◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】10月の消費者心理、23カ月ぶり改善=基調判断は「弱まっている」に据え置き


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572513405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2019/10/31(木) 18:16:45.46ID:Z0o2qAwR9
 内閣府が31日発表した10月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.6ポイント上昇の36.2だった。23カ月ぶりに前月を上回った。ただ、低下傾向は変わっておらず、基調判断は「弱まっている」に据え置いた。

 指数は9月まで、消費税増税を控えて悪化が続いていた。今回の調査は増税後に実施しており、物価上昇への警戒が和らいだとみられる。指数を構成する4項目のうち、「耐久消費財の買い時判断」が2.9ポイント上昇と10カ月ぶりに好転するなど3項目で改善した。

 1年後の物価見通しは「上昇する」と答えた人の割合が減り、「変わらない」「低下する」が増えた。

 台風19号の影響で、長野県内の一部地区(25世帯)で調査を見合わせた。

時事通信 2019年10月31日17時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101224

2名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:17:25.64ID:XpivqAX40
>>1

パヨク負けてばっかりww


プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪

3名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:17:37.38ID:Flgr97aL0
外人を増やして賃下げ誘導
しかも消費税増税
自民党は庶民の敵だな

4名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:17:48.85ID:Tq2HLSZC0
何が弱まってる、だ。
冷え込んでるわ

5名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:17:52.84ID:XpivqAX40
>>1
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>.  |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪民主党 ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|


立憲民主党は、中国・ 韓国・ 朝鮮の為に活動している

多重国籍議員、朝鮮議員、革マル議員、生コン議員、反天皇議員がいる特亜スパイ政党。

自衛隊を縮小弱体化、多文化強制庁を作り、

外国人参政権推進し、日の丸に違和感を抱くような

旧民主党の亡霊、反日立憲民主党を、私たち日本国民は許しません!


日本国民は立憲民主党にNO!


、'

6名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:18:26.13ID:XpivqAX40
>>1


【自動車】トヨタグループが販売世界首位に 1〜9月、初の800万台超でVW超え ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572490576/


'

7名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:18:28.07ID:97yqAJUi0
消費税上げてもこの程度で草

8名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:19:17.87ID:fQoWfLah0
安倍の頭の評価も「弱まっている」に据え置き

9名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:19:21.09ID:XpivqAX40
>>1


【ソニー復活】3期連続最高益 4〜9月期営業利益 半導体けん引 通期見通し上方修正 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572488526/



'

10名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:20:15.25ID:u/wEyKN70
>>4
今QUICPayキャンペーンで購入意欲ありまくりだぞ!
9月はかなり買ったし
リフォーム業者も前回の増税前の駆け込みより凄く多くて忙しくてしょうがないってさ

11名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:21:53.79ID:cXMizeEt0
そろそろ先の台風で失われた耐久消費財の買い替えが起きるだろうから大本営発表には申し分ないな

12名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:23:08.56ID:L7AQfEEe0
>>1
>>今回の調査は増税後に実施しており、物価上昇への警戒が和らいだとみられる。

そりゃ増税したのにインフレ率は横ばいで
物価は増税前以上には上がってないからな

都区部消費者物価0.5%上昇 10月増税後も伸び鈍く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HD6_Z21C19A0000000/

13名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:24:12.65ID:OhOVy3uY0
これは安倍ちゃんGJやねww

14名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:26:52.53ID:zzIdkFDo0
増税以来
食費以外は本当に必要な物以外買ってないわ
ま、それが当たり前だったんだね

15名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:29:05.06ID:cFZtRSGQ0
今月になってむっちゃ仕事が暇だ

16名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:31:44.48ID:xQ6ATexc0
おれ、ホントに日本で生活してんだよな??

17名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:32:42.25ID:GZxlb15M0
今月は、これぐらいにしといたるわ

18名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:33:47.01ID:XVdCdsie0
だいたいこの手の景気に関する調査は誰に聞いてるんだよ
今月入ってからほぼ食料品しか買ってないぞ

19名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:07.83ID:WmuBQH/N0
実家のリフォームもできるだけ後回しにしたし、システムキッチンのランクも下げる案にする予定。

20名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:50.09ID:mYBopJIg0
金持ちだけが
消費者還元を最大で活用してるだけなので
来年の6月以降の下げは恐ろしくなるよ

21名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:52.83ID:6BEa208f0
これまたサンプル弄ったろ

22名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:57.35ID:3dZtH9qD0
景気回復しているとは言えないから「緩やかな回復基調」と表現してたのに、それさえ言えないほど悪化してるって事だな

23名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:36:08.62ID:cFZtRSGQ0
オリンピックまで持たんかもしれないな

24名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:36:09.21ID:ax2xYGER0
台風の被災で特需が発生しているからなあ
車屋は儲かるわな

25名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:36:28.21ID:SNJqrgNn0
台風特需だろ
3回もきやがったからな
台風様様やで

26名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:36:36.65ID:WmuBQH/N0
食事は娯楽も兼ねてるからしゃあないけど
電動自転車も買うのをやめて自転車にする予定だし家具ももうコーナンのスチールラックでええわ。

27名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:37:45.86ID:WmuBQH/N0
>>25
それあるな。
被害者には気の毒だけど喜んでいる人が多い。

28名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:39:03.97ID:AAuk+YGw0
>>4
消費者態度指数36.2
これって冷え込んだままの低空飛行だよな

29名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:39:06.68ID:cFZtRSGQ0
>>27
甘いな
保険料が上がったり個人の借金が増えたり
弊害も多いんだぜ?

30名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:39:31.68ID:ax2xYGER0
おおよそ10万台の車が水没したらしいからな

31名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:40:12.01ID:cO9UgJhE0
公務員がタワマン買ってるだけだよ

32名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:42:16.32ID:AAuk+YGw0
年単位で下がり続けて低空飛行で安定してるところから前月比から僅かに上がったとか
これで喜ぶやつ馬鹿だろ

33名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:47:03.06ID:hFxXj65h0
来年はオリンピック、さらに先には万博
株価も絶好調
当分は、日本経済安泰ですわ

34名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:49:58.23ID:9pYtgh7c0
>>21
還元してるのにいじる必要ないだろ。

35名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:50:53.34ID:/kcjj5IG0
企業が税金払わないなら庶民から取るしかない。消費税は30パーが妥当

36名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:52:08.75ID:hOnH/XJC0
>>33
オリンピックで一旦終わり。
消費税増税で受けたダメージが一気に噴出する。
日銀買い上げが終わったら終了

37名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:53:02.58ID:9kTNrplh0
18:48 消費者の買い物意欲示す指数 1年11か月ぶり上昇 内閣府調査

38名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:57:19.66ID:q0jEni/c0
食料品と日用品以外は買う気が起きない

39名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:59:11.34ID:M3cErpB70
100万で10万税金
公務員の給与UP
なお民間は据置

40名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:00:05.53ID:GPUoCYn50
増税を機に改善したんだな
やっぱり消費税増税は間違いじゃなかった

41名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:04:14.07ID:zzIdkFDo0
>>26
電動じゃないアシスト自転車あるぞ
部品を買ってつけるだけでどの自転車にも付くらしい
定期的に交換が必要みたいだけど電動自転車より安いやろ

42名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:05:35.30ID:SHHs1wn70
スーパーでも特売はすぐ売れるのにその他の店の利益になりそうな品は余ってるね

43名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:08:05.45ID:SNJqrgNn0
>>40
増税は間違いだよ
一時的な「特需」が起こってるだけ

44名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:11:32.98ID:CIilE0TM0
買いたくないでござる
働きたくないでござる
持ってるもので十分でござる

45名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:15:18.67ID:kR/HMDM20
ぺいぺい効果か
増税前より安くなってるからな

46名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:27:33.89ID:riaiyKiE0
来年のオリンピック以降の大不況で消費税増税の酷さに
何%かの人間は気づくさ

47名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:28:33.05ID:JFVprk/X0
消費税で日本が弱っていくところをニヤニヤしながら見守るマゾ国民

48名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:24:53.21ID:xZt1xHIh0
>>1
増税されたのに消費者心理改善って
日本人どんだけ飼い慣らされてんだよ

49名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:40:39.41ID:A/JtOL6x0
>>42
特売日とそれ以外の日の客の増減が増税前より更に顕著になってる感じ

50名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:57:41.95ID:9afMFnQT0
>>4
氷つかせた令和

51名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:03:34.00ID:fA8U65JX0
すげ〜

52名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:05:56.87ID:EPfAiLrc0
また捏造

53名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:10:16.90ID:CJDQWlYr0
23ヶ月悪化してたのか!w

54名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:10:40.80ID:6AoDUWZd0
新自由主義者とカルトはロクなことせん(+_+)
コイツらは他人を不幸にして金儲けしかできない鬼畜

事前に洪水が起こるように仕込んであったのだろう
人工天災を起こして貧困化させてでも強制消費

買い替えは中古と100均がメインになるだろう

55名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:11:17.05ID:5922G/Mm0
>>53
俺もそれに驚いたわ
人手不足の好景気じゃなかったのかよ

56名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:12:20.05ID:GmJJnAdc0
>>25
あれである程度食糧を買い込んだからなあ。

57名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:15:07.76ID:6AoDUWZd0
首里城も2019年1月に工事完了した矢先の家事
自作自演の火事か?

新自由主義者とカルトのやることなんてこんなのばっか
新自由主義者と基地害カルトが活躍する社会はロクな社会にならんな(+_+)

58名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:16:23.68ID:cf035de10
出た
台風だってのバカかよ

59名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:16:57.52ID:cf035de10
この手の情報ゴミだな

60名無しさん@1周年2019/11/01(金) 01:31:42.79ID:ix7PAhLS0
23ヶ月ぶりってww

61名無しさん@1周年2019/11/01(金) 01:54:36.44ID:lRIHLxPy0
大本営発表か。
現実は超冷えこんでる。
日本経済を破滅に導く罪務省と痔民党は日本から出ていけ。

62名無しさん@1周年2019/11/01(金) 08:11:50.52ID:v5qjuPX30
地方だと景気悪い
ヒマという声しか聞かんが
取引先の中国が米国の
関税政策にやられて
酷く落ち込んでるとか
来年の新卒採用も落ちそう


lud20191101092503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572513405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】10月の消費者心理、23カ月ぶり改善=基調判断は「弱まっている」に据え置き 」を見た人も見ています:
【8月消費者心理11カ月連続悪化】 消費増税要因、基調判断は維持
【8月消費者心理11カ月連続悪化】 消費増税要因、基調判断は維持 ★2
【経済指標】19年12月の第3次産業活動指数0.2%低下 基調判断は据え置き
【経済】11月の景気一致指数、0.2ポイント低下…景気の基調判断を「悪化」に据え置き
【経済】8月月例報告、景気判断据え置きへ「緩やかな回復基調が続いている」 食料品値上げ、消費伸び悩むも 
【経済】8月の「景気動向指数」3カ月連続上昇 コロナ禍前の水準 景気判断は「改善」で据え置き [凜★]
【経済】景気指数、自動車の出荷増などで2カ月連続改善 基調判断は「足踏み」を維持、内閣府=16年7月速報値
【経済/国民】9月の消費者態度、2ヶ月ぶりに低下 内閣府「足踏みがみられる」と3ヶ月連続で据え置き
【調査】3月の消費者態度指数、前月比0.8ポイント上昇の41.7 基調判断を上方修正
【景況】5月消費者態度指数は34.1、基調判断を下方修正=内閣府【消費動向調査】 [エリオット★]
【景況指数】1月の消費者態度指数、5カ月ぶり低水準 基調判断を下方修正【消費動向調査】 [エリオット★]
【経済】4月の消費者心理は2カ月ぶり悪化 株安や地震などが影響 [無断転載禁止]
【経済】消費者心理、40歳で明暗…40〜50代の賃金の伸び悩みで中高年の財布のひも堅く
【経済】8月の消費者心理0.5ポイント低下=長雨響き2カ月ぶり悪化/内閣府調査
【経済】消費者心理 5か月ぶり指数上昇も低水準。内閣府消費動向調査[5/29] [みんと★]
【経済】7月消費者態度指数は大幅悪化、消費マインド判断下方修正
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★3
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★6
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★3
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★4
10月の経済報告 政府「緩やかな回復基調が続いている」と発表 生産・業況判断を上方修正 [無断転載禁止]
【内閣府】8月の機械受注、前月比2.4%減 基調判断は据え置き
【景況】6月の第3次産業活動指数、前月比0.1%低下 基調判断据え置き
【企業】2月の第3次産業活動指数、2カ月ぶり低下 基調判断は据え置き
【景況】20年11月の景気一致指数、6カ月ぶり悪化 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【景況指数】7月の景気一致指数、0.1ポイント低下 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ 
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★5
【経済】景気動向指数の基調判断が、およそ6年ぶりに「悪化」となる公算大。専門家「間違いなく下方修正される」
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★3 
【騙されません】価格据え置き、容量減 「実質値上げ」の食品、10品目中7品目が販売減 消費者の目は厳しく…★3
【経済】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く [ぐれ★]
【内閣府】野菜高騰などが影響、1月の消費者心理は横ばい 消費動向調査
【消費動向調査】7月の消費者心理、14年の増税時並み水準に悪化−内閣府
【内閣府消費動向調査】消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる
【内閣府消費動向調査】消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる ★2
【内閣府】消費者心理、4カ月ぶり悪化 物価上昇が影響−17年12月 消費動向調査
【国内】先月の消費者心理指数は28.4 内閣府の消費者動向調査 2ヶ月連続の上昇 [さかい★]
【アベノミクスの果実】消費者心理、9カ月連続悪化=4年7カ月ぶり低水準
【経済】消費者購買意欲 5か月ぶり前月下回る
【過去最悪】金融危機より衝撃大きかった…韓国3月消費者心理、過去最悪 「歴代級」といえる [3/27]
【安倍の実】8月消費者心理 11カ月連続で悪化 駆け込み需要どころか消費は冷え冷え状態
【韓国】韓国の消費者心理は世界60か国中59位=韓国ネット「外面だけ先進国を真似る国」「悪いことは大体トップ圏」[01/30]
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府
【経済】消費者金融アコム、6期ぶり最終赤字…過払い利息返還響く
反コオロギの人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話「昆虫を食べるかどうかは消費者の判断次第」 [Hitzeschleier★]
【経済】容量減で「こっそり値上げ」  消費者に見破られてしまう ★2
【経済】4月の消費者態度指数、前月比0.7ポイント低下 「弱含んでいる」に修正 調査基準日は4月15日
【経済】消費者物価0.9%上昇 人手不足、物価をじわり押し上げ 3月運送料伸び最高
【経済】再生可能エネルギー、固定買い取り見直しへ 消費者の負担抑制、上限検討 [6/17]
【景気指標】10月の街角景気、現状判断指数は2カ月ぶり改善
【名古屋市】学校給食費、9年据え置きでエビフライが年1回に 政令市で最安値、改善検討へ
【定期】「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」 景気判断5カ月ぶり下げ、個人消費が悪化 3月報告
【社会】ドアノブはずして個室に閉じ込め…京都の障害者施設、市が虐待と判断し改善指導
【経済】中国、金融リスク回避手段を有する 市場との対話改善へ=李首相
【経済】米11月雇用統計 非農業部門就業者21万人増どまり 失業率は4.2%に改善 [ちりとり★]
【経済】7月失業率、3.0%に改善=21年ぶり低水準、求人倍率横ばい
【アベノミクス】景況、全地域で改善 地域経済500調査 設備投資回復映す
【経済】日本製鉄、国内生産能力を削減へ…需要縮小、収益改善を目指す
【経済】総務省が携帯3社を行政指導、説明不十分 ドコモは「抜本的改善を」
【ゲンダイ】「マスク外せ警察」にあなたが怒鳴られたら…彼らの心理とは? 着用が個人の判断に ★4 [夜のけいちゃん★] [夜のけいちゃん★]
【経済】日銀短観、景況感の改善続く マイナス圏は抜け出せず [首都圏の虎★]
【大阪府・吉村知事】「経済活動を止める判断もあり得る」 [影のたけし軍団★]
【大阪】維新・吉村はん「経済活動を止める判断もあり得る」 ★3 [スペル魔★]
【教育】大学入試改善へ国が初の指針…「入試で入学後の授業に必要な科目を課す」「経済学部の受験科目に数学を」など [デビルゾア★]
21:08:38 up 41 days, 22:12, 0 users, load average: 80.54, 88.04, 91.79

in 0.070380926132202 sec @0.070380926132202@0b7 on 022411