◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【開催地が負担すべき】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★7 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572775980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌移転が決まったことを受け、札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事は1日、札幌開催で新たに生じる経費について「大会組織委員会の負担が基本」との認識で一致した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織委と市、道と協議する意向を示しており、今後は費用面の協議が難航する可能性がある。
秋元市長と鈴木知事は、同日に札幌市内で両自治体幹部の行政懇談会(道市懇)を開き、協議を行った。協議後の記者会見では、費用を巡り、17年に組織委や東京都が決めた「運営費は組織委や都が負担する」との大枠合意を基本とすることを強調。秋元市長は、コース整備で必要な道路補修に関し「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。
残り:190文字/全文:517文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/360825 ★1)2019/11/03(日) 11:57:20.57
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1572771708/ 五輪相・橋本聖子が、北海道選出だったばかりに…
もう韓国で開催しようぜ
平昌五輪を成功させた運営経験もあるし
夢の日韓共催オリンピックの開幕だ
違法な方法で招致して、すべてが腐敗してる
スポーツ・マフィアや暴力団が肥え太るだけ
>>2 逆レイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
グロやめろ
札幌「東京に頼まれれば、マラソン会場を貸し出します」
朝顔東京に迷惑をかけられる札幌
朝顔東京がもっと真面目に対策さえしていれば…
割と東京に泊まりに行って何十万より札幌行って他も回ってうまいもん食う方が旅行としては満足度高いかもしれん
トンキンが勝手に盛り上がって決めた五輪だろ
成功させたいならトンキンが全額負担当たり前
地方はトンキン五輪が成功しようと失敗しようとカンケーねーのよ
それに札幌は無理してマラソンなんてしなくても夏祭りで200万人の集客で忙しいの
大阪の在日が悔しくてしょうがないようだなw
俺は障碍者に優しいけど在日には厳しいよ
早く韓国か挑戦に帰れ
小池の失政を隠すために札幌と森とIOCに責任転嫁する工作員の皆さん
今日は徹夜で世論誘導工作ですか?w
札幌でも結局早朝にやるんだったら
東京でよかったんじゃないの
もう遅いけど
国破れて山河ありノーモアヒロヒトとそのヒロヒト一味そしてその一味のアベとそのアベ一味どもはさっさとしんでろここは神の国だぜクソ漏らしのヒロヒトとヒロヒト一味のあべとアベ一味どもはさっさとしんでろさっさとやろう太郎
>>23 オリンピックはマネーファーストなので、無理
最初笑ってた札幌市長と北海道知事が急に笑わなくなったのは何故?
今までまったく招致活動してないのに経済効果が出来て住民が喜び
道や街並みが国の金できれいになって、自分たちはお金払わなくても
勝手に儲かって嬉しいのは間違いないのに笑わないのは不自然
IOCが勝手に決めたことだからな
札幌が開催できないなら、マラソンは中止でも構わんよ
五輪の開催自体が迷惑だとはっきり言えば良いのにね〜
1都市で開催するのは無理だよ
2030札幌も日本全国でやった方がいいわ
ジャンプだけ札幌で後は日本全国で開催
アイスホッケーは南国沖縄ホッケー部
現に東京だって
神奈川、埼玉、千葉、静岡に競技やってもらているんだから
サッカーは札幌、宮城、茨城もあるし
野球ソフトは福島も
東京は費用負担しない事が決定しているから今さら東京に金を出せと言っても始まらない
橋本五輪担当大臣が安倍首相に泣きついて国が費用負担するのが現実的でしょう
とにかく早く決めないと準備が遅れてしまう
全て東京で完結出来ないのにどこのこれが東京五輪なんだよw
東京五輪は失敗に終わったからな
札幌五輪はがんばって成功させてほしい
困ってるんだから、助けたらいいべさ
東京は富の集積地として、地方交付税交付金の財源で毎年お世話になってるんだから
札幌市は除雪費を渋って冬期の道路事情が悪い
東京都さん、札幌市民はこまってます
困ったときはお互いさまですよね?
こんくらいの駆け引きはして欲しいね
そもそもマラソン=野外って誰が決めたんだ
もう別にドームに競技場作ってトラック200周くらいで出よくね?
>>25 湿度の違いで体温上昇がまるで違ってくる
たとえ同じ気温でも湿度が違うだけで全くの別物
>>40 ラグビーワールドカップも天災で大失敗だったからなw
>>30 いいけど
札幌が金だすなら東京は名乗るなよ?
あくまでも札幌オリンピックマラソンと名乗れよ?
とっとと金持ってこいよ小池
札幌はいつまでも放置しておくからな
>>42 冗談抜きで五輪はもうこりごりだろ?
どんだけマゾいんだよ?あと他を巻き込むなよ
契約上、費用負担をする義務を負っているのは
東京都
日本オリンピック委員会
東京オリンピック大会組織委員会(森喜朗)
の3者
このままだと国が費用負担を負うことになるから
電通を使って札幌を攻撃してるんだろう
東京と札幌を分断して森喜朗自身に批判が行かないようにしてるだけだから
騙されるなよ
チケット払い戻しもどうすんだろうな。マラソン単独チケットではなく、他陸上競技+マラソンで販売してるしな
金と暇がある人なら東京と札幌の両方に見に行けるかもしれんけど、こんなん払い戻しして分割販売になるな
>>24 これ見りゃその結論にはならんやろw
当事者ハブいて口約束で勝手に決めたの明らかなのに無理ありすぎて草
札幌市民「困ります・・・何とか東京でやって貰えないものですかね?」
札幌市長「ヒャッハー WWW 光 栄 で す www」
札幌市民「」(白目)
>>37 東京は25種目のうち最低限15やればホストシティーでいられる
最初から数種目各地に割り振ってるよ
札幌ももともと割り振られてた
【武蔵小杉】5chねらーのせいでウンコだの武蔵小杉のイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!
http://2chb.net/r/news/1572770732/ >>35 冬季五輪に関しては国を跨ぐこともあるって言ってたぞコーツ
バッハ会長の責任問題やろ
このじいさん、10月3日には暑さ対策を絶賛してたんやで
対策していたのに反故にするならIOCが全額出さないと
次の札幌市長選は五輪誘致が焦点になるな
現職は絶対に落とす
しかし何で札幌市長はじめ今回の黒幕は一切東京に話をしないで決めたんだろうな?
>みんなで協議しよう
東京を蚊帳の外にしたんだから、東京以外で協議してねんのねん
>>13 マラソン競歩が消えるだけ、東京はかんちしないよ。
東京にたかる準備を始めたな
土民に出す金なんか一円も無いぞ
>>75 IOCと契約してから反故にすると違約金で死ぬで
>>60 これな
札幌市vs東京みたいな対立煽りで誤魔化す
決めたも当事者ハブいたのも誰かを考えたら答えでるわな
>>76 決めたのは森喜朗だ
札幌に決める権限なんかある訳が無いだろ
少しは考えろ
なんか迷走に迷走を重ねてる感じがして面白いなw
IOCはもっと傲慢かつ強硬で国か都に一言「金を出せ」って言って終わりかと思ってた
ソウルで代替開催のはずが札幌に取られて悔しいニダってのが真相だって前スレでわかったわ
>>76 東京の金を当て込んでもう一儲けしようとしたんでしょ
小池がIOCと掛け合ってこれ以上金は出さないことの確約得たから
黒幕どもは焦ってると思うわ
東京オリンピック2020はマラソンが無くなり失敗しましたが、その屈辱は札幌が晴らします!
札幌オリンピックマラソン2020!ご期待下さい!!
>>39 本当なら朝顔東京が出すのが当たり前
それが朝顔東京では死人しか出しそうにないから急遽札幌が尻拭いをしてあげている
ウンコのついたお尻を突き出しているのが朝顔東京(笑)
諸悪の根源悪枢軸の中の枢軸大本営空母機動艦隊南雲一同ホット一息昼飯時にアメ公からの総攻撃くらい爆沈とはまるでヒロヒトとそのヒロヒト一味アベとそのアベ一味どもの未来を予見してただろコレまさかの蝦夷地アイヌ土人たちの呪いだろ
>>90 またノロオリンピックにする気だったのかよ、、
>>91 初めは森喜朗が協力姿勢だったのに
急に裏切って攻撃してきたからだろ
メルボルン五輪だって国外会場使ったんだから
日本以外も選択肢に入れようぜ
>>53 Tokyo2020のロゴを使わせてもらえる立場わかってんの?
IOCとはそういう組織、五輪とはそういうイベント。
近所のおじさんに勝手に婚約破棄させられて勝手に新しい婚約者決められてその婚約者も何も知らないって
こんなバカげた話なんか拒否以外ないだろ
日本人って生きてるのか
マラソン競歩見てて面白くないから無くなってもエエよ
IOCが予備費出すでって言ってなかった?
またコーツのオッサン手のひら返したん?
>>88 IOCの第一目的は無事にマラソンやりたいだけだし
>>93 国産食品がほぼ全てチャイナ製になるがよろしいか?
>「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。
春の雪国の道路穴だらけだからな
負担については東京都も加えて良く話し合いべき。もう時間もないし。
>>90 ぶっちゃけソウルでもいいよ貧乏くじ引いてくれるなら
平壌でもいいぞ
東京の尻拭いなんだから東京が払えばいい
どうせコンパクトなんとかを無視してじゃぶじゃぶ使っているしね
>>82 バッハ単独の責任じゃなくて、IOCの責任だろうな
プレゼン誇張して東京に決まったとしても、その後にIOC査察団が来日して気候データとか
色々チェックしてるはずなんだから。本来、その時点で問題を指摘すべきだった
>>104 札幌市長 「オリンピックってサイコー」
>>81 糞ゴミ都民の尻拭いなんよ
チョンみたいな奴だなお前
札幌は、
トンキンが金を出すまで、
準備しなければいい。
札幌市や北海道はビタ一文負担しちゃならんぞ!国やIOCを甘えさせるな!
札幌マラソンの金メダリストに
小池はウェルカムトーキョーっていうの?
トキョ暑い暑いと吠えてるが
札幌の8月そんなに涼しいのか
トキョのマラソンコース
それなりに金かけて暑さ対策してたでー
>>76 市長はただの雑魚ポチ
上が一次受け東京が不適格だから、二次受けのお前やれって言ってきて、はいと答えた
上の中での連絡や根回しは知るはずないし、一介の札幌市長如きが都知事に、この話聞いてますか?なんて聞けるわけもない
札幌は、まあ覚悟しろよw
あちこちから手の平返しくらうから
札幌市長は東京とIOC(JOC)の被害者なのに札幌市長叩きが酷いね
分断工作だな
札幌市長は騙されただけじゃん
JOCから他言無用でマラソンの代替え場所を探しています。あなたの地域で引き受けてくれますか?とか聞かれたら協力は惜しまないと返答しちゃう地域は多いと思う
だって急遽だし大半のお金はJOCと東京が出すと考えるの普通でしょ。それと東京じゃなくても東京五輪が成功を望む気持ちはあるからな。
市長の誤算はIOCが東京都に話し合いをせずに札幌確定させてそれを公表&札幌市長にも合意は得てると公表されたこと
開催都市を無視して競技の開催場所の変更するなんてあり得ないことだからな
札幌にはこのまま動かずじっとしていてほしいな
だんだんJOCと東京が焦ってくるだろ
うちのリビングもコースにしてくれるなら少し出してもいいよ
IOC持ちの高い運営費って種目ごとに分かれてるのかな?
どんぶり勘定してる予感しかしない。
>>75 今回の件で、札幌市民には五輪にネガティブなイメージついたろうからな
冬季五輪開催地の立候補の取り止めもあり得る
現職は・・・もう誰も入れんだろ?
東京オリンピックwith札幌マラソンに名称変更すればおk
>>1 そういう準備が整ってから応諾するもんじゃ・・・
国税を当てにしないで道民で賄って下さい(><)
>>110 そんなことはない、一部の勝ち組だけは今の数倍の値段の本州や九州四国の野菜を食える!
>>82 何このブーメランw
さぞかし有能なのだろうから、IOC側の主張する札幌への移転理由は当然答えられるよな?
バッハ会長が10月3日に発言してるからIOCは暑さ対策への批判はしてないぞ
問題なく実行できると太鼓判を押したのに何故移転するのか答えてくれよw
>>134 一番焦ってドギマギしてんのががっついてる札幌なんだろw
>>90 都民にとったら、札幌でもソウルでも同じ。
どちらも海外、どうでもいい。
そもそも費用負担が一切ない可能性が少ないのに
市議会に諮りますとも言わずウエルカムみたいなこと
言っちゃった秋元がバカだから札幌市民は自業自得
道民はまきこまれて可哀想
まあ一番の巨悪は無責任利権まみれの老害森だが
東京がマラソンしたいっていってるし、やらせれば?盗人猛々しいなんていわれたらけったくそ悪いだろ。IOCが了承していないのに、東京はどうするか知らないが。
小池百合子がバカチョンなのを分からなければ
朝鮮左翼がキチガイで朝鮮カルト日本会議も
キチガイチョンなの分からない
東京五輪、マラソン、ボランティアでググってみた。
札幌が白旗を上げたとしても、東京は勿論、手を上げる所は無いだろう。
歴史は繰り返される。退路を持たない奴の末路…
>>104 東京に根回しすんでるかどうかなんて新人市長が知るかよ
偉い人にやれと言われたら「はい」と言うしかないことくらいわかるだろ
【10%】消費増税1か月 外食、デパート売り上げ落ち込む すかいらーく「想定より落ち込んだ」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572765681/ 【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★2
http://2chb.net/r/newsplus/1572775590/ 一般的なスポーツ大会なら開催地って使用料貰うほうなんだけどなw
>>148 気象庁の統計データでも出てるし
札幌市も同じ説明をしている
札幌市もまさか現状でヒトモノカネを手配して準備してる当事者の東京都に話通してないとは思わんだろ
内々の打診ならまだしも最終決定発表で通達は有り得んw
札幌のマラソンはどう考えても東京オリンピックでは無い
勝手にやればいい
北海道と札幌市は一部負担しても良いと思っている
その代わりといっては何だが、冬季五輪の立候補から辞退してくれやw
IOCにも直接そう言ってやれば良い
その条件で金は出しも良いと考えている
by 北海道民
東京都に戻る可能性はある
まだ東京都の金庫から札束出して,小池都知事がどんどん積んでいったら
トンキンはカネがあり余っているんだからこういう時こそトンキン人の人間性が問われている
>>134 札幌は光栄ですと引き受けた以上
何もしなかったら責任問題だぞ
やれないならさっさと返上しろよ
もうアクアラインでやれよ
半分地下だし半分海の上だし、暑さ対策出来るだろ
>>143 国民全体の問題になると
日笠打ち水アサガオとか舐めた対策の糞ゴミ東京が叩かれるな
>>154 都民も被害者だけど変な逆恨みされてるし大人しく返した方がいいかもなあ
東京でできねーから札幌に厄介ごと持ってきてんだろ
じゃあ東京でやれよ出来るもんならな
札幌市長も議会開かないで決めたんだろw
まあ、森元辺りから袖の下たんまりやるからって
言われたのかww
クソ漏らしのヒロヒトとその一味アベとその一味どもは今頃トンキンタワマン最上階でキメセク脱糞酒池肉林してるのにおまえらときたら残念だな秋2019さっさとヤレよ太郎と立花
札幌に助け舟出すなら、どうしても銭ないならクラウンドファンディングでもなんでもいいから御寄付募れば?
これこそふるさと納税だよww
開催地が札幌になるからIOC規約上、マラソン開催を引き受けた札幌が費用負担するのは当然
札幌の子供たちがオリンピックマラソンを楽しみにしてる姿を想像すれば東京人も恥ずかしくて札幌を叩けないはず。
>>65 これ以上の追加費用負担を東京都が負担しろと決まったんだが
NOCが勝手に地方自治体に費用負担追加を打診したときに
地方自治体が拒否した
で、東京都が追加負担を負担することが決まった
>>170 札幌市長 「困ります 我々は勝ちました」
>>147 札幌には駅の周辺に数棟ぐらいしかビルがないんだから、そりゃビル影はないわな。
発展度合いは北朝鮮以下の未開の僻地。
>>129 札幌は「頼まれたから開催地になってやる」立場。
そこを忘れてるヤツが多すぎるなw
>>130 共催かどうかはIOCが決めること
東京だってTokyo2020を使わせてもらって事業を行う立場
だから東京にからんでもしょうがないよ
温暖とか嘘ついて招致しようとした人達が連帯して責任を負えばいいんじゃないの?
東京が誘致したんだから全額が嫌なら半額は負担すべき。
>>122 インフラ恒久的施設は各自治体、運営実費や仮設はホストシティー
サッカー予選でもともと割り振られている札幌もそのルールでやってる
今回も最初からインフラ恒久的施設は自己負担って言ってたから、ドームの金たかるとかはネットのただの嘘の悪口
>>178 首里城はもう1億集まったそうだw
札幌市もやれよww
そもそも森とIOCが決めた経緯に不透明さが残るよな。
オリンピック利権に貪りついてんだから。
光栄市長さ森元橋本に東京の金で札幌五輪開かせてやる
と言われたってもうゲロっちゃえよ、孤立無援じゃん
もう引き受けちゃったからねぇ
誰かが言ってたみたいに断ればよかったのに
おれ、知〜らない。
>>180 感情の無いロボットにそんな芸当できません
>>123 逆効果だったらしい
だからこうなった
結局観光地を見せたいという前提だから対策なんか出来ないんだよ
そうでなければいくらでも対策出来るんだよな
IOCさぁ、札幌に押し付けるくらいならマラソン中止して貰えないものか・・・
>>184 そうなんだよね。自治体なんだから一般企業みたいな誘致のための先行投資とか本来NG。
貰うならまだしも払ってまでやってもらうとか意味がわからんし。
例えて言うなら、札幌君が東京さんから宝物盗んでおいて、
「宝物の展示会やるから費用は東京さん出してね」って言ってるようなもんだろ、盗人が。
IOC的には札幌が喜んで金出すと思ってたんだろうな
>>194 それほとんど宗主国さまの金じゃねーの?
どんなことがあっても『我々も負担する』とは言わないIOC
『東京都は負担いたしません』で再選のために譲らない小池
こりゃ札幌が破綻しようが知ったこっちゃない将来しか見えん
乞食のように食いついたんだから当たり前だが
>>147 平坦で道幅が広い札幌コース
東京コースみたいにあっち行ったりこっち行ったりしないからわかりやすい
トンキンよ、
金を出してほしければ、
札幌オリンピックに改名しろ。
こんな直前期に金で揉めてるとか、グダグダの極致だなw
金が解決しないと準備もできない
準備が進まないとIOCから脅される
元はといえばIOCが無茶苦茶なんだけど、引き受けてしまった以上IOCに逆らえないw
札幌の地元民が選んでみた麻薬店10選2019
トリトン(回転寿司)(一応都内にもあり)
布袋(中華料理)
サッポロビール園(ジンギスカン)
井さい(つけ麺)
こく一番(ラーメン)
サンドリア(サンドイッチ)
蕎麦製粉所さとやま(カレー南蛮)
ピッツェリアダマッシモ(ピッツァ)
アジャンタ(スープカレー)
よつ葉ホワイトコージ(カフェ)
チキンペッカー(鶏ファストフード)
>>143 というか、元々石原と猪瀬はコンパクト五輪で金は掛かりませんと嘯いていたが
当初の想定以上に費用が嵩み
当初費用は全体で約7000億円であったのに、それを超える約9000億円弱も既に国は負担しているんだぞ
今のNHK19時ゴールデンタイムに2020東京オリンピックのマラソンコースは残念な事に東京から札幌に代わりましたって1秒も触れられ無かったけどコレはまたヒロヒトの転進扱いかよさっさとしんでろこのバチあたりのアベ
マラソンって沿道で見れるから都市開催って感じがする。
北海道行っちゃったらもう東京では箱の中でやってる競技ばっかりでなんかだね。
まあ仕方ないけど
>>192 だから東京が出さないことは決定事項
東京は札幌でやるために誘致したわけじゃない
当日札幌は朝からカンカン照りで30℃超え
東京は恵みの雨で低気温とかなら面白いのにな
道民は冬季五輪招致もしっかり反対して断念に追い込んどいたほうがいい
1ヵ月後
涙目で土下座しながら
お金を差し出すトンキンの姿がw
もう東京は出さないことだけは合意してるのに何度も東京が出せと繰り返し言ってる連中は社会に出たことがないのか?合意の意味がわかってなさそう
ニコニコ喜んでいたんだから道と市でやってくれよ
札幌冬季五輪が決まったら人気のある屋内競技は東京でやるから
来年には所得税の増税もあります。
全国の知事や市長の方々は何卒、減税をお願いします。
>>211 理論上そうなるわな。
札幌市ないし北海道が費用負担するなら名称も変更しないと。
札幌カスだな。もう旅行に行くのもやめやめ
ラーメンの銘柄も変える
>>214 その石原と猪瀬を落として金のかかるオリンピックにしたかった人達がいたんですよw
市長の応対見たら事前打診があったのは明らか
都にも話通してて金も計画修整も都負担だと思ったから
二つ返事で引き受けたんだろうけどアホすぎ
ちょっと脳味噌があればどんだけ大事がわかる
>>128 あー、そういうことね
バッハもドーハ終わってから、東京オリンピックの暑さ対策無問題言ってたんだからそのまま東京でやりゃいいのに
おまえら、東京は今まで散々金をだしてきたのに失礼だろ
東京札幌オリンピックあたりで勘弁してやれ
>>228 その合意がひっくり返って札幌に電撃変更になったのに
いまだにIOC信じるアホっておるの?
>>214 それ森と愉快な仲間たちが勝手に始めた国立系の公共事業だよ。
五輪だけじゃないし他の施設よりは稼働率高いんじゃない?
精査したことないから印象だけだが。
>>164 お前バカだねえ
メダルとった人にも言える?
オリンピックじゃあない!キリッ!
なぜなら僕ちゃんが認めてないからだ!キリッ!
ってか?
バカじゃねーの
費用まで札幌に押し付けられたらたまったものじゃないぜ
つーか金の出所も確定してないのに安請け合いするなよバカ
東京が責任もってIOC説得して気温調整すればいい
出来れば地方でやる予定の競技も全て東京だけで完結させてくれ
混雑して迷惑でしかない
>>206 普通はそうだろ
他人の財布当てにして開催したいとか、ゴキブリなみの知能だろ
札幌市からしたら、一番観光客や夏のイベントが多いこんな時期に自ら費用負担してまでマラソンと競歩をやろうとは思わないからな。
札幌ドームを使うなら宣伝効果もあるが、いまさら札幌市の街並みや観光名所なんかアピールするまでもない。
>>189 忘れてるんじゃなくてそういうことにしたいの
嘘も百回言えばなんとやら
もう、青函連絡船廃止にして、北海土人を本州にいれるな!
これだけ騒がれていたら、気になって気になって札幌オリンピックマラソンの視聴率、とんでもない数字になるな
これは札幌美味しすぎてヨダレが止まらんな
>>189 なら「 光 栄 で す 」じゃなくて「しょうがねえな」だろw
>>209 今ならお金ないからキャンセルしますが通用するけど、札幌どうするつもりなんだろ
>>228 そもそも適していないのに無理に東京誘致したツケだろ
最初から国税で札幌誘致しておけば良かった
なぜか東京以外で誘致しようとするとメディアにバッシングされてきた
東京オリンピックなんて暑さ対策として
ボランティアや外国人にOS-1配るのが
一番効果的と思うがスポンサーにコカ・コーラ社
あるからそういうのできないんだろ
アサヒビールがスポンサーだから
キリンとかサッポロが表示されてるのぼり等は一時的に
全部隠さなきゃならないはずだと思うんだが
ビアガーデンはそれで大丈夫なのか
>>234 石原だったらもっと金かかってただろ
まあほとんど取り巻きのポッケに入れて超ハリボテ五輪の可能性もあったけど
煽ってるの殆ど単発だなw
森元じゃなくて小池と札幌市長が悪いんでちゅよね〜w
>>256 札幌市長 「オリンピックってサイコー」
>>48 自分はそれでいいと思うけど、地元の盛り上がり(ただで大勢が見られる)
とか地域の街並みや風景のアピールとかの思惑があるらしい
>>230 悔しいのは判るけど、まずその前に札幌オリンピック2020を成功させようよ
市長はほんとに道路補修費だけで済むと思ったのかね
んな甘くないでしょ常識的に
逃げられないようにして真綿で締めあげてくるに決まってる
IOCと森の横暴さはみんな知ってることなのに
金に目がくらんだ連中が金で痛い目に合うのはいいオチだ
トンキンお金を出さないなら
札幌東京オリンピック
に改名だな
進む地獄、引くも地獄wトンキンざまあw
実質札幌オリンピックになってしまったから一部の人間は悔しいんだろうな
都内に住む俺でもなんとも思わないしそういうヤツの方が多い(笑)
>>240 >>258 まずは社会に出て常識を身に付けようね
小池が嘘言ってるの?
オリンピックのマラソンは札幌開催に決まったけど、東京都は費用は負担しないってやつ
>>261 小池の無駄遣いっぷりを散々見てきてんでしょうにw
>>270 2020年札幌オリンピックだもの光栄なんだよ
>>267 どこの自治体が受けようが
君は同じこと言うでしょう?
札幌関係ないじゃんw
>>249 札幌や北海道が負担しないなら札幌冬季はなしねとIOCは言いそうだ。
IOCとは、そういうところだろ?好き勝手に決めて押し付けるw
札幌市民や北海道民は札幌冬季オリンピックなんかやりたくなく
反対してる奴は冬季オリンピックが流れたら大喜びしそう
>>274 むしろ東京の看板料支払えって言われるかもよ?
冗談だけど。
>>277 東京はコンパクトオリンピックにすると嘘をついていた
>>274 むしろ何故出すと思うんだ?
「光栄です」がなければ話が違ったろうけど
>>284 札幌市長 「オリンピックってサイコー」
地方交付税のお世話になっている
都市がオリンピック開催?
生活保護者がお祭りの主催者する
ようなもんだぜ
万一札幌が費用不足等でマラソン開催出来なくなったとなればそれは東京五輪の失敗、東京都民の不始末ということになるけどそれでもよろしいか。
アジアではサッポロの知名度は別格
熱い東京を避けて多くの人がやって来るだろうな
カネないし、出す気もないなら最初から「光栄です」とか受けんなよな
なんなのコイツら
東京都民が全額払えや!
東京が自分で勝手に立候補して我田引水でさんざんやってきたんだから
もう開催しません。以上。
これでIOCが折れるから高い見積もりで金原出させればいい
日本国民と世界中のアスリートを裏切って目先の自己利益につられた札幌が今回の東京五輪の全費用を負担してそのまま夕張になるべき
こんなものは議論の余地も何もないさっさと崩壊しろ腐れタカリ魔のあつまりのダメ人間の集合体め!!
>>255 IOCから直で指名されたら光栄に決まってるだろ。
>>267 札幌が断った場合、他の北海道の都市か東北あたりになるだけだよ(笑)
>>206 森元は最初に安倍に報告してそのあと森元橋本札幌市長で会談したんでしょ
IOC的にはたとえもめても最終的に国が出せばいいと思ってそう
まあバッハと森元に挟まれて会見
1ヵ月以内に涙目で小池がお金を出しますと言いそうw
東京民
これは本当かウソか
どっちですか?
竹田「東京は確実に五輪を開催できます」
猪瀬「東京にはお金があります」
>>277 社会の常識=虚偽の内容で危険なマラソンを強行しようとする
これですね?
わかりません
>>269 予算を議会通す必要があるから、札幌市長が光栄ですぅって言っててもあまり関係ないだろ
>>288 それが何かマラソンの資金負担に関係あるの?
まずは社会常識を身に付けよう
>>214 まあ予定以上にカネかかってるのも
確かだがそれ推進したのは森と舛添
小池も問題ないわけじゃないが
それらを含め従来の利権を切ってるから
そいつらからトンデモみたいに言われる
まずは
1.いつ
2.誰が
札幌に話を持ってきたかが分からないとな。
>>169 むしろ上等じゃないか?
札幌市民の声を裏切って、『光栄です』した市長は責任取るべきだ
そしてマラソンは東京で開催するなり、いっそ中止した方が良い・・・札幌開催を強行されても困る
ぶっちゃけ札幌開催なんて、誰も望んじゃいないんだから
・・・市長の責任の取り方?・・・牢屋にでも隔離できんものかなぁ
橋本聖子はホントにアスリートだったのか?
汚いまねしやがって、ふざけんな
同意なき決定
光栄ですw
どっちが今年の流行語ノミネートされる
口出すなら金も出さんとならんだろう
同じ金使えば東京でも対応できた、となるのが一番の迷走になるだろうけど
>>289 勝手に決めといて、
いざ負担のこととなるとみんなで決めよう
馬鹿じゃねえのかバッハ
こいつ混乱の責任とって辞めさせろよ
関係ないけど新橋の味の時計台札幌ラーメン潰れたのか美味しかったのに
>>280 石原に比べたら可愛いもんだな
ボケたことにしてホッ被ったしな
>>296 2020年札幌オリンピックだから光栄なんだよ
>>306 危険なマラソンの条件は何?
どこが定めて公表してんの?
東京のどこがその基準に抵触してんの?
それをいつ東京都に伝えたの?
>>298 最初から札幌が渋ったらそうなったかもな
札幌が尻尾振って飛びついたから悪化したんやでw
色々と問題が後に引きそう。
マラソン選手にもしこりを残しそう。
IOCの決定はおそすぎたし、やり方もまずかった。
IOCが受け取ってるスポンサー料や放映権料の行方について
>>205 まるで違うはカス
IOC「散々暑さ対策大丈夫か?って聞いてるのに
アサガオ日笠打ち水とバカな事しか言わないのよ
札幌さん悪いけどバカな東京の為
いや日本の為に代わりにやってくれない?糞カス東京にはうちが話つけるからお願い!」
札幌「仕方ないじゃあやるよ金は知らんよあと糞カス東京うぜえからよろしく」
って流れだよ糞都民
>>274 マラソン分はもう使っちゃったからじゃない?
初めから札幌だったら東京が費用出したでしょ
>>304 たかが市場の地下の話にあんな無駄金かけてた
東京に金がないとは言わせない
>>310 もうそのステージは終わった
今は札幌市長がどこから金を工面するか 出来ないなら拒否するのか
>>302 というより森はオリンピックに限らず
なんでも国が出しゃいいと思ってる
時代から遊離した利権まみれの老害だから
北海道と沖縄が日本政府にたかることで生きながらえる習性を持ってることは皆知ってるし
それを日本国の政治家が利用して道民の堕落した習性を使って事を起こしただけなので
政治家と道民という世界でも稀に見るレベルのクズだけで全額負担してそのまま地上の藻屑となるのが正しい姿
準備間に合わなくて東京のパラマラソンと同時になったりしてな
>>307 もう札幌開催の同意書にサインしちゃってるだろうよ
「光栄です」と言いながら一切書類交わしてなかったら有能すぎるけどなw
都民ファーストなんて勢いも落ち
虫の息の政党
森元、政府、ICOの前では無力よw
業者は工作方向変わったか?
小池叩きは逆効果だから札幌市、東京都で煽り対立レスバで火消しか
>>322 なんで朝にしたのかな?
なんで朝顔並べてたのかな?
なんで無意味な道路を意味があると思って作ってたのかな?
答えてみ?
>>324 当日の天気もわからないんだし、出る方はやるしかねーわだろうね。
カニ食って帰国するんじゃね?
>>322 打ち水はマヌケだったけど気にしなくていいよ
2020年札幌オリンピックをエンジョイしようぜ
道に金なんざぁあるわけねーだろ!
イオシーが出したれよ!
>>144 日本陸連がプレテストを一度も8月にやらなかった
暑さ指数が東京の8月と似ている10月のドーハ世陸をテストに使うことに。
>>国際陸連は「ヒートストレスプロジェクト」という取り組みを実施。
レース前に超小型のカプセルを飲んでいた。その中には体温を記録する温度計が入っており、レース中の体温の変化を詳細に記録。
国際陸連によると、2〜3週間後には完全なデータが分析できるとのこと。実際に走った選手たちのデータは、東京五輪での安全な競技運営において、何よりの資料になるに違いない。
>> 日本陸連の関係者によると、世界選手権の開催中に国際陸連の医事委員会は「生命を脅かす状況」と懸念を示していたという。
ドーハと同じく高温多湿の東京での開催を不安視。選手や医事委員会からも批判の声が上がり、IOCは東京五輪への危機感を募らせた。
ドーハでひっくり返った
>>303 おまえ昨日の会議見てないの
小池は金を出さないことが札幌案を受け入れる条件にしたのに
そんなことあり得るわけ無いでしょ
>>321 札幌はIOCにコースと選手の宿泊施設等を提供するだけだよ。費用は東京抜きで工面して
メダル授与等のセレモニーは結局東京でやる
>>308 予算で嘘をついたんだ
東京でマラソンができると言われても信用できない
そうだなシナチョンどもは東京よりも北海道が好きだしなコレでわかったろ自民土人どもの祖国はシナチョンだってな自称日本人太郎と立花は負けたのか悔しいのうさっさとヤレよ太郎と立花パンケーキどもに反撃開始だ
そもそも小池が選挙パフォーマンスで会場替えようとしたり
国立競技場をコストダウンしたのが事の始まりだろ
そのツケが回ってきたんだから
札幌こそいい迷惑やろな
札幌市長どんなやつか知らんけどさすがに金の事は事前に話つけてんだろ
>>324 8月に東京でマラソンの選考会をやってやれますよアピールをしなかったのが大失敗
>>206 まあこれに関して言うと開催する都市が金を出すなんてのは当然だからな
札幌でマラソンを開催するなら、開催都市の札幌がマラソンの費用を出すのが当然
これに関してIOCは別に何も間違ってないし、おかしなところはない
費用の負担を少なくして開催できると思ってた札幌がおかしいだけ
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html ■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/ 一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
. 545046
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.3.+350+34
>>336 市長のリコール選挙始まったりしてなw
根回ししてるんだろうけどね。
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.3026034654
>>327 それが本当ならIOCは退かずにマラソンは札幌に、金は東京で出せで押し通さないとな
金は出させないことで合意してその言いぐさは通用しない
>>200 10/3のIOC理事会でバッハが「暑さ対策には自信を深めた」と言って暑さ対策への取り組みを評価してるんだけど
まあどう言ったって
東京五輪はもうミソついちゃったんだよね
東京民はそれでもまだ
五輪を開催したいか?
マラソンないのに
マラソン剥奪都市は史上初めてなのに
辞退すべきじゃない?
札幌市が負担するのは、道路の補修費用くらいだろ。
これは毎年8月開催の北海道マラソンの為でもあるけど、五輪だとより綺麗で丁寧な補修になるから余計に金はかかりそう。
その他はなんかあるかな?
もう、今回は特別に
札幌から東京までマラソンしたらいいじゃん
それでどちらも満足だろ
どうせ貧民と貧民の生き血、土着の利権で生きてるクズしかいない土地柄なんだから無理しなくてもいい
何も準備しなくていいからその辺の走りやすそうな道だけ提供しろ
お前らは日本のことにはなんにも関係ない
不思議なのはマスゴミは札幌市内の商店街やホテルを取材して
どんな準備してるか予約状況はどうだとか
おもてなしはどうするのかなど放送しない事
>>286 札幌が冬季オリンピックに拘れば
IOCに冬季オリンピックは無しにするぞと言われ勝負あり
札幌が冬季オリンピックなんかどうでも良い
金を出さないと言い放てば長引くかもな。
>>300 じゃあ経費負担もIOCから直で指名してもらえよw
>>294 もう東京都には守るメンツもないから気にしないだろうね
札幌市長に潰された
蚊帳の外に置かれた他県(府民)の連中が鬱憤晴らしに対立を煽ってるよな
>>352 東京マラソンやればよかったのにね。後の祭りだけど。
クソ暑くても人集まるよ。また1万円で走らせてくれないかな?
>>361 IOCとしては東京都が出そうがNOCで出そうが知っちゃこっちゃないので
むしろ金に口を挟むと東京都がゴネるから
そこは勝手にやれが正解
IOCが金出せばいいだけじゃろ?
なんでもめてるんだろうね
>>284 札幌民としては、むしろ冬季五輪無しと言われるのは歓迎だな
今回これだけイチャモンを付けて来たんだぞ?
仮に札幌冬季五輪が決まっても、今度はどんな無理難題を言いだす事やら・・・
今回のIOCの無茶振りで、五輪にネガティブなイメージを持った札幌市民は多いよ
宿泊施設どうするんだろう 選手用は確保したけどスタッフ全員は無理らしい
>>327 IOCのマラソン中止の基準は?どこからが危険なの?それをいつ東京都に伝えたの?
対策を怠ってきたのは東京都じゃねーよ
費用まで札幌が負担するなら
東京札幌オリンピックに改名しないと許さんぞ?
ロゴマークもポスターやらも作り直しな
>>354 当然って今回も東京外開催は基本東京持ちなのに何言ってんだw
札幌でやるサッカーも東京持ちだよ
組織の長は60歳で定年にしてくれよ
ボケた爺さんばかりじゃん
>>354 都民は貧乏だから金の話しばかりだけど軽蔑してないから気にすんな
マヌケな三度笠も忘れてやるから
2020年札幌五輪を見てね
>>304 それは事実だが、その東京での開催を蹴って
札幌に変更したらその分の金を東京が払わないのは当たり前だろうが。
札幌マラソンのメダリストは東京オリンピックのメダリストとは認められないから、
メダルをとってもその後は東京のTVやCMに一切出演させずうまみをなくすとか、
東京の総力を挙げて嫌がらせをして欲しい。
>>367 それウルトラマラソンってもんじゃないだろww
いやいや東京じゃダメだって判断したのも札幌にしますって決めてきたのも
招致から運営から全部関わってきた組織委つまり自民党に属する人間どもでしょ
こんな一年前に場所変えるとか金誰が出すとか
全部ろくに進めてこなかったうえに勝手に変更決めてきたお前ら組織委の責任じゃねえかよ
東京ガー小池ガー札幌ガーじゃねえだろ無責任なただのばらまきクソ団体が
IOCはアメリカのテレビ局からお金をもらってお金はたんまりある
>>375 仮にそれなら退いたツケはてめえが払うもんだろ
IOCと札幌で勝手にやれとしか言えない
>>383 今回、移転費用は東京が出さないとなってるのでその言い分は通じない
それは札幌側も知ってるはずだからね
>>379 俺が
>>284で書いたが
札幌市民や北海道民は札幌冬季オリンピックなんかやりたくなく
反対してる奴は冬季オリンピックが流れたら大喜びしそう
が多数だということだなw
>>386 札幌市長 「オリンピック す 好きなんだなっ」
>>327 バッハは暑さ対策滅茶苦茶褒めてたけどなw
東京オリンピックで懸念されている厳しい暑さへの対策についてIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は、テスト大会などで…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/k10012112061000.html >>372 東京でやるべきマラソンが無くなっただけで
十分にメンツは潰されてるよ
これ以上東京が拘るメンツはない
東京の手を離れたマラソンがどうなろうと知ったことではない
>>366 マラソン以外にも競歩があるしな。競歩用のコースは日影が多く欲しいらしいから、マラソンのをそのままは使えんのだそうだ
同時期にやっている札幌夏祭りも中止するかもしれないしな。諸所の調整を含めて簡単にはいかないと思うぞ
またどうせいつもどおり日本にたかれば美味い汁すえるくらいのつもりで日本の政治家に騙されて乗せられたんだろ?
お前らそんな頭の悪い文化持ってるからいつまでたっても人類の仲間入りできないんだよバカか
>>336 まだ札幌や北海道との契約なんてしてないだろ
1日に東京費用負担なしって決定して、その翌日から連休に突入してるからな
何故か東京対札幌の流れにしようとする奴が沸いてるが
どう考えても負担するのはIOCだろ
つーか他の都市でやる競技、例えば埼玉のゴルフ場とか、全部都が負担してんの?
>>29 札幌マラソン開催するくらいの軽い気持ちで引き受けたんだろうね。
コース設営とかテロ対策とか選手の宿泊及び練習施設の確保とか思ったより大変なこと分かってガクブル状態なんじゃないw
札幌市長は札幌が費用負担したくないのであれば森元や橋本から
打診された時の費用負担の条件を国民の前にバラすしかないだろう
>>391 陸連が何も言わなかったのも不思議だけどね
IOCとか組織委とか警備が五輪基準に達しなくてもGOサイン出しちゃいそうでテロがすごい不安なんだが
テロリストにしたらコスパいいというか狙い目になりそう
札幌市長が最初のインタビューで
「光栄だが東京都とも良く打ち合わせて議会とも相談する」
って言ってればまだ良かったんだろうな。
で4者会談後に「協力いたします」って答えてれば全く違った状況だったろうに。
密談で舞い上がって本音を出しちゃったからこんな事になった。
これは森一派と小池都民ファーストの争いだ
最初から賄賂もらってるIOCは森の操り人形だ
北海道知事は最初断ってたように思ったがどうしてこうなった
いわば札幌は東京のケツをもった訳で、当然サポートされるべきではある。
コレはアベのせいさっさとしんでろこのクソ漏らしでバチあたりのハゲがよもう表に出てくるなよさっさとしんでろ
>>187 NOCは五輪の下にSapporoと書き足せないよ
バッハと森元はニセコの土地でも貰えるんじゃねーの?
>>381 対策ってこれ?
アサガオ日笠打ち水
バカじゃねーのw
>>393 いやなら誘致するな契約するな
それがIOCとの契約だから仕方ない
契約書にも書いてある
費用=損害賠償の負担は東京都とNOCが行い
IOCへの請求はできない
とね
契約した東京都の自己責任
>>406 アホ。
東京が不満たらたらだから配慮して笑わないようにしただけだ。報道みてないだろw
>>402 光栄ならやってくれやがってるかもよ?
札幌市民はちょっと可哀想だな
国が全額負担するかマラソン中止にするかの二者択一だ
>>418 散水車だして打ち水したんじゃね?
清掃用に持ってるんだし。
ジジババの薄汚いノスタルジーで招致されたオリンピック
二度とやらねえって日本人なら思うよな
小池百合子は細川 小沢 小泉純一郎
の性接待やってたチョン
>>345 じゃあ東京都の責任じゃないね
IOCが基準を後だししたんだから
少しでも社会に出ていたら知ってると思うけど規程された要件外のことまで配慮する責任は受託者側には無いんだわ
>>405 都がお願いしてるなら、都が負担してるよ
今回の札幌の話は都が関与してないことだから
都が負担するのも筋違い
他力本願のクズはそろそろ文化大革命でもしてろ
日本政府についでに労働改造所を作ってもらうように頼め(笑)
五輪後に 開催国は不況になる
IOCは儲かる
のパターン突き進んでるw
もうマラソン辞めちゃえよ
もっというと東京オリンピック自体辞めちゃえ
>>420 じゃあなんで費用の事で揉めるのw
最初札幌市長は負担すると言ってたはずなんだがw
>>398 東京に責任感がない無能とは思わないから気にすんな
マヌケな三度笠も札幌で採用するから安心して
2020年札幌オリンピックを見てね
東京都民に告ぐ
いますぐ 三度笠とミスとシャワーを札幌に
送りなさい。 もちろん送料無料で。
東京都としてはマラソンは東京オリンピック種目から除外するから勝手に札幌国際マラソン大会として開催して下さい
>>418 札 幌 市 長 「光栄です 時代がきました」
>>405 2年前に小池が同じように東京で開催しないのだから
東京は金を出しません!と神奈川・埼玉・千葉などにケンカを吹っかけた
結果、運営費用は都が基本負担で小池が問題をかき回しただけで終わった
なので札幌はその原則論があるので札幌は基本費用負担はしないよ、と言っている
道と市が折半で全額負担するかマラソンを東京に返すかの二者択一だ
>>363 それがマラソンコースを指してるとは限らないからな。
300億円使ってたら、日本の技術で気温下がると思いきや、気温上がるから暑さ指数もドーハ以上になる可能性あれば、一転却下だな。
東京に話もつけないで掻っ攫っといて費用は都が負担しろとかどんだけ厚かましいんだ
東京が費用を出さないと知ってる上での受け入れ表明なんだから
札幌が出すしかない、それは周りも当然そう思うことだし言い訳できない
>>436 わざわざ都民感情に配慮してやってんだよ札幌は。大人だねえ。
それに札幌にある施設改修費用は札幌が負担する。その方針はまったくブレてないぞ。
>>437 自国開催とは思えない低視聴率になりそうで楽しみ
札幌のみんな忘れてない?
壊れたATMのこと
神風吹くから安心して
朝顔、傘、遮熱舗装
それぞれ誰の案でだれが会議まで通したんだ?
>>380 夏の観光シーズンだぞ?
しかも時期的に、すでに予約を〆切ろうかという時期だ・・・せめて、もう1年前に言えや
ホテルも数人づつを短期間なら兎も角、団体客を受け入れるキャパはもうない
すでに予約している客を、ホテル側の都合で断れとでもいう気かな?
>>417 だからもうオリンピック返上すりゃいいんだよ
>>54 マジトンキンが嘘ついてできないことをできるって言ったせいだよな
>>394 そうじゃなくて開催する都市が出すのが当然じゃないって話
実際に何とでもなってるし
>>54 断る理由が出来て良かったね。100億は手切れ金だと思えば安いもんだろ
―――――――――――
[中継:札幌]
💪😁✌🥇
💪😃✌🥈 💪😊✌🥉
😄😆😁😩😋😃😭😆
😋😭😄😁😃😃😄😭
―――Panasonic―――
[新国立競技場Live view]
😶😶😶😶😶😶😶😶😶
😶😶😶😶😶😶😶😶😶
😶😶😶😶😶😶😶😶😶
😶😶😶😶😶😶😶😶😶
森元と橋元に個人的に全額工面してもらえるよう頼むんだな
どうせ日本政府からたかれば道民が潤って森元ハウスや橋元ハウス作れるくらいのつもりでいたんだろ
日本人を巻き込むのではなくお前らだけで閉じろ
>>443 厳密には
地方自治体が負担はしてるけど
NOCが追加負担2000億よろしくと言い出しから
地方自治体が東京都テメーが負担しろ
で決着ついた
>>450 札 幌 市 長 「みんなー札幌でマラソンするおー」
>>410 東京と話ついていないということを知らなかったんだろ
札幌「すみません無理でした返上します」
これが無いとは言えない
ドームは使わない事になったけどドーム改修費用はあるんだろ?
札幌五輪招致費用ということでそれ使ったら?
お金に色はついてないし。
なんかジャンプして小銭ジャラジャラみたいな話だけど笑
本当に東京だせえな
ごちゃごちゃ言うならマラソンやれないならオリンピックやめるはぐらい言えばよかったのにな
あーカッコ悪い
札幌があきらめても丘の街の美瑛マラソンがあるよ
そっちのほうがお勧めだけど
世界中のオリンピック組織準備委員会がビビってるだろ
こんなこんなトップダウンが通るなら組織委員会の意味ない
所詮ヨーロッパ人はアジア人を下に見てるってことよ
>>464 もうこの件を収めるにはそれしかないんだよ
登場人物みんな阿保かよ
なんで順序が逆なんだよ
皆で話し合うのは札幌に決める前だろうが
>>456 東京が出さないのなら開催都市である札幌が出すしかない
それをわかってないからIOC側と費用について揉めているんだろ
ユダヤ人のマイケルグリーンの性接待やって
政治家特権教授のチョンが小池
の父親は借金でエジプトまで逃げた
>>448 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
新川通を使わないコース変更ってニュースでやってたし
札幌にマラソンが移ってから、何だかオリンピックの風は札幌に吹いてきたな
東京は新国立競技場内の種目で盛り上がるしかないな
>>3 韓国は裏切るから嫌だ、絶対に戦勝国を日本に自称したがるじゃん
>>2>>12
>>15 当時と法令が変わってああなくて、なおかつ時効前ならば、日本スケート協会会長という地位を悪用したパワハラを兼ねた性犯罪として、今からでも処罰したほうが望ましいのでは?
>>345 全くその通りなんだけど、女子マラソンの開催は9月28日とかだろ?
バッハ会長は10月3日に言及してるんやで
バッハ会長に責任がないとはどういうことなんだろうな
結局ID:chnMUqJx0は逃げたんやなw
負担は東京都でしょうね。
温度対策が必要だったが甘い対策しかやらずに結局は移転だし。
あくまで開催地は東京であることには変わらない。
北海道は場所を貸す立場でしかない。
札幌はもともとサッカー予選担当している
それと同じで道路ドーム等インフラ恒久的施設は札幌市が費用負担って最初から言っている
今はイベント実費部分を誰がどれだけ負担するか協議中
本来はインフラ=各自治体
開催関連経費=ホストシティー東京
と決まっている
今回は小池百合子の政治生命のため、東京都の費用負担無しでこの開催関連経費を出さなければならない
札幌市は貸し会場の立場でオリンピックの看板にも財布にも勝手に金を出せない
出すとしたら共催にしなければならない
その辺も含めて協議中
選手や関係者やメディアの宿泊場所などの選手村はこれから作るのかな?
作らないなら現状のホテルを借り上げるんだろうが
既に予約で足りなくなったり、トロ対策上出て行ってくれとか予約客に依頼するのかな?
>>480 札 幌 市 長 「クソ雑魚韓国は滅べ」
>>473 大通り発着にすれば、すべて解決する
スタジアムに拘るのが悪い
地球環境が破壊されているから、
来年の北海道夏は寒いかもな。
狂ってしまった自然が相手だから
どうなるかわからないが、
今回の不始末が話題になるだろう。
>>430 今回のドーハで暑さ指数出して、東京がドーハに匹敵する結果になったから、今後の長距離国際競技可否の基準になるだろう。
>>455 ウソつきは泥棒の始まりだけど百合子の緑乳頭に免じて許してやって
2020札幌オリンピック見てね
>>479 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>475 何で国と組織委、IOCがすっぽり抜けるんだか
僻みったらしいなあw
東京都は負担しない
これは公開録画で言質とってるからどうしようもない
まあ、やりようが無くはないけど
どっかのスレでボランティアがマラソンに協力しなきゃいいんだよと
言う意見なるほどとおもったな
突然だけどマラソンやらせてやるよ。どうだ嬉しいだろう。もちろん金はお前持ちでな
>>494 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>430 そうだよな。すでに決定事項を後付でひっくり返すとかありえんわ。
第一選手の個人差考慮してないじゃん。しかもドーハは熱対策してた選手続出だからデータも怪しい。
このまま日本が負担したら馬鹿にされたままだろ。
だからIOCに全額負担を求めるべき。
それをIOCが呑まなければ、中止すればいい。
今になって会場を変更した責任をIOCにとらせるべきだ。
>>489 じゃあなんでマラソンや競歩より肉体追い込むトライアスロンは移転しないんすかね?
>>499 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
協議もなしに勝手に札幌に変更しといて金の話はみんなで考えようとか都合良すぎる
>>504 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>487 札幌はドーム改修やりたいんじゃないの、利権絡むから甘い汁吸いたいって事じゃない。
だから運営経費は出したくないとか今頃言い出したんだろ、そんな都合の良い話がある訳ない訳で。
>>2 気持ち悪り〜〜
このババーは色キチガイだな。
>>477 なにを撤回するんだ?w 札幌の立場としてはこうだ。
「場所は無償提供しますよ。じつに光栄だ。あとは好きにマラソン大会でもなんでも開催してくださいw」
札幌市には開催義務などないからなw どーぞどーぞするだけ。
実際に競技を開催する主体は、大会組織委と日本陸連とJOCだからなあw
ムネヲさんが外務省のお金を無理矢理もらってきてなんとかしてくれるだろ期待しとけ
>>493 組織委員会は都の下部組織だから予備費が出せないし、IOCは元々金を出さない
国も橋本や麻生が正式に金を出さないとコメントを出している
であるなら、残りは開催都市である札幌だけだ
>>501 北海道や札幌じゃないぞ
東京が負担しないてのは確約されてる
>>493 国は出さんと言ってる
IOCは会談見てれば絶対出さないと分かる
森元橋本と相談しな
>>29 >最初笑ってた札幌市長と北海道知事が急に笑わなくなったのは何故?
>今までまったく招致活動してないのに経済効果が出来て住民が喜び
>道や街並みが国の金できれいになって、自分たちはお金払わなくても
>勝手に儲かって嬉しいのは間違いないのに笑わないのは不自然
道市懇後の報道陣への対応で、
道と市が最も気にしたのが、
知事と市長の表情と、
東京都への配慮をにじませるコメントだ。
「カメラの前で笑わないでくださいね」。
道市懇直前、市幹部は秋元市長にこう進言。
知事と市長は終始、
報道陣の前で笑顔を見せなかった。
非公開の道市懇でも、市長は知事に
「都民の気持ちを大切にする取り組みをしたい」
と切り出し、知事も「私も元東京都職員。
努力した都民の思いを受け止めたい」と応じた。
背景は、国際オリンピック委員会(IOC)の
トップダウンで、マラソンと競歩を逃した
東京への世論の同情だ。
>>512 札 幌 市 長 「オリンピック好きです」
オリンピックに予算とられて来年は北海道マラソン中止かな
毎年参加している人には残念だけどね
>>504 日本が負担するのは当然だ
札幌が諦めて東京に返せば
それで解決
世界中に金ばらまいてるくせに
本当にしょぼい国だな
ボランティアって札幌市民から募集するんだろうな
まさか今準備してる関東圏の人間を札幌に派遣しないし
>>505 国際トライアスロン協会が、お台場でいいと言ってるからIOCとしても動かせないんだよ
>>430 だから、異例のことだが都の負担無しということに決定した
移転決定の当時の記事より抜粋
>>コーツ:金の問題ではない。選手と観客の健康に東京の環境が危険。チケットの払い戻しも厭わないし観客席無しでもいい
>>IOC: 暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「毎夏国際マラソンを開催している」「五輪開催経験がある」「30年冬季五輪招致を目指している」の4つ
>>521 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>395 そうだよ
これだけ掻き回してくれればなぁ・・・
正直、スポーツの祭典だなんて無邪気に喜ぶ気なんて失せもするわ
>>518 変に同情してくれなくて結構
だが金は出さないよw
>>447 いや、最初から札幌市や北海道は、これまでのルールに従って費用は組織委や東京都の負担だと会見で言ってたからね。
恒常的な施設部分だけは、札幌市も負担するだけしか言ってない。
>>455 できないということは宣言されてないよね
変更するとことがいいので変更決定したという強権発動
なので小池は、できるできないについて、前例も作ってしまった立場として、今後議論すべきと提案書を述べました
ほら税金使うイベント大好きな人いるじゃん
みんなが祈れば神風吹くシナリオ
しかし小池は上手くやったのかもな
マラソンみたいな警備とかマジ面倒で今後も金食い虫の塊の競技を違約金なしで他所でやってくれるんだから、本当は内心大喜びしてるんじゃないか?
>>461 いや、運営費用を各自治体は負担はしていない
自治体が所有権を持つ施設などの改修費用などについては自治体でそれ以後も使用するので負担する
札幌も道路の補修などは札幌の整備でもあるのでそこは費用負担すると
>>1にあるように
運営費用までは各自治体は負担していないので
札幌も運営費用は、五輪組織委員会と東京もしくは国でという事
>>513 そういうのやるから千葉みたいな惨状になるんだけどな。
札幌 オリンピック花形マラソンからの
苫小牧カジノとか
賛成ではないぞ。イチ道民としては
>>17 言うなら東京じゃないだろうIOCに言えば
お前の頭の中は空っぽか
>>527 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
費用の金払え。
客が落とした金は貰うからなw
by札幌
つか、
払う気ねーなら断れよw
東京はお金出さないこと決定だしマラソンに関しては完全に東京オリンピックじゃないわな
>>524 自腹で札幌までよろしくなんて言えないわな。
>>539 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>541 札 幌 市 長 「オリンピック好きです」
>>536 IOCってスポンサー料とか放映権料ガメてるの?
>>515 >>517 なら札幌も恒常的な費用しか出さんって言ってるから同じ立場だ
国が勝手に一抜けたはないなw
後は話合うだけ
>>524 現時点では追加募集なし
札幌でのボランティア(サッカー予選があるのでいる)を希望している人に頼むとのこと
>>1 北海道はお金出せるから受けるんだろ?
まさか
無銭招致?
>>549 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
千葉に住んでるんだけど
今更札幌に変えるとかなめんじゃねえよボケ
森元橋元が文科省からムネヲが外務省からタカリにタカリまくって道民に公共事業をつくってくれるだろう
代わりに森元ハウス橋元ハウスムネヲハウスをたくさん作ってやってくれ
>>538 >苫小牧カジノ
そんな糞構想があるのかよw腐りきっているな北海道w
>>551 札 幌 市 長 「オリンピックは好きです」
>>532 残念だけど都が費用負担無しとなっても受け入れを表明している以上、それは通じない
断ってないのなら、都の費用負担なしでも続けたいという意志の現れになる
都の費用負担なしだと聞いた時に札幌が断ればそれは別だったと思うが
普通いきなり札幌でとか言われたら「費用はどうするのか、ボランティアは?宿泊施設は?」って考えるよな
札幌市長はそんなこと全く考えずに歓迎します光栄ですとか言ってたのか?
仮に北海道が全額負担したらトンキンは出来もしないのに手上げて利権だけ貪ったクズの集まりになる訳だが理解してるのか?
通販でも入金確認してから発送だろうが
振り込まれてから着工だ、いや図面引きからだ
>>525 いやいや、熱中症で倒れるんやろ?決定権はIOCにあるんだからこれも開催地変更しろよw
トライアスロンのがマジでやべぇぞw
>>564 札 幌 市 長 「なにか?オリンピック好きです」
もう福島の浪江町でやれよ
テロリストは来ないし走り放題だし
小池百合子の言ったウインウイン
の物まねしたのが
アベチョン
元々国の税金も相当使われるのよね
東京オリンピックに賛同した人はいい加減にしろと
>>549 一抜けたはないと言われてもな…実際森元橋本相手にゴネるしかねーべ
札幌はしかたねえからやってやる
首都のバカ東京がアサガオ日笠打ち水と恥ずかしいことしかいわねえからしかたねえな
糞東京の尻拭いしてやるか
てなもんよ
>>567 鉄人レースはもともと熱中症や棄権が多いから気にしてないんだろ
札幌はマラソンだけでも大きな金になるからこそ泥のようにパクったんだろ
だったら開催に必要な投資をしろよ
金儲けしたいけど金はビタ一文出さないのかよ
○○ハウス、○○橋、そういうのがあればあるほど日本人にたかるクズの証明になるよな!
お前ら後世にまで残る名誉だぞ!頑張ってたかれ!
泥棒根性の証を立てろ!
金が無いなら出来ませんて言わない札幌が悪い
裏で密約してる札幌は悪い
夜中は暗いと言うが4時頃から明るくなってるので東京は無理ではない。札幌がしゃしゃる理由はない
>>548 収益の9%を運営費にあてて、
残りはオリンピック振興活動に使ってるようだ
額にして1日あたり3億円とTV出演したコンサルの人が説明してた
>>559 そんな事したらボランティア辞退者続出するだろ。
どっちにしてもボランティアは札幌が用意するしかない。
なんかチュートリアルの徳井の脱税のせいで
大河ドラマいだてんの冒頭にバカのシーンはカットしてあるってコメントがでてるんだが
これに似たような感覚がリアルに起こってるよな
そもそも東京でオリンピックとかやるんじゃねえよ
>>549 それなら受け入れを撤回すればいい
でも実際は都の費用負担なしになってもマラソンの受け入れを表明したままだ
だから札幌の態度はマラソンの開催都市が費用を負担する前提の態度になっている
>>510 既存の施設、ホテルを借りれば良い
新築である必要はないよ
そもそも1年をきっての変更なんだから。
設計、工事合わせて1年とか無理ゲー。
>>565 てか払いませんもう言っちゃってるという
>>475 揉めてるわけじゃない
インフラは札幌市で最初から無問題
運営経費だが、通例は東京だが今回は東京負担無し
これをやり切るのが入り組んでて難しいだけ
五輪の収支はいくつかの財布に分かれているが、そのどこが出すかということ
札幌が運営経費を出すには、札幌も共催にしなければならないから扱いが難しい
出します!と即答出来るのは仮に金余っててもインフラ設備部分だけ
>>466 札幌市長の「光栄」は社交辞令だろ。
拒否してもいいんじゃない?
恒例の夏の行事も中止になりそうだし。
たかだか3日間のために札幌の混乱は止めてほしい。
関西商人なら、難癖つけて会場使用料、迷惑料もガメツクふんだくるだろうけど、道民には無理っすね。
あ!!.ニトリの社長なら?
>>554 その理屈ならそもそも全体の開催費も東京で持たなきゃおかしいだろ
散々揉めて国も組織委も出してんだし
>>564 だから絶対事前に話が内々にあったと思うんだけどなぁ。
さすがに札幌市長もそこまでバカじゃないだろ
>>577 そもそも暑さで無理なのに嘘ついて五輪を招致した東京が悪いんだよw
>>1 決定権はIOCに有る!と言うんだから、都が払わないならIOCの財布でよろしくだよな。
どうせ税金からだしそうだけど、面白そうだからIOCを困らせたい。
>>586 まだコースすら決まってない
札幌はいつでも受け入れ撤回が可能だよ。札幌がいちばん立場が上だという事実を理解した方がいい。
もう中止だ中止
金出すの嫌ならオリンピックやめちまえ
東京の地下鉄をガンガン冷房して。
線路上に板をひいて走れば?
>>584 最後までゴネて大通公園前スタート&ゴールで良いのにね。
ドーム改修なんてやったら予算膨らむのは目に見えてる訳で。
オリンピックの裏を国民は見てしまったからね
これからの誘致は大変だよ
例えば、札幌冬季オリンピックなんて
札幌市に1000億単位の基金でも
なけりゃ無理だわな。
医療、介護、インフラ補修、災害等々
あるからね
移転の経費について 1日の協議会後の話
ーーー
IOC ジョン・コーツ調整委員長
「次のステップ、IOCはこれから
札幌移転に関わる費用負担を、
組織委・札幌市・北海道と
協議しなくてはいけない」
(Q:費用負担を札幌市や道にも求めるのか?)
「東京五輪において札幌、北海道の費用負担は
組織委員会が考えること」
「不測の事態があればIOCとしても検討する」
ーーー
IOC、組織委、国を含め費用分担を検討する方向。
しかし、橋本五輪相は
「4者協議で議論されていないので、それはない」
と国の負担を否定。
ーーー
>>576 ならマラソン競歩ももう東京でええやんってなるよなぁ
今年のツール・ド・フランスとか40度ごえの炎天下の中でやってたしなぁ
札幌は無料でやろうとしてたの?wwww
そんなのでやるなんて答えるなよカス。札幌の人間は本当にクズだな!
だから、マラソンと競歩は東京でやるなりいっそ中止してくれ・・・
札幌開催なんて誰も喜ばないって!
『光栄です』した市長ですら、風向き悪くなって後悔してるじゃんか!
>>510 改修する箇所はマラソンでしか使わないような、もともとある緊急車両出入り口の幅を広げる工事で数億円の報道だからな。
>>600 札幌ごときが立場が上だと?
ほわっ!?
>>600 少し違う
札幌はIOCに仲間として引き込まれ始めてるんだよ
もう北海道は返上して国も一切負担せずに東京だけでやれ
>>603 滝川クリステルがIOC委員をおもてなししていれば...
いいかげんな思いで東京の夢を奪った札幌市長と市民。
本当にカスだな。
>>599 盗んだんだじゃなくて助けてあげた
もし東京でやればドーハみたいになって大バッシングを受けただろうから
>>607 こいつ都合悪い話しは全部丸投げやんけw
そら開催地で負担してくれよ
それと東京でやらないんだから
費やした費用を返納してな
使わないんだから返品だよ
税金舐めんなよ
>>611 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>602 スタート26℃ 日中32.5℃
で東京の35℃より全然低いじゃねぇかあw
環境対策の話は最終的には金の話になるに決まっている
また下級国民負担か
上級国民の尻拭いはいつだってお前らの仕事
>>564 IOC様の靴を舐めるヘンタイだからな
靴の味以外には興味がないんだろ
>>614 気に入らないなら札幌はいつでもこの話は断れるんだが?
IOCとしては冬季五輪を人参にして必死で札幌のご機嫌を伺うしかない、というパワーゲームだな。
>>565 東京が負担ゼロなのはIOCのお墨付きなんで恥でもなんでもないです
いいがかりやめてください
東京でやれば?札幌乞食はいい加減すぎ。
金も出さずにできるわけないじゃん。
>>613 ちゃんと耐震性とか考慮して見積もりしたのかその金額。
広げるには柱撤去しなきゃならないのだけど。
>>623 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
トンキンの損失まで田舎の下級のおっさんが被らないといかんとは
ヘビースモーカー竹村健一の性接待やって
たのが小池百合子
キチガイチョン
>>598 オリンピック憲章には
IOCは金払わないとも書いてある
最終的に東京の負担は間違いない
国が形変えて回収するから。森はいうまでもなく五輪議連会長でもある麻生もカンカン
東京の債務逃れは許さんよ
JOC主催の東京マラソンin札幌で決定だろ。
世界中があぜ道の東京マラソンを見てびっくり、環境問題に興味が行く。
>>613 ハムは新球場への移転決定してんのに、もったいなさ過ぎるな
これくらいの費用も出せないんじゃ冬季札幌五輪なんてできるわけないじゃんwww
ほんとカネカネカネ
チュートリアルの徳井もモザイクじゃねえのかよ
正直オリンピックっているか、競技ごとのワールドカップで十分じゃね
中止になっても、ノーダメージと思うトコは何らアクションを起こす理由はない
さあ、誰だ困るのは?
誰もいなけりゃそのまま中止、そんだけ〜♪
>>633 でも東京オリンピックなんです!
ってかw
やはり、地方都市である札幌って
市民も含めて純情というか
能天気だわ
しかしあれだけ嬉しそうにはしゃいでたのにタダでオリンピック競技をやるつもりだったとは思わなかったねぇ
びっくり
もう東京が頼んでねぇ事も明確になったんだから、「光栄です」って言った手前金ださねぇとかキチガイだろ。
>>620 いい加減な招致を行ったのは東京(猪瀬)とJOC
会場決定のプロセスを検証して、責任を取らせるべき。
札幌市長は森に費用は東京が持つからとかホラふかれたんだじゃないの
歓迎する割に先の費用考えてなさすぎな発言ばっかしてたし
東京はいっさい出さないよ
札幌市は東京オリンピックのサッカー6試合を行うけど
それは「東京オリンピック組織委員会」が札幌市の許可なくプレゼンテーションの場で
「日本には屋内サッカー場も有ります」って発表して
事後承諾で札幌ドームも開催会場になって
「東京オリンピック サッカー 札幌ドーム開催」の
ドーム賃貸料や警備費や関係者や選手の宿泊施設などは
2017年の段階で「東京オリンピック組織委員会」の負担になってる
国費で日本国民に負担をかけるなよ。札幌が無責任にやりたいと言ったんだから札幌が破たんしても札幌の金でやるべき。
札幌が金出すんなら五輪の冠ロゴから作り直しだろ
SAPPORO 2020 TOKYO てっとことかな
北海道はIOCにマラソン誘致の金ばらまき過ぎて
気が付いたら運営費スッカラカンなんだろ
>>21 トンキン民だがトンキン運動会なんかポシャってもどうでもいいぞ
むしろ北海道と都が金出さずに失敗してほしいわ
>>577 いや毎年観光客が押し寄せるピークの時期にやられたら、パンクして普通の観光客は受け入れられないだけだからな。
札幌の涼しい夏なんて短いのに、五輪のせいで様々なイベントに影響ある。
>>644 もしやれば今後の札幌マラソンでも恒久的に使えるからそれはそれで大丈夫だろう。
>>482 バッハはコーツからの嘆願が上がってくる前の定例会で言ったんだし、そのままやるつもりだったんだろう
世陸終わったのは10/6だし、
>>国際陸連によると、2〜3週間後には完全なデータが分析できるとのこと
実際に走った選手たちのデータは、東京五輪での安全な競技運営において、何よりの資料になるに違いない
データと医療チームからの報告で決意したのでは?
東京は押しつけてない
札幌が暗躍して決定済みにしたのが全部悪い
なんの相談もなかった裏切の密約だ
しかも金を出せとか
これで札幌が冬季五輪に立候補して100%当選する確約でもあるのか?
落選する可能性が有るなら札幌は考え直したほうが良いんじゃないのか。
IOCに利用されてるだけな感じしかない
>>1 やっぱり北海道はダメだなあ
しょせん元流刑地のクソ田舎棄民だし
ウザいだけじゃなく迷惑
>>580 ソレな
誰も否定できないのに総スルーしてる
>>660 こんな大金ぶちこむなら、東京の暑さ対策にぶっこめば東京でやれるんとちゃうの?
>>593 開催都市契約と立候補ファイル
その後の都の財政保証のルールを読んできた方がいいよ
札幌開催による札幌のメリット
秋元克広・札幌市長(10/17談)
「驚いていると同時に、光栄だと思っている。
大会の成功に向けて最大限の協力をしたい」
「(札幌が)大会運営能力や市民のおもてなしなど、
五輪開催にふさわしい街であることを
世界に知ってもらえる」
堰八義博・北海道観光振興機構会長(10/17談)
「マラソンは五輪の花形であり、
大変感激している。
(実現すれば)数時間にわたって
札幌の美しい街並みが
世界に中継されることになり、
冬季五輪の招致に向けて弾みがつく」
政府関係者
「今回の件の最大のポイントは、
東京五輪マラソンの札幌開催をテコにした、
“北海道へのカジノ誘致の加速”なのです」
「そこには菅義偉官房長官だけではなく、
彼と結びつきの深い鈴木直道・北海道知事、
地元出身の橋本五輪相、
それぞれの思惑が横たわっています。
橋本五輪相は元々、
北海道へのカジノ誘致に熱心でした」
この札幌でのマラソンやる話は唐突に出てきたんだろう
最初バッハ会長は札幌ドームを出て着と言っていたが
札幌ドーム周辺は坂がきつくてとてもマラソンできる環境ではないのになぜそう言ったか
そして数日後には北海道マラソンのコースと簡単に変えてきたこと
札幌市長だって,最初の会見でニコニコしていたのは予算は札幌持ちではないと言われたからだろう
それでないと,まずは予算どうするのよといくらあの市長でもちょっと待ってくれと言うはず
何かおかしいんだわ
オリンピック殺人マラソンの名誉がパリに取られるのがそんなに悔しいのか東京は?w
トンキン人って結局みんな武蔵小杉の住人と変わらないなぁ
ICO「マラソンを札幌で行いたい」
普通「え?東京は?東京は何て言ってるんですか?」
秋元「光栄です!しっかりやりたい」
こう言って受けた以上札幌が全責任負ってやれよな
>>607 うわースレタイ煽りじゃなかったんだな笑
>>658 俺が東京都に出させるくらいは言ってるかもな。
書面にしていなかったのなら札幌の落ち度だわな。
東京都は上手くやればグレタ以上の意義を世界に定義できるのに。。。
>>615 なに言ってんだ?騙し撃ちしたのはIOCだぞ?
あと、お前らの様なここぞとばかりに分断工作してくるクズ共
IOC全然負担する気はないな。
思ってたとおりだ。
発注するにはIOCじゃないからいつでも逃げられるって言うか払う必要ない。
>>666 普通の陸上トラックは用意できないから意味なし
つか、維持費で自治体が潰れる勢いだろ。
もう諦めろ
>>679 そもそも都民は最初からメンドクセとしか思ってない
変更したのはIOCなのになぜか札幌が叩かれるのはワロタ
IOCに見限られた東京が悪いという考え方にはならないのか
これだから都民は嫌いだ
>>662 札幌が半分の1兆5000億円をだすなら考えてやるよ。
さっぽろ五輪開催を聞いて
どれだけ海外の人が喜んでいるか胸熱
とにかくアジアでの知名度が違う
>>25 予想暑さ指数指数が札幌は5~10時全域で注意域で留まるのに対して、東京は警戒域から中止域直前まで上がるから全然違う
何故か電子版にはないけど土曜の実紙面には載ってた
札幌市長「光栄です。」
東京「金出さんよ?」
北海道「金出さんよ?」
森元「では札幌に費用負担お願いしましょう。」
札幌市長「!?」
札幌市長「も、森さん!話がち、違う!?」
森元「何を言ってるんだ君は?」
マラソンやめようぜ
そうすればこれ以上出費しなくて済む
トンキンが全て払えやボケ
他所の地域から企業を掠奪しといて
支払わないとはふざけて過ぎている
最低気温が28度は変えようがない
最高気温が25度ならいいだろ
バカ過ぎ
オリンピック自体誘致しないほうがよかったんだけどね。
札幌も観光シーズンに来られたら迷惑だよ。
サッポロは泥棒したうえに競技やる金はありません!ってヤルヤル詐欺かよ
いや聞きたいのは札幌は費用出してもらえると思って受諾したのかな
だとしたら…w
>>702 いやいやマラソンのないオリンピックなんてwww
東京オリンピック、札幌マラソン会場絶は絶対に拒否!!!!!!
札幌市民によるマラソン開催の反対署名活動を開始する!
>>502 基準が変わるのはスポーツの世界でよくあること
靴、水着、スキー板、潜水のルール
トライアスロンも今年8月のプレ国際大会で未明の3時半の暑さで判断して、当日のランの距離を半分に変更していた
札幌のマラソンや競歩が成功するかは、組織委員会にかかっているからな。
組織委員会は少しでも安く挙げようと必死かもしれないが、何か問題があれば全て組織委員会の責任、札幌市は組織委員会の元で動くだけ。
>>693 札幌ドームは小さくてトラック作れないらしいね。
直線コースで用意ドンのスタートだから出入り口相当広げないと接触事故起きそう。
>>666 え、市民マラソンに毎回タータン敷き直すん?
>>706 違約金払うのは東京。払えなかった場合日本政府が債務保証。ということになっている。
借金して札幌市民の福祉を切って50年かけて返済すればいいよ。
>>575 首都のバカ東京が朝顔日笠打ち水と恥ずかしいって、そのとおりなんだけど
恥知らずで自分達の落度も認識出来ないマヌケだけど
何でも他人のせいにして反省しないクズ人間だけど
でもオレはそんなトンキニーズが可愛い
出来の悪い子供の方が可愛いと同じさ
2020年札幌オリンピック
マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調
10/27 11:24 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/358531 バッハだってこんなにグダれば理事会で吊るし上げられるの必至だろ
それでもマラソン成功の為に批判覚悟で変更したし、契約上強行しても良いのに費用は東京は払わなくて良いとまで譲歩したんだぞ?
一方対策出来てないのも忘れて被害者ぶって金だの中止だの喚き散らす東京の民度よ…
情けなくないんか??
札幌開催に反対しているアホがいるが、
反対ならオリンピックをボイコットすればいいよ。
その覚悟が有るかな
マラソンは東京でそのままやって、トライアスロン札幌にあげたら?
これだけもめて、いがみあえばしこりを残すし、選手も祝福されないね。
誰もハッピーでない。
マラソンだけ10月に延期すればよかったのに。
>>667 ドーハの状況を見て条件が変わっただけで東京のせいじゃないね
札幌にしたのもIOCだし
東京が悪いって誘導しないで欲しいわ
まず金の話に決着つけてから応諾しろよ。この市長は何を考えているんだ。
台風のこと考えたら札幌で良かったんじゃない
アメリカスポーツになめられてるIOC
しっかし、トンキンは無能・無責任のかたまりだな。
あさがおで対策とか普通の頭なら考えられないし、はずかしくて口にだして言えないよ。
札幌に迷惑かけるなよ。
こんなやり方で東京にお金出してもらえると思ってたならお頭に問題あるわw
>>720 札幌ドームはもともとそういう運用してるけどね
経緯はこうです(1)
↓↓↓
世界陸上ドーハ大会について選手らから
世界陸連とセバスチャン・コー会長に批判が高まる
↓
「セバスチャン・コー(世界陸連会長)は
深夜のマラソンで選手たちを地獄へ放り込んだ」
「ドーハ大会自体が間違い。
コー会長ら国際陸上競技連盟が
オイルマネー目当てにドーハ開催を決めた」
↓
ドーハ大会後
↓
国際陸連への逆風が収まるように
コー会長が急遽バッハにマラソンの札幌開催を提案。
各国の五輪委員会が集まる総会で
IOCが札幌開催を決めたという公表を出すように
失策の尻ぬぐいをバッハに懇願
↓
「客観的な数字よりもドーハの事件で
ショックを受けた方が先になった」
「そのせいで様々な前提条件を無視して、
バッハは最初に「決まった」と言ってしまった」
↓
10月初旬
コーツ調整委員長
「(北海道出身の)橋本五輪相が前向きであった」
↓
>>236 そうだよね、ドーハはドーハ、東京は東京、チョンはチョン、だよね
>>687 1.ICO「マラソンを札幌で行いたい」
2.普通「え?東京は?東京は何て言ってるんですか?」
3.秋元「光栄です!しっかりやりたい」
どう考えても2と3の間が有るが、それが何か一切出てこないから皆な懐疑的になる。
関係者全員が墓場まで持って行くとんでもない密約があるんだろうな。
札幌人のおれがいだてん見てるんだ。トンキン人はみんないだてん見てるんだろうなぁ
>>729 していただけませんか?だろ 態度がでかいわ
仮設スタンドで
大通り公園スタートゴールだと思うよ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49112020Y9A820C1L41000 北海道
毎年国にたかって開発予算で6714億円もの巨額のお金ネコババしてるんだから
マラソンくらい自前でやれるやろ
>>652 地方交付税を貰ってるばかりで、自分で努力してないから
また何か貰えると勘違いしてる?
ここで札幌叩きは嫉妬だもんな
札幌市長に開催場所の変更権限はないわけでー
札幌に奪われた。強奪された
とか言うのは馬鹿過ぎる
変更を決めたのは札幌ではなくIOC
クソ東京が勝手に誘致しといて
東京夏は過ごしやすいとIOCに嘘ついたしな
今回の騒動は東京が引き起こした
全ての責任は東京だ!
大会代は全て東京が支払うのが筋だ!
>>728 できるならして欲しい。
そして二度と五輪を招致できない国になって欲しい。
金の無駄。
政治家と土建屋しか潤わない。
東京は圧倒的に有利
GDP世界3位の国が行政も大企業もメディアも
一都市に集中させて
下駄履かせまくった結果
無能濃縮装置に成り下がり
オリンピックは無理でした
努力する機会を奪われた
逆差別的な?
経緯はこうです(2)
>>737のつづき
↓
10月8日
組織委は五輪チケットの2次抽選販売を突如、延期
この時点で見直しの検討が進んでいたもよう
↓
9日
組織委の森喜朗会長が安倍晋三首相と会談
官邸から北海道側に開催可能か打診
橋本五輪相、鈴木北海道知事、秋元札幌市長らに伝える
↓
10日
森会長、橋本五輪相、秋元市長が会談
↓
15日
再度コーツ氏から森会長へ入電
即承諾の催促
「都知事らにも伝えないといけない。待って欲しい」
↓
16日
森会長が都庁に赴いて小池百合子都知事に説明
「知事は困惑していた」
↓
17日
バッハ「東京オリンピックのマラソンと競歩を
札幌に移すことに決めた」と発言
欧米の政治家が東京のマラソンは反対なのもわかる
アタマ無いのが小池 安倍 森
>>745 で?受けたのは札幌だろ?
断ればいいだろ
>>722 そんなの夕張みたいに気にしないでいいんじゃね?
>>510 運営経費ってのは名目が立たないと出せない
「東京オリンピック」からなんの収入も得ないのに負担するなんて予算は組めない
「東京オリンピック」イベントは「東京オリンピック」財布から出し、その収益もこの財布に入る
札幌を財布に混ぜるには複雑な手続きがいる
東京を出し抜けて、光栄ですって意味だよ
放っておいても東京に戻ることはもうなかろう
女を寝取ってやった気分
>>739 IOC 「競技開催地の決定権はIOCにある」
札幌 「名前を挙げてくれたことは光栄。」
こうだろw
夕張ってこういう後先何も考えずやる北海道人の性格が生んだ破たんだよな。
東京都と開催委で出すのがすじだろう。あとは賄賂で招致した人たち訴えて出させれば?
もうさ
全部札幌にあげるし、名前も札幌五輪に変えていいから
都に関わらないでくれw
>>731 東京の夏は過ごしやすいと
嘘ついて誘致したのは東京だろ
IOCと東京都の関係って
コンビニの本部と店長みたいな関係なんだよな
札幌と道ができませんと言っていれば終わった話
受け入れたんだから市と道で金払ってね
>>701 札幌市は東京が言う前に、費用負担はこれまでのルールに従って組織委員会や東京だと会見で発表している。
この流れ。ワンイシューで遷都を提案したら勝てそうな気がする
お偉い様「実は相談があるのじゃが」
札幌「何でしょうか?」
お偉い様「近年の東京は、熱中症で死者が出る程クソ暑くてなあ。そこでじゃ、マラソンを札幌でやってほしいのじゃ」
札幌「承知致しました」
>>274 IOCが東京に内緒で札幌へ打診したからに決まってる
東京都はもうマラソンは捨てたんだから、四の五の言うなよ
未練がましいだけだぞ
>>736 これまで札幌ドームでタータン敷いたなんて聞いたことねぇが、ソースあんの?
どうしても札幌でやるってんなら、円山競技場の中だけでやって欲しい
一歩も外に出る事無く、円山競技場のトラックを延々と走れよ・・・
まぁ、競技場けっこうボロだけど気にすんな!
もうオリンピック2度と誘致しないでいいよ。アホらしい
こんないい加減な気持ちでマラソンを奪った札幌市長。
死んでほしい。
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみや苦しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。当たらない。
マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを札幌市民が大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だ。
本当に最低な札幌市民。
札幌市民の心の無さを疑う。自分達さえ良ければいい札幌市民。
>>721 マラソンと競歩に関しては東京から手が離れたと
IOCも認識してるから無理
うるせー
トンキンは地方公布よりはるかにでかい人的リソースを地方から吸い上げてるんだから地方に還元するのは当たり前じゃねーか
IOCに
これまでマラソン・競歩にかかった費用を出してもらうべき
札幌も全てIOCが出せばいい
>>443 小池が言う方が正しくて
妥協案でちゃんと成り立ってる
そのあともインフラとして他県が使うものは
他県が負担しオリンピックのみの臨時用は
東京都が持つと
東京は札幌にマラソンと競歩をすることになったのは今後のオリンピックの問題提起ですとでも言えばアメリカを除く世界中から支持を得られたのに
小池はもっと上手く幕引きをすべきだった
今回の話は事前には札幌市の事務方には打診無かったはず
だって事務方が検討すれば札幌ドームから出るなんてとても無理だと分かるはずだし
それならバッハ会長もそんなこと言うはずがない
札幌市の地形を知らない人たちのレベルの話が出たとしか考えられない
まぁいだてんでも観て落ち着こうぜ
チュート徳井も出てるよw
>>754 オリンピック開催した都市は赤字が普通なんだけどね。
インフラの整備とかで借金かさんで五輪後に不況になるのが定番だしな。
>>752 JOC 金は東京が出すからー
札幌 オッケー
JOCにはめられた被害者札幌
東京がこれまでマラソンに使った800億円もキャンセル料として札幌に追加請求
札幌が「金を他が負担しないなら、協力はしない」って言えばいいんだよ。
内心はマラソンを手放したくないけど、払える金が全くないとか、
調子が良すぎるんだよ。
これからは台風洪水地震などの少ない北海道にインフラ投資だ
災害費用で国がつぶれなくすむぞ
今回はその取り掛かりとしてのSAPPORO 2020 でいいだろう
>>759 すでに札幌オリンピック2020なんだけど
名古屋、大阪、九州がオリンピックを開催したとしても地元でマラソンが出来なくなった
という事実。
>>10 同感
そういう意味では光栄です市長に感謝だなw
目指せ!流行語大賞!!
>>732 札幌変更と報道された時から、札幌市は恒常的な物しか費用負担しないと言ってるよ
>>768 サッカー仕様にするのに人工芝をすべてはがしてマウンドを下げ、サッカーピッチを搬入し観客席を動かす
この作業を8時間で行なっている。サッカー終わったらその逆をする。これが札幌ドームの日常。
費用負担考えずに引き受けてしまった札幌市長の責任は重大だね
札幌市は今すぐにでもお金がないので引き受けられませんというべきでしょう
待ってれば東京支払いになったのに
札幌馬鹿すぎ
17年の合意を基本とかあほか
すでに東京除外で合意してるのに昔の持ち出して
これでいこうとかもう完全に迷走してる
辞退しないならリコール請求しとけよ
札幌市民が怒るとこだろこれ
何で協議しないで独断で決めたんだよ
IOCが独断の責任とって金出せよ
小池が無能 以外に問題はなにもないでしょ
無理やり批判のターゲット増やそうとしてるけど無駄
>>783 地方債発行すればいい、どうせ札幌冬季五輪でも借金しないと出来ないだろうし。
>>747 まあ、電通が「お・も・て・な・し」作戦でハッタリかまして誘致したのは認める、嘘じゃなくてハッタリだね
札幌叩きすればするほど都民の尊大さがあらわになるな
それで東京オリンピック札幌コースマラソン開催に費用はいくらかかるんだ?
むしろ東京都は抜けて良かったなw
300億円の塗料は勿体なかったけど
>>696 サッポロと違って東京はIOC様の奴隷じゃないからな
サッポロみたいにIOC様の靴を舐めて忠誠を誓うようなマネはしない
東京都は都民の味方
札幌市はIOC様の犬
>>788 単独で言ってるだけでIOCや委員会と話
付いてないから無意味
東京都は負担しないことを勝ち取った
しかし道民も札幌市民もよく怒らないな
勝手に税金使われる可能性が高いのに
>>744 東京都は既得権益も良いところ
省庁移せよ
東京オリンピックなのに他都道府県の力を借りなきゃ開催できない東京ww
オリンピックやりたいならきちんと自分で尻拭いしろよ
んなことだからiocに変更されるんだろ、何が金出さないだ、尻拭いは都民がしろ
札幌市民が冬に10年間暖房を使わない節約すればできるじゃんwww
東京五輪が日本最後の打ち上げ花火になると思ってたけど、まさか地上で大爆発するとは
>>798 そんな自治体が、冬季五輪とか頭おかしい
まだ東京が出すと思ってる輩もいるようだが出さないからな
道民の金絞り集めてしっかりやってくれ
>>790 あんた社会人になったことあるか
社会の場では契約書とかその他もろもろあるからな
札幌は返上できない立場だろうな
ただグダグダで中止ならいけそう
もう札幌は諦めて費用負担できる別の地方都市に挙手してもらったほうがいいよ
>>546 これについて、納得いく反論を見たことない
とにかく、光栄です市長が悪モノ側にいるのは決定
>>IOC「みんなで協議しよう」
急にマラソン押し付けられるうえにカネまで要求される札幌さんカワイソス(つω;`)
>>807 怒ってるよ冬季五輪だってイラネーんだけど秋元の能無しは死ねば良い
>>747 IOCも調べればわかることだろ
何を今更だよ
>>653 最初から負担すると名言してるけど日本語読めないのか
仕方ないね
>>760 >東京の夏は過ごしやすいと
>嘘ついて誘致したのは東京だろ
それと、今回の札幌移転は無関係
世界陸連とコー会長の尻ぬぐいの結果なんで
詳しくは
>>737=750参照
ほんとに東京の気候や暑さ対策が不適格なら
マラソンや競歩だけでなく
トライアスロンとか、他も移転させるべきでしょ
でもしない
なぜなら世陸のコー会長のドーハのやらかしに
今はとりあえず関係ないから
札幌でマラソンしてるあいだ東京はナニするん?
あの便座みたいな新国立でぼけーっとTV観戦かwww
>>800 なんだこれ気持ち悪い>ID:D6QuMx5r0 [63/64]
工作員がbotでも回してんのか
>>1 有吉弘行が大嫌いなんですが、有吉が嫌いって人います?. - Yahoo!知恵袋
有吉弘行が大嫌いなんですが、有吉が嫌いって人います?検索用... - Yahoo!知恵袋
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11141858561 森と橋本がキジルシなんだよ
安倍首相に言ったといくら言っても
国の追加負担になる根拠ないし
札幌市長が承認しても市議会いかんでは
拒否される可能性もある
森も橋本もバッハも地方自治が全然わかってない
まぁ,札幌市長も最初の会見では
札幌市という名前が出てきて,私も戸惑っています
これからのことは,今後,関係各機関との話し合い
をしてみないと,私だけの判断ではどうしようもないと
思います
と厳しい顔で言えば良かったんだよ
>>776 開催地東京は納得してないのに、チケットを売ってしまってから勝手に変更され、大変多くの人が困惑している
こんな前代未聞の事になったのは、そもそも暑い時期にオリンピックをやるからで今後の問題定義
みたいな流れで、しっかりとIOCに問題定義しただろ?
>>779 ギリシアなんてエライことになったよな
中国だけが勝組か
>>660 ジャイアンかよw
お前のものは俺のものってことか
>>818 札幌クラスでできないならどこもできない。名古屋、京都、大阪あたりだと財政的には
できるだろうし観光名所は多いが暑さが東京以上だ。それに市民が黙っていないだろう。
運動なんか興味ないのに交通規制されるとかこっちは迷惑なんだよ
市長も都知事もバカな決断すんなよ
>>833 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>784 地震で数日ブラックアウトした事があるだろ
もう信用度無いぞ災害に強い
>>832 今日のバンキシャで札幌はもう動いてるってよ
コース選定だの
>>824 通常のインフラ維持レベルの道路の補修を費用負担とか言われてもな
>>817 契約なんてしてないじゃん、口約束でしょ?
「東京が持つという話だから受けた。違うなら受けない」
↑
なぜ、これが言えない?
>>825 全部札幌に移転して札幌オリンピックにしちまえばいい
もちろん東京の失策のせいだから東京負担でな
>>814 お金に余裕ある自治体なんて日本じゃ東京くらいしかないだろ。
ほとんどの自治体が地方交付税無ければ立ちいかないのだから。
なんで札幌は金を出す覚悟もなく手を挙げたんだ?
東京からマラソンを奪って1万人以上が準備にかかわった努力を水の泡にして。。。
ただでやろうとする最低な札幌市民。
ほんと許せない。
>>817 返上するまでもない。札幌市は条例つくればマラソン競技を排除できる。
7月15日〜8月15日までの期間はマラソン競技などの開催を禁止できる熱中症対策条例とかな
日本人「IOCが払え!」
???「札幌が払え!」「東京が払え!」
日本人「IOCが悪い!」
???「札幌が悪い!」「東京が悪い!」
>>810 そうなんだよな
西日本は東京の肩を一切持っていないよ
森とその周囲で賄賂がやりとりされていないか調べるべき。不自然すぎる
オリンピック中止かな?
イルミナティカードの予言が…当たるのか?
>>789 いやいや、タータンどこに保管すんだよw
そもそもハーフだけでも7千人なのに、どうやって押し込むの?無理に使う必要なくね?
>>823 確かに、韓国人とかがIOCに余計な根回ししてるんじゃね? 東京の暑さじゃ無理ですとか言って
しかし尻拭いさせておいてよく言うわ
札幌抜けたらプサンマラソン2020の可能性もあるんやで
>>813 SAPPORO2020でデトネイショ〜ンをエンジョ〜イさ
>>816 お前は早く南海トラフがきて死ねばいいな
冗談じゃなくまじで東京都壊滅して死ねばいいのに
今から札幌辞退すれば面白いのにな
東京がウジウジうるさいからって
それが元で東京オリンピック中止になれば良いのに
東京ゴキブリうるさいんだよなシツコイ朝鮮人みたいだわ
>>850 これなんだよ。
日本人同士でいがみ合ってる場合じゃない
でも選手の宿泊場所はどうするんだろう。
札幌にそこそこ有名な外国人用のホテルはあるのかな
バッハとコーツは都民怖いから札幌でビール飲みながらマラソン観戦
セレモニーだけ出ます
なんてな
>>850 日本人は東京が払えとしか思ってないけど
>>780 札幌変更の発表時から、札幌市は毎年8月にマラソンの実績あるや、冬季五輪、今回のラグビーW杯、サッカーW杯開催経験もあり、東京都より平均気温が5〜6度低いからと報道されてたな。
それだけで、札幌ドームが現実的じゃないまでは下調べしていなかったんだろうな。
北海道ってJR北海道も大変だもんな
日ハムの新スタジアムや新駅も本当に実現するのかな
札幌は電気代と水道代を10倍にして捻出すればいいじゃん。
結局,オリンピックって国策だから
名目変えても補助金入れて話がつくパターン
>>820 札幌市長が快諾したんだからしょうがないよ
市長の栄誉のために市民は費用負担がんばれ
自然と人類と文化でしょう
札幌でガラリとオリンピックとパラリンピックのイメージがもっと良くなったら良いわよね
日本人はオリンピックとパラリンピックが大好きで、夜中まで張り付いて観ているけれども
やはりついついギリシャを思い出すでしょう
自然と人類と筋肉美と言えばね・・鍛え上げた精神と、鍛え上げた筋肉美みたいなね
なんていうか、とにかく眩しいくらいの自然美なのよ
>>846 東京の選手村だけでもどれだけの規模か
少しは勉強してから話せよw
>>687 なんで札幌ごときが東京がスルーされてるなんてこと予測できるんだよ
普通上で根回ししてから下におろしてくる話だろ
>>817 いつの間に契約結んだんだよ
あるのは札幌市長と森元の密約だけだろ
ようこんな専制政治を許してんな
都民「気温が高いのは初めから分かっていたこと。東京五輪を東京に決めたIOCが悪い」
全世界「自分で立候補しといて、選ばれたら選んだ奴が悪いって。何言ってんだ都民は。」
都民以外の日本人「恥ずかしいわ」
>>807 だって道義上はトラブルを起こした
東京都、IOC、組織委員会が札幌移動費ぐらい払うべきなのに
札幌に準備は半年だ、金は自分で出せ
なんて無茶振りに口をあんぐり開けてるしかないよ
馬鹿にするのもいい加減にして
森とか押しが無理矢理なだけでマジで調整能力ないな
周りが泣かされてケツ拭かされる
森は腹を切れよ
周囲が協力していい加減降ろせば?
>>861 日本人ではなく在日外国人かもしれんな。
>>817 札幌は契約書にサインしたのか?
そこが一番の問題だろうな
してないならさっさと返上しろ
組織委員会が出すなら結局東京負担と同じなんじゃないの?
>>443 小池って関わるもの片っ端からクラッシャーなのね
>>847 使い捨ての箱物で金を吸い取ることを正当化するな。
そういう方法でしか金が集められない自治体は衰退したほうがいいんだよ。
人を継続的に雇用のある場所に移すことが必要。
>>874 関係なくねーか
詐欺って招致したのが悪いんだから
なんで嘘つきの悪人に配慮する必要があるのか
>>857 朝鮮鼠男が知事じゃないから
SAPPORO
>>807 普通に激怒してるよ・・・当たり前だけどね
札幌市には苦情や批判が殺到してて、市長は批判の声の多さに慌てているそう
「東京」オリンピックなんだから東京が負担するべきだよねww
負担軽減のためにIOC委員の宿舎を
ニューオータニからアパホテルに変更することから
はじめようず
>>693 もしドーム案なら、仮設の敷き込み型トラック
(マラソンになら使える)
を敷く予定らしい
おそらくこれで,札幌市は市本庁舎も区役所庁舎の建て替えも
とてもじゃないが無理になるぞ
ここで何らかの方法で断らないと
この市長は市議会や市民に意見を聞いたのか?
独断でやってんの?
>>849 ぎゃくにその期間に日本で国際マラソン開催出来るのは札幌市だけだけどな。
だからやっぱり、自然と文化がテーマで、そういう中に人類がいるというね
オリンピックとパラリンピックと言うのは、東京よりも確かに自然豊かなところのほうが
元々の趣旨には合っている感じはするわけね
>>820 だったら大喜びで開催受け入れるなよ
つーか冬季オリンピックやりたいんだったらそれくらい札幌が全額出せw
>>875 札幌が東京に一言でも挨拶する気持ちがあれば、すぐ分かる話
オリンピックが中止になっても
電通が悶え死ぬくらいで
勘違いしてるようだけど
とっくに東京のイメージは
下の下
まさにゲスの極み
マラソンて金かかんないだろ。
国1500億、組織委が6000億も払うんだから、マラソン札幌開催費なんてそれに比べれば端金じゃないの?
>>894 怒った都民のなりすましが多そうだ。他府県は札幌の味方だ。
でもまあ札幌も天下の東京に怨み買うのをわかっててやったんだから
これから様々な嫌がらせを受ける覚悟の上なんだろうな
糞田舎札幌のお陰で東京は散々恥をさらされるなんて許されるわけがない
オリンピックなんてもう毎回発祥の地アテネでやってろよ。
もう存在自体無駄だろ
>>774 >IOCに
>これまでマラソン・競歩にかかった費用を出してもらうべき
そうなってますから大丈夫
(精査・検証のうえで相当とされる分だけだけど)
↓の二項目
ーーー
「マラソン・競歩の会場が
札幌に変更された際に発生する新たな経費は、
東京都に負担させないこと」
「既に東京都・組織委員会が支出した
マラソン・競歩に関連する経費については、
精査・検証の上、
東京都において別の目的に活用できないものは、
東京都に負担させないこと」
金を出す覚悟もなく東京からマラソンを奪った札幌。
札幌市民は10年以上かけて努力をしてきた夢を奪われた東京都民の悲しみや苦しみの気持ちがわからないのだろうか?
チケットはごく少数。当たらない。
マラソンだけが東京五輪を誰もが見れる唯一の機会。
それを札幌市民が大笑いして簡単に奪った札幌市民の鬼畜さは異常だ。
本当に最低な札幌市民。
札幌市民の心の無さを疑う。自分達さえ良ければいい札幌市民。
>>842 コースなんてもともと決まってるみたいな
もんだからどうでもいいよ
それより宿泊施設の調整これは抑えてる説あるが
夏祭りや競馬の開催の調整やボランティアや警備問題を
今からでほんとにできるのか
守銭奴ポスの神々が自腹切るわけねえだろwwwwwww
>>878 だから手を上げる前に念書を書かせないからこうなるんだよ。
札幌は森に騙されたんだろうね、今更言えないだろうけど。
>>851 オマエは西日本の代表かっての!
どうせ、名前を出すのも恥ずかしいような僻地に住んでんだろ。
>>910 オリンピックスポンサー企業も敵に回した
東京が夏は過ごしやすいとかホラこいて招致して、
小池百合子がろくな対策打てなくて
そのうえ逆ギレして開き直って話し合いも放棄して
札幌に変わったら札幌を叩くやつが何故か湧き出す
おかしいよね
>>760 やれる金もないのに引き受けた札幌のことは無視?
ヤルヤル詐欺じゃん
>>807 「東京」オリンピックのマラソン会場が札幌になるだけだから、誰も話題にしてない
決めないで引き受けたのかよ
馬鹿じゃん
銭のこと決めてから引き受けるもんだろ普通
>>848 やっぱり五輪招致活動してる時に嘘ついちゃ駄目だね
必ずしっぺ返しが来る
>>877 ほんこれ
日本人として恥ずかしい
いつから日本人はこんなに無責任で自分のことしか考えてない人だらけになったのだろうな
これでは東京五輪が上手くわけがない
盲点だったわぁ
スタートの合図は小池さん以外にあるまい!w
麻生は開催地が金をだせと小池の時に言ったんだから
貫いて欲しい、国から税金を絶対にだすなよ
>>878 それがIOCだろ不通に契約以外の事してるの
はIOCだから計画変更不可で終わる話
それを森元が受けて札幌市長も歓迎するから
全て可笑しくなった
例えばだけど、自分はね、幼い時に、カール・ルイスの肉体美にものすごい衝撃と感銘を受けたのだけれども、
シュワちゃんとかが、真っ青なエーゲ海を背景に、鍛え上げた肉体美が光輝くわけでしょう
そしてギリシャも元々は森だったのね
わかるかしら?このイメージ
北海道のライダーハウスに泊まれよ、寝袋持参でな
500円とかだぞ
>>731 東京が悪いとしたら7-8月限定なのに立候補したこと
>>848 お前ら都民の考えが甘かったんだよダボ
交通規制かけてただ走るだけのつまらない競技こっちに押し付けてくんな
札幌でのマラソンは動かないだろうよ
そしてもう東京が費用を負担しないのも決まった事
東京は抜けたんだからそっちでやってくれ
札幌の事は何とも思ってないけど
秋元市長がガンだったな
小池というより森元と北海道出身の橋本聖子が全然ダメなんだろ
そもそも一般庶民からすると、オリンピック中止はメリットばかりだろう
やっぱり札幌市は身の丈に応じた観光業やってればよかったんだよ
>>913 特に東京下町の人達が本当にシャレにならないレベルでガチ切れしてるわ
どうすんだこれ
>>886 結局はそうだけど、それはみんな大人だから表立って言わないだけ。
IOCが言ってたように、組織委員会の予備費から出すのは確実だろ。
>>735 もう東京が金出すことないから安心して立ち去っていいよ
>>940 何言ってるんだこの痴呆はw
開催するとこに押し付けられるのは事の経緯から言っても明らかなのに嫌なら撤回すればいいだけ。
>>878 恩を徒で返すのが東京らしくていいじゃない
(祝)2020札幌五輪
>>912 道路舗装費はそのあとも活用できるから駄目そうだし傘開発費なんてもっと無理そう
商店会の作ったミスト付ベンチくらいなら買い取ってやるけど
文句ないだろそれくらいで
東京がオリンピックに口出すとろくなことにならねーな
IOCの変節が悪いんだろうなあ。
変節前は東京とは、若干の嘘も方便を含めとウインウインだったんだから。
で、それに乗じた森、橋本。それて乗せられた札幌の馬鹿さ加減よ
招致してIOC取り上げられたらふて腐れる都民wwwwww
ざまーみろ
>>919 札幌市長が後ろから日本を撃ってきたんだけどな
>>924 口約束は言った言わないになるからな。
どっちにしろ組織委員会は五輪終わったら解散するから請求書だけ札幌に送り付けられるだろうね。
記者会見で笑わないようにといわれたくらいふだん笑ってたんだろ
快諾したなら自費でやるしかないだろ
笑わせないでくれよ
金の当てもないのにマラソン開催を引き受けた札幌
これって詐欺だよ
森は小池に嫌がらせ出来てしてやったりと思ってただろうが
現実は再選確実になったと自爆行為
東京は金を出さないなら文句を言う資格がない。本当に隣国みたいだな。
情けない。
>>900 「昨日マスコミから聞きました」時点で、即答で引き受けるアピールしていたから、市民の気持ちを聞く気なんてサラサラないんだろうね
ただ、テレビのインタビュー見ると市民も大喜びしていたから、そんな地域なんだろ
>>955 作ったのは都だろ?商店会は維持費のみ負担。
やはりオリンピックというのはね、神サンが、ある人達に、そういう能力を授けて下さってね
(誰もがああはなれないから、努力でも無理)それを謳歌すると言う感じでしょう
だからやはり豊かな自然の中で無いといけないと思うのね
東京は10月あたりにセレブレーションオリンピックとかいうのやるらしいからそれでいいよ
著名人も走るんだと
ぜひ東京オリンピックのマラソンは札幌でやってください
北海道と札幌は財布事情が苦しいなら。IOC、組織委員会、国が払うしかないな
>>913 金を出さないと札幌市長や北海道知事が言ってるのに、札幌市に決定したんだよ。
>>945 東京こそ身の丈超えて五輪招致すべきじゃなかったんだよ
東京じゃ夏の五輪は無理なんだから
温暖化や酷暑は北海道や札幌の責任ではないのに
なぜ自分のところで開催しよう、開催出来るっておもったんだろう
北海道民の思考回路は理解できない
>>750 まさにドーハショック後だな
ドーハ会期が10/6まで
>>936 IOCの評価委員は何度も東京視察に来た。
しかも今年の1月に東京オリンピックの熱対策を高く評価したばかり
というかさ、近年ラグビーもそうだが
妙に外人を国内に入れようとするイベントをごり押ししてるのが非常に不自然に感じる。
ラグビーなんて英国連邦系だけでやってるようなスポーツなのに、本来蚊帳の外の日本で
開催ってのがそもそもおかしいしな。
政府は移民受け入れは拒否する代わりに
観光中心で外人を多数国内に招き入れる。だから国際大会等の日本開催を優先してほしい。
みたいな契約を裏口交わしてOKもらってるような印象なんだよな。
欧州もドイツ統一あたりから、移民受け入れによる混乱で弱体化された感じだし
それの日本版が、観光立国なのだろうと思う。
パクリエンブレムといい
スタジアム騒動といい、
時間指定配送禁止令といい、
過剰なエロ規制といい、
そしてこの騒動といい、
東京オリンピックなんてろくなことになってないな
やっぱり左翼が言ってたようにやらないほうが良かったんだよ
税金ばっかり無駄にかかってるけど回収できんのかよこれ
都のインフラ整備か防災対策にでも使ったほうが良かったんじゃないか
他県でやるところはどうしてるんだろう。
東京持ち?
>>947 それ出せないとIOCとの会合の時に
確定してるから無理
何故か小池や北海道に責任取らせようとするんだよな
オリンピック委員会の会長の森と橋本聖子が責任取らなければいけないのにな
ホテルは発表前に押さえたんだろ
まあ,札幌市役所が動いたんだろうから
とっくに知ってた
札幌叩いて都民の嫉妬が見苦しい
IOCに変更させられた東京が悪いのに
>>987 痴呆症だから何度も同じ事を繰り返すんだよ
>>405 とりあえず
札幌のサッカー予選は
もともと札幌市の負担はナシ
>札幌ドームで行われるサッカー1次リーグ予選の
>仮設施設整備費や運営費、警備費は、
>組織委と東京都、国が受け持ち、市の負担はない。
札幌はあれだけ北海道を盛り上げた日ハムも追い出す鬼畜。
日ハムが見限った理由がわかるよな。こんな詐欺師みたいな事ばかりしてるからだよ。
札幌は最低だ。
札幌は以後100年間以上に渡って「泥棒都市」と日本国民から呼ばれる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219165933caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572775980/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【開催地が負担すべき】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★7 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【光栄です】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★11
・【開催地が負担すべき】札幌市長・北海道知事「五輪マラソンの経費は大会組織委員会の負担で」IOC「みんなで協議しよう」★5
・【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
・【東京五輪】北海道・鈴木知事「組織委や東京都が費用負担と認識」…マラソンと競歩 札幌ドーム改修に数十億円か ★3
・【五輪マラソン】札幌開催の費用 大会組織委とIOCが持つことで合意 札幌市の負担なし
・【東京オリンピック】マラソンと競歩、札幌変更で決着! 「合意なき決定」と小池知事 費用負担は札幌市、北海道に求める可能性 ★5
・【東京五輪】IOCに反発の小池知事 札幌案相談なく「信頼なしに大会の成功はない」ワンチーム強調
・【東京五輪】マラソンは大通公園発着、組織委が札幌・北海道と合意
・ナチス軍服騒動の欅坂46の責任者は東京五輪組織委員会の理事で開会式の演出にも関わるとみられると英ガーディアン紙
・【北海道新聞】2030年冬季五輪招致 札幌市民の67%が「反対」 世論調査 [ぐれ★]
・【北海道】札幌市、地下鉄新駅を検討 自衛隊前―真駒内間に 日ハム新球場誘致へ 冬季五輪にも使用の考え
・【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像あり)★142
・【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★32
・【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 [Egg★]
・【東京五輪】<川合俊一>マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」★3
・【東京五輪】都知事にすら知らされなかった「札幌開催」 このままマラソンを「札幌開催」としていいのか
・【東京五輪】カナダのIOC委員 東京五輪開催「疑問」 可否は判断は「医療専門家が行うべき」 [砂漠のマスカレード★]
・【北海道】[札幌市豊平区]第9回北ガスグループ 6時間リレーマラソンin札幌ドーム[2019/07/06]
・【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える ★2
・【FNN世論調査】五輪マラソンの「札幌」開催に賛成 北海道62・5% 東京49・1% 東京が札幌を上回ったのは東京と九州のみ ★2
・【東京都】<小池百合子知事>札幌開催を受け「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」にツッコミ殺到!「庶民と全く関係ない」
・【LIVE】「札幌」開催か「東京」開催か 五輪マラソン開催地めぐり協議
・【東京五輪】マラソン札幌変更 国、都、IOC、組織委の4者トップ会談も予定…森喜朗会長「札幌変更やむを得ない」 ★2
・【20年東京五輪】札幌でマラソン 負担、押し付け合い 準備遅れ懸念 ★3
・【五輪】マラソンのテスト大会 吸水所にかち割り氷、ゴールに氷風呂を設置へ 猛暑対策の切り札
・五輪マラソン安請け合い 札幌市の今後
・【東京五輪テスト大会】海外招待選手はコロナ対策高評価「完璧だった。何の問題も感じなかった」/札幌チャレンジハーフマラソン [鉄チーズ烏★]
・【全面対決】マラソン札幌開催「合意できない」=五輪組織委に声明提出−東京都議会 ★4
・【東京五輪】<マラソン移転・道や市に反対の声>「札幌市は断るべきだ」
・【東京五輪】マラソンの移転決定に「札幌が悪者か」と札幌市民が悲痛な叫び! 理不尽な批判も
・【東京五輪】マラソン、札幌で開催検討…札幌市長はびっくり、市民は困惑「札幌市も暑い」
・【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★2
・【五輪マラソン】「辞退すべきだ」「泥棒」札幌市に電話やメールで意見200件。市幹部は市長に「カメラの前で笑わないでください」★4
・【速報】国際水泳連盟、東京五輪予選大会を中止 日本政府にブチギレ「大会の成功、公平な運営への必要な措置を取らなかった」 [スタス★]
・【冬季五輪】<2026年>札幌市が開催計画案を公表!開催経費は当初見積もりから最大で520億円増の4565億円…
・【北海道】50代男性 豊平川に転落し意識不明 フェンス乗り越えようとし足を滑らせる 札幌市
・【北海道地震】「札幌市内全域で断水」はデマ、札幌市水道局注意促す「デマ情報に惑わされないよう落ち着いて行動を」
・【北海道】「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」 札幌市のヒグマ駆除に抗議殺到 北海道外部からが多かったという★3
・【北海道】容疑者追う警察官、それを追うカメラ 確保の瞬間! 宝石店で強盗未遂の男(43)を現行犯逮捕…札幌市
・【北海道】「何で出ていくんだ」金支払った57歳男との"約束"破った?ホテルの部屋を出ようとした女性(22)の頭叩き逮捕 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・小山田氏辞任に大会関係者「呪われている」 組織委の責任問う声 ★3 [蚤の市★]
・【東京五輪】安倍晋三氏「天皇陛下がご心配されているからこそ、安心安全な大会にするという責任を私達は負っている」 [ボラえもん★]
・【五輪】組織委参与の夏野剛氏 「子供のクソなピアノ発表会なんて五輪に比べたらどうでもいいだろ アホな国民」発言を謝罪 [ramune★]
・【北海道知事】 道民に「緊急事態宣言」 ★8
・【北海道知事】緊急事態宣言解除も「不要不急の外出自粛」 北海道 [爆笑ゴリラ★]
・【政治】北海道知事選、野党が国民民主党・徳永エリ氏(参・北海道)の擁立断念 石川知裕氏(元衆院議員)擁立案も結論出ず
・【北海道人事委員会】 道職員ボーナス10年ぶり下げ勧告・・・見直しで一般行政職(平均41.8歳)の平均年収は1万8000円減の604万2000円に [影のたけし軍団★]
・【北海道】「制服にムラムラして…」17歳女子高生の下着盗撮 旅行中の49歳パート従業員の男を逮捕…札幌市
・【北海道札幌市】「吸っていた」カセットコンロのガス充満させた疑い 19歳少年逮捕 室内にボンベ約40本
・【北海道】新型コロナの影響 路上生活者増加か 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・【北海道】砲弾らしきもの?札幌市西区で見つかり交通規制
・【北海道】コンビニ前で、7歳男児が自転車でひき逃げされ大けが 札幌市の大学生(20)を逮捕★3
・札幌市長「感染拡大の第2波」…北海道の緊急事態宣言解除で自粛に緩み
・【北海道】リヤカーで"新聞配達中の73歳"はねられ死亡 トラック運転手を逮捕/札幌市
・【北海道】理髪店に行くために…3万6千円分無賃乗車 札幌市の男を逮捕
・【北海道】岩見沢市の山中で19歳女性の頭部発見 札幌市の31歳の男2人を逮捕
・【北海道】法廷で判決言い渡され備品投げつける 器物損壊容疑で被告逮捕 札幌市
・【北海道】妊婦の腹を蹴り51歳男逮捕「どけろと言ったら生意気なことを言い返されたので蹴った」 札幌市中央区 ★11 [Lv][HP][MP][★]
・【北海道・札幌市】女性(20)、白マスクの男に肩たたかれ「今1人ですか?」…「1人です」と答えたら顔殴られる [孤高の旅人★]
・【北海道】[札幌市]知られざるほっぺタウンの1を探せ!![2017/12/20-30]
・【北海道】札幌市西区西野7条で自転車の女児がバスにひかれる 女児は意識不明の重傷 [首都圏の虎★]
・【北海道】路上に倒れた男性 近くに横転バイク 運転中に転倒か 男性死亡 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
・【北海道】有名ジンギスカン店「だるま」 強盗未遂 男のドラレコ映像公開 タクシー乗車する 札幌市
・【北海道速報】札幌市南区硬石山でまたヒグマ2頭目撃 付近で今月5回目の目撃情報 札幌市で警戒呼びかける [夜のけいちゃん★]
・【北海道】物損事故で逃走 追いかけて車の中に上半身を入れた相手ドライバーの警察官を車で80mも引きずる 殺人未遂で男逮捕 札幌市
・【新型コロナ】再び"死者と感染者増"の波か…北海道新たに1人死亡70代男性 感染者は札幌市7人あわせ「9人」に [ジェット★]
20:15:44 up 39 days, 21:19, 0 users, load average: 43.16, 54.88, 45.75
in 0.51371717453003 sec
@0.51371717453003@0b7 on 022210
|