止されたから良かったわ。
デモ、今までのがあるから、まだまだ再エネ賦課金は高くなるんだろうなあ
非常用発電としては、使えないよう規制されていたけど今は、どうなってるんだろ
20万円で耐久性があって一日停電に耐えられるくらい高性能になったら喜んで買う
>>217 申請書だけ取得して、まだ未工事の太陽光発電が、現在稼働中の太陽光発電の3倍以上残っているとか・・
もちろん、それは42円での契約
全部稼働したら、現在の再エネ賦課金の3倍以上になるとかという話を聞いた。
>>219 今の所20万だと、エアコン二時間くらいが限界かな
>>220 面白いことに庶民が参加しやすい50kw未満は施工率6割以上で
上級国民さま御用達の超メガソーラー=10Mw以上になると施工率10%ということ。
でも経済産業省は50kw未満を電力値上げの悪者にしてるw
利回10%が標準だが40円とかの案件だと利回りが30%越えるwww
つまり上級国民さまは特別とw
これから電気代が跳ね上がるならZEHで防衛するのも手か
リーフのバッテリー容量と家庭用蓄電池の容量がほぼ一緒なのに、
リーフは60万、家庭用は250万
なんで?
>>226 リーフには国からの補助金やらが色々つくだけ
リーフのメーカー希望小売価格は330万だ
-curl
lud20241205123207このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573165075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音】普及の鍵を握る外資参入 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【サンケイビズ】電気自動車の普及の鍵を握る車載電池 シェアは中韓勢が圧倒、日本勢は上位7社中1社 [みの★]
・【ドラマ】速水もこみち:「リーガルV」で米倉涼子と7年ぶり共演 “最後の裁判”の鍵握る証人に
・【埋め込まれたSIM】iPhoneもPixelも…最新スマホの標準装備「eSIM」 国内普及のカギ握るのは?
・外資系の国内線参入を認めるべき
・なんj民が仮想通貨市場に参入
・将棋人気普及の為に新しい〇〇将を考えるスレ
・ソニピク「Xbox One Sの登場も、UHD BD普及の起爆剤として期待している」
・「paypayで」が言えない若者が急増中…電子マネー普及の新たな課題
・【eスポーツ】プロゲーマー・ウメハラや専門家が指摘する「eスポーツ」普及のカギとは
・【食】日本食普及の“起爆剤”となるか?…メイドインジャパンの「醤油」がトルコへ本格進出
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)
・【図書館】図書館電子本、導入わずか4% 「普及のペース遅い」 [7/3] 導入が進まない理由は「価格が高い」との回答が最多
・【中国テンセント】日本のクラウド市場に参入
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★7
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★2
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★8
・【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★5
・【ヴィーガン】マクドナルドが人工肉バーガー市場に参入
・【スマホ】中国の小米、英国でスマホの旗艦機発売 英市場初参入
・【投信】米ティー・ロウ・プライス、日本で個人向け運用に本格参入
・【製造】サムスン電子が「Exynos 9」量産開始、AI半導体競争に参入
・【時計】グーグルが米「フィットビット」買収へ 2270億円 ウエアラブル市場に本格参入
・【カメラ】高級ミラーレスカメラにオリンパス参入 不振のデジカメに復活の兆しか…お値段34万円
・【経済】ネット通販の激増で日本の宅配便が崩壊する…2割占める再配達、カギを握るのは宅配ボックスの普及
・三菱UFJ、ビットコインに参入
・【AI】養老孟司×羽生善治対談「AIの普及を左右する最大の鍵とは」 [田杉山脈★]
・【悲報】日本政府さん、スパイファミリーをマイナンバー普及の広告塔にしてしまい炎上
・【新技術】新しい下水処理システムが全国へ 低普及の高知県、産官学で開発
・【ワクチン普及の遅れ】 1〜3月期GDP、日本は5%減の予測 [影のたけし軍団★]
・【科学】日本の若手研究者ら、科学普及のNPO法人設立へ…注目論文減少や理科離れに危機感 [ボラえもん★]
・【首相動静】安倍晋三、国民が不要普及の外出を自粛しているなか、なんと美容室「ヘア・ゲス」で散髪
・【コロナワクチン普及の遅れ】 ブラジル、若年層でコロナ感染拡大 死者数急増 [影のたけし軍団★]
・【自工会】豊田章男会長、急速なEV普及の推進に懸念「電力供給や生産過程でCO2が排出される」 ★3 [ばーど★]
・【車】日本政府「EV普及のために充電インフラを拡充し、ガソリン車並みの利便性にします!」 [ボラえもん★]
・「EV充電器」マンション導入への高すぎるハードル、住民の合意形成難しくEV普及の壁になる可能性も★2 [愛の戦士★]
・シャープ、国内で化粧品市場参入 [きつねうどん★]
・スマホの普及のせいで睡眠時間が伸びたらしい、意外だな、テレビの頃の深夜番組見るために頑張って夜更かし!が無くなったかららしい
・【目の付け所】シャープがマスク生産 異種業参入
・【速報】ヒョンデ、ZEVで日本市場に参入 479万円のBEV [神★]
・【不動産】大東建託、投資用マンションに参入 [田杉山脈★]
・昔のソフトバンクは勢いがあった Yahoo!BB、携帯電話事業参入
・【速報】イオン「イオンペイ」で電子決済事業に参入 [スダレハゲ★]
・【家電】中国スマホ大手「OPPO」、スマートテレビに参入 [1ゲットロボ★★]
・【金融】JR東日本、「Suica経済圏」再構築 金融サービスに参入 [田杉山脈★]
・アップルがゲーム業界参入 switchと競合する据え置きと携帯機併用型で性能11倍
・月に40万円以上稼ぐ人も 出前特需支えるウーバーイーツ配達員、休業者も参入 [首都圏の虎★]
・【経済】シヤチハタ、電子決済に本格参入 脱はんこ対応、目標50億円 [朝一から閉店までφ★]
・【車】中国「EV大競争時代」突入 世界大手各社、華為や百度、IT大手続々参入 [ボラえもん★]
・マツダ【CX-80】2023年後半の発売予想、直6ハイブリッド搭載で3列シート高級SUVに参入
・【中国版Google】百度(バイドゥ)がEV会社設立 自動運転技術を生かし新規参入 [ボラえもん★]
・【脱炭素】海の炭素吸収「ブルーカーボン」、Jパワーなど参入 藻育成やクレジット購入 [すらいむ★]
・【奈良】威圧的な態度で君臨…”御所市議会のドン”逮捕 火葬場めぐる贈収賄事件、内縁関係の元妻の会社が下請けで参入 [樽悶★]
・【速報】 EU、水素自動車を公開 500馬力、800kmを走行可能 BMWなども水素へ参入 ローマ法王 「水素自動車が良い」 [お断り★]
・【速報】 EU、水素自動車を公開 500馬力、800kmを走行可能 BMWなども水素へ参入 ローマ法王 「水素自動車が良い」★3 [お断り★]
・【芸能】本田翼のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」登録者数200万人突破! 投稿動画わずか11本… 加速する芸能人のYouTube参入 [jinjin★]
・【ゲリノミクスの果実】ホノルルコーヒー日本から撤退【逃げる外資】
・【韓国】相次いで韓国から撤退する外資系銀行、東アジアの金融ハブは夢で終わるのか [11/20] [昆虫図鑑★]
・【種苗法改正】 #種苗法改正案 資本力のある外資が種を独占し、小さな日本の農家が死ぬ ★02 [ebolanium2014 р★]
・俺本当は嫁も子供もいて28歳の修士で世帯年収1500万と資産5000万ある外資大企業勤めの勝ち組なんだ。今まで底辺のフリしててすまん。
・落ちた目になったAKBの復活の鍵を握るのは瀧野センターこれしかないだろ
・ビルボード「AKB欅坂日向坂は握手アイドル、デジタルの時代の鍵を握るのは乃木坂46」
・【声優】三石琴乃、『科捜研の女』出演 事件の鍵を握るミステリアス美女に 2019/08/15
・外資ってどうよ★24
・外資ってどうよ★20
16:15:27 up 3 days, 2:39, 7 users, load average: 7.93, 8.57, 9.34
in 2.0404829978943 sec
@2.0404829978943@0b7 on 121506
|