◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572568742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/11/01(金) 09:39:02.70ID:NPGx16gS9
萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに

2019年11月1日 9時36分

萩生田文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、受験生の不安を解消するのは難しいとして、予定していた来年4月からの実施を延期する方針を明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160001000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

2名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:39:50.86ID:8d8PkWdg0
まぁ当然だわなぁ

3名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:40:15.48ID:OKvo7vGu0
>>1
読売新聞だけか今日の朝刊で見送りの見出しは

4名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:41:07.18ID:HArxvAVN0
パヨクが日本の教育を破壊する

5名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:41:12.19ID:1cit66cs0
低所得層向けに受験料補助金を出す案が検討されてるが、結局その金が民間試験業者に全額流れるんだよな
もう完全廃止しろよ

6名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:41:34.03ID:VPni57dw0
見送りじゃなくて振り出しにもどって考え直せ。1年や2年では見直し期間済まないぞ

7名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:41:45.82ID:1eZEhWYQ0
2024年以降って話も出てるな
事実上の中止だろこれ

ベネッセとの癒着を嗅ぎつけたマスコミがいるのかなぁ
そうじゃなきゃここまで行かないと思う

8名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:41:48.02ID:KK3hINKd0
クソ売国自民は支持者もろとも縛り首にしろ

9名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:42:06.97ID:vpZz9mpW0
教育基本法から逸脱、法のもとの平等を恣意的に無視した制度ですわ

10名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:42:14.88ID:JipQGGtn0
来年受験生には朗報だね
私立高2の姪は準備万端だったから振り回され気の毒

11名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:42:36.38ID:5OSwvVqb0
身の丈に合わないことしようとするから

12名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:42:47.88ID:SAmIcxSu0
また支持率上がるのか安倍ちゃん
テメーらの強引な政策延期しただけなのにw

13名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:43:42.55ID:rOe8pUpV0
サイレントマジョリティーは賛成してるのに

14名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:43:47.84ID:/UHVHx7J0
で、萩生田はいつ責任を取って大臣を辞めるんだ?

15名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:44:10.86ID:tFfb9eG80
あれは、何処にもフェアネスが無いから、中止でおk。

16名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:44:36.93ID:6vwORlv60
全面降伏きたこれ
今回は世論が勝った形だな

17名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:44:41.40ID:x0NkabBO0
失言してくれて助かったな、これは廃止でいいわ

18名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:44:49.94ID:bQYzcrKU0
>>7
だいぶ前から話題だからね、癒着

19名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:45:10.12ID:bQYzcrKU0
下村さんも連帯責任

20名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:45:27.06ID:8d8PkWdg0
幼児教育まで金ばらまくのだから大学の入試に有利になる制度はよりばら撒くなり平等を求めるのは理解出来るよ

21名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:46:09.85ID:JoTH0TiO0
ネットで見本問題を公開するだけにすればいいのに。
そうすれば、社会人だって勉強できるんだし。
今の時代に学生だけとかの政策より、みんなで利用できることを検討すべき。
ネット時代で時代間の差がなくなったんだから。

22名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:46:31.88ID:VjY06ZN90
萩生田なんかどうでもいい 代わりはいくらでもいる
事務次官が更迭されたら本気でマズいけど

23名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:46:38.10ID:bQYzcrKU0
まあ、普通に資格試験は入試に使えるし、勉強や対策してることは全く無駄にはならない

問題はベネッセ
記述採点とか他にも色々あるよ?

24名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:09.81ID:Mz2guo3O0
うちの子中学2年。大学受験までに完全中止にしろ。

25名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:12.34ID:L6jZynda0
萩生田が日本の教育の救世主になる日が来るとはww
あとは共通テスト延期もよろ

26名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:12.35ID:b9msP59k0
受験生も保護者も高校もみんな迷惑してたからな

27名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:33.99ID:agmhDdIA0
文科官僚の天下り利権化のための制度やろうしなぁ。
合理性にかける

28名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:37.39ID:Tpvciebi0
TOEFLでいいじゃん

29名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:44.92ID:KKKSzNhp0
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
捏造の自虐歴史を蔓延
ゆすりたかりのバックアップ
日の丸君が代拒否
あさひを読め扇動洗脳
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人だらけ教師

穢れ教師を長年放置
売国文科省

英語営利業界を儲けさせ天下りしたいニダーだろうが
莫大な賄賂か?売国文科省

英語も統一
機会均等が基本だろうが

売国文科省

30名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:47:53.46ID:BBwImS4A0
そうか。じゃあ萩生田辞任しろ。

31名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:48:01.13ID:Jy3z1CpB0
今の高2と中1で変わって行くとは聞いてたけど
中1の移行が一番キツくなるかもね。
単語の量 結構増えるからバカはキツい。

32名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:48:15.19ID:FICsDhma0
混乱の責任を取って大臣辞めるのが当然だよね

33名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:48:39.82ID:JipQGGtn0
不要な制度で天下り先への配慮としか思えない
アホは大学卒業出来ないようにすれば良いだけ
単位さえ取れば卒業できる現状変えた方がマシ

34名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:48:55.65ID:JoTH0TiO0
ネットで見本の問題を公開するだけでよい。
そうすれば、対策や説明は民間や個人がネット上で自然にやってくれる。
ネットで公開すれば、学生だけでなく社会人も勉強できる。
閉じられた部屋でやってないから、ネットで英語学習できる環境も拡大する。

問題作成は行政、解説は民間や個人がネットで公開。
無駄な経費が節約できる。

35名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:48:55.87ID:fo9R8BVU0
ところで何で民間の試験を利用しようなんていう話が出てきたんだ?
それも英語だけ
金の匂いがする

36名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:49:09.03ID:bQYzcrKU0
>>32
それで無かったことにするのはダメだよな

37名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:49:10.87ID:oxRZYGn10
>>22
文科畑はかなりタマが少なくなっている
ABEにあうカラーのやつなんて下村博文とか義家弘介とかとんでもキワモノ系だし

良くも悪くも教師感覚を漂わせる馳浩とかは相対的にはマシだけど
再登板させてもABEのカラーには合わなさすぎるしなあ

38名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:49:12.89ID:ctPW+ZLo0
公務員は使えねえから民間業者サービスに委託するのが世の流れとか言う業務最適化の詐欺話を広めたのもそもそも当の業者だしな 為政者がその話に乗ったあげく委託前よりさらに事態はずさんに悪化してしまったのが結末

39名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:49:37.17ID:77EkVKbm0
>>5
学校とか資格ビジネスからの献金ってそんなに凄いのかね
大学無償化とかもうやってることが無茶苦茶
ユーザー不在でそれらのビジネス関係者を食わせるために税金ドバドバしてるのを隠そうともしない

40名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:01.01ID:b9msP59k0
民間試験導入反対派の言うことがもっともすぎた

41名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:17.73ID:6vwORlv60
>>25
今後も現行のセンター試験をベースでいいんじゃないかと思う

記述式回答の採点品質を全国均一にするのは現状では無理だろう
十数年先ならAIで可能になるかもしれないが

42名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:22.26ID:lm/ezzZL0
国内市場しかない資格利権は人口減の影響もろに受けそうだしなあ
語学資格なんて翻訳技術との競争もあるし義務化したいんだろう

43名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:24.19ID:T4QwBW/H0
新試験の悪魔化でいまの試験の問題点はスルーされるのがジャップクオリティ

44名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:34.00ID:9ssXRbcs0
延期って事はやるのか?www

45名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:43.36ID:mJUiEmJH0
一山当てたハズが チェッ!

46名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:50:51.31ID:YJREzafe0
延期ですむわけないだろ
透明性が確保されない民間に投げていい案件じゃないだろ
やって良いことと悪いこともわからない馬鹿なのかよ

47名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:04.25ID:t1R2Tn1X0
延期じゃなくて、中止にしろよ!
香港の学生じゃないけどさ。

48名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:10.02ID:fo9R8BVU0
大学無償化の対象になるのは所得の低い家の子だけ
一般的に地方の私大に多いんじゃないかな
つまりそういうことだと思うんだよね

49名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:22.31ID:SAmIcxSu0
べつに受験生のことを思っての決定じゃない
羽牛田がやらかしたからその穴埋め、ごまかし
それが安倍ちゃん政権

50名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:22.78ID:JoTH0TiO0
英語なんて、今はスマホのアプリで勉強できる時代。
見本問題や過去問を公開するだけで、対策は民間がただでやってくれるよ。

51 【大吉】 2019/11/01(金) 09:51:22.83ID:u9fZyvu20
文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務めた三木谷浩史氏は、
大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された。
(「大学入試これでいいのか!日本の英語 2020年度・大学入試改革の“真実」〈2018/06/11付『毎日新聞』〉)

大学入試英語への民間試験の導入については、三木谷が悪の元凶
三木谷がボールを蹴る→萩生田が受け取ってパス→パスを受けたベネッセがトライ
の予定が、大どんでん返しだぜw

52名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:27.63ID:6vwORlv60
>>44
いちおう2024年度以降といっているが無期延期だな
香港の逃亡犯条例と同じで事実上廃案

53名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:51:37.05ID:SLB8+Zl50
文部大臣辞任しろよ

54名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:00.39ID:ZKqXzuA+0
過去にあんだけ不祥事でやらかしたベネッセが今や国の肝いり事業に深く食い込んでるんだもん
すげーよ

55名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:10.61ID:oxRZYGn10
>>35
英語の読み書きよりも会話カコイイ一辺倒のアホネオリベ連中と
民間試験団体・とらじろうでおなじみの某ベネッセの利権狙いとかが
組み合わさったとおもわれる

56名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:31.55ID:VZZ8211u0
TOEFLなどの点数になる試験は良いとして、英検なんか2級やらになるわけだがどうやって加算するんだ?
ちょっと調べただけだとよく分からん試験内容でよく実施するもんだな
現役はちゃんと理解してるのか

57名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:40.30ID:9ssXRbcs0
安倍政権は若者の味方なのに今回は若者が大反対してたからな、これは無理でしょ

58名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:40.97ID:apiXnND/0
>>43
というか今回の争いって

現行試験で発生する格差を維持したい派
vsそれとは別の格差を発生させたい派

で、萩生田の自爆は「おまえらも格差維持派じゃん?」って指摘したのが、
前者の綺麗事に流されただけだからな。
まず知的な差ではなにも格差を発生させないという方向に持っていかないとダメだわ。

59名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:44.98ID:YJREzafe0
>>26
得するのは利権を手に入れる業者だけ
ちょっと国民を馬鹿にし過ぎてるんじゃないのか?

60名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:46.13ID:T4QwBW/H0
羽生田の大臣就任は何時なのか
この試験の準備は何時からなのか
ジャップクオリティだと前頭葉を働かせない

61名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:52:46.17ID:SUM+J4jD0
中学生のお母さん情報収集早い方がいいね
でも、今回の混乱の結果2024年度に延期になるなんて
私学入れても塾入れても
全然わかんなかったよ 困ったね

62名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:53:11.06ID:ucbYn0BQ0
>>1,4
安倍首相が音頭をとった教育再生会議の目玉
文科省は細田派の牙城(文教族のドン森元、下村)
足引っ張ったのが安倍最側近の萩生田!

>>3
読売は官邸とズブズブ

63名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:53:13.52ID:JoTH0TiO0
英語なんて試験対策だけでどこうなる物じゃない。
長期間、ネットとかで勉強できるよう対策した方が有効。
でも、すでにネット上にはあるんだけどね。
試験に金をかけるなんて馬鹿ばかしい。

64名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:53:36.40ID:SLB8+Zl50
阿部友に1人も使える奴がいない
阿部も担がれる軽いみこし、即刻辞任しろ

65名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:53:51.31ID:8e7Ioa5c0
>>1
英語民間試験なんか試験監督が緩いからな。
センター試験の監督に比べたら、やってないに等しい。

66名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:53:55.22ID:3Fu6Jfqd0
>>56
現役も学校の先生も教育の専門家も政治家も役人も誰も理解してないと思われる
急場で作ってる最中だったからな

67名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:54:03.46ID:FICsDhma0
英語だけでなく国語の記述式問題の採点のバラつきが解消されない限り
センター継続ってのは不可避だよ

68名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:54:38.76ID:icoZ2xWj0
支払ったお金はどうなるんだ? もう払ったんだけど

69名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:54:39.40ID:oxRZYGn10
>>32
ABEは辞めるべし

70名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:54:51.79ID:gIZmryLi0
>>55
とらじろうで笑ったけど、そこは同意

71名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:01.65ID:44USxuFG0
>>35
ゆくゆくはいまのセンターもすべて丸投げしたいんだと思うよ
センター試験の問題をつくるために全国の教員とかなんとかを何度も集めたりしないといけないし、各大学とかで実施してもらったりの作業が面倒なんだと思う
文科省も人少なくて大変なんだろう(小中の全国学力テストも担当は数名で全部やるらしいし)
公務員減らすのもいいけど、そのぶんあれこれひずみはでるからね
災害で公務員の数が足らないのが浮き彫りになったって記事もあったし

72名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:13.68ID:t1R2Tn1X0
>>54
ベネッセは、社長が社員の嫁に手を出したダブル不倫事件もお忘れなく。

73名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:30.24ID:JoTH0TiO0
学校内で義務にして英検とか受けさせればいいのに。
英検なら過去問とかフリマとかで極安で手に入るし
組織を作って学外でやるやるから営利に悪用される。

74名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:32.63ID:DbMx0YqP0
振り回される子供が一番可哀想だわ。

75名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:48.57ID:6vwORlv60
>>56
だからこそTOEICは手を引いた

毎回の試験結果に顕著な差があるものを同一に扱うか、
または換算方法を考えろと言われて、それは無理だわと判断したんだろう

76名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:49.15ID:8e7Ioa5c0
>>26
大学教員も大多数が反対だわ。

77名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:55:57.07ID:VZZ8211u0
>>66
出願資格として必要な場合は英検でもOK
加算に使う場合は英検では駄目という話なんだろうか
センター試験継続して、もう少し合理的な試験制度にしたほうが良いと思うがな
ほんとこの国は合理的システムを作れない国だわ

78名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:08.04ID:Rjr6IfNP0
読売大勝利か

79名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:23.47ID:YJREzafe0
この案件は怪しすぎる
誰か儲けたり得した政治家がいるんじゃないのか?
官僚の天下り先開拓事業なのか?

80名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:27.51ID:bQYzcrKU0
24年度に先送りするなら、民間資格利用ではなく、自前開発しなよ、もう

81名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:47.02ID:ctPW+ZLo0
掘り進めていた金の鉱脈を自分のヘマで埋めちまった間抜けなアベの手下はこの先どうなるのかの?

82名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:52.17ID:44USxuFG0
>>54
ベネッセはすごいよ
「詳細は後日お知らせします」で生徒も教員も不安になり
いざギリギリになったら
「実施は各高校で、監督採点もその学校の先生でおねがーい!」って言い出した
それで大学入試として成り立つわけないじゃん

83名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:59.15ID:/kxdVvH00
延期じゃダメだ
廃止にしろや
今の英語民間試験導入なら全然問題解決になってないだろ

84名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:56:59.62ID:mQwDMc67O
天下りでしかないからね

85名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:08.60ID:9ssXRbcs0
そもそも記述式ってのが胡散臭い、採点でどうにでもなる

86名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:15.82ID:DbMx0YqP0
>>35
三木谷が暴走気味に押し進めてそれに乗っかった経団連&政治家達

87名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:22.99ID:Tlby08/T0
学生のみんなは安倍首相に感謝すべき
この腐り切った英語試験は反日売国野党が売国文科相と結託して
国民に黙って勝手に進めてきた反日政策
このままでは日本の教師区は滅茶苦茶になる所だった
それを配下の萩生田門下大臣から報告を受けた安倍首相は
一目見るなりこの試験に隠された反日勢力の陰謀を見抜いて
「首相権限でこの狂った試験を停止して学生や国民の命を守り抜く!」と
決断してくださったんだ

88名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:26.21ID:VZZ8211u0
>>67
記述試験の採点として複数人が採点して標準化するのが妥当だろうがそんな人員避けるのかね
まじで共通試験はマークに統一したほうが良いと思うわ
どうせ2次で記述するのにまじで意味不明

89名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:29.26ID:TExgCR4L0
安倍政権の教育政策はクソだもんな
「スーパーグローバル大学」とかどうなったよw

90名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:57:37.28ID:/kxdVvH00
新テストなどやめろ
今までのセンターでええやろが

91名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:02.17ID:Rjr6IfNP0
https://twitter.com/yuishuzo/status/1189366403146514432?s=21

これ毎日の記者
抜かれておいてこの言い草w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

92名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:04.06ID:bQYzcrKU0
>>82
笑笑

さすがベネッセ

93名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:13.84ID:77EkVKbm0
センターは何が問題で新制度にしようぜって話になったの?

94名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:25.46ID:fo9R8BVU0
三木谷って英語教育の有識者なのか?元銀行員だろ・・・
有識者ってのはさ高校の英語教員とか大学教員とかそういうのを言うんじゃないのか?

95名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:25.76ID:KRctVob00
最初から大学関係者が散々警鐘鳴らしてきたことなのに、今まで突っぱね続けた文科省の役人どもは更迭で良いだろ

96名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:40.29ID:lgKwbk1H0
この話最初に出たの何年も前だよな?
数年経って全く調整できず、高額受験料が問題になって頓挫とかビックリするほど酷いな
文科省終わったな

97名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:58:58.16ID:IdE2N4aG0
予約申し込んだんだけど、使わないんだったらお金返して欲しい

98名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:59:07.49ID:KRctVob00
>>93
話せないのがケシカラン→民間英語試験だという謎の飛躍

99名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:59:08.13ID:SUM+J4jD0
いじめの先送りと一緒で4年あれば風化して
第一子の子の親騙せると思ってんのかな
お兄ちゃんお姉ちゃん現高2の親は忘れないよ!

100名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:59:17.07ID:Lo5Sk3EJ0
萩生田の「身の丈」発言の責任を英語民間試験延期という形でとらせるとか
萩生田というやつは性根の腐ったゴミ豚野郎だし文部科学大臣として相応しくない

101名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:59:42.98ID:Sd4iGyeO0
こういう裏金の臭いがする案件は誰が最初に言い出したのかハッキリさせるべき

102名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:59:51.86ID:/kxdVvH00
なんかおれらとは全然事情が変ってきて受験生が振り回されてかわいそうだ
センターでいいのになんで英語とか民間試験に丸投げするんだ
文科省の利権のためだろうけど

103名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:10.12ID:Bm9Hy6Qr0
センター後継の共通テストで客観テストを行い(公平性が担保される)
独自の基準で英語力を測定したい大学は自前でテストを用意する。
共通テストを利用するか否かは各大学の自由。

従来のこのスタイルで全く問題ないはずなのだが。

104名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:16.07ID:KRctVob00
>>101
早稲田の学長が先導者の1人

105名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:22.35ID:VZZ8211u0
調べれば調べるほど新試験まじで糞だな
よくこんな制度作ったな
合理性の点ではセンター試験より遥かに後退してるだろ
共通試験で記述問題は絶対に不要
追加能力は二次で測れやまじで

106名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:23.64ID:JoTH0TiO0
英語の政策なんて、学生限定じゃなくて社会人も利用できる内容にすべき。
だって、学生に課すということは、社会人が必要だからじゃないの?
なら、社会人になってから、勉強に利用できるような教材を作るべき。
今はネットで誰でも繰り返し安価に利用できるんだから。
一般的な資格試験だって、過去問やればほぼ通る試験しかやらない。
なぜならば、受験みたいに落とすための試験ではなく、一定の知識を習得させるための試験だから。

107名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:43.06ID:41o+lrPE0
>>7
癒着はバレバレだったが意地でも実施する予定だった
萩生田の問題発言(GJ)で大逆転w

だが延期じゃ済まない廃止にしろ
共通テストも廃止しろ
ポートフォリオも廃止で

全部ベネッセの利権だからな

108名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:45.02ID:Leh7ETX80
しょせん民間教育業者のための少子化対策

109名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:49.22ID:44USxuFG0
>>92
>>82だけど 間違えた!
これ大臣がいったんだった
ベネッセじゃなくて大臣だった

110名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:00:51.05ID:/kxdVvH00
>>101
それを明らかにしないとな
でも非公開なんだってさ

111名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:01:03.81ID:h3ljd+040
萩生田大臣の会見見てるが、演説うまくて、頭の回転早くて、決断力もある人だな
将来、総理になりそう

112名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:01:07.00ID:apiXnND/0
>>88
というか海外の英語記述式は2人くらいでしか採点してない。
けっきょくなんでこの記述式が問題になるかというと、
海外とくらべて1点に価値をつけすぎているから。
デンマークとかみたいに「そもそもテスト結果とか関係ない」みたいにしてしまえば、
採点も教員裁量でよくなるしな(これは欧州でも稀なケースだが)。

113名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:01:17.84ID:bQYzcrKU0
>>95
全く

ヤフコメから引用させてもらうけど、まさに欠陥だらけの試験を、TOEFLやIELTSやケンブリッジ英検と並べてる時点でおかしいと思わないのか、関係者は

>>>
GTECの質は恐ろしく低い。例えばフリー英作文はミスがあるごとに減点していく方式なので長文を書かず短文のほうが高得点になるなど。スピーキングテストはタブレットに音声吹き込む方法。英会話では全然ない。更に過去問は普通にネットオークションで出品されている。
付け加えればベネッセはGTEC対策の対策本を出版している。
民間試験と言うとTOEFLなどを思い浮かべるが、おそらく殆どの受験生がGTECを使う。
これで日本人の英語力が本当に向上すると思う?金儲け第一主義のベネッセが政治家と癒着しただけ。

114名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:01:30.35ID:I82hJZOCO
別にどうなろうといいんじゃない?
今どき学歴関係ないしあまり真剣に考える必要はないよ

115名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:01:38.47ID:3jk13Kn30
あれ?ネトウヨが全然いねーぞ、何処に行ったんだ

116名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:01.15ID:0P7zQ/vQ0
TOEFL必須にしたら終わる話

117名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:05.76ID:t1R2Tn1X0
今だって、東京の金持ちの子は、地頭同じ地方の庶民の子より、2ランクぐらい上の大学に行けるよ。
そこまではいい。何でも公平というのは逆に行きすぎだ。だが、今回のは露骨過ぎる。

そんなに英語を重視したいなら、センター試験の英語を半日かけてやってもいいんだよ。
入試なんだから、不正がなく、公平なのが第一。
塾にいけない貧乏な子でも、優良な参考書で真面目に勉強して実力付け、
一発勝負の入試で合格ラインを超えれば合格。
そして、国立大は、授業料も免除する、という現状の最低限の公平さを維持してくれ!

118名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:10.09ID:DbMx0YqP0
>>93
リスニングとリーディングだけでライティングとスピーキングが無いのはけしからんって話。

119名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:23.02ID:FICsDhma0
>>88
無理だろうなあ
入試改革より大学における外国語教育や論文、レポートの指導にでも
力を入れたほうがいいだろうね

120名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:39.79ID:Jy3z1CpB0
共通テスト足切りに使って 英検二級や準一級持ってたら二次免除とかでも 大学の学部ごとの判断で決めて良いとかは悪くはないと思うけどね。
近い将来 試験にコンピュータ使うとか
理科と数学で1教科になるとか プログラミングの科目が出来るのも アナウンスされてるけど 世間の大半は知らんのだろうし...w。

121名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:41.34ID:b9msP59k0
いちど公教育から
ベネッセ等の業者を一切追い出すべき

122名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:52.28ID:xPEKOL260
>>64
使えない奴が前面に立つから選挙に勝てるんだよ

123名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:57.20ID:gmVHN+9C0
下村のウンコに萩生田が滑ってすっ転ぶ
二人とも大活躍ですな
ネトウヨども、よくもこんな無能をお勧めしてきやがったな

124名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:02:57.30ID:VZZ8211u0
>>107
癒着しても合理的な素晴らしいシステムになるんら良いが、こんなクソゴミ制度を作り上げたやつは徹底的に糾弾されるべきだな
よくこんなクソ制度で教育関係者や学生は黙ってるもんだわ

125名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:13.76ID:KRctVob00
>>115
延期が決まったらこの英語試験を擁護していた奴らがきれいさっぱり消えて「自民党も実は反対だった」というのが増えてて草

126名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:24.76ID:bQYzcrKU0
>>94
経済界の要請から始まったからねえ

んで、高大接続もなんか変なことに

127名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:27.46ID:oRDJCAno0
延期かよ?
いつかは実施する方向は変わらないんだな(´・ω・`)

128名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:27.60ID:/kxdVvH00
>>116
そういうことじゃないだろ
アホなのお前

129名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:30.57ID:ctPW+ZLo0
側近のオキニ豚を庇うためにアベが延期させたのかね? そんな理由で政策がコロコロ変わる日本

130名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:48.49ID:jJIjGU9q0
混乱を招いたから責任取って辞任しろよデブ
お前が文部科学大臣だと加計やベネッセなどのお友達優遇して公正が失われる

131名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:03:50.63ID:l8p6qCTR0
>>121
科挙試験になるぞ

132名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:04:14.66ID:RuYxZ3B/0
努力してきた現場の学生と教員涙目

133名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:04:17.30ID:70dVLNM10
>>51
だから三木谷がいたその会議は、下村博文大臣時代に進められたんだってば。経済界からの英語民間試験導入の要請うけて動いたのは安倍ちゃんとかお友達の下村とか文教族。
三木谷が民間試験導入しろとあげてたのはTOEFLだよ。
だが日本でやるのに、英語検定でメジャーな英検や教育界のベネッセを排除することはできなかったと思われる。
現状みたいに民間7社も入れるなんて想定はしてなかったと思うわ。

134名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:04:34.32ID:bfCi8MSr0
>>13
名門進学校でさえ反対してますけどw
これに賛成するのって首都圏の中堅進学校と家庭ぐらいでしょ

135名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:04:48.88ID:EkYETkTF0
コイツつい三日ほど前に「延期の話は無い」って明言してなかったか?

136名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:04:52.82ID:H3NQ6d5T0
>>1

テスト

137名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:04.99ID:VZZ8211u0
>>113
クソゴミだなwwww
センター試験継続したほうが良いわ

138名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:22.79ID:bfCi8MSr0
>>133
TOFELの受験料知ってたら貧乏家庭には厳しいよ

139名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:36.64ID:h3ljd+040
会見で、重要案件だから官邸にも報告したが、最終的には私が決断した、と萩生田が言っていたが、安倍の弱み握ってるから強いなこの人

140名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:43.42ID:x0NkabBO0
虎ノ門でイキってるのが身の丈にあってたな

141名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:46.37ID:HIE4y77h0
>>93
3つある。
1つは、たった1点差で合格と不合格に分かれるのがおかしい、合否のラインを
ゆるやかにしようって考え。
もう1つは、たった1回の試験結果で合格不合格を決めるのはおかしい、
複数回受験してもっとも良いのを使うか、あるいは平均とかにしようという考え。
もう1つは、マークシート方式がゆえに数学や国語で、真の学力を検査するテストになっていない。
記述式にしようって考え。

英語の民間試験導入は、複数回受験だとコストがかかりすぎるから、
そのコストを抑えるために活用しようということだった。
それがどの民間試験を使うかで俺も俺もと手を上げる業者が現れて
改革の目玉扱いになっちまった。

142名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:58.16ID:BBwImS4A0
いずれにしても、今後はまず、安倍に解かせて点数を公表してから、話すすめてください。

143名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:05:58.80ID:sK4yHeFe0
これ何でも民間に任せれば 効率的になる という 流れ が潰ればいいけど

144名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:05.01ID:jJIjGU9q0
加計やベネッセは賛成してたのに

145名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:06.51ID:SDjLkN560
こんな低脳揃いのゴミ内閣が憲法改正とかw

146名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:14.26ID:S8HK2kKS0
萩生田さんが、最悪で大臣辞任も覚悟して問題提起してくれたおかげだぞ!!
お前ら萩生田さんに感謝しろよな!!萩生田先生ありがとうございました!!

147名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:24.82ID:wL0DBjSa0
森 橋本 含めて全員辞任しろ www

148名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:27.41ID:06YuOrug0
個人情報売りまくりで個人情報流出問題をおこしたベネッセコーポレーションはないわw

149名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:28.42ID:xPEKOL260
>>48
つまりそういうことだろうね
加計学園とか困ってるからね

150名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:43.57ID:WrRvYv410
見切り発車だからな
当然

151名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:06:50.49ID:ej8vtZbu0
そもそも日本人の中で英語を話しする必要がある人間が何%いるかって話。
スピーキングを本気にやろうとするとすごく金と時間がかかる。
金持ちが非常に有利になるよ。

152名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:07:36.07ID:DbMx0YqP0
>>138
235ドルか。
センター試験一回分とそんなに変わらんね。

153名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:07:36.42ID:XjkpcW7s0
都会の中高一貫に通っていた人間が地方の人間のことを無視して考えた制度

154名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:07:45.80ID:K380pJ880
これで地方との教育格差がなくなるんですね
あれだけ格差で騒いだんだから図書館たてたり塾誘致したりしてくれるのかな

155名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:07:55.58ID:/xiHzoMP0
あたりまえだな
これが当たり前の政治

身の丈にあった制度にするのが当たり前なんだぞ萩生田w

156名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:08:17.01ID:apiXnND/0
>>153
それはセンターそのものがそうだけどな。
田舎だとセンターは泊まりで行かないと受けられない地域がある。

157名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:08:18.82ID:vKzfySwL0
安倍と一緒で軽い大臣だな
言うこところころ変わりそう

158名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:08:22.23ID:BBwImS4A0
>>152
センター試験何教科分と比べてるんですか?

159名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:08:32.62ID:l8p6qCTR0
>>151
後半が一番重要

身の丈に合わせろってそういう事

160名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:08:44.10ID:6vwORlv60
>>141
一発勝負のリスクを軽減したいという名目はあると思うが、
保険に保険料がかかるのと同じで、どうしても出費がかさむからな

所得や居住地による格差が生じないようにしないと
なかなか理解を得にくいだろうね

161名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:04.54ID:VPni57dw0
>>118
なんかねえ。
日本人には英語コンプレックスが有るというけど、うるさいやつらは英語コンプレックスじゃなくて英会話コンプレックスなんだよな。
日本人って適度な舵切り苦手だから、「話す」「聞く」の方の対応に気を捕られて何年かたったら大学の方から「読む」「書く」の能力の著しい低下で、高等教育や研究指導に支障が出てるって嘆きが出そうなのが予測されるんだけど。

162名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:08.06ID:sK4yHeFe0
ベネッセが予想以上にクズだった いまだに会場とか発表できてないっていうのが あきれた

163名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:14.77ID:BI3YtEGV0
これに向けて準備してた受験生はどうなる?
辞任しろ!

164名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:16.03ID:OGakH7Ta0
>>1
高校の先月の保護者説明会ではどこの大学がどの民間試験を採用するかはっきりしないので、
行きたい大学の公式ホームページをしょっちゅう確認してくださいと言われたわ
延期で良かったよ
学校も受験者もあたふたしないですむ

165名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:21.00ID:06YuOrug0
日本のすごいところは、100%母国語の日本語で世界最先端の教育ができること。
英語?あんな歴史がなく遅れた文明の真似をする必要なし。

166名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:35.94ID:xXBEp+Nw0
政治家も身の丈にあった立場がある
萩生田は安倍の鞄持ちがお似合いだから大臣辞めろ

167名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:42.69ID:bfCi8MSr0
>>159
むしろそういう人達を特例にすればいいのに何で全員合わせるんだよw
受験生全体の1%もいないだろ

168名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:09:50.73ID:3YwF1IcD0
そもそも語学みたいな経験差が出るような学問を受験に使うのがバカみたい
ホームステイ留学経験海外行ったことある子とは会話力も雲泥の差

169名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:05.58ID:e6Ll+uoo0
>>134
賛成してるのは中高一貫私学らしいよ
高2までに全部の過程を終わらせて
2年間受験勉強専念の授業にできるから

170名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:11.23ID:YJREzafe0
>>51
>>133
将来を担う大切な子供の教育の話だろ?
三木谷とか下村とか胡散臭いのを関わらせるな

171名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:14.84ID:bfCi8MSr0
>>138
何教科分ですか?

172名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:16.68ID:apiXnND/0
>>160
ねじれの根本は「所得差や居住地格差を削減するには、
試験による選抜をそもそも解体するしかない」というのを絶対に認めないことなんだよ。
公的な学力差別をなくせば学力に対する投資差が全部無効化できるわけでな。

173名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:30.04ID:VZZ8211u0
もうこの一件だけ見ても日本の先行きは暗いというのがよく分かるわ

174名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:44.08ID:q4W29vZK0
「公平性の担保」が意外と難しいw
センター試験が一番無難。

175名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:45.75ID:bfCi8MSr0
>>169
そういうトコは前からやってんじゃんw

176名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:49.23ID:wL0DBjSa0
>>141

今時 英検一級でも記述減らして
英文和訳 和文英訳なくして簡単にしたのに
本も読まない馬鹿が記述の答案作れるかよ www

177名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:51.68ID:TchOoaB20
下村と慶應の元塾長の利権のための制度変更だろ。
問題があっても聴き耳持たずに、なんでもごり押しできると考えは
高3生にも選挙権を与えた現在には通用しないということだな。

フレンド票狙いの公明党は、そこいらに敏感に反応したということだ。

178名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:59.30ID:Jy3z1CpB0
>>151
金は本当はかからないけど かかるんだって業者に洗脳されてるんだよ。スピードラーニングのCMバンバン流れても変だと思わない人が多い国だぜ?NHKのラジオ講座使って延々音読させれば良いだけの話だよ、本当は。

179名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:10:59.78ID:b9msP59k0
英語なんて、全員にやらせるんじゃなくて
やりたい奴だけやればいいんだがな

180名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:11:05.53ID:xXBEp+Nw0
日本人が英語喋れないのは中高6年間の英語教育が破綻してるからでしょ
センター試験だけいじくっても意味無いから

181名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:11:07.97ID:bfCi8MSr0
>>174
結局これ
そもそもセンター英語もバカにできないよ

182名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:11:42.61ID:FylEku4a0
もうホテルとか飛行機とか予約しちゃった奴とかいるんじゃんーの?
大迷惑だなw

183名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:11:44.81ID:Lv2QmWkc0
狙って失言したみたいな手回しの良さだな
そういう腹芸するタイプなんか

184名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:11:57.72ID:DbMx0YqP0
オリンピックもグダグダ
センター試験改革もグダグダ
決まることといえば増税ぐらいかね。

185名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:06.43ID:bfCi8MSr0
>>182
なにその東京オリンピック

186名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:20.67ID:UCD+gdbg0
うちの高2の娘は、GTEC受けてて、準備完了だったんだが、
またセンター試験に逆戻りか。
英語作問委員会は慌てて招集だなw

187名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:21.76ID:NznUSM7j0
大学個別の今の2次試験だけじゃダメなんか

188名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:25.73ID:l8p6qCTR0
>>161
話したり聞いたりする必要ないから、pubmedとかGoogle Scholarを日本語と同じ労力で読んで理解出来る力の方が役に立つと思う。

100人いてコミュニケーション取る必要あるのは窓口数人だけど、書類読むのは100人全員だろ?いちいち翻訳してもらう時間差がもったいない

189名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:26.22ID:q4W29vZK0
アメリカ英語→とにかく実用性一辺倒で愚民英語
イギリス英語→教養重視でreadingのみ実用

190名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:27.32ID:ej8vtZbu0
>>159
ただ教育というのが下流が這い上がれる数少ない制度なんだから、その機会を潰すのは僕は反対だな。
「身の丈に合わせろ」が金持ちは金持ちで、貧乏人は貧乏人のままでいろ、はやっぱりまずいだろ。

191名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:32.29ID:bfCi8MSr0
>>184
あれ三党合意なのに民主党だけが悪い事になってるらしいぞ

192名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:39.53ID:OGakH7Ta0
>>151
英語に時間を取られるせいで、頭の作りがよくない生徒は箸にも棒にもかからない人間になっちゃうんだよな

193名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:44.80ID:l8p6qCTR0
>>183
おぉ!

194名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:12:45.86ID:3W4yZmq30
やっぱり延期でワロタ。

195名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:12.46ID:h3ljd+040
萩生田は、次は官房長官、そのうち、総理へとなりそう
この人、有能だ

196名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:16.68ID:uZlaGgjC0
どのみち少子化で全入目的なんだから
今まで通りの試験でいいよ
東大とか上は自前の試験でふるいにかけるんだから

197名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:23.25ID:HIE4y77h0
>>160
複数回受験は共通テスト全部に対しての複数回受験の予定だったんだよな。
実現させるのは無理ってことで流れた。
英語の民間試験導入については、たとえば英検なら2級や準1級を高校1年でとろうが
高校2年でとろうがそれは本人まかせでようするにどこかでとっていればいいですよって
ことだった。

198名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:32.36ID:bQYzcrKU0
>>186
いや、プレテストみたらあれはあれで良いと思うよ

199名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:39.69ID:apiXnND/0
>>190
それめちゃくちゃ勘違いだよ。
下流が上流に一番這い上がれるのは教育ではなく商売。
ところがネットでは実際には下流が上流に這い上がるのは嫌ってるので、
学歴が低いのに商売だけで金持ちになったやつに異様に嫉妬する。

200名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:49.56ID:06YuOrug0
>>195
次の衆議院選挙で自由移民党は野党になるw

201名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:13:50.41ID:3W4yZmq30
なんというかね、導入する真の動機が不純だと、制度設計は無理が出るんだよな。

202名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:05.49ID:UMY44X6m0
検定料の高さとかより、各検定の性格や難易度の違いの方が問題のような。
二つくらいに絞った方がいいのでは?

203名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:05.96ID:i3lingi/0
>>161
これだよね
「従来の英語教育じゃ喋れない」→「新しい方式なら喋れるようになる」
つっても現実はTOEFLwwww

204名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:10.74ID:X+RqbX+u0
>>132
万歳してるわ\(^-^)/

どんだねメチャクチャか分かってないな?
昨日のベネッセの報告読んで来いよ

半年切って具体的なことは全て未定
試験の2週間前にならないと会場が分からない
遠方から宿泊しなければならない子だっているのに

英検は受験生の立場で奔走してたようだけど

205名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:17.75ID:SUM+J4jD0
>>169
私立中行ってるのは2018年で都内なら25%ぐらいだが日本全体では7%ぐらい
その中で大学に内部進学する人もいるから
都内にいると声が大きいように思うが
日本全体で考えるとそうでもないということだね

206名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:21.36ID:8geJEYJd0
業者を儲けさせるだけのテストなんて廃止しろよ

207名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:24.70ID:/kxdVvH00
主な英語民間試験と受験料

ケンブリッジ英語検定 9900円〜25850円

英検(S−CBT) 5800円〜9800円

GTEC 6820円

IELTS 25380円

TEAP 15000円

TEAP CBT 15000円

TOEFL iBT 235米ドル

208名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:26.18ID:l8p6qCTR0
>>190
>>159
>ただ教育というのが下流が這い上がれる数少ない制度なんだから、その機会を潰すのは僕は反対だな。
>「身の丈に合わせろ」が金持ちは金持ちで、貧乏人は貧乏人のままでいろ、はやっぱりまずいだろ。

そんな流れを潰すべく、狙って失言した説が上にあった。本当なら、泣いた赤鬼レベルの神文科相

209名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:35.15ID:Gbm89p7o0
民間試験やめろよ
センターで十分。国公立は二次試験あるし

210名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:37.74ID:DbMx0YqP0
>>180
一応のゴールである大学入試をスピーキングライティングにすれば中高の教育方針かわるだろーって発想なのかね。

211名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:50.24ID:9ssXRbcs0
筑駒の生徒が記述式にしたら採点しづらくなるだけで意味ないといってたのはサスガと思ったね

212名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:14:51.31ID:utTdTwOh0
荻生田GJ。( *´艸`)

213名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:11.86ID:l8p6qCTR0
>>199
文字が読めないと商売できないだろ?

今の高等教育で受ける内容が当時の文字なんだよ

214名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:14.24ID:vKzfySwL0
>>141
たった1点差1回の試験でって言うけど何で英語だけなんだよ
それだと今の入試制度の否定になるから英語だけはおかしいよ

215名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:37.17ID:jJIjGU9q0
安倍チョンって自分と同レベルのやつを好んで起用するよな

216名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:40.49ID:8geJEYJd0
どうせ近いうちにAIで通訳が普通になるから英語なんて要らないだろ

217名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:47.25ID:fo9R8BVU0
なにかで読んだことがあるぞ
韓国は英語教育をして誰でも英語の本を読めることを目標にした
日本は海外の本を次々と翻訳して日本語版を出して、誰でも日本語で読めるようにした

218名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:15:54.80ID:UzqXpxxb0
所詮霞ヶ関底辺の文科省の愚策

219名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:00.42ID:i3lingi/0
>>132
現場は頑張ってもトップがゴミすぎて延期

220名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:01.08ID:ucwtTkY90
センターがマーク
二次試験が記述

いままで何か問題あった?
新試験にして何を試したいのか

221名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:06.45ID:Xv1Euqou0
混乱招いただけじゃん
クビだろ

222名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:22.18ID:/kxdVvH00
>>187
センターと二次でいいのにな

223名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:27.06ID:TchOoaB20
>>186
なんか間違えてると思うけどセンター試験の英語はあと4年存続するって元々決まってるよ
普通にセンター英語は作ってるから
あと英語民間試験は導入されてても不必要な大学、必要だけど出願資格のみ、一定以上で免除or加点と大学によって扱いは違う
英語民間試験は受けてても国公立ならセンター英語+二次で英語は必要ってとこも多いからね

224名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:34.34ID:bQYzcrKU0
>>
ベネッセは11月5日、衆院文部科学委員会の参考人質疑にも招致されており、発言が注目される。

何話すんだろ

225名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:34.35ID:apiXnND/0
>>213
商業史をみたらわかるけど、実際には商売人にとっては文字が読めるかどうかはあまり決定的ではない。

226名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:50.43ID:MR/cmjol0
進学基準研究機構とかベネッセ関連への天下りとか調べろよ。
癒着、利益誘導なんかあったら大変。

227名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:54.20ID:8geJEYJd0
>>215
統一教会のようなカルトに引っ掛かる時点で知能が低い

228名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:16:58.13ID:Gbm89p7o0
>>161
読む、聞くの方が重要
トランプのツイッター読めるとか、情報収集としての英語力だよ

229名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:27.24ID:TchOoaB20
>>220
名目はスピーキングがセンターではできない
だからスピーキングテストがある英語民間試験でって流れ

230名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:31.80ID:3jk13Kn30
大臣2人辞めて更に今日のコレ、それでも内閣支持率は全く下がらない
無能な野党に感謝しなきゃなw

231名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:32.98ID:wtdaMx3F0
センター試験の英語に4技能も相関関係あるならセンター試験でいいじゃん
わざわざ複雑にして受験生に負担かけてやらせる意味ないだろ
教育産業儲けさせて天下りする官僚の利権にしかならんだろ

232名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:37.01ID:X+RqbX+u0
>>13
柴山前文科大臣、今のお気持ちをどうぞw

233名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:38.84ID:HIE4y77h0
>>188
それだよな!
英語で書かれた専門書が日本語に訳されて出版されていたりするが
誤訳や意味不明の訳本が多くて原書で読んだ方がいいってのがたくさんある。
あと訳されていないのもある。
やはり読めてなんぼ、かけてなんぼだよな。

234名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:17:44.51ID:6xKViLZ20
大体経団連は
英語を使える人材といってるけど
実際に英語を仕事で使う部署も人間も一握りだよ。

殆どの人は職場で英語を使うことなく定年になる。
役員だって自分の掌握部署で英語と無関係とかざらだよ。
それこそ、年一回くらいの海外視察のご褒美くらいの人とかざら。

日本にある会社でソニーみたいのは例外だから。

要するに、入試で英語枠の採用枠を作ればいいだけだし
実際、東大でも帰国子女枠がある。
経団連は実践英語を使える人数が足りないといってるんだから
各大学で枠を広げればいいだけ。
早大なんか近年、帰国子女やインターナショナル出身をがんがん
大学方針としてとって大変身してる。

235名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:01.60ID:sK4yHeFe0
>>184
もうこれは駄目じゃないかって前々から言われてたのにギリギリまで やろうと思ってるのが

236名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:08.40ID:8lstwKcD0
英検の3000円の予約金の払い戻し問題がある
共通ID冊子の印刷代は国持ちだろうけど

237名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:08.60ID:Gbm89p7o0
>>220
二次試験で独自性打ち出せるから問題ないよね
ゴリゴリの英作文だってできるし

238名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:16.77ID:FICsDhma0
>>224
・延期は迷惑
・弊社は準備万端
・後は受験生がお金を振り込むだけぐへへ

239名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:25.99ID:i3lingi/0
>>188
実際に一番重要なのはreadingで次がwriting

240名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:33.38ID:l8p6qCTR0
>>217
破綻言語と比較されても…

241名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:46.88ID:+/4dE+yr0
>>208
狙って失言とか
嘘やろwww

242名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:50.88ID:X+RqbX+u0
>>135
急遽決定したんだから仕方ない
ベネッセなんぞやっと昨日方針出したんだぞ?w

243名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:54.91ID:i3lingi/0
>>224
ベネッセ「延期でもいいけど金は振り込めよ」

244名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:18:55.05ID:/kxdVvH00
>>220
英語の4技能とか言ってるけど
本当のところは業者(ベネッセとか)と文科省の癒着によって利権確保したいだけ
業者も受験マネーが稼げてウハウハだからね

245名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:19:14.88ID:i3lingi/0
>>208
麻生枠狙ってんだろ

246名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:19:24.11ID:DFN7EU9S0
文科省はどういう経緯で実施を決定したのか? この際、徹底的な責任追及も!

247名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:19:37.35ID:xXBEp+Nw0
中止にしたのは良いが何か癒着的なものを週刊誌にスクープされなければ良いですねw
何故強引に進めようとしたのか?

248名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:20:20.34ID:06YuOrug0
日本人が重要視すべきなのは読み書き。
英文での契約書を読めて騙されなければそれで教育の目的は十分果たせている。
英語なんて5歳児でも話せるんだからな。
ほんとうに英語を話したいなら3年英語圏へ留学すればいいだけ。
そもそも、ハイレベルの高等教育以上の内容を日本語で100%できる日本は母国語の
日本語を誇りに思うべき。

249名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:20:29.60ID:gzN6Jufq0
金とコネ入試一直線だから
家庭の事情を身の丈と言い放った入試とは
よく言ったものだわ。

珍しく野党のクリーンヒット。

250名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:20:31.87ID:q4W29vZK0
日本では英語はビジネスなんだよねw
他の言語を見てみろよ。

251名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:20:51.32ID:Gbm89p7o0
英検の面接も試験管のレベルがw
アイエルツやケンブリッジならいいけど高いし

252名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:08.69ID:Vg8IS14T0
>>247
文春さんがアップしてます。
3回目かな。
アンダーソンだわ。

253名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:11.85ID:sK4yHeFe0
>>225
商業は運の要素が強いからな 教育で這い上がるって 官僚機構の中で出世するとか考えても コネとか必要そうだわ

254名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:31.81ID:Vg8IS14T0
諸悪の根源はアンダーソン。

255名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:36.37ID:m/lvuUPy0
安倍友に利権集中してるのに何故メディアは突っ込まないのか

256名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:37.49ID:fo9R8BVU0
多くの人は受験のときだけその民間試験受けて終わりだろ
高校3年生にその試験受けるだけで英語ができるようになるわけがない
民間が儲かるだけ

257名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:44.29ID:/kxdVvH00
色々と地方の受験生には金と労力かかるよね
金のない家庭にはかなりきついことは確か
つまりは「身の丈」に応じてという発言は的を得ていたんだよw

258名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:58.51ID:l8p6qCTR0
>>249
文科相の信念による捨身アタックとか

259名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:59.51ID:70dVLNM10
今回はマスコミというより完全に自民安倍萩生田の自滅。

この話自体が文科省の行政内案件であり、自民党内で大っぴらに議題になる話ではないので内容がよく知られてなかった。萩生田の失言で騒ぎになり問題に気づいた。

さらに、安倍内閣は大臣2人も辞任して、これ以上の辞任はさせたくない。

初回で「精度向上期間」と公言しちゃったくらいで、失敗ありきでも強行しようとしてたが、この状況ではそれも難しい。

騒動をおさめるには延期しかなかったんだよ。
で、萩生田さんが責任持って信頼性の高い試験にするそうだからね(カンペ読み上げ)

260名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:21:59.86ID:vKzfySwL0
議論もろくにしないで決定する今の政権そのもののやり方だな
だからすぐ撤回とか修正せまられる

261名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:00.27ID:6xKViLZ20
普通に考えて、コンビニや飲食業で
レベル高い英語とか必要ないよ。
日常英語レベルだし
そんなものは、職場に英語使いの外人いれれば自然とまわりもなんかなる。

メーカーも国内の工場の配属なんか英語なんかほぼ全く使わない。
銀行だって支店で英語を使うことなんか年に一回もないとかざらだ。

要するに英語を使える人間が英語を使う会社と部署にいけばいいだけ。
その絶対数が少ないと経団連がいってるだけで、
日本の大学生全員が英語使いになる必要もないし
大体そんなことは無理だ。

それをやりたいなら小1から英会話の科目を作るしかない。
小学校時代はひたすら英会話のみをやる。
中学以降は購読中心。

262名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:00.90ID:h03MuFgm0
この問題の主犯、文教族のドン下村博文議員を晒しあげろ

263名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:05.56ID:X+RqbX+u0
>>241
狙った説は数日前から出てるし可能性あるw

264名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:16.29ID:3jk13Kn30
やっぱりスピードラーニングを英語の授業で使うべき、義務化しろ

265名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:18.79ID:SDjLkN560
歴代最低知能内閣が文科省の事務次官クビにしてこのザマw
3流私学と売春婦のゴミ内閣は余計なことしないでボーっとしてろ
それがお前ら落ちこぼれの身の丈だ

266名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:30.04ID:jJIjGU9q0
教育分野にまでお友達優遇か

267名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:36.67ID:RrNzjOjP0
>>1
萩生田文科相は稚内か離島にでも住んでみるべきではないか。
札幌まで往復10時間がどのぐらいの苦労か体験で分かるだろうから。

268名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:40.80ID:Gbm89p7o0
>>248
文法重要
グローバル脳がおかしな英語教育を推進してるわ

269名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:22:51.75ID:+DIeqdnM0
文科省のクソ改革を潰すためにわざと炎上した説

270名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:01.48ID:R19Zxm0p0
別に大臣が考えた案じゃないし
考えたのは国家公務員とどっかの大学教授
政治家はかわいそうだね
いつも責任だけとらされる

271名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:08.22ID:uiWqUKse0
とはいえ、上位校すでには4技能入試に舵切ってるから大学独自判断で結局新制度使うことになると予想

ちなみに東大除く国公立は例外ね

272名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:13.40ID:XU6M67mg0
>>86
三木谷ってどうも中身が無い、薄っぺらい人間のように思える

なんでもかんでも二番煎じ
自分で思いついて、てのあるのかな
社内では英語公用語?意味わからん
日本にいて日本人同士でなんで英語使わないといかんのか
公用語:日本語 英語も使うよ、程度でいいじゃん
英語至上主義を大学受験にまでしゃしゃり出て持ち込むなよ

273名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:34.91ID:6xKViLZ20
英語枠で取りたいなら
自己推薦でTOEFL TOIEC高得点の受験生を
とればいいだけだよ。

自己推薦なんて、足切りすらあるかないかわからないんだから。

274名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:51.73ID:HIE4y77h0
>>210
違うね。高校入試を変えなきゃ教育方針は変わらんよ。
スピーキングライティングの学習はマスプロ養育が難しいし
学習のための機器やソフトなんかも良いものが求められる。
教育産業が大儲けできるってことだな。
田中角栄が自動車に車検制度を導入したようなものだな。

275名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:23:53.03ID:ctPW+ZLo0
で アベのお気に入りの豚はこのまま大臣に意地でもしがみつきそうだな 

276名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:01.77ID:X+RqbX+u0
>>252
小保方もこいつだったな

277名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:04.88ID:Gbm89p7o0
>>266
癒着もあるけど、戦後の膿だよ
日本人の語学力落とすための教育だったんだよ

278名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:12.84ID:l8p6qCTR0
>>269
墓まで持ってくぞ。真相は絶対に出ないだろうな

279名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:17.03ID:Vg8IS14T0
>>262
STAPの騒ぎの原因もアンダーソン。
苦労してきた人間のはずなのに、
早稲田閥のしがらみかな。
森元から続く。

280名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:17.06ID:3W4yZmq30
普通は、留学を想定していない子が、わざわざTOEFLなんて受けないでしょ。

281名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:18.77ID:6xKViLZ20
あと
インターナショナルで受験できる学部が凄く少ないのが問題。

インターナショナルから東大や一橋を普通に受験できるようにしないとだめだ。

282名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:27.67ID:mTvx9pY20
身の丈発言はまあ皆が思っていることだが口について出すとアレだな

283名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:45.59ID:Z4rRTv4d0
高校になっていきなり「話す力」を求められても困るわな
幼稚園or小学校からの積み重ねなんだから

284名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:52.26ID:wtdaMx3F0
>>273
すでにAO入試あるんだから そういうので対応できるよな

285名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:24:55.97ID:RuYxZ3B/0
去年現場辞めてて良かったあ!と思えるわ。

286名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:25:00.43ID:bQYzcrKU0
>>251
レベル要件段違いだよね
ケンブリッジ英検の試験官はヨーロッパでステイタスあるってオンラインの先生言ってたし

287名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:25:13.15ID:ej8vtZbu0
>>192
そう。英語が話できるようになっても、それだけ。
それにかけた膨大な時間で、プログラムや会計を学んだ方が実際はその人の能力になる。

288名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:25:26.42ID:Vg8IS14T0
>>276
よくわかってんじゃん。
他にもあるよ。

289名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:25:59.41ID:zLUGKat60
結局どうなるの?
英検何級以上でどうこう言う話はなくなったってこと?

290名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:02.53ID:hJyeWguW0
>>4
破壊したのは自民やろずっと与党じゃん

291名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:10.21ID:OGakH7Ta0
>>217
じゃあやっぱり日本の観光地にハングル表記はいらないんじゃん

292名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:11.39ID:BBwImS4A0
大学院入試では、英語しかできないやつのほうがよほど問題視されてるよねw

293名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:21.02ID:Gbm89p7o0
>>271
国公立はプライドかけて頑張ってほしいわ
和訳英訳とリスニングで英語力わかるよ

294名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:27.97ID:SUM+J4jD0
>>283
始まるんだよね、英語教育とプログラミング教育
教える人って現行の先生なんでしょう
講師呼ぶならまだしも

295名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:38.76ID:HIE4y77h0
>>214
だよな!もともとはこの3つで始まったのに、英語だけ複数回とか、4技能とかに
なっちまった。もともと求めていたものが実現不能になったらなら
現行の維持でいいのに。
やはり、文科省と教育業界が結託して教育にさらに金がかかるように仕組んだんだろう。

296名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:40.54ID:X8O9nuMp0
この際大学入試共通テスト(仮)も廃止しようや
本当の意味で平等な試験だっだと思うんだが

297名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:41.96ID:u8eUFr/K0
クソブタお前も辞めろ

298名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:26:47.94ID:+DIeqdnM0
天下り大好き文科省のことだ
今回の件でも大量に天下り先を確保できたんだろうな

299名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:04.24ID:6xKViLZ20
>>274

TOEFL や英検を自己推薦で書けばいいだけ。

推薦枠で英語人材をたくさんとればいい。

早大の国際教養なんか、帰国子女 インターナショナル ハーフ
だらけだよ。ああいう枠をもっと拡大学で作ればいくらでも英語人材はだせる。

300名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:14.40ID:nPY0T3IN0
合格者を選抜する大学側が
どーしても民間試験が必要だ!と思ったら
「なんとしても民間試験導入してくれ。延期なんかけしからん!」って言うはず。

そういう意見ぜんぜん出てこないってことは
そもそも必要なかったんだと思う。(この先も)

301名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:21.74ID:X+RqbX+u0
>>248
その通り
大学で必要なのは論文の読み書き
語彙、文法、読解が大事

会話なんぞ必要になれば誰でもそこそこ出来るようになる

302名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:30.86ID:IoKmek3q0
英語民間試験の導入がなくなっても、「センター英語」に戻るわけではないぞ。

「大学入学共通テスト」の新しい英語試験は、すでにリーディング50%、
リスニング50%の新形式になっている。発音や文法問題は全て排除。

303名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:49.34ID:M7YG+qrN0
>>229
二次でやれ
でええやん

304名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:27:52.72ID:RrNzjOjP0
>>265
安倍晋三は学問や学術研究そのものを激しく憎悪している。
だから、学校を職業教育の場に作り替えようとしてる。

平成26年の5月に開催されたOECDの閣僚理事会の席で、世界中のVIPを前に安倍首相は次のように述べている。

===
平成26年5月6日
OECD閣僚理事会 安倍内閣総理大臣基調演説
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0506kichokoen.html

「ある調査では、大学の特許出願のうち、アメリカでは15%程度が新たなビジネスにつながっていますが、
日本では0.5%程度しかない。

 日本では、みんな横並び、単線型の教育ばかりを行ってきました。
小学校6年、中学校3年、高校3年の後、理系学生の半分以上が、工学部の研究室に入る。
こればかりを繰り返してきたのです。

 しかし、そうしたモノカルチャー型の高等教育では、斬新な発想は生まれません。

 だからこそ、私は、教育改革を進めています。
学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な、職業教育を行う。
そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。」

===

「学術研究を深めるのではなく」
と、彼は言い、さらに

「もっと実践的な職業教育を」
と言ってしまっている。

学問や学術研究を侮辱しつつ全否定した人物が首相だから、萩生田のような発言も当たり前に出てくる。

305名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:28:14.44ID:6xKViLZ20
慶應が英語検定を一切採用しないといったのは
推薦枠でとればいいと決めたからだろう。

306名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:28:21.97ID:9SwqU7Cp0
>>249
野党あんま関係なくね?
萩生田砲と世論の威力だよw

307名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:28:50.78ID:kJE5CDyc0
安倍は大学を職業訓練校化しようとしてる
その辺は専門学校に任せときゃいいのに

308名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:00.62ID:Za6dzZCc0
>>1
バブル期の女子の4大進学率はたった10%チョイ。
女で大学行くと「はあ?」と言われた時代。
その世代が今の受験生の母親。

自分が大学に行ってないから、子供は大学!とピーピーうるせんだよ

309名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:04.73ID:Vg8IS14T0
国がとるべき教育と学術政策の基本。

都市部であろうと地方であろうと、
潜在する優秀な遺伝子を掬い出す仕組みとするべき。
家庭環境や居住地でそれが妨げられるのは、
ナンセンスの一言。

310名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:11.80ID:sK4yHeFe0
まともに 大量の受験生を相手に 実施できそうなのは英検だけだったな
何十年やってきた積み重ねがあるから当然と言えば当然
その英検にしても 採点の公平性って 大丈夫なんだろうか 採点官の当たり外れによってかなり変わりそうなんだけど

311名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:13.05ID:Xv1Euqou0
>>248
まったくだ
日本語を基本にして英語を補足にするだけで優秀な人は育成できる

312名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:32.34ID:TchOoaB20
>>303
個々の大学に任せりゃ良かったんだけどベネ−下村ラインでこうなった

313名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:29:49.08ID:t1R2Tn1X0
>>217
文科省は韓国を見習ってるのか?w
理系大学は、所管官庁を経済産業省にしてくれ。文科省では落ちぶれるばかり。

文科省が大学の一般講義を英語にしろと圧力掛けまくってるが、
日本語で聞いても難しいことやってるのに、これじゃ学生の学力落ちるわ。

314名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:08.23ID:oZjLYXbs0
延期でなく中止すべきだよ。現在の試験で全く問題ない。むしろ、英語教師のレベルを上げろ。

315名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:13.22ID:utTdTwOh0
>>303 二次じゃ、更にできねーよ。
個々の大学に、スピーキングテストやる余裕などない。

316名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:14.89ID:y4c7Rqsv0
しかしこの国の新聞テレビは安倍政権に甘いよな
こんな制度あるの今回初めて知ったわ
メディアはちゃんと政権を監視しろよ

317名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:34.21ID:HIE4y77h0
>>229
うん。最初の段階からスピーキングをやりたがっていたんだよな。
民間試験導入の前に自前で作ろうかっていう検討はあった。
でも金がかかりすぎなので民間の導入になった。
民間の導入になってからすげえうさっんくさくなったw

318名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:39.60ID:/2VMLVC+0
延期じゃなくて企画を全部廃棄しろ

319名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:46.38ID:XLbdtUJx0
1番簡単な英語教育向上はテレビの放送を2ケ国語にする事だよ。

320名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:01.55ID:HWBkdsMN0
>>314
それができれば苦労はしない、という感じにも見えるw

321名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:06.56ID:6xKViLZ20
>>302
現状の試験では

ハーフや帰国子女が圧倒的に英語では有利なんだよな

リスニングとかもう、絶対、ハーフや帰国子女には
筑波駒場高校でもたちうちできない。
環境が絶対的に影響する。
環境>>>>才能

東大ハーバード合格の
モーリー・ロバートソンも英語でいつも稼ぎ出していた。
ただし古文も得意科目だったから特別だけどな。

322名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:20.86ID:9SwqU7Cp0
>>315
スピーキングのテストなんぞ全く必要ない

323名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:21.67ID:rvAsPqSq0
ベネッセから巨額献金でも貰ってるのかと思うくらい

324名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:28.05ID:3W4yZmq30
>>305
これは一体何だったのか・・・

東大vs慶應 偉い教授たちが罵り合いの大ゲンカ勃発
http://www.news-postseven.com/archives/20180921_766243.html

325名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:29.67ID:SUM+J4jD0
>>308
それもう少し上
今の親は団塊ジュニアだよ
短大進学率が1995年に四年制大学より低くなった世代
もちろん複数産んでれば知らんけど

326名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:39.72ID:vkOws+u80
そもそも今の時代、小中高と勉強した結果で機械翻訳に勝てる人間がどれだけいるんだよ
外国語なんてのは基本的に道具でしかないんだから基礎教育でやるべき内容じゃないだろう
日本の子供たちが英語屋の利権にもてあそばれているようにしか思えん

327名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:46.06ID:EbJ5A+3M0
小中高と、教師の当たり外れで勉強の出来不出来が結構変わるんだから、不公平だと思う

328名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:31:53.16ID:Za6dzZCc0
大学入試は英語1教科のみで十分。

329名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:01.54ID:TchOoaB20
>>310
英検側も実は悲鳴を上げてた
従来の規模を従来通りにこなす事はできても、急激に増える受験生をこなせるだけの採点者確保に苦労してた
来年度から導入されるというだけでお試し受験生が増え、それで悲鳴を上げてたという実情

330名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:10.81ID:Vg8IS14T0
>>303
いまの有力者は私学OBが大多数。
共通一次の世代で、国立を受けられなかった人たち。
もしくは落ちた人たちかな。
前期試験とか意味わかってないよ。

331名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:11.61ID:M7YG+qrN0
>>315
ほな入試でやる必要ねぇから、入学後の二年次進級要件に課したらええやんな

332名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:22.56ID:XLbdtUJx0
>>291
それ

333名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:24.35ID:9SwqU7Cp0
>>301
同意

334名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:25.37ID:utTdTwOh0
>>248
>ハイレベルの高等教育以上の内容を日本語で100%できる日本

それは昔話。もう、翻訳文化も廃れたし。

335名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:31.10ID:IoKmek3q0
あと英語の「読み」「書き」が大事って言ってる人。

日本人の大半は英語の「書き」なんてできないぞ。
穴埋めとか、並べ替えができるだけで、
まとまった英語文章など書けやしない。

一部の大学入試でしか自由英作文なんてやらないから。

英会話(スピーキング)だけでなく、
自由英作文(ライティング)の採点も大変だから
民間に丸投げしようということになっている。

336名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:54.88ID:/kxdVvH00
>>302
俺らの頃と全然違うな
文法語法とか全くないのか
センターの時代でよかった

337名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:56.60ID:vKzfySwL0
>>229
スピーキングこそ採点難しいだろ
無理矢理1次に入れる必要性ないと思うけどな
それこそ運要素がからみそう

338名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:59.34ID:HoOCwLmR0
おら責任とって辞任しろ

339名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:32:59.97ID:JvsK1hFV0
>>73
高校生が全員英検受けると試験官が足りなくなる。
高2生に予約金支払わせて、なんとか席を確保できるようにする。
予約金は一部返金される見通し。


何もかもが曖昧だった。

340名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:33:04.31ID:Gbm89p7o0
スピーキングやりたい大学だけ独自でやればいい

341名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:33:29.68ID:JQYSeIVx0
結局南極北極なんだよね

342名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:33:31.16ID:3W4yZmq30
>>314
TOEFLのような試験にも対応できる英語の教師なら、ICUや上智を出ていないと無理じゃね?
現状の教育学部()程度じゃ・・・

343名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:33:34.08ID:wLmh+Vqi0
>>311
そこを外資系企業コンプレックスの
楽天 三木谷さんが壊したかったからねー

楽天の中で英語なんか必要ないってのにww

344名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:33:49.28ID:KAVHXRml0
当時から反対意見が多かったのに強硬に決めた安倍、下村は責任取れよ

ほんとに無駄に行動力のある無能な働き者は害悪でしかないわ

345名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:01.70ID:nPY0T3IN0
予約金は、一部返金なのかしら。

346名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:01.98ID:Gbm89p7o0
>>301
ですよね
きっちりやれば他言語の学習にも応用きくし

347名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:06.87ID:iM+pQ1WJ0
高校の先生に聞いたけど、受験生が負担を全部押し付けられる制度みたいだな。田舎の高校生は泊まりがけで試験受けなくちゃならないとか。ちょっとひど過ぎるわ

348名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:14.36ID:gzN6Jufq0
>>310
英検や漢検ですら日程やら受験場所やら
ガバガバでいくらでも漏れそうって
いつも思っていたわ。

ベネッセなんて論外だわ。

349名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:16.05ID:/kxdVvH00
>>229
スピーキングとかを選抜試験に取り入れるってありえない

350名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:42.26ID:V3PTcyA/0
中学、高校と、定期的に全国統一の試験をやれば、成績が悪いクラスとかを見て、ダメ教師のあぶり出しができる
全教科、定期試験を全国共通試験にすればいい

351名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:34:58.52ID:5FWN3Dga0
身障者向けの英検本会場を使った
英検S-Interviewを全受験者向けに選択肢を増やすだけで解決するんだよ
英検の本会場での受験を認めれば何の問題にもならないんだよ
身障者には認めてるんだから
受験生の利便性を考えれば、それが一番負担が無いのに
だから準備不足は理由にならない
英検は全てのパターンを想定して準備を整えてた

352名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:00.15ID:3W4yZmq30
文法、読解なら、昔からある駿台の英文解釈教室でも読めばいいよ。

353名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:01.50ID:gzN6Jufq0
>>327
賢い人でも学歴低いのは
ほとんどそれ。

354名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:02.89ID:utTdTwOh0
>>302 リスニング50%ってのは、対策がなかなか大変になりそうだ。

355名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:25.56ID:HWBkdsMN0
>>327
それは要するに、誰でも指導要領に従って指導できるレべルまでしか公平性は担保されてないってこと
本来それを超える部分はそれぞれがそれぞれの状況に応じてやれ、ということだった
この問題はそういう機会の平等の問題ではないと思う

356名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:36.49ID:ku9DtxCN0
ベネッセかわいそう

無能文科省のせいでビジネスチャンスが

357名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:37.52ID:Za6dzZCc0
>>325
バブル絶頂の1989年に高校3年は1971年生まれ
もろに世代。

358名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:38.69ID:nZmaYX8n0
2021年受験の子災難だな
完全に受験制度の実験世代

359名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:47.29ID:SDjLkN560
>>270
安倍と菅のボンクラが官僚の人事やってたんじゃないの?
官僚どころか高卒公務員にすらなれっこない未熟なアタマなのにw

360名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:35:52.39ID:l8p6qCTR0
>>335
書かなくていいよ。まずは日本語の文を読むのと同じレベルの労力で読めれば。


頭おかしいのは日本語文読んだって理解できないからそこはまた別

361名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:13.77ID:bQYzcrKU0
>>315
外大や外国語学部は必須にしたらよいけどね

理念もって独自開発は京都工繊大くらいか
あそこは頑張ってるね大変そうなコメントばかり伝えてるけどさ

362名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:15.13ID:/kxdVvH00
センター試験こそ完成形なのに
余計なことをする文科省ってクソだな

363名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:29.84ID:TchOoaB20
>>337
いや、俺もスピーキングは必要ないと思うよ?
物理的にも入試でってのは困難だし
ただそれを提言した人たちは英語4技能が必要、日本の学校英語教育を変える為にまず大学入試でスピーキングテストを、って言ったんだよ

364名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:32.19ID:6xKViLZ20
英語が日本経済を活性化するとかいえないよ。

実際には帰国子女やハーフはモデルや芸能人になるかアナウンサーになるかだもの。

起業してるのはむしろ、企業留学してMBAとって帰ってきた連中とかだ。
英語が話せればグーグルみたいな企業作れるとか絶対ない。

経団連が欲しいのは、単なる英語使いだから。
もっというと経団連が欲しいのは英語使いの営業だよ。
世界各国を飛び回って物を売ってくる人間だ。

そんな人間ばっかり大学が作り出したら、日本経済つぶれるって!!

365名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:39.05ID:wLmh+Vqi0
>>349
国立大学はみんな反対してたし
旧帝大は採用しないって言ってたんじゃないかな

そりゃ教室で一斉にタブレットに向かってスピーキングなんて
そんなバカな試験を50万人も受けさせるかww

366名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:42.96ID:nPY0T3IN0
>>356
ベネッセはおとなしく、しまじろう屋に戻ればよし。

367名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:43.18ID:sK4yHeFe0
>>329
だよね やっぱりスピーキングを試験するのはコストかかるよね
採点者は人的資源だからお金を入れることができても どうにもなるんじゃないよな

368名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:47.25ID:DMZ/yZX90
久々に野党マスコミが仕事したって感じか?

369名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:36:51.99ID:l8p6qCTR0
>>334
最近日本人の半分は日本語で書かれた文を理解できないってのあったな

370名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:37:30.43ID:9Wr4eNdW0
>>335
日本人の大半は中学レベルの英語で十分

国立は二次試験で記述をやってるから現行のままで全く問題ない

問題もまともに作れない私大なら潰せよ
民間に丸投げすんなクソが

371名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:37:40.58ID:Gbm89p7o0
>>360
英語発信が必要な人がどれだけいるかw
読みだよねやっぱり

372名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:37:47.26ID:l8p6qCTR0
>>368
文科相が泣いた赤鬼になった

373名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:17.65ID:apiXnND/0
>>363
ってかスピーキング必要ないってひとに聞きたいんだけど、
世界的にスピーキングがあるのは通例なんだが、
その点についてはどう考えるんだ?

なんかうえのほう見てると「日本語ができれば世界最先端の学問がわかる」
みたいなおかしなことを言ってるひとがたくさんいるので、
まあそういう世界観(国内の学歴競争のお山の大将的な見方)なんだろうな、という気はするけど。

374名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:18.69ID:HIE4y77h0
外国人労働者を国内にたくさん呼ぶので
その労働者を現場で指示する日本人の班長は
英語が少しは話せないとねって考えてる企業が多いんかな?

375名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:29.82ID:9Wr4eNdW0
>>336
文法が身に付いてなければ読解もできない

376名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:41.70ID:pRC7HFO00
ヒアリングとか変な機械使うのも止めて、もう元に戻せばいいよ

377名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:55.32ID:/kxdVvH00
>>352
伊藤和夫先生の名著だな
でも今の大量の英文を読ませる試験には不向きだよ
京大とかにはいいかもだけど

378名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:02.33ID:wLmh+Vqi0
>>357
そうかも

その下の世代が、女の4大はさほど珍しくなくなったと思ってたら
氷河期突き落とされた世代w

379名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:03.12ID:Gbm89p7o0
>>364
売国経団連w
要は日本人じゃなくていいってこと
阿保だよな本当

380名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:03.46ID:5FWN3Dga0
>>367
それも含めてのS-CBTの導入だったんだろうよ
でも年間350万人の受験者をこなしてたんだから

381名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:20.04ID:SDjLkN560
なんで私大に入るのに入試なんているんだよ?
学費を沢山払う奴だけ適当に入学させとけよ

382名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:50.64ID:lmGxKupV0
>>356
岡山→利権

383名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:39:53.68ID:3W4yZmq30
>>377
パラグラフリーディングなら、別の本で練習すればよろしいw

384名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:02.53ID:apiXnND/0
>>379
当たり前だろ。日本人であることの必要性なんてどこにもないわ。

385名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:24.66ID:utTdTwOh0
>>362 文科省の役人は、入試制度改革に反対してたと聞いたが。
それでも改革が強行されたのは、自民党のせいだろ。

386名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:35.80ID:3W4yZmq30
ベネッセといえば岡山。岡山といえば加計。

387名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:39.72ID:HIE4y77h0
>>305
慶應は福澤諭吉が創設しただけあって
英語教育には福澤の考えを継ぐ独自のものがあるんだろうな。

388名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:43.21ID:ctPW+ZLo0
地頭の良し悪しを問わずに言語の異なる他民族とのコミュをシームレスに行うのが最終目的なら、リアルタイムで翻訳する携帯機に頼るべきである

389名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:43.19ID:vKzfySwL0
>>310
英検2級の2次試験2,3回受けてやっと受かったけど今だになんで合格したのかわからん
同じようにとちってたしおまけされたかって思った

390名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:51.05ID:wLmh+Vqi0
国語の記述式採点をバイト学生がするらしいし
センター試験に戻すでOK

391名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:57.03ID:gzN6Jufq0
>>368
雨どころか雪でも降るんじゃないか?w

392名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:13.49ID:EJNFreR30
今高1いるから一年延期するくらいならそのままやってほしいが、こんなん言い出したらきりがないから、せめて五年は延期しろよ。

393名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:24.16ID:bKuNE5wq0
うちの子供が高2でID登録も事前に申込書いていたけど、良かったわ。
GTECなんて糞すぎて癒着以外何者でもない。

394名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:30.04ID:G8VG2ohI0
当たり前だ馬鹿
利権ばかりじゃないか馬鹿
頭悪い奴が制度作るな馬鹿

395名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:30.70ID:gzN6Jufq0
>>386
またか、、

396名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:37.26ID:6xKViLZ20
大体、学部の専門のテキストを読めるのが
3割いるかどうかで
そんなのが英語をはなせたって結局日常会話でナンパにつかうか
旅行に使うか程度。

英語の専門的文書を読めない奴が1000万人いたって
そんな連中はせいぜい、飲食店での外人対応だけだよ。

このメニューは美味しいですよ。材料はxxxですと英語で流ちょうに説明する
人材をつくるために大学が英語検定を受験制度でとりいれるとかもう
頭おかしくなるレベルの狂気の沙汰だよ。

そんなものいらない。
英語枠は推薦枠とか特別枠を広げてハーフや帰国子女をどんどんいれればいいだけだ。
共通試験だの検定試験導入とか一切どうでもいい。

397名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:47.28ID:KAVHXRml0
後先のこと何も考えず利権のため導入した

東京五輪招致と同じだよw

398名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:41:54.23ID:l8p6qCTR0
>>373
世界的に通例だからスピーキングは必要?
なんか大事な言葉省いていない?

399名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:00.24ID:wtdaMx3F0
>>386
ベネッセと安倍や下村の関係は?

400名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:09.88ID:xXBEp+Nw0
文教族、清和会はどうしようもないなw
こいつらから知性を感じないのは皮肉だね

401名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:14.81ID:wLmh+Vqi0
いやいや
中止撤回でお願いします

うちの小学校高学年に差し障るわw

402名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:15.76ID:9Wr4eNdW0
>>351
座席の確保が大変なのに何を意味不明なことを?
S-Interviewは2日かかるし

403名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:22.00ID:gzN6Jufq0
>>385
最近このパターンばっかりだよね。

404名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:26.10ID:Gbm89p7o0
>>377
ゴリゴリの和訳と長文読解、英作文とか工夫すればいいだけの話
問題作成能力のない大学の存在価値w

405名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:29.31ID:5FWN3Dga0
受験生の利便性を考えれば、全国津々浦々で実施される
英検本会場を使った英検S-Interviewでの受験を追加で認めるだけで
全部解決するんだけどね

406名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:34.27ID:MSooyf1X0
>>302
文法とか英語構文は言語学の初歩みたいな感じで学問的だけどな

407名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:50.18ID:oZjLYXbs0
TOEFLとか、大学の英語の講義についていけるかどうかを試しているわけで、日本の大学が英語で講義しない以上、無用の長物でしかない。

408名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:55.25ID:apiXnND/0
>>398
ようするに4技能が欧州の英語教育で採用されてるなかで、
それを削減した教育モデルのほうがいいんだ、って主張する教育学上の根拠はなにか、
という話ね。

409名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:43:04.55ID:4YDuIG1x0
>>15
フェアネスとか幼稚園で卒業だよ、日本では

410名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:43:18.49ID:gzN6Jufq0
>>400
お勉強コンプの世襲集団。

第ニ日教組。

411名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:44:55.55ID:G8VG2ohI0
小学校の英語教育の方法から見直すってなら分かる
でもいきなりこれはないわ

412名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:45:10.21ID:wLmh+Vqi0
日常会話での英語が必要な人と
高等教育での英語力が必要な人と

全く別種類だからねえ

413名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:45:13.06ID:TchOoaB20
>>373
主語を広げないでくれるかな?
俺が言ってんのはあくまで入試におけるスピーキングテストな
それに大学教育において英語は基本的にコミュニケーションツールであってそれ自体が主たる学問分野ではない領域が多い
例えば理系なら理科・数学がメインになるわけだから英語はペラペラだけど数学は四則演算しかできません、ってのは理系ではお断り
つまり英語のスピーキング以外にも高校生はたくさん学ばなくてはいけない中で、英語のスピーキングテストを入試で導入する必要あんの?って言いたいわけだ
あと物理的にスピーキングのテストは大変ってのもある
個々の大学だってしきれないのに、センター受験生50万人のスピーキングテストを短期間で実施・採点するのは物理的に難しいし現に現状できてないから延期表明したわけだ

414名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:45:38.95ID:5U3DXNCb0
>>357
30過ぎて第一子が平均になるのは2011年以降
今の高2、2002年生まれだよ
31歳の子が普通?

415名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:45:59.66ID:Gbm89p7o0
糞グローバリストの愚民化計画だよ

416名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:00.48ID:HIE4y77h0
>>373
だって大学は世界最高峰の学問の世界に切り込んでいこうという場所だろ。
そのためのツールとしての英語は読みが最初にくるんじゃないか?
そりゃ大学はビジネススクールみたいな側面もあるが、スピーキングは学生が
各自のやりかたでやればいいだけだろ。
大学は吉本の芸人養成学校じゃないんだぜ。

417名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:04.58ID:5rx+F+TF0
高校生が勝ち取ったんやぞ
野党は気合入れて萩生田の首取れ

418名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:05.78ID:3W4yZmq30
>>407
ICUのように在学中に海外留学を想定しているところは、入試方式にTOEFLのスコアを使うことも意味があるけど、
全国の大学入試一般に適用するのはさすがにやり過ぎ。

419名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:17.30ID:lQ89uMX+0
延期じゃなくてやめろよ

420名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:17.43ID:t1R2Tn1X0
>>377
伊藤先生、本から受ける印象と違って、講義は下手糞だったなw
発音も日本式だしmyoutubeで見てがっかりしたwww

421名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:25.46ID:l8p6qCTR0
>>408
お金…

4技能を評価するコストが据置なら反対しない

422名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:32.46ID:1d+wKX8y0
>>401
まったくね
科目は英語だけじゃないっつーの

423名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:46:52.53ID:wLmh+Vqi0
>>411
一応やってるよ 小学校の英語
ホントいらないと思う
小学校の先生がやってるだけやで

そんな遊びより1年2年の理科を復活してほしい
国語力の衰えはそこも影響してる
国語の教科書の劣化が酷い

424名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:47:07.08ID:G8VG2ohI0
民間のバイトに採点させるとかどこまで舐めてるのかって

425名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:47:48.92ID:IoKmek3q0
 
そもそも英語は、数学とか日本史みたいな「学問」じゃないんだよ。

コミュニケーションをとるための「技能」なんだから、
むしろ体育や美術、音楽のような実技四科に近い。

大学入試の科目に入れるのは妥当だけれど、
他の科目と同じ扱いをしようとするのがそもそもの間違い。
そういうことするから英語教育が歪になっていく。

426名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:47:58.09ID:sNU8LDes0
俺いま外資で海外ベンダーマネジメントしてるけど
高校時代に使った教材って学校配布の教科書と
DUOくらいだよ。辞書とフォレストはよく使ったけど。

どこの参考書がどうとか言ってないで10冊くらい読めばいいんだよ。
どうせ書いてあることは同じだから、渡り鳥してるうちに
頻出事項は覚えるから。

まあ俺は1冊一周で十分覚えたけど。

427名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:09.53ID:0O6+iuQd0
試験をした所で英語を話せる様にはならない
英語の教え方自体を変えろ
無駄が多すぎるし、だった毎日1時間の勉強で難易度の高いレベルの文法まで教えすぎだわ

428名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:11.51ID:dLuTVih20
IOC並に手前勝手な政権だな

決定プロセスを公開しろよ

429名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:29.35ID:wLmh+Vqi0
>>425
そこ!
体育と同じものにすべき。

430名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:30.84ID:l8p6qCTR0
>>423
国語算数理科社会じゃないもんな


国語算数生活生活だもんな

431名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:36.36ID:Gbm89p7o0
>>417
萩生田の首とっても意味ないよ
英語ビジネス=コンプレックスビジネスで儲けるのは偽ユダヤ朝鮮

432名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:37.32ID:AZzUijLZ0
如何にしてベネッセにお金が回る様に考えた制度だね
受験まで金儲けに利用するな

433名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:48:45.88ID:sNU8LDes0
>>428
中教審の議事録読め
全部公開されてる
お前が追ってないだけ

434名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:05.02ID:apiXnND/0
>>413
それは結論先取りなんだわ。
ようするに英語はコミュニケーションツールなんだから雑な採点でいいでしょ、
っていうのがあって、なぜそれを日本が受け入れられないかというと、
上でも書いたけど「1点差でもあればそこで格差を設けるのが正義」という価値判断が先行しているからなわけね。

で、俺の疑問はそこの価値相対性を認めちゃった場合には、
1点差で比較できないこと自体はデメリットに扱えないよね、っていう疑問なのよ。
まあようするに俺は日本の受験制度自体がアホらしい派なので根本が合ってないんだと思うけど。

435名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:17.34ID:IBTinGXk0
>>392
五年延期ってか、英語が小学校科目化した子が大学受験の年からが正しいと思うんだよね
っていうと、やっぱり五年かw

436名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:20.82ID:9Wr4eNdW0
>>416
完全同意
論文読めなきゃ話にならんし、論文読めれば会話なんて朝飯前だわw

437名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:46.88ID:leAXeiDH0
来年開始で準備進めてたのを豚の失言で4年延期とか笑うわw

438名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:51.57ID:3W4yZmq30
ここだけの話、英語よりもフランス語の方が楽しい。文法も単語も美しい。

439名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:52.30ID:c+hNs91A0
今までこのやり方でノーベル賞大国になったのにダメなお手本を参考にしたらイカンでしょ

440名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:57.89ID:UMY44X6m0
スピーキングは面接でやれば良いだけじゃないの

441名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:10.04ID:sNU8LDes0
>>423
小学校教育のミッションは教科書配って
読み合わせの時間を取ることだよ。

それで学力つかん奴はそもそも頭悪い。

442名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:23.19ID:Vg8IS14T0
>>385
本当に役人が気の毒。

443名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:23.27ID:apiXnND/0
>>416
世界最高峰の学問の世界に切り込むなら、
まず口頭発表現場での情報収拾が先行するから
ヒアリングとスピーキングは切れないよ。
論文出版待ってからじゃ今の環境だとスロースタートになる。

444名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:25.72ID:sK4yHeFe0
入試でやるのが間違ってるね
高校で 卒論みたいに英語の長文書かせて 口頭発表させるとか してみたら

445名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:32.07ID:9Wr4eNdW0
>>434
大学を何だと思ってるんだよ
いい加減にしろ

446名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:48.91ID:Gbm89p7o0
>>436
経団連が学問に口出しするなと
お金にならなくても必要な学問はあるし

447名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:50:55.16ID:/Y5li5Zb0
何でいきなり延期とか言ってんの
ついこないだまでしっかりやるって言ってたろ

448名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:11.54ID:leAXeiDH0
自民党の下村なんかは塾の利権もってるし
萩生田は加計学園とズブズブだし
こんな奴らを文部科学大臣にする安倍の神経がおかしい

449名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:13.82ID:TAE4y0gf0
安倍支持している奴って若い奴に多そうな気がするんだが
これには賛成なの?w

450名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:14.94ID:apiXnND/0
>>421
そのコスト要因が厳格な採点なんだから、5段階とかで雑にしたうえで、
日本式の入試制度やめればいいかな、と思うわ。

451名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:34.06ID:G8VG2ohI0
>>423
今、理科ないの?
頭柔らかい時に興味持たせないとヤバいのに

452名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:49.93ID:Vg8IS14T0
>>365
そんなバカなこと考えてたのかよ。

453名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:51:55.02ID:fWIXtq5/0
>>425
大学入試から外しても良いと思うわ。英語ほど実社会で役立つ科目はないからやりたい奴は勉強するし。

今の入試は本当に糞。

454名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:04.08ID:apiXnND/0
>>445
学問をする場所。

国に認めてもらった頭のよさでマウンティングをし合う場所ではない。
これが俺の教育観。

455名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:05.15ID:TAE4y0gf0
>>448
そりゃ公文書偽造しても支持率下がらねぇんだから何やってもOKになるでしょw

456名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:07.81ID:wLmh+Vqi0
>>431
ここだね
ここから教育の根幹と
高等教育を崩していこうという魂胆が見え見え

ベネッセの癒着も酷いけど
小学校低学年での理科をやってくれてるから
うちはベネッセの小学生講座させてたよ

昔の学研みたいなかんじで

457名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:14.79ID:ku9DtxCN0
>>426
隙自語

というか読むだけならともかく、話す能力を試験することで英語力伸びるとか意味分からん
学生にとっての英語に対するインセンティブを大きくすることの方が優先だろうに

458名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:17.98ID:9Wr4eNdW0
>>443
んなもん、大学で身につければ?

459名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:30.14ID:utTdTwOh0
>>436 オレは元研究者だから、英語論文はいっぱい読んだが、会話はできんぞ。

460名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:53.18ID:9Wr4eNdW0
>>446
その通り

461名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:53:27.38ID:TAE4y0gf0
>>459
リーディングとリスニング&スピーチは別だわな

462名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:53:36.12ID:Gbm89p7o0
>>456
GHQによる愚民化政策に気付かない人多し
戦後レジュームからの脱却が必要なんだよ

463名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:54:04.12ID:TchOoaB20
>>434
あくまで受験制度の話しなので話しを広げすぎないでくれる?
大学共通テストはあくまで50万人レベルをどう受験させ、どう短期間で採点して評価するか?って話しだから

464名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:54:21.04ID:sK4yHeFe0
>>425
そうだよね入試に と言うか 試験に馴染まない

465名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:54:24.35ID:L9TSbxZi0
何がやりたかったのかさっぱりわからん。

466名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:54:42.80ID:sNU8LDes0
>>457
手とり足取り制度化してもらわないとできない連中は
元々センス無いからどうでもいいよ。

英語教育強化もプログラミング必修化も、
海外ベンダーとやり取りできる安い土方エンジニアを
大量生産したいからだよ。派遣とかでね。

467名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:54:59.66ID:sihczk+10
日本の英語教育自体糞なのに無駄なテスト増やしても意味ないわ

468名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:00.00ID:gzN6Jufq0
>>450
雑にしたら金とコネだけの
身分社会になる。

分かっててやってるだろ、お前ら。

469名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:06.43ID:G8VG2ohI0
>>465
上級に忖度しながら
いかに儲けるかを考えていただけでしょう

470名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:13.13ID:sNU8LDes0
>>459
お前はただのコミュ障

日本語だったら喋れんのかよ

471名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:23.73ID:hKCoxq4N0
ジャップびびってるのか?
おまえらゴキブリだぞ

472名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:35.37ID:ku9DtxCN0
>>449
野党の信者は盲目的に崇拝してる連中が多いから分からんのかもしれんが、今の自民党の支持層は元より自民党の政策に全て賛成してるわけじゃないぞ

473名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:39.13ID:wLmh+Vqi0
>>451
理科は3年から

それで国語の中につまらん生き物の説明文ばかり入れてるから
国語もつまらなくなってる

英語が増えて コマ数が足りなくなり
休み時間まで短縮して 子供の自由時間はなくなってばかり


こないだ40年前の自分の小学生時代のプリントが
出てきて子供に見せたら
理科の進捗も2年くらい今の方が遅い
自分が通ってたの、ヤンキーになったような子が
いっぱいいた小学校だったけど。

474名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:55:51.07ID:sK4yHeFe0
これコミュニケーションとは外れるかもしれないけどどうしても 入学試験でやりたい のなら会話をするロボット で試験するしかないのでは

475名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:33.29ID:wQ15RYC00
>>5
そして天下りの億の給与ボーナスに。

476名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:45.90ID:hKCoxq4N0
>>373
TOEIC800そこら
リーディング満点の俺が来ました
もと巨大外資勤務
なんか質問あるか?

477名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:48.83ID:wLmh+Vqi0
>>462
最近周囲のママ友にその話したら
驚愕してたけど
納得してたわ

478名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:49.24ID:sNU8LDes0
>>467
いや、日本の英語教育は十分以上。
これでできないほうが無能。

日本人にハングリー精神と教育投資意識が無い。
時間もかけず無料でやりたがる。で、成果出ない。

479名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:54.32ID:utTdTwOh0
>>458 世界最高峰の学界に切り込めるのなんか、ごく一部の人間だけだから、
宮廷あたりの一部の大学が対策授業を実施すれば十分だわな。

480名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:55.70ID:apiXnND/0
>>463
そうか?
だって受験制度自体がおかしいなかでおかしいことしてたら、
「えーとそれ根本がおかしいのでは?」ってツッコミするほうが当然じゃない?

俺が今回の議論で一番疑問に思ってるのってそこで、
入試制度自体のひずみなのにそこ直さないで中いじって治るわけないじゃん、
と思うんだよね。車のボディが歪んでるのに配線いじってるような感じなんだよな。

481名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:57:09.10ID:HIE4y77h0
>>443
口頭発表の場に行きつく前に研究分野全般についての知識の習得があるだろが。
リスニングスピーキングは大学に入ってからそれらの習得と並行して準備すればいい。

482名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:57:19.44ID:ZKqXzuA+0
ベネッセの社員が高校の進路説明会に出張してたとかすげーな

483名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:57:22.37ID:Gbm89p7o0
>>446
哲学や宗教学とか社会に出ると必要
国際情勢読み解くにも必須

484名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:57:38.44ID:Za6dzZCc0
>>414
普通じゃんw
なんか、一所懸命ずらしてるけどwww
30歳と言ってるのに30過ぎにしてみたり
2001年生まれと言ってるのに、2002年にしてみたりwwwww

ちなみに1990年もバブルだw

485名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:57:42.73ID:apiXnND/0
>>468
ならないよ。
それって学歴=社会階層的な見方を前提にしただけでしょ。

486名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:58:30.34ID:hywGJvQr0
なにがしたいんだこれ
テストする企業との癒着?

487名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:59:04.04ID:Gbm89p7o0
>>477
レジュームから脱却進めてるのが安倍政権なのに首とってどうするw
真の敵は戦後レジューム

488名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:59:29.30ID:nB7dDKtO0
>>1
何これよくわからんのだけどわざわざしちめんどくさいこと強いて改悪するってことは
ベネッセに仕事作ってやる金流れるようにしてやるとかそういうのありきなのかな

489名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:59:47.46ID:apiXnND/0
>>481
まあそれは同意だな。
で、ほかの分野もおなじで「とりあえず入試で決めるんじゃなくて人の評価は雑にやっていけばいい」
という感覚になればOK。

490名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:59:47.49ID:sK4yHeFe0
そもそもこれから 日本人が世界で稼ぐんだったら中国語やったほうがメリットがないか

491名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:11.94ID:TAE4y0gf0
>>472
そうやって、消極的支持(笑)で結果がこうなった訳なんだが
野党のせいだって言い訳しているうちはこういう状況は全く変わんないのに文句言っている方がオカシイ

492名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:17.06ID:HIE4y77h0
>>451
確か小3から理科という科目名に変わる。小1、小2は理科の心を育む教育。

493名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:17.93ID:q4W29vZK0
フッ、英語もだけど高校数学のカリキュラがアレだぞw
たいていの文系は数学学ばなくなるw

494名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:29.77ID:hKCoxq4N0
アンシャンレジームへの回帰
これが現政権が目指すものだろアホか

495名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:30.94ID:Jy3z1CpB0
>>302
リーディングが全て長文問題だけど
排除じゃなくて リスニングに文法、語法の要素は入ってるらしいね。

496名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:35.53ID:JlOJ1+Ec0
>>478
そう大事なのは成果
大学入試に注力するよりも、大学での成果や卒業後の成果で人を評価すべき
入試をこんな厳密にやったとしても、その後の成果を重視しないから日本は凋落した

アメリカあたりはやったこと実績、成果で人を判断するだろ
英語試験だなんだなんてどうでもいいんだよ
英語なんてコミュのツール、手段にすぎん
そんなの民間でも公的でもどうでもいいんだよ

497名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:36.75ID:tmtd6OC60
あーあ、こうなったか……
方向性自体は悪くなかったと思うんだがな
英語教育改革も頓挫したとなると、あとはもう、日本は自動翻訳にかけるしかないな
自動翻訳が使い物にならなければ日本終了のお知らせだわ

498名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:43.33ID:G8VG2ohI0
>>473
英語より理科の基礎の方が大事だし
国語はもっと大事だと思うんだけどなー

499名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:00:56.64ID:7ggMWX1k0
コレって辞任しないの?てか簡単に止められるような制度だったのかよw

500名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:01:01.79ID:utTdTwOh0
>>470 英語論文の読み書きなんて、じっくり時間かけりゃできるんじゃ。
即興性が求められる英会話とは異質だわ。

論文に出てくる語彙と日常会話に出てくる語彙もぜんぜん違うし。

501名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:01:05.99ID:Jj96B0YF0
英語しかできないバカのおかげで
どれだけ被害受けたかわからない

502名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:01:18.13ID:wLmh+Vqi0
>>487


今の教育の諸々に
戦後レジュームが根底にあるって
WGIPのサイトを見せただけ

503名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:01:35.92ID:ku9DtxCN0
高校の進路説明会にベネッセが出張ってきてたって話も聞くし、クッソ儲かるんだろうな

文科省って一度解体すべきだわ

504名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:02.77ID:J3EySj+h0
萩生田はほんとはどっちでもいいつか、興味なかったんでねえのか?
なんか他人事みてえなコメント就任時にしてたらしいし。

ガチでそれ利権にまみれたやつが就任してたらこんな早く撤回せずに
粘るか強行でね?
萩生田は「俺様は安倍ちゃんのマブダチ四天王なのに…なんで俺がこんな
どっかの長老の利権の尻拭いを…もう知らねえよ!」的にキレた?

505名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:32.02ID:1d+wKX8y0
>>486
それのみだろう

506名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:33.88ID:TchOoaB20
>>480
本当はそういうのは別の板でやって欲しいとこなんだけどね

大学入試は資格試験と違って選抜試験である以上、どうやっても一長一短はあるよ
定員100人に対して受験者が300人いた場合、どうやって選抜するか?って話しだから
それで採点は雑でいいとはならないよね
日本は公平性を重視しているから点数を重視しているというだけ
一見人柄重視のように見えるアメリカだってSATの点数でふるいにかけ、その上でじっくり選んでいるというだけ

507名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:36.82ID:vua7H4dG0
これは萩生田大臣のおかげだな。 マスコミや文科省からは叩かれそうだが関係ない

508名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:46.56ID:06YuOrug0
>>423
理科ないとかw
空気中にたった二酸化炭素(CO²)は0.03%しかなくて、恐竜が生きてた時代は二酸化炭素は50%あったから
二酸化炭素(CO²)が増えたら地球温暖化になるとか嘘言ってるやつを知的障害者だwと笑ってられるのに
理科なくしたら騙される奴が増えるから深刻な問題だ。

509名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:02:47.38ID:nPY0T3IN0
うちの学校にもベネッセきて、なんか話していった。
ポートフォリオの件だったけど

延期するならポートフォリオ延期してくれ

510名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:08.99ID:3Fu6Jfqd0
そもそも学校もベネッセの支配下だからな
ベネッセは教材で学校と繋がってる一方、今回の入試制度改革に深く入り込んでるから情報も握ってる
そんなベネッセに学校は逆らえない

511名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:10.62ID:yz5aqHW/0
英語のプレゼンを聞き取れない、英語を話せない
これでどうやって世界と伍していくというのか…

512名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:15.75ID:JcdTc68+0
廃案に持ち込むためのあえての失言だったのかな
だとしたらなかなかのやりてだな

513名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:20.32ID:tmtd6OC60
>>496
成果なんて言ったら、日本の英語教育は0点だよ
恵まれたGDPから、世界最低レベルの糞みたいなスコア
結果で見れば日本の英語教育は世界でもめったにないレベルで失敗してる教育ということになる

514名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:23.92ID:vKzfySwL0
>>302
もう発音記号は覚えなくていいのか。やったね
あれで時間とられたわ

515名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:25.25ID:MNWSliKI0
>>1
教育審議会でクソテスト開始を主導した早稲田大学を糾弾しろや。

516名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:43.09ID:utTdTwOh0
>>503 だから、文科省じゃなくて自民党の問題やて言うとるやろ。

517名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:45.32ID:lCjKGhJ30
>>490
漢文「やめてくれ…」

518名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:03:51.70ID:wLmh+Vqi0
>>498
ほんそれ。
肝心の国語力が落ちててヤバいのに。

今はホント親の方針での教育格差が凄いわ。
それもぱっと見の学歴ではわからない。
めくった後の中身の差が凄い。

519名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:04:00.17ID:72uwGaFX0
>>334
廃れてない。進化してる。
革命、と言っていいレベル。

520名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:04:44.50ID:KAVHXRml0
安倍と下村が強引に決めたクソ制度を身の丈発言で延期させた萩生田w

521名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:04:50.51ID:tmtd6OC60
>>500
時間をかけなきゃ読めない時点でゴミじゃん
海外の学者と洒落たトークの一つもできないんじゃ、ろくに情報も入ってこないだろ

522名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:04:52.07ID:1IlE0HDo0
>>511
世界が日本語を喋ってくれる
テレビに出てる外人さん、みなさん上手

523名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:04.99ID:q4W29vZK0
国語の4技能が怪しいのが日本の現状w
英語どころじゃない。

524名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:23.26ID:apiXnND/0
>>506
そこがわかんないんだよなあ。
日本における入試制度ってほんとに絶対視されてる感じがあるけど、
べつにこんなの国内でしか効かないヒエラルキーなわけで、
じっさいに現状の日本は後退してる。

あとアメリカにもSATはあるけど1点差勝負試験にはなってないし、
そもそも論でアメリカは金持ちの大手裏口認めちゃってるしな。

525名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:38.81ID:Gbm89p7o0
偽ユダヤさんの金儲けだよ

526名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:40.07ID:wtdaMx3F0
>>523
そっちはほったらかしだネ

527名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:44.56ID:b9msP59k0
>>493
高校で理系文系分けるのはいかんよな
学校全体で理系とかならまだしも

528名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:05:51.38ID:t0L5k9/i0
試験で面接やるならカリキュラムにも英会話いれないと整合性取れないしなー。いろいろとおかしいw

529名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:06:00.72ID:HLIfW8f10
民間でもいいけど
各都道府県で1ヶ所は試験場を確保することを条件にすればいいよ

530名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:06:30.28ID:cMEbE3nC0
この状況のまま再来年に延期されても困るんだけど高1

531名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:06:37.00ID:wLmh+Vqi0
>>508
それ。

プラゴミを燃えないゴミだって教えられたら
信じてる人かなりいるよ。

532名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:06:43.48ID:JlOJ1+Ec0
おそらくこれまでの英語教育は後世「馬鹿なことやってたな」と評価される代物だろう
なにせ、現実からかけ離れ、実際の必要も無いのにやってるだけだからな

必要に応じて個々が身につければいいだけだ
一律に教える必要なんざぜんぜんないし、みにつくわけがない

533名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:07:17.56ID:wHCRsmyU0
逆に英語なんか受験科目から外すべきだ。
必要になった時に必死に身に付ければ足りる。

534名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:07:26.31ID:ku9DtxCN0
>>491
前々からおかしいのは分かってたのに、どっかのバカが失言してから騒ぎ出すような野党に何を期待しちゃってるの?
あいつら政権取る気無いからな

ああ、れいわ信者ならごめんな
政権取りたいもんな

535名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:07:39.88ID:IXHATD860
1年伸ばすとか単純なことしないで
今の中学生が高校に入る前にもっと詰めて決めてよ

536名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:07:55.60ID:yz5aqHW/0
>>522
そんな冗談が通用しないほど日本人の外国人とのコミュニケーション能力は底を這ったままなんだが

537名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:07:57.53ID:mazvtoMp0
民間で試験なんてしたら不正しまくりだろ。

538名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:08:19.22ID:wLmh+Vqi0
>>535
廃案にすべき

539名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:08:33.34ID:kexAz0VE0
文科省の劣化が激しいな

540名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:08:49.51ID:Gbm89p7o0
>>530
基礎的な英語力付けておけ
文法、語彙重要
リスニング、スピーキングに発音記号の知識は必須だよ

541名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:08:57.93ID:E4ixfkOl0
>>302
リスニング…(´・ω・`)

542名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:08.69ID:/kxdVvH00
>>390
バイト学生が採点などありえない

543名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:10.17ID:pgNs7Zob0
ほんと無茶苦茶
もう日本政府いらないんだから。なにもかもプライバタイズして
集めた税金はお仲間でウマウマ。頭おかしい。

544名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:16.21ID:HLIfW8f10
あとこの試験1つでなくバリエーション持たせればいい

英検
TOEIC
TOEFL

採用するかどうかは各大学の裁量でいいことにして
複数選択でもいいし

どうせFランなんて英検4級あれば十分なんだから
もっと下でも十分か

545名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:23.65ID:lGKX89+v0
本気で導入したいなら英語が始まる中学校の授業から変えていかなきゃならないはずなのに
今の高校生からはじめるのは乱暴すぎ

546名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:24.14ID:G8VG2ohI0
国語頑張ろうよ国語
日本なのに言葉通じないから英語で話しますという他民族国家になってほしくない

547名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:31.88ID:TchOoaB20
>>524
だから話しを広げすぎると面倒なんだよ
日本の後退はまた別の話し
国立大学の法人化だとか競争的資金の導入だとか少子化だとか色んな複合要因で入試制度によるものではない

548名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:36.66ID:HIE4y77h0
>>473
算数は今のほうが早いんだよな。具体から抽象への概念を小分けにしつつ
小2からぶちこみはじめてる。
脳みそが早熟傾向な子じゃないと落ちこぼれるだろ。やりすぎだと思う。
これも教育業界が金を稼ぎたくてやってる気がする。

理科は性教育と関連したものは小4からとはやくなった。
理科でも性教育やりだしたのはバブルがちょうど飛んださなかの時代で小5だったな。

549名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:37.10ID:KAVHXRml0
増税でただでさえ受験生の負担は大変なのにさらに民間試験とか、頭おかしいw

550名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:42.40ID:utTdTwOh0
>>521 今では学問に何の価値も感じなくなったから、オレはゴミで構わんが、
元々この話は、>>436
>論文読めれば会話なんて朝飯前だわw
から始まったわけだが、それが間違ってることは否定されないわけだ。

551名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:09:54.87ID:SDjLkN560
低学歴のお前らは勘違いしてるけどさぁ、
日本の英語教育は、論文書くまで(大学卒業時)に外国の専門書を英語で読める能力を得るのが目的だよ。
私大にしか入れないお前らみたいな落ちこぼれには全然関係ないけどさw

552名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:06.57ID:ry2DSKJo0
>>5
これ
あたかも低所得者に配慮しているような形を取って、実際には利権業者に流すカネを増やすだけ
焼け太りだよな

553名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:23.16ID:kVyLGW490
個人的には入試テスト自体破壊していいと思う
高校の成績だけで決めてもいい

554名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:27.18ID:ku9DtxCN0
>>516
本気で言ってるの?
今の文科省のどこに評価できる点があるのさ

555名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:44.46ID:kikz1K0p0
強行して腹切りが見たっかったのによー
頑張れよ文科省

556名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:49.61ID:Sal6DBZZ0
野党の政策が通ったのか

557名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:50.71ID:06YuOrug0
>>531
深刻だなw
プラスチックのもとは石油を精製する際に出る残りかすであり、
その石油は、ミドリムシという動物性と植物性の両方持つ生物が二酸化炭素(CO²)から光合成して微生物が石油と酸素を作っている。
という仕組みを知っていれば燃えるごみと分かるのになw

558名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:53.99ID:5500talh0
廃止になったとしても
英頻やネクステージの内容は
ちゃんと覚えないとな

559名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:10:56.87ID:apiXnND/0
>>547
つまりおかしな制度を維持するにはどうすればいいか、という話に限定するわけだな。
それならまあ(太平洋戦争の流れみたいな感じで)現行でいいんじゃないの、とはなるけど。

560名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:06.46ID:qe4OrNmO0
延期じゃなくて中止になるといいなー

561名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:37.14ID:VmOboCLT0
>>560
中止にしなきゃだめでしょこんなの

562名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:40.18ID:wHCRsmyU0
全て役人の利権構築が目的。
帰国子女とか英語が話せるだけのアホを
合格させても将来は無いよ。
英語力は大学入学後で良い。

563名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:43.28ID:EnykwDuK0
離島や僻地まで考慮しろとか、民間には無理案件だよ

564名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:49.44ID:/kxdVvH00
>>537
それが狙いだろ
記述式にしたのもそうだな
金持ちのアホ息子どもが上位の国公立に進学できるように考えられたシステムなんだよw

565名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:56.04ID:3W4yZmq30
現代文の到達点は、河合塾の「現代文と格闘する」を読めるようになることだ。

566名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:11:58.91ID:ry2DSKJo0
補助金のソース


 二〇二〇年度開始の大学入学共通テストに導入される英語民間検定試験を巡り、経済格差を広げるなどの批判が高まっていることを受け、
文部科学省が低所得世帯を対象にした受験料補助について検討を始めたことが、同省関係者への取材で分かった。

 補助の方法については「高校生等奨学給付金」制度を利用し、受験料分を上乗せする案が浮上。
高校生がいる生活保護受給世帯や住民税非課税世帯に、授業料以外の教育費負担の軽減で年数万〜十数万円程度を支給する制度で、
これ以外にも複数の選択肢が検討されている。

 文科省は格差への対応策を打ち出し、予定通り二〇年四月の開始につなげる考えだが、
数十億円とも想定される予算の財源確保策など多くの課題があり、実現までには紆余(うよ)曲折が予想される。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019110102000142.html

567名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:12:02.14ID:Avaw0dvY0
クッソしょうもないマスコミの揚げ足取り

568名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:12:04.91ID:9Wr4eNdW0
>>454
で?
学問をするための大学入試に、公平性が担保されない、判定も危うい、スピーキングを入れろと?
意味不明だ

マウンティングし合う場所とか何の話だよ?w

569名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:12:36.62ID:Jy3z1CpB0
でも駅弁以上、日東駒専以上はある程度英語出来た方が
本人にも国としても良いと思うよ。もう 国の競争力なんてダダ滑り出し。

570名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:12:57.52ID:IoKmek3q0
英語以前にさらに根本的な問題は、日本人が入試のためだけにしか
勉強しないということにある。

英会話やら4技能やら自体はずいぶん前から学校教育に取り入れられてきている。

でも入試で要らないから生徒は誰も真面目にやらないし、
進学校なんかでは表現の時間は削って文法に回したりする。

だから「英会話を大学入試に組み込めば、みんな真面目にやってくれるだろう!」
という本末転倒なことをしてしまう。

それ以前に、大学入るまでの期間より、入ってから、大学レベルの勉強を
今の受験勉強と同じ熱意でやるようになったら、どれだけ建設的か。

571名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:03.66ID:J3EySj+h0
このあと制度は萩生田トライアングルに迷い込んで抜け出せないまま
消失して、今の高1から国立一期校・二期校制度大復活のカオス展開で

572名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:04.21ID:csSuRBL60
萩生田はかっこええわ
問題発言も謝罪してるし

573名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:07.54ID:3W4yZmq30
最強単語集の「鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁」を習得できる高校生がどれほどいることやら。

574名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:17.15ID:q4W29vZK0
いくら、会話が重要と言っても、話す中身がスカスカじゃ意味ないし
英語圏の人とガチでやり会うぐらいの論理を持った会話能力なら分かるがw

575名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:23.43ID:RYxd7R2w0
これでビーチが批判したら、正しい判断だったって事だろw

576名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:27.46ID:TchOoaB20
>>559
ちょっと何言ってるかわかんない
せめてじゃあ大学入試制度は具体的にどうしたらいいか書いてくれないと
1点刻みはおかしいとだけ主張されても、じゃあどうしたらええねんって話しだよ

577名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:30.34ID:dL9FmZIw0
文科省マジでアホすぎるわ
ゆとり教育で全く懲りてない

578名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:34.07ID:M3aAGmRJ0
民主党政権なら総辞職案件

579名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:41.58ID:lCjKGhJ30
リスニングは臨界期前にどれだけ英語に触れたかでほとんど決まる。つまり帰国やバイリンガルが無双できる。生まれた環境にたまたま恵まれた連中が無双して大学合格をかっさらっていく
筑駒も灘も開成も、帰国やバイリンガルに英語で太刀打ちできずに敗退していく

580名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:13:43.42ID:tmtd6OC60
つか、1兆2兆予算つけてもいいから、英日自動翻訳技術の開発を国家レベルで進めろよ
もうそこしか勝てる目がないのなら、リソースケチってる場合じゃないだろ

581名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:01.41ID:apiXnND/0
>>568
大学入試は学問のための判別じゃなくてその後の(大手企業を中心とする)社会人のランキング決め。
大学入試で学問の適正なんてなにも測られていないよ。

582名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:05.45ID:70dVLNM10
>>504
萩生田は文科方面にご執心だったよ。
自民党内の教科書検定関連委員、少子化部会、などなど。
「0〜3歳児はママがいいに決まってる。パパがいいという子は変わってる。だから母親に我慢してもらう方向で云々」など、保守独特の教育論が話題になってましたがな。

まあ、英語のことは興味なかったかもしれんがな。下村博文さんからの流れを無事に実施するのが役目だったかも。

583名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:05.65ID:Gbm89p7o0
>>508
グレタ予備軍がいるだろうよw

584名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:11.53ID:/kxdVvH00
>>553
それも不公平だな
高校でもランクの高い高校とそうでない高校もあっていろいろと不公平すぎる

585名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:30.64ID:utTdTwOh0
>>569 英語のスピーキング能力高めたいんだったら、
入試でスピーキングテストするより、各高校に英語圏留学を義務付けた方が効果的でしょ。

586名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:33.65ID:FuPptZmG0
賛成派も反対派もただ利権だけで動いてることが浮き彫りになったなこの世界

587名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:34.07ID:l+w2o6w20
萩生田も辞めるか?なぁ?
コネクションだらけにしやがって!
三菱の旅客機でさえコネで契約解消されたぞ!ポケ

588名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:50.27ID:Gbm89p7o0
>>573
システム英単語でいいよ
あれ英作文に使えるし

589名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:14:55.47ID:Za6dzZCc0
ここでピーピー騒いでる奴は付属高校に子供を行かせればいい。
それに東大京大に行かせる予定の子はこんな英語試験なんて関係ねえだろうし。

590名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:29.28ID:VmOboCLT0
>>589
そういう問題じゃないんだわ。
キミはもっとマクロでものを考えないと

591名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:47.62ID:JlOJ1+Ec0
入試となるとかまびすしいが、大学入学後の成果については人はからっきし何もいわない
圧倒的に入学後の成果、卒業後の成果、その人間の人生かけて何やったのかのほうが重要なのにな

入試でなんもかんもきめるから、妙な権威主義がはびこるんだよ
その元凶が入試

592名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:49.08ID:apiXnND/0
>>576
1 各大学で勝手に選抜する。統一テストは廃止。
2 国は大学の選抜方式に文句をつけない。
3 その分、選抜の責任を各大学に負わせるために補助金は公私問わず大幅カット。

593名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:49.82ID:KoZP/gVhO
息を吐くように嘘をつく、誠実さの欠片も無い。拉致極悪北朝鮮とつるんでる、反日ヘイトの敵国、敵国の韓国とは国交断絶しろ!!
反日TBSの番組スポンサーは恥を知れ

594名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:56.52ID:9Wr4eNdW0
>>456
うちは低学年で縁切った
世界の人はどんな言葉を使ってるか?みたいなヤツで、見開き2ページまるまるハングルが出てきたから

595名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:15:58.07ID:70dVLNM10
>>577
これは官僚側ではないよ。経済界からの意向受けた政権与党の意向。

596名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:03.36ID:TchOoaB20
>>586
反対派に利権はねーよ
反対派は現行のセンター試験でいいじゃんって言ってるだけで、センター試験そのものに利権はない

597名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:09.29ID:Za6dzZCc0
田舎の国立大学は地元民だけ通えるようにすればいい。

598名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:09.38ID:HIE4y77h0
>>508
恐竜が生きていた時代は地球が温暖で平均気温も高かったんじゃないのか?
その平均気温が人類の現文明生活に合わないだけじゃないのか?
平均気温が高い低いではなく、平均気温の変化が問題じゃないのか?
もとから速70mの台風がちょいちょい発生するような自然環境下で
人類が文明を構築してきたなら大丈夫だっただろ?
変化という捉え方をあんたはしてないんじゃないのか?

599名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:09.72ID:HLIfW8f10
>>550
読めると話せるは別だね
入社時にTOEIC400点の俺が言うのもなんだが

学生時代は読むのも英語だし修士論文は当然英語
学会で講演もしたから外人の質問もあるけどどうにかなる

会社に入ってからは2年目からは1人で海外ベンダー担当
まあ会話はどうにかなるよ相手が合わしてくれるから
USPも二けた登録されたし

試験の点数ではわからないことがある
2個下の子(学部卒だから4つ下)はTOEIC950点でも庶務やらされていたからね

600名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:14.00ID:lCjKGhJ30
リスニング5割とか帰国とバイリンガルの独壇場じゃん。しかもあいつら帰国枠とかいう裏口みたいなので大学に入っていく
東大現役で行った友人はラジオ英会話やらでリスニングの練習してた。純ジャパのリスニング力なんてそんなもん

601名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:15.45ID:/kxdVvH00
>>560
いいなじゃなくて廃止にすべき

602名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:20.58ID:ry2DSKJo0
>>566のとおり、数十億円の補助金が民間試験業者に流れる。

603名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:39.57ID:sUar3hqn0
英検で申し込んだ3000円はどうなるの?

604名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:41.50ID:RDDoihNc0
アメリカのSATって英語は日本人には、かなり厳しいが、
数学は小学生の算数、難しくても中学生レベルだと記事になっているのをみたことがある
電卓も使える試験もあり、日本の入試と同じ扱いは無理がある

605名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:56.41ID:dL9FmZIw0
>>41
全くだ
文科省の意地で受験生を犠牲にするなと言いたい

606名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:00.57ID:Jy3z1CpB0
>>585
必ずしも留学=訓練時間じゃないから
あんまり留学は関係ないと思うよ
地元の中高一貫でそれやってるけど アホだと思う

607名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:05.30ID:9Wr4eNdW0
>>459
それ、お前が特異体質なだけじゃね?

608名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:15.42ID:wCyCq+sD0
高校現場では事実上ベネッセの情報しかない。各校を回る担当が売り込みをかけているから、他の会社が食い込む余地がない。
スタサポ、模試、ポートフォリオでビッグデータ持ってるからな。
こんな業者が受験に関わるってけっこうヤバイよ。

609名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:32.28ID:VZZ8211u0
>>301
ほんまそれな
文法教育こそが日本の英語教育の利点だと思っていたが、それを排除するとかまじで頭おかしいとしか思えん
会話したいならそれこそ数ヶ月である程度どうにでもなる
日常会話できても英語読めんぞまじで

610名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:56.26ID:t1R2Tn1X0
離島や低所得者などの目立つところだけ手厚く金を突っ込んで、
ほとぼりが冷めた頃にしれっと実施してくるぞ。
超低所得者だけ超優遇して目くらましに使い、実際は金持ちや上級国民を優遇するのが安倍のやり方。
泣くのはいつも、真面目に働いて税金を払っているが経済的にゆとりのない世帯。

611名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:58.43ID:Gbm89p7o0
>>600
インターナショナルスクールとか朝鮮系の学歴ロンダの隠れ蓑
国公立に入り込むつもりなんだよ

612名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:18:32.64ID:KSftsStb0
共通一次元年、昭和54年より混乱少ないのにね。

613名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:18:33.57ID:csSuRBL60
受験に民間業者が入ると不正の温床になる
止めたほうがよい

614名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:18:50.11ID:lx1IZm6d0
英語の勉強なんかまともな翻訳機出来たらまるまる無駄な時間になる。

615名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:18:53.17ID:Za6dzZCc0
>>590
身の丈にあった行動しろよ。
お前の子供がかわいそうだw

616名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:10.15ID:ku9DtxCN0
>>595
つまり、文科省の存在価値はありません、ってことじゃな

617名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:11.66ID:06YuOrug0
>>598
恐竜が生きていた時代は今の温度は変わらんよw
だから、とっくに二酸化炭素(CO²)が増えると温暖化になるとか言ってる馬鹿は論破されてる。

618名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:15.79ID:dL9FmZIw0
>>96
それでも強行しようとしてたところが、さらに終わってる
萩生田の大馬鹿発言がなかったら、これだけ無茶苦茶な制度を強行してたんだからw

619名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:19.20ID:VmOboCLT0
>>615
身の丈にあった行動って具体的にどういうこと?

620名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:21.83ID:apiXnND/0
>>612
それな。

共通一次→センターのときも大混乱してたし、
自分が受けたものは公正で妥当だったっていうバイアスがかかってんのよ。

621名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:21.99ID:TDg0ECUM0
>>537
ベネッセはしらんけど、ToeicやToeflなんかは
受験よりもよっぽど厳格だよ
しかし、受験した回で、明らかに難易度変わるからな
受験費用よりも受験機会が何回とれるかのほうが
問題だと思う

多少英語できんと、仕事できないぞ
客先や発注先が海外だったろどうすんだよ
読めませんじゃすまないぞ

622名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:22.62ID:/kxdVvH00
>>549
>増税でただでさえ受験生の負担は大変

親が大変なんだよ
こいつらの親って40代後半から50代前半くらいだろ
今、企業がリストラしようとしてる年代だし

623名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:26.30ID:l+w2o6w20
東京オリンピックは身の丈にあってなかったなwww

624名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:33.86ID:TchOoaB20
>>592
1点刻み批判が全く反映されてないじゃんw
1は共通一次導入前の状態だけど、それだと大学側が大変な上に難問・奇問・悪問が頻出
だから上位国立はセンターを足切りに使って人数を調整し、それで二次で選抜するようになったのが今の形
2は本来そうあるべきだな
3は意味不明。選抜の責任って何だよ?

625名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:39.13ID:1166vv0Z0
何を今更感だよな
いままでさんざん高校生と親と教員と大学ふりまわしといて

導入してとんでもない問題でてきて疑獄事件になるとこまでみたかった

626名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:40.07ID:HIE4y77h0
小学校も中学校も英語の発音の連結も消失も変化も教えていないんだよな。
練習さえ全くしないんだから、そこで大学入試で4技能テスト!と言っても
教育業界に銭を投げる家庭の子どもが有利なのは当然だろ。

627名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:56.51ID:/p413+HP0
企業と政治家の儲け話に受験生が振り回されてマジ気の毒

628名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:19:58.87ID:rzsDRnyb0
>>589
頭悪すぎ笑った

629名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:00.47ID:zAPEPyy/0
すごいなあ

各所からの懸念や要望でも譲らなかった文科省を
自らの失言で世論を味方につけて数日のうちにひっくり返してしまった。

萩生田さんすごいやん

630名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:21.44ID:HIE4y77h0
>>617
そうなのか。じゃあ、賛成。

631名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:28.84ID:sUar3hqn0
>>627
塾と予備校も。

632名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:31.67ID:VmOboCLT0
>>625
モリカケでならんのだからならんよw
あんだけやっても「覚えてない」「黒塗り」「当たらない」で
逃げ切ったつもりw

633名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:40.72ID:/kxdVvH00
>>621
TOEICは降りたよ

634名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:42.90ID:RuYxZ3B/0
>>514
読めないで覚えられるのか?すごいな

635名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:49.68ID:q4W29vZK0
だーかーらー
筆記はセンターのみで必須

スピーキング
リスニング
ライティング
この3つは民間に投げて
個々の大学がどれに比重を置くかは自由
受験できるのは1回に限定すればいいじゃんw

636名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:54.16ID:bQYzcrKU0
>>608
これらは国会で追及すべき

637名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:04.81ID:Wc1Qn/F20
共通テストの記述もついでにやめろ。あらは改悪だろ

638名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:14.07ID:wLmh+Vqi0
>>594
社会はさせてない

理科と算数だけ

日本地図を選ぶときは れっかく削ってあるのはパスしたな

そういえば国語の教科書に韓国の民話が出てきたときは
吐きそうになったわ

639名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:16.11ID:fcLxQji50
ニュー速で英語試験スレ一切立ってなくてワロタ(笑)
アホウヨは都合の悪いことは一切見ない、信じないなんだよなぁ(笑)

640ベネッセマン2019/11/01(金) 11:21:19.74ID:mFxUdNg00
ベネッセが文科省に入り込んでいるのは事実。今度の改革とやらもベネッセの金儲けとセットもの。

641名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:21.41ID:G8VG2ohI0
>>627
高校すら振り回されてる
誰が得するの?って話だわ

642名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:24.87ID:Sal6DBZZ0
2万5千円の試験を576,830人が受けると
25,000*576,380= 144億950万
これが2回受験可能だから

288億1900万の金が毎年イギリスに流れるのか
受験生の身の丈よりもそろそろ国益問題も出てくる金額だな

643名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:41.95ID:dL9FmZIw0
>>105
そう
二次があるんだからな
センターと二次の能力、大学がそれぞれ判断して課せば良いだけなのを、馬鹿文科省www

644名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:47.10ID:3W4yZmq30
>>616
門下省は中学の義務教育までだね。
高校以降は、職業との関連も出てくるし、むしろ経済産業省の方が関連がある。
各種の国家試験ともなれば、それぞれの所管省庁になる。
英語も学問としてではなく企業の社畜のツールが目的であれば経済界が出てくる。

645名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:21:50.78ID:apiXnND/0
>>624
選抜方式は自由だからなんでもいいわけ。1点刻みをしたいかしたくないかは各大学の自主性に任せる。
で、国立・私立大学問わず補助金もカットして人材集めの努力をさせる(自主経営方式)
裏口入学もOKだが、裏口入学させた分で発生するかもしれない損失は自分で負えって話。

646名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:22:20.76ID:G8VG2ohI0
>>639
子供いないんじゃないの?
子供いたら男親女親関係なく一大事だよ

647名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:22:22.01ID:Za6dzZCc0
共通一次wwww

648名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:11.13ID:gzN6Jufq0
>>624
金とコネがある人間には
1点刻みが、
目の上のたんこぶなだけだろw

649名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:22.25ID:TDg0ECUM0
>>620
共通一次は最悪だったよ
受験生を殺すための試験だったからな
国立受けるっていったら、塾の講師に
労力が基地外沙汰だぞって言われたのはいい思い出

650名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:31.71ID:l+w2o6w20
【旧MRJ】初の国産ジェット旅客機、米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消される ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1572522114/

利権のせいで契約解消www
日本の技術がぁ!

651名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:34.73ID:mPiFJB+e0
萩生田のは正論、叩くのがおかしいってお前ら言ってたじゃん

652名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:47.24ID:meHRc9630
>>574
同意。こちらの中身こそ重要。相手が外人でもそこは直観でわかる。
極端な話、こっちがノーベル賞受賞者なら、英語タドタドでも相手は必死に
理解しようとするだろう。結局はオーラの問題だ。

653名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:48.13ID:K2C2R7QN0
>>529
>>544
導入予定だった民間試験について全く理解してないな

654名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:48.15ID:/kxdVvH00
>>589
そういう親とか増えるだろうね
有名私立の付属に行かせたほうが面倒なことに巻き込まれなくて済むし
大学までエスカレータで行けるからな
つまりは金があるとこにはできるけど貧乏なら無理かもな

655名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:50.32ID:dL9FmZIw0
ID:h3ljd+040

関係者登場w

656名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:52.66ID:HLIfW8f10
>>612
共通一次って短かったんだな
俺の時はセンターだったし

657名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:57.77ID:GdSz5td50
結論 セクシーヨガ大臣は無能

658名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:24:19.15ID:apiXnND/0
>>648
それは批判になってないね。
アメリカはそれでうまくいってるわけだし。

659名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:24:25.69ID:lx1IZm6d0
英語勉強する時間と金で、学生に翻訳ソフト作らせろ。そのうち天才あらわれて世界を変えるかもしれない。

660名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:24:48.78ID:VpIauqFJ0
天下り枠が減ったりしないの?

661名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:24:50.54ID:TchOoaB20
>>645
大した内容じゃなさすぎるな
あと勘違いしてると思うけどセンター試験を使う・使わないというのも今でも自由な
大学の自主性でセンター試験を使ってんだよ
補助金カットは意味不明というか、それをやったら学費が上げるというデメリットが大学生に跳ね返るだけ

662名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:18.40ID:K2C2R7QN0
>>620
いや、あれより比較にならないほど酷いよ
前代未聞

実施まであと半年切ってるのに具体的なことは未定で突っ込もうとしてたんだぞ
昨日のGTECの発表読んで来いよ

663名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:23.61ID:ry2DSKJo0
>>657
セクシーヨガ大臣が導入して、失言大臣が潰したのか

664名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:23.73ID:/kxdVvH00
共通一次からセンターになったときも受験生は振り回された

665名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:32.41ID:FuPptZmG0
>>596
前川の時に文科省が利権の塊だってことは学んだだろ?
これって単に岩盤規制派と規制緩和派みたいなもんだろ?

666名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:32.59ID:70dVLNM10
>>629
文科省をひっくり返したというより、下村などの是が非でも20年に実施する自民の先輩達をひっくり返したんだよ。
失言と、前に2人も辞任したのは大きかったろうね。
あれで若いもんの入試なんか興味なかったじいちゃん達まで関心もってしまった。

667名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:47.46ID:HIE4y77h0
>>644
キャリア教育は小学生の段階からやっている。そして中学のときいちいりつながってる。とこれが中々のできばえ。
なんでかなと思ったら、ひょっとして経済産業省の役人が出向して手伝ってるのかもしれん

668名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:53.47ID:sK4yHeFe0
>>620
大混乱を未然に防止しただけだぞ
共通一次だって 何年か前からプレテストとかやって ブラッシュアップしてきたはず
そんなのも一切やらずにぶっつけでやろうとしてる今回はひどすぎる

669名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:25:59.84ID:dL9FmZIw0
>>214
そう
回数の話でこんな馬鹿な制度肯定してる奴、無茶苦茶だわw

>>220
だよな
二次で十分記述力試されてる

670名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:00.11ID:apiXnND/0
>>661
いや、俺が言ってるのってさ、制度を細かく構築しろじゃなくて、
自由市場競争が最善だからそれでいいじゃん、って話なのよ。
だから入試内容なんてのは「勝手に決めればよくて統一・精緻化しようとするのがおかしい」
なのね、俺の主張は。

671名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:01.65ID:G8VG2ohI0
>>654
教育の機会を平等にすることが理想であって(あくまでも理想)
文科省は本当はそういう方向で制度を決めなきゃならないところに
身の丈発言ですからね

672名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:04.83ID:utTdTwOh0
>>616 官僚は政治家の決めた基本方針を具体化するのが本来の仕事。
基本方針を決定しなければ官僚に存在意義がないと思うのは、
人間に必要なのは頭だけで、手足は必要ないと言っているようなもの。

673名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:10.08ID:zAPEPyy/0
実際のところ、4年考えてもせいぜい一定の能力があることを示す
資格試験みたいな位置づけに使うってことになるだけで、
順位付けに使うような選抜試験には使わないって結論になるだけの
ような気がする。
大学の足切りの道具を提供するだけで、選抜は大学任せにするって
ことになるんじゃないかね

674名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:18.44ID:t1R2Tn1X0
>>612
共通一次は、1期、2期で2つ国立受けられたのが1つだから、経済的に私大にやる余裕がない世帯の子は泣いたよな。
そして、地方国立のレベル低下が始まった。

675名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:25.71ID:VmOboCLT0
>>665
ほんとそう。
で、告発した前川さんには関係ないことで人格攻撃。
加計の張本人が大臣。
終わってるよな

676名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:26:30.28ID:HLIfW8f10
>>621
TOEICも何回もやれば点数上がるからね

うちは管理職の条件にあるからそれを逆手にとってTOEICを受けない先輩がいた
俺もまねした

677名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:27:07.90ID:/kxdVvH00
>>640
それ皆わかってるから

678名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:27:13.18ID:G8VG2ohI0
>>655
関係者なの?
こんな頭悪そうな関係者いないと思うわw
ほんと頭悪そうだから釣りだよ

679名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:27:14.22ID:xcZzptvU0
毎月やってるしTOEICじゃなだめなん?

680名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:18.05ID:sK4yHeFe0
>>329
準備して梯子を外された 英検がなんか可哀想になってきた
ベネッセは 自業自得だけど

681名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:31.02ID:ku9DtxCN0
>>658
アメリカこそ上位校は金積みまくってなかったっけ?
それはそれで良いとは思うが

682名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:34.06ID:dL9FmZIw0
>>668
同感
馬鹿発言がなかったら、今回の無茶な制度を強行しようとしていた、そこが一番恐ろしい

683名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:38.44ID:J3EySj+h0
文部族議員のドンといえば文教行政スポーツにこのひとをおいてない!と
本人だけが思い込んでて子育て失敗して息子が謎の死を遂げた
われらの森元総理大臣

684名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:43.62ID:K2C2R7QN0
>>621
難易度が変わるのは大問題だし、それらとGTECを同じ土俵で使おうとしていたのだよ

そもそも仕事で使うための英語を大学入試の時点で身に付けてる必要性はない

685名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:51.20ID:4wRFUKeS0
今度はそちらの勉強に力を注いでた受験生はどうなるという話になるだろ
決めた奴らはどう責任取るつもりだ、って取るやつなんていないがな

昨日伊吹とか与党の議員がいけしゃあしゃあと制度の批判してて
お前らが決めたんだろと呆れた

686名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:52.85ID:TchOoaB20
>>658
何を持ってうまくいっていると判断してるんだ???
アメリカの有名大学は桁違いの億万長者卒業生からの寄付+高額学費で成り立っている
だから格差が固定されている
ただ膨大な研究資金があるから研究も比較的自由にでき、だから世界中から優秀な学生が集まって評価が上がるというシステム
入試がどうこうってレベルじゃない
それをうまくいっていると言うのなら日本では絶対真似できないからヨソに行って下さいって感じ

687名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:21.53ID:gzN6Jufq0
>>658
いってないだろ。

白人社会が終わりかけてる。
だからトランプが出てきた。

688名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:28.76ID:HIE4y77h0
>>668
共通一次が導入される前年、高校が希望者を高2から募って
放課後試験を受けさせた。
俺は参加してマークシートをぬりつぶして「バカ」ってカタカナで書いたw
日教組の世界史の教師が俺をすごくほめて赤点ぎりぎりの評定に4をくれたw

689名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:34.99ID:utTdTwOh0
>>656 センター試験は、効率性の高い試験だったと思うよ。

ただ、民間試験導入は先送りでも、共通テストの導入は覆らない。
自民党と一部財界人がアホなこと言い出さなければ…(*_*;

690名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:41.88ID:T0BqiYyr0
余波がこんなところにもw
エデュラボがストップ安 大学入試、英語民間試験の20年度見送りを嫌気
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL01HMP_R01C19A1000000?s=1

691名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:46.87ID:apiXnND/0
>>681
俺が言ってるのは「それでいい」ってことね。
裏口入学もリスク負担を勝手に大学がやればいいだけで外部から規制する必要がない。

692名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:48.37ID:Za6dzZCc0
>>654
貧乏人でも付属ならOKだろよ。
幸いにも付属の多くが高校募集メインで一般家庭歓迎なんだし。

693名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:29:50.26ID:TDg0ECUM0
>>662
改革の内容読んでまじで理解できなかったw
あれ、お題目の列記ばっかりで、中身何もないっての
みえみえじゃん
こうなればいいねーこうなればーってのを
箇条書きにしただけ
英語を民間にってのだけ理解できた

英語を民間にするってのよりも、他の方が中身すっかすかで
はるかに問題だと思うぞ
うちの会社の前の社長みたいだわ
新システム導入したけど、現場レベルの運用が何も決めてないので
大混乱

694名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:30:05.34ID:AiHpUmwK0
>>679
TOEICは降りた
入試に使うための条件を満たそうとすると
一般受験者に迷惑がかかるからと

695名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:30:15.19ID:5nzokWQ+0
来年って2000年1月か?そんなものは延期であたりまえ
問題は2001年からだ

696名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:30:47.14ID:GwzYrL9y0
>>608
ぶっちゃけ他の会社は逃げ始めてるよ
全国津々浦々でテスト実施する負担が重すぎて

697名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:30:47.13ID:oAoTQMK40
延期で正解
最低でも各都道府県に一か所は受験会場が出来てからだわな(´・ω・`)

698名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:01.07ID:70dVLNM10
>>638
>>594
チャレンジの低学年に理科社会なんてねえよ。
テキストは国語算数のセットだ。
デマこくな。

699名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:04.81ID:K2C2R7QN0
>>631
塾や予備校はそれで儲けてるだろうにw

700名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:29.19ID:apiXnND/0
>>686
格差固定がそんなに気になるなら、親の収入に影響を受けやすい学力順ではなくて、
貧しいひとから順番に入れればいいでしょ。
俺はこれを言わないやつはなんちゃって格差是正論者だと思ってるので。

701名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:30.96ID:csSuRBL60
TOEIC流行りで間違った方向へ進んではいるがな

702名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:40.43ID:G8VG2ohI0
>>697
だよね
設備がないから泊まりで行けってひどすぎる

703名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:31:58.75ID:Za6dzZCc0
センター試験は廃止でいいだろう。
毎年、混乱してるし。
それでもやりたいなら秋にやれよ。

704名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:32:23.31ID:JlOJ1+Ec0
こんなに大学入試にしゃかりきになってるのに、日本は凋落した
入試が成果生んでいない証左だ

問題は入試ばかり重視して、世界に対抗できる成果を重視しなかったこと
科挙みたいな入試により、画一的な人間しか生み出せない凋落した日本

705名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:32:24.15ID:QqT7k9z40
萩生田の議員資格も廃止

706名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:32:46.78ID:PWX49/vt0
You can improve your ability of listening of English.
It just depends on whether you practice it or not.
And if your listening ability would be improved, you can find yourself as good English speaker.
(英語のリスニング能力を上げるのは簡単である。それは練習するかどうかにかかっている。
 そしてもしリスニング能力が上がったら、あなたは英語をよくしゃべれる人にもなっている。)

By the way, a person who insist the opinion about English education,
he/she has to write using English at least, I'd think.
Why don't you use English here?
(とろこで、英語教育に関する意見を主張する人は、少なくとも英語を使って書き込むべきだと思うのだが、
 なぜあなた方は英語を使わないの?)


国語の方で、論説文と物語文の「選択」にしてしまい、
結局は物語を学ばせず=日本のもっている「1500年間、変わらず自国言語で書かれた物語」という宝物を
滅してしまおうとしている輩が、文科省と結びついていることの方が問題だな。
令和など元号の出典もパッと分からないくせに、国旗だけ珍重するバカ右翼が跋扈してるからな。

707名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:32:56.51ID:mCcGVKzF0
こうしてみると
萩生田グッジョブ
と言わざるを得ないなwww

恐ろしい話だわ、これ

708名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:33:46.37ID:J3EySj+h0
札幌で…札幌でやろう!
IOCと森元総理は壮絶にすべった富士山頂から

709名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:33:51.42ID:Za6dzZCc0
萩生田は有能。

710名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:34:00.41ID:ku9DtxCN0
>>672
ん?そのタコ頭どもが考えた基本方針を具体化する能力もなく、こんなグダグダのお笑い状態を作り出したタコ足に何の価値があるって?

頭脳の役割は担わず、手足としても役立たず
それ存在価値あんの?

711名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:34:29.70ID:gzN6Jufq0
>>700
キチガイかよ

712名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:34:37.59ID:MigBMeK10
>>704
AOだと学力が足りんのよ

713名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:34:44.40ID:t1R2Tn1X0
創業家の血筋の子息や成金ご用達の大学は、既に慶應があるじゃない。
開業医様の子息には、私大の医学部があるじゃない。20年も経てば院長先生。
国立大で金持ちを優遇する必要はない。

714名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:35:03.87ID:8lstwKcD0
>>629
今迄はひっそりとしたニュースが
1面記事にした功績は大きいな

萩生田さん大勝利

715名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:35:17.23ID:sY2oHKiU0
大学共通入試テスト自体も延期頼んます

716名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:13.42ID:TDg0ECUM0
>>684
Toeflの方は受けたことないんでわからんのだけど、Toeicは現在の時勢に合わせて
問題の出題傾向が変わるんだよね
一昔前は、雑誌の英文広告だったのが、メールになって、今はSNSって感じで
変わっていく。そいのせいで、難易度も回によって相当違うんだわ

仕事に使える程度の英語知ってないと、民間の英語試験なんて頭真っ白になるぞ
日常的に英語使って仕事してるけど、Toeicの試験は、試験終わった後
吐き気してきた
少なくとも、青学の英語よりもつらい

717名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:15.69ID:WeIbW1W1O
身の丈発言のおかげだな

718名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:18.11ID:L+iZGqzT0
>>1
「アルバイト学生が採点した結果」を使い
「特定の業者を儲けさせる」

これでは通らないだろ

719名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:18.43ID:gzN6Jufq0
>>704
AO入試ばっかりやって
コネ優先になり
コネなしの一般入試組に
待遇でも冷や飯を食わせてるからだろ。

衰退しない方がおかしい。

720名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:22.52ID:/kxdVvH00
>>703
センター試験から新テスト(仮)になるんだけど
なに言ってるの

721名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:43.07ID:NK+9lnnI0
>>124
黙ってねえよw
現場も大学もちゃんと反対意見や問題提起を何年も前からやってるよ

今回は筑駒生の新入試反対デモがバズった → 萩生田がぼけたコメント → 失地回復の一手

でも本丸はポートフォリオだよ。
ベネッセのclassiてのがほぼ独占。
高校生の9割が導入、利用料は月300円。
進研模試の成績評価も連動してるから、模試の採択率も上がるし関連教材の売上げも。

722名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:45.29ID:4qDKII5h0
ベネッセのコメント、受験生の皆さんが安心して受験できるように準備してきたのに残念って、お前らマジで言ってんの???
萩生田に催促されて〆切ギリギリの昨日あんな雑な報告出しておいて一体何なんだよw
高校でやろうとして会場も抑えてなかったろ?
被害者顔するんじゃねーよ

ポートフォリオ、共通テスト、全部廃止しろや!

723名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:49.48ID:RRUyPrg00
これも朝鮮人利権なんだね

724名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:53.52ID:Me7dNbwO0
萩生田が辞任するとなると短期間で3連続閣僚辞任ということになるぞ(笑)
いよいよ安倍政権も詰みがみえてきたねWWW

725名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:36:55.74ID:b9msP59k0
>>706
いいですね
本とかネットでなんか書いてませんか?

726名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:37:00.99ID:skTQMGkw0
>>1
そもそも受験生にとってセンター試験よりも身の丈試験の方がなぜメリットが大きいといえるのか
さっぱりわからない

727名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:37:15.76ID:apiXnND/0
>>700
なんで?
格差是正ってことは貧富差の縮小なんだから、
それこそ税金が投入されてるところの恩恵を貧者が一律に受けられないのは変でしょ?
生活保護受けるときに「きみは頭がいい?」とか聞かれないじゃない。

728名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:37:26.56ID:HIE4y77h0
小学3年生や4年生でチャレンジをきちんとやっている児童らがいる。
チャレンジのおかげで学習内容の理解はしっかりしているが
20分も勉強するとくたびれてしまう。思考の持続力が育たない。
計算が遅く、よくまちがえる。反復練習を不要と思っている。
小学校のテストでは80点はとれるが肝心の脳が鍛えられないので
中学校ではだめだろう。
勉強がやや苦手な子には良い教材かもしれんが、2番手の教材と思う。
頭の良い小学生はタブレットではなく普通に紙のテキストとノートと
筆記用具で勉強させた方が将来が明るい気がする。

7297272019/11/01(金) 11:37:33.74ID:apiXnND/0
>>711
だった

730名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:37:47.46ID:ku9DtxCN0
>>691
日本は建前上それはアカン
日本をアメリカのようにしたいのだとしても、劣化コピーがいいとこだ

731名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:25.70ID:GcXJ+xhv0
共通テストを止めて昔に戻せよ
失敗を認めろ

732名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:35.98ID:Za6dzZCc0
やはり付属の時代なんだよね。
国立大学の付属高校をたくさん作ろう。

733名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:41.29ID:5/jKz49r0
ところで大学入学共通テストって
大学入学資格試験と捉えていいの?いずれ高卒資格と切り離して。
そうじゃないならセンターと変わらないではないですか

734名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:47.80ID:06YuOrug0
とりあえず大学に入学できる数を世代で2割以下に減らすべき。
昔40倍あった東大の本番試験の競争倍率が今は3倍以下のいわゆるFランク大学になっている。
そのせいでシナ人がFランク東大に入れるようになって、授業料はただ、家賃代生活費も日本の税金から支給されて
旅費も税金から支給というとんでもないことになっている。

735名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:49.61ID:/kxdVvH00
>>704
一般受験よりもAO推薦とか増えすぎたからだよ
今や国公立の医学部でさえ地域枠割合が4割とか普通にあるんだから

736名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:53.48ID:utTdTwOh0
>>706
>英語教育に関する意見を主張する人は、少なくとも英語を使って書き込むべき

そりゃ違うわ。書き込みは議論する相手に意味が伝わらなければ無価値だもの。

737名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:58.63ID:0Z6Zu+X60
>>313
そんなこと圧力かけてる暇があるなら本気で勉強させる方向に圧力かけてほしいわ
世界一勉強しない日本の大学生なんだからさぁ

738名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:38:59.05ID:apiXnND/0
>>730
なら学力順じゃなくて所得順でいいじゃん?(>>727

739名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:39:14.51ID:TchOoaB20
>>732
東大にも付属はあるけど東大進学者は0だよ

740名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:39:21.22ID:HIE4y77h0
>>700
アメリカの大学で貧乏人枠もうけてるところはあるみたいだね。
アメリカは機会の平等だけでは問題解決に至らないので
結果の平等に一部踏み込んでいるんだよな。
深刻な人種差別があるからな。

741名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:39:49.07ID:4qDKII5h0
>>635
大学の個別入試で十分
問題も作れない私大はいらない

742名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:39:49.71ID:PF94hgWJ0
英検はブチ切れていいぞ

743名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:09.37ID:TZv4pVZO0
自民は教育再生実行本部を設置して教育分野までぶち壊すつもりなのかな
安倍は職業教育に拘り学術分野を毛嫌いしているよな 自民ごと潰れろ糞売国奴

744名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:13.17ID:L+iZGqzT0
>>1
ベネッセが金儲けの目的で、自分より頭の悪いアルバイト雇って、そいつの適当な採点で自分の人生が決まる


あり得ない

745名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:13.97ID:X8O9nuMp0
世帯年収185万でも高認合格から4年経ってるから給付型奨学金を受けられない俺(´・ω・`)

【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 	->画像>7枚

一発合格した俺より毎年受けては落ちを繰り返してる奴らの方が支援の対象になるっておかしいだろ

746名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:14.86ID:oYBE0E710
ベネッセ

747名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:21.79ID:vA7RBY9J0
私大の入試問題作成や合否発表システムも河合に牛耳られ始めてるしな
どんどんおかしくなってるわ

748名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:30.16ID:3W4yZmq30
>>732
筑波大附属駒場は元々農業学校なんだし、今は何のために存在してるの?

749名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:30.67ID:PWX49/vt0
>>716
「お忙しいところありがとうとうございます」
「ご質問があればお気軽にコンタクトしてください」
「この件で起こるかもしれない困難のすべてに謝罪します」
「良い週末をお過ごしください」

最後のは、「週末はメールするなよ」という意味w

750名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:40:36.76ID:HLIfW8f10
全員入学時代

昔なんてセンター何て足きりにも使ったのに
おれはセンター試験前に国立に指定校推薦だったけど
指定校なのに10倍以上の倍率だった
今は私立でも一般推薦やAOばかり

751名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:41:07.32ID:/kxdVvH00
>>734
東大はFランじゃねーだろが
競争率3倍っていっても皆頭いいやつばっかだし
超進学校のやつらがライバルなんだぞお前

752名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:41:11.30ID:Sal6DBZZ0
>>739
東大の駒場地区保育所なら結構東大進学者いるのに
教職員の子弟だからだが

753名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:41:21.01ID:Za6dzZCc0
>>739
そういう付属ではなく
内部進学100%のやつよ。

754名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:41:32.20ID:j/D/7+0j0
延期なら民間試験受けない奴も増えそうだけど立教どうすんの?



立教大学
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000y80y.html

2019/07/06(SAT)プレスリリース

一般選抜で民間の英語資格・検定試験を全面的に導入
2021年度入試より一般選抜を改革

立教大学(総長:郭洋春)は、「高大接続改革」をより一層推進するために、2021年度入試より、一般選抜において、
英語4技能(Reading, Listening, Writing, Speaking)を積極的に評価するとともに、
学力の3要素を多面的・総合的に問う選考方法へと改革していきます。

本学は「21世紀の社会をリードするグローバルリーダーの育成」を目標に掲げ、
英語4技能に秀でた学生の入学を促進し、教育を展開していきます。

そのため大学入試において、高大接続の観点から4技能を適正に測ることができる民間の英語資格・検定試験をすべての入試方式において活用することが必要であると判断し、
全面的に導入することを決定しました。


英語外部試験のスコアを得点化し、本学で受験する他の2科目の得点と合計した3科目の総点で合否を判定します。

本学独自の英語試験は実施しません。

755名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:41:42.23ID:70dVLNM10
>>724
萩生田は今後のことは自分が進めていくとカンペ読みながら言い切ってたから、辞任回避だろう。
民間試験導入を犠牲(w)にしたのだよ。

756名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:21.07ID:ku9DtxCN0
>>738
所得順で良い、とする理由がさっぱりなんだが
現行のシステムを変えるのに見合ったメリットがるとは思えん

757名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:23.89ID:TchOoaB20
>>753
何の意味があんの?

758名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:35.49ID:JTHxknyX0
身の丈に合った墓穴

759名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:47.74ID:qP+t/g0j0
制度設計の杜撰さはもはや
日本の様式美だねー
困ったねー

760名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:50.13ID:TJCA96ie0
>>745
愚策だわマジで
前は国公立であれば収入低けりゃ無条件で免除申請できたのに今回からその画像の要件を満たさないと申請すらできなくなった

761名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:42:58.74ID:4qDKII5h0
>>698
外出したからID変わったが10年くらい前
同時話題になったぞ?
ググれば出てくるかも?

もしかしたら、教科としての社会じゃなく、何かのコーナーだったかも?
あるいは、通常コースじゃないオプション(ハイレベル何とかとかいうやつ) も取ってたからそっちだったかも

762名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:43:02.20ID:/kxdVvH00
>>748
元々なんてどうでもいいわ
筑駒は実質、日本で最強の進学校だろ

763名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:43:04.06ID:Za6dzZCc0
>>748
筑波大に進学する大学にすりゃいいだろう。
喜ばしい事だ。

764名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:43:24.03ID:5M0iuuhe0
>>12
安倍さん自体は素晴らしい首相なんだよ
次点で2Fさん

でも周りが酷いと思うんだ

俺は安倍支持だ

765名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:43:45.38ID:PWX49/vt0
>>736
>>英語教育に関する意見を主張する人は、少なくとも英語を使って書き込むべき
>そりゃ違うわ。書き込みは議論する相手に意味が伝わらなければ無価値だもの。

Good irony.

766名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:43:55.68ID:apiXnND/0
>>740
そうそう、そういうふうに個々の大学の自由にさせておけば、
貧乏人枠とかも成り立つ。
学力順にするのはむしろ格差固定。

767名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:01.67ID:Jy3z1CpB0
>>626
うん、普通に公立の中学生は あい うぉんと とぅ〜って今でも言ってるよ。やる気のある先生は そういうのとか 可算、不可算名も教えてるけど 公立は出来る出来ないに差があるし 頑張っても虚しいのかもしれない。でも 毎回 昭和かよって思う。

768名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:02.66ID:MigBMeK10
私立は酷いね
推薦で学生確保が優先されてる
そりゃ学力落ちるわ

769名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:05.84ID:/kxdVvH00
>>763
筑駒の過半数以上は東大行くよ
筑波なんて眼中にないよ

770名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:09.44ID:Za6dzZCc0
>>757
意味があるから付属は人気ある。
まあ、田舎もんにはわからんかwww

771名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:17.65ID:b9msP59k0
大学の入試説明会で民間検定結果採用しますとしゃべられると
なんかがっかりしたよね

772名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:17.67ID:JTHxknyX0
蟹は甲羅に合った穴を掘るというが、それが墓穴だったという萩生田氏。

773名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:44:18.22ID:06YuOrug0
>>751
3倍wなんてFランク。定義がそうなっている。
ゆとり世代の馬鹿は基礎的な学力が低いのにさらにFランクの倍率でレベルが低すぎる。

774名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:45:01.60ID:Za6dzZCc0
>>769
そういうこと言ってんじゃねえんだよwww

775名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:45:17.84ID:TchOoaB20
>>770
いや、大学にとって何の意味があんの?って事だよ
そりゃ私立の経営戦略としてはわかる
しかし国立が内部進学100%の大学を作って何のメリットがあんの?って事だよ

776名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:45:18.56ID:G8VG2ohI0
>>764
国語もできない首相なんて

777名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:45:53.72ID:QvF2NWhm0
マジで萩生田が文科相になってよかったわ
他の奴だったらこんな奇跡は起きなかったw

778名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:46:18.84ID:Uzfa4z110
>>5
そもそも今の1次センター2次個別試験で完璧じゃん
何で改悪する必要があるのか全くわからん

779名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:46:50.55ID:zb7WP/Qk0
萩生田"身の丈"担当大臣
試験の準備態勢の身の丈を自覚したか

780名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:46:54.00ID:/kxdVvH00
>>733
>大学入学共通テストって
大学入学資格試験と捉えていいの?

全然違うよ
大学入学試験だよ

781名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:04.93ID:xuQHt0An0
萩生田も被害者だろ
元は下村とベネッセの癒着だし

782名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:12.64ID:ku9DtxCN0
>>773
日本語でおk

783名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:23.01ID:MigBMeK10
>>778
最低限の学力がセンターでわかるからな
適正は二次でいいと思う

784名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:35.75ID:q4W29vZK0
俺のイメージ
共通一次←大正
センター←昭和

785名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:37.51ID:Za6dzZCc0
>>775
意味があるじゃん。
優秀な学生が他大に流れず入学してくるんだし。
お前バカだろw

ホント、田舎もんはバカ丸出し。

786名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:47:58.00ID:/kxdVvH00
>>773
東大受かってから言え

787名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:00.49ID:fzwGq/1E0
1.民間の英語検定はお金がかかるからやめろ!
2.大学入試はお金がかかるから無料にしろ!
3.塾や予備校に通うのはお金がかかるから無料にしろ!
4.下宿するとお金がかかるので無料にしろ!
5.成績をあげるためにはお金がかかるので全ての受験生が公平に東大に入れるようにしろ!

788名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:01.80ID:FCd3jXWT0
安倍ちゃんの私的諮問機関教育再生実行会議が元凶

789名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:05.26ID:utTdTwOh0
>>754 勇み足しちゃったなw

790名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:13.98ID:0Z6Zu+X60
>>609
マジで英語話さざるを得ない環境に放り込まれたら日常会話なんて3ヶ月でなんとかなるからなぁ
専門分野について討論出来るような会話力はそもそも文法がしっかりしてなきゃ無理だから全然別物だし

791名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:35.37ID:apiXnND/0
ってかこのスレの議論見ても思うけど、公平性だなんだと言ってて、本音は、

受験の成績で社会階層を固定して欲しい

これでしょ。

792名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:48:49.17ID:TchOoaB20
>>785
内部進学100%で優秀な学生が育つってバカ?

793名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:49:15.41ID:Sal6DBZZ0
>>770
早慶以外の付属の生徒ってその大学内部進学前提にしてない
普通はもう一個上のランクに行くために勉強してる
ほぼ全員中高受験の失敗組だからな

794名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:49:19.23ID:06YuOrug0
>>786
3倍以下の競争倍率はFランク大学という定義さえ知らない馬鹿かw

795名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:49:27.25ID:fzwGq/1E0
>>754
在日コリアンに対する差別として断固政府と戦う!

796名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:49:28.17ID:/kxdVvH00
>>784
ゆとりですかね

共通一次 ⇒ 昭和
センター ⇒ 平成

これだろ

797名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:49:36.70ID:Uzfa4z110
>>770
バカ大量生産のエスカレーター附属はワタク限定で良いぞw
馬鹿なくせに高学歴の名前だけ欲しい金持ちのポンコツ子弟は必要ない

798名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:50:13.08ID:4itY7XZ70
変える必要がないよね
TOEFL使うのか知らないけど、何か利権があるんじゃねーの?

799名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:50:45.28ID:Za6dzZCc0
>>793
そんなの早慶でもいるだろうよw
ホント、田舎もんはバカだよな。

800名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:50:58.50ID:/kxdVvH00
>>794
競争率しか頭にないバカに言ってもしょうがないけどな
母集団すら知らないんだろお前は

801名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:51:18.17ID:HLIfW8f10
>>783
俺もそう思う

私立の下位なんかセンター試験の点数だけでいいんだし

802名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:51:18.21ID:wtdaMx3F0
>>791
勉強の成績は努力で上げられるだろ
本人の努力ではどうにもならないことで差をつけてはいけないんじゃね
国がやることでは絶対そうなるだろ

803名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:51:24.94ID:WebzFBtp0
共通テストへの移行自体延期しろよ
素人大学生に採点させるとかあり得ないから

804名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:51:29.77ID:q4W29vZK0
安部政権「ここは、ネット4技能を測るために民間試験を導入という事で?」

805名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:00.28ID:G8VG2ohI0
>>791
機会平等の問題でしょ
機会さえ奪おうという精度だからこれ

806名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:04.23ID:fzwGq/1E0
国立大学の付属高校(中学)って、ようは教育学部なんかのモルモットでまともに
授業できないから、最初から頭の良い子を選抜してるんだって大学教授が言ってた。

807名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:11.25ID:Uzfa4z110
>>791
中世のように生まれでほぼ100%階級が固定するより10000倍マシだろw

808名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:14.54ID:06YuOrug0
>>800
だからその母集団のレベルがゆとり教育のせいでレベルが低すぎるってことも知らない馬鹿かw

809名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:24.84ID:70dVLNM10
>>754
関係者でないのであれだが、文を読めば
英語民間試験だけしか使えないのではなく、共通試験も使えるから、入試が成立しなくなるわけではない。
「2年以内に受験し取得したスコア」とあるので、高2生が現在検定を受けているならそれも使える。高3に備えて英検など検定で練習してきたなら、無駄にはならない。

810名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:28.00ID:HIE4y77h0
>>766
アメリカは教育機会の平等の実現に向けて1950年代に
ヘッドスタート計画をたててセサミストリートなんかを作ったんだよな。
20年ぐらいの追跡調査をやったが効果なしと出た。
人種的な偏見と差別がある以上、教育格差と経済格差の連動は弱めることができないって
考えて、教育の結果についての平等も保証するに至った。
日本はアメリカのような人種のるつぼじゃないが
地域格差や親の所得格差が学力に与える影響が深刻になりつつあるから
貧困枠を導入するのは良いことだと思うよ。中長期的な視点で社会全体の活力を考えたら
良いことだと思うよ。
キチガイの意見ではないと思う。

811名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:37.85ID:GvHWYZCN0
一つだけ超胡散臭い試験が紛れてるの、利権丸出しで笑ってしまうな

どれとはいわないけれど

812名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:43.28ID:Za6dzZCc0
>>797
それは田舎もん特有の考え。

813名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:52:48.11ID:4wRFUKeS0
>>799
そんなんほとんどいねえよ(元早大学院生)
知ったかするな

814名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:00.09ID:nMZOtuZL0
結局誰が中止を決断したんだろ
首相?

815名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:06.37ID:yvNLXL+L0
潰すための仕込み失言まで来るとすげえ話だなあ

ただ、やらかしたやつの派閥見ると背景が見えるのも確かなのよな

816名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:09.41ID:apiXnND/0
>>802
それただの努力神話でしょ。
知性には先天的差がある。

>>805
機会の平等なら現時点の入試制度で奪われてるよ。

817名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:13.71ID:JlOJ1+Ec0
もう入試自由化でいいだろ
くだらねえ共通テスト廃止でいいわ
人間を画一化していいことなんざねえ
大事なのは成果だよ
どんな成果を出すか
手段はどんな手段でもいいわけ
成果さえ出せばね

818名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:41.72ID:tKtupLmb0
>>803
記述導入で、大幅に難化するんだろ。
一部のエリート高が、有利になるだけだからね。

819名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:43.38ID:/kxdVvH00
>>808
だからおまえは東大受かってからレスしろよ

820名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:53:55.43ID:JTHxknyX0
なぜ、これだけか疵のある施策を強行しようとしたのか、説明責任が問われるな?
萩生田氏、文科省共々。

821名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:54:03.81ID:YolSPqJo0
安倍も麻生も小泉も、生涯ペーパーテストを受けたことのないバカ。萩生田も簡単だった頃の早実エスカレーター。しかも成績不良で早大上がれなかったバカ。

こんな奴らが大学受験を語るな。

822名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:54:24.33ID:5lNC/APk0
ミノタケ大臣って呼ばれつづけるんだろうなw

823名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:54:24.48ID:cDr/MZl30
失言した上に延期w
萩生田の能力の低さw

824名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:54:33.07ID:1tUgLwQN0
>>594
それ園児コースだっけ
いきなりデカデカ韓国特集だったの
ベネッセヤバイ

825名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:54:56.90ID:fzwGq/1E0
>>817
たしかに共通一次以降でアカデミズムが後退していっているような
印象はある。

826名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:55:07.40ID:k52hRliK0
現行制度が一番公平公正だと思うけどなあ

827名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:55:12.68ID:06YuOrug0
>>819
論点を変えるなよ。
今の東京大学はFランク大学という事実は覆せないぞ。

828名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:55:50.75ID:NK+9lnnI0
>>791
誰の本音か主語書けよ

829名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:55:59.98ID:7AqIS1gP0
センターも完璧じゃないが
改悪は避けられたな

830名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:56:13.70ID:/kxdVvH00
>>821
萩生田は早実高校⇒明治商なんだけど

831名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:56:24.10ID:G8VG2ohI0
>>816
じゃあもう共通一次以前に戻そう

832名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:56:38.65ID:SUM+J4jD0
>>806
へー
赤ちゃんの実験なんかも
参加するお母さんがそういう実験の
モニターに応募してる段階で知能が高いから
結果があまり一般的ではないと聞いたことがある

833名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:56:55.32ID:NK+9lnnI0
>>827
へえ、斬新な意見だな
誰が言い出したん?

834名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:09.94ID:TchOoaB20
>>817
堂々巡りだな
それでAO入試導入→一芸入試、学力が担保されない批判
使えない英語!→民間英語試験導入
ってなったわけで

観念的に議論しても結局50万人/年(センター試験)を短期間に評価しなければいけないという現実にぶつかるわけだ

835名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:14.35ID:apiXnND/0
>>828
現行の入試制度維持論者と改革派の両方

836名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:20.42ID:tKtupLmb0
>>826
今の国立大は、5教科7科目じゃね?

国立大は、非常に難化してる。
偏差値だけではわからない。

837名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:39.80ID:apiXnND/0
>>831
廃止でいい。俺は>>817に賛成。

838名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:48.62ID:P1+g4CDQ0
国でやるセンター試験廃止して民間に任せるって
民間企業の経営に協力ってこと?

839名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:51.04ID:9cDtUa0J0
利権丸出しだろう
団体への天下りや献金等の金の流れ追えばおもしろそうだがな
萩生田さん 加計問題の重要登場人物だったな。金の匂いしかしないw

840名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:57:57.10ID:Iy8l+VX10
>>830
萩生田の時代の早実て上位8割は早稲田に内部進学できなかったっけか

841名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:03.86ID:WliAuNwP0
さて次は共通テスト無期限延期だね
記述式を50万人採点なんてアホかと

842名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:22.84ID:HLIfW8f10
>>832
今は知らんけど
東大の付属は双子多かったからな
研究用に双子枠あったんだろうと

843名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:23.44ID:HIE4y77h0
>>816
努力する人間かどうかの資質もまた先天的なものらしい。
生得の環境と生得の心的特質の2つの先天的要素。

844名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:23.75ID:fzwGq/1E0
>>832
あと、よく双子の実験のためにわざわざ双子に入学してもらうとか。

845名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:28.96ID:MT+6E0ku0
AOや推薦偏重で知識が足りず講義が進まないなんて記事もあったな
最低限の学力試験は必要なんだろう

846名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:45.89ID:/kxdVvH00
>>827
うるせーだまれよ
なにが東大=Fランだよ
ふざけんなアホ
おまえだけだ そんなこと言ってるのは

847名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:58:49.79ID:0rOUtLSK0
2024年度を目処に整備化って…
うちの子、現中1が入試の時にやっと決まるのか?実質しきりなおしか

848名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:59:05.53ID:Uzfa4z110
>>818
超絶エリートの筑駒生が反対してるんだがなw
そもそも現行制度で記述や思考力は2次で観れてる
誰が考案したか知らんが共通テストはデメリットしかないよ

849名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:59:11.08ID:4qDKII5h0
>>761
自己レス
「こどもちゃれんじ ハングル」「ベネッセ ハングル」でググればいろいろ出てくる

思い出したが、下の子が年長の2012年9月号だったようだ
ハングルをなぞらせるページ…
唖然として低学年だった上の子と合わせて解約したんだった
小学生の方でも同じ頃なんかあった記憶がある
嫁が文句言ってた

850名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:59:12.34ID:NK+9lnnI0
>>832
東大付属は双子研究で有名やで

>>835
お前が底辺なのはお前の結果であって、誰かがそれを望んだってことじゃねえぞw
自分の境遇は自分で変えなw
社会の所為にしていいのは高校生までだw

851名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:59:38.09ID:ayNDBPQu0
萩生田の本音発言でぶっ飛んだとは大笑い
英語の基礎学力向上を目指すなら、先ずは教育課程のカリキュラム見直しが先ですよ文科省ちゃん?

852名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:09.00ID:Iy8l+VX10
>>847
うちなんか高2と中1の兄弟だから振り回されっぱなしよ
もう廃止にしてくれ

853名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:18.01ID:06YuOrug0
>>833
2005年あたりからマスコミがこのままでは急激な少子化で
いままで、大学入試と言えば競争倍率20倍以上が当たり前で、それが競争倍率3倍以下の大学が出てくるだろうという予想から
3倍以下はFランク大学と名付けた。ようするに3倍以下なんてグリーランクという意味で定義した言葉。

854名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:30.15ID:0rOUtLSK0
>>778
センター結果をそのまま合否に使ってる私大が、時代の流れで一次から英語4技能計れるようにしろと

855名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:32.68ID:MT+6E0ku0
>>851
当然だよな
なぜ負担を受験生に被せようとするのか

856名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:41.14ID:KFMGmPNx0
萩生田の辞任は?

857名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:42.34ID:G8VG2ohI0
>>837
だね
廃止廃止

858名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:55.78ID:tKtupLmb0
>>841
記述導入で、大幅に難化するからね。
入試で記述があるのは、国立2次か難関私大だけだろ。

基礎学力を測定するテストの趣旨に、合わない。

859名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:00:55.90ID:4qDKII5h0
>>777
サイレントマジョリティ大臣だったらこうはならなかった

860名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:02.76ID:wV7vloV80
ここで、ネットネットっていってるやつも狙いが?

861名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:05.82ID:4wRFUKeS0
早大学院は2019年3月卒業で487人卒業479人早大進学
俺のころも50人のクラスでは1人も他大受験はおらず1学年600人で
医学部や東大を受けるのが5人くらいいたかなというくらい

862名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:20.54ID:4qDKII5h0
>>778
その通り

863名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:20.68ID:S8HK2kKS0
そもそも
大学入試の点数をBenesseが取得するってどうなのよ
視かも受験した大学まで個人情報がわかるわけだ
個人情報大量に流出したBenesseが扱うビックデーターではない

864名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:26.30ID:06YuOrug0
>>853の訂正
〇フリーランク
×グリーランク

865名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:44.38ID:2gVFrtz6O
共通テストどうすんの?英語抜き?

866名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:50.20ID:TchOoaB20
>>853
それ、君だけの定義だから一般的には使わない方がいいよ
一般的なFランはBorderFreeのF、河合塾の定義から派生してるから

867名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:01:51.55ID:4qDKII5h0
>>854
お前らだけでもやれや
全体を巻き込むな

868名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:04.29ID:WliAuNwP0
そもそも総合力ってなんだよw
基礎知識詰んでから大学こいやって話だわなw

869名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:14.91ID:S8HK2kKS0
民間に与えるような個人情報でもないで学力や受験した大学なんて
ろくなことに利用しないでBenesseは

870名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:21.49ID:fzwGq/1E0
貧乏な家庭の子は共通テストも受けられないんですよ!

871名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:25.21ID:fgop5u/d0
身の丈に合わないから延期

872名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:26.57ID:NK+9lnnI0
>>853
誰が言い出したか知らんが、定義不定の言葉(Fラン)の定義をお前基準で選んだだけじゃねえかw

873名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:55.28ID:06YuOrug0
>>866
ちがうぞ。俺が言っていることがただしい。
河合なんて底辺の予備校が行っても価値無し。

874名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:02:55.88ID:YolSPqJo0
東大京大一橋東工大は、センター試験の時から一貫して2次試験重視。

国の制度には反した動きをして独自入試してるようなもん。今後もそうするだろう。だから入試改革の影響は微々たるもの。

875名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:03:16.59ID:fzwGq/1E0
>>871
荻生田の身の丈に合ってなかったんだなwww

876名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:03:46.68ID:d8SPutrh0
>>853
あほか
東大の定員3000人に20倍ってことは6万人?国立大いくつあると思ってんだ

877名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:03:57.44ID:5lNC/APk0
>>817
両方やればいいんだよ
成人以上なら何歳でもね

878名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:00.61ID:Iy8l+VX10
>>845
AOや推薦狙いで高校入試で偏差値20下げてそこで無双しようとしてくる子が出始めたから
AOや推薦でも大学入学共通テスト義務付けて
一定のライン超えないと不合格になる可能性もあるとか考えてる大学もあるらしいとか聞いたが
随分前だからどうなっただろう

879名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:08.52ID:HIE4y77h0
>>872
河合塾がボーダーフリーという意味で使い始めた。
河合塾は明確に定義しているよ。

880名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:09.84ID:utTdTwOh0
>>865 英語の共通テストはちゃんと用意されている。

881名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:10.42ID:S8HK2kKS0
>>872
えっ、河合の大学偏差値だけど

882名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:14.35ID:EBpuBGGa0
>>836
最強と言われた共通一次時代に戻ってきている。

883名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:15.09ID:SaJtqwJ30
これただの癒着だしな
必須試験が民間とか狂ってる

884名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:23.11ID:06YuOrug0
>>872
馬鹿かwマスコミ用語だよ。
俺が考えたんじゃなく当時のマスコミが作ったのがFランク大学という用語だ。

885名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:35.65ID:EoHMTIRb0
>>818
違う
採点業務が難化するだけ
採点に公平性が担保されないからむしろエリート校には不利

886名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:04:48.27ID:JasoM+o80
全然トレンドに上がって来ない
若者のツイッター離れは本当だった

887名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:05.27ID:YHj50yZz0
>>706
You can improve your ability of listening of English.
It just depends on whether you practice it or not.
And if your listening ability would be improved, you can find yourself as good English speaker.
↓↓↓
You can improve yourself in listening English.
It just depends on whether you practice on it or not.
And when your listening ability is improved, you will find yourself a good speaker of English.


By the way, a person who insist the opinion about English education,
he/she has to write using English at least, I'd think.
Why don't you use English here?
↓↓↓
By the way, a person who insists on anything about English education might naturally use English in arguing it.
What prevent you from using English?

888名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:13.97ID:b9msP59k0
民間業者を締め出してほしい

889名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:23.11ID:06YuOrug0
>>881
そもそも予備校の出す偏差値はいい加減すぎて偏差値とは言わないいい加減なもの。

890名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:27.30ID:M5EXXGGW0
これひょっとしたら森友加計につぐビッグ案件じゃないか?
ベネッセが文科省の役人の天下りポスト用意してたらしいが

891名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:50.14ID:NK+9lnnI0
>>879>>881
ボーダーフリーは知ってるw

>>853
> 3倍以下はFランク大学と名付けた
のこと

892名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:05:55.46ID:EBpuBGGa0
>>874
上位はな。

893名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:06:12.25ID:S8HK2kKS0
>>889
あんた100%高卒でしょ
河合をしらなすぎる

894名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:06:24.14ID:P1+g4CDQ0
>>697
出来てなかったんだ…唖然

895名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:06:26.75ID:Iy8l+VX10
>>886
高校生授業中だし
今Twitterいじってる高2は大学受験しないし

896名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:06:43.47ID:SUM+J4jD0
>>886
上がってるけど
何故だろう
っていうか今高2学校‥

897名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:00.43ID:NK+9lnnI0
>>884
倍率基準でFラン定義なんて初耳だわw

898名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:07.41ID:evtD9sep0
>>890
それは普通の事だろ
ダメだったら天下り自体が無くなるわ

899名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:14.12ID:06YuOrug0
>>893
お前が高卒だろw河合塾なんて知ってるわw
じゃあお前は北予備校知っているか?

900名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:21.13ID:tKtupLmb0
>>882
今の国立大は、5教科7科目だからね。
団塊ジュニア世代は、3教科入試が普通だった。

国立大は、ものすごく難化してる。

901名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:54.61ID:EBpuBGGa0
>>887
きれいな英文だw

902名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:07:58.65ID:vPeZf9Mi0
英語に限ってだけど、民間英語試験はテクニック。
回数多く受験して慣れると点数が伸びる。
受験料は安くないから、不公平が生じるし受験生の親にとっても負担。
富裕層が得をする事になる。

903名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:04.18ID:5lNC/APk0
でも言語って将来自動翻訳機の機能向上によって
需要減りそうな気もするが

904名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:11.67ID:NK+9lnnI0
>>899
北予備を北予備校というのはどこの地域?w

905名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:16.09ID:b9msP59k0

906名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:16.43ID:vkMhyTDe0
学生から言われるまで分からんかったのか

907名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:23.16ID:HIE4y77h0
>>893
だが複数の予備校が出してる偏差値による大学の学部学科序列を見たら
全体としてはいいかげんなデータだって思うぜ。
東進と河合のそれは違いすぎる。

908名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:26.87ID:06YuOrug0
>>900
団塊ジュニア世代は、3教科入試が普通とか嘘いってんじゃねーよ。

909名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:54.02ID:d8SPutrh0
>>889
予備校は何万人もの模試のデータから偏差値出してるわけだけど、それより正確な値ってあるの?

910名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:08:55.93ID:G8VG2ohI0
>>903
同時翻訳機とか開発されそうだよね

911名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:04.99ID:ZUcrgwXv0
まあ、予備校の出す偏差値をそのまま鵜呑みしてるやつはいないだろ
大人の世界は汚いですw

912名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:08.46ID:JlOJ1+Ec0
共通テストができるだけのバカ量産しといて日本の繁栄はありえない
入試よりも入学後の成果を重視した方がいい
成果、業績、作品こうしたもので人を評価するまっとうな世の中にしなければいけない

入試ばかり重視する日本は成熟していない証拠

913名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:27.30ID:Uzfa4z110
>>853
人生で受験したことないだろ?w
倍率だけ観るなら明治法政あたりが最難関だよな?w
上位国立は前期1回こっきりのチャンス
それ以下は前期後期2回、中期の公立入れても3回しかチャンスがない→失敗できない
無闇矢鱈と受けまくれるワタクとは当然倍率が異なるんだよw

914名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:30.09ID:06YuOrug0
>>904
十三のラブホテル街にあった北予備校を知らんのか?

915名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:35.63ID:S8HK2kKS0
>>899
ごめんね
マジモンの基地害だったのね
NG登録してくれなそうなので、本日はこちらがIDかえるわ

じゃあね 基地害
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191101/MDZZdU9ydWcw.html

916名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:09:37.40ID:4qDKII5h0

917名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:10:30.09ID:y6uTDKCN0
コレは良い判断だと思うが、結局野党は安倍政権攻撃の道具にしか使わないんだろ

918名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:10:38.50ID:tKtupLmb0
>>908
軽量入試が、流行してただろ。
多くても、5教科5科目。

7科目なんて、想像できない。

919ばーど ★2019/11/01(金) 12:10:48.62ID:NPGx16gS9
>>1
関連スレ

【身の丈】大学入試・英語民間試験延期 菅官房長官「自信持っておすすめできない」
http://2chb.net/r/newsplus/1572577802/

920名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:10:54.43ID:b9msP59k0
高校入学すると
写真掲載していいか?模試成績データを業者に出していいか?
承諾書出せといわれる

921名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:10:55.36ID:HIE4y77h0
>>912
一部はそうなってる気がする。
秋田の国際教養大の就職率は文系学部なのに就職率100%。

922名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:10:57.80ID:oxRZYGn10
>>900
国立大で3教科入試が普通だったことはない。5教科6〜7科目が普通
体育系や芸術系では一部にセンター3教科+二次試験の実技の設定はあったが
一般的ではない

923名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:11:08.08ID:+tT6y3UP0
>>4
文化を根底から本当に破壊するのは財界利権とズブズブの輩だ

924名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:11:18.16ID:HAC+qoxD0
>>39
森元の政治力の根元というとわかりやすいと思う

925名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:11:22.27ID:Xu4G4J1W0
>>851
先に目標を設定してから、過程を設計するのが筋だと思います。

926名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:11:40.80ID:06YuOrug0
>>909
だからお前偏差値という根本的な意味と計算方法を知らんだろ。
本番試験の偏差値を出すのは物理的に無理で不可能。
それなのに、インチキな偏差値と語った偏差値を出してる時点で詐欺師なんだよ。

927名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:12:30.23ID:4WQ6xDtf0
eポートフォリオも廃止しろよ!
あれが一番ヤバイだろ!

個人情報を大量流出させたベネッセが高校生に3年間の個人情報を記録させるってどんな悪夢だよ!!

928名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:12:31.14ID:Iy8l+VX10
>>900
あの当時も普通に国立は5教科7科目だったろ
軽量導入してるとこもあったはあったがそれでも5教科6科目だった

929名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:12:47.83ID:NK+9lnnI0
>>914
北予備は北予備と呼ぶんだが?
北予備校なんて呼び方初めて聞いたわw

930名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:13:17.56ID:06YuOrug0
>>913
は?馬鹿じゃないかお前w受験戦争時代に受験してるから圧倒的にお前より詳しい。

931名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:13:24.82ID:zb7WP/Qk0
>>912
個別試験「ワイを忘れないで」

932名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:13:46.04ID:yz5aqHW/0
>>912
これはその通り
大学でこそ英語を叩き込むべき

933名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:14:04.12ID:tKtupLmb0
>>922
団塊ジュニアの頃は、私大は2〜3教科が普通だっただろ。
国立大は、多くても5教科5科目。

今の高校生よりは、はるかに少ないよ。

934名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:14:04.25ID:EBpuBGGa0
>>900
団ジュニは知らないが、共通一次は元々5教科7科目で、
国会でも問題視されたくらい。
「受験戦争を軽減するどころか激化されている」
とね。
でもって、その頃の公立高校は、理系クラスの場合、
生物と地学以外、フルセットで勉強させられた記憶がある。
文系の場合、理系クラスよりは楽だったみたいだが、
歴史を重点的にやらされていたみたいだし。

こういうのがいいのかどうか分からんが、
幅広い知識は、高校卒業後に役に立つ。
絶対に。

935名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:14:31.91ID:EHwVO68N0
文科省の身の丈にあってなかったな
むりすんな

936名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:14:39.26ID:oCsBMfuY0
延期では無く断念しろ

937名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:14:44.99ID:RDDoihNc0
塾みたいのが成り立つのは教育の格差があるから?
というより、塾側からすると、格差がないと儲からない?
結局、平等の行き着く先は、塾が日本からなくなったほうがいいのか?

938名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:15:27.77ID:Iy8l+VX10
>>921
あそこは卒業生から自営業の子弟が事業の実務に必要な事学べるから行くと聞いた
だから就職率100%、実家に就職してる

939名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:15:42.90ID:bj5MqtTC0
ずっと膠着して動かなかった問題を
一言で動かしちゃう萩生田文科相って天才じゃね
延期で喜んでる人がほとんどな問題だし

940名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:15:55.93ID:YolSPqJo0
団塊ジュニアもセンターは5教科受けてたぞ。理系は理科2つ。文系の奴らも四苦八苦しながら数1や基礎解析代数幾何をやってた。

国立受ける奴は基本最後まで数学の授業は捨てずに受けてた。

941名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:05.17ID:1tUgLwQN0
>>849
そうそう
平仮名も怪しい頃の子にハングル書かせるやつだつたのよね

942名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:09.01ID:06YuOrug0
>>918
そのそも母集団のレベルが低すぎるゆとり世代の馬鹿たちと
受験戦争時代の浪人生が沢山いるレベルが高すぎる受験戦争時代の世代と比べんのかって話だw

943名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:13.50ID:/0nxHQ//0
入試で何とかするより入学後の教育でカバーした方が良くない?

944名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:21.86ID:JlOJ1+Ec0
共通テストとかいうものは国民の格差固定の役にしか立ってねえんだからやめたほうがいい
共通テストにより社会から活力が失われてるんだよ
明治維新時のように実力・成果で人が評価されるようにしなければいけない

945名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:30.13ID:TQbKIEFb0
>>698
考える力プラスってのにあるよ

946名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:30.59ID:Uzfa4z110
>>930
>競争倍率20倍以上が当たり前

国立でそんな倍率になった事ないわw
受験してたとしたらワタク洗顔だったんだろ?w

947名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:37.18ID:EHwVO68N0
共通一次世代だが
理系で世界史と倫社とった
どっちの知識も後々役に立ってるよ
日本史の勉強をしなかったのがちょい後悔してるけど

948名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:16:47.91ID:3W4yZmq30
>>937
塾・予備校って、もともとは、学校の授業を超えた難関校対策のためのニッチな商売だったのだが、
基礎コース(笑)のような屋上屋みたいなものが増えてきたw

949名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:17:00.43ID:EBpuBGGa0
>>189
それはちょっと違うと思うw
まあ、部分的には合っていると思うけどw

950名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:17:12.15ID:9cDtUa0J0
経済産業省が主導だろう
文化部門が狩り場になってんだろう。英語民間試験がその一つかな
半ば強制的に徴収出来るし美味しい利権を作りだせたとw

951名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:17:18.66ID:nPY0T3IN0
>>927
ほんとだよ。
悪用するに決まってる

952名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:17:35.10ID:b9msP59k0
>>943
うん

953名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:17:39.26ID:QWNFTveg0
2024年から導入ってのが正しいとすると今の中1から?

954名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:18:01.26ID:3W4yZmq30
>>950
官邸には経産省のキャリアが何人もいて総理の補佐をしているんだっけか。

955名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:18:01.65ID:06YuOrug0
>>946
おまえのようなゆとり世代の馬鹿の話だろそれw

956名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:18:02.09ID:5lNC/APk0
当たり前だが、企業の目的は利益ではない。
https://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/profit-is-not-purpose_b_6166754.html

957名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:18:42.70ID:jRLezfVv0
どんだけ民間から接待されたんだよ

958名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:18:46.72ID:q4EeDPWL0
>>937
そう、大学が勉強するところだから、塾はいらん、

日本は大学で勉強しない、きちんと勉強しないやつを振り落とせばいいし

959名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:19:21.05ID:SEkQa5ZP0
延期じゃなくて中止にしろ
英語なんていくら勉強しても日本語というか母国語の土台がしっかりしてないと意味ないぞ
国語を重点的にしろ

960名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:19:37.73ID:SUM+J4jD0
>>937
上の子供の高校の担任だった先生
家族の病気だかで塾講師だった時期があって
必要ないっていってたよ
まあ、苦手な教科とる程度でいいでしょう
医者になるような人の行く塾は知らないけど
情報が得られる、ということも今回のことを考えるとなさそうだし

961名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:20:08.19ID:y6uTDKCN0
>>958
そもそも大学が多すぎない
ここ10数年でボコボコ新設されてから酷いような気がする

962名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:20:52.51ID:HLIfW8f10
>>934
センター初期だけど理科はこうだったな

1年 生物と化学
理系になって
2年 化学と物理
3年 1学期まで物理でそれ以降は受験用

公立だから本当は1年は違う教科しなければいけないから
今でいう文科省から説教食らったようだけど

963名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:20:57.16ID:cFe5wiVpO
>>934
共通一次マークシート5教科7科目後に、志望校選択、それぞれの大学で独自の記述論述試験3科目から5科目(プラス小論文)。
こんな感じだった。
それはセンター試験に移行してもそう変わっていないんじゃないか。

964名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:20:58.05ID:Uzfa4z110
>>955
じゃいつどの国立大学が20倍なんて倍率になったんだ?
国立の試験とワタクの試験を同列に語るFラン卒君w

965名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:21:10.95ID:4WQ6xDtf0
>>882
問題は親の世代よりずっと難易度が増してる
予備校と大学との延々と続くいたちごっこ

966名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:21:30.96ID:M+jvMl5v0
偏差値やら大学世界ランキングやらは単なる商売ツール
それに振り回されてるのは滑稽だわ

967名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:22:52.00ID:06YuOrug0
>>964
Fランという大学は俺の世代は存在しない。
今の東京大学はFランだけどなw

968名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:23:48.76ID:4WQ6xDtf0
>>722
完全同意

969名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:24:17.22ID:FOld/mmv0
>>961
いいのよ、レベルが低い大学があっても、そのレベルに沿って勉強してくれれば。それは悪いことではない。

逆に勉強せずに遊んでるなら大学いらん。

アメリカはそういう思想でレベルの低い大学山程あるが勉強しないと卒業させないし、学費も奨学金取れなきゃ高い

970名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:24:46.82ID:4WQ6xDtf0
>>865
共通テストの英語はあるんだってば
それ+民間試験なんだよ

971名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:24:54.00ID:/kxdVvH00
>>899
知ってるわ
あの授業出席率高い北九州予備校だろ
それだけw

972名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:24:54.51ID:VZZ8211u0
とにかく言えることは、ベネッセが試験作成側に回ったら絶対に駄目

973名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:24:58.81ID:cFe5wiVpO
>>964
各受験生は自分の共通一次なりセンター試験なりの得点見合いで合格可能な受験大学決めるし、足切り倍率あるから奇妙に高い倍率にはなり得ない。

974名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:25:15.00ID:4WQ6xDtf0
>>972
それ!!

975名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:25:31.81ID:06YuOrug0
>>966
そう、あまりにも詐欺師的な根拠が全くないなんちゃって偏差値やなんちゃって大学世界ランキングとかを
どや顔で言い出す知的障害者をみると軽く論破できるから面白いけどなw
そもそもその数字をどうやって出してんだwという詐欺師丸出しだから。

976名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:26:08.71ID:SEkQa5ZP0
無理に英語を勉強させてグローバリズムを図る政府嫌い
国語がしっかりしてないと英語も無理だぞ
延期じゃなくて中止だ中止!

977名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:26:08.92ID:ALMFLabd0
もう完全に白紙に戻すべき。大学受験制度をいちいち変える必要なんかない。

978名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:26:34.09ID:HLIfW8f10
>>972
中国に外注おもらしの前科があるからねw

979名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:03.15ID:y6uTDKCN0
>>969中段
実情は今の大学はそんなのばっかりやろ?

980名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:04.79ID:mcLCNFgB0
しかし、下村の闇将軍ぶり凄いな
どんだけいっても、下村だけはアンタッチャブル
森元も安倍も萩生田も全員下村の盾に過ぎない
こいつがこんな権力者である理由がわからない

981名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:12.82ID:06YuOrug0
>>961
そう大学を増やしすぎw
だから、世代の2割しか大学に進学できないように減らすべき。

982名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:18.54ID:TQbKIEFb0
>>965
いや、入った学生の中身はここ15年ほどの劣化が酷いと
大学側は嘆いてる

まともに研究に勧めないほど基礎学力がないって言ってるよ

983名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:43.85ID:bj5MqtTC0
英語はヒアリングだけはできると楽しいだろうなとおっさんながらに思う
ブレグジット関連で英国議会見てる事が多いけどあれ全部理解できたら
相当面白そうだもん

984名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:27:56.77ID:QAou2kQ30
各県でやればいいじゃん

985名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:28:29.46ID:G8VG2ohI0
>>982
やっぱ小学校から見直さないとならないね
理科がないとかあり得ない

986名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:28:45.24ID:JvsK1hFV0
採点担当するはずだったエデュラボがストップ安。
ベネッセはそこまで行ってないけど

987名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:29:19.06ID:0rOUtLSK0
>>878
少子化で私大は定員集めるのに必死
私立中高と癒着?提携で安定して生徒数貰うために、阿保な内部生を受け入れてるから仕方ない

988名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:29:22.85ID:L81tg2nV0
身の丈テスト中止www

989名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:29:25.52ID:HLIfW8f10
>>982
人口減だから仕方ないね

本当は大学の人数減らさなければいけないが
全員入学時代としてしまった

990◆65537PNPSA 2019/11/01(金) 12:29:33.34ID:otHHuZwp0
全種類受けて、点数良かったのを選んで出すとかもありなん?

991名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:02.76ID:FOld/mmv0
問題は受験じゃなくて、大学で勉強しないこと。

日本社会が勉強で得られるスキルを重視しないこと。各企業が大学での成績が低いと採用しないとか、スキル重視に変えていかないと

本当、日本人スキルが低く何も出来ないやつらばっか。自戒も込めて

992名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:05.18ID:0rOUtLSK0
>>886
平日な

993名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:22.76ID:FXH2o0RR0
小学生教師がアレじゃあなあ

994名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:35.90ID:5lNC/APk0
生徒の質が悪くなってるのは未来に希望が持てないからだよ
ヒトよりロボットへシフトしていくのが見え見えだからね

995名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:50.96ID:wtdaMx3F0
>>970
民間試験はまるまる負担増になるのか?

996名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:30:51.30ID:FOld/mmv0
>>979
だから問題なの。勉強しない奴は振り落すシステムに変えないと

997名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:31:55.23ID:y6uTDKCN0
>>996
底辺大学にはムリムリ
毎年全員留年するぞ

998名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:32:17.01ID:SUM+J4jD0
>>994
でもヒューマギア の修理は人間がやるんでしょ

999名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:32:22.48ID:06YuOrug0
>>982
そう、レベルが低すぎるくせに大学に入学できるのが大問題。
競争倍率20倍以上が当たり前の時は、人生を大学入試に捧げても大学行けず自殺したりといろいろ問題あったが
大学に入れた時点で学力の保証があった。
それがいまのFランクの東京大学でもない。

1000名無しさん@1周年2019/11/01(金) 12:32:28.33ID:nPY0T3IN0
しまじろうのバカー

-curl
lud20191217162441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572568742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★3
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明 ★2
【野党4党】萩生田文科相の辞任要求へ 英語民間試験実施延期受け
英語民間試験 来年4月からの実施を見送り 「身の丈発言の萩生田文科相」
【速報】大学入学共通テストの記述式問題 導入を見送り 萩生田文部科学相が表明
【大学入学共通テスト】萩生田文科相、記述式問題は予定通り実施強調 
大学入試改革 萩生田文科相の「身の丈」発言がなかったら英語民間試験も普通に行われてたと思うとゾッとするよな
大学入試改革 萩生田文科相の「身の丈」発言がなかったら英語民間試験も普通に行われてたと思うとゾッとするよな
明治大学卒の萩生田文科大臣の失言のおかげで英語民間試験の導入延期へ
【英語民間試験】文法もつづりも間違いでも得点 数々の疑問 再来年から始まる「大学入学共通テスト」
【大学入試】英語民間試験「活用しない理由 確認したい」#萩生田文科相
【反日カルト統一教会/萩生田光一文科相】速報 「英語民間試験」導入延期へ、”身の丈”発言炎上や各種不備を受けて
【英語民間試験】歴代大臣に導入の経緯聞く考え #萩生田文科相
【「大学入学共通テスト」英語民間試験】高校側が異例の申し入れ 文科省
【萩生田文科相「身の丈」発言】英語民間試験の延期論も〜問題・欠陥はどこにある?
【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について
【萩生田文科相】「身の丈入試」大学入学共通テストとはそもそも何?
【大学入学共通テスト】東大も一般選抜での活用取りやめを発表 英語民間試験
【大学入学共通テスト】東大副学長(ワーキンググループ座長)、英語民間試験に懸念「懸念が払拭されないまま走り出すのは無責任」
【身の丈発言】萩生田文科相 英語試験の実施延期の方針を明らかに
【民間検定】英語テストの記述式導入、段階的な移行を求める声 センター試験後継の「大学入学共通テスト(仮称)」
【朝鮮カルト統一教会/萩生田光一文科相】英語民間試験は延期も…まだ温存されている“入試改革利権”
【文科省】大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ [少考さん★]
【身の丈】大学入試に英語民間試験…政府関係者「来年度からの実施を延期せざるを得ない状況」
萩生田文科相「なんでみんな英語民間試験を活用してくれないの?」
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り 萩生田文科相「身の丈」発言で大臣失格
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★3
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り #萩生田文科相 「身の丈」発言で大臣失格 ★2
【萩生田文科相 辞任回避策】英語検定試験導入は2024年度以降に延期
【大学入試】共通テストに導入予定だった「記述式問題」&「英語民間試験」、導入断念へ [デビルゾア★]
【文科省】新テスト、大学入学共通テスト(仮称)、民間試験とマーク式併存 文科省、23年度まで 19日、関係者への取材でわかった
【大学入試】英語民間試験導入延期、導入予定の英検 約30万人が予約
試験日程の変更など情報なし 文科相は警備強化を要請 大学入学共通テスト2日目【FNN】 [少考さん★]
【大学入試改革】文科省、大学入試新テストの実施方針公表 英語で民間の検定試験導入 「TOEFL」「英検」など 関係者から不安の声も
【大学入試】英語民間試験 来年度延期へ
【英語民間試験】国立大学の8割が英語民間試験活用せず 文科省が導入延期
【文科省】国、数の記述式見送り17日表明 民間委託の大学入学共通テスト
【大学入試】東大、英語民間試験一転活用へ 大学新共通テストで
【大学入試】英語、民間試験活用で2案 社、理も記述式検討 センター後継の共通テスト 文科省
萩生田文部科学大臣「大学入学共通テストは金持ちのほうが有利だが、文句言う貧乏人は身の丈に合った受験をしてほしい」
【民間英語試験】 #下村元文科相 の「文科省は東大に指導を」発言、#萩生田文科相 「圧力でない」
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★3
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み★2
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み ★4
【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み
【教育】来年1月実施の「大学入学共通テスト」 出願受け付け始まる [七波羅探題★]
【大学入試】国立大、マーク式と民間検定必須 入学共通テストの英語
【朗報】萩生田文科大臣「英語民間試験の議事録、公開していく前提で準備する」
大学入試日程の見直し検討 来年、出題範囲も―萩生田文科相 [蚤の市★]
英語民間試験の延期要求に軸足=野党、萩生田氏辞任へ徹底追及
大学入学共通テストや一般選抜は予定通り 文科相が発表 [爆笑ゴリラ★]
【入試】共通テストの「英語民間試験の導入」中止求め国会に請願へ
【大学受験】文部科学省、センター試験の後継「大学入学共通テスト」を2021年1月16、17日に行うと公表 英語の配点も大きく変わる
【萩生田文化相】「自分の身の丈に合わせて...」 受験生の反発買った #萩生田文科相「民間試験」発言
【身の丈】大学入試・英語民間試験延期 菅官房長官「自信持っておすすめできない」
【大学入学共通テスト】英語でスピーキング「25年導入は無理」…入試センター理事長 [孤高の旅人★]
英語民間試験、記述式の導入断念 共通テ、文科省きょう公表 [蚤の市★]
【試験】英語民間試験導入の戦犯は慶應元塾長&ベネッセ利害関係者だった…大学入試の公平性歪める
【史上最悪の朝鮮カルトあべ内閣/統一教会】萩生田文科相、衆院委で謝罪 英語試験の「身の丈」発言
【前川喜平氏】共通テスト記述式白紙の戦犯・萩生田文科相 「教育勅語を本気で復活させかねない人物」
【大学入試】2020年度導入の「大学入学共通テスト」のマークシート式問題のモデル例を公表/大学入試センター
萩生田文科相が大学入試改革の格差助長を当然視、貧乏人は「身の丈に合わせろ」と暴言! これが安倍政権の本音だ
【萩生田文科相】大学授業「対面実施を」 大学学長に改めて要請 [蚤の市★]
【大学入試】英語民間試験へ移行期間4年 大学入試新テスト最終案
【教育】中教審、センター試験に新テスト導入...大学入試改革案を下村文科相に答申 [14/12/22]
【英語民間試験】導入予定だった大学 29日に新たな試験方法公表へ
18:07:37 up 11 days, 19:11, 0 users, load average: 7.90, 8.57, 9.45

in 0.46884489059448 sec @0.46884489059448@0b7 on 012508