◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572867079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2019/11/04(月) 20:31:19.96ID:vuvmXOiB9
SpaceXは、13回に渡るパラシュート試験に成功した。同社の宇宙船であるCrew Dragon(クルー・ドラゴン)で利用予定の第3世代パラシュートシステムだ。直近のテストでSpaceXは、短く編集ビデオをTwitterで公開し、パラシュートの一つを意図的に作動させないシステムの実験を見せ、仮に部分的に不具合が起きた場合にも飛行士がが安全に着地できることを示した。

NASAの宇宙飛行士を乗せたCrew Dragonを打ち上げる計画のSpaceXにとってこれは大きな一歩だ。先月NASAのJim Bridenstine(ジム・ブライデンスタイン)長官はカリフォルニア州ホーソンのSpaceX本社を訪れ、SpaceXのElon Musk(イーロン・マスク)CEOとこの商用クルー計画の進捗状況について話あった。その時Musk氏は、改善したMark 3パラシュートシステムのテストを最低10回成功させてから飛行士を乗せると話していた。

「宇宙飛行士を飛ばす前に、最低でも10回連続でテストに成功させるつもりだ」と当時Musk氏は話した。「パラシュートの動作が安定していることを10回のテストで確実にするためだ」

当時Musk氏は、年内に少なくとも10回テストする予定であることも言っていたので、13回という数字は十分計画を満たしており、これはMusk氏が概して楽観的な目標日程を設定するSpaceXにとって、予定より早い進捗という珍しい事態だと言える。

Crew Dragonに使われているこの第3世代のパラシュートは、ナイロンの代わりにザイロンを使用している。SRI(スタンフォード研究所)で開発されたポリマー材料で、パラシュートで使用する糸の強度をナイロンの約3倍にできる。SpaceXは縫製パターンも変更し、新しいパラシュートの負荷バランスを最適化している。

SpaceXの次のステップは打ち上げテストで早ければ今週水曜日にも行われる。地上で行われCrew Dragonの脱出用エンジンをテストする。その後は空中での脱出用エンジンテストを年内に実施することを期待しており、非常時に離陸後のFalcon 9ロケットからCrew Dragonが脱出するところを見せる。

NASAとSpaceXは両者とも、今後のテストが順調に行われれば来年早くに有人飛行が実施できると楽観的な見方をしている。


【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か 	->画像>3枚

https://jp.techcrunch.com/2019/11/04/2019-11-03-spacex-achieves-key-milestone-in-safety-testing-of-crew-dragon-spacecraft/
2名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:31:57.65ID:3n6Fg7HW0
まだまだ足らんわ
3名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:32:10.17ID:OCnVSk410
飛行機さえ作れないジャップ哀れ
4名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:32:19.07ID:7BFI91900
意図的に韓国人スタッフにメンテさせるテストもしたほうがいい
5名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:33:54.76ID:eAFf/rAw0
またこいつか
タイの洞窟でも潜ってろ
6名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:34:27.93ID:91Jo1jyp0
スペースSEX
7名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:35:54.43ID:KmkyACL20
ん?
ちょっと前にアボート・エンジンが大爆発してカプセルが粉々になった件はどうなったんだ?
8名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:36:47.84ID:U+tpGV0J0
環境少女グレタもイーロンに頼んでこれでスペイン行けよ
9名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:39:38.42ID:TPumIVWW0
朝鮮人は宇宙空間でもエラ呼吸できる新種の生物
10名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:43:33.18ID:LkqsD+fN0
気持ち悪い
11名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:44:02.48ID:UYH+/yhe0
これこえーな
当たり外れ大きいでしょ。
12名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:45:54.22ID:vQsvhAV40
人が乗った途端に失敗するんでしょ?
13名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:50:19.85ID:pQWCSBu10
>>3
と水車が作れない人もどきが言ってます
14名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 20:52:40.18ID:sznarw3X0
動画見たけど
宇宙開発の遅さには失望するな・・・・
パラシュート帰還テストくらい毎回、犬でも乗せてテストしろよ!と思えてしまうよな。
15名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:05:37.56ID:U+tpGV0J0
>>14
今まで逆噴射着陸で開発してたけど人載せる時はパラシュートの方がより安全ということで変更したんだと
16名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:06:31.83ID:7OmDRvNU0
NASAを解体しよう!
米国の99%の税金をくだらないことに使うのはやめよう!
米国は二度と月へは行かない!
米国は宇宙開発をやめる!
17名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:07:26.49ID:7OmDRvNU0
NASAの予算を増やす政治家に対し落選運動をしよう!
NASAの予算を減らさない政治家に対し落選運動をしよう!
18名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:17:13.99ID:XkVyGXfB0
>>16
あれれ〜? 米国は月に行ったことあるんだ?
19名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:25:17.58ID:dwu9q1zs0
SpaceXがこれまでに宇宙開発に使った金額より、オリンピック広報に使われた金額のほうが高いんだから驚き
20名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:43:23.29ID:pfQoX1Ie0
クールダッシュライジングブリリアントドラゴンクルーだったら聞いたことある
21名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:55:37.16ID:8bnJaKFE0
SpaceX、略して?
22名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 21:57:13.03ID:vwScLB7v0
これでグレタをスペインまで運んでやれば好いじゃん
23名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:11:54.42ID:pwQb0NWD0
13階段を登りきった。
その次には何が起こるでしょうか?
24名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:12:05.64ID:/+ancx/x0
すげえバカっぽいコメントばっかだなw
25名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:30:06.37ID:Va9Rz8gc0
宇宙に行ったロケットで
噴射しながらピタッと発射台に戻れるんだから
それで帰還すればいいじゃない

スーパーウルトラマッハカミソリジェットロッキー
26名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:32:00.59ID:utCgH3q40
スペースセックスに見えた人は素直に手を上げなさい
27名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:45:37.93ID:MlaJf3Ip0
SpaceXならスペースシャトルに変わる低コストで運用出来る有翼往還機を開発してくれそう
28名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 22:54:44.68ID:Nl3tHnpW0
>>25
スターシップでそれやる予定でしょ。
それが完成すればファルコン&ドラゴンは用済みで退役。
29名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 02:41:11.06ID:HmKDuTy40
何回成功しようが、本番で失敗するんでしょ
30名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 12:36:51.82ID:OaRT5eMB0
代表的な有人帰還船として
ソユーズとスペースシャトルが世界的に知名度のある宇宙船だったと思うけど
2019年現在に総合評価をすると
ソユーズ帰還船は偉大な宇宙船と見直さずにはいられないよな。

軟着陸世界初の宇宙船は確かにスペースシャトルだろうけど
スペースシャトルの信頼はそこまで高くなかったからこそ廃止が早かった訳で
トータルしたらソユーズの半分未満の帰還回数だろうし。

そもそもクルードラゴンは現時点で動物を乗せてまでの実験にすら及んでないことが意味するのは
着陸の刹那の瞬間に逆噴射をさせる技術を
NASAやスペースXが習得したとはだれも認めてないと言えるだろうし

アメリカがあほな実験をしている間にJAXAやロシア、EASA、中国でもいいから
こういう形の軟着陸船の研究を検討して欲しい。


ドローンタイプRVT
【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か 	->画像>3枚
31名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 13:48:44.28ID:kJCy4TgO0
バリュート使えばいいだろ
32名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 14:57:05.46ID:rm7F1gPX0
SpaceXは順調だな、オリオンとかいつになるのやら
33名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 15:08:06.77ID:F6hCoWMy0
逆噴射による姿勢制御は2010年ころまではまともにできるところなかった
Lunar lander challenge
が2006-2009年にかけてNASA主催で開催されたもののまともな垂直離陸は静止状態から横に少しずれてそっと着陸するレベルがやっとな状態だつた
34名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 15:19:09.94ID:5SU9R8Om0
投資詐欺。永久に有人旅行なんて無理だよ。
35名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 21:15:57.15ID:SSmhJip20
>>7
四酸化二窒素とチタン製逆止弁の高圧下での反応ということが早い段階で特定されたため、すでに改修済み。
36名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 21:30:48.49ID:xieNLfFh0
>>1
一方、ロシアはソユーズを使った。

実は50年間死亡事故無し。
37名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 01:40:37.78ID:dXFLur070
>>36
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA11%E5%8F%B7
38名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 03:37:44.12ID:HMM+3EwM0
>>33
JAXAはかなり前にRVTで成功したとは言え
90年代の実験映像を見るとホバーリング着陸の難しさがよく分かるんだよな。
そもそも
RVTにしろ一箇所のみの噴射だから仮に人を乗せて重さの重心が少しでもずれただけで
バランスを崩す可能性が高いというのも予想できるし
完成にはまだ程遠い段階ではあるよな。
39名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 07:06:32.23ID:x4O0cfD80
>>36
帰還時の死亡事故はある。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241225231830
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572867079/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】スペースX、宇宙船「クルードラゴン」の空中脱出装置テストに成功 有人飛行への最終ハードル
【宇宙開発】スペースX、有人宇宙船「クルードラゴン」にセンサー付き人形載せて試験飛行[03/03]
【宇宙開発】〈LIVE中継あり〉スペースX宇宙船「クルードラゴン」3月2日16時に試験飛行 アメリカの有人宇宙船復活へ[03/02]
米、有人宇宙船「クルードラゴン」打ち上げ成功…スペースシャトル以来9年ぶり  [疣痔★]
【速報】 民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」が国際宇宙ステーションにドッキングした(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
【宇宙開発】スペースXの有人宇宙船「クルー・ドラゴン」 3月2日に無人テスト打ち上げへ[02/27]
【宇宙開発】スペースX、有人宇宙船「クルー・ドラゴン」を来年1月と6月にテスト飛行へ[12/03]
【宇宙開発】スペースXの宇宙船「クルー・ドラゴン」のパラシュートテスト、失敗が報告される[05/13]
【アメリカ】SpaceX: 垂直着陸型有人宇宙船の開発を断念・着陸方式はパラシュート着水方式に変更へ〔7/20〕
スペースX、クルードラゴン宇宙船の緊急脱出試験をクリア 今春にも初有人飛行へ 2020/01/20
スペースXの有人宇宙船 クルードラゴンの打ち上げは延期 次回発射予定は5月30日土曜日 [雑用縞工作★]
LIVE 有人宇宙船クルードラゴン 国際宇宙ステーションとのドッキング [雑用縞工作★]
【速報】米・新型有人宇宙船クルードラゴン、地球に帰還 [ブギー★]
【宇宙開発】中国が有人宇宙船「神舟19号」を打ち上げ 地球外生命体の探索を目標に開発を加速 [すらいむ★]
【宇宙開発】宇宙船「クルードラゴン」のトイレ故障問題、地球帰還中は「下着」に依存せざるを得ない状況に [すらいむ★]
【宇宙開発】NASA、SpaceXの宇宙船による初の有人飛行を5月27日に実施 ケネディ宇宙センターからISSへ
【NASA】5月末にISSへのドッキングに成功したSpaceXの有人宇宙船Crew Dragonを、8月2日に地球に帰還させる計画を発表 [ひよこ★]
【宇宙開発】民間人4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」が地球に帰還 [すらいむ★]
【宇宙】野口聡一さん、10月31日に宇宙へ 新型宇宙船「クルードラゴン」に搭乗  [すらいむ★]
【宇宙開発】野口さん 次の打ち上げ目標8月30日に設定 「スペースX」の宇宙船「クルードラゴン」で NASA [しじみ★]
【うおおおお】米 民間宇宙船「クルードラゴン」宇宙飛行士乗せ打ち上げ成功
米宇宙船「クルードラゴン」まもなく打ち上げ!
こうのとり8号打ち上げ成功 8回連続成功
【国力】中国、有人宇宙船打ち上げ成功 独自宇宙ステーション建設進める [ramune★]
【宇宙開発】中国人の有人宇宙船、宇宙実験室「天宮二号」にドッキング成功 30日の滞在ミッションへ
【宇宙開発】中国、有人宇宙船打ち上げ成功 飛行士3カ月滞在へ 「宇宙強国」実現めざす [すらいむ★]
【宇宙開発】宇宙飛行士を乗せたスペースXの「クルー・ドラゴン」打ち上げ成功。民間初の有人飛行 [しじみ★]
【米スペースXの宇宙船】試験中に「異常」 有人飛行に影響か
【国際】民間宇宙船、ISSへ無人試験飛行 夏に有人飛行の予定
【宇宙】「スペースX」の宇宙船が地球に無事帰還。今後の有人飛行に弾み
【宇宙開発】スペースX新宇宙船、米国が自力の有人飛行へ前進[03/05]
空飛ぶiPhone? 米有人宇宙船、無人試験飛行へ 操作はタッチパネル式
有人宇宙船スレ2
有人宇宙船スレ3
【ロケット】米、新型宇宙船を打ち上げ 9年ぶり有人飛行 [田杉山脈★]
【速報】野口さんら搭乗の米民間宇宙船1号機「クルードラゴン」 宇宙ステーションにドッキング [ばーど★]
こうのとりからの回収カプセル無事回収 日本も単独で有人飛行が
【宇宙開発】宇宙船が壊れたら使ってね。SpaceXのクルー・ドラゴンにはダクトテープがある [すらいむ★]
米国「民間会社が有人飛行やってます」中国「中国版宇宙ステーション完成しました」日本「無人ロケットイプシロン打ち上げ失敗しました」
アメリカの民間宇宙船クルードラゴン 5月27日に有人打ち上げ決定【この時期に...】
【宇宙開発】星出さん、3度目の宇宙へ 日本人2人目のISS船長に 米スペースX社宇宙船クルードラゴン打ち上げ成功 [すらいむ★]
【ロケット】野口さん搭乗の宇宙船クルードラゴン、ISSにドッキング成功 [すらいむ★]
【NASA】野口聡一さん(55)、10/31に宇宙へ スペースXの新型宇宙船クルードラゴン [豆次郎★]
【宇宙】謎に包まれた米空軍の無人宇宙船、宇宙滞在記録を更新
【ロケット】スペースX 無人宇宙船打ち上げ成功 民間開発最終段階に
【ロケット】これで3回連続…スペースXの宇宙船、着地後に爆発 [すらいむ★]
SpaceX社、開発中の宇宙船Starhopperの150mジャンプとホバリングと着地に成功(動画あり)
SpaceXの宇宙船がISSとのドッキングに成功
【宇宙開発】オーストラリアの牧場にSpaceX宇宙船の破片が落下 [すらいむ★]
【悲報】鈴本美愉さん 3回連続で全握欠席!!!
【朗報】ついにバイトに応募した。3回連続で落ちてるから次こそは受かる。
【スペースX】米新宇宙船、打ち上げ成功 マネキン乗せ試験
【宇宙】スペースX、宇宙船の再利用にも成功 ロケットに続き
ボーイングの宇宙船「スターライナー」、20日にテスト打ち上げ
【Space, the final frontier】カーク船長が宇宙に。ベゾスの宇宙船で。ウイリアム・シャトナー(90)
【悲報】乃木坂工事中1時間SPが2回連続でつまらない
宇宙船地球号の劣等生
この星は宇宙船だよ 誰だって明日への乗組員
【速報】イスラエルの宇宙船、月にぶつかって壊れる 12日
ロシア、ソユーズ宇宙船で事故 乗員2人は脱出し無事
SF映画の宇宙船とかコロニーを作るに当たって
【NASA】宇宙飛行士9人を発表 初の民間宇宙船に搭乗
宇宙船のホラー←どんなんがいいの
岡田奈々、全国握手会から5回連続で逃亡wwwwwwww
NHK教育を見て51823倍賢く宇宙船
03:05:56 up 24 days, 4:09, 0 users, load average: 9.14, 9.67, 10.08

in 0.061856031417847 sec @0.061856031417847@0b7 on 020617