◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572951975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。
4〜9月期の売上高見通しは、従来予想の130億円を123億円に下方修正します。
4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。
大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。
ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
4月に消滅し、10月に復活した大戸屋ランチ
ねとらぼ 11/5(火) 16:01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000062-it_nlab-bus_all ★1が立った時間 2019/11/05(火) 17:14:17.21
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1572947000/ ていうかさ、
女性をターゲットにしてる店だろ?
男からの意見や要望は聞いても参考にならないだろう
女の率直な意見を聞きたい
お前らいい加減気づけよ
最近飲食店や食品の値上げとか縮小化はすべて
店やメーカーのせいではないって事を
安倍が円安にしてるせいだって事を
創業家が株譲渡して、コロワイドが筆頭株主になったから
TOBで傘下入りさせたらいいとおもう
グループ工場で調理下ごしらえして合理化したほうがいい
大戸屋が高いのは、質が高いというより
単純にムダが多いからだと思う
味と値段は及第点だがとにかく待たされる
やっと飯が出てきたら昼休み終わりそうとか論外で昼飯の選択肢にならん
まとめると
料理遅い
席が狭い
高い
大しておいしくない
男が入りにくい
だそうです
単に高いよね
今はここより安くて量もあるところが増えた気がする
こちらの言ったことが理解出来てるのかどうかもあやしい外国人店員にイラッとくる
しかも空いてるのにとにかく仕事がのろいし急ごうという素振りも見せない
厨房で外国語ででかい声でずっとおしゃべりしてるし最悪
家庭料理を売りにしてるのは理解できるが、家でも作れる料理を1000円以上で売るのは全く理解できない
1000円以上出すならそれなりに外食感あるものを食うわ
インフラ勿体ないからリンガーハットが買収すれば何とかなる
リンガーハットの店舗に改装した方が儲かるけどw
納豆が臭くて行かなくなった
大衆が入る店で納豆なんか出すなよ
>>7 それなら1000円で食べ放題バイキングのほうが客集まる。
デフレを生き延びた企業が
インフレにもがいてるって感じ
そんで、高級のノウハウ無いくせに高級化でインフレに対抗しようとして失敗してる
原田のマックもそうだった
高いとは思わないなあ。
単純に不便な場所にばかりあるから行く機会が無い。
昔、評判に釣られて行った事があったが、今は高くて行けない
大衆食堂的な飲食店は減ってるけど小規模の主婦ターゲットでちょっと値段張る店はここ最近までずっと増えてるんよね
いや、女ターゲットというより年寄りの憩いの場になってねーか?
第二の木曽路だわ
大戸屋は20年前に二度と来店しないと思ったがよく今まで持ったな
大戸屋って近所にあるけどまだ行ったことないんだが
なんか業績悪化で撤退する前に行っとくかなって思ったけど
でも結局行かないんだろうな
オフィス街の店舗は11時〜14時まで思いきって日替わり2種類だけにしちゃうとかして提供スピード上げないとランチ需要に応えられないだろ
さんま定食が売れなかったせいで赤字のような書き方だけど2尾1380円じゃ誰も食べないだろう
去年までは幾らで売ってたの?
あんだけ酷くしておいて今まで赤字じゃなかったんかい
男性客を排除した定食屋だから
カギは女性客かな
女性が輝く定食屋にしたら復活できるかもね
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として6診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
魚系の定食がどれも1000円超えてるのがね…
あと好きだったチキン系のメニューが無くなってたのであんまり行かなくなった
大戸屋はちょっと高いんだよね
クオリティを確保しようとしているのかもしれないが気軽に入れない
>>16 和食の定食とか手間暇かかりすぎてコスパ最悪だと思う。
リンガーハットは中華だしな。
チャーハンとか全部機械で回してつくってるし
具材とか全部冷凍だし。
リンガーハットでちゃんぽん麺の冷凍だしてるけど
家で作ってもめっちゃくちゃ美味いよ。
なんか大戸屋って米がまずい
味噌汁もインスタントな感じ
大戸屋って飲食店だったのか
襖とか売ってる店だと思ってた
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して1被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
メニューの種類はそこそこあるけど似たようなメニューで被ってるから意外と選択肢が少ないという
赤字っていっても全然店なくならないよな
東京チカラめしの撤退の早さは異常だったなw
さんま高いから、しまほっけ全面に出すべきなんだよなー
さんま高いから高いさんま定食になりましたって素人
いつまで経っても飯が来ない、時間浪費させるだけのゴミ飯屋
早く潰れろww
>>5 そう言われても消費者は出せる金しか出せないからなあ
出せる金が減れば外食に回る金も減るだけ
安倍のせいにするのはいいけど他の人なら景気良くなるとも思えんし
比較されるやよい軒も価格上げておかずの量減らしてだからな
おかわり二杯までとかにしろよ
くそですわ
ポイントカードが改悪されてメニューや料理の盛りからも苦しさが伺えて悲しくなって行けなくなった
>>32 女性の平均年収のがずっと低いのに
成長するとかあるのか??
意味わからない。
昔は良く利用したけどな
高いと思いつつ、魚の定食食べられる場所が少なかったから
>>9 出てくるの遅いのは確か。
他はまだ許せる。
ハンバーグが好きだったがいつの間にかなくなってた。ハンバーグとかド定番無くすなよ、小洒落たのはいらんからさw
消費税10%は強烈だな。
スーパーもホームセンターもドラッグストアもそして100円ショップさえも、夏よりガラガラ。
現金で払っているのは老人ばかり。ポイント目当ての人たちで持っているようなものか。
税抜1000円の買い物で100円税金だもんな。
中華ならランチ800円で空間含めこれだけのもの提供してくれるのに
行くわけないよね
これからは飲食店はどんどん閉店していくだろうね
人が集まらないしモンスター客多いし割に合わない
で、空き店舗にはコインランドリーが入るのだろう
他の外食チェーンに比べてダントツで店員の質が良いんだがなあ。俺の周りだけなのか。とりあえず食べて応援しようという事で大戸屋に来たわ。サンマの定食提供待ち。
外食が潰れても別にどうということもない
自炊の腕を上げてコスパのいい食生活を送るだけ、
>>54 (・∀・;)焼き魚定食が大戸屋の看板なのに
居酒屋チェーンがやってる
ランチ定食って
安くて美味いよなぁ
大戸屋より安くて美味い。
大戸屋とかそういうのちゃんと研究分析してると思えない。
成長全然してない。
鰺の開き定食があった頃はよく行ったんだけどなあ
もう10年以上昔のことだけど
>>39 九州にはリンガーハット系列のはまカツというトンカツ屋がある
和幸より遥かに美味しくて人気店だよ
ちゃんと和食の経営も出来るから
>>7 大戸屋の無料大盛りってかなり量多いぞ
大盛りで普通のご飯茶碗並みかと思って頼んで驚いた
ここは極端なのかもしれんが、増税で外食はどこも客減ってるだろ
持ち帰りが安いって意識あるせいで、極力外で食べない人を増やしてしまってる
個人経営のところはもっと厳しいだろうな
小さな食堂とかほとんど無くなるかもしれん・・・
外資と株主栄えて庶民滅ぶ
もうこうなったら
定番で回転率のよいメニューはリーズナブルな価格に値下げ
手間かかるメニューは現状維持で価格維持で客数戻していくしかない
定番メニューでは利益とろうとしないことよ
もうけるつもりで値上げして定番商品も切ったんだろ?
別にいいじゃん
大戸屋はまずいけど安い定食を提供する店だから安くはないとなりゃ他へ行くよ
経営者が大戸屋のメニュー食った事が一度もないんだろw
やよい軒・・ おかずが徹底してセコいのに飯無限大とか客なめてる二度と行くか
日高屋・・ 値段は安く量も十分。メニュー多も炭水化物メイン。野菜系小皿の種類が貧弱。
松屋・・ 牛丼屋だがメニュー豊富。肉系定食とハンバーグ。カレー定評。
吉野家・・ 肉の量少ない。「特盛」とか何の冗談。カレーくそまずい
すき家・・ メニュー数は牛丼屋随一。サイドメニュー充実。肉に頼らない定食有。安い
ココイチ・・ 人工添加物、パウダー、エキス類満載レトルトカレー食べたいなら
かつ家・・ 出てくるのが遅くて以降行かず。メインはカツなので健康面でも難
大戸屋・・ 量が全般に少ない。ママ友がカフェ気分。高い。1回行って辟易
なかう・・ うどん以外メニューまだ少ない
てんや・・ 具は組み合わせて多くのパターン。高くはないがてんぷらは非常食にすべき
餃子の王将・・ 量は十分。安い。餃子の皮がすぐ剥がれる
マクド・・ 安いがハンバーガーばかりで飽きる
モスバーガー・・ メニューはそれなりだが値段は高く時間もかかる。期間限定ものある時だけ
肉めし岡村屋・・ 煮卵や大根のすき焼き肉丼。味付け皆同じ、具変えるだけ。
>>49 >安倍のせいにするのはいいけど他の人なら景気良くなるとも思えんし
少なくとも円安政策をやめる人に交代すれば少しはましになるよ
今の飲食店や食品メーカーの苦境は円安で食材や燃料費が値上がりしてる事なんだから
大戸屋でこんなにスレが伸びるとは
お前ら大戸屋なんか行くの?俺はやよい軒だけ
おそい
高い
味は普通
じゃ今の時代は無理やろー
サイゼリア行くわ
以前に行った時日本人店員のありえない態度の悪さに行かなくなった。
今後は絶対行かない。無料でも行かない。
早く潰れないかなぁ
>>40 カップの味噌汁でもきょうびのは美味いと思うけどねぇ
業務用の余程の安物かな
かつやのソースカツ丼好きでよく通ってたのに速攻で撤退された時は悲しかった
田町駅前のTSUTAYAの地下にあるけど慶応学生も行かないよな
ラーメン二郎とか牛丼屋とかいっぱいあるもんな
関西者のワイには、全く馴染みのない店やな。
大阪に何店舗かあるみたいやけど、俺の周りで行ったとか言う奴は誰もおらんなぁ。
そもそもホンマに美味かったら、関西でもっと出店が増えてるはずやし、
まあ、そういう事なんやろね。
飯類は煩い関西で馴染んだら本物なんやでw
お家騒動の第三者委員会の報告書がヤバすぎて草生えるわ
大戸屋の味と価格なら
全食品を冷凍食品にしたほうがいい。
料理人がいるなら不満爆発だろうけどあの程度の味で文句いえる筋合いない。
ただの病院食だよ。
大学生協の食堂の定食のが普通に美味いし安い。
な?これで山本太郎の消費減税こそが正しい道だと解ったろ?
前スレに書き込んだの
・中途半端に高い
・提供が遅い
・男一人では入りにくい
・意外に塩分多い←New!
>>30 スゲーぼったくりだな
親会社はヤクザじゃねーの
ステマyoutuberはいじぃが大戸屋の動画をあげてたから、業績V字回復間違いなしだよ。
どうせ案件なんだろうけど。
大戸屋「 もう日本は乞食しかいないから 海外に力入れるわ」
>>2 ・何となくお洒落じゃなくなって、やよい軒と変わらない店内雰囲気になった
・その割には値段が高目なのでどうなの?
・で、その割には待たせ過ぎ
・店員の質がダダ下がり
・メニューがゴチャゴチャし過ぎで分かりにくい
だそうだよ、嫁様によると。
食費一日1000円以内に抑えるようにしてるがこれが中々難しい
経営者がいさかいをおこしてるイメージ
なんか脚が向かなくなったな
じゃあ値下げします!→品目減らしたり 量が目に見えて減る
こういう安易な値下げしたらもっと人減るからな
高価格化に舵を切ったここ数年で自分は行かなくなったが
近所の大戸屋は繁盛してた
ただこういうニュースが出ちゃうと
もうアカンくなるやろな
>>2 待たされる時間が長いので昼休みには使えない
ご飯なしとか出来るのは良いんだけどね
チェーン店で高いのは致命的だな
買ってもらえないと商売にならないよ
料理が出てくるの遅くて高いってなると
これもう自炊で良くね?ってなっちゃう
>>82 王将高いよ。ぎょうざだったら満洲がいいよ。
大戸屋って女一人でも入りやすい定食屋の草分けとして価値があったけど
女一人で入れる店増えた今となっては存在価値があんまないんだよね
>>49 >安倍のせいにするのはいいけど他の人なら景気良くなるとも思えんし
≪一人当たりGDPランキング≫
2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
>>107 食事1回333円
ペットボトルのジュース買ったら半分飛ぶからな
大戸屋には、そばうどんメニューもある
そばうどんって定食屋にいるのか?って疑問が生まれる
>>9 うん、よくまとめてあるが
場所が悪いってのは無いのか?
大戸屋って地下が多いイメージ
高くて量も少ないこれでは時代にあってない
松のやは店舗によってはライス味噌汁食べ放題
松屋も一部では定食大盛、特盛無料やってるだろ
やよい軒はぎりセーフだけどここ数年行ってない
一部店舗でおかわり有料とかニュースでやってたけどあれ致命傷になるかもね
まぁ、おひたしとか焼き魚とか一人暮らしには嬉しいモノもあるからたまに行くが。ハンバーグ復活させろよ!
大戸屋は知らんけど、外食の店員のレベルが著しく下がってるよな。みんなやりたがらないから、やってくれる人はどんなヒドい人でも首にもしないし、教育もちゃんとしない。
不快な思いして外食するより、家で食べる方が気が楽になってきた。
女に媚びるからだろ。
金払い悪いわ、いつまでも居座るわ、些細な事ですぐクレームつけてくるわで、女相手の商売したってロクな事ないのに。
8分くらいで出てきたぞ。席は7割くらい埋まってるが。。。
安定してがんばってるのは松屋とケンタッキーくらいかな
不味いわ、値上げだわでファストフードなんてそんくらいしかいかねーわ
やよい軒のが良いかな。
大戸屋は高いし、味もたいしたことない。
店員が酷い
出てくるのが遅い
出てきた食事が不味い
価格が高い
一体何がやりたいのかと社長を正座させて説教したい
レジャー施設の食事処は確実な集客が見込めるけど
街角の大戸屋が同じよいなメニュー展開してると無駄ばかりだろう
好景気すぎて貧乏人相手してた店は業績悪くなるのは仕方がない自然淘汰って奴だ
>>120 なか卯があるからな
そばうどんメインなら昔ながらの個人店行くだろうね
800円から900円がコア価格帯だろ
その金額だと日常的に使えないと普通の人間は思うよ
大戸屋ランチと言う最低価格のもの無くしたりして安い客排除したしな
昔行った時は相席前提で出入りしやすいように知り合いと横に座らされた覚えが
人気の混んでる定食屋って感じだったな
この手の定食系は王道は魚系の定食なのを理解して自覚しとかないと
かつやとか対抗しても価格とボリュームでかなわないだろ
店舗ごとの差がでかいと思われ。
家の最寄り駅の近くの店と、職場の近くの店とで店員の質も料理の味もあまりにも違う。
悪い方の店は注文用タブレット完備で席への案内も無いくらい節約してるのに、他の要素も全部けちってる感じ。家賃が高いのかねえ。
1年前くらいに昼飯にソースチキンカツ丼を食べたら遅いはスッカスカだわソースケチってて味は無いわでもう行かないと思った
>>53 >
>>32 >
> 女性の平均年収のがずっと低いのに
> 成長するとかあるのか??
> 意味わからない。
レス元の書き方からして(輝くとか)どう見ても嫌味だからw
でも、馬鹿に金使わせる戦略は合ってるよ、間違いなく。
なんちゃらパンケーキセットで3000円とか、自腹だと思う?
>>140 はぁ?先進国ではバカみたいに安いのが日本だろ
竜田揚げからミートボールになって150円値上げなんてしたら誰もいかなくなるよ
台湾で大戸屋行ったけど、日本より少し安い。
もう、これからは海外に力を入れるのかな。
実質賃金下がって物価が上がるのって
スタグフレーション?
大戸屋で900円とか1000円とか出すくらいなら
無印のほうが美味いから無印いくわ
>>112 モスが廃れたのもそれだな
スーパーの寿司パックや総菜弁当買おうかって気に成る
ごはん、みそ汁、漬物
これくらい好きに食わせてくれ。そう1000円くらいのトンカツ屋ができるんだから不可能ちゃうやろ
なまじ海外で稼いで勘違いしたんだろな
海外だと定食屋でなくて安めの和食路線で売ってる
物価換算でなくて為替レートで
タイでも日本より高い
シンガポールで倍
ニューヨークなら3倍ってところ
創業家は有能な後継者育てられきゃ売り逃げるに限るな
今回のコロワイドに譲った分だけでも約20億
増税で持ち帰り需要狙いとかドヤってる時にこうなるのは見えてた訳だが
>>145 主婦層ターゲットだとランチで1200円くらい
皮算用で1000円くらいに抑えたら客がつくと踏んだんだろうね
結果惨敗だけど
>>2 最近行ってないからわからないんだけど
15年くらい前に行ってた頃は季節限定メニューに味の想像がつかないメニューがあるのが楽しかった
帆立と長芋のなんちゃらとか小洒落た感じ
いつからかそれがなくなってつまらなくなった
>>133 一昔前は沢山食べたい人も行ってたんだよ
そういう人たちが全く行かなくなった
>>125 (・∀・;)日曜日に2人で行った店、他の待ち客もいなくて4人テーブル空いてるのに40分待ちですねーとか
あれだけ、アホな動画を出し続ければそうなるだろ。
バイトの教育が出来なかったのが始まり
個人店でクオリティー高い和食定食屋
を見つけるまでのつなぎだからな
>>127 近所の並ぶような人気店で
食事しながらゆっくりスマホ見ているマンさんはよく見かける
>>147 かつやとか松乃屋はここと競合してねーだろw
ただ値上げしただけじゃコスパ悪くなるだけで、同じ味でも美味しくなくなるよ
問題はバカみたいに出店するからだろ
創業者が株長者になりたいから
無茶なところでも出店する
閉店整理して出直せ
うちの地元なんていっつも混雑してるから
一回しか入ったことないわ
そういえば最近はやよい軒ばかり行ってる
何で大戸屋に行かなくなったかな?
金持ちはもっと高級な店にいくだろうし
貧乏はにはちょっと高い感じがするからね
>>151 外国も高いがそもそも普通の外人は飯は家で食う
多くの外国人旅行者が高いと言ってるのは事実だよ。
>>167 まんころは冷めて油が浮いてるものをちびちび食ってる味覚障害ばかりだからな
女性がターゲットの店だったのか
量多めで庶民的なふいんきといい男性むけかと
>>140 日本の外食が高いとか言い始めたら
もう発展途上国の屋台やフードコートぐらいしかないぞ
ご飯に合う定食が少なくなったし肉の量も減ったよね
チキンかあさん煮定食好きでこの前頼んだら肉があまりに少なくてご飯食べきるの大変だった
>>167 田町駅の地下店舗は携帯も圏外で繋がらないという
>>145 大戸屋ランチは今月入って復活させたあたりが迷走
値上げしたが一応700円台の唯一のメニュー
>>150 旦那のカネで飲み喰いしてるからな奴らは
実質賃金が落ちてるんだから
一般人相手の飲食チェーンの利益減るのは当たり前だよ。
利益が増える合理性なんか全くない。
ソフトバンクの孫正義やユニクロの柳井が
このままだとに日本経済は終わるといってるのはその通りで
政府自ら需要を作り出す大規模な経済政策をやる以外ない。
あるいは消費税を撤廃して一気に消費を拡大して
需要を政府が作り出すしかない。
日本で理系を教育して技術革新をまつだけの時間的余裕は全くない。
そういや最近行ってないな
安くもないし
値段ほどのクオリティもないし
創業者追い出して
残った社長と経営陣は結局無能だったんか
死んだ社長は無念だろうなあ
>>5 どーせ終身雇用保証のグータラサボリーマンだろおまえ
あちこちで同じ事マルチレスしてるがよほど暇なのかテメェの職場は
それでお給料とかボーナスとかザケンなよ
デフレで酷い目にあった層のことも考えろよバカ
>>140 お前の書き込み見ると
お前がクソ貧乏だってことがわかるわ
大戸屋ランチを食べに行ったら、竜田揚げがつくねになって800円越えてたからアホらしくなって行かなくなった
トーフが自慢です。ーちっちゃ
店に連れてきた私のメンツ
この手の定食屋の主力価格帯は600円〜700円
そこからハズレては客が徐々に離れていく
600円〜700円の主力を抑えつつ
800円〜1000円のちょっと贅沢路線でいかないと
>>8 池袋の大戸屋で全然注文取りに来なくて
その日は暇だったから「黙って待ってたらこれどれくらい来ないんだろう?」と試してみたら
1時間以上たってようやく注文とりにきた
欧米は外食が高いけど、
東ヨーロッパはそうでもないし
アメリカは道端で1ドルホットドッグ売ってる。
先進国で500円ランチは確かに日本だけかな。
1000円前後が多すぎてリピーターにはなりたくない
魚は高くて注文したくない
ご飯が普通の800円の定食よりも、ご飯が旨い900円の定食。
チェーン店が近所の定食屋に絶対に勝てない理由。
>>174 家で食うやつがわざわざご苦労さま
でもお前のメシなんて気持ち悪くて自慢されてもさぁ
場違いなんだよね
やよい軒押しが多いがさ
そのやよい軒も大赤字じゃん
期間限定レモン鍋定食
うまかったのに一度しか食べれなかった
その後はいつ行っても売り切れ?のまま期間終わった
詐欺かよ
大戸屋が高級路線ってのはねーよw
輸入肉のチキン母さん煮定食が高級かよ?
地元の大衆食堂でいい、温かみのないチェーン店へ行く理由もないわw
そもそもサンマは開きしか食う気がせんな
生のサンマなんて寄生虫だらけだろ
>>185 割高だがな
○○食堂みたく単品チョイスできるやつがよい
大戸屋行くんだったら個人の定食屋行ったほうが
少しお値段高めでも3ランクくらい上の物出るからね
>>179 あそこは混むほうだから長居させないようにわざと改善してないんだろうな
小規模の店舗展開してる居酒屋のおいしいランチ見つけたら不要な店だなここは
松乃屋の500〜600円で食べれる定食でご飯みそ汁おかわり自由はほんと凄い。
>>82 >餃子の王将・・ 量は十分。安い。
この時点で単なる王将びいきなのが分かる。
あそこは元来、割引券を貰った時に食いに行くところだ、アホ。
>>198 スーパーで買ったパンでも持ち歩いて
道端で食べればいいじゃんw
頑なにセントラルキッチン作らないけど、実際味なんて変わらないだろ。提供時間かかるし、人件費光熱費の絡みで原価上がるし。
サンマ定食、肝心のサンマが貧相だな。2匹か選べるのも頷ける。鯖にしとけばよかった。
また
食べて応援の 犠牲企業が出たね
福島県産 食べて応援しよう!!
これが如何に犯罪的であるか
理解できないのか?
堀江の、飲食店は富裕層の会員でなりたってるけど
ある程度一巡したら数回くるかどうかで
尻すぼみだろうな。
そのあとは閉店するだけなんだろうか?
新展開ないなら、もつのは長くて5年だろうと思う。
5年で投資回収なんだろう。
大戸屋も高くなったよな
昔はアジの開きとか鯖とかかなりボリュームあったけど一切れがちっちゃくなった
>>190 貧乏?
そう思ってくれてもいいよ
金はいっぱいあるけど嗜好が貧乏なのかもなw
>>157 確かにヨーロッパは外食が高いけど家で食べるのが基本で外食産業が日本より発達してないからなあ
そして平均給与が日本より高い国が多い
同じ基準では測れないな
>>220 ねぎし何処も混んでいるよね
おいしいけど
大戸屋はもう終わった
CEOにカサノバさんを招聘する以外復活の目はない
>>222 サンマで1000円近いとか注文しないだろ
言うほど全国チェーンなのかここ?
関東ローカル店だろ
やよい軒だと隣のおっちゃんがおかわり張り合ってきて困るんだよなあ
「おっまだ行くかぁ」とかおかわり合戦が始まる
>>202 今さら、やよい軒推ししてるのはただの白飯好きしかいない
まぁ、2010年前後くらいは素晴らしかったけどな
今年のサンマは痩せてるね
そんな痩せてるサンマはな・・・1回食えば充分だろ
>>171 創業者はすでに死んでる
創業家もコロワイドに株売って手を引いた
サンマ定食980とか高すぎだろ
650円で出せば左客殺到するだろ
>>102 むなしより、まいどおおきに食堂とちゃう?
◯◯食堂って店舗。アレの方が多いで。
>>30 せいぜいで1匹750円、2匹900円だよ
>>193 個人経営の居酒屋でそんな店を知ってるよ 常連客のボスと揉めたのかな・・・
いつ行っても満席だったのが
マスターが椅子三つ並べて寝てた
>>242 スーパーで売ってるやつもひどい
全く脂のってないし
中韓台湾あたりがはやくあきてくれないと困る
>>246 まいどおおきに食堂のほうが店舗数は多いな
昼客がはいってるかはともかく
三森一族が居なくなって、どうでもいい外食屋に転落した
どうしようもないな
大戸屋だけでなく、外食産業軒並み死亡するな
消費税増税で10%の破壊力、これからが本領発揮
生き残れるのは、安いチェーン店だけ、これまでチェーン展開していて、そこそこ高いと判断された店舗は、みんな赤字になるぞ
アベノクラッシュ襲来で、日本経済壊滅、大不況
安倍と財務省も吊るされるのは、そう遠いことではなさそうだな
>>226 つづき
堀江自体は経営者にならず、投資して誰かに経営させるという方式で
5年後に従業員を解雇するときもその経営者がやるということだろう。
堀江自身は恨まれないという方法だろう。
堀江自身は5年くらいで投資を回収して利益がでればいい。
>>217 単発でしか行かない貧民の発想だな。
まぁ、店舗次第な面もあるが
定食屋をガキ連れのマンコがファミレスみたいに
使ってたらそりゃ儲からんわ
>>247 おかわりほとんどしたことないわ
そんなに食えないよ
チェーン店のメリットって
どの地域でも味が安定している
価格が安い
提供が早い
それらを捨てている大戸屋に客が入るのか?
>>255 国が貧しくなってるんだから我慢して食べよう
地方なら要らんけど
東京だと都心部の個人定食屋が消滅したから大戸屋の存在意義がある
数年前の話
>>2 接客の教育が行き届いてない
提供までの時間が長い
内容のわりに総じて高い
ガストかサイゼリアのほうが余程マシ
行ったことないからどんなのがあるんだろうと公式サイト見たら繋がらないっていう
大阪市内では梅田方面かUSJ方面に行かないと店がない。
大戸屋のほうが来るまで時間かかる感じもあるな
やよい軒のほうが早いと思う
地元でサンマはLサイズ80円で買えるから自分で焼いた方がいい
一度だけ行ったことがある。
10年ほど前に友人に連れられて。
まいどおおきに食堂は地元の店だと勘違いした高齢者の人が結構リピートしてる
地元愛をうまく取り込んでてずるいなと思ったw
おまえらが、まだマシと持ち上げてる
やよい軒のプレナスも直近半期赤字なんだが。。。
もう外食は総崩れだよ
>>2 最近は行ってないし地元の大戸屋にしか行った事がないから他の地域や今の状況は知らないけど、
現金オンリーでカードも電子マネーも使えない
混んでいる時には一人で入りにくい
テーブルとテーブルの間が狭すぎて落ち着かない
ある程度高くても美味しければ良いし、ご飯の量を変えられるのはいいけど、それだけかな
2回不愉快な思いをしたからもう行かないやって感じ
外食自体が無駄に2%取られるだけでなく一気に値上げもしてるから売り上げは落ちて当然
サンマ定食が650円以下なら考える
それ以上なら注文しないだろ
>>267 あれこそ家庭的な雰囲気を醸し出してるけど
バリバリのチェーン店やんけ
そもそものターゲットは個人客だと思うがテーブル席を増やして個人客が入りにくいおしゃれ路線でいくのはなんでなんだぜ?
正直やよい軒も大戸屋も味に大差ないだろ
だったら沢山食えるところ行く
なんだかんだ言いながら価格どうこうより
みんな待ち時間があれすぎて足が遠のいてるようだね
>>250 だよね〜
さんま定食に1000円以上出せない
1000円のランチ予算なら選択肢いっぱいあるもんな
最高の昼休みを過ごせるw
>>260 餃子の出来は同じ店でも
作る、焼く人間次第だしなぁ・・・ただ量的には満足できるな、俺は
はじめて米国本土いったとき
食事の量が多くてびっくりした。
マクドナルドでないバーガーが馬鹿でかくて
びっくりしたし。
全体として食べきれないなぁと。
米国人にデブが多いのは当たり前で食べすぎだよ。
忙しいのか店員が表に出て来ず注文も取らないのを見て二度と行かなくなった
もう外食はスシローだけでいいだろ
あの値段とクオリティは他は無理
まずい
おそい
たかい
なんで今まで潰れなかったのかふしぎww
(´-`).。oO(いろいろ意見もあるが、いまのうちにカキフライ定食を食べることにする.)
材料費上げたからといって値上げと同じ比率で旨くなるわけでもなく
>>32 料理人を振り袖を着た小汚い女にすればいい
餃子の王将は店は、綺麗じゃないんだよな
スカイグループ系はそれなりに綺麗なのがいい。
トンカツに梅味のタレだかなんだかが付いてきた
全然うまくなかったから以来行ってない
高いし
近所にやよい軒あるからそっちばっか
定食なんだから500円から1000円以内でないとランチに適さない
>>282 安倍が1ドル80円を108円まで落としてしまってるからな
値段が上がってるんじゃない、日本が落ち込んでるから相対的に
値上がりしてるように見えるってのが正解
賃金下がりまくるから大戸屋ですら高くて足が向かない
同じような仕事してるアメリカ人のだいたい半分だからなあ、実感として
自炊できるなら自分で作った方が美味いし安上がりだからなあ
大戸屋の強みが分からん
>>282 そう言うこと
安値だから客が行くかと言うとな
そこも減ってるんだよね
自炊で200円で作れる定食が千円するもんな
そんな金ないわ
外食産業は潔く死んでくれ
>>268 2018年の一人当たりの名目GDPが26位だから先進国としては最低クラスだな
先進国と言えなくなる日も近い
サンマ不漁とか言い訳にすんなよ
サンマだけで営業してんのか?
そうやって責任を逸らす体質が悪い
まぁ大戸屋に限った事ではないけど最近の飯屋は肝心の米が不味くなった店が本当に多い
昔はおかずはどうでも白米が美味いのが飯屋の特徴だったのになぁ
牛丼屋とかこことか、貧乏人向け飲食はどこも苦戦してるな
まあそれだけ貧乏人が減ってきてるってことか
高級ステーキ店や焼肉屋とか客単価1万〜のとこは予約とるのも難しいくらい繁盛してるしな
そういえば10年ぐらい行ってないや
多分これからも行かない
なんでだろうなあ
魅力が無いからかな
せめてファミレスみたいにランチとディナーでメニュー変えるべき
狭いキッチンでアレもコレも作れない
だから遅いって証明できるんだよね
>>292 ありゃ持って帰るの込みだよ
それで値段あげてるしね
グルメバーガー路線は
自分は飲食店ヤル気ゼロだけど
やるなら
冷凍食品と電子レンジとトースターのある店だな。
常時の店員は2名でいいだろ。あとはバイト1名くらい。
>>319 小ぶりだけどパサパサでは無くなって来てるよ
俺の買うところじゃ
飲食店の方に叩きが向かってる間は安倍は安泰だな
最大の戦犯なのに矛先が別の方向に向かってる
大戸屋は、国産米の他にオーストラリア米も使用。
やよい軒はあきたこまち・コシヒカリの金芽米使用で
ご飯はやよい軒の圧勝。
>>261 そりゃ持ち株会社だからちょくせつ事業を展開してるわけじゃないが
外食では大手企業
待たせた挙句、冷えた炒め物、gdってから何回か行ってみたが、いくたびに発見がある。
>>296 そのスシローも急激に質が落ちてる
ここ数ヶ月はちょっとな
まぁはまがあるから下はないけどw
>>292 コストコで買い物してて思う。そら超肥満になるわなと
>>328 それ普通のファミリーレストランでは?w
女性向けにシフトしたのが大失敗したんだよな
彼女達は食べるの遅いし食後も読書&スマホ弄りをして席をなかなか立たない。
回転率がクッソ悪くなった
個人店と変わらない値段で、個人店ほどの味も量も個性もない。
それじゃ行かない。つまらない。
店舗運営が下手くそな外食って多いよなぁ
何人雇ってんだよバカ店長
チェーン店の強みってお値段以上の味で
提供してくれるところじゃんそれが全くないんだよな
3流の味でもいいんだよお徳感があれば
大戸屋は損した気分になるから離れていく
>>312 毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度虫のようにわいてくる外食スレの自炊虫て何なの
外出て来んな害虫
>>321 大量に炊くとやっぱ上手いよね
大戸屋みたいなのは小分けニワトリ米のレンチンだろうけどw
>>240 あそこのご飯って不味くね?
おかわりできるけどしたくないくらいに不味い
選択肢多いからな
行った事ないけどやよい軒王将丸源ラーメン吉野家行くわ
逆に黒字で好調なのはスシローと焼肉きんぐとマックとあとどこだ?
バイト要因の学生もさ、飲食でバイトするなら底辺客の相手で疲れる店より単価が高くて客層がマシな所を選ぶようになってるからな
有名店だから集まるって時代でもなく外人を雇うから違和感があって行きにくくなる
コンビニはまだしも注文取る飲食でまともに注文取れない外人店員多すぎ
値段を下げておかわり自由にして提供を早くする。コロッケ定食500円とかさ。
あと弁当のお持ち帰りなんかいいかもね
>>246 まいどはオーナーが騙されとるだけやろ
コンビニと変わらんで
>>260 貧民は否定しないが、割引券でも無いと行く価値が無いって話だよ。
そもそも価格帯で言えば、ひと昔前の大戸屋と同じぐらいで、
約800〜1000円前後がボリュームゾーンだろ?王将セットとか。
それなのに、ココだけ「安い」と評してる事がおかしいんだよ。
創業者が
コロワイドに持ち株すべて売ったんだろ
どう変わるかな
>>322 分析力が皆無だな
二極化が極まってるんだよ
貧乏人は牛丼屋すら行けない
そんな貧乏人ばかりになってしまった国
それがアベノミクス
>>312 昔は女子学生が夜に一人でも入れる数少ない店だったんだよ
明るい清潔な店内とお一人様に優しい席の配置と駅前にありながら目立たない出入り口で
>>343 電子レンジとトースターは客がやる。
だから電子レンジとトースターの台数はかなり必要。
焼き肉屋とかお好み焼き屋と同じで自分で調理させる。
というか単に電子レンジでチンさせるだけだけど。
店は食器洗い機で洗った食器をだすだけ。
外食でも、
単価の安い吉野家とか松屋は月次がいいから
やっぱり消費者は財布絞ってんだろうなという気がする
大戸屋ランチは極力ワンコインで食べれるのが売りだったんだろ
値上げっていくらになったの?
>>365 まずくて高くて遅いのは創業以来の伝統だぞ
>>321 ぎり美味いのは松屋だよ
松のやもそうだけど米おいしい
いうても中の上だけどね炊き方がいいんだろうね
外食の人手不足はしばらくは解消しないのだから、松屋みたいに省人化をできるだけ進めないと採算は難しいよな。
競合するてんや、チェーンとんかつ屋の方が高級料理なのに安いのは
ロボット化していて簡単に作れるから
大戸屋は人力でアレもコレも作ろうとするから採算が合わない
それだけ
300円でいいから、でっかい太いサンマが欲しい、昔はスーパーでも安売り以外で存在していたが今はさっぱり100円ばっかり
子持ちカレイの煮つけとか
鯖とシャケ以外の魚も食べられる定食屋がほしいです
>>364 旅行した時食ったけど美味いとは思わなかった
俺は気にせず外食するけど
体感で10パーなって明らかに減った気がする
>>368 カウンター席があると一人でも入りやすい
>>349 いちいち反応するなよ
自炊する能力もない低能ゴミムシ
とっととマック行ってこい
○○食堂ってその場所の地名がついてる店
最近よく見かけるがどうなの?
俺的には品数少なくていいから満足できる量食べれる場所のがいいわ
ちょっと傾くと新しいメニュー新しいメニューってありもしない水揚げに期待するアホ多過ぎ
>>40 10年前にホールでバイトしてたけどボタン押すと出てくるやつだった
>>365 創業者はけっこう前に死んでるぞ
俺は奴に学生の頃遅刻してヘラヘラしてたらコック帽で頭叩かれたことがあったから、
あーあいつもとうとう死んだかって思ったもんだよ
福島米は、外食用の米の使用率二位。
関東のジャンクフード店はほぼ福島米だよ。
正直空いてるのはありがたいんだけど、潰れたら困るからな
メニューは悪くないと思うけどね
>>250 15年前の新橋の居酒屋でさんま塩焼き定食が2尾550円だったな
最近の人は白米のクオリティーに重きを置かないのかと思ってたけど、意外と飯が不味いってレス多くて安心した
最近は店員の質が今一つ。
特に外人さん入れてるとこ。
話通じてるのか分からん時がある。
>>312 外食店と自炊を同列に語る意味がわからん
一日三食365日自炊の人の方が少ないだろ
>>379 てんやと大戸屋と同じ価格帯のチェーンのとんかつ屋は糞まずいじゃん
和幸クラスのとんかつになると美味しいけど大戸屋よりだいぶ高いよ
てんやは栄養バランス悪いし
>>355 やよい軒スレではなぜか好評だけど、俺も美味しいと思ったことはないわ。
>>366 中国やアメリカと同じく5%の富裕層と95%の貧民に近い将来なるんだろうな
2店舗で続けて
・注文から提供まで30分以上かかった。
・出てきたご飯が冷めてた。
・店員が始終キャッキャキャッキャ大騒ぎしてた。
という目に遭ってからずっと行ってないな。もう10年近くなるな。
やよい軒は好きだけどね。
>>394 もしかしたら、まいどおおきに食堂かな?
まいどおおきに(町名)食堂。
個人的にはお気に入り。
「せい家」の500円ラーメンキープは凄いよなぁ
全部のせ小腹ラーメン500円を毎日食う習慣になってる
何年か前だけど人形町店はなんで「いなせ」に改名したの?
凝った料理排除してってるような気もするけど
半年前に久しぶりに行って注文しようとしたら
希望の商品ことごとく「今日はもう終わってしまって」と言われた
結局そこまで食べたかったわけでもないものオーダーしてそれっきり行ってないなぁ
昔はもっとこだわりのメニューがあった気がするんだけどな
>>408 まさにその通りですよね。
いまは、やよい軒の方がコスパで圧倒。
>>174 知ったかすんな
外国は日本ほど料理しないぞ
外国で日本人客が部屋借りるとき料理をしてキッチンを汚すから嫌がられたりするほどだ
外国ではBALなどで外食したり惣菜的なものを買って帰って食うとかだ
昼飯は時間との勝負だ
サラリーマンは時間と戦ってる
女性の遅い食事を主におくから迷走する
安くはない
味は普通
量も微妙
これで繁盛すると思うほうがどうかしてる
少しお高めでもうまくて量多ければ客付くんだよな個人店が証明している
てか大戸屋ももともとそうだったじゃん
値上げはある程度仕方ないにしても
調理が遅いし、その割にはこだわった料理が出て来る訳でもない
全く行かないという訳じゃないが
敢えて大戸屋に行く理由が皆無なんだよな
>>30 さんま定食で、その価格設定は無いわ。
不漁とは言え庶民の魚ではなくなりつつあるな。
何が売りだったんだ?
定食屋なんて地元の個人店が1番美味いに決まってるだろ
大戸屋20数年前に吉祥寺にあった2階の店舗よく行ったな
青春の思い出だわ
ひじき飯と焼き魚の定食よく食ってた
この間地方の郊外店に超久しぶりに入ったらメニューが妙に健康志向の老人女性向けの中庸ファミレス化してて当時のストレートな魅力無くなっててがっかりした
ラーメン屋も夜7時で客ゼロだったから
外食離れだろ
店員が喋りすぎなのわかるわ
そういうとこから空気悪くなって行かなくなるんだよな
>>1 いつか潰れるとおもってましたよ
キムチがメニューに入ってからね
調理は機械で完全セルフサービスにすればいい 個人的にはバイトテロでもう外食は
避けている
>>424 あのメニューで600円で利益でるわけないでしょ
少しは頭使えよ
チェーン展開して薄利多売捨てたら意味ないだろ
だったら小規模でブランド化したほうがマシ
さばの味噌煮は外で食った方が美味く感じる
後片付けしなくて済むからだ
>>174 俺の知ってる外国人とは違う外国人のようだ
日本の外食は安いと言ってるよ
>>384 俺もランチ1000円普通に使ってるわ。
ま、大戸屋じゃないけど。
この前の増税でよく行く店ほとんどランチ1000円になってもうたw
それこそ2000年代前半からよく利用してたけど、いつからか女性向けにシフトして行かなくなった
今はサラリーマン男性客は近づけない空気感だから食べに行くことは無いと思う。
独身男お断りにシフトしたんだし女性向けよ高価格帯にチェンジする過渡期だろ
>>409 チェーンのとんかつは500円前後からだよ
なんかやよい軒がやたら出てくるな
1回行ったことあるがそれだけだわ
好きな人は好きなんだろうな
赤字になってるとこ、黒字なとこ
両方明確な理由はあるんだから
そこ改善したら良いだけ。
白米が注目されてるけど、油の質も重要
和幸は2000円クラスのトンカツと比べると質は明らかに落ちるけど、それでも値段の割によくやってる。大戸屋は質が悪い
和幸は凄く美味しいけど
毎日トンカツ フライものはきついよね
寿司や以外の魚専門のチェーン店作れば流行ると思うよ。
自分は冷凍食品の魚料理でいいと思う。
1000円以下ぐらいで
過剰な味の期待する人はいない。
清潔で安くて、ある程度以上の味と食材なら
必ず常連客がつく。
最近外食全然ダメじゃない
子連れとかマナー悪いのも多いし
休日はスーパーで惣菜買って家で飲むことが増えた
贅沢したい時はうるさい親子連れがいなさそうなお高めの居酒屋かな
久々に期待せず行ってきたけど、
長崎産イサキの塩焼き美味しかったぞ。
大戸屋ランチ560円
シマホッケ定食一尾590円に今すぐ戻せ
男一人で入りにくいとか自意識過剰すぎるだろw
勝手に入れよ。だれも気にしてないから
>>1 大好きだったけど、創業家とのトラブルあってから一切行ってない。
潰したいのか?っていうくらい酷いな。
>>441 だから500円前後のとんかつ屋は糞まずくて食べれないって言ってるじゃん
マシなとんかつ屋の和幸は1000円以上するし
>>390 自分が行ってた店は大テーブルの中央に置いてあるオブジェが視線避けになってて
一人客は大テーブルに座ってた
>>434 安くてそこそこ旨いを求めてるんだけど
てんやだってそうだろ?
大戸屋って思ってたより美味しくなくて、高いだけだった
>>439 ラーメン屋でもあるで
少数のメイン商品でがっつり食べれる店が急に変な思想にかぶれたのか薄暗い店舗デザインにしてラーメン以外のメニューバカスカ増やして魅力落としたところ
まだやらなくてもいいようなムダな改装をしてた感じだけど、みかじめ料かわりに内装工事の形にして、暴力団に渡る金が上乗せされて巻き上げられていたとかないかな?
メニューが無駄に多い割に頼むのが限られるんだよな
減らしてその分一つ一つ定食充実させた方がいいんじゃないか
大戸屋はまずくなった
安倍政権が外食潰しの政策ばかりしてるから復活も難しいだろうな
米国のドラマとかみてると
やたらと電子レンジで料理してるシーンが多い。
冷凍食品で毎日生活とか実際多いんじゃないかな?
食材買ってきて料理となると手間も時間も金もかかる。
行かなくなったもんなあ
一番の原因は値上げだけど
出てくるの遅すぎとか他にもあるな
松屋は確かに安定してる
もう二十年近く行ってるがぶれない
味はともかく期間限定とかがんばってるよ
チェーン店は店がどうとかより支店ごとに行くかどうか決めてる
地方のマックは小綺麗でポテトもうまいから行くけど、新宿のマックは汚くて臭いしポテトもまずいから絶対行かない
>>455 >>458 なに?クーデターでもあったの?
最近の実際に出てくる料理とメニュー写真との乖離が激しすぎる
トンカツなんて写真の半分の大きさで肉質も2ランクは落としている1年前から一度も行っていない
>>457 大戸屋と競合するとんかつ屋は1000円レベルなー
特定産地の豚肉使ってかつやみたいに底レベルじゃなければ良いよ
>>455 チェーン展開前の池袋本店に行ったことあるけど、街のふつうの定食屋だったんだ。でも美味かった。
行ったことないから離れてはいない
近づいてもないけど
明日株価下がるね
拾うチャンス
けど配当優待しょぼっ
>>453 会社のランチと会社帰りでは
電子レンジ使えないし、会社で食べると息抜きもできない。
>>454 俺はランジェリーショップにも一人で行くぜ
>>106 大戸屋なんてもともと土方が食いに行くようなとんかつ屋だぞ
>>438 便乗値上げとは言わないが個人経営の飲食店って経営が難しいからね
>>480 乗っ取られてるよ。創業者がなくなる際に
>>467 それすげーわかる
ご飯大盛り無料なのにご飯に合うメニューが無い
先ずデブ共にスルーされているのでこんなポンコツ屋は終了やろw
大戸屋はまだいい
日高屋、お前はぜってー許さねーかんな
この間久しぶりに行ったら五穀米みたいのがベッチャべチャでお粥みたいでちょっと腹が立った
いつもあんな感じなの?
>>461 は?天ぷらだけのてんやと一緒にできるわけないだろ
頭使えよ
てんやで満足する層は大戸屋行かねーから
持ち帰りのすし屋があればいいのに
回転寿司って混んでるしカウンターの席とか狭い
大戸屋改め「🤮嘔吐屋🤮」にでもしたら受けるんじゃないか?
その名前ならクソマズ低質メニューでもアガリは出るだろうし。
1000円超える定食が多いからあまり行かない
800円ぐらいのランチ作りなよ
>>5 そんな事ねーよ
確かに円安影響もあるけど企業側はそれを理由に便乗値上げに量減らしをやってるわ確実に
つか円安て言っても今108円やぞ?大した円安ちゃうやんけ
他人が語る○○が不味くなった系の話はいまいち信用出来ないけど、大戸屋に関してはちゃんと不味くなったと思う
20年前に比べてだけど
不味くなってからも客は入ってたから低迷の原因はそこではないんだろうけどな
うちの近くに大戸屋あるけど、その隣にめっちゃうまい定食屋があるからそっちにばっかり行ってしまう
>>376 松屋は店舗によっては米売ってる位だからな
丼物なのに米が致命的に不味かったのは三光の東京チカラめし
一度行ってもう行かねと思ったらあっという間に縮小した
創業者一族からクーデターで経営権奪い取った無能経営者
要は、てんやは店舗によるが
食べたらすぐ出なくて良い食事処として、和幸などのチェーンとんかつ屋と競合してるってこと
旅行にいって大学食堂いくことがある。
これが安くて美味しいんだよなぁ・・・・
大学のキャンパスの見学とかして大学食堂ってけっこうおもしろい。
>>161 流石に15年行ってない人の話はいらないだろう…
>>493 そうなん?ウィキペディア見に行ったけどその辺のことのってないな
ぶっちゃけチェーン店で存在価値の有るのってサイゼリヤくらいだな
完全手造りの高級路線追及するならそれのみの店出さないと
それこそコース料理のみで単品一切なしでもいい
頼むから倒産だけはやめてくれよ
めちゃめちゃ旨いやんけここ
なんで赤字やねん 旨さの代償か?
安売りはいつかは破綻する
だって貧乏人って恩も心意気もやっぱり民度低いもん
ポイント改悪と大戸屋ランチ消滅にショックを受けて行くのやめた。
大戸屋ランチは復活したらしいが値上げしてるし、ポイント改悪を戻す気ないし。
値上げ前は700円以内に収めて、ポイントたまったら1000円以内でささやかな贅沢できたんだけどね。
TポイントとRポイントを導入した企業は軒並み絶不調
高いから最近全く行ってない
チキンかあさん煮とか黒酢のやつが食べたい
安さ勝負の牛丼屋
ある程度質が高い1200〜1500円がボリューム層のランチ
これらは結構混んでる気がする
所詮定食屋なのに一人じゃ入りにくいイメージ。
回転悪いし、ソロ活時代に時代遅れだろ。
>>506 アベノミクス前は1ドル80円だったから割合としては値上げ分くらいだろ
生姜焼きとか大戸屋ランチとか人気商品をことごとく廃番にしている。
たぶん店を潰したいか客に嫌がらせしたいかどっちかだと思う。
昔シルシルって番組で大戸屋はあえて賃料安い雑居ビルの2階以上の不利な場所借りてたけど
それが逆に食ってるところを見られたくない女性に大人気wなんてやってたけどな
2階以上なら賃料も安いのになんでここまで落ちぶれたんだよw
まあ、ギリギリ赤字にしておけば法人税は払わないで済む
やよい軒の漬物美味いなあれ
やよい軒行ったら毎回腹一杯になるwwww
貧乏人相手の企業は続々潰れてるよな
当たり前だろ
従業員は忙しくて疲弊するはず
>>474 いやいや今日も行ったけど定番メニューは750〜1000円くらいだったよ
和幸は1200〜1600円じゃん
大戸屋って数年前女も入りやすいように女向けにシフトしてそれが業績好調の一因とかほざいてなかったっけ
ざまあ潰れろよ
定食チェーンで食えるのなんてねぎしくらいだろ
そもこの店の層はなに求めてたんだ?
大戸屋はメニュー減らすかわりに
松屋みたいに期間限定のメニュー投入したらいいと思う
大戸屋行っても半分くらいは特定のメニュー頼んでるし
多すぎて効率落としてると思う
>>536 地元の速攻で潰れたやで…
小僧寿しチェーン♪ってCM流しまくってる時期に
>>525 その理屈だと貧乏人相手の牛丼屋は破綻しててもおかしくないが吉野家も松屋もすき屋も存続してるぞ?
まあ吉野家は過去に一度倒産したけどね
>>539 僕は定食屋に詳しいんだ!みたなアホをトップ付近に飼ってるんじゃね?
小梨時代は行ってたけど、子供できてからは行ってないなー。
>>533 をー!ありがとう!
まだ冒頭だけど潰れていいやって思った
これから全文読む
男が入りにくくして主婦層を狙ったのでは
主婦は時間があるから料理が出てくるのが遅くてもかまわない
そういや最近行ってないな
そのうち行くよ
でもその前に近場のトラットリアに行ってビザとパスタ食べたい
ご飯はやよい軒の方がうまい。
大戸屋は冷めててオーストラリア米。
大戸屋はご飯おかわり無料がない分、やよい軒に負けてる
定価を「高い」とかいう貧乏人が日本経済の足を引っ張ってるんだよ
ふるさと納税乞食とかもな
>>489 焼き魚だよ大戸屋は
個人店の泥臭さ無くてちょっとだけ健康志向で安価でスマートで昔の大戸屋好きだった
タブレットで注文するとこか?(^_^;)
売りが無いな、花丸のサラダうどんみたいな
>>528 毎月20日Tポイント払いで1.5倍分買えるウエルシアは好調
お家騒動があって、社長が交代してから味が落ちてボリュームも少なくなった。
また、商品の提供にもさらに時間がかかるようになった印象。
創業者の社長が死亡してから、金儲けに走って、商品の品質もサービスもダダ落ちした印象。
お母さんの味を手ごろな価格でってコンセプトが完全に崩れて、お母さんは金儲けだけに走ってしまったように感じた。
もう、何年も利用していないな。15年前はそこそこ利用したけど。
自分の大学じゃないけど
八王子の中央大の大食堂はかなり美味しかった。
>>537 それを言ったら120円の時もあっただろ
値上げどころか値下げしろと言いたくなる
大戸屋は料理提供時間の短縮
から始めるべきだと思うよ
>>2 女性がターゲットと思ったことはない。女性も取り込もうとしているのは見えるけど。
大戸屋とサイゼがあったら、サイゼへ行く。
大戸屋は不衛生動画みてから行く気がしない
>>566 俺には池袋の大戸屋と言えばおろとんだったのさ
学食のがボリュームあってリーズナブルって思われる時点でもうね
生姜焼定食、焼魚定食、唐揚定食じゃ
競合店との差別化を図れないんだろうけど
大戸屋のメニューは自分にとって
ドンピシャがないから行かない。
男はカウンター席
女性様は1人でもテーブル
そんな店には二度と行きませんよ
大戸屋って美味しいの?
おすすめのメニューってなに?
学生バイトが多い店舗はダメね
私語のひまはあってもフロア見てない
>>554 吉野家は真っ先に潰れたろ
すき屋は深夜でも1人で働かせてる
無理がどこかに出て来るんだぞ
>>172 大戸屋は食器が大きい割には、食べ甲斐がない。
>>552 地方に2年くらい行ってて最近都内に戻ってきて大戸屋ひさびさに行くようになったけどメニューすごい減ってたよ
梅おろしチキンカツばかり食べてたのになくなってた
季節メニューあるけど全部まずそうだった
ターゲットを老人にしていってるのかなぁ
ターゲットがまん様とか売れるわけない
それだけで男はいかないし
本郷の東大食堂はたいしたことなかったな
もう随分昔になるけど。
昔は美味かったけど今は不味いし高いから仕方ないだろ
今はボリューム多いのは逆に敬遠されるからね。ボリューム少なくして、値段も安く旨いものが喜ばれる。
ご飯なんて一杯食っただけで糖質60グラムだからさ。ご飯大盛りなんて今の時代喜ばない
>>582 マズイうえに高いから行かなくていいよ(^^)
今の大戸屋は休日に貧乏ファミリーがベビーカーでグイグイ入ってきて昼飯食いに行くようなところだわ
韓国人の商売は客に嫌な思いをさせてナンボっていうからな
>>573 持ちこたえてたんだよ。それが徐々に体力がなくなってきた
>>94 いまだにこんな考え方の奴がおるのにびっくりやわ
こんなやつがいるから大阪が良うならんねん
>>581 女性客を呼び込めば男性客も来るとでも思ったのかな?w
今ってデザートの揚げパンとアイスの無いのか?
あれ好きだったなあ
大体1000円くらいかかるから。
ドリンクバ−はJAFのク−ポンでタダ飲みしてるけど、
あと200円くらい足すと、他の店行けばサラダバイキングがつくから、
足が遠のくな−。
美味しくない
値段が高い
サービスも悪い
誰も行かないだろーが
経営陣はちゃんと分かってるのか?
>>600 そうか?
二階か地下一階にしか店出さないからベビーカー大変そう
なんかお高い添え物があったけど(^_^;)
それいらないからメインしっかりしろ、って感じ
結局モスも大戸屋もすげー待たされるのは仕方ないが
待たされるわりに美味くないし値段も中途半端。何がしたいのかわからない
食の2極化言われててこういうハンパな店が一番ヤバイよな
ご飯が不味くなったのは、米が変わったからじゃないと思う。
外人さんが、ちゃんとご飯を蒸らさない、というかしゃもじで切らないから。
炊飯器の壁の形のママ、お茶碗に装われて出てきたから、二度と行かない。
でも、外人さんだから仕方ないよね。
経営陣が創業者からどこに変わったんだっけ
そこから値上げしてこのザマ。
国内物価は高くして人件費は据え置き為替相場では円安誘導で輸出重視
外貨準備金を使って海外にばら撒き、これが財務省が行う
国内と海外の二重通貨制度のカラクリ、中国と変わらない
>>612 そりゃ店舗にもよるが
ビジネス街とかはそういうとこ多いと思う
>>591 東大学食まずいから東大内のレストラン行ってたわ。学食よりは高いけど数百円出すだけで美味いの食えるし
>>82 チェーン店しか使えない身分なんだから我慢しろよ
それがお前の身の丈、、
130億の売り上げで4000万利益見込みって
ギリギリ過ぎる経営だな
>>613 パートのおばちゃんが店長だったりする。人手不足でパートに店長とかふざけてるよな。金も与えないで責任ばっかり押し付ける
そういえばやよい軒もお替り無料辞めたとか、値上げし始めたら行かなくなったな。
ランチのメニューが多すぎ
もっと絞ってスピードあげろ
要は回転率だ
黒酢あんの肉減らして値上げしたから行かない
俺の好きなカツとじ鍋定食も肉減らしたし行かない
やよい件行きます
>>511 創業家に継げるのがいなかった
長男はメインバンクな三菱UFJ信託銀行の本店勤務も
コネ入社ドラ息子なのかメインバンクの支持を得られなかった
ネトウヨは責任とれよ
やっぱ山本太郎が正しかったじゃん
仕事の合間の昼飯に何を期待しているのかわかってないよな
>>621 ここは会社として場所代けちる方針だよ
逆に日高屋は必ず一階に出す
>>150 今は3Bを取り込めるか否かが成功のカギだしね。
ブス馬鹿貧乏を。
大戸屋って料理はレトルトを温めてるだけ?
それとも厨房でちゃんと作ってんの?
>>618 嫁と経験ない息子に2億あげたりめちゃくちゃ
今はコロワイドが18%くらいのはず
提供が遅いに尽きる
割と好きなんだが時間に余裕がある時じゃないと入れないんだよ
貧乏人は畑作れ
害獣狩りして肉を保存しとけ
貧乏人はパチンコ屋に行くな
朝から酒飲むな
畑に行け
>>628 それはあるかな
ピークタイムに売上集中させるビジネススタイルなら尚更
手間だけ増える訳分からん誰得メニュー乱発する流れもう見飽きた
大戸屋の「生さんま炭火焼定食」より日高屋の「W餃子定食」
外食はライバル多いから厳しいわな
丸亀とかはなまるは客多いな
うどん屋やな
やるなら
なんで「高いうえに悪い」になっちゃったのか?
同業他社に比べて社内の無駄多すぎじゃないの?
注文するとデフォルトで雑穀米、白米食いたきゃ言わないと出さない
味噌汁が致命的に不味い、出汁取ってるのか?
値段が高い
定食屋として終わってる
魚は自分で調理が面倒だし惣菜としてもあまり売ってないから調理した魚系中心の献立に需要はあるが
肉より供給が安定してなく値動きが激しいから年中同じ献立かつ同じ価格だと難しいかもしれない
昔は肉より安価だったのに今は逆転してしまったから結果的に割高なのは否めない
まじガラガラになってきたもんなメシ時でも
入れないほど混んでるのは池袋東口と横浜駅地下の店くらい
>>590 まんさんは飯自作するからなあ
外食時は張りきっちゃって安くも無く美味くも無い家庭料理売りのチェーン店わざわざ行かんだろ
>>626 店舗限定試行までで本格導入してないはず
>>197 大戸屋って店員呼んで注文する形じゃね?
>男はカウンター席
>女性様は1人でもテーブル
これが大失敗の最大要因だよなぁ
女はホント馬鹿で図々しいから定食屋が女性ウケ狙おうとすると大失敗する
女は、飯を食うのは遅いしスマホ&読書して席は立たない
回転率がクッソ悪くなって速攻で潰れてしまう
フリーターの汚物で塗れた家畜の餌なんて誰が食うかよ。
無能に乗っ取られてからいいところないな
コロワイドになって少しは変わるか
なんかお高くとまってるよな(^_^;)
オバチャンがやってる一膳飯屋と同じ内容なのに
>>546 チェーン店なら俺はかつくらに行く
好みかもしれないが和幸より美味いと思う
居酒屋の客単価の感覚で経営したら飯は売れないんだな
一人で行くと10人ぐらいの大テーブルみたいな円卓に座らせられてとても落ち着かない
日高屋で1人のオバさんをカウンターに座らせようとすると、ホントに帰る人いるもんな。
こーゆー人は、他の1人客はみんなカウンターで食べてるのを見ても、何も思わないのかな?
他の外食に比べて
店内に従業員が大勢いるのに
料理の提供が一番遅い不思議な店
結局さ、俺は280円のカレーライスが食いたいんだよ!
大戸屋の店は台湾にもあったな
過剰投資じゃないのかな、あの倒産したヤオハンみたいに
オーダー用端末導入してからオーダー通らない事続いて行かなくなったわ店舗にもよるんだろうが
>>5 自分の不出来を全部「アベガー」に持ってくクソ野郎かおめえ。
努力を覚えるか、それか、死ね。
>>667 そういうのは金払うんだからそれぐらいしてもらって当たり前と思ってるよ
傲りが過ぎる人間はそういうもんよ
安売りはすべての国民の敵
そこで働く従業員は一生給料が上がることはなくいずれうつ病になるだけ
安売りはすべての社会にとっても敵
自分の財産だけ増やそうとしてるサイコパスに協力してんじゃないよ
>>40 米が不味い同意
五穀米があまりに不味くてびっくりした
五穀の五穀米が美味しいから、五穀にばかり行っている
>>634 路面と比べて安いのがでかいだろうが
路面から見えないので女性客でも定食屋への入りにくさが緩和されるのもある
>>137 ラーメンですら900円とか普通なのに。
大戸屋は行かないな
やよい軒は何食ってもうまい
値段高いけどな
東大の生協食堂はうちの大学の定食に0.8かけた量と味だった(^_^;)
>>655 ジョイナスが4年前くらいに新装オープンしてから異常に混むようになってるわ
ついでに東口のポルタとかルミネやマルイの飲食店も混むようになった
ちゃんとした焼き魚の定食を食べさせるから好きだよ
値段はどうでもいい
800円でも1000円でも美味けりゃ出す
でも、豚汁に大きなさつまいもを入れるのはやめてくれ
甘い豚汁なんて頭おかしいというか味覚障害でしょ
日本のどこかにこの種のスウィート豚汁を作る風習あるの?
外国人の店員が急増してるけどひょっとして外国人の発想?
オリジン弁当の豚汁のほうが1万倍美味い
男には量が少ないんだよな
女性客狙ってるなら良いけどね
まあ昔の良かった大戸屋も
家庭的とは思えないが名古屋の食卓はこんなもんか、と
福岡出身のグルメ舌的にも妥協点ではあった
地元にあっては流行らない
ここのトンカツの肉質がヤバい
脂身かスジしかない
食うとこない
食い物屋てド定番をひたすら変えないところと、ド定番を変えてしまうことろがあるんだよな。
ド定番を変えるのは別のやつや高いやつに誘導するとかの目的があるんだろうが、だいたい失敗するね。
食い物屋は「売れてるものは変えるな」が鉄則じゃないか?
値上げとか仕入れができないていうのは仕方がないが。
目黒の大戸屋の隣に土鍋ご飯の店があって
大戸屋ガラガラで土鍋は女子でいっぱいだったな
これからはそういうウリがないとダメだな
食ってのはマンネリが大事だからな
色々こねくり回すと大抵失敗する
タブレットで飛ばして注文できると、セットメニューにせず
ご飯 味噌汁 サラダ 唐揚げ で終わり
とか、サイドメニューだけしか注文しなくても
何も不自然なく 済んじゃうんだよな。
そうすると800円ぐらいで行ける、夜でも。
>>269 てめえが考えが無きに等しいノータリンだろ
自民ネトサポ死ね
>>689 魚定食が好きなら、五穀の焼き魚もおすすめ
銀ヒラスの粕漬けウマー
カウンター席の真ん中に高い衝立をちゃんと付けてよ。
混んでる時にカウンター席案内されて美人嫁連れて行くと、ボッチ客らが嫁のことガン見なんだよね。
まぁ、どうせ2度と行かないからどうでも良いけどさ。
>>656 日高屋の社長が、うまいものはすぐに飽きる。
この味でちょうどいいと、
平然とテレビインタビュ−に答えるぐらいの味。
自社製品を遠まわしにまずいと言ってのける。
天晴れ。
日高屋は値段考えたらあんなもんだろう、ついでに酒も安いし
この前新し目のやよい軒行ったけど仕切りで区画してある二人がけの席がたくさんあって行きやすかったな
あれなら一人でも入りやすい
女性狙うにも主婦層は自分で作れるから行かないし、若い子はお洒落じゃないと行かないだろ
素直に独身男性向けの健康志向路線で行けばいいものの阿保やな
池袋の大衆食堂時代からのコンセプトがブレてなければこんな事にはなってなかったろうに。
>>603 ワレはアホか?
これこそが大阪人の一番の特徴やし、ええとこやないか!!
小五月蝿い大阪人が査定する事で、これまでも切磋琢磨して取捨して来た訳や。
それに、これからの大阪はめちゃくちゃ変わる。梅田、新大阪界隈の再開発… IR構想もあるけど本命やないなアレは。
オマエさん。金があったら今の内に投資せえよ。あったらやけどw
定食屋で女性客がターゲットなら
値段高めも仕方ない、滞在時間が長いからね。
中高年の自分が行くのは焼き魚を食べる時ぐらい。
これさ このまま行ったら次の衆議院選挙は自民党大惨敗あるで?
中小企業の経営者から大反発くるで
>>2 蒸ししゃぶ系のものを頼むと必ず生煮えで食べると野菜がゴリゴリと音を立てる
ほとんど味がしないから塩振って何とか食べてる
まず味を見直そ
それと必ず野菜には日を通そ
>>715 少しは議席減らしたほうがええで。今のままだと日本がよくならん
>>716 大戸市
>>717 死ね
統一協会べったりの自民党ネットサポーターズ
江戸むらさきのボトルキープ復活させて
貧乏学生を喚び戻せ
黒字になる要素もうないし
倒産まったなし
それなりの値段でおいしい定食が
いつのまにか高くておいしくない定食になったから当然の結果
ステルスコストカットで量減らすのは上手くごまかせるときあるけど
味の質落としたとこはお察し
昔に比べて味が劣化したとこってがっかりするし
二度と行かなくなる
大衆店が高級店になろうとすると失敗するね(^_^;)
近所の大戸屋はフロアの店員も全員外人になって料理も出てくるのくっそ遅くなっていかなくなった
元々料理出るの遅くて回転率悪いのにフロア回してる外人店員がやる気ないからテーブル一向に片付かなくて待ちも長引くし
>>720 だからと言ってそれ以下の給料の女性が行くのか?
値上げしたとか、大戸屋ランチがなくなったとか
聞いてから行ってない
元々価格設定高めだったし
単純に大戸屋といえばスタバと同じで全席禁煙のさきがけで重宝したけど
他のファミレスも禁煙化が進んだから、敢えて大戸屋行く必要も無くなった
そんだけ
出て来るまでの時間が平均20分の定食屋って、昼飯に使えないじゃん
絶対おかしい
山田ならパンチしかないみたいな今の大戸屋ならこれ!っていう定番はあるの?
改変で無くしちゃったのは大失態だと思う
率直に食べたいと思えるメニューが無いんだよな。
酢豚食べようと思ったら中華屋行くし、魚食べたかったら居酒屋のランチ行く。
牛タンも一時期(今もか?)あったが、同じ価格帯ならねぎし行く。
その方が提供早くて満足する。
別に高くもないし不味くもない
注文から料理が出てくるまでの時間が信じられないほど遅すぎるだけ
何故それがわかんないの?
何故改善しないの?
マジでバカじゃねえの?
女って本当にシロアリみたいだな
女性向けに路線変更した途端この惨状w
女が飯どころか店の財政まで食い潰してしまったw
こんな店より、アサリうどん復活してほしいわ(^_^;)
おまえらのおすすめ定食屋って
どうせフクシマ米お代わり自由とか
人造肉のトンカツとか
揚げ物でカサ増し満腹とかだろ。
もうそういうのは食えない。
好きだったメニューが相次いでなくなって腹立っていかなくなった
>>727 山本太郎
次の衆議院選挙で小選挙区で100人立てるって
>>728 海外に日本ブランド()を売ろうとして品質高いから現地民が買えないようなバカみたいに高い値段でも
日本の製品なら買うだろうと思って大衆ブランドだったのが高級品として売り出して現地ニーズも知らんで自爆する
ちなみにシアトルで1ドルもしないような安コーヒーを喜んで700円以上出すジャップw
>>376 松屋は「あきたこまち」に拘っているらしいね
いずれにせよ松屋はご飯は他と比べれはうまい
ただメニューが韓国寄りか洋風なのがなぁ……
もし松屋が例えば鯖の味噌煮定食など和風メニューを出したら最強かもしれない
まあやらないだろうけど
高くなって、量が少なくなった。
田舎の母さんの料理を再現するという当初のコンセプトに戻れ。
>>731 >>739 山本太郎がいるんだなw
唯一の減税派だしね
>>713 大阪の人の「どや?うまいやろうーこれで○○円は・・・」と大声で金額の事を言うのはやめて欲しいな
ちょっと前にあった、梅ソースのチキンカツとサラダの定食なんか690円くらいでまあまあリーズナブルだったのに、
なくなったよな
>>748 田舎のかあちゃん「もう40過ぎだろ?もうこれ以上成長しないんだから食いすぎはアカンよ。食べる量減らしときー塩分も控えめやで
味がしないって?わがままいうんじゃないよ。戦時中はごはんも食えなかったんやで。お前は幸せやで」
増税でさらに減るからな
外食産業は壊滅
リストラの嵐だな
全部安倍のやった事
あまりにもメニュー写真と違う盛り付けで提供された、しかも隣の客はメニューに近い感じの盛り付けだったから返金してもらった
大戸屋の盛り付けはメニュー写真と違い過ぎてがっかりするけど、やよい軒はあまり違いがない
>>638 >>窪田社長は仕込みや調理の手数を減らすなど、合理化を進めてきた。メニューを変えても、客数は減り続けている。
いやwメニューを変えたから客が減ったんだろうがよ
>>740 吉野家とかも女を取り込みたくていろいろやってるけどうまく行かないな。
女向けに路線変更するんじゃなくて、今の野暮ったいものを女がなれてもらうしかないな。
>>739 でも日本は愚民の割合のほうが多いから10年前のことコロっと忘れて「自民党にお灸をすえなきゃ!!」とか言い出しかねないんだよなあ
>>755 そうはいうても独身で自炊しないのが一定数いるから壊滅にはならん。必ず安いのは生き残る。あと居酒屋も生き残る
十年前はよく行ってたけど重なる値上げと魚の質の低下で行かなくなったなあ
あと隣の席と近すぎ
店員も遠くの方から様子うかがってる感じが気持ち悪い(^_^;)
逆に、この外食チェーンは絶好調!ってとこはどこなんだろう?
>>409 和幸くらすwwwwww
あんな不味いカツwww
そういえば前は大戸屋よく行ってたけど、最近やよい軒のほうに行くな。
たくさん食べたいから御飯のおかわりしたいし。
>>2 隣とテーブルが近すぎるし、店によってサービスが違うから戸惑う。
電子メニューが使いにくくてそれ以来行ってない。
もろみチキンの炭火焼き定食が大好きなんだけど、同じ店でも毎回味の濃さが違って
一度めちゃめちゃ味が薄いのが来てショックだった。
レシピ本が出たからそれ見て自分で作ることにした。
>>766 日高屋、すかいらーく、丸亀のドリンドル
>>638 そのあとで(会社側の)第三者委員会がどっちもどっちと報告書あげてるし
大株主も経営から手を引いた創業家に功労金(手切れ金)払ってる
よそに口出されたくなければ未公開自己資金でやるに限る
>>641 一応店舗調理が売り
だから回転悪いしバラつく
>>642 創業家がコロワイドに譲る前はそんだけ持ってたわけだから邪険に扱えない
>>740 というか女向けにしようって考えた時点で既に結構やばかったんでは
色々と手を出し始めるのってピンチの証拠だろ
半田屋、都内進出してきてくれ
越谷の北のあたりでくすぶってんじゃねえよw
>>261 KORoWIDE なんてKOReaっぽい名前だな。
>>761 仕事帰ってきて疲れてるのに自炊なんてコスパ悪すぎだもんな
大戸屋ひでーからな
トンカツ定食みたいなの頼んだら、暑さ3mm 程度の「カツ」が出てきたさ
衣の方が厚いねん!
チェーン資金繰りが悪くなるのは
本部への上納金が重いから。
チェーン店の数に合わせて
本社機能や利益を取ればいいのに
本社の人員を増やしすぎて
値上げして、客が離れる。
>>766 そういえばサイゼリアは聞かなくなったなあ
安定しすぎて話題にも出てこなくなったのか?
>>693 同感
大戸屋それなりに評判良かったじゃん
吉野家みたいに延々と下火にならなきゃ良いけど
昔は鶏カツソース丼と板そばをよく食べに行ってたけど高くなったから行かなくなったな
外からメニュー見てもただ高いだけで入る気がしない(´・ω・`)
>>761 そいつらは弁当屋に流れるよ
軽減税率だからな、弁当なら
コンビニならキャッシュレスでさらに2%還元
安い外食チェーンが一番売り上げ減らすよ
高級店の方がまだマシ
>>773 仙台のそこ行ったけど〇〇食堂といいなんかおかずとっていくと500円超えるよね
んでラーメンとかうどんだけ食ったらなんか切ない気持ちになった
>>761 激安の外食はバイトが来なくなるから、生き残るか微妙だと思うぞ。
外人だって格安バイトにいつまで来るかわからんし、激安店は将来はロボットから餌もらうような感じの店になるんじゃね?
正直、関西人の味覚はよく判らない
関東人 値段に関係なく美味いモノは美味い。不味いモノは不味いだけど
関西人 美味くても高い物は不味い、不味くても安い物は美味いだからな
都心部では満員なんだけどね。
味も飽きないし、たぶん手間が掛かり過ぎているのでは?
でも、質は落として欲しくない。
がんばって!!
スレ見てて思ったのは、男にも女にも寄せきれなかったコンセプトのせいじゃね?
数年前あたりから極端に量が減ってたり不味くなってたから行かなくなってたわ
埼玉県民のソウルフード、山田うどんも
やよい軒や日高屋並みの価格になった。
実質賃金下がって物価が上がって日本はどうなる?
個人食堂のサバ塩焼きが大戸屋並みだったらいいのだけど、東京じゃ無理だから大戸屋頑張れ!
>>779 肉の厚さが3mmじゃ波打つと思う
地方の競馬場で、やたら衣が頑強なカツサンドを食べた時、そうなってた
>>781 サイゼは店舗減らしてるんじゃなかったっけ?
合理化は大事だが
合理化のための部門を大きくしすぎて
合理化以上に本社の人件費がかかってしまう。
チェーン店で傾くのはこれが多い。
最近近所に出来たんだが、値段的にも料理の内容的にも全く行く気が起きない。
もう大戸屋行くことはない気がする
今日の昼はかつやのカツカレー竹だった
>>795 山田うどんの値上げはひどいわあれ
朝カレーセット麺1玉が370円→450円って
>>787 コンビニの弁当いいかねえ・・?あんなんできたてちゃうしーしかも家まで持ち帰るとか不思議
ゴミ出しも有料化だし俺なら外食で済ますほうが楽でええ。出来立てやしな
店に入る。案内がこない。
「すいませーん」で案内される。
注文して20分後料理が来る。
食べ終わる。レジに誰もいない。
「すいませーん」で店員がくる。
その時にお客さんが入ってくる。
店員は案内を先にする。
こんな店にもう行こうとは普通思わない
時代に合わない店内調理(出すの遅い、高くつく)はもうやめとけよ
それが売りなんだろうが、デメリットを増やしてるだけ
>>795 山田うどん、なんか最近外装リニューアルして山田食堂みたいなのになってない?
洒落っ気を出すな身の程を知れと言いたい
大戸屋「女はいつまでも居座るな!さっさと飯食って出ろ!回転率が悪くなるだろ!」
どちらかというとマズイ方の部類なのに値段高いから近寄りもしないわ
管理があまり行き届かないときは
店舗ごとに効率化してそれなりに
回っていたものが
本部からの管理が厳しくなって
返って効率が落ちることも多い。
>>809 関西で言う、ザめしやとかそんなポジションだろ多分
昔ランチで入ったら休憩時間ギリギリになる位には提供が遅かった
後唐揚げか竜田揚げ頼んだのだけど皮みたいな部分しか入ってなくてそれから一度も行ってないや
>>790 ガストやサイゼみたいに調理1人、ホール1人と最低限になる
もっと効率がよくなれば調理だけであとは客がキッチンまで取りに行って自分で片づける
これは松乃屋で実験してるけどごはんとみそ汁がお変わりできるから客もフツーにやってる
糖質制限がダイエットの基本になって久しいこと考えると
ご飯大盛で釣るような定食屋は厳しくなって当然じゃないの
>>795 そんな店々も、庶民には高嶺の花に成るってだけだろうw
>>807 店に文句言っても仕方ない
店も生き残るのに必死
人件費高騰
円安で材料費高騰
その上増税
さらに軽減税率で外食だけ集中攻撃
外食産業を滅ぼすのが目的としか思えん
庶民に安くてうまいものは絶対に食べさせたくないって意思を感じる
>>818 それわかるわwモスもだけど本当に注文してから出てくるまですげーかかるよな
西荻の西友の前の地下の大戸屋でそれやられてやっぱイラネって出てきたときあったw
>>106 これはわかる。
店員の質の低下は著しいね
「なんで」、いっつも「大戸屋の業績悪いスレ」って伸びるんだ?(今回も3スレまで行っている)
てか、大戸屋がお前らになんかしたんか?
その「怒りの源泉」はなんなんだよ?
安くてそこそこ旨くてボリュームあるから人気だったのに
中途半端に高くなって味はそのままかもだけど量も減って
売り上げ伸びると思ってる方が頭おかしい
>>766 子連れがうぉー!と勢い勇んでくる店は転落するね
簡単にご飯済ませたい時はすき家行ってたけど、行かなくなった
>>825 ものまね芸人の「上戸やあ」と「上都彩」ならいけるな
>>728 >>758 値上げして質下げてなら客は減るよな
単純に値上げ
価格維持、減量のステルス値上げ
コカ・コーラみたいに500→700mlの増量値上げ
どれかでもキツイのにどれでもなけりゃそりゃ客は減るの間違いなし
昼時なのにチンタラ食うやつでいっぱいになって結局行かなくなったな
完全に客層を変えたからだと思っている
>>820 アメリカとかだと底辺であればあるほど肥満が多いじゃん
安くてドカ飯とかそういう客層向けなんじゃないかなあ
20年くらい前、上京して一人暮らししてた時代は美味しいしけっこう安いしで重宝してたけどね大戸屋。
卒業してUターンして地元には無い大戸屋とは縁遠くなったが、美味しい定食を小奇麗な店内でまあまあお安く提供できなくなったのかな。頑張ってほしいわ。
主要顧客が学生なのか、
駅の通勤客なのか
買い物帰りの客なのか
地域によって客層は違う。
オペレーションを統一化するときは
よほど注意深くやらないと失敗する。
>>2 そうなんだ。
では、男性は行かない方が、大戸屋様のためにもいいね。
>>839 お前の舌が和食にあってないだけだろカスw自分のバカ舌は親の責任
大戸屋がまだ1〜2軒しかないときによく行ってた
「これは都会の田舎もんのハートを鷲掴み」と
今じゃ同じコンセプトたくさんだもんな
>>820 それなら大戸屋の量少なめオサレ定食が好調になるはずだが実際は逆
>>25 ストレートに言えば仕事してないランチに2〜3時間かける人って感じだな
>>766 絶はつかなくても、なんだかんだでマクドじゃね。
>>197 >
>>8 >池袋の大戸屋で全然注文取りに来なくて
>その日は暇だったから「黙って待ってたらこれどれくらい来ないんだろう?」と試してみたら
>1時間以上たってようやく注文とりにきた
ええな
読書に最適
>>828 単純に評判が悪いんだろう
誰も文句なければスレも伸びない
俺は創業者にコック帽で頭叩かれてるからな
ババアが喫茶店に使いだしたからな
デパート出店だと特にひどい
>>801 本社主導のところはだいたいだめだな
現場力がある店でもリストラ合理化実質値上げで壊滅して客離れが起こる
創業者のときは良かったのに
わけのわからん幹部に乗っ取られてから
金満主義になってしまった。
味も落ちた
高いし
店員が外人かおばさんばっかで作業が雑
蒸し野菜がほぼ生とかしょっちゅう
大戸屋って喫茶店なんだよな。昼に1時間しか休憩ないな仕事してる奴の行く定食屋ではない
>>11 たしかに高い
ただ社食がない職場で外に食べに行くと700円以上かかるのも事実
毎日牛丼やマックというわけにもいかんしな
定番メニューを一回外したらもう戻らないリピーターは大量にいるだろ
>>838 お前のつくった店は大戸屋以上に売れてて店舗数もあるんだよな?
黒蜜きな粉何とかみたいなデザートも注文したんだけど、マジで提供遅すぎてキレた
食後にお持ちしますか?じゃねえよwww食い終わって何十分経ったと思ってんだよwww
>>819 台湾台北松山の王将が凄く印象的だった。
ホールにおねぇちゃん3人居るんだけど会計以外何もしねぇの。
なんだったんだあれは。
いっそのことハラールとかビーガンのせんもんてんにすれば?(^_^;)
20年以上前に食べた「チキン母さん煮」は美味かった
昔の大戸屋は戻って来ない
>>831 夜のスシローはカオスだぞ
子供が泣き叫んでる
でも業績好調
>>841 馬鹿野郎か、和食は自炊した方がよっぽど美味いわ
お前のが馬鹿舌だろ
>>360 とんでもないコンサルタントに引っ掛かったのかな?タッチパネルみたいな金のかかる投資とか、女性の入りやすい店舗への改装とか、外国人を使えば人件費が下げられますとか。全部裏目に出て評判が悪くなっている。
これ消費者が悪い
あきらかに大戸屋が1番マシだから
安いジャンク飯ばっかり毎日食べてる奴多すぎ
コンビニと弁当屋とかさ
1人暮らしのアホはほんと酷い食生活してる
子供部屋おじさんの方があきらかにマシ
そりゃ癌が増え続けるわけだよ
>>819 マックとかスタバてそれだろ。
食堂もいずれそうなるんじゃねえの?
ホール係がほとんどいなくなる。
>>83 経済音痴のパヨクは黙ってろ
自分の馬鹿さを披露して楽しいのか?
ベイシアで198円のカレー買って10%消費税払って、フードコートで食べる
幸せ
黙ってホッケ焼きと豚生姜焼きだけ作ってればいいんじゃ
はぁ〜大戸屋をダシにして
女叩き出来てスッキリ爽快!
まんさんはタピオカでもちゅーちゅー吸ってろってなw
ダハハwww
爆弾納豆丼は結構好きだったが最近まったく行ってない
コレはヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとその一味どものせいだろクソ漏らしのヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとそのアベ一味どもは責任とってさっさとしんでろもうコレは転進とか言われてもおまらもさすがに気づき出したもう騙されないぜノーモアヒロヒト
安さが武器の店で値上げしたら
客が減るのは当然のこと。
人件費も消費税も上がるのはわかるが
これこそ合理化で値段据え置きにすべき。
>>787 500円〜900円くらいのメニューの定食屋はたくさんあって
例えば540円が550円、648円が660円になるってだけだから
客は減らないだろ
独身者の外食需要は多い
>>781 サイゼリヤは近所のは潰れたな
業績悪化してるようだ
>>846 そろそろマクドが悲鳴上げる記事が書かれるころだろ
客のテイクアウト率が激増して、梱包材でコスト増とか
安く提供するために
店で調理なんてやめてしまえ
誰でも簡単にレトルト調理でいんだよ
底辺食堂だろ
>>766 松屋フードは省人化店舗が効果出しててうまくいっている。
学食みたいで嫌だと言う声もあるが、そう言う人はファーストフードに何を求めているんだろう。
安くて、美味しくて、早ければ充分だと思う。
いくらなんでも待たせすぎ
昼休みに行くと食べる時間があるのか心配になる頃に出てくるし昼休みの8割を大戸屋の待ち時間に費やすことになるからお昼の選択肢から完全に消えた
昼の選択肢から消えてからは夜の選択肢にも挙がらななくなった
ターリーズは昔よく行ったけど(^_^;)
買収されてから薄くなってそれ以来いってないな
>>869 東京では定食屋のチェーンは1番良いのはやよい軒だよ
>>819 最近は牛丼屋でもセルフサービス増えてる
すき家は知らんけど吉野家松屋で見たのは
カウンター席、従業員通路、カウンター席と川の字作りから
テーブルなり対面カウンターなりで席数増やせる
スタッフは出しに行かないでいい
>>360 そういえばスリランカカレー屋で220円+190円を3回も計算機打ってる店員いたわ
奴らは足し算すらできない
うちの地元の店舗は混んでるけどなあ
乱立しすぎたんだろうね
季節限定のカボチャのパフェかなりうまかったわ
また食べたい
サイゼは株主優待も去年継続保有にしたしキツイんだろな
そりゃ古今東西の店がドリンクバーで長居する学生に占拠されてるからキツイわな
まぁ弁当屋もほっともっととか厳しいみたいだけど
大戸屋で一番うまいのは鶏の黒酢あん定食だよな
家でも作ってみたけど、簡単だわあれ
>>882 お前考えが甘いな
今起こってる値上げは550円が700円ってレベルだぞ
価格上昇抑えてる店は量や味やサービスが悪化してるし
>>889 JRが自動改札機導入するとき、自動改札機は駅員みたいに「おはよう」て言わないから反対だて書いた新聞があるくらいだから。
ファーストフードにも高級料亭みたいなことを求めてるバカはいる。
女のせいでダメになったってハッキリ言えばいいだろ
食うのも遅いしテーブル席を一人占めするわ
スマホ&読書でいつまでも居座るわ
回転率が悪くなったの
女は反省しろ!!…てなw
昼以外の集客あげるためにデザートとか充実させれば?(^_^;)
>>889 松屋も朝定食頼んで、出て来るのに15分以上掛かることがある
減らし過ぎなんじゃないかと
昼飯を外食なら わかるけど
夕食の外食ほど みじめなものはない
スーパーの弁当が299円とか399円で
びっしり並んでると
ほっともっとをはじめとする
弁当屋は厳しいだろうな。
20年くらい前は連れと良く行ったなぁ
10年くらい前に久し振りに行ったらなんか違う感じがしてそれ以降行って無いな
サンマの不漁じゃなく、まんさん優遇戦略が失敗したんじゃないですかね?
本当はがっつり男飯を食べたいけど女一人じゃ町の定食屋には入りづらいわぁって女が
でも大戸屋なら女一人でも入れて、かつがっつり男飯が堪能できる。ってとこが魅力だったんじゃないのかな
多分お野菜たっぷりなんちゃら薄味なんとかなんて誰も望んでない
>>890 そこなんだよな
提供時間が致命的に遅い
昼休憩に間に合わないかも知れないって状況だと
何食っても美味いとは思えない
提供時間がそこそこ早ければ
多少の割高感が有ってもたまには食ってみるかって気になるんだがなぁ
これが大戸屋店主の願いです。みたいな文が
店内壁に掲げてあったな。あれまだあるの?
単にキモい店になりかけていた。
美味しければ行くけど まずいよなあ
昔はうまかった
>>908 もう今900円くらいするんだよ
今やかあさんすらお高い存在になってしまって、おちおち帰省の連絡も入れられないような感じ
ワンコイン定食とかなら食べに行くけど大戸屋は基本的に高い
税込1000円以内でヘルシーっぽい定食が食えるとこがよかったのに
いうてタピオカ屋もブーム終わったしな
女性様相手の商売は大変屋でぇ
ババアは飯食い終わったら鼻かむな(^_^;)
ワシまだ食ってるやろ
やよい軒と被っててやよい軒より優れた点が見当たらない
>>901 俺もそう思う。
極端な話、
@黒酢あん定食
A大戸屋ランチ
Bしょうが焼き定食
くらいにメニュー絞って、効率化させて
早く、今より少し安くするだけで、客は戻りそうな気がするが。
ここの白米は何となく臭くて、古米を混ぜて
いるような気がする。
吉野家のような牛丼屋の方がライスは美味い
結局安さだけで勝負してるようなところは、一時期は良くても必ず墜落する
ちゃんとうまいもの出すところが最終的には勝つ
その点、スシローなんかは王者になるべくして王者になったと言えよう
牛丼盛るくらいならロボットができるんじゃないか?
注文と飯を作るのはロボットで、テーブル拭くとか雑務をワンオペでやるようになるんじゃないか?
そういや今年まだ秋刀魚食ってないわ
秋刀魚食いたい
大戸屋行くくらいならやよい軒行く。
大戸屋の唯一の利点サンマの塩焼きがないのが致命傷
スープと女は待たせてはいけない。すぐに冷めてしまう
弁当屋も店内で食べられるようにしてほしい。
台湾には自助餐といっておかずを指差しで選んで紙の弁当箱に詰めてもらって
持ち帰ったり店内で食べてもよい外食の店があってすごく便利だ。
>>927 今日行ったけど、まぁまぁうまいよ。
お魚と野菜の甘酢和えとか。
野菜結構取れるし。
大戸屋って店によって中の造りとかがさまざまだから、どこかの大戸屋に行ってもし雰囲気合わなかったら
別の街の大戸屋にも行ってみて
フクシマの食材使っつたらやっぱ食べたいと思わないわ
昔、池袋の大戸屋でアルバイトしていた埼玉県南部に済むメタンコリックおじさん(49)は、
派遣先をクビになって現在実家で絶賛引きこもり中。
アルバイトと派遣でしか働いた事がないから履歴書に職歴が書けず、人生終了\(^o^)/
なんだろ
定食屋のくせにシャレオツ気取ってんのがなぞ?薄味とか求めてないし
そういうのを目指す層はクックパッドで作ってインスタやってるんだろ
男はやよい軒行くだろ
それかかつやとかからやまでごはんお代わりするだろ
高いし中途半端なんじゃなかろうか?
電子レンジの料理って ものすごく熱くなるよね
ここの料理はバカみたいに熱いのを出してくる
黒酢あん定食うまいよね
魚のやつがいいわ
んで、一口でいいからデザートつけてくれ
税込1000円以内で
鶏肉と野菜の黒酢あん定食にサラダつけて670円くらいで出せよ
盛り付けも綺麗で美味しいし、ドリンクバーもお洒落なんだけど
女一人で定食屋入るのが恥ずかしい
女なら定食くらい作れ、と罪悪感感じる
これが一人マックなら全く罪悪感ないんだけど
家庭でハンバーガーは出来ないし
これ消費税増税関係無い数字なんだよな。これから先、もっとヤバくなるのは間違いない
じゃあ肉抜きの野菜の黒酢あん定食でいいや
デザートつき680円で
同じ金出せば、そのへんの寿司屋のランチで松花堂弁当みたいなの食えるよね
デザートに茶碗蒸しもついてくるし
>>944 >それかかつやとかからやまでごはんお代わりするだろ
「からやま」って店があるの?
10年以上行ってないけど最近はメニュー少なくなってるもんなあ
>>948 マクドナルドで夕食食べてる大人のほうが恥ずかしいけどなあ
>>751 そら無理やね。そんなん直らんやん。
でも、アナタだけやないねん。俺もそれ、恥ずかしいからw
大阪の人は兎にも角にもコストパフォーマンスを最重視やからね。
なんぼ美味くても、高くて美味いのは当たり前。
こんなに美味いのに、その値段なんや⁉︎っのに優越感に浸りよるねん。
でも、北摂の人はちょっと背伸びしよる。
彼処は人種が違うというより、成金根性、似非レブって奴やね。
無理せんでもええのに…って思てますよ、市内のもんはね。
カリタ食堂と張り合ってるのか?(^_^;)
なら健康診断でしこたま怒られた爺にターゲット変えないと
>>940 へえ魚がうまいんだ
まあ機会があればいってみるよ
>>942 おっさん誰かに使われるんじゃなくて、在宅で仕事やろうぜ
うまくいけば同年代のリーマンレベルで稼ぐこともできるよ
>>868 ゆず庵も人気だし今は4000円くらいのちょっと
お高めな食べ放題が需要高いね
毎日社食で大して美味くない飯を安く喰ってる俺は幸せなのかもな
オフィス街ではみんな時間無くて昼食選びも大変なんだな
>>911 スーパーの弁当は作り置きだし味付けがまずい
ほも弁は知らんが近所のホカ弁のが断然うまいかな
外食チェーン店は移民推進エンジンみたいになってきたから、利用しないで淘汰していった方がいいんだろうな。フランチャイズなんて、外国人オーナーになると、人事権を握って外国人入れまくりになるだろ。
最後に行って食べたメニューはゴロゴロ野菜の
素揚げ甘酢あんかけ定食みたいなやつだ。
もう10年くらい前にあったメニュー。
鯖缶さえ…
鯖缶さえもっと手軽に買い置きできれば…
からやまって唐揚げ専門店なんだね
美味しそう
一度も聞いたことなかった
>>955 から揚げで定食だすチェーン店だよ
どっかの系列どこだっけなごめん
外国人店員が作るようになって美味しくなくなった
行くのやめたわ
>>975 今はチェーン店だとどこの飲食店にもいそうだな
そのうち働き盛りのサラリーマンでも、半額食パンに半額納豆乗っけて食べる昼食が普通になりそうやな
>>959 昔はさらに深夜に見切りの半額弁当で100円でウハウハやったでー最近は生産調整してるせいか見かけないw
>>969 食事に手間暇かけるのは無駄。
東南アジアには屋台やフードコートで食事をする習慣がある。
お母さんにも働いてもらうためにも日本も法律でフードコートを整備するべき。
>>976 かつやか!ありがとうー
旨いんだよなかなか
満足度高し
定食屋でドリンクバーとかいらないんだよ
熱い茶を持ってこい
スーパーの弁当の不味さは異常だよ
誰があんなももん食うだろ
いつ行ってもご飯がぬるいんだよな大戸屋
こんなの保温されてるご飯をお釜から都度よそうはずなのに何でぬるいのか謎
誰かに出す予定でどっかに放置してたご飯を適当に出されたみたいですごくガッカリする
値段も高くなったし、全然行ってないわそういえば
自宅から徒歩2分のとこにあるのに
半年くらい前に小腹が減ったんで昼下がりに初めて入ってみたのだが、手頃なメニューが無いんだよね。カツ丼とか小腹用が こんなどこかとがっかりした。あとタッチパネル出来が悪すぎる。バカがつくったのかな?
外食に1000円って毎日通うのは厳しい
毎日通えないチェーンの食事処なんて続かないんだよ
水のコップが毎回魚臭い、食洗機同じ洗ってるだろ
高いのにこんなレベルの店二度といくかってかんじ
とりあえず、野菜が取れるから、たまに通う。
カキフライ定食、生姜焼き定食、唐揚げとか
食べるつもり
>>660 女がサラリーマンと一緒にカウンターじゃ嫌だよ
男だって隣にお一人様オバサンが座られたら嫌でしょ
それくらい理解してよw
ご飯ですよをボトルキープ出来るようにしてみてはどうだろう?
高い
マズイ
遅い
こんなチェーンに誰が行くんだ?
やよい軒で十分だろ
>>791 え?
関東人なんてテレビや芸人、食べログの操作された評価が第一だろ?
いかに行列したかが自慢
おまいら
気づいてるか?
お菓子が減っただけじゃない
カレー屋のカレーが
水っぽくなってる
ココイチとろみゼロやで
-curl
lud20241215131304caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572951975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★3 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【企業】大戸屋が赤字転落 迷走に客離れ深刻 ★2
・骨董業社市場深刻な客離れの兆候で赤字転落。ヤフオクのほうが高く売れることにみな気付く
・【外食】定食店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない 「深刻なレベル」「価格が高い」
・【外食】定食店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない 「深刻なレベル」「価格が高い」★5
・【企業】ヤマトホールディングスが赤字転落
・【中国経済】百度が赤字転落 1〜3月期、上場以来初めて
・スルガ銀行、赤字961億円 預金流出、顧客離れ深刻
・【決算】スルガ銀行、赤字961億円。預金流出、顧客離れ深刻。2018年4〜12月期連結決算
・【プロ野球】<東京ドームの危機!>赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻,. [Egg★]
・竹中平蔵率いるパソナグループが赤字転落www
・【企業】LGディスプレー、赤字転落 4〜6月営業損益 液晶不振で
・【決算】小学館集英社プロダクション、20年3月期は最終損失3.89億円と赤字転落 2020/07/15 [朝一から閉店までφ★]
・【業績】米自動車大手フォードが赤字転落、メキシコ工場建設中止など響く
・【悲報】 若者のスーツ離れが深刻 紳士服大手4社、全社赤字に
・大戸屋、50億円の赤字 債務超過続く [ばーど★]
・【企業】 AppBank、最終赤字は2億6600万円 通期予想も赤字転落へ
・【(´;ω;`)】弁当のほっともっと、直営店190店を閉店へ 赤字転落見込み
・【業界】ドトール、ついに客離れが深刻化…居心地のいいコメダが怒涛の出店攻勢で猛追中
・【野球】<札幌ドーム>日ハム移転で赤字転落懸念 札幌市、秋に試算 年間総入場者312万人の約7割は日本ハムの観客
・【2432】DeNA 139【赤字転落 No利すけ】
・パチンコ業界に激震、ユニバーサルが67億円の赤字転落
・【外食】モスバーガー11年ぶり赤字転落へ…食中毒影響 ★2
・ニコン「一眼レフこそ至高。ミラーレスなんかクソ喰らえ。」→赤字転落
・【悲報】 ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落
・【企業】百貨店の盟主・三越伊勢丹の没落…赤字転落で約1千人削減と不動産事業が頼みの綱
・トライエース、大幅減収・赤字転落し債務超過に…開発中止、遅延、新規開発案件の受注が進まず
・【7581】 サイゼリヤ、3-5月期(3Q)経常は赤字転落、今期業績・配当を未定に変更 2020/07/14 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】NHK紅白に多数出演「アミューズ」も赤字転落…大手芸能プロ苦境、エンタメ界に未来なし? [ネギうどん★]
・【悲報】大塚家具、高級路線から転換で“逆に顧客離れ”し、6年ぶりの最終赤字
・在宅勤務でスーツ不要に 洋服の青山の青山商事、過去最大の赤字に転落 400人の希望退職募集へ
・【野球】DeNA、501億円の最終赤字に転落 低調のゲーム事業で減損迫られる スポーツ事業は好調
・旅行大手JTB、資本金23億→1億に減資 中小企業に転落 赤字1千億、従業員6500人削減の計画
・【社会】マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で本格的縮小開始
・【試される信心】JR北海道値上げの「劇薬」 札幌圏の客離れ進めば影響深刻 JR北「試算では66億円の増収」
・【企業】トレーニング機器『シックスパッド』のMTG、57億円の赤字に転落 中国子会社などを巡る不適切な会計処理が響く
・【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算 [朝一から閉店までφ★]
・大戸屋が値上げ
・【吉野家】純損益が赤字に転落
・【外食】モスバーガー、多数の店舗で大腸菌O121検出…「食の安全」軽視で深刻な客離れ加速 ★2
・【社会】マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で本格的縮小開始★6
・若者の整備士離れが深刻 せいびし!てアニメ作ったら
・若者の 『バイク離れ』が深刻 なんでお前ら乗らないの?
・若者の 『バイク離れ』が深刻 なんでお前ら乗らないの?
・若者の 『バイク離れ』が深刻 なんでお前ら乗らないの?
・【外食】日高屋が苦戦中 「値上げで客離れ」定石通りの結果に
・アメリカの若者のFacebook離れが深刻 「FBはおじさん、おばさん」
・韓国外交官の「日本離れ」が深刻 大使館外交官の後任を募ったが希望者がゼロ
・若者の『バイク離れ』が深刻 なんでお前ら乗らないの? [無断転載禁止]
・日本人の自民党離れが深刻 読売新聞にすら見放されそうな件★2
・【悲報】 若者のコカコーラ離れが深刻 なんでコカコーラ飲まないの?
・【悲報】 若者の「ほっともっと」離れが深刻 なんでお前らほっともっと行かないの?
・【日本終了】若者の結婚離れが深刻 「籍入れると冷めちゃう」人が爆増!
・【悲報】 日本人の喫茶店離れが深刻 倒産件数が最多に なんでお前ら喫茶店いかないの
・フィリピン人との結婚離れが深刻 なぜフィリピン人と結婚しなくなったのか
・「日本人の旅行離れ」が深刻 35%が「二度と旅行しない」と回答 海外メディアが報じる
・【悲報】若者の生命保険離れが深刻 何でお前ら加入しないの?エッチな展開もあるのに
・若者の結婚・出産離れが深刻 6割が否定的 「ひとりで猫を飼って趣味を楽しむ人生の方が幸せ」
・【悲報】 若者の格闘技離れが深刻 大晦日『RIZIN』視聴率3.2% なぜ格闘技見ないの?
・若者のテレビ離れが深刻 10代と20代、TVよりネットが逆転 ネットの時間の方が長くなる
・日本人のインパクトドライバー離れが深刻 どうして君らインパクトドライバー買わないの?
・【悲報】若者の実家離れが深刻 「田舎は都会文化的施設や娯楽が少なく、親には結婚しろと言われるのでうんざり」
07:09:28 up 12 days, 17:33, 0 users, load average: 7.56, 7.00, 6.89
in 1.9515130519867 sec
@1.9515130519867@0b7 on 122421
|