消費増税に伴い、軽減税率制度が導入されて1カ月が経とうとしています。10月下旬、神奈川県内の大学の学食内に入るコンビニエンスストアが、「当店の『イートイン』とはキャンパス内の全ての場所での飲食となります」と掲示していると、SNS上で話題になりました。取材すると、昼休み中の教室も10%の税率が適用される、イートイン扱いになっていることが分かりました。どのような経緯でこのような運用になったのでしょうか。(ライター・国分瑠衣子)
●学食、テラス席、教室が「イートイン場所」扱いに
横浜市にある日本体育大学横浜・健志台キャンパスには、約500席ある食堂の一角に「ニューヤマザキデイリーストア日体大健志台店」があります。簡単な仕切りがある店内では、おにぎりやパン、弁当などを販売し、昼休み中は多くの学生で混み合います。
同店によると、軽減税率が導入される前の9月に、イートインとテイクアウトをどう線引きするのかを検討しました。その結果(1)学生食堂(2)テーブルとイスがある屋外のテラス席(3)昼休み中の教室――の3カ所をイートインの対象にしました。
同店の担当者は「大学が飲食を認めている場所が、イートインの対象になると理解しています」と説明します。日体大の広報課も上記の3カ所を「コンビニのイートイン場所として認めています」と話します。
同店では、増税がスタートしてから1週間ほどは、学生が混乱しないようにレジ袋の中に軽減税率の制度を説明した紙を入れました。店内には、日本フランチャイズチェーン協会が製作したポスターを貼って周知しています。さらにサンドイッチとおにぎりの販売コーナーに「当店の『イートイン』とはキャンパス内の全ての場所での飲食となります」と掲示しています。
●「教室で食べます」と申告したら、本当に10%になった
ただ、これほど周知しているにも関わらず、申告せずに8%の軽減税率で購入し、学食内で飲食している人がいるとみられます。この店舗で買い物をする学生は「私は、イートインと申し出る人は見たことがない。みんな(イートインと)申告しないで隣の学食で食べています」と話します。イートイン制度の運用はうまくいっているとは言えないようです。この学生に頼んで、商品を買う時に「教室で食べます」と申し出てもらったところ、10%の税率が適用されました。同店の担当者は「申告せずに学食で食べている学生を見掛けますが、とがめることは難しい」と打ち明けます。
●合意あれば、教室も「イートイン」に
10%の税率が適用されるイートインと8%のテイクアウトの線引きは、軽減税率が導入される前から複雑さが指摘されてきました。増税後に、10%の税率が適用されるコンビニエンスストアのイートインコーナーを、無申告で利用する人の目撃情報が相次ぎ、「ザル運用ではないか」という声も上がっています。
国もこうした状態を問題視し、麻生太郎財務相は10月8日の記者会見で「現場でいろいろな対応が行われていることは承知しているが、政府としても必要に応じて、業界団体などを通じて実態の把握に努めなければならない」と話しています。
国税庁が公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」によると、オフィス街や観光地の道の駅などで見掛ける、弁当や軽食の移動販売の場合、販売事業者がイスやテーブルを置いた場合は、外食とみなされて税率は10%になります。
では、今回の日体大のケースのように、飲食料品を販売する事業者(コンビニ)と、テーブルとイスの飲食設備を所有する事業者(大学)が異なる場合はどうなるのでしょうか。この場合でも双方が合意した場合は、税率が10%になります。
国税庁の説明によると、この合意の方法は、契約書を交わす「明示的」なものだけではなく、飲食料品を提供する事業者(コンビニ)が、テーブルやいすを使わせていることが、設備設置者(大学)に黙認されている場合の「黙示の合意」も含まれます。
今回のケースについての見解を国税庁に聞いてみましたが「双方の合意の一例と理解します。個別のケースについて、コメントは差し控えたい」とのことでした。制度上、問題はないのかもしれませんが、学生食堂に加えて教室までもイートイン場所として合意した日体大のケースは、違和感があります。
線引きが難しいイートインとテイクアウトの問題。誰もが納得できるスムーズな運用にはまだ時間がかかりそうです。
10/30(水) 8:23
税理士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00000858-zeiricom-bus_all
役人「たかだか数十円でグチグチうるせえ!めんどくさいんだよ!」
正直、消費者側はそんな気にしないよね?
8か10かなんて。
どこのコジキだよ
イートインはレストランとかとは違うんだから持ち帰りの分類にすべき
「蓋がついてたらテイクアウト」
「マグカップや丼など食器を返す必要があるものはイートイン」
みたいに容器で分類したらいいのに
頭良いんだよ税金アップの批判がすり替えられてるだろ
もう全部10%にしてくれって人も多くいるし
>>8
外食ってレストランの外食しか念頭になかったんだろうね そもそもくいもんに税率かけるのが間違いだわ
みんないっぱい食え
イートインから搾り取って経済活動を停滞させてるけど何の裏付けがあってやってんだっけ?
どうせ消費税あげてやってることは公務員の給料あげ
安倍の糞増税はそもそも間違い
大学の教室がコンビニに付帯する施設って斬新な考え方だな
大学とは別組織であるヤマザキデイリーストアの管理外なのにイートイン扱いなのは無理やりじゃね?
教室の机までイートインと言うのなら、
机の上定期的に拭き掃除もコンビニ店員がやれよな
自分とこのイートインテーブル汚れてるのに放置とかないよな
誰か書いてたけど、ウェイトレスさんなんかが食事をテーブルに運んでくれる場合は10%でそれ以外は8%にする、これが正解だと思う
学食を外食のぜいたく品と考えるやり方がもう無理あるわ
食い物にはいっさい税金かけないか、合計で5万以上ならぜいたく品とかすればいいのに
こんなの国税庁にいちいち答えさせるの可哀相だろ
公明党が軽減税率相談センターでも開設すればいい
映画館で売ってるポップコーン。
ロビーで食べると10%。
スクリーンのある場内の座席で食べると8%。
訳ワカラン。
>>32
こんな混乱するような軽減税率ゴリ押しした公明党員がなんとかすべきだよな 日本国に地代などの税金を納めて営業している店から買ったものは、それを
日本国内で食べる場合にはイートインになります、といったらどうなる?
自分の家に持って帰って食うと言えば8%だろ
コンビニのバイトが大学内パトロールするわけないから
普通に大学内で食える
>>1
おバカな事務方が考えた制度
どこで食べるかでは無く
誰が作ったかで考えるべきだった 持ち帰りと言って店内で食べる事例もそうだけど、客が持ち帰ると言ってるのに店側がイートインとみなして税率10%にするメリットって何があるの?
10%でも利益は変わらないし、8%にしたほうが価格は低いから店にとってもいいんじゃないの?
学生が学食利用するのが贅沢ってどういう認識だよ馬鹿
サービスエリアの駐車場の車の中もイートインになるじゃん
>>8
公明党が支持母体創価学会へのアピールだけの愚策。 テイクアウトで購入して
弁当箱に詰め替えれば教室で食べても問題ない
大学の教室の椅子って学内コンビニが提供していたものなの?
めんどくさいから消費税なんざ廃止しろ。
元来、消費税は逆進性が強い悪法なんだから。
一食3000円以上は贅沢な食事、的に値段での線引きでも良かったと思う
こんな愚かな制度をゴリ押しした公明党、絶対に許さない
>>1
大学全体がコンビニってこと?
なら未会計のものを教室に持ってっても大丈夫だな 創価大学の学生諸君はイートイン脱税したら仏罰が下る!
2円のごまかしと
1億円のごまかし
国税はダブルスタンダードすぎて
真面目に税金払うのアホらしい
国民続出だろ
>>42
調査でこんな施設があり利用率がーとか言われたら厳密にはダメとかじゃ
こんな制度作るなって話だな 頭良い人は物事をシンプルにしていくけど
馬鹿ほど物事を複雑にしよう複雑にしようと頑張るもんだ
この税制を考えた奴らって自分では賢いと思ってるかもしれないが
日本人全体のランキングからいうと一億位より下だと思う
授業料無償なんだから消費税ぐらい払ってくれと感情的には思うが
>>63
複雑な仕組みを運用させるコストを計算出来ないからな。 >>1
詐欺だろ
デイリーヤマザキは詐欺やってんのか 学生の生活を圧迫させて何がしたいのか意味わからない
>>19
個室で座って食べるからイートイン扱いだろうなああ(´;ω;`)
でも落ち着くよね 持ち帰りと店内飲食の区別はファストフードまででよかったのに業界がイートインにケチつけて巻き添えにしたのに更に大学の教室もとかおかしいだろ
>>70
JRの改札内コンビニも。
列車内で食べる前提なら、10%にしないとおかしい。 販売した全ての商品は10%で売り
納税は8%にする作戦だと思う
おかしくね?
大学のキャンパス内は商業施設じゃないだろ
それがまかりとおるなら、企業ビルにあるコンビニから
職場にもちこんでも10%ってことになると思うんだが
>>46
それは間違い
創価∋公明なので、アピールもへったくれもなく
創価が決めたことを自公が実施しているだけ
つまり日本国民は創価に支配されている >制度的には問題なし
だとしたら制度に問題があるな
この税法で公明党は無能しかいないとバカな国民も気づいただろう
歩き食いしてその辺にゴミ捨ててく人たちは軽減税率
美しい国
18%の税をとって納税は8%という作戦もやってると思う
あえて国税庁がザルにしたんだから、いちいち指摘して厳しくするなよ。
>>78
朝鮮人による嫌がらせだよね、こういう微妙な苛立ちが積もると身体に堪える 「大学の許可を得て」学内に店を設けているなら別に不思議でもない
イートイン云々が糞とは話が別
>>12
全部8%にしろっていうよね。普通の人間はね >>77
その通りらしいけど、そのうちきっちり徴収されるようになるのかね 税率が混在するところは9%で統一すればいいのにな。
デフォルトは10%加算します
持ち帰りは申告してくれれば8%に引かせてもらいますでよくね?
感情的に嫌を除きなんか問題ある?
2%くらいどっちでも気にしないわ
よく行く定食屋は日替わり750円が850円、ラーメン屋も700円が750円になった
2%どころじゃない
>>3
親が稼いだ金を使うだけのお前には気にならないよねw 財務省「軽減税率をここまで複雑にすれば軽減税率制度を廃止して消費税率10%にしても文句を言う人はいないだろうな。いい仕事したなぁ。」
>テーブルとイスの飲食設備
大学の教室の机と椅子が飲食設備?
この大学の教室は講義を聴くためじゃなくて、飲食の為にあるのか?
何でややこしくするんだ?
日本の政治家はマジで無能
>>76
たぶん大学内のトイレなら
イートイン扱いになるゾ どこかで誤魔化して利益にする計画だったのに公になって残念だな
まあこんなことやってるから日本て衰退したんだろうなあ…ホジホジ
今の役所と政治家にプログラミングをやらせたら、
IF文を増やすことでしかプログラムを修正できない
クソ無能だとおもう
むしろ自炊とテイクアウトが同じ扱いなのが変だと思うわ
箸やスプーンが付属したら10%にすれば良いんじゃないか?
外食でもなんでも食いモンは全部8パーでいいじゃんよ
税務調査対策からは広く網かけて10%にした方が安全なのはわかるが
大学の教室とか、事前照会くらいはかけておくべき。
そのうち「地球すべてがイートインです」って言いだす店が・・・
>>121
まぁ流石に教室はそもそも用途が飲食目的じゃないし学生がそこで勝手に食べてるだけなんで、イートインとは解釈されんと思うわ
事前に税務署に問い合わせるって手もあったんだし >>109
便所メシにボッチ減税はないのか(´;ω;`) 軽減税率の適用されない「外食」の定義は
店が飲食設備まで提供してるかどうかじゃなかったっけ?
これだと遊園地内、高速道路内はどこでもイートインになるんじゃないか
フランチャイズってことは大学側がコンビニを運営してるんだろ?じゃあ大学内の設備を使えばイートインだよね。
直営であればコンビニ店内だけがイートインになるだろうけど・・。
参院会館内のセブンイレブンも同じだろか? あと参院会館内にはタリーズもあるけど同じだろか?
> 同店によると、軽減税率が導入される前の9月に、イートインとテイクアウトをどう線引きするのかを検討しました。その結果(1)学生食堂(2)テーブルとイスがある屋外のテラス席(3)昼休み中の教室――の3カ所をイートインの対象にしました。
つまり、イートインが何処か決めたのは税務署じゃなくて、コンビニなんだな。
そりゃ税務署はコメントを差し控えるわな。
>>2
そのうるせぇ制度を作ったのは政府だろうがww 大体さ、同じものなのに食べる場所で税率違うってのが変だからね
店がイートインなら席代とる、なら解るけど。
>>126
イートイン扱いされないための事前照会…。
納税者が先にビビれば当然のられる。逆はない…。 おんなじもんにむりやり線引くからこうなる
外食10%
ケータリング10%
お抱え料理人 給与非課税、食材8%
>>132
ニューヤマザキデイリーストアやヤマザキショップはフランチャイズ
デイリーヤマザキは一部地域除き直営 要するに制度の線引きが悪い。
食器で提供すれば10%、弁当容器は8%。ただし払う金額は同額に設定推奨にして
食器側は食器の洗浄再利用代、弁当側は容器の代金と処分代を考慮して内容量をガッツリ減らせば良いような。
うちの会社のカフェテリアに入ってるファミマは自分らが用意した椅子テーブルじゃないから軽減税率ですって看板出して集客してるのに
この大学のデイリーヤマザキあほやな
客に損させても自分らには一銭も入ってこないのに
コンビニイートインでなんか食ってる小学生とか見ると
なんか不安になる
こんな小さな頃から脱税覚えてろくな大人にならない気がする
公正なとこと2lとはいえ安いとこ
どっちが勝つんやろうなw
まあ、わかる。
つか公園だって、市の許可でコンビニ建ててるから、公園が市の施設扱いでも文句は言えないw
申告しないと8%になるんだったら絶対申告しないわな
まあの仕組みで問題ないけど
>>151
ま、公明に文句言いなw
いっそ一律のが良かっただろ? 昼休み中の教室は学内コンビニのショバ
日体大らしいといえばらしいが
コンビニ側が教室のテーブル拭いたり清掃したりするんだろうな?
セルフレジに店内(10%)の選択肢のあるスーパー
そのスーパーにイートーインコーナーがなくてワロw
軽減税率そのものが失敗だよ
聞いた話じゃオロナミンCはジュースだから8%だけどリポビタンDは10%なんだろ
どうせなら0%にすればよかった、とくに薬
なんで医者で薬もらうかっていえば健康保険で格段に安いからだよ
薬の値段あげたら皆が医者にかかって医療費削減どころじゃないぞ
新聞8%にしたところで何の役にも立たないだろそんなもの
面倒くさいから昼休み中は一律10%にしたいってことなんだろ
コンビニ入ってる病院で買って病室で食べてもイートインか
教室は8%やろコンビニが教室を提供してるならあれやけど
これは将来的に一律10%になるだろ
最初8%にしたのはただのクッション
ファミリーマート財務省本庁舎店は どうゆう扱いなんだ?
>>1
>個別のケースについて、コメントは差し控えたい
自己判断で問題ないと もう嫌だ 全部10%にしてくれ
って言えよ愚民どもwデュフフw
小売店は8%だろうが10%だろうが結局税金で持ってかれるんだから売上に関係ないんじゃない
こんな目くじら立てて線引きするようなもんなのか
国税庁もイートインの10%に関して問題視する気はさらさらないのに、
何を騒いでるの?
あれ?でも遊園地とかは園内は8%、店の前のベンチとかは10%じゃなかったか?
ならこれは違法な徴収だろ
差し控えるじゃねーよ
お前は公式見解出さなきゃ行けない立場だろうが
アホかボケ
eat in なのか eat outなのか
家で食べるのか、外食なのか、
日体大の学力じゃ全部10%にしてやらないと学生が迷うんだよ
通り挟んだ反対側の三菱ケミカルの研究所は、理系一流大学院卒ばっかだからきっと厳密で複雑なことしてる
>>172
>国税庁もイートインの10%に関して問題視する気はさらさらないのに、
ないならないと言い切るだろ 公明党はさっさとごめんなさいした方が良いんじゃねえの?
こんな法律ねえよ
地元民だが、くだらねーことすんなよ
消費税だけじゃなくて
無灯火・逆走・飛び出し等チャリンコ危ねえよ。交通ルール教えとけ。治安が悪くなる。コンビニとかドラッグストアで。つるむな。
>>181
・勘ぐれ
・察しろ
・忖度しろ
・1円でも多く税金払え
好きなの選べ 公園の中の売店で飲食物を売ると基本的に標準税率。
同じ場所で自販機で売ると軽減税率。
ホントに訳が分からんよ。
>>158
甘い。コンビニは大学と契約してる。つまり契約主のテーブルでエサ食わすってこと。おk?
w >>184
もっと言えば公園だって自治体の所有施設。コンビニは自治体との契約で店出せてる。
いわば関連関係の施設での飲食行為。
ってなってもおかしくないw 公園もイートインだなwwwwwwwwwwこれどうすんの?おまえらwww 外で食うって言やいいじゃん
店員もわざわざ教室内を見回らんだろ
せいぜい正義マンが告げ口する程度
もはや自分の巣以外での飲食行為は10%でよくね?
wwwwwwwwwwww
んん?
コンビニの敷地内ではないよね?
めんどくさいから軽減税率なんかやめちまえよ
>>1
これはおかしい
あくまでコンビニのイートインスペースが対象だったはず 多くの国民に混乱を与えるだけのゴキブリ政府が
まともな理由がない
>>192
な?一律ってなるだろ。
ってなんで去年思わなかった? >>195
いや、これはこねコンビニがおかしいだけだぞ >>195
いや、これはこのコンビニがおかしいだけだぞ テルマー湯で自販機で買った飲み物は8%になってた
自販機の前にあった椅子で飲んだよ
自販機で売れば良いんじゃないかな
>>184
自販機で売れるものは自販機で売れって事なのかな? >>1
いい流れだ。病院内や企業内コンビニに波及するなw まぁ、軽減税率はやめたほうが良い。
所得に応じた減税のほうが手間いらない。
学生は、日本の未来を考える為にも、
アホ役人が言い出した滅茶苦茶なイートイン税なんか無視していいよ
こんなもんに従ってると頭悪くなる
無責任すぎるだろ
税務署は全ての事案に余すことなく対応しろ
10%とって2%ガメてんだろこのキチガイ外道コンビニ
>>199
飲食サービスの提供と飲食物の販売の違いらしいんだけどさっぱり分からん。
フードコートや飲食店の中でも、自販機で売れば軽減税率になるみたいね。 映画館もロビーで食べたら10%だけど
座席に着いて食べたら8%だっけ
ややこしいな
さすがにこれは頭おかしい(´・ω・`)
コンビニの所有じゃないじゃん
会社に帰って食うのも家に帰って食うのもイートインになっちゃうよ
>>195
?
キミと去年話したっけ?
知り合いか? なんか変な気がする
なんで教室がイートインなんだよw
学内コンビニは学校施設を借りてその一角をコンビニにしている
つまりコンビニも学校管理の設備には違いないので、学校内どこで食っても
イートイン
こういう理屈だろ
訳わかんねえけどw
>>13
ドレスコードもない店なんか一律8パーでよかったのになんなんだろうね くいもんは一律8%でいいだろ
代わりに新聞を10%でOKw
というかファーストフードとかが10%なのに配慮してるようなものなんだから
学食内だけでよくないか?
それともここの学食は教室まで配膳してくれるわけ?
持ち帰りとイートインをきちんと区別して納税する奴なんて居るのか疑問だよな
売り上げの大半を持ち帰り計上してイートインとの差額2%を脱税する悪寒w
>>1
学生のクセにコンビニとか贅沢すぎ
学食使えよ >>200
自分が働くオフィスビルの中にコンビニがあって、そのコンビニでお菓子を買って
「それは職場で食べますか?」って聞かれて「はい」って答えたら10%ってことだよな >>227
軽減税率っていうから
てっきり他の先進国みたいに0%とかにするんだと思ったら
8%に据え置きだからな
意味ある?これ 消費税はなくする方向でお願いします
昔はなかったし一部の人間が得するだけ
政治家や役人は普段高級料亭だから想定外ってやつだな
安倍イチ押しの政策なのに
加工済み食品は10%
切るだけ
加熱するだけ
お湯かけるだけ
など、調理が必要無い食品は、全部10%で良いよ
成形済みの生ハンバーグ
串に刺さってる生焼き鳥も
教室でイートンとか無茶な……
中世の通行税とかと一緒じゃんwww
もう鬱陶しいから1000円以下は0%にしろよ。なにがイートインだよ。
もう抗議の意味で、学生全員学校の敷地外で食べて
近隣住民に迷惑かければいい
黙示の合意などという明文化しない曖昧なものを現場の徴税に強要する欠陥税制
これは愚かなルール決めをしてしまったな、そのコンビニよ。
これまでその学内コンビニを利用していた学生が、みんな他店舗のコンビニへ流れてしまうぞ。
最近は近所のコンビニでこのイートイン脱税にならないようにと店内で所構わず食べる客が多くて大混乱だぞ
イートインの対象って、当該店舗が管理しているスペースまでなんじゃないのか
>>229
ホントそれ。
そのクセ自分達は弱者の味方、なんてツラしてんだぜ。 大学のコンビニで買って学内全域がイートインなら病院の売店で買って病室に持って行ってもイートインという事になるな
そもそも食い物は全部一律に消費税少ない方でいいじゃん
なんで線引きしようとするかね
8%でも問題なさそうなのにコンビニ側が忖度でもしてるのか?
日体大なんだから、グランドで食べますとか平均台で立ちながら食べます!とかいえば問題ない。
国民の多くが迷惑かかってるんだから早く改正法案だせよクソ公明党
あー これアレだ、1000万行かないから消費税10%で丸儲けするつもりだわ
え〜 それだと映画館のコンセのものを上映開始前の座席で食べ始めるのなんかもイートインになっちゃわない?
デフォではイートイン、テイクアウト両方とも10%でレジ計算
客が一言8%でと言ったら8%でレジ計算
ポイントやカードとか割引と一緒でいけるはず
店がイートイン脱税されるリスクにさらされ続けるが店はそれに対応できないからが根拠
大学の中にコンビニがあると思って弁当を買ったら
大学のキャンパスがコンビニの庭だったでござる
的な状態
消費税という本質的な不公正な税制の不公正さを軽減するには軽減税率しかない
要するに消費税が悪い
その理論ならマンションの一階にあるコンビニならマンションの住民は一律10%じゃね?
>>76
涙流して一緒に食ってくれるんじゃないか? >>1
大学の机椅子が皆イトーキンになったんかとオモタわ じゃあ高校生が校内のパン販売で勝ち残って獲得した焼きそばパンを渡り廊下でもたれて食うのも、校則違反でなければイートインか
これはおかしいだろw
このコンビニが大学を所有しているのか?
このコンビニが大学を併設しているのか?
頭に来た。明日日大体育学部に電凸してやる。
>>268
そもそも課税事業者では無いかもしれない トイレは!?(´;ω;`)
トイレで食べても税金取られるの?(´;ω;`)
>>272
心君かい?きれいな髪の毛してるね、将来立派なハゲになりそうな 大学の外のコンビニで買えばいいから問題なし
大学内のコンビニの売り上げが落ちるだけ
じゃあオフィスビル内にあるコンビニで会社に持ち帰って食べる場合、一社だけの
自社ビルなら10%、雑居ビルなら8%になるのか
いうか、問題なのは、10%と決めたことではなくて、利用者がイートインだと
申し出ずに、脱税をしていること。そしてそれを大学も、店も容認していること。
こんな税金ってあるのか_
>神奈川県内の大学の学食内に入るコンビニエンスストアが、「当店の
>『イートイン』とはキャンパス内の全ての場所での飲食となります」と掲示
mlξ´・ω・`ξ 学生はフツーに、「学生の学ぶ場を全てイートインとは何事だー!」って暴れなさいよ。
日本の社会通念を完全に逸脱してるじゃん。理事長室にも怒鳴り込めってえの。大学生は愛玩動物なの?
>>63
食べ物0パーセントにすりゃ
いちいち低所得者対応で還付金やら、
一律いくら支給とかやらなくていいし
レストランから取りたきゃサービス税増やすとかすりゃいいのに
アホかと思う。 病院内のコンビニで買った物を病室で食べた場合はどうなるの?
正直者が損をする制度wwww
こんな制度を導入した安倍政権って本当に無能なゴミ過ぎるwww
これに不満なら学外のコンビニから買ってくりゃいいだけだし
何も問題はないなw
「勉学の道に昼休みなんてねえんだよおおおお」って言いながら食べればきっとセーフ
>その結果(1)学生食堂(2)テーブルとイスがある屋外のテラス席(3)昼休み中の教室
>――の3カ所をイートインの対象にしました。
ξ´・ω・`ξ 「こんな判断をする大学では、正しい社会通念すらも学べないだろう!」
から始まる言葉と論理で、大学生だけじゃなく父兄や大学のOB会がマジギレしなきゃ。
こんな事までまかり通る国の国民の民度って、完全に未開の国のキチガイだわ。
>>271
ノーアクションレターって税務署にも出せるんだっけ?w >>269
フードコートのテナントもイートインでなくなるね あっそうだ、中学高校の購買部のパンも10%なのかな
軽減税率は廃止すべき。
一律12%で2020年から運用でいいよ。
12%ね。10じゃなくて。
ええ・・・じゃあ企業ビルに入ってるコンビニは全滅かよ
こんな単純な想定もできなかった日本政府は本当のバカだ
冗談や皮肉ではない、本物のバカだ
明確に知能と能力が足りていない 悪口とかではなく普通に能力が足りなさすぎる
どうなっているんだこの国の政府は
>>292
ふむ、その金でオリンピック用の遮熱道路を整備するわけだな 食品は全部8パーにしなかった馬鹿政治家、財務官僚が糞
>>297
5%から8%にすることが間違っているけどな
増税分が何処に使われたかしってるか?全部大企業の減税に使われて貯蓄されてる >>298
まあ海外ガー言うなら食品は0%でもいいと思うわ バカじゃないのか?
学内コンビニ店舗内にイートインスペースがあるなら、10%だが、この場合は8%だろうよ。
コンビニの中に大学がある訳ではなく、大学の中にコンビニがあるんだから。
>>298
70%は、換金出来ないアメリカ国債な。 >>1
いつまでこんな馬鹿な話題引きずってんだよ、旧特別地方消費税がかかるレベルの飲食店以外は全部8%で良かったんだよ、マックや吉野家で食うのが贅沢とか馬鹿じゃねーの 面倒だから全部10%徴収して8%を国へ納めろってことだよ
言わせんな
軽減税率始まる前から、ややこしくて悪法だとは謳われてからな。
ここで生まれる犯罪者は、国の法律のせいだと思うわ。
どんだけ穴だらけなんだよ
>>226
従業員がスーパーの食品コーナーで弁当買って後方で食べると8% 食べるための施設として教室があることになるから、空き席あれば講義中でも教室行って食事しても良いことにならない?
>>311
残念ながら逆。教室で食べることが出来るなので、授業に使っているときはだめ。 これだけの経済規模の社会で、ある日を境に食べる場所によってモノの値段が変わるようなシステム変更がスムーズにいくわけがない。
ヨーロッパで大昔から試行錯誤していることを、外国でできることが日本でできないわけがないなんて理屈で強行した公明党がいかに浮世離れしているかよくわかる。
普通に自己申告のみ10%でそれ以外8でいいだろ
どんだけ安倍を恐れてるんだよw
軽減税率による矛盾が国民の間に軋轢を生じさせ
日本国民を分断するのが創価の目的だから
奴らの目論見通りに事は進んでいる
こういうふざけた運用を許すような法律ばかり作ってると
遵法がバカらしくなるぞ
>>317
日本の法律はイコール自民党と財界の腐敗と我儘で作られたルールなのによく律義に守ってるよ
国民は何かしらルールがないと治安が保てないことを理解しているんだろうな
上が信じがたい無能なのを国民の賢さで何とか補っているわけだ 大学構内にあるコンビニは、構内全体がイートインスペースなのか? そんな馬鹿なw
正義とかそういうの国税庁に無いのか、恥ずかしい人達だな
>>324
公明党が決めたからね。
自民党も賛成してるから、同じ穴の狢
バックは日本をATMにしている米 そこの大学では教室はコンビニの管轄なのか?
あと客席扱いなのか?馬鹿じゃねえ?
なんでわざわざ学生が金多く使う方向で進めたんだろうな?
学内の人間誰も得してないだろ
ホントこの軽減税率とかいうバカ制度やめろよ
ほんとアホらしくてやってられん
飲食店なのか販売店なのかというところだろ?
大学の中でモノを売るためにある売店の変形がコンビニなんだから、
キャンパス内は飲食店ですって頭おかしい解釈に感じるわ。
>>249
はい確信的脱税犯
おまわりさんこいつです 教室での食事までコンビニのイートインの中に入れるのは法律違反ですよ。
申告しなければ10%
テイクアウトと申告したら8%にすれば取り漏れは減る
>>297
食品を初めとした電気ガス水道等生活必需は非課税が本来あるべき姿だと思う 国税の資料読む限り、コンビニの目の前のベンチとかじゃなきゃ軽減税率の対象っぽいが
消費税率にしか目が向いてない人が多いけど、復興特別所得税を廃止したほうがいいんじゃないか?
復興予算は無駄遣いしたうえ、それでも使い切れないって状況なんだから。
>>277
単純に食品では括れない。
旅館なんかは食事込みの料金だし、雑貨とお菓子とでセットになってるギフト類とか。 そもそも学生から税金取るなよ
収入ないのに払わせるとか悪魔か
>>1
教室は映画館のルールと同じだろうに
バカだなあと思ったら
体育が得意そうな大学名で理解できた あれ?
遊園地のホットドッグ屋では遊園地の用意したベンチは軽減税率になるって日テレでいってたような
>>351
本当は校内の設備はコンビニの設備ではないから8%でいいはずなんだけど、
学校とコンビニが結託して、10%取ることにしただけ。 範囲は言ったもん勝ち?
根拠が無理有りすぎでしょ。
>>352
店外でも店が掃除してたらイートイン扱いだったはず
だからじゃない? もしこれがアメリカでやってたら確実にサウスパークがネタにしてそう
そのくらい馬鹿げた制度だ
>>352
どこで線を引いても不公平になるからこうしただけ。
でも10%取る気も無く(店に得は無いし)、分かってても客に確認したりもしない。
客もそれを分かってあえて申告したりもしないし、問題が起きても店のせいにしたりしないマナーを持ち合わせるもの。
軽減税率なんて仕組み、みんながおかしいと思ってるからこその運用。 外食は贅沢だから10パーっていう発想が金持ちの発想やね。
軽減税率がおかしいのではなくてイートインとテイクアウトを分けるのがおかしいんだよ
食事なんだから一律軽減税率とすればいい
何で外食は贅沢扱いなんだよ
忙しいリーマンが食事を外食で済ますなんて普通だろ
家帰って食わなきゃ食事じゃないとか現代社会に逆行する法律をなんとかしろ
>>363
外食も軽減対象の案も実際に検討されたが、外食産業の規模が大きいため税収減が激しかった。
外食も全部軽減対象にすると、キャバクラやホストクラブも軽減対象になる。風俗も、口移しで何か食べさせるサービスを入れて軽減対象にするだろう。サービスがメインのディナーショーもそう。そして、サービス部分と飲食部分を合理的に区別することはほぼ不可能。 もう、イートイン脱税が犯罪とか言ってる人もいるけど、そもそもこんな制度なければ、そういう事すら起こり得ないからな
>>364
贅沢品に掛ける物品税で良いんだよ。
金持ち優遇して庶民に厚く広く税負担させるのが消費税 軽減税率という制度自体がアホなのに
ぼくのかんがえたさいきょうの軽減税率を
宣うアホは黙っとけ