◆民間英語試験の導入を巡って文科相が炎上 文科省は2020年度から導入される大学入学共通テストで、英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用する政策を打ち出し、2020〜23年度は「共通テスト」と民間試験の両方が用意され、各大学でいずれかまたは双方を利用できることになりました。 実際に2020年度から採用される民間英語試験は全部で7つ。もともとは民間試験大手のTOEICもここに入る予定でしたが、2019年7月に「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」として不参加を決定しています。 既に萩生田文科相の「身の丈にあった勝負をすればいい」発言の炎上・謝罪で広く知られるようになりましたが、この民間英語試験の導入は各家庭の経済的な条件、地理的な条件によって公平性が保たれない事が大きな問題とされています。 ですがこの問題、実はそう簡単な話ではありません。一体どのような問題があるのか、知られていない実態を見ていきましょう。 ◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較 そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。 成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。 ◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点? 加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。 10月31日の衆院文部科学委員会では共産党の畑野議員が「(採点を)アルバイトとか海外の業者とかに委託するってことは、可能な制度なんでしょうか?」と質問。 萩生田文科相は「公表している各規準に則って、各団体の皆さんが採用するということであれば、採用形態については、そういう事も否定はできないと思います」と回答しました。 さらに自民党の馳元文科相は「公立高校の場所の提供や、採点者や監督者を含め、教職員の協力を仰ぐことが妥当ではないか」と指摘したところ、萩生田文科相は「希望してやって頂ける先生方は兼業ができるような仕組みをしっかり確保していきたい」と回答しています。 つまり、公正でなければならない大学入学共通テストの採点を、生徒の通う高校の教職員や責任の明確でないアルバイトや誰とも知らぬ海外の業者などが担うかもしれないということ。 進学率が自らの実績となる教職員が自校の生徒に有利な採点を行わない保証はありませんし、アルバイトや海外の業者が大学入試の採点を任せるに足るとは到底言えません。 ◆受験は最大で2回まで これらの民間英語試験を大学入学共通テスト向けに受験できるのは高校3年生(受験年度)の4月〜12月までの8ヶ月間のうち最大で2回まで。 文科省の「英語資格・検定試験に関する質疑応答集(Q&A)」によると、大学入学共通テストに必要な共通IDを記入して受験した民間英語試験の2回目までの成績が大学入試英語成績提供システムに自動的に登録されるとされています。 つまり「3回以上の民間試験を受験して、その中で最も良かった成績を選んで利用する」といった事はできません。 しかし大学入学共通テストに関係なく、単なる検定や資格試験としても受験できるため、あらかじめ何度か試験を受け、慣れてから本番に臨むことができます。 ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。 北海道東北:北海道、秋田、宮城 関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨 東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫 中国四国:広島、香川、高知 九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄 来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。 ◆最大で5万円を超える受験料+必要経費 民間試験の受験料は1回5800円〜2万5380円となっており、決して安いものではありません。2回受験することを考えると最も安い英検3級でも11600円。最も高いTOEFL iBTでは約51000円になります。 全文 https://buzzap.jp/news/20191031-minkan-eigoshiken/ >>1 格差とか分断はほぼ100%フェイクニュース。 テレビニュースに出てくる地方女子高生とか小遣い銭もらって台本読んでるんだよ。 突然出てきた話だけど、いつから決まった話なの? 萩生田が決めたの?
(´・ω・`)今日英検準一級二次受けてきたけど人少なかったよ、高校生なんかいなかったし
>>2 事実を突きつけられて発狂いてる馬鹿ウヨさん、乙ですw 萩生田の発言のおかげやw こんな糞制度がバレたのは ええ仕事した
だ〜か〜ら〜英語ビジネスがクソなんだって あんな自然にできるものにごたく並べて金とるクソ連中だろ 某国立の理系だったが初めてTOEIC受けさせられて900点超えてた奴いたぞ 大体専門書が英語なんてあたりまえだろ〜もっと理数やれや
やっぱり こういう試験の原型は、野党が政権を握った時に作ったの? やっぱり諸悪の根源は、スーパー堤防や八ツ場ダムと同じで、野党にあるの?
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw ずっと前からズブズブだぞ ■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き 2018年12月19日02時00分 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、 1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、 差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。 文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。 「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、 「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた ネットが普及しているのに、未だに遠隔受験を整備しないのに強行しようとした役人に問題があるわ。 映像で不正を監視できるなど一定の基準を満たしたら高校で受けられるように整備してから実施しろよ
つうかセンターのままでいいじゃん。必要なら各大学で自分で作るなり民間試験使うなり判断すればいい。無理に変える必要があるほどの変化がないんですけど。受験生が混乱するだけ。
萩生田がその民間試験を受けて 何点取ったか公表してくれ
語学なんか機械に任せでええんや 翻訳こんにゃくみたいなのがあるやろ
これから自動運転になるのに運転手の技能試験してるアホな話と一緒
ハワイまで行ってマカダミアナッツを買って来られたら合格でいいと思うぞ。
>>5 2014年の中教審が発端 当初から国立大や子育て世帯からは非難轟々だった 萩生田発言でようやく一般にも周知されることになった 勉強したのに使えない能力を試験するんだぜ 無駄の極み
そもそも今だってみんな身の丈で受験してるんだし、辞める理由もそれで簡単に案が吹っ飛ぶ理由もよくわからんな。炎上したから火消ししただけだろ。
20191004 NスタC 英語民間試験 萩生田氏 10月1日の会見で「制度の向上期間」
昔日のゆとりの時の寺脇(東大)のように今回の民間英語導入で必死の獨協出身のバカ官僚(文科省)がいたな
>>26 書き込み修正 × 「制度の向上期間」 〇 「精度の向上期間」 オバマ 学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得 キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官 トランプ 学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール キャリア:アメリカを代表する不動産王 習近平 学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当) キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任 プーチン 学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当) キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官 メルケル 旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒 キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究 文在寅 学歴:慶煕大法学部(THE 301-350位, 阪大・名大に相当)に首席入学、司法修習を次席で修了 キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 安倍晋三😂😂😂 学歴:親の財力で私立小から大学まで無受験エスカレータ(成蹊大法, THE 圏外=1000位以下😂😂😂) ※幼稚園から一度も入試を経験したことがない65歳児😂😂😂 キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡 ※以後現在まで職歴なしニート😂😂😂 岸家の絶大な財力・権力をもってしても 無受験エスカレータが限界だった落ちこぼれが入試改革とか😂😂😂 哀れな受験生は日本に生まれた不運を呪うしかないで😂😂😂
>>6 大学入試に採用されるのは、高3になってからの4〜12月に受検したもののみ 初年度は現高2から 英検なら従来型ではなく、S-CBTかCBT 方式のみ 安倍政権が強引にやり始めたこと 当然利権作りのため
>>1 茨城県が、秋田県や高知県や宮崎県よりも採算が取れない、ド田舎だったという現実wwww ↓ ↓ ↓ ↓ >ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。 > >北海道東北:北海道、秋田、宮城 >関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨 >東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫 >中国四国:広島、香川、高知 >九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄 > >来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。 前々から言われていたことなのに、ドーハで東京の暑さに気付くとか、大臣の失言で教育格差に気付くとかみんなバカすぎるよね。
よし、この際だから2020年度の入試は中止にしよう。 それで、これを機に、 大学入学には、高校を卒業してから1年以上の実務経験を課すことにしよう。
>>31 大学の負担軽減が目的だからアベは関係ない。 発言は制度の趣旨に沿ってんだよな なんで制度の作成時に話題にしないのかマスコミが謎すぎる これで問題ないとした理由付けだってあんだろに
塾もベネッセも私学も、教育改革と先を見据えた対応万全!とかよく言ってるけど、こんな先が見えないことになるとは誰も思ってなかったじゃろう
記述式や思考力を問うっていう改革も失敗の予感がするわ もう、この国はダメかも
記述式の国語と数学も酷いぞ 受験生と採点者の負担と金がかかるだけで 国民の学力を上げるのに役に立たない
>>30 追加 どちらも1回の試験を1日で受検が可能 他に障害のある方のためのS-Interviewというのもあり、こちらは1回の試験を2日間で受検 英会話の入試するなんて愚の骨頂。やめとけ。国民の英会話能力を上げたいのなら企業に働きかけてTOIC700点以上条件にさせればいい
20190826 ゆうがたサテライト 夏休み英語教育対応先行短縮 半数の小学校今月中に2学期
萩生田は5000万円の壺を買える奴だからな 受験料5万円払えない貧乏人はゴミ程度にしか思ってないよ
そもそも今までの予備校主催の模試だって金持ち有利は同じなのに今回だけ不公平と騒いでる情弱な貧乏人たち。だからお前らはいつまで経っても貧乏人なの!
>>34 専門家がちゃんとしているだろう、という信頼が残っているんじゃないか? だから、議論の段階では関心がない。 それをいいことに、誰かが何かの意図で丸め込む。 直前になったり、最悪は手遅れになってから、気がつく。 意思決定とか政策決定プロセス全部に最初から全員がかかわるのは、現実的じゃないけど、審議会とかそう言う段階でバイアスがかかっている。 事務局が結論ありきで手続としてだけ審議会を進めたりして、意見聴取手続が形骸化している。 そんな感じじゃないの? だから、それは馬鹿すぎる、という議論したいだろうけどさ。 よくわからんが、民間の英語試験を 大学受験に反映させたからって 英語話せるようになるの? ならないだろ。意味ないよ。
下村が大臣の時周囲の反対押し切って強引に導入 こりゃろくなもんじゃないわw
>>2 なんでネトウヨが発狂してんの? そんな案件だっけ?これ >>49 >>1 読めよ 金持ちだろうが都会だろうがそもそも不公平なシステムなんだよ それに現状では、都会で金があっても座席の確保が無理なんで何度も練習するなんてのは実質無理w >>50 英検なら住んでる市内で5〜6千円くらいで受けられるだろうにな >>48 資源のない日本は人材=教育だけが国力の源泉なのに 大学どころか高校受験の経験もないボンクラ世襲ジジイが 入試制度をオモチャにしてるようじゃ未来はないね😇 >>52 それ >>1 の問題点と同じ しかも、採点は100%ベネッセが落札してバイトが採点 新テストもeポートフォリオも全部一旦白紙にしろっての >>23 まあ、文科省の諮問機関が相当アレなんじゃね? トリエンナーレの補助金だって、実質、お手盛りだもの。 「知られざる実態」という虚言で盛るのはどうなんだろう?w そもそも炎上しているのは、向学心が有るわけでもなく、日ごろから学んでいるわけでもない門外漢が便乗で騒いだだけの事でしょ。
まぁ予備校行ったり参考書買ったりと 経済的な差は昔から存在したが 流石に試験そのものが高額すぎるな
>>18 センター試験では 文法読解偏重で 四技能測定出来ないから 改革になったんだよ >>64 言ってることが矛盾してて理解不能。前半で不公平と言ってるくせに後半でそれを否定している。 子供が減ったから1人からより多く確実に搾取するためのシステムやなオタク相手の商売みたいだ
俺てっきり、センター試験当日にセンター会場で全国共通の民間の英語の試験を受けるんだと思ってたわ
>>69 中教審の会長が元慶應の安西 慶應幼稚舎からのエスカレーター お前に何が分かるw しかも慶應は採用せず >>72 受験年に受ける検定資格以外認めないってなんなの?って話だよね 萩生田の英断だろw 引き継ぎした問題だけど中止したら萩生田の責任になるだから なんで中止する権利もなく痛みを受けない野党の手柄になるんだw
こういう制度のおかげで富裕層なら無能でも地位を保てるようになってるんだからいいんじゃないの? もしこういうのがなかったら自民や民主議員はほとんどみんな知能相応の地位につくことになる
>>72 つ2次試験 センター試験で行なう意味なし 大学に行かない高校生の英語力は低いままでいいの?問題 >>58 てか、 貧乏人なら保育園から国立大まで無償 塾代も無償 貧乏人ほど恵まれているのにな >>74 現状では座席が足りないが、今後実施されることになれば、小学生のうちから何度でも受検することが可能になる つまり、不公平になるんだよ センター試験のままでいいと思うけどなあ。 つか、その前の共通一時だって、どこか悪かったん?
>>77 地元から出て、知らない町を知ってください、って八王子のローカル大臣に言われたく無いよね 財務省が交付金減らして地方大学を消耗・全滅させて職業訓練校にするから 地方に住んでいたら 民間英語の試験が受けられないという問題以前に 大学に通えなくなるんだよ
>>1 こんな糞制度の実施を 延期させた立憲民主党はいい仕事しているなあ やっぱり野党が必要なんだとよくわかった例になったな >>79 野党「延期しろ」 萩豚「しない」 で、ここまで時間がかかったんだろ >>82 私大が使いたいんだよ 私大の先生には 四技能測定する試験作ったり 採点したりは面倒臭い そもそも出来ない 英語民間試験延期について (土屋 廣 代表 マンツーマン学習塾 世田谷みどり塾) 音声 「富裕層の方々っていうのはもうその事前に何回も受けて 練習ができる そうできない方々との有利不利っていうのは ‥‥有りますので」 (by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)
>>77 導入を見送った東大をめちゃくちゃ批判してたな トップ大学が情けないみたいに 安西みたいなのは失脚させなあかんよ >>72 でも、それの何が問題なんだろうな。 まあ、企業の連中が「使える英語力を!(キリッツ」とか言ってるからこうなったのかもしれんけど。 そもそも、そいつら、大学で碌に勉強してなかった連中ばかりのクセに、何を大学に求めてるんだかな。 >>1 民営化という理念だけがあって現実感覚が無い・・・共産党みたいになってきたなw 実は来年実施しても問題はない。 何故なら、 有名どころは逃げてるし、 必須参加大学は「それなりに」イカれてる。 分割型入試を行うところが大半で 態度をきめかねた所は問題あって敬遠すべきとわかる。
>>93 今回の英語民間試験の採用率は国公立>私立だったぞ まぁ国公立は下村に脅されて渋々採用だけど >>97 国民からも 長く勉強しても 英語を話せないという 英語教育への批判があった >>34 一般常識でおかしいことを 下々に構ってられないとか ポピュリズムがー!とか退けて なら納得させる論拠を説けばいいのに 私利に根ざしてるから言えなくてごにょごにょごにょごにょ >>86 まあ、バカのお陰で延期になったから許す 実施されてたら大変なことになっていた >>101 与党が決めて与党が延期 コレまでに費やされた費用や時間を与党は弁償するのか? >>103 安倍=私立教育関連企業との癒着 こんなのばっかりだよな 大学受験や大学学費の格差無しにするには 消費税、目茶苦茶上がるけどな
使いたい大学があるとしても大学が独自に導入すればいいだけ センター試験とは無関係の話
萩生田がこの発言した時、 ネトウヨは「何が問題なんだ!」と 言ってたけど。あと、有本香も。
センターでいいじゃん。あとは二次試験で各大学が好きにやればいい。
>>106 別に話せなくても良いんじゃね? うちの大学、留学生特待枠みたいなのがあったけど、それ出来た奴って、確かに英語は喋れたが、オツムは講義についていけないレベルだったぜ? 導入したのは森元や舛添からさんざん怒られ大臣やめた無能な下村さんの時 無能だが利権に対する執着はすごいわw
うちの上司が発狂してたなw 俺はガキいない独身だから他人事だが受験期のガキ持ってる奴は災難だなwww
>>102 得点は採用せずとも民間試験の受検が出願要件にはなってる大学がほとんどなんだよ→特に国立 >>119 マジ? 知らんかった この件で楽天株に悪影響あるのかな? 楽天の株持っているんだけどw >>118 話せるようになりたい国民 または話せる人材が欲しい企業の 要望はけっこう強い >>123 やはり国立大の方が 四技能できる学生が欲しいか だから中止した萩生田は推進してきた自民議員からも恨まれる覚悟でやってるから 英断なんだよw
>>117 大学の先生には 四技能測定試験作ったり 採点するのが面倒臭い >>108 そうだね 出世していくから何をやらかすかと思ったけど 問題を表に出す役目か ベネッセとか民間企業がウハウハの 制度だったんだがなwww
>>131 英断かどうかは別として結果オーライw だが、記述の新テストもストップさせないと あとeポートフォリオも 政治家と業者がやりたい放題の国になってきたな 長期政権の典型だよ 必ずこうなる そろそろ変えないと手遅れ
>>116 そもそも大学が首都圏に集中していること自体地方から見たら不公平なんですけど。 都会の裕福な家庭の子に有利で 田舎に住んでいる貧乏な家の子は かなり不利になる制度なんだろ? そんな不公平な制度を国がすすめたらダメだろ
各都道府県にあると思ってたわ よく制度として成立すると思ったな 四国なんてねーじゃん
「話す」の評価コストが高すぎるのが問題。 30年前から議論してて実現できない理由がこれ。 AIとかで機械的に判定できるようになるまで無理なんじゃないかな。
>>127 いや、会話できても大学の教養レベルが怪しい奴を生産しても意味ないでしょ?って話よ。 大学って、そもそも就職予備校じゃないから。 英語話したいなら、外語の専門学校でも行くべきだよ。 ただでさえ大学の教養レベルすら怪しい学士ばかりなのに、これ以上、盛り込んだらそれこそ中身空っぽの上辺だけの連中になるよ。 実際、一時期、各企業ともTOEICをこぞって導入したけど、ほとんどの連中、話せてないし。 >>1 誤っても謝らないまとめサイトが何のソースになんねん。 各大学に試験を任せれば いいだけ。 試験も一回で済むし
>>93 そのできないって能力じゃなくて人手の問題だからな 今語学はほとんど非常勤講師でひどいとこは派遣 下手したら英会話スクールに丸投げ トフルやアイエルツは 世界中で通用するスコアだから 持ったら役立つのにな
>>126 実際に導入を決めた会議に三木谷は入っていないよ なお、その会議での決定に至るまでの議事録・議事要旨は当然非公表です >>136 記述式も全く同じ問題抱えてんだよな。 評価コストが高い。 >>138 今期で次世代に移行するでしょ ガラッと変わるにしても院政に回りたい爺がカジノ利権にうるさい 萩生田お咎めなしなん? この糞企画を貧乏人は身の程を知れで強引に推し進めてたじゃん、アベがあわてて圧力かけて止めましたで済まして終わりか?
>>145 大学の先生、 四技能測定試験作ったり採点するのは面倒臭がる 四技能ったって、中高でできることなんか限られてるし他の科目もある。 日本語と英語はまったく異なる言語という大前提を無視した幻想だよな。
>>96 また自民のネット部隊がデマ流してる お前ら掛け値なしに社会の敵だな >>142 受験に使わなきゃ授業から落とす、っていう効率追う仕組みになるなら 中学生で取ろうが資格は資格で付加すりゃいいのよね 同点決勝で評価使えばいい >>159 安倍が肝いりでつくった教育再生会議がだした政策なのは間違いないんだろ? 英語教える時間と金を、翻訳機開発につぎ込んだ方が国力上がるだろ
>>156 四技能なんてほとんどの大学が入試段階で求めてねーよ 求めてる大学や学部は個別試験でやればいいだけ >>142 というか、AIが翻訳出来るようになれば英語英語言わなくて済む。そしてその技術は近いうちに完成するだろう。 人間はAIには出来ない分野で頑張るべきなのに、AIに任せられる言語というツールに必死になってる時点で、周回遅れ感溢れ過ぎ。ジジイ共の英語コンプも大概にしろよw >>142 受験生の平等のためなら 無料にして 公費負担だから消費税上げないと 英語民間試験延期 (男性インタビュアー) 音声 「親の年収が 学力に影響するものなんでしょうか」 (増田 ユリヤ ジャーナリスト 〔著書〔新しい「教育格差」〕) 音声 「はいあの 親の年収によって『子どもの学力』 それから『学ぶ機会』に対して 影響は有ります」 「例えばですね その 親が まぁ 経済的にゆとりがあれば 子供にお金を掛けてあげる事ができる 放課後の時間に 学習塾に通い 英会話に通い 子どもの習いたい事を習わ せる事ができる そういう意味で 『機会』を与える事ができ ますよね」 (by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)
日本人が英語で四苦八苦してる間に 中韓の子がスコスコすり抜けて入学
そもそも英語を勉強することは必要だが、目的に応じた勉強が必要ということを理解しないからこういうことになる。 1 大学で論文を読む。いうまでもなく読解力が必要。大学や大学院で使う際には重要な能力である。ただ読解力と言っても大学受験の読解力では歯が立たない。 いうまでも分野に応じた単語を理解する必要がある。理学の英語や医学の英語など。 2 外国人に道案内する。実は単語は中学英語で十分。むしろ外国人に気後れしないことが必要。発音なんて気にしない。単語を並べるだけでも十分。身振りも結構使える。 3 英語を使った仕事。実は少ない。仮にあっても読み書きがむしろ重要。仕事を理解できずに英語だけできても仕方ない。 これだけ違いがあるのに共通テストはいかがかと思う。
受験料も高いのに、交通費と宿泊費。 しかも交通もあればいいけど、なければ、親に仕事休んでもらって、 新幹線の駅まで、送ってもらうとか、そういうのもある。 地域差、お金の問題、あきらめろということ?
日本人こぞって足の引っ張り合いやってんじゃあ そのうちアジアの貧困国になりそうだな
>>165 英語話せる人は就職も有利だし 大学は欲しいよ 就職率は特に私大には大事 >>168 それ、今も同じじゃね? てか、学力って、金で買えて良いものか? バブル期の女子の4大進学率は10%チョイ。 女で大学行くと「はあ?」と言われた時代。 その時代の女性が今の受験生の母親の世代。 なぜ、経済的に余裕があった時代に女子の進学率が低かったのであろうか? そこを考えよう。
>>171 交通費も税金で払ってやるために 消費税上げないとな >>174 大学は研究機関で就職予備校じゃねーよ 私大は自前でやれや 国立を巻き込むな >>170 何故か英会話なんて学校では学ばないのに 6年間も英語を習って話せないのはオカシイという意見を取り入れるからおかしくなる >>18 文部省も、新たな巨大利権を造ろうと必死なんだわ。 察してあげてください。 >>173 東南アジアはけっこう英語出来るから 日本は負けるよな いつまでも文法読解偏重の 古い英語 外国人の特定技能評価試験も民間がやってるぞw 調べてみたら、リークしてる可能性がたかい 共産党が煽り始めるぞw
>>174 英語が話せる程度で在学生の就職率か変わるような程度の大学さんは 自分たちでちゃんと英語教育してくださいねってこと 英語で情報を得たいという人もいるな。ただインターネットでサイトを見たりテレビでニュースを見るから 読解力やリスリング力が必要で英会話能力は実は必要ない。しかし結果的に英語が書けたり話せたりするけど。
>>176 四大卒は可愛くないといわれた でも国家公務員や研究者という選択肢は大卒のものなんだよね 英語なんか不要だろよ。 お勉強で大学に入った奴よりスポ薦の方が就職良いし。 理系は大学で英語やる暇無いし。 日本語の勉強しろ。
>>179 国は若いうちからやって欲しい という考え方 小学生も英語必修 >>171 小中高だって格差あるじゃん。 近くに通える学校ないとか。 >>4 お前無職子供部屋おじで最下層の人間なのにな >>170 その通り 日常会話だけなら中学までの英語で十分 >>182 いっそレモネード売るとか子供に外国人相手の商売でもさせた方がいいんじゃないかw >>189 まあ、保育園から高校までは無料になったね だから消費税アップしたし 大学も次に無償になるから さらに消費税アップ ネットゲーで外人チームに入れ、一緒に行動できる奴なら試験しなくていいだろ
>>192 今年のベストセラー調べろ 読解力問題だ >>162 議論自体は30年前からやってる。 センターでやりたいけど採点にコストがかかりすぎて不可能って結論だった。 お前らができないならすでに出来てるところにやらせようっていう会議の誰かが言ったんだろうね。 中学までの英語で会話ができるわけないじゃんか NBAの簡単な話でも、日本なら高校レベル以上だね
センター試験も廃止して 大学アルバイトが国語や数学の記述問題の採点するの試験んに変更する。
>>182 英会話学校にいったら、まずほとんどの人が文法やらされるんだが 動詞の活用すらうまくできないという現実 地上波テレビで海外の放送局流せば 頼まなくても子供は覚えるわよ
下村が強引に導入だとすれば誰か吹き込んだ(あるいは抱き込んだ)奴がいる そいつを明らかにしないと野党は存在価値0
>>203 あの国語の問題は酷かったな。まあ大学生や院生のバイトが採点するのだからひどい。 B社がやるのだが。 >>207 エンジニアのための図解表現、って本読んでみ 楽天みたいに英語で日常から会話させて日本語禁止にしたら英語力つくんじゃないかな? 周りが英語ばっかならもう諦めるしかないでしょ
アメリカの大学に入れないようなレベルの英語力なら 日本の大学にも入れないほうがいいだろ
>>192 それ、GHQが似たような事やろうとした。 で、実際、旧漢字が削られたりもした。 そんでもって、高校時代の漢文の先生が「おかげで全く意味の異なる当て字が増えた」って怒ってたわ。 読解力をつけたいならインターネットで英語のサイトを見る方が早い。 速読の力がつくだけになるかもしれないが。
商売でやってる私大と 日本に役立つ才能を育てる国公立と試験が同じで良いわけねえし 私大は金持ち優先で勝手にやってろって
>>189 受験料+およそ3万としたら、1回受けるので精いっぱい 地方は平均年収だって低のに、受験するのがやっと。 今迄の世代は無理でも、これから、便利な都会に 住んだ方がいいのかも知れない。 >>194 でも、給食費・施設充実費の値上げで負担が増えた世帯もチラホラ >>203 記述も評価したいけど採点コストが高すぎるんだよ。 これと全く同じ問題を抱えてる。 >>209 効率ばかり考えて必要な能力を評価できてない、という批判。 30年前から言われてる。 >>214 実際会話の習得は国内ではそれしか無いんだよな 英語しか使わない授業を導入するしかない >>224 大学や企業が 四技能できる学生が欲しい ネイティブ10人くらいの中に放り込んで 10分も会話させれば、すぐわかるじゃん
採点に手間がかかりすぎて無謀だとは思ってるが、 でも今と違って大量に受験生がいた時代もちゃんと採点してたんだよなぁ その一方で子供の人生かかっててたった1、2万に文句言う親とか 授業料無償化で浮いた分は何に使ったんだ
>>227 50万人が受ける試験で記述なんかする必要ないじゃん 2次試験で各大学が個別に試験するんだから ひどいのは英語だけではない。 記述式の採点は品質保証がない。
これって文科省の役人達の 天下り確保の政策のひとつだろう。 ミエミエじゃん。
実際は経済力も大事だが親の影響が大きいからな。親が勉強好きな性格だと子供も努力するだろう。 でも父親が夜はナイター観戦が趣味だと子供はやる気がなくなる。
「知られざる」じゃなくてさあ 問題があるなら「失言」やらかす以前に取り上げて?
>>238 そうなんだろうね 民間に任せるなんて そもそもおかしいし >>206 底辺思考ほど選り好みでYoutuberばっかり見たりするから関係ない かと思えば幼児向け英語チャンネルは要所にハングルが垣間見えるし、もはやメディアも地獄だよ >>233 10分も会話させたら1時間に6人しか処理できん。 世界大学ランキング100くらいのアメリカやイギリスの大学が求めてる レベルの英語の試験を受けさせたら質が担保されるじゃん
>>235 今は皆 面倒なことは外注任せだから 入試も業者委託だよ よくこの状況でGOサイン出そうとしてたよな そら現場は怒るわ
>>233 お前は日本語テストに東北人出てきたらどうすんだよ それと同じこと 入試とか最低限の学力クリアしたらええやろ(^_^;)
素人でもひどいと分かる制度なんだから、 萩生田文科相は辞めないで素人発言で問題提起を続けてもらいたい。
>>249 だからトフルやアイエルツを 英語入試にしたら 高いから貧乏は不利と 潰された 英語の記述ができない奴なんか、大学に入れたらダメだろ そんなものアメリカの大学にも入れないだろうに
実際は英語はアメリカ人やイギリス人だけではなく、インド人やアジアの人、アフリカの 人の英語を聞かないといけないからな。白人コンプレックスは克服すべきだ。過度のアメリカ 崇拝はやめるべき。
家計学園だけやればいいやん(^_^;) 商売で教育やんな
>>244 そしてそれらのデータの管轄をしてるから、学校の進路説明会にも引っ張りダコ 最近やたら見かけるが、まいど同じ話しかしねぇのに意味あんのかと思ったらまあそういうことなんだろうな >>235 たった1、2万で済めばいいけど、北海道は札幌でしか受験できないような人は一回の受験で交通費宿泊費含めるとその2倍以上はかかる計算となるんだけど? 今の時代、せめて三大都市圏には住んでおきたいところだな 色んな意味で
なんだ、民間試験の方が国際的な信頼度は高いが カネがかかるからダメって話かよ
内閣支持率は多少下がるが、また上がり出すさ 野党は低迷したままだ 年寄りが野党支持層、若者が与党支持層だから 年々自民党が安定して行くのが現実だ
民間英語試験って、文科省がやりたかったというより、三木谷氏が導入を主張して通ってしまったって感じ だったんじゃないの?
国公立の教授には試験なんて要らん 国民の学びの機会は解放されるべきなんて言ってるのもいるくらいだ 本当のアホに出会う機会が少ないからだろけど
>>12 初めてで900イクとかめったに居ないレベルだぞ 普通に日本で育ったやつはスピードとボリュームについていけない せいぜい700だよ 有名企業の大卒技術職のおっさんで400台で昇進できないのとかゴロゴロいる そもそも自分ができてないのに奴が居たとかばかだろおまえw 会場は学校で、試験問題はネット配信で受験できるようにすれば?
Fラン大潰して大学の数半分くらいにすれば英語に限らず学生の各教科の学力勝手に上がると思うけどな
>>260 そうだよね。2回も受験したら、親のパート代は一気になくなる。 家計に大打撃与えてまで、何回も受験できないし、 弟、妹たくさんいる家だったら、あきらめるしかない。 ハーバードやスタンフォードに留学するときも 現地でアメリカ人と平等に入試受けるのか?
萩生田は家計に心酔しとるな(^_^;) 公的な仕事につく素養がないわ
〔内閣府〕 「世帯所得と主要教科の学力は比例関係にある」 (男性ナレーション) 音声 「実際 内閣府は『世帯所得と学力は比例関係にある』 と指摘していて 中学3年生の数学の点数を見てみると 年収400万円以下だと【50点】台なのに対し 1000万円 を越えると【70点】台」 世帯年収(税込年収)と学力の関係 〔中3〕 国語A 数学A 69.1点 51.5点〔 200万円未満〕 71.2点 55.2点〔 200万〜300万円〕 73.9点 58.4点〔 300万〜400万円〕 〜 81.8点 72.8点〔 1,000万円〜1,200万円〕 83.0点 75.1点〔 1,200万円〜1,500万円〕 81.8点 73.4点〔 1,500万円以上〕 (by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)〔表:”点”加筆〕
本当は国際的に認知されているTOEICがベストだが、費用も手間もかかりすぎる ほかの試験は外国では「何それ?」と言われる 「話す力」の試験を一度に何十万もの受験者を対象にやるのは到底無理 「読む」「聞く」「書く」に限定した試験をネットとPCを活用して全国各地で やるほうが現実的だと思う その三つを中高でしっかり指導・訓練して、大学入学以降に自分で「話す力」をつける 努力をするよう指導したほうがいい
>>255 そいつらは50万人規模の受験者に対応する気がない 特定業者との癒着ではないというアリバイ作りのために入れられてるだけ 日本人が民間試験を受けないのも問題視されたんだろうけど 英語の試験なのに5W1Hがまったくはっきりしなかった ネットで公平に受験できるようになるまで待ちだろう
>>171 地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる 一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか? 名古屋は最高だよ 日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし 味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある 東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし 市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など 周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能 大都市の割に物価も家賃も安い >>272 レガシー枠とか特別な枠の当てがないなら 一般の入試受けるしかないだろ >>1 本来地方の人間は農業やったり漁業やるものだから勉強なんて義務教育くらいでいいんだよな それなのに都会に出てくるから過疎になったり食料自給率が下がったり物件が高騰したり毎日駅が大混雑したりおかしなことになる 都会に出てくる地方の奴らははっきり言って迷惑 迷惑かけてる自覚のない田舎者が都会に大量にいてウザイ 田舎者は自分たちがやるべきことをやれ >>276 映画ばっか見てたらヒヤリング400点ぐらい取れたな 書くのは150点でしたw 23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね 地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし 何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい生活送れそう
>>275 これさ 世帯年収と点数の紐付けをどうやってるんだろうな 個人情報ダダ漏れなのか どんぶり勘定してるのか どちらかじゃないとあり得ないでーたw >>279 TOEICは日本人と韓国人だけが 好きな意味ない試験 例の島根の会社か?(^_^;) なぜか国に食い込んでくるな 一太郎で懲りたわ
別に話す力を全員一度にやらなくても、 欧米の大学の入学に必要なスコアを提出できない時点で 願書出せなくすればいいじゃん
>>283 田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど 都会のデメリットは住居費が高いくらいで (都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・) あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ 田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない (生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが) だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ ベネッセ関連の財団の役職者に加計学園関係者を発見w ベネッセー加計ー安倍(元監事)萩生田(元客員教授) 繋がったw
強行してたら批判はもっと凄まじいものになってたってことでしょ
安倍の友達の試験業者に儲けさせるために導入した制度だから受験の平等性なんて無くて当然 加計学園と同じで教育を食い物にする安倍汚職その物
>>281 秋葉の子は名古屋じゃなくて北海道いきゃよかったよ >>293 ベネッセは岡山だから同じ岡山の加計つながりで 安倍に繋がったのかな わざわざ語学学校行って、留学するのか その分カネもったいないな。自習では留学できるスコア取れないんだな
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点 *G6* 610-709 東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653 慶應649 上智649 茶女640 神外636 大阪630 東工612 *G5* 520-609 東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601 九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579 阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561 埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534 >>14 酷いなアベトモ一味はw 加計学園だけじゃ満足できないんだなw どうせ日本人は英語できないって知られてるから金かけて勉強しなくていいやろ(^_^;)
>>303 なんかその書類でてきてたよ、 文科省とベネッセでベネッセが費用もて、みたいな 知られざるって、おれは知ってたけどな 萩生田は馬鹿だからなーんも知らんかったんだろうね、馬鹿だから
まったくわからないけど、 天下り先を作る為に機能しないものを作ったって感じなの?
>>308 知らんわけないしょw 加計学園の人間だぞ? >>301 せっかく安い高校教育で 留学スコア取れるチャンス だったのにな そういう意味では貧乏人にも 平等だったのに 高校3年に受けた試験のスコアって意味不明だな カネの問題なら、せめて過去3年くらいのスコアでも良くないか? バイトして、カネある時に受ければいいし
SS 東京 S 大阪 A 名古屋 横浜 B 札幌 福岡 京都 神戸 C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉 異論ある?
英検2級 高校の時に取らされた 7千円も払ってないけど…
大学受験は大学ごとにすればいいんじゃないの。 英語の民間試験も参考にする大学もあれば、しない大学があってもいい。 そもそも英語を受験科目にしない大学があってもいいと思うけど。 そのほうが大学ごとに特色が出せる気がするが。
フィリピンバーでバイトすると英語堪能になるで(^_^;)
受験に5万かかるなら、日払いのバイト5日くらいでたまるだろ
>>311 あほか、留学なんて貧困化日本で夢のまた夢だ。 留学生の数も減ってる。 現実見ろよ >>309 なにをいまさら別にこの件に限らず国からの発注を取ったり 認可をスムーズに得るためには天下りの受け入れは必須だわな 萩生田は寺脇や前川を排出していじめも学力低下も大学の没落も阻止できなかった文科省を改革しに行ったんだよ。 いま辞めさせたらクズの文教族の利権をぶっ壊せなくなるのに。日本人はマスコミに騙されて猪瀬を舛添に変えて更に小池に変えてどんどん悪くしていくバカで無責任な民族だからしかたないな。滅亡するわ。
萩生田先生のわざと炎上する発言をして利権を暴く 高等戦術のおかげで日本が守られた!! 腐った権力に面従腹背する萩生田先生は真の愛国者! 日本の誉!!
>>320 だから高校で留学スコア取れたら 貧乏人には有利だよ 高校は無償だから 普通に今まで通りの共通試験、センター試験じゃダメなの?(´・ω・`)意味分からん
センター試験の英語のスコアって、国際的に認知されるような 品質なのか?
>>316 ぶっちゃけ文系は英語できなくても普通に研究できるしな 文学経済法学社会いずれも英文科以外はどうにでもなるし、むしろ数学を必修にするべきだ 理系は英語必修じゃないと困るけどな >>327 センター試験では 四技能測定出来ないから 大学でやればええやん(^_^;) 学者や主婦とかはいらんねんし 工場やと出稼ぎ外人と英語ではなさなあかんし
これほど大義名分の裏側が議論の対象になるケースも珍しいな 大臣発言様々よ
要は文部科学省の官僚の質が著しく劣化してるってことだろ 優秀なやつはいかない
SS 東京 S 大阪 A 名古屋 福岡 B 札幌 横浜 京都 神戸 C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉 4大都市は東阪名福 横浜は東京のオマケだろうが 福岡には1300万九州の中核だから横浜より上
四技能を確認せずに大学に入れるとか、そもそもそこが問題なんだろ?
>>325 日本が外国人に出してる国費留学生制度やめて 外国に留学する日本人に学費や生活費を出してやる制度つくったほうがいいと思うわ >>327 政治家や官僚、癒着企業の利権のため。 学生をどうやって食い物にするか悩ましいところだなw >>293 日本ていつのまにか吐き気を催すような国に成り下がったな >>329 法学修士なんて英語ができなくても困らないからな。ドイツ語やフランス語ができた方が よほどいい。 せめて民間=ベネッセって固有名詞出して報道しろよな ほんとマスコミには期待できんのがなんとも
外人が日本に来る奨学金って優秀な奴専用じゃないのか? 国ごとに10人とかのレベルだろ? ただそんなに英語が大事なら留学にも奨学金つけてやりなよ。
>>343 国民から 英語話せるようになりたい 企業から四技能できる人材が欲しいという要望 萩生田はやく辞めないかな(^_^;) 今後マトモなこと出来ると思わん
>>339 それ思う。授業料無料、おまけに奨学金あるから、 夏休みにはたまったお金で旅行している留学生たち。 うらやますい。 >>330 義務教育で四技能測定できるレベルなら分かるけど 現実測定するまでもなく不足してるからなぁ(´・ω・`) 萩生田の身の丈発言に釣られて初めてこの問題に気付いた奴らは、ちゃんと>>1 を読め! 特に↓の2点! 経済格差、地域格差(そっちも重要だが)にばかり目を向けて、もっと肝心なところから目をそらされてるぞ! 共通テスト(新テスト)には↓の2つ目と同じ欠陥を抱えた記述問題が含まれていることを忘れるな! ベネッセがバイトを雇って採点させるんだぞ! それでいいのか??? >◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較 そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。 成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。 ◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点? 加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。 >>347 そこまで優秀ではない。優秀なのはアメリカやイギリスに行く。日本の大学をなめた 留学生に国費投入は必要ない。 四技能のスコアを留学する時は提出するんだろ? んじゃ、日本でも同じようにやればいいじゃん。
>>348 国民がそんな要望したことは無いと思いますよ。 ましてや機械に向かって吹き込んでスピーキング()とかww >>350 国際的に通用するのは トフル、アイエルツ 役人が、がんばるほどおかしなことになる典型か、これWWW
>>350 国内でも学生が家族にいなければ認知されてないw 歴史?ほぼ無いw 実施ありきで強引に進めるのは 民間と何かあるんだろうか
>>356 長く英語を勉強しても しゃべれない という不満が国民にあったよ 英語得意という人も 文法しか出来ないとか なんでこんなに問題点があるってわからなかったんだろうか…
ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語も民間試験なの?
>>355 トフルとアイエルツならOKですね。 Gtec by 利権ベネッセなんて論外ですけどね。 そのトフルってのに限定でいいじゃん アメリカの大学にはそれ出すんだろ? もうそれで文句ないだろに
>>362 それはどういう統計的データかな? 社会学者()のバイアスかかりまくりの脳内データじゃないのか? >>368 それじゃベネッセがボロ儲けできないからダメ >>309 安倍友に金を流すために役にたたない制度を作った 税金のみならず受験生の親の金を流す制度を しかも受験せず中卒で就職する場合でもまんべんなくむしられる >>363 議事録を見る限り楽天の三木谷が押しきったみたいだな >>368 トフルは会場があまり用意出来ないから 英検も入れたかな より興味があれば大学入って専攻して能力伸ばしていけばいいものを 受験であーだこーだやってる場合じゃないだろう(´・ω・`) 受験なんて所詮地頭の良さで選抜するだけなんだから
>>363 問題点もわかってて 指摘してる関係者もいたのに 議論を十分させなかったんだろ 民間試験の導入ありきで 富める者から富めばいい さすが中国様は先を行っておられた訳だな 貧しい地方の奴隷階級は切り捨てて 上級国民に資源を集中して日本をとりもろす!
じゃトフルの会場をベネッセが運営すればwinwin だな
>>369 トフル、TOEICなどで 日本人の英語コミュニケーション能力点数が低いというデータがあったな >>376 彡 ⌒ ミ (´・ω・) 地頭(肌)で勝負! >>214 大昔にそれを一部の高校でやった 授業も内部での会話も全部英語 その結果大学受験で日本語で書かれた問題の文意がわからず惨憺たる結果になり その学校は英語を捨てた >>362 で、これをやれば話せるようになるとでも? お前英語できないだろw >>379 貧乏人なら 保育園から国立大まで無償 塾も無償 凄い得だよ >>317 ひっどい英語(猥語)だけどねw 英語アプリでもある 中学生対象コンテンツでポルノかよとw 開発にヒリピンとおぼしき名前があって色々勘繰ってしまった(*´-`) アプリの出来自体は悪くないからかえってムカつくw 頭悪いけど金持ってれば、頭いいけど金持ってない奴に受験で勝てる! いまはFラン成蹊大とか明治が国のトップ連中だからなあw
>>373 楽天の三木谷というのは携帯電話参入でも全く約束守らないで総務省激怒させてるし いい加減な男だねえ 萩生田大臣の発言が無ければ文科省はそのまま突っ込んでたな 再検討というより民間丸投げは完全中止でしょ でもな、不公平で問題ありでもどんどん改革しなきゃ日本の英語教育変わりません 中韓に20年遅れているらしいしね
>>385 入試対策の勉強をするから 以前よりはましになるよ トフルってのが一番信用ありそうじゃんか 会場とカネさえあればいいんだな
主だった大学キャンパスは都心回帰で大都市にキャンパスあるし 地方や田舎の学生はいったいどこの大学にいくんだよ
>>391 センターに大学個別テストで何か問題あるんですかね >>1 ◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較 ← 大学側が試験運営団体を格付けすして公表すれば良いだけでは? ◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点? ← そんなに問題なことか? ◆受験は最大で2回まで ← そんなに問題なことか? ◆最大で5万円を超える受験料+必要経費 ← 一生に一度のことでそんなに負担か?自動車教習所行くより安いぞ? 例えば企業で英語の能力をアピールする場合は当然民間の試験使うわけでしょ それを大学入学に対して要求するのがそんなにおかしいかってこと 就職活動で英語の民間試験は高い、受ける場所が少ないから利用しづらいなんて抜かすやつは一人もいないよ?
企業で求めるのなら、大学でも同じ試験の方がいいよ カネかかるんだし、いずれ受けるんだろあ。
キャッシュレスでもそうだけど、中国や韓国のやり方がいいよ 不完全でも走りながら修正してどんどんいく 石橋をたたいて渡っていてはいつまでたっても旧態依然
>>391 英語教育はもうあきらめたほうがええやろ 文科省での英語教育、何十年も前からやってるが、全然アカンし スピーキングだ、なんだのこうだの 学生に負荷かけるだけ、読めればええやん ここは日本やねんで〜ゆうくらいの気概が欲しい >>362 それは多くの国民にとって英語が必要ないからだよ センター試験レベルの英語が出来ていれば、必要に迫られれば会話くらいできるようになる それに、中学校の教科書を丸暗記してみな? 会話も英作文もそこそこできるようになるから こんな民間の不公平入試なんぞやる意味全くない ネイティブ並みの人材がほしいなら個別入試でやれって話 現状では正しい数字でも、入試と互換性もたせたらガラリと変わるはずだよな 採算ラインが全然違ってくる
>>397 試験対策の英語では実際に使える英語になっていないってところから始まった話で センターよりも民間試験の方が実用に足るって結論だったんだよ。 センター試験って欠陥試験じゃんか 四技能測定できないし、国際的な信用も品質担保もないとか。 そっち方が利権じゃないのか。あ
>>401 高校は無償だから 高校でトフルの勉強できるのは 貧乏人には凄い平等なのにな 自費で後からトフルの勉強するのは カネが掛かる >>10 その日は全道から高校生が集結か・・・ 根室とか離島の奴とかどうすんだろうな だいたいが試験は午前9時前後から試験開始だからなあ 地方の中心都市に会場があるだろから、 離島だと船便の都合で一週間前から連泊で帰るのも試験終わって1週間後とかだぞ その間、授業日数が足らなくなって卒業延期になるとか悲惨だよな 新幹線で移動できる沿線沿いの地域ならいいだろけど ちょっと新幹線から離れた市町村だと、前泊が必要。 5万円とかじゃあ、ぜったいに収まらない金額
>>386 その人別に四技能試験なんて受けてないが 普通に留学して普通に学位取って帰国したぞ 四技能試験にはベネッセに金を流す以外の効果はない (男性ナレーション) 音声 「また 東京大学の学生の親の年収を見てみると 60%以上が実に 950万円以上」 〔東大生の 親の年収分布〕 62.7 % 950万円以上 13.7 % 450万円以上 12.8 % 750万円以上 10.9 % 450万円未満 〔東京大学「学生生活実態調査」2016年〕 (by.RX サンデージャポン am10:33 20191103)
>>404 試験英語と実用英語の乖離は指摘されていたんだよ。 喋れてもネイティブからするとヘンテコ馬鹿丁寧英語だっていう評価だった。 >>408 文法しか教えられない 老人教師には センター試験の方がいいから 老人教師は改革に反対していたな >>63 社会は悪くない!全て自己責任だ!って連中に極めて不都合な話だから それいいね。 中学からトフル一本でやる方がいいじゃん。 トフルがダメならアメリカの大学も採用しないだろうし
安部の子分の下村博文あたりが、たくらんでたんだろ、 萩生田、よくやった
>>399 自動通訳機・通訳機が完璧化すればそれはオワコン。 「公平」 これほど日本を縛っている概念は無い その都度、恵まれた奴がどんどん先に進めばいいじゃないか うちは恵まれていないけど頼むぜ
>>373 TOEFLの代理店業務を始める予定だったってほんとかな 恥知らずにも程がある >>415 あくまで就職時や企業が必要としてるんだよな >>413 今までのセンター試験や 二次もそうだったのでは >>404 読めても書けない人が多いのは、 読解よりも作文のほうが難しいからかね? 大学にも実用英語くらい必要だろw 高等教育なのに、できないほうがヤバイじゃんか
>>415 日本人にへんてこ馬鹿丁寧英語が多い原因が学校の試験対策英語のせいだったんだよ。 >>421 萩生田は下村の子分じゃw 親分が道端でしたウンコに子分が乗ってすっ転んだw >>417 知ってるよ?だから? 大学入試に課すのがおかしいんだよ 記述式の採点も不公平ではあるがな まあ官僚の頭脳の限界が、出題者の意思を忖度することなんだから仕方ないか AI時代に対応する試験方式を真面目に考えるなら、理数系の博士、数学、論理、情報工のを集めて案出させたら? AIでも新規性と正義性くらいは判定できるから、単純に点数を競う試験から脱却する方向のがいいんじゃないのか まあ大学入試まではパズル受験で済ますことにして、出題から採点までAIで自動化したらコスト浮くかもね AIを開発する側に回れる連中には、自然科学の基礎知識と論理思考は必要だろうからなあ
>>423 公平のためどんどん消費税アップだしな 保育園から高校無償のため増税 これから大学無償だからさらに増税 韓国人の大学生は普通に英語しゃべる たどたどしい日本語も恥じないで堂々と話す うらやましいよ
ヘンテコな英語喋ってる奴が大学入れるのも、そっちの方がヤバい
>>398 憲法と教育基本法を読んで出直してきなさい 大学受験で英語を勉強した唯一の利点は、日本語の文章でも主語述語の関係を強く意識するようになったことだなー 会計学とかややこしい言い回しが多い分野ではまあまあ役には立ったけど英語力は全く関係ないというね(´・ω・`)
>>399 ばかじゃね? 必要なヤツが大学で学べば? >>432 入試が変わらないと 教育変わらないから 野党は早くから問題点してたわけで それでも強行しようとしてのこの発言だから 萩生田には大臣の資格ないのよ
>>410 数学はまだ決定版と言える参考書が出てないし。 英語は民間試験を含めていい本が出てる。 チャート >>29 その履歴でもこんだけいい仕事してくれれば文句ないわ 安倍ちゃんには断韓まで日米で粛々と進めてほしい どうせこのスレでくだまいてる奴も共通一次の初老とかなんだろうなぁ(´・ω・`)
>>436 全然問題ない どんどんアウトプットして補正して学ぶのが言葉 >>440 三木谷もそう言ってたな 企業人らしい発想だと思う そもそもどういうメリットがあって導入しようとしたのかわからん
スピーキングって、教えられる英語の先生が不足してるだろ。 一回生徒のめちゃくちゃな発音と文法の英語を聴いて、 適格に瞬時に聴き分けて、ちゃんと指導できなきゃだめなわけじゃん スピーキングって、要するに場数を踏まなきゃ経験値が上がらない技能だし 頭の中に英語が先に出てくるようになるには、個人レッスンでみっちりやらなきゃ 育たないわなあ、大量の英語スピーチとライティング添削できるような人材を 大量に雇うだけの教育費は、もう衰退国の日本には残念ながら無いだろ
金で能力実力を買う 結局親の財力なんだよ 共産主義より酷いな
>>430 それはジジババ世代のコンプレックス これだけネットが発達してる時代、興味あるやつは勝手に学んでるよ できないヤツは英語要らないヤツだし 大体英語なんてツールに過ぎんもんに予算投入してバカかと思うね 知られざる実態って・・・ 3年前から授業に英会話を取り入れて準備してた学校(延期で文句言ってた)があるっていうのにマスコミはこれまで知らなかったんか?
>>452 文法読解偏重の センター試験から 四技能測定試験導入のため しかし民間試験が延期となると、 共通テストの英語の出題内容も変更しないといかんね。 民間試験と併用することを前提にしていたから、 文法や発音アクセントが単独の問題としては出題されない。 このままだと英語力をはかるのには不十分。
>>427 それ+民間試験なんだが??? 負担が倍増どころじゃねーぞ?? そもそも日本人に英語という教科を強いてる時点で格差は避けられない 英語に接することができる人間とそうじゃない人間の差が激しすぎる
>>454 無償の高校教育で トフルスコア取れる方が平等なんだが 四技能のスコアが一定以上じゃないと、アメリカのそれなりの 大学には入学できないんだろ? もう結果出てるじゃん。四技能全部満たしてスコア取るだけ。
>>453 フィリピン人講師のオンライン英会話 そんなに高くなかったと思うのでそちらをどうぞって感じかな まあでも実用英語の習得なんてお金と時間がかかるよね 留学させたり出来る財力がある富裕層が有利になることは間違いない こうやって階級は固定化されていくのだよ アベとその利権一味は世論観測気球の萩生田を飛ばして様子をうかがったのか
>>458 併用を前提にしていた割には、難関校ほど点数を採用しないという皮肉w 国立はセンターと二次試験でほしい学生が選べるのだから当たり前だ >>458 スピーキング、ライティングは どうやるのかな 少し前なら、こんなこと実現して官僚なにやってんだかという批判だった 最近はこんなことすら実現できないなんて官僚なにやってんだかになってきた オリンピックといい英語といい、やりきれないなら計画段階からやめろと言いたい
安倍友ベネッセに金儲けさせる政策なんだから何も考えてないよ
>>403 文科省が最も機能しなければならない国なのに... >>429 実用英語なんぞ普通に勉強してれば出来るもんだが >>462 全員が留学するわけでもないのに、入試に使うのはおかしい ・ お金、返して!\(^o^)/ ■19/11/02 【デタラメ】英語民間試験 見送り 憤り、戸惑い 高2「振り回された」。。。。。。。。。はらわたが煮えくり返る。受験生を馬鹿にするな! 大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストの目玉の一つだった英語の民間試験 ■ ベネッセ >>1 カネ返して ■ 英検。。。。。。。。。セット販売問題集の代金も。受験料と併せて返却しろ 貧しい高校生の懐、受験料のボッタくり、止めてください!!!!!!!!とにかく 支払った受験料、返してください! 少子化対策と英語教育改革 日本を再生させる原動力はそれしかない
萩生田の発言が無けりゃこのアホな試験制度が導入されてたんだよな 萩生田には感謝しとるわw
オリンピックなんかに使うなや こっちに回せやボケ! とか言ってたら、モリカケになるんかwww
>>450 じゃぁ企業が就職の条件にすれば学生側が勝手に頑張るでしょ 100点満点で リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの採点比重が 同等の25%ずつなら、ライティングの点数とスピーキングの点数が当落を決める。 つまりは、人生はライティングとスピーキングの能力で決定するわけで そもそも、そんなに万人に必要な2技能だとは思えないんだが? 理工学系の目をトコトン潰してやろうって、それしか考えてねえだろ 英語教育に時間かけすぎて、数学とか理工学系の授業数だとか 数学系の学習の質や予習復習の濃度が低下しまくってる気がする。
英語なんて一部の人ができればいいよ 英語でになくても世界水準の学問を学べたのが日本の良いところだったんだがなぁ
4技能を測定したい人が測定すれば良い。 「俺はやらない、お前がやれ」の人は静かにしよう。
正しい会話はコレです なんて決めたら ダサいとかシチュエーションによるとかまた騒ぎになるんだろうな
>>456 知らないわけないだろ これまでも散々記事にしてる 工作員ってはかったかのように野党ガーマスコミガーって言うよな なんで? さすがに無理があるから作戦を変更しようとは思わないの? >>456 ここに来てるほとんどの奴らが>>1 も読まずに未だに実態知らないようだがw >>476 自身の政治生命を犠牲に日本の未来を救った本物の国士やぞ なんとやらと天才は紙一重というしな! この程度の批判は容易に想像できた この程度のフォローをできなかった文科省は質が下がっていると言わざるを得ない 官僚しっかりしろよ
>>484 今は外国人観光客相手に 田舎の店員も英語使うしな >>487 論文読み書きできれば会話くらいなんとでもなるが? ライティングとスピーキングのほうが投資効率が良さそうじゃん しゃべらない、書けないって、自己表現がなんもできんやつ
★とりあえず見送り! 。。。。。。。。英検予約金、どうなるのかな? ★次は記述問題、絶対中止! 。。。。。。61億円かけてる場合じゃない。>>105 今41だけど意味のない筆記体で授業され カタカナ英語で話さないと笑われる 発音を意識すると教師にふざけるなと言われた世代だけど今改善されたの?
>>455 今現在の評価なんだけどね。 日本人はへんてこ馬鹿丁寧英語を使うってのは。 だからセンターではなく、より実用的な試験にしようって民間試験を導入したの。 教育する側が現状維持バイアスでなにも変えられなかったからだよ。 >>479 今だってそういう企業に就活する奴らは勝手に学んでるよなw >>496 日常生活だと中学英語最強だよな 単語はともかく、文法だけならだいたいのことは話せる これ 中止なら、英検の勉強のため買わされた 対策本、全部、ゴミじゃん!!>>38 >>457 スピーキングもライティングも 文法的に正しくなかったら得点に結びつかないんですが? アウトプットは文法と無関係だと思ってるんですか? 要求されるのは従来型試験より遥かに高度な技能で 莫大な暗記が前提になるんですが? >>480 ほんこれ 英語なんてツール 学問ですらない 理工系の人材を育てなければ国が滅ぶ 今までも金持ちは付属入れたり塾入れたりできた 私医学部なんか典型的で、金なきゃ入れないっていう 今更、公平を訴えられても、今までも十分不公平な世の中だったぞ
>>499 国にしてみれば無駄なことしていることになるから修正したんじゃないかな? >>497 超底辺校ならあり得るかもしれないが 今じゃ知る限り笑われる事は無いようだ >>497 今は筆記体やらない。 全部英語で授業が基本。 リベラルは萩生田発言を格差容認と騒ぎ立てるけど 偽善に満ち満ちて反吐が出る 特に朝日新聞記者やNHK職員! てめーらの来し方行く末をよーく考えろ
英語に限らず他の教科でやり始めたら 最悪だなw とりあえず大学関係者の人は 高校数学の改悪に文句を言わないとw
英会話の試験にはポケトークに向かって英語で話せばいいよw
英語がないと大学にいけないというのがそもそもダサイ 海外研究を知らなくても研究出来る分野なんて腐るほどあるだろうに 必要な奴だけやれよ、マジで
>>498 結局、ヘンテコ センター試験を守ったから 既得権益老人教師らの勝ちなんだよなあ ■ベネッセさん、いくらなんでも、このタイミングでGTEC検討状況報告って、卑怯じゃないですか? 受け取る側からすると、「文科省大臣が失言でピンチなんで、準備が進んでいるところを見せてやってくださいよ」と頼まれたんだろうなとしか思えませんよ! >>62 >>491 なんで国民全体で通訳やるんだよ 日本人は外国人の奴隷かよw >>509 今のうちに高校数学とか理科の検定試験作っておけば儲かるかもな ブラジル とか読めないけど、しゃべれる奴がいっぱいいるらしいじゃん 両方できたほうがいいが、読むとかより、しゃべれる方が生きる糧になるんだろ 結果出てるじゃん
>>500 英語できない奴らは英語は金をかけた特別な教材やらスクールがないとできないと思ってるよな 中学英語で十分なのに 高度な英語力を必要とする分野なんて限られてるのにw 英検みたく、学校(高校)で受けれるようにすればいいじゃん。
受験英語よりは実用に近いんだろうから、費用補助して採点平等にして導入でいいんじゃね? と言うかジャンプ黄金期の名残じゃないんだから、戦闘力の数値化みたいな観念から抜け出さないと 信用スコアで測られてる内にAIロボットに置き換えられてしまう、どこぞの国みたくなるぞwww
関東圏に人口4割 他にもも大都市の人口入れたら、不利益はたかだか2割の連中 ゴミだからどうでもいいとか思ったのか?
>>512 マスコミがヘンテコ側を擁護し、学校・学生側の現状維持バイアスがそれに呼応したからね。 大学無償化もするから文部行政の天下り先いっぱい作ってるんだろうなぁ
自分の就職に必要なら勝手にスクールに通うだろうな 全員は要らないだろう
■ベネッセは2014年に顧客情報漏洩で問題になった会社でしたね。そのような会社に全国50万人の受験者の個人情報を渡してしまってよいはずがない。 >>205 これは文科省役人の天下り先の確保。受験料最低5千円から上限は青天井。 都道府県48か、文科省高級役人、都道府県教育関係高官合わせて県4名×まあ都道府県50で200名 一人の報酬1千万円で20億円 受験者40万名×5千円で20億円 2回で40億円 都道府県現場従業員費用20億円。 んで丁度金額が釣り合う。 文科省の元事務次官前川エロ平あたりの発案で文科省退職者就職用だろ。 荻生田大臣はそれを知って、潰しにかかった。明大出には「身の丈・・」はショッチュウ言われているよ。
>>353 高校の先生が採点するのは絶対ダメ。 新興中高一貫校が合格実績上げるために\+!hfd もう共通テストなんか必要ない。昔みたいに各大学が別個に入試をやれ。 俺は昭和31年生まれで共通一次の前世代。東大は自前で1次、2次があり、 現役の時は2次で落ち、駿台で1年間浪人して2次も受かった。 あの時代の入試が一番良かった。話す聞くは大学時代いくらでも学べる。
>>480 その通り。英語圏の人間はこんな無駄時間使わないわけで。 英語の時間をゼロにして、保健実技に全振りしたら少子化問題解決するだろうに。 >>518 ビジネス英語はまた違うから、ビジネスで使う奴だけでええしな >>515 観光立国を目指したいなら 英語しゃべれる人を増やさないと 技術の発達が加速してるから 気がついたら無駄だったのにって なりそうww
>>498 で? ヘンテコ英語で何の問題がある? インド人の英語とか最高に面白いぞ バリバリ仕事してんぞ >>468 文科省の官僚なんてみんなもう逃げただろ 前川見てたら一生捧げるような仕事じゃない オリンピックも教育改革も安倍友案件で 命が惜しかったら関わっちゃいけない >>532 たいして儲からん観光立国だろ GDP全然増えてないのにそんな労力をかける必要がどこにあるんだか 勘違いしてるのは多いけど 大学受験は基本蹴落とすツールなんだからクイズみたいになってんのよ? 実用性とか関係ないんだかさ
英語がいらないとか言い始めたら 日本語もそこそこでいいじゃんって話になるしな
>>522 マスコミがヘンテコセンター試験を好きなのは そのヘンテコ試験で 高い得点を取ってきた人だからかな >>480 リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの採点比重が 同等の25%ずつなら、ライティングの点数とスピーキングの点数が当落を決める。 ↑ なんで同等の25%づつなのに「ライティングの点数とスピーキングの点数が当落を決める。」の? 論理が飛躍しているんだけど? ・ これが 自民党の 自民党による 自民党の 文科省利権 ■共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札: 日本経済新聞 2019/08/30 - 2021年1月に初回が行われる大学入学共通テストの記述式問題を巡り、 大学入試センターの委託を受けて採点業務を行う事業者を選ぶ一般競争入札の開札が30日にあり、 ベネッセグループ傘下でテスト採点を手がける学力評価研究機構
>>530 ビジネス英語は逆に単語の英語になるからな そのコミュニティで使われてる専門用語とその内容を理解してればだいたい話せる 安倍の政策って友達が金儲けできるだけなのがほとんどだよね
>>543 意味不明 言い出しっぺの君がそこそこの日本語でやってみたら?w つうかー、奴隷英語身につけても 国力が上がらないぞw
>>543 外国相手に仕事するなら、そうはいかん 国内じゃ儲からない >>457 文法こそ外国人が外国語を学ぶ時の必殺の虎の巻なのに何を言ってるんだお前? 文法さえ正しければ言葉は通じるんだっての >>551 PMSとかPMPとかプロマネ系の資格はそれくらいかかったな 萩生田さんが辞任も覚悟で問題提起してくれたおかげだぞ!! お前ら感謝しろよな!!萩生田先生ありがとうございました!!
そもそも、そんなに英語は必要なのか?日本語も良く理解していない国民が大勢いるのによ! これもアメ公の属国だからか・・・・いい加減にしろ!あべ!
金、金、金! 何でもかんでも金! 池沼アヘ政権の政策です!
センター英語の経験があれば、 ちょっと勉強すればTOEIC700はとれる。 でも意味ない。
・ ■ 共通テストの記述式試験 これも 中止させないと 高校生は 将来、こいつらの食い物にされちゃうよぉ! 。。。。。。。。。。。。。。。。ベネッセに
少子化対策失敗した政治家の責任だ。 教育産業ヤバくなるから利権でベネッセに センターのままでいい。二次試験で各大学好きにやればよい
>>558 あるもんだなあ 会社持ちじゃないとやってられないな センター試験は指導要領の制約の下で 良問のほうが多くていいけどな。
>>545 帰国子女でも専用に勉強しないと得点取れないのが入試英語だからね お金かけなくても習得できるっちゃまあその通りで、公平ではある 海外相手の企業が英語を話せる社員が欲しいのは当たり前 私立は就職率が大切だから当然欲しいだろうな
日本語がそんなにできなくても 英語できた方がチャンスは広がるんだろ?
>>535 やっぱり小学一年生から留年させるべきだな >>526 TOEICは民間試験に入ってたけど撤退したよ。 対応しきれないって。 天下り利権なら撤退とかあり得ないよね。 そもそも身の丈に合っていないのはオマエじゃ萩生田 引退してゴミ拾いでもしてろボケじじぃ
英語は全員がやる必要はないと思うよ 逆に全員やるべきだと本当に思うなら母国語を英語にすべきだと思う なんか中途半端
>>1 理工系だって英語は重要だよ。論文を認めてもらうには英語で書かないといけないし、技師だとしても最新の情報は英語だよ。 実は学校の英語の点数が低いような人の方がコミュニケーションとして英語が得意だったりする 実際に日常会話で使う単語なんて限られてるからね
科学立国ならまともな翻訳ソフトを国を上げて開発するとかやればいいのでは?何故グーグル任せなのよ
>>517 母国語なら知能障害がなきゃいつの間にか喋れるようになる 読み書きのほうは初等教育が必要みたいな 習うより慣れろでやれるなら、海外の5chやネトゲでAI翻訳使って煽りまくってる内に習得できるかもなw タッチタイピング程度なら、2chで必死に書き込んでたら気づかないうちにマスターしてたし 今は企業向けならTOEIC最高レベルの翻訳ソフトがあるからな、通訳だとポケトーク程度か? だから翻訳より通訳ならまだ使えるとして、聞く話すのほうの能力重視の試験にしたいんだろが 【語学】TOEIC900点並み 富士通がAI翻訳サービス http://2chb.net/r/bizplus/1534760042/ 少子高齢化の日本の将来を考えると国外に出稼ぎも考えとく必要がある そうなると当然英語は必須現在の民間試験が実用性があるのかは知らんが
文章で読むと笑えるくらいひどいな 受験生可哀想 中学生だって胃が痛むだろう、どうなるか不明で
>>574 TOEICは日本人と韓国人しか崇めない試験だから意味無いから 全てのことで言えるが、誰かが本音を語らないと問題点なんか浮き彫りにされないよ
・ ■ 株式会社ベネッセ・コーポレーション! >>1 マジで 怖い!。。。。。。。。。。。。。。。自民と加計とつながって、ここまで不正、よく働ける カネ無い 高校生から 懐に手突っ込んで、カネをむしり取るって、許される分け? >>532 その場合に必要なのは通訳レベルの英語で そんなものたかが受験勉強で身に付いたりせんわ そのぶん他の科目に時間を使うべき >>576 SNSの時代に引きこもっていないで情報発信しろってことでしょ。 >>563 「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが入札で落札したらしいな 文科省にくいこむとみごとに仕事が来るんだな >>513 違う 11月までに報告出せって要求されてたから10月31日に出しただけ で、具体性ゼロのスカスカ報告 英検と比較してあまりに怠慢 高校の教室使う気で会場なんぞろくに抑えてなかったと思われる あれも延期判断の背中を押したと思うぞ 英語やりたいひとは、英語しか話せない環境に身を置く以外ないでしょ それでも母国語の習熟度を超えるなんてまあ無理なんじゃないの
>>581 人余りで出稼ぎにいくのならまだわかるが 少子化なら余計に労働力がなくなるのだから国外に出る必要はないだろう 出稼ぎが必要ならそのときは国が崩壊してるころだろう 確かにノーベル賞レベルの研究者は英語の論文読み書きできないといけないかもしれないけど 今国内の理系企業で必要な技術者はべっつに英語ペラペラである必要無いんだよね? なんでこんな英語にだけ偏りが必要なん? 本当は理数系に特化した教育のが必要じゃないの?
>>586 賛成だな数学とか化学などに時間割いてやるべき >>582 下手すりゃ自殺する奴も出るだろうな 動機の一つってだけで主要因にはならんだろうけど 英会話を高校で習得するなら全ての授業を英語ですればいいのに 恐らく他の教科は下がるだろうけど
・ >>1 ■ ベネッセ 英語の民間テスト だけじゃない!。。。。。。。。。。。。。。。。。。共通テストの記述式も ベネッセが 落札です。 こんな露骨なインチキ入札で、自民と加計とベネッセが ぼろ儲け? >>576 国語が全員必須じゃないのがそもそもおかしいんだよな 数学も英語も結局は国語力に依存してるのに >>519 それをやろうとしたのがGTEC >>1 にもあるが不正行為を防げるのかよ! 英検は外部会場の確保に本気で取り組んでたぞ 外国語試験は廃止しろ。 このまま人工知能やAIが進むと、ペンダント型の小型な通訳機・翻訳機が出る。 そこまでいかなくても外国語は英語1本に絞ればいい。 ドイツ語、フランス語、シナ語、エベンキ語はいらん。 選ぶ外国語で得点差・難易差が出てる。不公平だ。 英語もヒアリング・リスニング試験はいらん。 毎年機械の故障が起きてるだろ。 共通一次試験時代のように、長文読んでマークシートを塗りつぶすだけの試験でいい。 それが一番楽でコストもかからない。 ヒアリングやリスニングは大学はいってから自分で習得しろ。 特に英語学科とか語学系文系学科に行くなら、自分でやればいい。
一発入試による評価方式では、評価や公平性の上での問題がある ↓ 当日試験の結果が奮わなくても実力の指標である検定の結果があれば得点ボーダーとして担保できようにしよう ↓ 民間検定ありきの受験にします、当日ガチンコ入試のみとかバカのすること
民間でできることは民間の力を借りたほうがいいんだけど これが教育の機会均等に反して、不公平を生むことをなぜ放置しつづけていたのか あの大臣の「身の丈で」発言はまさに教育の機会を奪う由々しき事態 辞めさせない意図がわからない
>>540 へんてこ馬鹿丁寧英語を社会人になってから修正させることが国として無駄な労力だったことに気が付いたから 民間試験を導入するという修正をしたんじゃないかな? なんでこんなの糞みたいなの強引にやろうとしてたのだろう 延期じゃなく中止でいいじゃね?
>>596 英語以外の科目はベネッセとリクルート スタディサプリに乞うご期待! >>583 お前が意味ないと思っても実際使う予定に入っていたのは事実。 中学生の教師すら英語力ヤバイのに、さらに小学生から英語必修にするんだぜ。狂ってる 国語やれよ、今の中学生読解力ヤバイのに。
>>605 英検追い出すためにあれこれケチつけたんだって? 具体的な内容までは聞いてないけど >>353 これこそが大問題! ベネッセは記述の採点に大量のパートのおばちゃんを募集してたらしいな 英検でいいのにワザワザTOEFLを比較に出すこともない
たとえば、one of the は ネイティブは子音を端折って「ワナダ」て発音するし dinner at は、連結して「ディナラット」(Rだから正確にはラじゃないけどw) We 're going to want him on our side.は ウェガナ ワニモン アウサイドって発音する こんなのが連続してネイティブの英語は当たり前のようにマシンガントークされるわけだからな 絶対に日本語英語で単語の音を覚えても、絶対に聞き取れないから意味ないわけよ
>>609 四技能測定試験の作成や採点は 面倒臭いから 民間を使う方が楽だから >>609 身の丈に合わない金遣いをしろってこと? そもそも金がないなら必死にがんばればいいんだよ。 それをしないで平等とか共産主義かと。 数学I 代数幾何 基礎解析 微分積分 確率統計 時代に戻しなよw
ここにくるまでまともな取材・報道をしてこなかったメディアの罪も大きい。 マスゴミ呼ばわりされて当然だ。
>>617 昔、選挙の度に投票用紙のカウントのバイトしてて 適当に人集めてんなあと思ったけどそれよりひでえw ・ 高校生のみなさん これ 許しておいていいのでしょうかぁ。。。。。。。。。。。あなたがたの将来を利権の一部としか考えていない。 >>1 ■ 赤ペン先生。。。。。。。。。。。。。いつの間にか、真っ黒!英語共通テストも、さらに 大学共通テストの記述式も、すべて 丸っと ベネッセ! これが 犯罪の大物の手口! >>607 10倍ぐらい差が無いと行って戻るだけの労力が無駄になるから現時点では考慮に値しない 移民するとしたら出ていく連中のために資金を使うということなのでなおさら無意味 >>609 教育の機会については 保育園から高校無償になったし 大学も無償になるから どんどん消費税アップだよ >>598 あれなんでだろうね 恋人いないんだろうなw というかこのクズの自爆が無ければこれで実施されてたって話じゃん どう考えても問題はそっちだろw
>>526 萩生田は予備校の例え出して制度をあきらかに擁護してたよ >>624 報道はしてたけど モリカケに忙しかったからな ・ ベネッセの ベネッセによる ベネッセのための ★国語 日本漢字能力検定試験=文書読解・作成能力検定(準2級・3級・4級) ベネッセコーポレーション(Literas 論理言語力検定(2級・3級) ★数学 日本数学検定協会=1、実用数学技能検定(準2級・3級)2、数検スコア基礎診断(数T・数A項目別)3、数検スコア総合診断(数T・数A) ベネッセコーポレーション=ベネッセ数学理解力検定 >>1 ★英語 教育測定研究所=英検IBA Test C 4技能版 ケンブリッジ大学英語検定機構=1、ケンブリッジ英語検定A2 Key For School2、ケンブリッジ英語検定 4技能CBT(Linguask) Z会ソリューションズ=英語CAN-DOテスト(レベル2・3) ブリティッシュ・カウンシル=Aptis For Teens/中高生向けAptis ベネッセコーポレーション=GTEC(Advanced・Basic・Coreタイプ) 3教科 学研アソシエ=基礎力測定診断 ベーシックコース リクルートマーケティングパートナーズ=学びの活用力診断(ベーシック・スタンダード) ベネッセコーポレーション=1、進路マップ(基礎力・実力診断テスト)2、スタディーサポート(α・β・Θ)3、スタディープログラム 4、ベネッセ総合学力テスト >>631 DQNのガキに税金使われるのムカつくわ 税金払いたくなくなるわ >>1 こいつだろ幹事長変えろとか安倍の腰巾着 文科省からも嫌われてそうだし官邸閣僚だから調子こいてたんだろう 官邸にしてみれば英語試験なんて重点政策じゃないから速攻で切られたな 文科省からしたら戦犯だろ 日頃の行いは気をつけなとな浮かぶ目は無いんじゃないか >>620 評価の責任を民間に丸投げしているだけであり、技能を計る試験の作成や採点の難しさが解決されるわけではない 要するに、何かあった時に責任をなすりつけながらたらい回しできるという保険にしてるだけ >>620 センターはマークシートで機械読み込みじゃなかったけ? >>587 SNS的なテキスト英語なんて真っ先に不要になるだろ 今ですら自動翻訳でそれなりに理解できるし 大臣の発言だけが問題かと思ってたが 資格利権ビジネスで、酷いことになってんだな、英語って 高校生がこんなのに大金払わないと受験資格すら得られないって酷いわ
>英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用 何故記事にベネッセ・進研ゼミの文字がないんだ?
ていうか日本語すら不自由なやついっぱい居るんだが なんで英語だけ?
>>639 でも教育の平等って 貧乏人が税金で学ぶことだから 消費税はどんどん上がる センターの簡単な中国語や朝鮮語が廃止されるとかで 特ア界隈が騒い出たりもするの?
>>622 名称はともかく行列はカリキュラムに戻すべき >>633 あれこそ日本にいれば大して才能もないのに毎年数千万入ってきたのに 留学とかあやふやなよく分からない理由で出ていったけど 実際はお手付きしたらイカン女に手を出したか、その他おいたがバレたとかで 体よくほとぼりが冷めるまでしばらく遊学させてやってるんだろう。吉本の金で 本気で勉強するつもりならとりあえず言葉ぐらいは必死で勉強するだろうに そういうそぶりは全然なく日本人同士でつるんでるだけらしいから >>634 受験で使わない科目は誰も真剣にやらないからね。 >>648 池沼ふやすよりはいいし、それ以前に予算の無駄遣いは今に始まったことじゃない それだったら教育に使うほうが何倍もマシ >>650 そう思う むしろデータベース時代に行列なくすとか有り得ない >>650 詰め込み世代の教育に戻せって主張だと思う 高校でフーリエ変換を学んでいた時代があったと聞いたことがある TOEICが撤退した時点でやめるべきだったな 英検とかゴミとは言わんが持ってても…な
>>641 センターが自前でやると採点コストが高すぎるんだとさ。 特に「話す」の評価が難しい。 もう共通のテストは止めればいいのに。大昔の各大学独自試験でいいよ。 だいたい、人生は運不運は有るものだ。
>>617 丸つけだけじゃなくておばちゃん が教えてるってけっこあんだよ 一方高学歴の主婦は午前に短時間のパートやって夕方からの子供の弁当作って 教える訳じゃないんだけど子供がブツブツ英単語やら古文やら呟くと パッと間違いなおしてんのな家で こういうので差がついちゃうんだよ教育って ・ いますぐ ベネッセにTELして 受験料の返金を請求してください。。。。。。。。。。。。。返却不能になりますよぉ 英検も >>1 ■ 高校では新たな入試の対象だった高校2年生が民間試験に向けて、すでに予約金を振り込んだり、対策講座を受けるなどして準備を進めてきました。 民間試験が導入されるはずだった高校2年の男子生徒は「受験料はすでに支払っているので、返還されるのか不安です。 >校長は「びっくりしました。準備をしてきた生徒はいったいどうなるんだろうと、はらわたが煮えくり返る思いです。もっと早い段階で決断して欲しかった。振り回された生徒を考えると気の毒でならない。 高校生はいちばんの被害者だ」と憤りをあらわにしていました。 ★中高一貫校「混乱の極み」 ★大手予備校担当者「しわ寄せは生徒たち」 この カネ 誰が返してくれるの? >>518 英語できない奴らが無理矢理英会話やらせんのよなw 公園の水飲み場でヨチヨチ歩きのガキに60代くらいのババアが「うおーたーあ!うおーたーあ!」ってやってるのを見た時には絶句したわw ヘレン・ケラーかよw 日本語教えろや、日本語! こういう奴らが受験産業の奴隷になってるんだろうな >>624 ずっとしてるぞ お前が情報に鈍感なだけだぞ >>653 私立医大や音大無償 受験費用も公費なら 消費税30%行くかな >>627 うん、そもそも民間試験を導入する契機となったのが、試験対策英語が時代錯誤のヘンテコ英語化していたことだったんだよ。 >1 貴族的な発言だな 日本は色々と問題が多すぎる 是非とも自民党には解党して欲しい
年々減少する受験生 しかも天下り先も応じて減少する これはならじと公務員 新たな天下り先の確保に躍起となる 拙速ながら英語試験を広げることで新たな天下り先を確保した いい面の皮の受験生
文科相に勉強もできなさそうな不適格者が続いたのか だめだろこれ
どうして大学受験に英会話がいるんだろう 国語教育に古典がいらないとほざいてるのに 首尾一貫した戦略がないんだよ
>>658 大学の先生が 四技能訓練作ったり採点したりを 面倒臭がる ベネッセ ー 加計 ー 安倍(監事)、萩生田(名誉客員教授) ベネッセの財団の役職者に加計学園の役職者 岡山理科大 獣医学部の偏差値 マナビジョン(ベネッセ) 62 みんなの大学情報 52.5 パスナビ 55
>>655 え?この世代はゆるゆるカリキュラム ですよw 文系にも理系にもやさしい 範囲が広いけどw 政治家使って裏工作したとしか思えないな 理事長と取り巻きウハウハなんだろう
にほんでは英語を学ばなくても生活はできる 明治時代とは違う 英語を必要とする者だけが専門学校へいけばよい
>>671 へんてこ英語を社会人になってから修正するくらいなら 学生時代から正しい英語を習った方が無駄がないよね。 >>658 アメリカでもやってるのに? 上官の命令をちゃんと聞けるかどうかだけ調べればいいんだろ 上官は英語使えないじゃん 英語は日本統合の象徴じゃない、やるだけ無駄 発音が物理的にできない日本人に英語教育するより翻訳ソフトの開発を本気でやった方が費用対効果良いと思う マジで
政商ベネッセは嫌味言うのが精一杯か? 自分たちの段取りの悪さは棚に置いておいて
>>651 なるほどね 早く英語覚えないと吉本の教育コンテンツ事業に参加できないぞとw ベネッセの ベネッセによる ベネッセのための 民間試験 ★国語 日本漢字能力検定試験=文書読解・作成能力検定(準2級・3級・4級) ベネッセコーポレーション(Literas 論理言語力検定(2級・3級) ★数学 日本数学検定協会=1、実用数学技能検定(準2級・3級)2、数検スコア基礎診断(数T・数A項目別)3、数検スコア総合診断(数T・数A) ベネッセコーポレーション=ベネッセ数学理解力検定 ★英語 教育測定研究所=英検IBA Test C 4技能版 ケンブリッジ大学英語検定機構=1、ケンブリッジ英語検定A2 Key For School2、ケンブリッジ英語検定 4技能CBT(Linguask) Z会ソリューションズ=英語CAN-DOテスト(レベル2・3) ブリティッシュ・カウンシル=Aptis For Teens/中高生向けAptis ベネッセコーポレーション=GTEC(Advanced・Basic・Coreタイプ) ★3教科 学研アソシエ=基礎力測定診断 ベーシックコース リクルートマーケティングパートナーズ=学びの活用力診断(ベーシック・スタンダード) ベネッセコーポレーション=1、進路マップ(基礎力・実力診断テスト)2、スタディーサポート(α・β・Θ)3、スタディープログラム 4、ベネッセ総合学力テスト ★記述式 共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札。。2021年1月に初回が行われる大学入学共通テストの記述式問題を巡り、 大学入試センターの委託を受けて採点業務を行う事業者を選ぶ一般競争入札の開札が30日にあり、 ベネッセグループ傘下でテスト採点を手がける学力評価研究機構 が落札、、、2019/08/30 日本経済新聞 ■ センター試験の代替試験 大学共通テスト=英語民間試験の導入(2024年度以降は民間試験に完全移行) 高校生のための学びの基礎診断=民間試験を活用(19年度から英国数の3教科を試行実施。24年度から大学入試
>>668 英会話は不要 古典は必要 国民のアイデンティティに関わる 国語の喪失は文化の喪失に繋がり国民性の喪失に繋がる かつて幼児教育の教材でハングルをなぞらせたベネッセのやることなど一切信用できない >>657 「聞き取り」と「話す」は、必ずしも受験選定基準にしなくて良いと思うのだがね これじゃ結局は「受験のための四技能測定」に落ち着くに決まってる 何十年も前からマスコミを通じて産業界が英語英語と圧迫してるからなあ 英語信仰は終わらんよ
>>674 裏工作も何もないよ。 受験英語は文法しかやらないという30年以上前からの批判に対応しただけ。 センターにリスニング導入したのも同じ流れ。 あのときも機械トラブルとかコストとか大問題になった。 >>681 吉本に教育コンテンツ100億だろ。 活用出来ないわなw >>668 >>683 理工系だって英語は重要だよ。論文を認めてもらうには英語で書かないといけないし、技師だとしても最新の情報は英語だよ。 もうチョットで文科省はビッグな天下り先を 自民党はビッグな企業献金と組織票が手に入ったのにな
なんなんスか?英語の試験だけ2回って。金儲けッスか?
民間英語試験を全国で50万人もに受験させるなんて無理 センター試験みたいにいっぺんにある程度大人数を収容できる学校とかに集めて済ませる方法じゃなきゃうまく行くわけないんだよ
>>676 英語はほとんどの人間にとって不要 そもそもヘンテコで何が悪いんだよ もう学習履歴と資格試験自体が通用しなくなりつつあるんじゃないの? 東大出の官僚が政治家と資本家を忖度して捻り出した案が、受験屋から資格屋へみたいな教育改革なんだろ 各大学がIQやらEQやら創造性やら人間性やら、それぞれの教育上の信念に基づいて試験したほうがいいんじゃね? アメリカだと報道だって、各機関が偏ってるのを明言した上でやってるだろ 日本の教育も、ここはウヨあそこはサヨ、あっちは記憶と論理思考重視でこっちは道徳やら発想重視とかにしたら どこの大学のどの試験で入った学生が、どんな風になって出てくるかで、企業と社会の評価も変わるだろう AIの時代に一直線な物差しの点数で人間の能力を測ろうって考えが、そもそも間違いなんじゃないかと
>>689 大学の論文書くためなら 今までの試験でいいだろ 便宜的にランキングつけてるだけなんだから 何で英会話がいるのって聞いてる >>465 その辺から既に思惑のズレが起きていたんだね。 >>466 センター試験でも直接的ではないがスピーキングやライティングの力を見る出題はあるから、 事実上センター試験の英語を継続ということになるんじゃないかな。 >>693 理工系だって英語は重要だよ。論文を認めてもらうには英語で書かないといけないし、技師だとしても最新の情報は英語だよ。 >>680 報告書を読んで呆れたよ あと5ヶ月であれはない 舐めてる >>683 欧州で言うところのラテン語は他の言語に通じるものがあるから学んで言語理解を深めることができるが 日本の古典はどうだろう? どうせなら日本でもラテン語の科目があってもいいとは思う >>677 日本へ来る労働者は日本語を学びましょう 英語を喋れば軽薄な人間になった気がする
>>1 ■ ベネッセ 英検 お願いですから カネ 返して。 貧乏家庭から、むしり取るって 蟻? >>676 オーストラリア人はキャンをカンという、みたいな方言になるだけ イギリス人からみたらどんな国もヘンテコな英語 まぁ、まずは政治家のみなさんが テストを受けて国会で公表して 下さいよw
>>695 それが試験対策英語はヘンテコで修正する必要があったんだよ。 >>689 今までで十分機能しているしノーベル賞も取れてるが? >>697 だからそれと英会話と何の関係があるんだよ 野党が黙ってれば受験生の阿鼻叫喚が見られたのに 残念
【民主党政権】今回、大被害が出た二子玉川の堤防も事業仕分けした蓮舫 【人災】 9年前の蓮舫さん 「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 この話、早く終わらせましょう。これは、現実的な話だと本当にお考えでしょうか。 二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども… 住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが 【民主党政権】スーパー堤防を事業仕分けした蓮舫 【人災】 同氏は3月14日に石原都知事と面会。東日本における電力の3割を消費している東京都に「節電」を呼び掛けたが、そこに石原知事がこう斬りつけたのだ。 「ところで、スーパー堤防はいりますよ。貴女に(廃止と)言われたけどね。東京は津波が起こり易い。もう1回計画し直しましょう!」 この物言いに蓮舫氏はタジタジとなったが、ここで言う「スーパー堤防」とは200年に一度の大津波を想定して国交省が進めてきた事業。 具体的には、'87年から首都圏及び近畿圏の大規模河川に巨大堤防を建設してきたが、蓮舫氏がこれを廃止に追い込んだのだ。 政治部記者がこう語る。 「もともと同事業は12兆円を投じ、400年間を掛けて完成させるというものだった。それを蓮舫ら“仕分け隊”は、『何時起こるか分からない災害にカネをかけているのは変!』とせせら笑い、廃止に追い込んだのです。 それだけに、この“石原節”は痛烈。仕分けの女王”も顔面をひきつらせたほどなのです」
>>703 ロンドンなまりはtodayがトゥダイなw >>656 英検はすごく真剣に取り組んでたぞ ヤバイのはベネッセ 万民にとって最適解がないのは当然だが、それによって国の施策が延期になるというのは面白い、というかトンデモナイことだと思う 良くも悪くも前例踏襲以外のことがとてもやりにくい国になってることは間違いない
しかし、英検の二次もよく分からない なぜに試験官が日本人だったり外国人だったりするのだ どちらかに統一できない?
4技能試験を必要としてるのは 私大や企業 国立では聞かないね
これって自民党の選挙公約に当然書かれてたんだろ? なら国民も認めた政策なんだから実施すれば良かったのに
おかしなことをやってる文科省の役人が責任取らずに着任したばかりの 大臣が何で責任取らされるの
>>707 でも英語試験なんて票にならないから切られたけどな 身の丈発言だなんて 彼も官邸官僚と大臣では立場が違うって理解出来ないのかね小学生でも分かるのにw 文科省も大臣を戦犯にすればいいんだから楽だよな 今度、大臣の命令が来ても軽く扱える貸しがあるからな バカだよ立場が分かってない 本当これ無茶苦茶だったな 言わば指導する側のベネッセが問題作成に関わってていいのかって問題もあるし あらゆる面で無理が多過ぎる
>>710 多分、あなたのような人がこの問題を政治問題化したいだけで騒いでいるんだろうね。 >>12 だーかーらー お前のまわりの極小数の例だしたっていみねぇんだよ もっと統計学べんきょうやれや 理数で統計学やらんやつなんていねぇだろw >>700 ラテン語なら学部によるが大学でやるだろ 日本人にとって古典は必要 最初から民間活用(利権獲得)が目的だから、大学入試を営利企業にアウトソースするのは間違ってると思う
実際に格差あるし、だから上に行くために頑張ってるんだろ 間違ったこと言ってないのに萩生田かわいそう
>>21 センター試験が廃止され英語民間試験が始まるが、概要は未定。 欠陥だらけで教師や大学教授は大反対。 導入されるベネッセ本社は岡山県。 経営者の福武の自宅は、加計の自宅と同じ岡山市の半田山。 萩生田文部科学大臣は、加計が経営する千葉科学大学の客員名誉教授。 アベ友は入試制度を売り渡した。 >>725 新テストをベネッセへ丸投げって感じですね >>718 1級はネイティブ一人日本人一人だろ 他の級はしらんが どんなに勉強したって日本人に英語はできない。 VとBの違いも、thとsの違いも、アクセントの概念もなかなか理解できないんだから 英語教育は本気で費用対効果悪い
>>721 良心の呵責からわざと失言したんじゃないかと >>741 あの個人情報不正利用していたベネッセかよ 最悪だな 選択の余地もないとは >>715 知ってる ホームページの変遷見ると泣ける 公平に測るべき試験で七種類も問題がある時点で意味不明過ぎる マジでこれどうやって比較考量すんの?
身の丈 自分につかえば謙譲語 他人に使えば傲慢無礼 こんなこともわからん馬鹿
>>440 高校の先生は、今まで教えてないことが入学試験の問題になっちゃった って保護者の前で嘆いていたよ。 受験する学部学科が英語コミュニケーション能力をメインにする主旨のものであったら受験にそれらを組み込むべきだが、 とりあえずそうではなくて英語論文くらい読めないと困るって程度のものなら、英会話は大学に入ってから授業で評価をしていくというかたちでも用足りる 何のために英語が必要なのかって部分を抜きにしたら、結局は「受験ありき」の本末転倒にしかならんでしょ
>>735 文科省「だって新しい天下り先が欲しかったんだもん」 >>744 他の級はランダムだと息子が言っておった 今日の二次試験も外国人に当たったと愚痴っていた 日本人がいいらしい >>752 日本語出来ない人が英語に熱心なのかな 悲しいね >>53 政府、文科省、大学入試センター、民間試験を利用する大学、ベネッセ、その他民間試験団体の人でなし。ろくでなし。 受験生をいじめて食う飯がそんなにうまいか。受験生をいじめて、苦しめるのがそんなに楽しいか。恥を知れ。今すぐ撤回し、振り回された全関係者に謝罪せよ。 >>719 多分、それをあなたに言ってもある無いの水掛け論になるから言わないけど、「学校英語」で調べてみて。 >>705 具体的になにがどうヘンテコなのか書かなきゃ伝わらないよ 必要なのは日本語の四技能だよまったく 最初から潰すための失言なんだよ 民間に試験やらせたら資本家の意向で 実用的な英語ができる人間が評価される試験になるからね 英語教育を骨抜きして国民が日本から逃げられないようにしてきた 文科省の努力が水の泡になる
英語喋れるだけの馬鹿も多いよ 昔のオンリーさんの方がよほど流暢だけどね
>>748 記述の採点も100%ベネッセ eポートフォリオ、キャリアパスポートでググれ これストップしないとヤバい 個人情報筒抜け >>759 Rは箸を持つ方だろ、あと東京のある方 右手を思いっきり振りなさい Lはその反対、博多のある方 >>124 大学受験の件、とにかく classiもポートフォリオもベネッセ。学校へのベネッセ介入が異様。入試が商業化してる。 でも実は..我が家は既に、新試験対策は高校では対応できないと判断し、ポートフォリオ対策、記述問題対策、英語検定対策の塾に入ったとこ 完全に踊らされたアホ。 入試経済貢献したアホ >>757 それもなあ 塾で女子は笑顔を絶やさないようにとか言ってて そんなんかよと思ったわ 英語200、数学120より 数学200、英語120の方が重要だと思うんだがな
>>689 >>697 それってそれこそ研究者としてトップレベルを目指すとか数万人に1人bニかの話で 実際は旧帝の工学部や院を普通に卒業して、三菱重工やら国内メーカーに就職して 実際の現場の仕事に携わってる人で、英語ペラペラなんて人あんまりいないんだなあ そら研究職とかの人や海外の説明書を読むのに英語できたに越したことはないんだけど 旧帝工学部院出たってみんながみんなノーベル賞目指すわけじゃなくて 普通に現場の電気設計や橋や船作る技術者がいるんだけど そういう人達の知り合いいる? 東大の物理出た人はカタコト英語できてたけど、 京大卒のエンジニアの人は仕事はバリバリだったが英会話はできないと言ってたなあ >>731 進学基準研究機構(CEES) 大学入試の筆記試験の採点を61.7億円で落札 理事長は元文部事務次官の佐藤 禎一(10/1で退任?),理事に元財務事務次官の丹呉泰健(?) KIT Speakee Project @KITspeakee 鈴木英敬三重県知事は,教育再生実行会議のメンバーで, ベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事をされている 元シンクロスイマー武田美保さんのお連れ合いです。 ベネッセを核とする教育・入試改革。利益誘導の問題だけではありません オバーン @haggy1109 アベ政権とベネッセをつないでいるのは日本会議人脈! 三重県知事 鈴木英敬 (日本会議三重に参加。自民党。安倍首相のお友達) その妻が、ベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構 CEES」理事。 >>747 規定路線になっていたこの制度をつぶすために、 自ら泥をかぶったんかな。 もしそうだったら、萩生田を見直すが。 >>767 うーわ…何これ 数年前問題になったのをベネッセ採用した無能どもは知らんのかな >>302 学校はベネッセ一色。 そもそも大学受験予備校化していて学びの場ではない。 さよなら英語民間試験、大学入学共通テスト。 また変な利権団体が出来上がるだけだろ、アホくさ 英語なんて試験で点取れるようになったら使えるものじゃないからな
>>542 2016年の記事。 ベネッセ最高顧問も相続税逃れでタックスヘイブンを利用。 ベネッセって大学入試改革の旗振り役のあの教育関連企業ベネッセだよね。 >ユニクロ柳井、ドンキ安田、ベネッセ福武も税逃れ! タックスヘイブンなければ教育の完全無償化が可能なのに >>765 加計学園と関係の深い萩生田は利権側にいるのに なんで最初から潰すような失言する必要あるんですか >>770 マジかよ?文系の私大狙い? うちの高2は国立理系狙いだから全く無視してたよw 萩生田も糞だが、「なるほど!!」と相槌打ってたBSフジの反町理も糞
>>771 attitudeとかよく分からない項目だよね 完全に主観じゃんっていうw >>764 テレビでホリエモンも同じこと言っていたけど それで十分。 マークシートじゃなくて、記述式だと採点者の 主観が入って最低の公平さがない。 採点したことない奴が新テスト導入を進めているな。 >>772 本当、歴史の年表憶えたみたいな下らない知識だし 頭も悪そうでコミュ症みたい プロファイル的にはこうなるな 日本人をバカにしたいのか? 小池なんて帰国子女で英語が出来るのが自慢なんだろ、雅子さまは、ドメスティックだけど英語以外にももっとしゃべれるぞ だからあんな頭が悪そうなおばさんになるんだよ そもそも日本の試験の目的は落とすことだからね 落とすためなら内容なんてなんでもいいんだよ 一定の能力のある人間を合格させるシステムにするには 人口が多すぎるんだろうけど
入試の方法で妙なことやるより小学校からの英語教育の方法の方を見直せって話だよ テストだけ会話だの表現だのやっても授業が今まで通りだったら何も変わらんぞ
>>759 それもあったな LとR、BとV、sとth… 発音だけでも日本人は英語が無理 片足しかないのに走れと言われてるようなもん しかも義足(翻訳ソフトなど)はズルだならやめろと言われる >>771 上の子昔の2級で入室から退室までにやりとりみたいなやつ ものすごく点数低かった 暗い女だけど酷いよなあ 今でもあるのあれ これもう学力向上じゃなくて貧困の再生産助長することを目的としている政策としか思えない件について
>>777 この失言なかったら、この制度つぶれなかったでしょ? 直前にこの失言だもん。 >>784 日本の大学は実質的に就職予備校だからね 入試だけの利権なんてたいしたことはない 本当の利権はその先にある もう、官僚やエロい人が自分の子弟を有力大に入れようと やりたい放題だよね
ネトウヨが萩生田の意見推しててパヨクがぶっ叩いてるという構図 怖い
>>793 あるよ うちの子は3級の二次一回落ちたし、準二も最低点で合格だった ボソボソしゃべるから試験官には受けないみたい 英語喋れるようにしたいなら1ヶ月くらい外国の語学学校に放りこめ そんだけでぜんぜん違う 高校卒業レベルの英語できる人に実践の場さえ用意したら一気に開花するから 実践の場ない機会ないではどんだけ座学で学んでも意味ない
これ外国の業者らしな カジノも外国企業、水道民営化も外国企業 安倍、売国するのもいい加減にしろや
>>802 ノージャパニーズじゃないと無理だな 現に綾部と言うのが居てな >>764 【教育腐敗】 ★税金61億投入 ★ベネッセが大学入試独占。ベネッセは、あの安倍や萩生田が一緒にバーべキュウでの2ショットで有名に加計学園と同じ岡山県 ★ベネッセは創価学会系。 ★創価大学に続き、幸福の科学大学開学へ >>338 >>362 話せるようにするなら教育制度改めるのとセット 小学生から英語やらせようが話す授業なんて40人学級じゃとか無理 Speakingに関しては相手がいないとならんから試験コストだけでなく教育コストもかかる 仕事で英語話せる必要あるのって総数からみりゃ圧倒的少数だろうし その希少人材ほしいなら企業が採用、教育コストかければいい >>792 だから、国語の感覚をしっかり養って、英語を聞いたときも 文脈で判断するんだよ。 日本語だって、「ハシ」という発音(イントネーションは 無視して)を「箸」か「橋」か「端」を区別して理解 しているでしょ。 それと英会話で区別が分からかったら、訊き返せばいいだけ。 それがコミュニケーションです。 ぶっちゃけ英語って朝から晩まで英語漬けの環境を3ヶ月くらい用意してやった方が 学校の授業でチマチマ勉強するより身につくんだよね
英語喋れないと評価されないってスタイルはまぁいいんだろうけど まともに英語喋ることができる&英「会話」教育ができる教師が公立にどれだけいるの?って話 英会話教室に通わせることができたり、英会話教育に力入れてる私立に通わせることのできない貧困層が絶対勝てなくなるような仕組みでしかない
>>772 それは極論だよ 必要な人は数学、物理とかやればいい >>596 アルバイトに採点させる。。。。。。。。。。。。。記述式試験。。。。。。。。。。。。ベネッセ! ■大学入試 国語・数学の記述式も中止求める声 - 社会 : 日刊スポーツ 記述式問題の採点は、約61億円で落札したベネッセグループの学力評価研究機構が担当する。時間がない中の採点のため、約1万人のアルバイト が必要との情報もある。50万人分を短時間に公正に採点できるのか。採点のブレをなくすためには限られた言葉、 >>801 ありがとう 英語が正確なら愛想まで求めないでほしいよねえ >>1 >>810 この問題の本質は、試験対策英語が実用英語から乖離していることを指摘されているにも関わらず、 教育サイドの現状維持バイアスによって修正されないことなんだよ。 野党はそのあたりが理解できていないか、政治問題化するために無視しているけど。 >>809 だから何だよ? 義務教育レベルの英語がちゃんとできてれば何の不自由もない ましてや大卒の話だろ? 専門用語は専門分野を学んでれば出来るし、ビジネス英語はビジネスやってれば出来るようになるが? >>812 3ヶ月英語圏に留学して帰って来た子達リスニングが一気に伸びてた 費用は150万くらいかかるので、コスパいいとは言えないけど >>1 普通に試験受けて一番良かった成績の証明書提出じゃだめなのか そりゃ貧乏だと何回も受けまくることは不可能だけど 他の資格試験とか皆そうだし ある程度受かるレベルまで計画的に勉強して受けるのも勉強のうちだろ 昔だからTOEICはまだ一般的じゃなかったけど学生時代英検は自分で習熟度に合わせたテキスト買って勝手に受けていたわ >>818 大卒ってもFランはbe動詞から勉強するところもあるんだぞ 昔から役に立たないと評判悪い英検は、文科省の天下り団体。 日本中の受験生が振り込む受験料だけで、例年の何十倍にも膨れあがり、 それが天下りたちの間で山分けされるというのに、 誰もこの問題を指摘しないのはなぜ?
もう政府の制度の作り方からしてデタラメだからな 民間の有識者会議とやらの提言をもとに制度立案 そしてその議事録も破棄 政府自民が法案として国会に提出してごり押し採決 結果民間の一部の人間の押す制度がほぼノーチェックで国策になった上に どんな議論があったのか、責任者は誰なのかすら不明 デタラメもいいとこだよこんなの
>>819 理工系だって英語は重要だよ。論文を認めてもらうには英語で書かないといけないし、技師だとしても最新の情報は英語だよ。 仕事でも使うよ。 >>817 それだよね で、実用英語に振り切ると今の教員はほとんどクビにしなきゃいけなくなっちゃうという >>296 〜〜〜〜〜〜〜〜大学入試 国語・数学の記述式も中止求める声〜〜〜〜〜〜〜 記述式問題の採点は、約61億円で落札したベネッセグループの学力評価研究機構が担当 する。 ... 制度の欠陥を指摘してきた人々は、民間試験活用の完全な中止や、共通テストの国語や数学の一部に導入される記述式問題の中止などを強く求めている アルバイトに 50万人分の解答用紙、採点させるって、 異常すぎだろ もう キチガイが底なし! アルバイトに採点させて、丸々 受験料、丸儲け!。。。。。。。。。。。。。。。ベネッセ! >>745 日本人が出来ないのはサボって英単語、イディオム覚えないから聞けない、話せないなんだよw LやR、VやBなんて拘って思考停止してるだけwww 最近は癒着や天下り目当てってのを隠すこともしなくなったな。 腐りきってる。
すべてベネッセが決めたこと もう少しでうまくいくはずだった
>>823 そいつらはセンター試験も新テストも関係ないだろw >>817 問題の本質を見誤ってるのはお前 「英語教育がおかしかったので反省を踏まえて改革します」←確かにそうだ ↓ 「でもカッペとビンボーは勝てないルールにしたから」←?????wwwww 目的が正しかろうと手段が間違っているなら叩かれて当然 目的が正しければ何やっても許されると思っちゃうのはキッズまでだから卒業しとけ 留学すらした事無い奴らが中学・高校で英語の教員やってんのが現状だからな この制度を実施する気なら、英語でビジネスした事ある教員以外はクビにして、再募集掛けた方がいい
>>833 岩盤規制の突破(笑)だからw それこそが特区ビジネスの本性だよ 要はチェック機能を身内において国の金で好き放題 >>828 だから、それは実用英語じゃないだろって言われてんだろ? お前わざとじゃないなら相当なバカだぞ >>804 所詮遊びだから必死さが足りないんだろ 聞き取れない喋れないとなんにもできない環境に行けば嫌でも覚える 中学生の英語のテスト目も当てられないような結果しか出せなかった俺でも高2の時その環境になったら半月でなんとかなった 語学は知識より環境だよ >>828 しかし、そもそも共通言語である点を無視したら、論文を英語という言語で書くことに相応のメリットがあるのかね たとえば日本語と比べてより緻密に表現できるとか、語弊のない確実な言い回しができるとか 場合によっちゃ英語で書かされていることが人類全体のロスですらあるかも知れない >>838 それは、教育サイドが現状維持バイアスによってヘンテコ英語を修正しなかったから民間試験を導入しただけだよ。 一番の問題は実用に耐えない教育をしている教育サイド。 >>808 英語にも同音異義語あるしある程度は文脈で理解するのは事実だと思う ただ、「はし」と聞き取れてるなら良いけど、「はり」とかと聞き間違えたり言い間違えたりしたらそもそも文脈以前になる しかも英語のテストは聞き返せないという一方的なもんだし ・ 早くしないと 高校生 完全にお前らの将来、食い物にされて捨てられるよぉ。ほっといていいわけ? >>1 ■ 記述式の 解答用紙、50万人分。。。。。。。。。。。アルバイトに採点させて、すべて丸儲け 大学共通テスト記述式試験! 自民 ベネッセ 188 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 13:31:04.00 ID:sKWma+IW0 >>40 大学入試改革の旗振り役 慶應元塾長に利益相反疑惑を直撃 https://www.news-postseven.com/archives/20190122_851428.html ◆旗振り役「慶應元塾長」への疑問 この「民間試験導入」はどのようにして実現に至ったのか。 そもそも〈民間資格・検定試験の活用〉という方針を文部科学省が打ち出したのは 2014年12月、諮問機関である中央教育審議会(中教審)の答申だ。民主党政権時代からの ベテラン委員で、答申当時の 会長として議論を取りまとめたのは元慶應義塾大学塾長の 安西祐一郎氏。文科省OBは「答申を出した後も関連の会議のトップを務めてきた安西氏は、 入試改革を推し進めた最大の功労者」と証言する。 >>829 実用英語って何? 英米にある外国人向け英語学校の授業内容が、 日本の英語の授業とほとんど同じ、 目の前にいる先生が日本人か英米人かという違いくらいしかない現実 を知ってて議論に参加してる? 191 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 13:35:06.17 ID:sKWma+IW0 >>40 東大vs慶應 偉い教授たちが罵り合いの大ゲンカ勃発 2018/9/21(金) 11:00配信 http://news.livedoor.com/article/detail/15337407/ >今年7月、東大の学内WG(座長・石井洋二郎副学長)は「見切り発車すれば >受験生が迷惑を被る」として、「出願にあたって(民間の)認定試験の成績 >提出を求めない」という選択を 第一とする答申を発表した。 > これは東大の最終結論というわけではない。だが、その選択は、国内にある >82の国立大学だけでなく、東大との併願者が多い私立大学の方針にも影響する >ことが確実視されている。 > 2014〜2015年に中央教育審議会(中教審)の会長を務め、「民間試験導入」の >制度設計責任者だった 安西氏としては、面子を潰された格好になる。 >インタビューで安西氏は怒りをぶちまけた。 >〈わが国の未来を創り出す責任を背負った東大の今後あるべき姿とかけ離れた、 >見識を疑う内容の答申と言わざるを得ない。一読して、答申を書いた人たちは >英語ができないに違いないと思った〉 > 安西氏から、“英語ができない”と切り捨てられた東大WGだが、名を連ねる >メンバーにはイリノイ大学で言語学の博士号を取得した教授など“英語のプロ >フェッショナル”が複数加わっている。 だが、安西氏の弁舌は止まることなく、 >東大生の英語力にまで及んだ。 >〈英語力というのは、しっかりした構文規則と豊富な語彙を使いこなし、相手の >立場や文脈を考慮して、論旨明快に英語で表現する力のことだ。東大生がすべて >この力を持っているとはとてもいえない。 >(中略)もし答申が通って英語入試が矮小化されるのなら、東大は時代の牽引者 >として国民が負託すべき大学に 値しない。そうであれば多額の税金を注入する >必要はない〉 >>843 仕事なりゃ外国人労働者だって日本語覚えるからな 621 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 10:20:24.84 ID:wxsV5mL00 >>606 安西は慶應塾長時代にリスクの高い 投機的投資で失敗して大学は600億円前後の含み損失になった。 少なくとも200億円を当期損失で処理した。 慶應150周年記念寄付金のほぼ全部がこの投資損失で吹っ飛んだ。 横浜の幼稚舎計画も これで計画中止。 塾長続投しようと塾長選挙にでたけど大敗。 NHK会長に立候補したけどこの投資失敗の経歴が問題になってなれなかった。 今や安西元塾長は慶應の汚点になってる。 675 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 11:03:05.98 ID:wxsV5mL00 民間の英語検定採用を決めて 猛反対して採用しないといった東大と大喧嘩した 大学入試改革委員会の座長の安西祐一郎 元慶應義塾塾長は 存命です。 慶應幼稚舎・普通部・高等部・慶應義塾大学・慶應義塾大学院 です。 真性慶應ボーイです!!慶應大好き!
>>821 ネットの無料英語放送を一日中聞きつづけるだけで、効果抜群。 偏差値低い連中は、これくらいの努力しろよ。 907 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 15:20:40.92 ID:+TH5RfTL0 >>675 > 民間の英語検定採用を決めて 猛反対して採用しないといった東大と大喧嘩した >大学入試改革委員会の座長の安西祐一郎 元慶應義塾塾長は 存命です。 > 慶應幼稚舎・普通部・高等部・慶應義塾大学・慶應義塾大学院 です。 かねて、慶應の東大にとって代わりたい、 特に、幼稚舎出身者で新貴族階級を作りたい、という野心は聞き及んでいたけど、 この件では 何を企んでいるのだろう これってとんでもない利権の臭いがするんだけど、 野党はどうして追及しないの?
928 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 16:05:03.16 ID:Sua82HvX0 >>907 そのくせ、慶応は、この制度採用しないらしいな。 引っ掻き回すだけ引っ掻き回して 無責任。 野党は自民党とベネッセの関係をどうして追求しないのかな? どうせやるならそこを徹底的にやってほしい。 昔はマニアックな作品を福武文庫で出したりして出版社としての気骨もあったのに、最近は悪評しか聞こえないから失望してる。
ベネッセの ベネッセによる ベネッセのための 民間試験 ★国語 日本漢字能力検定試験=文書読解・作成能力検定(準2級・3級・4級) ベネッセコーポレーション(Literas 論理言語力検定(2級・3級) ★数学 日本数学検定協会=1、実用数学技能検定(準2級・3級)2、数検スコア基礎診断(数T・数A項目別)3、数検スコア総合診断(数T・数A) ベネッセコーポレーション=ベネッセ数学理解力検定 ★英語 教育測定研究所=英検IBA Test C 4技能版 ケンブリッジ大学英語検定機構=1、ケンブリッジ英語検定A2 Key For School2、ケンブリッジ英語検定 4技能CBT(Linguask) Z会ソリューションズ=英語CAN-DOテスト(レベル2・3) ブリティッシュ・カウンシル=Aptis For Teens/中高生向けAptis ベネッセコーポレーション=GTEC(Advanced・Basic・Coreタイプ) ★3教科 学研アソシエ=基礎力測定診断 ベーシックコース リクルートマーケティングパートナーズ=学びの活用力診断(ベーシック・スタンダード) ベネッセコーポレーション=1、進路マップ(基礎力・実力診断テスト)2、スタディーサポート(α・β・Θ)3、スタディープログラム 4、ベネッセ総合学力テスト ★記述式 共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札。。2021年1月に初回が行われる大学入学共通テストの記述式問題を巡り、 大学入試センターの委託を受けて採点業務を行う事業者を選ぶ一般競争入札の開札が30日にあり、 ベネッセグループ傘下でテスト採点を手がける学力評価研究機構 が落札、、、2019/08/30 日本経済新聞 \(^o^)/ ■ センター試験の代替試験 大学共通テスト=英語民間試験の導入(2024年度以降は民間試験に完全移行) 高校生のための学びの基礎診断=民間試験を活用(19年度から英国数の3教科を試行実施。24年度から大学入試
946 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 16:34:10.98 ID:6BkGw2sn0 >>907 国公立大と一部私立大の入試が大混乱 →混乱に巻き込まれることを避けたい大学受験生が新試験不参加の慶應受験を選択する →我が子が混乱に巻き込まれることを避けたい親が 大学受験無しで 大学に上がれる慶應系などの大学付属校を子供に受験させる >>93 試験も作れんような大学は潰せばいんじゃね? もしかして萩生田はこのクソ案件押し付けられたことに気が付いて 身の程発言で炎上させてから延期に持っていくとこまでがセットだったのかも であればコイツやりおる
>>860 最終的にはすべての科目をベネッセが音頭取りすることになるのかな センターを上回る糞の出来上がる未来しか見えない 612 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:04:09.17 ID:YQ0umTRc0 ベネッセの副社長出てくるって 622 名無しさん@1周年 2019/11/01(金) 19:07:10.82 ID:YQ0umTRc0 >>616 そうかそうかかは知らんけど >>201 の人ね 身長150cmくらい 文科省がやろうとしてることは実は出口の試験だけ変えるだけじゃダメで 英語の教育システムそのものを根本から変える必要があるんだけどそれはあまりやる気配がないんだよね
>>828 理科系の英語はテクニカルタームを覚えりゃ比較的簡単。 文系の文学・歴史・哲学・思想なんかは難しいが。 312 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:04:07.45 ID:ocVqxIIi0 大学受験は来年からだったけど、民間参入は「学びの基礎診断」で実施されてるよ どの校種でもやらなきゃいけない文科省の強制で ベネッセだとスタディサポート 最初は、高校生の学力到達度を測るという触れ込みだったけど、なんのことはない、 いわゆる模試を強制的に実業高や底辺校にも強いるようなもんだ で、学習歴が全て書き込まれたキャリアパスポートも導入するしな 公簿扱いされない個人情報の蓄積が受験の時にビックデータとして 375 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:36:17.51 ID:ocVqxIIi0 >>362 来年の4月から全ての小中高でキャリアパスポートをスタートさせろと文科省は 通知出してるよ eポートフォリオは今の高校生2年から使って、受験対応する準備をしているところだろう 将来、どういう形で個人の学習歴がデジタル化されるか、わからないけど、 ここに民間参入すれば想像つくよね 勉強に関しちゃ身の丈ってのは重要だろ アホみたいな平等振りかざすのは結果伴わないぞ
396 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:44:20.17 ID:tG1dhb7o0 >>375 こんなもん絶対阻止すべきだよ 小学生の時からの個人情報を握られるんだぞ? 情報漏洩のベネッセに 417 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:52:04.96 ID:ocVqxIIi0 >>396 今のところ、キャリアパスポートは小中高で引き継がれる、手書きのシートだから、そこには民間はまだ参入してない 指導要録みたいに 保管義務のある公簿じゃないしね 次の進学した校種に引き継がれていくんだぜ で、大学受験の時にはeポートフォリオみたいにディジタル化されるから、早めに歯止めかけないと危ないと思うよ 少なくとも、自分が子供だったら嫌だわ >>35 あいつ私大出でろくに学術的なこともわからないくせに引っ掻き回すよな >>597 323 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:10:03.06 ID:ocVqxIIi0 >>316 学びの基礎診断でググってみれば、民間企業のいろんな測定ツールが出てくるけど、 3教科はベネッセがダントツ多い、あとはリクルート、学研 改めて言っとくけど、今の高校生にすでに導入されてるもんだよ 375 名無しさん@1周年 sage 2019/11/01(金) 17:36:17.51 ID:ocVqxIIi0 >>362 来年の4月から全ての小中高でキャリアパスポートをスタートさせろと文科省は通知出してるよ eポートフォリオは今の高校生2年から使って、受験対応する準備をしているところだろう 将来、どういう形で個人の学習歴が デジタル化されるか、わからないけど、 ここに民間参入すれば想像つくよね >>852 喋るのにビジネスやアカデミックな場じゃない限り文法的正しさなんて必要ないってのが持論だ 文法的正しさを教えるくらいなら単語と熟語をガンガン教えた方がいい テストなんて糞の役にもたたん 627 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 10:23:28.82 ID:vuTKWCPn0 >実際、民間試験導入のプロセスには業者による利益誘導のにおいがプンプンする。 >民間試験を巡り文科省の有識者会議の傘下に設置された協議会には、 >ベネッセの高校事業部GTEC事業推進課長や日本英語検定協会の >制作部研究開発課主任らが名を連ねていたからだ。 >東大文学部教授の阿部公彦氏(英米文学)は昨年2月、 >民間試験導入の問題点について、本紙にこう指摘していた。 ><入試に外部の民間試験を導入するのか話し合う会議で、 民間業者が >この案を推進するのは当然でしょう> ><一部の人たちが大学入試をビジネスチャンスと捉えていたということです>
TOEFL iBT のテスト内容や質より先ず受験料が5万円超とか入試に活用するという発想が異常だろう。ベネッセの急遽設定したようなテストもムリだよな。
>>857 また野党ガーですかあ 自民に怒れよあほ 802 名無しさん@1周年 2019/11/02(土) 12:02:52.35 ID:RuXU4zId0 >>763 はやいところそう願いますよね。 中高生だと親家族も基本的に見ることはなく、入力した生徒本人も内容を覚えていないし振り返りもしないけど、 担任と学年主任と学内のシステム担当者はじっくり閲覧できる。 キモい教員には見られたくないのに。 ベネッセ&ソフトバンクは金を貰いながら、今後の子どもの生い立ち個人情報を掌握。 社会科のレポート提出なんかもあるので 思想や性格チェックも可能。 改竄も可能。 情報流出は必至だろうから。 >>845 それ教育者サイドに直接メスを入れればいいだけだよね 貧富の差が露骨に出ることを気にせず民間試験導入する理由にはならないじゃん 結局対応できるのはいい教師を抱えてる学校やいい行使のいる塾に通える子ども達 公立のピンキリ英語教授みたいな奴らが、民間試験導入したからといって「正しい」英語教育ができるようになると本気で思ってる? むしろ完璧な英語を話さないといけないとの日本人の思い込みが問題だ。 アメリカ英語への過度の崇拝も問題だ。東部英語とカリフォルニア英語、南部英語 と結構違うし、文語と話す言葉、俗語といろいろあるからアメリカ英語でも完璧に マスターすることは不可能だ。自分の専門の英語だけ読めた方が実用的だ。
938 名無しさん@1周年 sage 2019/11/02(土) 16:23:21.29 ID:fE8AXSpu0 東京都教委、英語スピーキングテスト事業でベネッセと協定♪ 東京都教育委員会は2019年8月21日、「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)」事業について ベネッセコーポレーションを事業者として決定した。2021年度に実施する2022年度都立高校入試においてテスト結果を活用する予定だ。 https://resemom.jp/article/2019/08/22/52071.html >>871 スタディサポートなんかただの強制受験の進研模試だからね 利権が相当絡んでそうだよね >>870 米国が外国人留学生向けに販売している「英語論文の書き方」に沿って、 自分の専門分野の表現を当てはめていけば、あら不思議、立派な論文が できあがっちゃうもんね! 理系で英語論文が書けないと文句垂れているヤツは、単純に偏差値が低く、 専門分野においてすら基礎を終えていないと自白しているようなもの。 馬鹿丸出し。 >>290 ★すべての科目にベネッセ ★その採点結果、個人の能力や知能指数みたいな個人情報、すべて一手に 獲得できるベネッセ ★英語の民間試験も ベネッセ。その他も ベネッセ ★共通テストの記述式も ベネッセ。。。。。。。。。。。。。。。50万人分、適当にアルバイトにチェックさせて 受験料丸儲けするのもベネッセ! 【問題】 だれが一番、ぼろ儲け?出来るでしょうかぁ? 1、ベネッセ 2、ベネッセ 3、英検 4、ベネッセ 5、ベネッセからキックバックで政治献金を受ける萩生田など所属する自民党 >>1 >「TOEFL iBT」の場合、 一番安くて、実績も知名度もあって、一番受ける人が多くて、離島でも受けられる英検受ければいいだろw なんで、現実と程遠い特殊な設定で試算してんだよ?w >>840 留学しても英語ができるようにならなかった人は多いってこと知ってる? >>867 進研ゼミやったら、合格ってことじゃなーい!入手対策が安くて楽しくて身につくんだから、素敵じゃなーい! 学校のぐたぐた授業よりマシ。 >>883 自民に怒っても受け皿になる野党がないのが一番の問題。 なお、受験料1万円は自民党にバックされる(関係筋より)
これは身の丈発言以前に 準備不足で無理な奴だろ ほんと文科省は何をやらせてもダメだな
>>886 てか最低限の文法や単語なんかは必要 そこはきっちり入試で見て勉強させた方がいい >受験料は1回5800円〜2万5380円となっており 高いな(´・ω・`)
>>612 eポートフォリオだっけ? 成績とか日記とか記録してたのリクルートに回せば 人事が助かるね。 恐ろしい未来だな。 >>845 で、お前が言う実用英語とは論文書いたり技術情報を得るための 英語なんだろ? それは受験英語そのものじゃん。受験英語の方向性を突き詰めていくと そこに行きつく。 15年、4カ国駐在員したけどビジネスで重要なのは間違いなく読み、書きですよ。 文法重視は全然間違ってないですね。文法のベースがある人は環境と少しの努力ですぐ 会話もできるよ。重要な事は文書で取り交わしだしね。
>>1 民間業者の文科省詣があったんだろうなw いつものパターン >>892 そういうのは留学しても日本人のコミュニティにこもってたとかそういうケースにありがちだよね 一日中英語に囲まれる生活を長期間するとやはり変わるよ >>874 eポートフォリオが引き継がれるのは 文科省の会議で昔から問題になってた小中高の学習の分断を防ぐ為と 学校毎の評価の均一化を図り学習環境の不公平を減らす為なんだけどね 気分的な物はあるが効果はありそうだけど >>795 キャリアパスポートもそうだよ 格差の拡大と固定化を進める愚策 やり直しや失敗のできない子供時代なんて一体誰が望んでるんだ? >>901 そうそう あとはプレゼンと質疑応答なんかを大学で経験していけばいいだけ これと「高校生のための学びの基礎診断」はモリカケなんかよりずっと大きな問題だけど、 野党とマスコミの追及が甘いのはなぜでしょうねw
献金貰って法律作るバカが多いから後先考えずにボロボロになってくんだよ 献金禁止しろよ アホか
>>822 1人2回分の会場と座席の確保もできないのに何を言ってるんだ? >>903 学校に日本人一人っていう環境で留学させると、英語力の伸びが違うと留学説明会で言ってた気がする 私大は英語力重視だから高校で一年留学→AO最強って感じだった >>5 とっくの昔に決まってて小学生の頃から塾では対策は始まってるけどね。 塾に行ってない家庭の人に聞いても制度とか全く知らなかったから、すでにかなり差が開いてるんだけどね。 うちの子は中2で英検2級取った。高1までには出来れば一級まで取りたい。高2以降だと受験勉強始まってるからね。 >>348 ■ センター試験の代替試験 大学共通テスト=英語民間試験の導入(2024年度以降は民間試験に完全移行) 高校生のための学びの基礎診断=民間試験を活用(19年度から英国数の3教科を試行実施。24年度から大学入試 >>>>>>>>>>> 大学受験の件、とにかく >>>>>>>>>>> classiもポートフォリオもベネッセ。学校へのベネッセ介入が異様。入試が商業化してる。 でも実は..我が家は既に、新試験対策は高校では対応できないと判断し、ポートフォリオ対策、記述問題対策、英語検定対策の塾に入ったとこ 完全に踊らされたアホ。 >>885 内部から変わらなかったから出口側から変えたんだよ。 >>900 日常会話を含む一般的な英語から乖離していたんだよ。 >>903 自分のようなコミュ障の場合日本でどのような生活をしてるか考えたら英語上達すると思えないな 買い物と会社の電話応対くらいしか口を開かない 毎日海外ドラマ見てるけどあまり上達しない スマホが日本語禁止になったらもう少しリーディングとライティングが上達するかも >>604 >>320 育ち悪いねえwあほかばかだなw 現実世界でお前があほか、ばかと言われてんだなw >>910 結局そういうのの方が早いんだよね ぶっちゃけ基本文法あるならあとは学校行くより英語のCDでも聴きまくってる方がいいというね 萩生田はバカだから、このまま職にとどまって、次々とボロをだして欲しい 安倍政権が利権あさりしか興味ないことを可視化できる人材だよ
荻生田の自爆でベネッセらの利権ビジネスを一時的だがつぶせたから良しとしよう
四技能なんて生身の人間が身につける必要ない。機械で十分代替できる。 すでに、読み書き・算盤のうち算盤は機械がやってくれるので、学校教育で 教える必要はない。 語学も興味のある者が各自趣味でやればいい。 英語教育に割くお金があるならその分を自動翻訳機の開発に投じた方がいい。
英語が話せるようになるのは3000時間が必要だというから、 中高の1000時間じゃ足りないのは明らか。 情報も同じで2単位程度やっても使えるようにはならない。
>>777 ベネッセが間に合わなくて泣きついたっていう噂が本当かもね? >>922 やっぱり?w 本当にマスコミは糞だねえ。 センター試験で問題なし 会話力が必要なら、大学入ってから勉強すればよし
どのみち小中高対応できる企業なんて ベネッセか四谷大塚後と駿台くらいか
センター受験生が30万人だっけ 途方もない利権だな
>>926 会場を公立高校にしようとしてるんだけど、 業者のために丸1日学校を使わせるのは当然抵抗が出る。 もちろん会場費はタダねw まあ最終的にはAIが瞬時に翻訳するようになるから 英語力があまり意味をなさなくなる時代がいずれ来るかもね
>>904 大反対 神戸の不適切教員みたいなのも運用するんだよ? 絶対にロクなことにならない オカルト下村が決めた話 羽生田が土壇場でひっくり返した形 ホントのところは知らんけど 下村博文 オカルト で検索推奨 EM菌、ナノ銀除染、親学、江戸しぐさ、自称霊能者との交流などフルコース
萩生田って衆院選で「偏向報道するな」とメディアを恫喝したり 都知事選の時、小池支持したら処分すると通達出したり 人を脅しすのは好きみたい、でも攻められると弱い 追放まであと一歩
>>1 ■ 英検やTOEFLは、噛ませ犬 主犯。。。。。。。。。。。。。。ベネッセ。 一般競争入札、装い、いかにも 清廉潔白な競争をしているかのごとく、裏では 自民や創価学会と結託。 すべての試験科目にベネッセ 記述式は 丸ごと ベネッセ 基礎診断、ポートフォリオも ベネッセ。。。。。。。。。。。。。。。これが 頭のいい犯罪の仕方! 高校生へ お前らは単に食い物にされただけ。 別に お前らの将来がどうなろうとも 関係ない。カネ稼げれば! 採点はすべて アルバイトで OK 50万人分の記述式の答案用紙なんて ほとんど見なくても適当に採点しさえすれば 、受験料は濡れ手に粟! >>925 留学は言わば日常生活をその不足している学習時間に強制的に変えるもので 英語のCDや映画を聴いたり見たりしまくるってのは国内でそれに近い状況を作ってるんだよね >>933 それこそ>>1 にあるような不正に利用される恐れがあるじゃんね 儲けに目が眩んで公正な入試について全然真剣に考えてないわ >>934 それがいつのことになるやらわkらんけど、 ベネッセは筆記試験の採点もAIにまかせるみたいで、 多分そのミスが大きな問題になるのは火を見るよりあきらか。 >>934 AIに誤訳されて誤解を生んで争いが始まるバベル >>935 教師の独断の評価が抑えられるんだがなあ >>948 そうだよw 貧乏なアホが大学行ってどうするよ? 必要経費合わせて5万ちょっとなら問題ない金額だろ 中学で新聞配達、高校でバイトすれば10万ちょいくらい余裕で稼げる 高校でバイトが禁止されてるとか言うかもしれんけど貧乏ならバイト出来る高校選べばいい 多目に20万必要とみても六年あれば毎月3000円積み立てればお釣がくる それすら払えないってのなら大学の学費は何故払えるのとなる
>>945 公正なんて鼻からクソくらえだろうw 少子化社会対策で利益や権益を確保することしか考えてないよ。 地方の不利はもう自分の代で変えてやるくらいの気概を持ってそのクソみたいなど田舎から出ていくしかないわな
>>915 その変わった出口が貧乏人お断りみたいな状況だから叩かれてるって理解してる? 今まで間違った方法で教えてた英語教師が魔法のように「正しい」英語教育できるわけでもないのに わざわざ貧富の差が拡大する方法を選んでいる そしてその方法で目的が達成されるかどうかも未検証 完全に内部が変わるまで教育に不平等が起きない様に、十分な能力のある英語教師を各学校に配備するとか 民間試験の受験量を国が負担して、試験会場も地域差が出ないようにするというような貧富の差が拡大しないような配慮がなされない限り、無理 「身の丈」発言からこれらの最低限の配慮がなされると期待もできないっていうのが致命的 もうこれ叩かれても仕方ないだろ ほんと、TOEICはかしこいわ。公平性が担保出来ないを理由にしてるけど、 当て馬にされているのをわかってたのでしょう。 試験場確保だって圧倒的にノウハウあるのに降りたものな。
>>1 萩生田「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」 2019/09/25 VIDEO 萩生田文部科学大臣はテレビ各社のインタビューに応じ、「どんな家庭環境の子どもでもあらゆるチャレンジができるようにしたい」と文部科学行政への意気込みを語りました。 一方で加計学園問題については、「なぜこんなことに巻き込まれちゃったのかというのが正直な話」だと述べ、改めて関与を否定しました。 >>956 教員の雇用は各地方自治体であって国ではないからね。 つか英検だけで良いのに何でベネッセとか入れてるんだよ
金持ちだからと言って子供がいわゆる難関大学に通るとは限らない。この意味では大学入試は公平だったと思う。 それに経済的に恵まれない子供を豊かな人が援助することもあった。しかし、経済的格差により大学入学のチャンス がなくなることには反対だ。まあ現状でも慶応にAO入試で通るという方法があるが。
萩生田は詐欺師 カジノ利権導入すれば撤退不可能 誘致自治体に訴訟リスク https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-25/2019092515_01_1.html ■萩生田光一自民党幹事長代行(当時、8月8日)の発言 「海外の投資家やオペレーションをめざしている企業の方々からは、IR区域の認定に最初に10年間の許可を与え、5年間ごとに更新の手続きをすることになっていることがIR事業者の大きなリスクになっていることはわれわれも承知している」 「あえてこの場で申し上げるが、基本方針をつくる中で解説をきちんと入れさせる。10年たったときに、知事や市長や議会の構成がかわって『やっぱりあんたたち出て行ってくれ』といっても訴訟になる。これはどうあっても自治体の側に非があるということになる」 「大きく安定的なビジョンがあって、投資がはじまってしまっているのだから、10年たったときに首長がかわったからといって『事業をただちにやめろ』ということはできないようになっている」 横浜市長の突然のカジノ誘致に反対し、決起集会が開催!! 「カジノは絶対に許さないという、市民の声が上がることがとても大事!! 」横浜の未来は横浜市民が決める カジノ誘致反対 市民集会2019.9.23 VIDEO 山下ふ頭へのカジノ誘致に反対 横浜港運協会が会見(2019年8月23日) VIDEO >>950 そうなの? むしろ、教師次第でどうにでもなりそう >>1 奴隷商人竹中平蔵も萩生田氏の身の丈発言に同意 完全に平等な世の中は存在しない 「機会の平等」は非常に重要なものだと考えられております。 しかし、厳密な意味での機会の平等というものは、この世の中には存在しません。 英語力を取ってみてもそれが分かります。アメリカやイギリスなど英語圏で生まれ育った人は、誰でも英語力が備わります。 日本人でも父親の赴任の関係でアメリカに生まれて、小学校までずっと英語で話をして、 それから日本に帰ってきた人は、苦労することもなく英語を話すことが出来るでしょう。 一方、日本で生まれた私たちは、努力して英語を学ばなければ、英語を駆使できるようにはなりません。 生まれた時点で機会の平等ではないのです。 もし完全な「機会の平等」を与えようとするのであれば、生まれた子供はみな収容所のような所に入れて生活させるしかありません。 そのようなことは現実に出来ませんし、やるべきではありません。 >>961 次の辞任はこいつかなw 野党がなにもしなくても安倍政権ヤバいかも。 TOEICのリスニングは周りの人間が一斉に反応するからそれ読めばかなり当たるものな
ellbelo99 @bellbelo99 2014年7月16日 倉敷で発生した誘拐事件にベネッセで流出した個人情報が活用された事が否定出来ないそうです。 ベネッセの個人情報を元に、母子家庭DBを作成し、犯人が標的の絞り込みに利用出来ると言う事です。 可能性の問題ですが、個人情報の重要性を再認識したいですね。 Yamashita Kazuya @YamashitaKazu1 ベネッセとソフトバンクのClassiはきわめて危険。生徒のあらゆる情報をベネッセとソフトバンクに渡すことになる。 生徒の個人情報を外に持ち出すことは厳禁なはずなんだけど、ベネッセとソフトバンクに渡すのはオーケーなの? 西村幸祐 @kohyu1952 ベネッセ名簿流出事件で重要な事が看過されている。それは個人情報保護法自体の欠陥と、 社外の人が簡単に社内情報にアクセスできる仕組みが人材派遣業の無用な肥大がもたらしたという事です。 ほぼ全ての業界どころか公官庁も同じで、アウトソーシングに頼る企業文化それ自体の危険性への指摘が皆無です。
>>957 今は7種類の試験って言ってるけど 学校が勧めるとか点が取りやすいとかで最終的には事実上一本化されそうだよね で、それがベネッセの試験になる可能性はかなりある 田舎もんは負け組であることを自覚してないもんが多い。 だからかまうことはない
526澳門賭場 3 (ワッチョイ 016d-Dswl)2019/08/27(火) 22:39:13.80ID:Qn99SNUz0 萩生田光一・自民党幹事長代行さまご推薦のカジノ D 利澳 (マカオ リオ) のスパ VIDEO E マカオの浴室12. どのサービスが良いですか?お姉さんたちは 体験するとそれぞれ長所があります http://www.hbfhwl.com/view-103-1.html 野党は「身の丈発言」じゃなくてこの制度の問題点こそ騒げよ そういうとこだぞ?
>>977 在日チョー◯ン人ナマポ不正受給から制度見直さな >>979 いずれ東京も衰退する。そして東京1局集中はリスクとなる。まあ日本が滅んでもいいなら構わないが。 たかだか大学に行くのに何回もカネ払って試験をうけなきゃいけないのが問題。 共通一次試験以前の一発受験方式に戻せばおっけ。 「たった一度の受験で」とかいうのは受験産業のまわしもの。
>>967 一貫して管理するからその期間だけに異常値がでるだろ >>960 でしょ?国は端々のことなんて関与しないってスタンスで通せるのだもの 自治体ごとに教育レベルに差が出てくる。そうなると子どもにいい教育受けてほしい親は、貴重な「正しい教師」がいる場所や学校に変えるだけ。時には住む場所まで変えたりね じゃあ貧乏人に同じようなことができるんですか?はい無理ですね 国は知らんぷりする気満々っていうね 「いい自治体に引っ越せない貧乏人は相応の教育を受けてください」って感じでね >>972 早稲田AOの「なんちゃら細胞はありまぁす。」を忘れるなw 【ベネッセ】アンケート名前を変えて分かった情報流出実は何年も前から! VIDEO マカオのサウナって18サウナとか? あれはすごいもんな。
>>886 そうだなあ 日本語だって徹子の部屋のアーカイブなんか見ると 同じ人でも随分言葉遣い変わってるし 1月に共通試験して3月に2次試験やりたいとこは自分とこでやる、これだけでいいじゃん なんで外部の商業的な試験入れる必要があるの? 全く理解できない
ごちゃごちゃしすぎだよなぁ センター1発のがよほどよかったのでは
極力公平であるべき教育の場における貧富の差の拡大を容認するような姿勢の時点でもうダメ
-curl
lud20191220050047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572765171/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み YouTube動画>6本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み ★4 ・萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★3 ・萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2 ・【民間英語試験】 #下村元文科相 の「文科省は東大に指導を」発言、#萩生田文科相 「圧力でない」 ・萩生田文科相「身の丈に合わせて」発言を謝罪 英語試験 ・【萩生田文化相】「自分の身の丈に合わせて...」 受験生の反発買った #萩生田文科相「民間試験」発言 ・【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り 萩生田文科相「身の丈」発言で大臣失格 ・【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★2 ・【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★3 ・【萩生田文科相「身の丈」発言】英語民間試験の延期論も〜問題・欠陥はどこにある? ・英語民間試験 来年4月からの実施を見送り 「身の丈発言の萩生田文科相」 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★5 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★4 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★2 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★7 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★6 ・【試験】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★3 ・【負担】大学入試に民間英語試験、受験料2万円超も ・【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★12 ・【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★11 ・【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★8 ・【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★9 ・【大学入試】「貧乏人は高望みするなということか」。萩生田文科相の「身の丈で」発言に反発拡まる★10 ・【大学入試】英語民間試験「活用しない理由 確認したい」#萩生田文科相 ・【英語民間試験】歴代大臣に導入の経緯聞く考え #萩生田文科相 ・【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★3 ・【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★2 ・【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ・【格差社会】#萩生田文科相 「新受験制度は経済的な不公平があるという議論もあるが身の丈にあった勝負をしてもらえばいい」 ・【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を撤回。「不徳の致すところで反省する」 ・【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を撤回。「不徳の致すところで反省する」★2 ・【おわび】萩生田文科相、「身の丈」発言を陳謝。「説明不足な発言だった」 ・萩生田文科相「新受験制度は経済的不公平があるという議論もあるが身の丈にあった勝負をすればいい」 ・【萩生田文科相】「自分の身の丈に合わせて」発言を撤回し、謝罪 ・立憲・枝野代表が萩生田文科相「身の丈」発言を批判 「菅原氏以上に深刻」 ・【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について ・【萩生田文科相 辞任回避策】英語検定試験導入は2024年度以降に延期 ・【身の丈】失言連発の #萩生田文科相(早実→1浪→明治商)、辞任不可避か 過去に「忖度」失言 ・【萩生田文科相】「身の丈」は「都合に合わせて」の意味だった 釈明し謝罪 ・【萩生田文科相】「身の丈入試」大学入学共通テストとはそもそも何? ・【不適切】佐賀県の模擬試験問題に、イスラム教とテロリストを結び付ける不適切な表現。萩生田文科相「あってはならないこと」 [記憶たどり。★] ・【身の丈】新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 [ウラヌス★] ・【萩生田文科相】「受験生犠牲に」「任命責任は」 野党、国会追及の構え ・【大学入学共通テスト】萩生田文科相、記述式問題は予定通り実施強調 ・【今振り返る加計問題】自分の役所の文書を「迷惑」と非難した #萩生田文科相 の #加計学園問題 とは ・【テコンドー合宿中止問題】小池知事「いやー、困惑ですよね」 萩生田文科相「コンプライアンスに疑念をかけられてもしようがない」 ・【高校野球】甲子園無理発言の萩生田文科相が釈明…「ドームでやれば日程の心配もない」 ・【自民党】「またあの人の尻ぬぐいかよ」 “総理に最も近い男” #萩生田文科相の愚痴 ・自民・萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学 ・萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か ・【教育】公立小中学校少人数学級「30人を目指す」 萩生田文科相 [孤高の旅人★] ・【どなたになるにしても】「教育改革は継続を」と萩生田文科相 安倍首相の辞意受け [ブギー★] ・【教育】「教師を再び憧れの職業に」 萩生田文科相、教師の人材確保&質向上に関する検討本部設置を表明 [ボラえもん★] ・【教育】萩生田文科相「教師のITスキルを向上させる。大学でICTの授業を必修化し、研修でもICTについて学ばせる」 [ボラえもん★] ・【萩生田文科相】受験生のワクチン優先接種 大学や自治体に要請へ [少考さん★] ・自民党の萩生田文科相「新受験制度が経済的に不公平?貧乏人は貧乏人らしい受験をやれよ」 ・【萩生田文科相】「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 [ウラヌス★] ・【アイヌ差別】の歴史、萩生田文科相「アイヌの皆さまが差別された歴史的事実を厳粛に受け止める」 前日の発言釈明 [ramune★] ・【悲報】新受験制度の民間英語試験、年間300億がベネッセに入る巨大利権構造だった ・【不公平・格差問題】民間英語試験、野党4党が延期法案を提出 ・大学入試の民間英語試験ってやっぱり利権の問題なの ・【新内閣3人目】#萩生田文科相 #公選法違反か 支部う回し選挙に#献金流用疑い 17年総選挙約1850万円 ・【萩生田文科相】公選法違反か 支部う回し選挙に献金流用疑い 17年総選挙約1850万円 ・【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★] ・【与党】自民党、学生に20万円給付を政府に提案 萩生田文科相「早急にやりたい」 [ガーディス★]
08:52:55 up 6 days, 18:01, 0 users, load average: 9.57, 8.94, 8.51
in 0.027514934539795 sec
@0.027514934539795@0b7 on 112622