◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572878139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/11/04(月) 23:35:39.96ID:aCrfvHh39
 アメリカの政府高官が南シナ海問題で中国を批判したことについて、中国政府は「あれこれ口を出すべきではない」と反発しました。

 タイで行われたアメリカとASEAN(東南アジア諸国連合)の首脳会議で、アメリカの代表として派遣されたオブライエン大統領補佐官は南シナ海で軍事拠点化を進める中国を批判しました。これに対し、中国外務省は会見で「アメリカはあれこれと口を出し、南シナ海に騒ぎを起こすべきではない」と反発しました。また、「中国と東南アジア諸国がともに努力したことで安定を保っている」と述べ、アメリカに反論しましたが、ASEAN首脳会議の議長声明では中国を念頭に「いくつかの懸念に留意する」との表現が盛り込まれています。

2019年11月4日 20時49分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17332639/
【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
2名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:36:23.10ID:ptLmDP7I0
2ゲット
3名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:37:53.70ID:eFDmd7Kn0
反論できないことを言うなアル!
4名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:38:08.45ID:NtmqFKOJ0
>>1
それは無理でしょ
あんたら靖国参拝に口出ししちゃったもん
5名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:39:15.42ID:eAFf/rAw0
オブライエンも2nd gen.から続けて次シリーズまで出てきて人気のキャラだったよね
6名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:40:45.47ID:pdQim/Xp0
香港に自由を
7名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:40:51.57ID:388HaRzz0
俺たちは中共に対して 何をしてもゆるされる
なぜなら "愛国無罪" なんだからなぁ ニヤニヤ

★はやぶさ2 リュウグウでのミッション完了 帰還は3億km
https://yamatotakeruXXX.jp/hay1.html

★入間基地祭とインド共同訓練シンユウマイトゥリ
https://yamatotakeruXXX.jp/ill1.html
8名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:40:58.78ID:pIk3XxM90
日本と戦争して原爆を落とすのではなく、
日本を支援して中国とソ連を叩いておけば
今日の憂いはなかったのに。
9名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:41:33.23ID:X+XtA2Fn0

10名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:41:33.98ID:xfD+Qv5j0
内政問題じゃないのに口出しするなと
11名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:42:04.66ID:xoVaY5/a0
おk、爆撃機だすわ
12名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:43:30.88ID:CcmIG1qc0
何にもしなかったオバマのせい
13名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:43:42.55ID:Nl3tHnpW0
アメリカは世界の警察を辞めたんだし、アメリカから見て地球の反対側の支那の海域に文句を言うのはおかしいいわな。
14名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:45:50.90ID:rXHGyfPT0
ガタガタ言っても関税かけるくらいしか今のところアメリカは出来てないからな・・w
15名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:47:18.30ID:my1NNRpg0
ネトウヨ「内政干渉!内政干渉!」
16名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:47:58.28ID:EnIh31fI0
口出しといえばシナの十八番じゃないの 日本の教科書にまであれこれ言ってきてたけどw 
やっぱりチャイナジョークは面白くないわ・・
17名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:48:30.54ID:NtmqFKOJ0
>>15
あいつらこれと並べて靖国参拝いうと黙るぞ
18名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:50:40.75ID:EnIh31fI0
シナは韓国のTHAADにもなんにも言っちゃダメだよね
19名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:52:54.07ID:nWEg6tnS0
>>3
wwwwww
20名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:53:17.44ID:nWEg6tnS0
>>3
西朝鮮と東朝鮮が
まあ似てることwww
21名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:54:28.07ID:z4JOldP40
>中国と東南アジア諸国がともに努力したことで安定を保っている

勝手に島作って軍事基地にする国は言う事が違うね( ゚д゚)、ペッ
22名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:56:05.01ID:rXHGyfPT0
まぁイスラエルもゴラン高原を実効支配しているけど全く気にしてないからなw
法律というか決まり事なんてそんなモンやw
23名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 23:58:00.26ID:ZZ69/IYO0
>>8
ルーズベルトはバカ過ぎる
当時の日本がどれほどアメリカに対して遠慮したと思ってるのか
24名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:00:13.13ID:qsYBgzE50
南シナ海に温室効果ガス排出する軍事施設を建設してるのに
グレタちゃんは何故中国に対して何も言わないのか?
25名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:02:39.39ID:BdCjzVrO0
>>23
もし中国がアメリカを倒すことになったら、歴代の大統領はとてつもないミスをずっとしてきた
ということになるなw
これまで潰すチャンスはいくらでもあったのにw
26名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:04:34.97ID:QFmzvWXm0
他国に口出しされたくなかったら南シナ海に手出しするなという話
27名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:05:14.53ID:lnXA66u90
シナのこのダブスタにもなれてきたなw
28名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:32:57.36ID:mT2nCNZs0
>>25
中国は絶対にアメリカに勝てない
これが分からないのは頭悪すぎる

まあ、中共政府も同じだから、そんなのは世界にごまんと居るらしいけどなww
29名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 00:36:13.24ID:xb0NCw6S0
ともに努力してきたとかw
マジ笑えるんですけどww
30名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 01:19:09.31ID:jmeGvwoP0
もうアメリカも中国の物量を恐れて手出し出来なくなってる
これからの世界の覇権は中国がとるの
31名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 01:29:07.24ID:j9R4idx80
中国がASEANにも完敗してるな
食糧が足りないのにまた敵増やしてる
32名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 02:43:03.82ID:L68aJxV60
効いている、効いているww
アメリカさん、がんばれー。
33名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 07:55:53.01ID:BrKmCTNS0
中国人は明らかにキチガイだぞ
近所に引っ越してきたらわかる
34名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:05:42.69ID:6MgTpQ9B0
習近平の日本訪問は無理だろう
安倍は許しても国民が許さない
天皇に会わすわけにはいかない
35名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:08:57.46ID:6IzSXftK0
>>32
つーか、日本もやるべき
シナチクとは縁を切るべき。
36名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:11:06.82ID:snkdEP0N0
アメリカと中国戦争しちゃえよ
37名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:13:38.08ID:9/BA3KKV0
また低IQの下痢便が加担しそうだな
38名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:14:05.96ID:8zNTX8Dc0
「中に出して」
39名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:15:23.98ID:wNbEaELu0
これが奴らの本性。
ニコニコしてても油断したらアカン。裏では世界征服企んでるからな。
40名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:18:06.62ID:wNbEaELu0
人類が滅亡するとしたら、間違いなく原因は中国共産党と大陸に住む漢民族の中国人だろう。
41名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:42:58.38ID:90vjlUFV0
>>28
7割正解

中国は、習近平派と江沢民の残党との権力闘争真っ最中
両陣営とも負けたときの保険として、家族と資産をアメリカに移している
いざと言うときは、アメリカは中共首脳の資産を凍結すればよい。アメリカが負ける要素はほとんどない。
ただし、習近平氏が権力闘争に買った場合は、習近平はアメリカに遠慮する必要がなくなる
42名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 08:51:40.09ID:hC4mSvn20
>>13
おまえ日本語上手いなw
43名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:06:47.56ID:GhRvDu7s0
軍事基地は明らかに問題。
各国で協調して実力行使で解体するべき。
44名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:07:34.33ID:GhRvDu7s0
沖ノ鳥島を埋め立てて自衛隊基地を作ろう。
問題はないはず。
45名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:08:10.40ID:GhRvDu7s0
ガス田も掘ろう。
問題はない。
46名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:08:46.07ID:GhRvDu7s0
中国人を逮捕しよう。
これも問題はないはずだ。
47名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:09:18.49ID:GhRvDu7s0
習近平のお面をかぶって歓迎しよう。
インドもやってる。
48名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:28:32.00ID:3VOChTAd0
>>46

この日本は、左翼たちの方をガンガンと逮捕しまくってるよ。
日本共産党なんか、警察庁ホームページではいまでも危険団体の扱いだし。

   -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
・南シナ海問題 - 一方的な現状変更と軍事的緊張高める行動の中止求める
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-12/2016041202_04_1.html

   - VS. -

- 2019年10月04日 _ 「第200回臨時国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説」より
https://blogos.com/article/408580/?p=2
「日中新時代を切り拓きます。
来年の桜の咲く頃に、習近平国家主席を国賓としてお迎えし、
首脳間の往来だけでなく、経済交流、青少年交流など、あらゆるレベルでの交流を拡大し、
日中関係を新たな段階へ押し上げてまいります」
49名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 09:34:45.50ID:Cjx1sTyz0
キンペーの国賓はないわ
50名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 13:16:13.13ID:ZhmNU0Hf0
チーフオブライエンは温厚だが仲間のためなら、危険も厭わないしチート級のスキルを惜し気もなく使いまくるぞ
51名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 16:51:22.64ID:0FZq2Mbo0
じゃあ手を出そう
52名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 16:56:21.90ID:YsDYu/tO0
>>12
ほんとノーベル賞のせいで何も出来なかったな
53名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 17:06:33.99ID:vLZMzWCM0
不言実行ならいいのか
54名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:03:23.43ID:j+8m2Whf0
【独裁監視システム】2億台に迫る監視カメラ−中国ハイテク監視社会、強権国家を手助けか 【前編】

2019年
習政権、20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入
世界中の民主統治の未来に対してかなり厄介な暗示との指摘も

中国政府の支援を得て天津市で監視カメラメーカーを築き上げた戴林氏はビリオネアになった。戴氏が天地偉業技術を始めた1994年当時、中国では屋外カメラは珍しかった。
今は監視カメラだらけだ。人口世界一の中国がプライバシーや人権を巡る懸念を招くほどのハイテク監視国家になったことで戴氏のような起業家が大富豪入りしたわけだが、関連企業に資金を投じる世界中の投資家には難しい問題を突き付けている。


中国政府が主要な顧客か投資家となっている監視関連企業で富を得た戴氏ら少なくとも4人の資産は総額で120億ドル(約1兆3300億円)を突破している。

  彼らの繁栄が浮き彫りにするのは、中国国民14億人の監視を後押しする習近平国家主席による取り組みの規模だ。IHSマークイットによれば、中国では2016年時点で街角や建造物、
公共スペースに約1億7600万台のビデオ監視カメラが設置されている。米国は5000万台と比較にならない。
  
  習政権は17年、国内の治安関連に推計1840億ドルを投じた。20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入し、交通違反からビデオゲームの好みに至るあらゆる個人情報を追跡する「社会信用システム」も整備する。
つまり天津であれ別の都市であれ、中国本土内で監視されずに移動することは難しくなる状況が迫っているということだ。

  政府の監視プログラムを支えているのは、天地偉業などの監視に焦点を絞った企業だけではない。アリババ・グループ・ホールディングや中国平安保険(集団)、テンセント・ホールディングス
(騰訊)などさまざまな業態の企業が果たす役割も一段と重要度が増している。

  目を凝らせば、中国でイノベーティブとされる企業のほぼ全てが国家の監視体制と結び付いており、そのうち何社かは米民間企業従業員向けの確定拠出年金制度401(k)を含めた世界的な投資ポートフォリオに欠かせない銘柄となっている。

  中国の監視活動は信頼醸成や治安向上のほか、人工知能(AI)などの分野で同国を世界的に優位にさせるのに役立つとして支持する見方もあるが、著名投資家のジョージ・ソロス氏ら批判的な向きは習政権が市民監視を危険水域まで高める
テクノロジーの悪用を行っていると指摘する。新疆ウイグル自治区でのイスラム教徒弾圧が報じられる中で、ここ数カ月間そうした懸念は強まるばかりだ。
55名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:03:46.88ID:j+8m2Whf0
【独裁監視システム】中国の監視産業がアフリカや中南米の独裁国家への輸出が確認 ベネズエラ、アンカラ、ボリビア、ドイツへ 【後編】
 
天地偉業など監視カメラメーカーが海外進出するのに伴い、中国の監視産業がアフリカから中南米に至る国々で政府による市民の自由抑制に手を貸す可能性があるとの懸念もある。

米国が華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)を厳しく検証しているように、中国製の監視機器が中国政府のスパイ活動に使われる
公算が大きいとの恐れも広がる。華為傘下のハイシリコンは監視カメラを機能させる半導体の大手サプライヤーだ。

  ワシントンのシンクタンク、新アメリカ安全保障センター(CNAS)のエルサ・カニア非常勤上級研究員は「社会管理・運営という目的でデータをてこのように利用する中国政府のアプローチは、世界中の民主統治の未来を含め、
かなり厄介な暗示を含んだ形で国家が強制する能力を支える可能性がある」と指摘。「顔認識などのAIアプリケーションを輸出している企業の多くを監視のために利用することは可能で、つまり抑圧に使われることになり得る」と語る。

  こうした懸念には根拠がないと中国側は繰り返し主張している。世界経済フォーラム(WEF)がスイスのダボスで1月に開催した年次総会でソロス氏が中国の監視プログラムに批判的なスピーチをすると、中国外務省の華春瑩報道官は
「反論するにも値しない」と一蹴。華為の創業者である任正非最高経営責任者(CEO)は同社が中国政府のスパイ活動を手助けしている事実はないとした。

新疆ウイグル自治区カシュガルのモスクの近くに設置されている防犯カメラソース:ブルームバーグ
  天地偉業が天津で展開している監視システムは交通規則を無視して道路を横断する歩行者を特定し、
その人物の顔と名前を道路脇のディスプレーに映し出す。同社は戴氏の資産や中国の監視システムを取り巻くプライバシーの問題についてコメントを控えた。

  天地偉業の本社には最近、アフリカ南部の産油国アンゴラの大統領も訪れた。非政府組織(NGO)のフリーダム・ハウスによる世界的な調査では、市民の自由度が最低クラスの国だ。アンゴラより評価の低い国はわずかしかないが、中国はそのうちの一つだ。
56名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:04:16.99ID:j+8m2Whf0
【独裁監視システム】中国監視社会の個人の自由はもはやない 2018/9

■信用度で人民をコントロール、AI監視カメラで大衆監視、ネット検閲で世界へのアクセスを遮断

中国の監視システムが、テクノロジーの発展によって大きく進歩していることは、近年、メディアでも報道されるようになった。中国の監視社会を支えるシステムについて、次の3つを取り上げたい。

■「信用中国(クレジット・チャイナ)」

まず一つ目のシステムは、「信用中国(クレジット・チャイナ)」だ。習近平政権が、百度(バイドゥ)の技術協力を得て、2015年に稼働を開始した。

このシステムは、監視というネガティブな側面よりも、中国政府にとって望ましい人民をつくり出す方向に主眼を置いているのが特徴的だ。中国では、そうした信用力で人々をコントロールする考え方が広まっている。
その象徴が、アリババの関連会社である「芝麻信用」。同社がつくる信用度の指標と他社のサービスを連結することで、例えば、信用度が高ければ、優先的に予約できたり、金額の面で優遇されたりするサービスが始まっている。


■大衆監視の「天網」
二つ目は、「天網(スカイネット)」。
これは、2012年に北京市から本格導入されたシステムであり、AIの監視カメラと犯罪者のデータをリンクさせ、「大衆監視」を効率的にしたものだ。13億人の中から1人を特定するのに、約3秒しかかからないという。
中国の都市部には、2000万台を超える監視カメラが設置されているとされ、2020年までに、そのカバーエリアが全土に拡大されるとしている。
さらに香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、このシステムが、マレーシアの警察に提供されたと報じられており、監視網は、中国だけでなく、世界にまで広がりつつあるという。
(続く) 
57名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:04:35.31ID:j+8m2Whf0
(続き)
■ネット監視の「金盾」
三つ目は、インターネットを監視する「金盾(いわゆるグレートファイアウォール)」。
中国は1993年に、情報化・電子政府化を目指す戦略を策定し、その中に「公安の情報化」を盛り込んだ。このシステム開発には、
多くの多国籍企業が協力。検索ワードやメールの送受信、人権活動、反政府活動などを「検閲」し、ネットのアクセスの自由を厳しく制限している。
昨年、「くまのプーさん」が、習氏に似ているとの理由からネットで表示されなくなった騒動は記憶に新しいだろう。当然、オンラインにおける自由度は、「世界最悪」と評価されている。


■中国の国家戦略としての監視システムの海外輸出
 
中国は、監視システムを駆使して、人民をコントロールしている。興味深いのは、一部のシステムは、海外に輸出されたり、多国籍企業が協力したりしていることだ。


つまり、監視システムは国境を越え、世界に影響を与えており、日本としても対岸の火事ではないと言える。日本は、「個人情報保護の後進国」であるが、プライバシー権の確立など、自由を守るための対策を急ぐべきである。
58名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:08:59.79ID:ujjpISan0
シナも関係無いけどな
59名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:10:10.15ID:JvpVHYu30
支那チョンの思考回路の類似性は

やはり隣接国で悪性種が混じってくるからだろうか?

毎度毎度のWスタンダード
60名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:12:59.57ID:p7TGqk/R0
中華思想に国境なしアル
61名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:31:29.07ID:qfOW7Fff0
じゃあ手足を出してやろう
62名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 20:36:46.93ID:FVgg9pre0
まぁこれは普通の反応だなw
米国って中国だけじゃなくちょっと度を越して諸外国に干渉しすぎなんだよな
63名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 21:27:52.67ID:/5al7ppU0
>>4本当に戦没者慰霊した位でガタガタぬかすな禿げと言いたい
64名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 22:03:19.67ID:UKx0UO100
米国の新車販売台数1700万台、
中国は2800万台、
GDPは米国20兆ドル、中国13兆ドル
人口は米国3億人、中国13億人、

もうすぐ中国は米国を抜くよ。
朝鮮人が米国を捨てて、中国に走っているし。
65名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 07:40:35.09ID:93mTONb00
中国ボコボコにしようぜ
我慢にも限度がある
66名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 08:29:16.70ID:1iRcNOJ30
中国は調子こいてはへこまされるというサイクルを繰り返す生き物
67名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 08:39:05.16ID:8LAdoWdc0
>>65
>>66

経済産業副大臣が昨日まで中国訪問していて、帰国したばかりだよ。

   -

- [経済産業省ホームページ] _ 牧原経済産業副大臣が中国(上海)を訪問しました _ 2019年11月6日
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191106002/20191106002.html

「牧原経済産業副大臣は、中国・上海において開催された第2回中国国際輸入博覧会及びWTO非公式閣僚会合に出席するため、
令和元年11月4日(月曜日)から6日(水曜日)にかけて出張しました」
「中国国際輸入博覧会は、中国政府が輸入を拡大して、貿易自由化を推進するために開催する大規模な展示商談会です。
日本企業全体で各国最多となる371企業・団体が出展しました。
牧原副大臣は、歓迎レセプションや開幕式へ出席するとともに、
ジェトロが窓口となり設置した『ジャパン・パビリオン』など日本企業の出展ブースを視察しました」

・笑顔で握手する経済産業副大臣と、王炳南・中国商務部副部長。
【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
68名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 08:46:04.17ID:8LAdoWdc0
>>65
>>66

今年に入ってから、既に6人もの閣僚が訪中してる。
(河野外務大臣,吉川農水大臣,世耕経産大臣,石井国交大臣,原田環境大臣,片山女性活躍担当大臣)
そのうち、河野と片山は二度訪中している。

その他、副大臣や政務官の訪中は数えきれない。
経済産業副大臣は、8月と今月に中国訪問。
外務副大臣も8月に中国訪問。

自衛隊幕僚長も4月に訪中して、人民解放軍創立70周年記念式典に出席した。
5月には自衛隊代表団が訪中して人民解放軍と交流した。

そして、安倍も12月にまた訪中する事が既に発表されている。
(日本の総理大臣の二年連続の訪中は、めったに例がない。
少なくとも俺は前例を知らない)

対して中国の方は、習近平主席と副主席が来日したが、前者はG20参加の為、後者は即位礼出席の為であって、
別に日本の政治家と会談する為に来たんじゃなかった。
69名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 19:20:04.38ID:syk7ZWMU0
■世界経済滅亡 いよいよ不良債権の海外移転が始まる

【中国銀行】「一帯一路」関連債券150億ドル近くを発行 04/19

発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
【4月19日】中国銀行はこのほど、第5期となる海外での「一帯一路」関連債券を発行した。発行規模は38億ドル(1ドル=約112円)に上り、調達資金は主に「一帯一路」関連プロジェクトにあてる。

同行は2015年から5回にわたって「一帯一路」をテーマにした債券を発行、総規模は150億ドルに迫り、世界でも「一帯一路」関連債券の発行の回数が最も多く、規模が最も大きく、範囲が最も広く、通貨が最も豊富な金融機関になっている。経済参考報が伝えた。

 今回は、ドル、ユーロ、オーストラリアドル、人民元、香港ドルの五つの通貨で8種類の債券を発行する。発行主体は、中国銀行のマカオ地区、フランクフルト、ルクセンブルク、
シドニー、香港地区の各支店。債券は香港証券取引所に上場し、中欧国際取引所、フランクフルト証券取引所、ルクセンブルク証券取引所に上場する銘柄もある。

国際市場の流動性が高まり、海外の質の高い資産への投資者の需要は旺盛で、市場の雰囲気が積極的でポジティブになっていることから、今回の債券発行も多くのブレークスルーを実現した。各通貨の発行価格は軒並み過去最低をつけた。 

 中国銀行総行司庫の劉信群(Liu Xinqun)総経理によると、「一帯一路」をテーマにした債券の持続的な発行を通じ、海外投資者の「一帯一路」プロジェクトへの出資意欲は顕著に高まっている。ロードショー(投資家向け説明会)
での投資者の反応も、これまでは中国銀行の信用レベルと経営状況への関心が高かったが、今回は同行の「一帯一路」プロジェクトをめぐる質問が多く、不良債権比率や収益水準、地域分布、平均期限、貸出規模、主な投資先などに注目が集まっている。

投資者の分布を見れば、「一帯一路」共同建設への欧州の投資者の参入意欲は顕著に高まり、ユーロ建て債券の欧州投資者の比率は83%にのぼり、第1期より47ポイント拡大した。うちドイツの投資者の比率は28%、イタリアは10%、フランスは7%だった。
 
 中国銀行は近年、「一帯一路」構想に積極的に応え、「一帯一路」の金融大動脈の形成に努めている。2018年末時点で沿線24カ国・地域に支店を設立し、参入した「一帯一路」重大プロジェクトは600件を超え、
「一帯一路」沿線諸国・地域に約1300億ドルの与信を提供している。 

中国銀行は今後、グローバル化と統合化という自身の強みをよりどころに、沿線諸国・地域での拠点配備を最適化し、与信提供とプロジェクト開発を着実に進め、人民元の国際化を後押しし、「一帯一路」での金融協力を全方位で深める構えだ
70名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 19:22:44.61ID:dPBImen00
>>1
よくいるいきりの中間管理職みたいな小役人だなw
口出さない代わりに空母機動部隊出して海上封鎖して欲しいな\(^o^)/
71名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 19:22:51.96ID:EXjYslt00
そのうち手のひら返すんだろうな
ここの人たちも
恐ろしいわw
72名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 08:42:19.65ID:5ZCXvbS80
>67
お前ら左翼がドヤ顔で貼るコピペな、だから何だよっていうやつばっかりなんだけど
73名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 08:44:25.90ID:6O41XLA90
口を出すより空母打撃群で取り囲んだ方が分からせやすい
74名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 08:49:51.19ID:A0s7HmZ90
>>72

あのさ、気狂いネトウヨたちってのは、世間一般の常識ではとても考えられないような極端なまでのトンデモ情報弱者ばかりで、
全員が集団勘違いして集団妄想におちいってるけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の方ではそもそも最初から、昔々から、
「左翼と言ったら中国嫌い / 中国叩きしてる者を見たら左翼と思え」
というのが常識なんだよ。

   -

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

・天安門事件30年 - 日本共産党、言語道断の暴挙と糾弾 _ 2019年6月2日(日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-06-02/2019060203_02_1.html

・1989年6月5日(天安門事件の翌日)の赤旗1面。
【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
75名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 08:54:23.64ID:SrsoVKdx0
日本はキレてパールハーバーを奇襲したぞ
中国よ、お前にその覚悟はあるか
76名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 08:58:30.81ID:ns0s+9DU0
あーい、とぅいまてーん
77名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 09:13:22.84ID:lfugu4YD0
飛行中の操縦席に一般女性
【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
78名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 09:46:52.62ID:CtNnlf8J0
>>77
擬似客机←シミュレーターだろ 外が真っ黒だし
79名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 09:48:08.99ID:lfugu4YD0
>>78
ちゃうわw
https://www.100rd.com/article/details/5dc2792c5a437139e2a86175?type=3
80名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 09:59:20.28ID:lfugu4YD0
>>78

81名無しさん@1周年
2019/11/08(金) 18:22:48.03ID:5ZCXvbS80
>74
お前トンチンカンのお前か
ただのキチガイじゃんお前
言ってることがデタラメ過ぎるわwww
82名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 15:48:39.78ID:N5m14q2p0
ASEANはアメリカの関与を望んでいる。
83名無しさん@1周年
2019/11/09(土) 18:07:44.07ID:F3E5cWqQ0
南沙に基地作って以降アメリカは色んな手を使って挑発したんだが

もう口しか出せなくなった
しかもその声も小さくなっていってる
8474
2019/11/09(土) 18:54:24.47ID:bHvi7zZu0
>>81

いいから、とっとと自殺しろ。
集団妄想キチガイたちの1人に過ぎないウジ虫知恵遅れが。

   -

- 志位和夫 twitter _ 2019年11月5日
https://twitter.com/shiikazuo/status/1191658512138420224

「率直に言って中国の誤りへの批判をためらう傾向が強い。
安倍首相も、中国李首相と会談をしたが、尖閣諸島への領海侵犯も、香港の人権問題も、正面から問題にしようとしない。
習近平主席の来日を最優先し、批判をやらない。
対米も、対ロも、対中も、大国の覇権主義にモノが言えない外交でいいのか」
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124015747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572878139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】米政府高官の南シナ海問題批判に 中国「口出しするな」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【外交】中国政府高官が来日 南シナ海問題をけん制か
フィリピンのドゥテルテ新大統領、南シナ海問題を棚上げへ 中国政府の鉄道建設の支援と引き換えに★2
【日本政府高官】ロシアに抗議や真意の確認は「しない」
【日本政府高官】無条件の平和条約締結を巡る、プーチン大統領の発言に対し「ロシアに抗議や真意の確認はしない」
米政府高官「安倍首相が真珠湾を訪問しなければ驚きだ」
韓国政府高官 「韓国が危機に陥れば日本は助けてくれる 保険代わりに関係は維持しなければならない」
【米中】ホワイトハウスの高官が新型肺炎への対応を批判 中国政府は反発
【国防】中国政府高官「自民・公明党は最も親中で日本共産党は反中」と位置付け 中国共産党は従属的な自公政権を応援★4 [ramune★]
【国防】中国政府高官「自民・公明党は最も親中で日本共産党は反中」と位置付け 中国共産党は従属的な自公政権を応援している [ramune★]
【国防】中国政府高官「自民・公明党は最も親中で日本共産党は反中」と位置付け 中国共産党は従属的な自公政権を応援★2 [ramune★]
【日韓関係】 日本政府高官 「無視するのが一番だ」
中国政府高官「習近平による独裁は問題ではない。人民を裏切れば必ず革命が起きるからだ」
訪米中の韓国高官「日本の優遇除外は米に対する攻撃でもあることを米政府に教える」
【米中】米政府高官、中国を批判 容認できない水準に 「米世論に影響を与え、中国共産党の利益を促進しようとしている」
【パヨクの同胞】韓国高官、米政府の竹島訓練非難に不快感 「国の主権に関わる行為に口を挟むべきでない」
中国政府高官「マリオが日本のものだと知らなかった。なぜ任天堂が抗議してこないのか不思議だ」
脳内に世界中の政府高官が住む、日本のビリー・ミリガンこと、青山繁晴、netgeekでマスコミの偏向取材を批判 「誰も私に取材にこない」
【慰安婦問題】<日本政府高官>韓国は自分たちの政権を守るためにどうすればいいかしか考えていない」 Part.2
米政府高官が台湾訪問、関係強化の姿勢強調 ネット「一番良いのは台湾に米軍基地を置くこと」「一方、沖縄県知事は中国と…」
【政府】中国に仲裁順守を要求 G7結束、ASEANとも協力 南シナ海問題 [7/13]
中国政府、安倍を猛批判 「台湾独立勢力と公然と結託しあれこれ口出ししている。お前が動いても無駄」
【東京五輪】政府高官「再延期はない」 [ニーニーφ★]
【マスク2枚】安倍政権幹部や政府高官ら、想定外の批判殺到に戸惑い「国民の理解を望む」
米政府高官「世界が中国投資を増やすなか一人脱落する日本。まるで五輪をボイコットする国のよう」
【悲報】政府高官「緊急事態宣言は、感染者が200人400人と倍々に増えてからだ。」
シンガポール政府高官「日本はデカイ負け犬。日本人は頭も悪いし指導者は愚かだし大局観がない」
脳内に世界中の政府高官がいる日本のビリー・ミリガンこと青山繁晴さん、「日本の憲法は五箇条の御誓文だ」
米政府高官「バイデンが日本人は外人嫌いと言ったが言いたかったのは米国は移民の国だと言う事」
脳内に世界中の政府高官がいる日本のビリー・ミリガンこと青山繁晴さん、「トランプは日本と手を組みたがっている」
ロシア政府高官「博士、ケンモーでのネット工作感謝してます。これはお礼のロシアのお菓子です」俺氏「スパシーバ」
菅「安倍動画は過去最高の35万超の『いいね』もらった!」 政府高官「抗議600万ツイート?世論のうねりは全く感じないw」
中国「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」 ネット「中共を激怒させる産経GJ」「朝日新聞は抗議しねえのか?w」
【韓国】韓国政府高官「北朝鮮が平昌で体制宣伝しても放っておこう」[01/30]
【朝鮮日報】食糧支援協議で訪韓した米高官、韓国政府当局者との夕食会中止[5/10]
【香港】米政府、香港との境界での中国の動きを監視−中国の部隊が「集結」と米高官
【北朝鮮問題】日朝の政府高官がスイスで接触 日本側の鯰参事官、挑発自制求める
【米韓】「韓国からの個人資産の移動勧める」米政府高官が非公式警告、米情報誌報じる★4[10/22]
【北朝鮮】北朝鮮高官「日本だけが完全に海の彼方に除外される」 日本政府の圧力重視の対北朝鮮外交を批判
【徴用工問題】 財団案、検討に値せず=日本政府高官 「提案されても『そうですか』と言うだけだ」 [05/23]
【オピニオン】匿名を条件に語ったという米高官:「GSOMIA破棄は中国に有利」「日韓政府の人間性の問題で米には全く関係ない」[08/28]
【韓国政府高官】GSOMIA破棄は「延長後、日本が一方的に協定を破棄する可能性があったから。我々がバカを見ることになる」★3
北朝鮮、日本の経済支援を念頭に拉致問題への対応検討始める−日本政府高官、スウェーデンなどを介し日朝会談を開きたい考え伝える
【香港情勢】沈静化に自信=中国高官「中国政府と香港特別行政区政府には沈静化させ コントロールする自信と能力がある」[8/19]
【日米】トランプ大統領「日米安保見直しの必要性を安倍に直接伝えた」 日本政府高官「そんな発言無かった」 どっちが嘘つきなんだ…?
【国際】 中国「イギリス政府に言いたい。お前ら映画007の見過ぎ」 中国、英保安部警告を否定
【政府高官】「感染は夜が多い」…終電を早め、制服の警察官を巡回検討
韓国、「日本は永遠に二等国家から免れない」…日本政府高官の「韓国なんか」発言を猛批判
【日米韓】首脳会談の実現について、韓国政府高官「朴大統領の決断次第」[03/16]
【韓国】政府高官らの息子16人、韓国国籍捨て外国人に…兵役逃れか[10/09]
【速報】韓国国会で検察改革法が可決 政治家や政府高官への捜査権を検察から奪取 文大統領大勝利
【米国】拘束米国人解放 米高官が平壌で北朝鮮側と交渉 政府当局者と北の接触はトランプ政権発足後初
【中国】 地方政府高官の急死相次ぐ いずれも病名や死因は明らかにされず[08/09] [LingLing★]
【トランプ政権】コンウェイ氏ら米高官に大声で質問した記者、現行犯逮捕 「政府の活動を妨害した」として
【NHK】イスラエル政府高官「原爆は侵略行為の報いで追悼式典にうんざり。日本が追悼すべきは中国人・韓国人だ」★2[08/16]
【日韓経済】スワップ拡大打ち切りに対し韓国政府高官「延長は必要ないし国債格付けも日本より上だから外交問題じゃない」と発言★2[10/09]
「イランに報復」で一致 イスラエル戦時内閣、時期や規模では結論出ず 米政府高官“米軍の反撃参加は想定なし” [夜のけいちゃん★]
中国「盗人が他人を盗人呼ばわりしようとしていて滑稽だ」と米皮肉る 南シナ海問題で
京都の町が外国資本の買い占めに 中国の投資会社が町家が並ぶ一角を買い取り… ネット「北海道も蝕まれてる」「政府も法整備しないと
【政府】東シナ海に無人潜水機を導入へ 中国軍など監視
【南シナ海問題】海自護衛艦「かが」がシンガポールに寄港 中国を牽制
【南シナ海問題】河野太郎外相、ベトナム外相と安保協力強化で一致 中国を念頭に、日本による巡視船供与など[8/08]
日本政府「第二、第三のホワイト除外あるから」韓国「えっ、この3品じゃないの?」
【パヨクの祖国】韓国「徴用工被害者財団を作って各地に追悼碑を作るから日本政府はナチス方式で金を払え」
【南シナ海問題】愛国「言い訳にするな」米系のケンタッキー・フライド・チキン抗議に中国紙[7/21]
【南シナ海問題】ASEM「国連海洋法の順守を」 中国けん制の声明案[07/13]
23:55:12 up 20 days, 58 min, 0 users, load average: 11.95, 10.79, 10.14

in 3.0385720729828 sec @3.0385720729828@0b7 on 020213