◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医療】山梨で6歳未満女児が脳死 心臓・肝・腎・小腸をそれぞれ移植  YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572512373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2019/10/31(木) 17:59:33.50ID:wDxOZMJA9
山梨で6歳未満女児が脳死
大阪大などで移植

 日本臓器移植ネットワークは31日、山梨大病院に入院していた6歳未満の女児が30日午後4時3分、臓器移植法に基づく脳死と判定されたと発表した。
 家族が臓器提供を承諾した。
 6歳未満の脳死の公表は15例目。

 心臓は大阪大病院で10代女性、肝臓は自治医大病院で10代男性、腎臓は東邦大医療センター大森病院で10歳未満の男児2人、小腸は京都大病院で20代女性に、それぞれ移植。
 肺は該当者がなく、膵臓は医学的理由で断念した。

 両親は移植ネットを通じて「突然のことでつらい決断でしたが、娘の体が誰かの中で生きていくことは、家族の心の支えでもあります」とのコメントを発表した。

共同通信 2019/10/31 17:54 (JST)
https://this.kiji.is/562560742724125793

2名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:00:41.09ID:82btRuau0
立派だなあ

3名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:01:37.27ID:dB0ypqNb0
まんこはどうするの?
きちょまん。

4名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:02:21.85ID:qoCO4OKA0
>>3
KABAちゃんへ

5名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:02:48.15ID:gwxecLIW0
わたし失敗しないので

6名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:03:30.31ID:3/Dzc8ti0
両親の決断で救われる命が複数
亡くなった女の子のご冥福をお祈りします

7名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:03:31.88ID:RZoCVPGT0
こういうの報道しないほうがいいと思う

8名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:05:53.02ID://BZxEv60
あー、突然死だから臓器提供が出来るんだよね
悲しみを乗り越えて決断されたご両親は立派

9名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:05:57.71ID:dB0ypqNb0
>>4
まんこだけちっちゃくね?

10名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:06:06.68ID:2CG47jIo0
>>3
書くと思ったわ

11名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:06:14.65ID:cse2qFWd0
>>1
関東甲信越に 優しい
ご両親がいらっしゃるのに
おまいらは薄情な人だよな
(´・ω・`)

12名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:06:46.31ID:4CJuGaMD0
親は綺麗なままの姿で葬儀出してあげたい気持ちあるからな
切り刻まれて戻ってくる姿は辛いだろう
本当に辛い決断だ
この子の臓器で助かった人はその辺も考えて生きてくれ

13名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:06:50.19ID:+iLmuMvm0
そっとしといてあげたい

14名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:07:12.90ID:cse2qFWd0
山梨で行方不明なった子いたよな

15名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:07:38.19ID:lOZEYAWz0
美咲ちゃんか

16名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:07:39.71ID:FpPnzVfH0
自分の子が脳死って宣言されたら頭真っ白になるわ
臓器提供とか考えられん
よく決断できたな

17名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:08:04.02ID:iNkiVwvQ0
よくできるな
この前テレビに晒された事件があったのに

18名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:08:13.10ID:lOZEYAWz0
美咲ちゃんかぁ

19名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:08:47.66ID:TMg/yVyp0
>>11
こういう時だけ甲信越を仲間にする関東は嫌い

20名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:09:16.48ID:qgqidleP0
両親立派だな

21名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:09:31.19ID:cse2qFWd0
関東と甲信越は全く別だよな

22名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:10:01.42ID:pk+d8A2N0
腎臓を老人に横取りされなくてよかったね
子供の臓器は子供にが徹底されれば臓器提供も増えると思う

23名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:10:57.69ID:VqtOs5WZ0
女児の死因が気になる

24名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:13:34.10ID:0q9FLaQq0

25名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:14:06.16ID:3U8wXx1m0
これ怖いねー
親の心が弱ってる時に、寄ってたかって子供の臓器を差し出すように言いくるめられるんだってね
実績が欲しいセンセイ方からすると、子供の臓器って喉から手が出る程欲しいんだって
それ聞いたから、うちは子供の保険証に「臓器提供はしません」に丸付けて、
代筆者に「母 ○○○○」としっかりと書いたわ

26名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:14:48.04ID:WekBpAun0
それで同志の娘はみつからないのか

27名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:15:29.31ID:AfXTIugm0
両親よく決断したよ…
6才か
移植できる臓器が若い人達に割り振られて良かったよ

黙祷

28名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:16:21.14ID:uP8MtcVz0
膵臓の医学的理由て何だろ

29名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:16:35.62ID:1/j4/kJg0
脳死判定されてから復活した例はいくつもあるし、脳死で臓器提供は微妙だね
判定する奴も医師も移植したくてたまらん奴らだし
俺は心停止後のみOKに丸つけてある

30名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:16:56.13ID:XGPD8d0U0
やっぱ阪大はすごいな

31名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:17:57.46ID:fEgrN8+J0
お金あげるわけにはいかないけど、お葬式とか市町村補助だしてやりたいね

32名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:18:44.55ID:gIgh2xNI0
中国は生きたままウイグル人から臓器取り出して金儲け

33名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:18:47.36ID:9koppD7o0
有難う(´;ω;`)ウゥゥ

34名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:19:35.04ID:M1m3JRCT0
>>3
キモすぎる

35名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:20:15.46ID:EEVt0oS60
>>27
ホンコレ。老人とかに行かなくて本当に良かった。

36名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:20:20.71ID:luvxwRPV0
>>27
6歳未満だから赤子の突然死の可能性もある
何にせよ辛いだろうな

37名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:21:48.06ID:EEVt0oS60
>>22
だね。
これは良い臓器提供。

38名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:22:15.50ID:gIC6SUDy0
移植コーディネーターのトークマニュアルとかあるのかな

39名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:23:01.44ID:YqIbXg2S0
>>35
レシピエントはHLA型や臓器の大きさで決まる。
臓器が小さかったから老人への割り振りは困難だったのだろう。

40名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:23:06.54ID:8J/YAphR0
>>25
そういうのとはまたちょっと違うんじゃない?
ご両親の意思は立派だと思うし、人それぞれだよ

41名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:23:54.20ID:gIC6SUDy0
どうせならもっと小さな子に優先して移植してほしい
10代がいくつか知らんが後半なら大人枠で待てと

42名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:24:59.54ID:EEVt0oS60
>>39
だから子供の臓器は子供へ、成人でもより若い人に行くようにすべき。

43名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:25:52.14ID:EEVt0oS60
>>41
まあ良いじゃん。老人に行かなかったんだから。

44名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:27:35.97ID:haebWgBg0
医者も大変だな
俺には無理だ

45名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:27:42.37ID:JpENM43k0
>>22
それねやっぱり未成年の臓器は同じく未成年に行ってほしいね
死にそうなジジババに使っちゃ宝の持ち腐れだわ

46名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:27:47.53ID:fpDwvE+s0
合掌

47名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:28:44.20ID:dnyrX37Q0
日本の何処かで、この子がこういう形で死ぬことを待ち望んでた人たちがいる。
悲しい現実だねえ。

48名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:28:49.13ID:AzKKHJTA0
>>1
これが本当の『腑分け』ってか?

49名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:29:30.70ID:7Jh+uqt80
ある日、地方に住んでいる6歳の幼女が1人行方不明になった。
どこをさがしてもいない。警察も検問を各地に配置したが一向に見つからない。
警察も諦めていた。
1カ月後、諦めきれない親がアメリカで有名な透視能力者を大金を叩いて招いた。
さっそく両親は娘がどこにいるのか透視してもらった。
何分かたって透視能力者は一言
「この子は元気です」
この言葉に両親は大喜び
さらに透視能力者は
「この子の周りには豪華な家具が見えたので、多分、裕福な家にいることが推測されます」
この言葉に両親は多少の疑問を感じたが喜んだ。
そして母親が核心に迫った
「娘はどこにいるのですか?」と熱のはいった口調で言った。
透視能力者は一言こう言った。

「あなたの娘さんは世界中にいます」

50名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:29:34.53ID:bV+XiH5w0
前にも小さな女の子から臓器提供したニュースあったけど、提供先の一つに「35歳女性」と書いてあったの見て、なんだか悲しくなったのを思い出した。
今回の20代女性でも微妙だよね、お子さんよりも年上過ぎる人にはあげない方がいいと思う。

51名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:29:55.79ID:1fjPqj6f0


海外は病院に親族神父来たり、葬式する

52名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:30:20.54ID:euUVfasR0
>>50
優先順位はどうなってるんだろうな

53名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:30:35.37ID:Xw3IQ+W/0
目だけはなんで摘出なんだろうな、膜だけなのに

54名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:30:57.31ID:ASkrhUtQ0
子どもいるんで親の気持ちや迷いを思うと胸が痛いわ
移植臓器が無事に定着することを祈りたい

55名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:31:25.04ID:1fjPqj6f0
>>51
黒人が死んだらゴスペル

56名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:31:44.20ID:1fjPqj6f0
>>55
いや、死ぬとき

57名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:31:49.14ID:LouRc97M0
>>22
確かにホントそうだな
どのみちすぐ死ぬ連中に貴重な臓器を使って欲しくないわ

58名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:32:06.08ID:FVqkzoXk0
おお素晴らしい親御さんも慰めになろう
肺はもったいないけど、適合しなければ仕方ない

59名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:32:30.48ID:Xw3IQ+W/0
>>50
まぁ、他に未成年に適合者がいなかったのだと思いたいが
前も子供から60代ばっかりで、はぁぁぁ?ってなったけど
今は法律が変わったからな
なるべく同年代から下でやるべきだわ

60名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:32:31.60ID:M3cErpB70
辛いなこういうの

61名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:32:56.43ID:84yCpqAv0
>>40
移植に同意したから立派と言うのは少し違うような。
そもそも子供の臓器は子供の所有物であって、
両親の物ではないから。

移植に同意した、ただそれだけの事実。
変に美化すべきものでもない。

62名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:33:21.36ID:haebWgBg0
>>52
拒絶反応無くて
すぐに手術出来る用意があるかどうか

63名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:33:32.99ID:WzTQyLKJ0
一番需要が高い腎臓は?

64名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:33:45.25ID:tmeE1mlNO
>>42
アメリカはそうだよ。
より術後の生存率が高くなりそうな人を優先する。
提供された臓器を無駄に出来ないと言う考え方。
だから若い人優先になる

65名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:27.58ID:dGJnC7EJ0
俺にもなんかくれ

66名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:34:41.68ID:EjUlkivG0
>>55
取り巻き「おおハッピーデイ♪」
遺族「ブチ殺すぞ!ゴルァ!!」

67名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:35:46.56ID:qDnCAGB00
どんなに否定してもハイエナ臭はぬぐえない

68名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:35:53.39ID:S0Gk0Vle0
若者たちに命が繋がれたのか良かった
親御さんは苦しい決断だったろう
ドナーの子よ安らかに

69名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:35:59.27ID:rVcH84lb0
>>1
美咲ちゃんかと思った…
不謹慎だけど

70名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:36:40.58ID:S0Gk0Vle0
>>22
以前それがあって猛批判されたような

71名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:37:19.03ID:1fjPqj6f0


72名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:37:55.73ID:1fjPqj6f0
こういう親に勲章やるべきと思う
わけわからん芸能人よりも。

73名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:39:10.49ID:Sz4tEciL0
>>61
俺なら、死んだ我が子の遺体が切られ縫われて中身抜かれて帰ってくるとか辛すぎる、から自分には我が子の臓器提供できるか自信がないね

親の目線で想像し、辛いだろうと共感するから、それを克服して他者の命を救う為の選択をしたことに立派だなという感想が産まれるのだろう

死んだらもう我が子じゃない、ただの肉だよ?

みたいな、寄生獣よんだばかりの中学生的な発想だと全く理解はできないかもしれんけど

74名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:39:27.56ID:7gaCe61R0
子供の心臓は移植先で成長することがないということだが
他の臓器はどうなんだろな

75名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:40:15.43ID:FBN0NUou0
誰かの中で生きていくっていっても
十年もいかないくらいでまた新しい臓器を移植しなきゃいけないわけで
臓器移植に関してはふわっとした美談だけじゃなくて
移植した患者の生存率とか再移植のこととかもっと知らしめた上で
臓器提供の可否を判断させるべきだと思う

76名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:42:09.24ID:26/kdHi50
6歳未満の子供なら、提供はせめて高校生までにしてほしいな
それ以上の年齢は、年長者が小さな子の臓器を奪って生き延びてるみたいで醜い

77名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:42:37.94ID:4tWBJssX0
>>1
このご両親は立派過ぎる
もし自分の子供がそうなってたとしても出来ない

78名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:43:15.81ID:lL4AbmPO0
>>1
わざわざ「・・・は医学的で移植を断念した」って
報道する意味あんの?

こんなんならドナーになりたくないな。

79名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:43:36.67ID:eVzpxfq80
待機歴長いせいで70代のジジイに割り当てられたら目も当てられんわ
こういうのは未来ある若者優先にして欲しいね

80名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:44:08.06ID:WzTQyLKJ0
>>72
無償じゃないとだめ
勲章欲しさに子供を売ったとか言われかねない

81名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:44:11.26ID:84yCpqAv0
>>73
移植に同意する、しないはただそれだけの事実であって立派かどうかは問題ではない。

しないから立派ではないのか?
したから立派なのか?
答えはそのどちらでもないだろう。
移植に同意した両親、同意しなかった両親、
共に熟慮の上の決断であってどの選択が立派であったかなど全く関係のないこと。
外野が安易に論評しないことだ。

82名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:44:37.93ID:GBueWTpp0
集団ストーカーやってる子供も子供だからとかいう差別無しに有効活用するというメッセージかよ

83名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:44:48.71ID:RhApzYyp0
すまん、これって親が移植の意思決めるの?

84名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:45:04.92ID:SezFonEd0
うわー親の神経疑うわ
自分の子供ズタズタに切り裂かれて「私社会貢献してる!!」って…
頭の病気だろ

85名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:45:37.28ID:Xw3IQ+W/0
>>74
心臓は動き出したらもう二度と分裂しない生き物なんでさ
細胞自体が太りはするから少し大きくはなるけど
だから心臓にがんはないんよ
逆に肝臓なんかは結構ファンキーに再生する

86名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:46:06.63ID:bTH0PZJK0
キャンプ場のが脳死状態で見つかったのかと思ったw

87名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:46:16.07ID:YqIbXg2S0
>>42
>>64
日本はそこへ行くと『もったいない精神』が発動する。
HLA型や臓器サイズが合わなくて廃棄せざるを得なくなるより、対象を広げて高齢者も対象にする。
とりわけ前者は拒絶反応との闘いを極力減らすためにも重要なファクターという判断だろうし。

88名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:46:18.18ID:emfS5rO/0
>>83
親保護者以外誰が決められんの?
すまん、少し頭使えば分かるだろ?お馬鹿??

89名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:46:45.49ID:Jt2zdBdA0
無償提供?

90名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:46:59.61ID:gec3IKgI0
キャンプ場の子?

91名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:48:12.31ID:ajOHMCF80
>>22
初期の子供からの移植はなんとも言えない後味の悪さが残ったからなぁ

92名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:48:23.74ID:tmeE1mlNO
スペインは臓器提供者を出した病院には国から褒賞金出るのでスペイン行ったら注意しろよ。
法律が施行された翌年は提供者数倍増してるから。

93名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:48:58.44ID:jes+1Jt00
ピノコ・・

94名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:50:09.70ID:GeVniwur0
>>3
いかにも男の考えそうなレス

95名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:51:34.58ID:euUVfasR0
>>25
その代わりお前の子供が臓器を必要とした時も提供受けずに黙って死んでくれよ

96名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:52:02.69ID:7wv/QHe80
まあ、コーディネーターは儲かってるわけでして

97名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:53:58.17ID:fBDQNC430
臓器もリユースリサイクルの時代なんやな
火葬するのは勿体ないという純経済的発想

98名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:54:00.02ID:n57YXrSS0
巣食う会に所属してなくても貰えるんだなあと

99名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:54:45.55ID:n57YXrSS0
>>95
いかにも女の考えそうなレス

100名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:54:56.37ID:q1Na+UBb0
脳死の子に、多臓器不全で脳以外だめな子の脳を移植できればいいのにな。
どっちの子供かわからなくなるだろうけど。

101名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:56:30.80ID:hqTZqQoA0
冥福を祈る
両親もよく決心したな
それで助かる命があるとはいえ
親の立場じゃ辛かったろ

102名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:57:06.80ID:vlbVyAfE0
脳腫瘍だったのかな?
知り合いのお子さんも小学生なのに脳腫瘍で亡くなったんだよな

103名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:57:18.39ID:m10XFk4b0
両親はお辛かったろうな
臓器が老い先短いジジババに行かなかったのが良かった

104名無しさん@1周年2019/10/31(木) 18:58:11.41ID:xnl638SK0
提供元知らされないんだっけこれ
親からしたらありがとうと言われたいし抱きしめたいし墓参りしてもらいたいよな

105名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:00:20.47ID:pk+d8A2N0
>>87
腎臓は他の臓器よりゆるいよね 年齢優先にできるくらいには
爺婆は成人からもらえ

106名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:01:19.61ID:d62U5QDz0
辛いなあ
でも立派だわ…

107名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:01:28.46ID:XlQe2Rjt0
35歳の女性はまだ幼い子がいる母親かもしれんよ
遺族は被移植者本人だけでなく周囲の人も助けると思って提供するんだよ

108名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:01:47.71ID:unINDcpt0
自分なら半狂乱になるよ。絶対に無理。決断をしたご両親を尊敬する。

109名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:02:59.92ID:/Zg9cdF50
貴重なマンコが

110名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:04:50.16ID:WzTQyLKJ0
>>105
腎臓だと子供は両親が提供するので需要が少ない
お年寄りは提供してくれる家族がまずいないので需要が大きい

肺は許可なくテレビに写して「プルプルの臓器♪」とかやっちゃった岡山大学に行かなかったんだね
良かった
裁判できちんと結果が出るまで岡山大学と当該医師は除外すべき

111名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:06:11.44ID:XlQe2Rjt0
あ、>>50へのレスね

112名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:06:38.55ID:orL5EiZY0
こういう親は医療関係者なのかな
6歳未満の女児の臓器提供するなんて普通の親では考えつかないと思うが

113名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:06:54.23ID:YqIbXg2S0
>>105
濾過装置だから他の臓器に比べて拒絶反応のリスクが低いのかな?

114名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:07:12.94ID:1RHY80Wj0
>>95
子どもの時代にはES細胞のおかげで人造臓器が利用されるようになってるかもな

115名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:09:09.27ID:effjx0zP0
今は6歳未満でもできるんだっけ?
6歳未満ったって赤ん坊かもしれんわけか

116名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:10:47.38ID:WzTQyLKJ0
>>112
医療関係者はほとんどいない
移植=誰かの体で生き続けるっていう夢を持てる医療従事者以外の人が多いんじゃないかな

117名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:10:55.78ID:pjXVQdaO0
誰かの命となって生き続ける

118名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:12:27.64ID:rCP/zuFS0
これって無償提供なんだよな
つらい思いを多少ナリとも解消するために50万ぐらいは

119名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:13:56.90ID:orL5EiZY0
臓器動いてるんだからねえ、オレじゃとてもこんな決断はできない

120名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:16:05.48ID:1fLrTa3B0
脳死でも痛みを感じるってのを読んでから自分は移植にちょっと否定派
生きてるうちに取り出すの怖い

121名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:16:35.20ID:46tgUZka0
大反対。
脳死は死にあらず。

122名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:16:58.57ID:Qsnq9LW90
見つかったと思ったら違ったのか

123名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:17:01.38ID:46tgUZka0
>>120
それな。
オレもそれで嫌になった。

124名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:17:38.17ID:Qsnq9LW90
脳死でも生き返ることあるの?

125名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:20:04.74ID:46tgUZka0
>>25
えらい。
とりあえず中出しセックスさせろ。

126名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:21:03.90ID:WzTQyLKJ0
>>124
海外だと生き返ったのが1人や2人じゃない
アメリカの病院で提供を勧められたけど日本につれかえって治療したら日常生活ができるくらい回復した人もいる
法改正の時に子供の脳死判定の正確性に疑問を呈する小児科医が結構いた記憶が

127名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:22:42.25ID:UfDWTAlJ0
>>95
ほんこれ。
けどこういう奴に限って、巣食う会立ち上げて金で臓器を買いに高飛びするんだろうな

128名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:24:35.23ID:fz/PQF+40
尊い

129名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:25:08.31ID:hrDg2jCCO
移植してまで生きたいのかな。
でも難しいね
いざ自分が病気になってその立場にならないと、わからないもんね。
今は健康で冷静だから、人間を部品のように使う事に、恐ろしさを覚えるが。
いざとなりゃ、考えが覆るかもしれんしな

130名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:25:55.49ID:xkWNwTOq0
脳死は人の死じゃない
臓器取りたいから勝手に決めただけ
麻酔もせず切り刻まれたから
すげー痛かった

131名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:29:24.31ID:D5Htrk7q0
そんなに痛いなら麻酔して取れば良くね?

132名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:30:12.26ID:ve3GFLlE0
臓器抜き取り用のクローンがほしいねw

133名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:30:19.13ID:Qsnq9LW90
>>126
へぇ、望みはあるんだ
でも痛いならやりたくないぞな

134名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:30:21.09ID:GeVniwur0
>>107
せやな
35歳の女性はちょうど6歳の子がいる年頃

135名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:31:36.39ID:9928UgVv0
>>3
お前、幼稚過ぎない?
馬鹿丸出し

136名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:32:37.21ID:unINDcpt0
>>130
成仏してください

137名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:38:36.33ID:f85PeCQV0
こんな悲劇を繰り返さないで、自分の細胞から臓器育成して、拒絶反応ゼロの手術しろ!
なんのためのノーベル賞だよ!

さっさと人に使え!

138名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:40:37.18ID:i9VTSXvg0
カネを出してやれ
1億円くらいでもおかしくない
カネがだめならそれ相応の特典

139名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:41:47.49ID:XrIsdgVh0
親御さんの気持ち考えると複雑だわ
この決断を尊敬するわ

140名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:48:57.14ID:fRCYV4+00
英断されて立派だ

141名無しさん@1周年2019/10/31(木) 19:57:24.14ID:Bqi/pXlY0
>>130
えっ、脳死でも麻酔するよ。
なんかモグリの医者でやられたんじゃないの。
成仏してね。

142名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:02:42.19ID:pk+d8A2N0
>>110
順番待ちの子いっぱいいるよ
その子らの次に若い人順でいいんじゃない?

143名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:04:25.06ID:Lz+cZeMM0
移植先が60代、70代とかじゃなくてよかったな

144名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:08:33.95ID:qWJip+cj0
肺該当者なしって、勿体無いね
血液型と大きさ以外にどんな項目の一致がいるんだろう。

145名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:09:48.56ID:swxD+xnn0
年寄りにいかなくて良かったなんて考える人もいるなら
いっそ臓器の提供なんてしないほうが平和のような気がする
提供者は誰かが助かると思って提供するのだから
誰に提供されようがその気持ちに感謝せねばならないと思う

146名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:11:12.55ID:qWJip+cj0
高齢者でも必要としてたらええやん。
なんでそんなに嫌がってんだお前ら

147名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:13:55.33ID:GYg1GXpl0
臓器提供したら葬式代が安くなるとかなったらええねん
中身少ない方が骨になるのも速くて燃料安く済むんでないの
CO2も燃料代(資源)も消費少なく済むやん
デブも痩せも赤ちゃんもいると思うけど火葬費って一律なのかな
特に考えた事なかったわ

148名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:14:37.37ID:Dszo8HvK0
>>22
ホント

そもそも年寄りが臓器損傷率高いのは寿命で当たり前なんだから入れちゃダメだろ
子供に回さないかん

149名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:15:40.63ID:Dszo8HvK0
>>52
たしか子供には二段階ぐらい下駄をはかせると思うけど
それも言われてからやる始末
もともとローティンは別にしないといかんわ

150名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:16:46.56ID:Dszo8HvK0
>>147
一律だよ
最近連続で焼いたからあれだ
まぁ心配しなくても焼き代は健保か国保入ってりゃ役所から出るから

151名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:19:05.62ID:WzTQyLKJ0
>>146
日本人の総意だよ
乳幼児の〇〇ちゃんの命を助けて!みたいな募金はたくさん見かけるけど
うちのおばあちゃん(65歳)を助けて!っていう募金は見たことないでしょ?
大人〜高齢者だと募金が集まらない
10代後半でも〇〇君△△ちゃん呼びして子供であることを強調してるけどそれでも集まりが悪いらしい

152名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:20:21.16ID:pk+d8A2N0
>>145
だから大人からもらえ
わざわざ自分の十分の一も生きられなかった子供から強奪しないで

153名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:23:00.26ID:6zg7WCpq0
ハゲタカだな。
かわいそうに空っぽになって死んじゃったよ

154名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:24:43.52ID:6zg7WCpq0
他人が死ぬ事が前提の医療なんて医療じゃない

155名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:29:09.51ID:godzeki50
保険証の裏に書いてプライバシーシール貼ると剥がした時に丸が消えてたから隠すのやめた
もちろんNO

156名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:36:23.05ID:YIL0c11f0
>>25
らしいね、判断力がおかしくなってる時にわいわい言われたらキツいなー

157名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:39:45.49ID:kOqlfiXv0
それにくらべてとも子ときたら ったく

158名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:47:15.94ID:ipXUcEmB0
>>25
上から目線で、提供者は弱く自分はしっかり者(キリッ)であるかのように書き込む承認欲求の強いタイプだなぁ

たしかに提供お願いはされるかもしれないが、それとは関係無く普段から色々考えての決断だったり提供決断の理由なんて人それぞれなのに言いくるめられるって言い方もどうなのか

実績の欲しいセンセイ方の話だけで判断してるのも愚か

159名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:48:54.66ID:jNya1q6P0
両親による虐待死が疑われる場合は臓器移植に提供されないんだよな
その辺はうまくいっていそうだ

160名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:49:10.41ID:H3py1gJz0
移植屋が待ち構えててOKした途端にモノ扱いされるんだろ。
感謝もされないしな、よく脳死になってくれたと喜ぶだけで。

1612019/10/31(木) 20:50:38.12ID:uoOfD/7L0
自分は死んだら全て提供することにしてるが
身内の子供達の全てを提供出来る判断が出来ない
困ってる沢山の子供がいるのは理解出来るが
さらに切り刻まれることが容認しがたい
すまん

162名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:55:25.67ID:Ni3kSR6R0
>>12
本当はこの子から臓器をもらった人だけでなく全ての人が忘れないでいるべき
なぜならこの子から臓器をもらった人たちに
あるいはその子孫からいつかお世話になるかもしれないから
世界はつながっている
それなのに
>>3みたいなことを匿名だからと書き込みできる人間もこの世にはいる
こいつは生きててこの子は死んだ
どーしよーもねーな

163名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:56:13.81ID:G2lToBgn0
>>25
それはお前の価値観であって、そうなる事を想定して
提供しますに〇をつけてるのもいていいだろ

164名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:57:32.14ID:rKNfl+v90
臓器提供は誰から貰ったかは明かさない方針だけど
6歳の子供から貰ったということをあえて伝えれば大事に生きると思うけどね

165名無しさん@1周年2019/10/31(木) 20:59:04.56ID:4QgPTdS30
なんで脳死した?

166名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:05:25.83ID:LB7O4xhl0
>>3
ウンコを生んだお前の母親のマンコがかわいそうだな
早く死ね

167名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:11:54.92ID:4i5l4AHj0
6歳は切ない

168名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:11:57.35ID:NIW16DgY0
そういえば昔、臓器移植のための募金集めてた親が一緒に協力してもらってた人にお金全部持ち逃げされてしまった事件あったな
結局その子はどうなったんだろう…

169名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:12:57.76ID:4i5l4AHj0
自分が親だったら小さい我が子にこんな決断できないな. . .
ほんとに辛い

170名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:14:02.40ID:WzTQyLKJ0
>>162
綺麗ごと過ぎる
実際には移植ネットワークでさえ臓器を提供してしまったら遺族がどんなに苦しんでも何もしてくれない

2年前にお子さんの臓器を提供したお母さんは
その年には子供の提供は一件だったにも関わらず何の配慮も合意もなく我が子の臓器をテレビに写され
医師が「プルプルの臓器」と喜んで見せてるところを見てしまった
夢の中で子供にあうのが唯一の救いだったのに、テレビを見た後子供は会いに来てくれず
臓器が会いにくるようになった
精神を病んで髪が抜けてしまったそう
知り合いには子供の臓器をテレビに売ったと誤解されるおまけつき

171名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:18:47.25ID:Zc1sFG2S0
>>12
言われなくてもしっかり生きるよ

172名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:19:18.73ID:Zc1sFG2S0
>>22
全く持ってその通り

173名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:24:35.91ID:Zc1sFG2S0
>>25
なんで臓器欲しがっちゃダメなの?
医者なら一人でも救いたくて当たり前
患者なら新しい臓器欲しくて当たり前

そもそも、交渉するのは医者じゃない
移植コーディネーター
医者は接触禁止されてる
知識もないのに拒否なんて頭悪っ

予防接種も副反応ガーで拒否してそう・・・

174名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:28:08.25ID:ytKQiOPy0
>>104
お互いに知らされないんじゃないかと思ったけど。

175名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:28:24.51ID:mEFPyjdF0
まるでハイエナだな

176名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:28:31.33ID:7dw7dzAo0
まあわざと脳死させていないか検証する方法がない限り認められんな
密室:
医A「上級国民様に相性ピッタリの入院患者が来ました!」
院長「よしバレないようにやれ!」

177名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:29:06.25ID:mbPAjR+j0
同意があればお互い公表できないのかね

178名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:37:19.39ID:xJrTc2gU0
自分の子が脳死になったら、まだ生きている必ず目覚めると信じて待つと思う。
臓器移植の話されても、うちの子はまだ生きています!と聞く耳持たないかも。

179名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:38:59.25ID:u7i4M2qv0
部品取り用の廃車

180名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:41:01.83ID:wDxOZMJA0
>>178
脳死はぜったい戻らない。判定も厳密や。

脳死状態で生命維持装置つながれた人の脳な、死ぬときドロドロなってんで。
衝撃や。移植するしないは良いが、死なせてやって。

181名無しさん@1周年2019/10/31(木) 21:50:24.46ID:1WviuoOp0
うちの子に六歳くらいのときに臓器提供の話したら
やだ!絶対あげない!って言ってたからあげられないなあ
あまり深く考えてないと思うけど

182名無しさん@1周年2019/10/31(木) 22:32:04.22ID:WzTQyLKJ0
>>180
嘘はやめなよ
そういう嘘つくから信用されないんだよ

海外の脳死基準は緩く、提供を拒否した人が回復することがある
日本でも以前は検査の順番を間違えて鎮静剤を投与した後に無呼吸テストしたこともあった
大人は脳死風状態だと長くはもたないが、小さな子供については未知数の部分があり、
医師がたぶんそうだろうなと思ったが提供の意思がないので検査しなかった脳死に見えるお赤ちゃんが
意識は戻らないけどその子なりに成長して幼児になり小学生ぐらいの体格になっている
脳みそ泥泥なんて悪質な嘘だよ

183名無しさん@1周年2019/10/31(木) 23:04:43.62ID:/iVeCKSA0
同じぐらいの子いるけど提供できる自信がない

184名無しさん@1周年2019/11/01(金) 01:51:43.59ID:x8Y6nG6b0
俺は絶対臓器は渡さないって思ってたけど
この歳で未婚だとどうでもよくなる
もし脳死したら誰かにあげるわ
童貞のでよければ、、

185名無しさん@1周年2019/11/01(金) 02:10:01.99ID:2CIFqnnI0
臓器移植は越えてはいけないラインを越えてしまってる感じがするな
いくら医療が発達しても、していいことと(出来るけど)してはいけないことがあると思う
不老不死や人間のクローンくらいになるとアウトだと大勢が判るけど、臓器移植くらいだと目先の欲に目が眩むのかな

186名無しさん@1周年2019/11/01(金) 02:31:32.80ID:VzDabayC0
>>95
海外で臓器移植を受けに行って死んだ子供の親は自分の子供の臓器を提供するのは拒否したらしいな

187名無しさん@1周年2019/11/01(金) 02:32:13.53ID:KXp2UHUW0
>>28
膵臓は生だとイタみやすそうなイメージ

188名無しさん@1周年2019/11/01(金) 02:37:45.74ID:KXp2UHUW0
>>112
逆。医療職一家の姉は「家族のも自分のも臓器は提供したくない」と言ってる。

189名無しさん@1周年2019/11/01(金) 03:03:16.10ID:vwiiDaTc0
あーあ
温かい体にメスを入れて最後のとどめを刺すのか
南無

190名無しさん@1周年2019/11/01(金) 03:13:57.36ID:wqiQkuIv0
中国ではよくあることネ

191名無しさん@1周年2019/11/01(金) 06:58:22.78ID:cjNbGh1N0
この子は死んでもこの子の体の一部は生き続けるわ!
とかアホなこと思う人達なのかしらね

192名無しさん@1周年2019/11/01(金) 07:40:03.28ID:/v4/yzY00
しかし2人を惨殺するようなじじいに勲章が出る不思議

193名無しさん@1周年2019/11/01(金) 07:54:18.60ID:CBFjR3TT0
子供の内臓を取り上げて他人にやるなんて親のエゴ!とか言うの?
まさか金品を受け取ってるとか思ってんのかな

194名無しさん@1周年2019/11/01(金) 08:05:00.09ID:EtdShVWY0
ここで親叩いてる奴は当然臓器移植を受ける側になっても拒否するんだよな

195名無しさん@1周年2019/11/01(金) 08:24:18.16ID:YSEywpzK0
>>194
受けた側も拒絶反応を抑える薬が欠かせないんだろ
ES細胞の技術がすすめば臓器移植も過去の話になる

196名無しさん@1周年2019/11/01(金) 09:40:51.08ID:fJtvj5Dy0
>>25 目の前に札束積まれて、あわてて修正液で消すんだろうな

197名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:28:06.72ID:+A7EZlt00
>>176
私を離さないで的な忖度医療は確実に存在すると思うよ。

198名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:30:47.41ID:3dhU4WXB0
>>3
人間のクズ

199名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:38:22.59ID:A16gbwo50
>>171
移植で助かった子がDQNになって殺された記事見たことあるような
もったいねーって思った(・ω・`)

200名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:40:42.71ID:EPYSGE7+0
山梨の行方不明事件と関連していなければいいが・・・・・・。

201名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:42:46.53ID:eWHAn5M70
6歳なんて
まだ臓器提供に対しての正しい認識なんか無いだろ
そんな子供の体を親の意向で勝手に切り刻んでいいのか??

202名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:49:22.43ID:XMTw1RSU0
すげえ

親胆力あんな

203名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:52:10.66ID:tmLcC0Ji0
この子の前に臓器移植の順番待ちで死んでった身内がいたら決断できるかもね
でも6歳の内臓が二十歳前後の体で充分機能するのかな

204名無しさん@1周年2019/11/01(金) 10:56:34.78ID:dp13mewu0
>>195
ipsではなくて?
ESの方は受精卵使うから倫理的にアレなんじゃ

205名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:12:13.65ID:M55s3GpY0
>>201
提供支援団体が親の悲しみに中にいて冷静な判断が
鈍っているところに付け込み、提供をそそのかすらしい
ろくでもない奴らだよ

206名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:16:06.79ID:j6xX9Nmx0
>>1
小腸が一番予後も難しいんだよな
山梨の女児に合掌

207名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:17:01.55ID:HC+ZD/kL0
お前らブラック・ジャック知らんやろ

208名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:20:28.47ID:sOsRil5V0
3人は体内に女児を感じながら生きて欲しい。
数年して念が強まれば体、脳、魂と奪われ女児は三人の精神と肉体を奪い両親のもとに帰るよ。
三倍になって両親の前に現れる。ただいま、と。

209名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:23:24.13ID:e/eyIgiZ0
めっちゃ高く売れるのか

210名無しさん@1周年2019/11/01(金) 11:28:58.56ID:4IpfzZ440
>>182
こいつ何なん?
脳死と植物状態混ぜてるし
脳死に見えるーとかアホすぎる

211名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:00:42.58ID:dCyWLhy70
>>194
子供の臓器は遠慮する

212名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:21:57.31ID:a51J72iG0
>>210
日本では臓器提供をしない場合は脳死判定しない
だから脳死に見えるとしか表現できないんだよ
脳死に見えると植物状態は全く違うよw
他人にアホっていう人は

213名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:32:59.95ID:371vM0pU0
ドナーの同意のない臓器摘出は許されない、生命と尊厳への冒涜だと思う
本人が意思表示不能な状態だからと親族の意思で勝手にドナーにされて臓器摘出できるとか恐怖を感じる
意思表示能力の未熟な未成年者からの摘出も許されるべきではないだろう
ドナー本人には治療等と異なり何の益もないのに保護者の判断で未熟な未成年者から臓器摘出が出来るな
んて間違ってると思う

214名無しさん@1周年2019/11/01(金) 13:41:48.12ID:a51J72iG0
>>213さんのような人の意見を封じる目的なんだろうけど
移植ネットワークは公立小学校を回って授業し最後にカードを渡してみんな一緒に書かせる
みんな一緒に書かせるから「あいつは〇を付けなかった」と後で言われたくない子は
提供したいと思ってなくても提供に〇を付けてしまうw

移植医療には、受けて助かる子がいる反面、善や正義や思いやりの対極の目に余る行動も
ネットで移植は素晴らしいと布教し、反対する人を罵ったりやっつける活動もしてるような気がする

215名無しさん@1周年2019/11/01(金) 16:52:58.21ID:+GA/rijc0
>>22
あれはひどいと思ったわ

216名無しさん@1周年2019/11/01(金) 16:55:27.48ID:+GA/rijc0
>>25
欲しいに決まっている
医者は救うためにやってるんだから

217名無しさん@1周年2019/11/01(金) 17:12:56.27ID:+GA/rijc0
>>36
突然死なら死んでるから提供できないじゃん

218名無しさん@1周年2019/11/01(金) 18:50:59.53ID:PyqHh3JQ0
人間の性質からいうと、キレイ事じゃ済まないな

219名無しさん@1周年2019/11/01(金) 20:31:01.78ID:vwiiDaTc0
心臓が止まってから使えるものがあるなら使ってくれてもいい
まだ温かいのに体を切り刻まれて殺されるのは勘弁

220名無しさん@1周年2019/11/01(金) 21:13:37.58ID:2HBqanzQ0
少なくても提供拒否した人を非難するのだけは論外

221名無しさん@1周年2019/11/01(金) 21:35:59.95ID:a51J72iG0
>>219
それも誤解してる人が多いような気がする

一般論として、必要な臓器は水分たっぷりで血栓ができる可能性が低い臓器
血栓ができるとせっかく臓器をもらっても最悪命に係わることもある

一般論として、身体は健康だけど脳死になるのは頭蓋内に出血したり脳がむくんでしまうケースが多い
その治療は水分をなるべく絞って血を固めやすくし伸び縮みしない頭蓋骨の中の圧力を下げること

つまり、ドナーにとって最善の治療と臓器の質を保つ治療は正反対
死後の腎臓提供を承諾するとすぐに「せっかくのご意思を無駄にしないため」にと称して
臓器のお手入れ(ドナーにとっては致死的になる可能性がある)が始まる
ネットの書き込みを見る限りでは、死後の臓器提供を承諾したことで死期が早まる可能性を理解して
承諾してもいいと書いてる人はいなさげ

222名無しさん@1周年2019/11/02(土) 15:02:23.04ID:OCypgdw80
>>180
死なせてやるって、あんた。
あんたの定義ではもう死んでるんだからどうだっていいだろ。

223名無しさん@1周年2019/11/02(土) 20:28:04.40ID:Lipng/Rk0
子どもの意向は無視か
死にたいわけねーだろ

224名無しさん@1周年2019/11/02(土) 20:46:51.80ID:feXjerL70
脳死状態に陥った場合、心臓死を待つだけ。

225名無しさん@1周年2019/11/02(土) 23:44:52.90ID:trE0YNMG0
>>202
悲しみに朦朧としてるところを
専門の交渉人に説得されるらしい

226名無しさん@1周年2019/11/03(日) 05:10:01.51ID:nRGdpPnJ0
親御さんの決断が相当勇気のいる決断
提供受けた患者の人たちせめて回復するといいね

227名無しさん@1周年2019/11/04(月) 03:09:59.40ID:8owmZLuM0
自分が死ぬことも、死んだあと臓器提供されることも知らされずに死んだんだろうな

228名無しさん@1周年2019/11/05(火) 04:08:16.65ID:17epMXas0
腎臓はありがたいだろうな

229名無しさん@1周年2019/11/05(火) 04:20:08.72ID:4nBd70Cx0
>>1
ご両親の決断はすばらしい
でも詳細な説明は報道しなくていい。見当つくじゃん

230名無しさん@1周年2019/11/05(火) 04:22:08.66ID:4nBd70Cx0
>>223
死んでるんで。
心臓さんだけ無理に動かしておきたいきもちはわかるが
意思を問う脳がもう死んでるんや脳死って

231名無しさん@1周年2019/11/05(火) 04:26:28.16ID:/vl1ehyt0
か、髪はオリにくれよ!

232名無しさん@1周年2019/11/05(火) 05:36:06.61ID:aWp5yjv50
>>162
そういう考え好きだし
その通りだと思う
人というのは繋がって生きてるから
良いことも悪いことも連鎖していく
この臓器提供してくれた子、そのご両親から
優しさと命の大切さの連鎖が広がってくれますように

そして>>3みたいな発言する奴からは悪の連鎖が回るんだよなぁ
周りも気の毒だし本当に害悪だわ
消えてなくなれ

233名無しさん@1周年2019/11/05(火) 05:51:50.62ID:MkdMd3lV0
>>223
大体こういう家庭は移植大賛成でドナーの臓器を授かるレシピエントになるなら
逆だったらレシピエントに臓器を授けるドナーになるのも大正義なんで
ある意味、臓器移植にとっては正しいサイクルを実践してる。

234名無しさん@1周年2019/11/05(火) 05:53:17.58ID:DqOuCjql0
死者から臓器を盗るってのは気持ちが悪い、俺は臓器移植に反対

235名無しさん@1周年2019/11/05(火) 05:53:27.56ID:aWp5yjv50
>>170
倫理観の問題だな
医者とマスゴミが悪いわ

ただ現実は段々医者も患者を人間として見なくなってくるしな
多忙なのもあるだろうし毎度毎度感傷を持ってたら
医者なんてやっていけないから
感情を殺してるうちにそうなるのもあるんだろう

臓器提供したら「はい終わり」っていうんじゃなくて
残された人のメンタルケアをきちんと考えてあげてほしいね

236名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:00:27.90ID:tMpo2gHm0
>>25
逆に気になるけど
植物状態とは違ってもう意識は戻らないのは決定事項なのに
なぜそう移植を拒むの?

237名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:06:24.95ID:PVM8f7tT0
ご両親は辛かっただろうけど尊い決断だったと思う
こういう人のおかげで移植医療が成り立ってる訳だし、いつ自分がどちらの立場になるか分からない
もし我が子が脳死状態になってもう目を覚まして元通りに生きる事が出来ないのなら、焼いて灰にして
しまうより誰かの身体の中で臓器だけでも生き続けて欲しい

238名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:06:37.73ID:tMpo2gHm0
>>130
と思うなら今すぐ人工呼吸器を外してごらん

239名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:08:47.19ID:tMpo2gHm0
>>146
税金の事しか考えてないんだろうな

240名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:08:58.07ID:aWp5yjv50
>>25
言いくるめられるってのが本当だったら怖いね
イエスいうまでしつこいなら本当にひどいな

ただ家の嫁も出産の時ほぼ強制でさい帯血提供させられた
我が子と嫁人質に取られてるし雰囲気的に拒否は許されない感じだったから
そういうこともあるんじゃないかと心配

241名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:09:30.27ID:VhqMflCX0
臓器だけになっても娘は生きてると考えれば悪くないのかもしれない

242名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:11:58.87ID:qdlMCbsV0
>>3
クズめ
滅びろ

243名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:19:06.32ID:tMpo2gHm0
>>212
自発的に呼吸できる/できないの差があるから
区別できるのでは

244名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:24:08.78ID:L+QZM+9V
こういう立派な人達もいれば他人に金出してもらって臓器移植割り込みする奴もいるのがな

245名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:49:40.10ID:n0rGolkj0
>>241
親としては慰めにはなるわな。

246名無しさん@1周年2019/11/05(火) 06:57:31.95ID:n0rGolkj0
>>208
困る。
そりゃ我が子にまた会いたい気持ちはあるだろうが、
もう親の中で区切りが付いた後に来られても困惑するだけ。
幸せに生きてくれてたらそれで良いので親から臓器提供先の相手との面会も望ま無いだろ。

247名無しさん@1周年2019/11/05(火) 07:05:58.19ID:/HXlCMRE0
海外で臓器売買の買い手の多くは日本人だけどな
数億円の寄付を集め心臓移植で渡米して金の力で割り込むのはいい事なの

248名無しさん@1周年2019/11/05(火) 07:19:41.12ID:FSFIx7uF0
肺っていっぱい求めてる人いそうだけど該当者なしって適合が難しいのかな?
肺病んでる人は成人ばっかとか?

249名無しさん@1周年2019/11/05(火) 07:51:27.86ID:F0XOIdlE0
>>230
死ぬ前の意向だろ

250名無しさん@1周年2019/11/05(火) 07:52:44.37ID:F0XOIdlE0
>>236
そうなっても人は部品取りのジャンクじゃないから。

251名無しさん@1周年2019/11/05(火) 07:59:34.69ID:pqj9+rnV0
6歳…親もまだ若いよね。この事を背負って生きていく。移植が残された両親の救いになれば、と思う。決断を後悔しないよう、両親のケアを十分にしてほしい。

252名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:17:45.62ID:tMpo2gHm0
>>250
どうせ本人や家族が使える訳じゃないんだし
使わせてあげたらいいと思うけどねぇ

まぁ、我が子が他人の内臓や血を欲する状態に陥ってでも「部品取りじゃない!」と黙って死なせる方向に行かせるならご立派だね

253名無しさん@1周年2019/11/05(火) 09:23:07.79ID:7qj2qmBT0
>>252みたいなこと言って脅かす人がいることだし
あげる&もらうグループと、(家族以外には)あげない&もらわないグループに分けたらいいと思う
で、あげるグループに入ってない人は医師もコーディネーターも移植に関係できないと
あげない人が関与してるから他人事で臓器を平気でもの扱いするんだと思う

254名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:00:36.03ID:tMpo2gHm0
>>253
え、だって人の体は部品取りじゃないんでしょ?
他人に対してもそう思えて我が子が死ぬのは運命だと流せるんなら、
それはそれで首尾一貫とした美学だと思ったんだけど。

255名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:02:58.95ID:eBaGSn850
>>251
だね。
決断するまでの苦悩はとうてい想像できん。

256名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:03:39.08ID:0xSpQ9z50
詳細は報じなくていいけど助かる子が複数いるのはいいことだね

257名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:08:59.65ID:uT/J8MtK0
臓器売買は禁止されてるんで葬儀のときに香典という形で支払うんだよね

258名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:14:38.74ID:PAWo/1z40
>>25
お前。そうやって臓器提供を潰して喜んでるんだろ
怖いのはお前だ

259名無しさん@1周年2019/11/05(火) 10:41:14.69ID:ccj+GRub0
>>22
それは思う

260名無しさん@1周年2019/11/05(火) 11:38:35.53ID:7qj2qmBT0
>>254
うん
だからあげるもらうグループとあげないもらわないグループに分けたらいいよ
あげるグループが脳死っぽくなったら即判定して摘出
凄く合理的でしょ?

261名無しさん@1周年2019/11/05(火) 11:46:19.52ID:8xhiVE4m0
これの問題は、部品の移植が出来るばっかりに、
健康で活動的で、部品の提供をする意志なんて全然無い人を、部品取りにしてしまう行為が横行してしまう事なんだよ。

262名無しさん@1周年2019/11/05(火) 11:54:01.80ID:8xhiVE4m0
あそこまで時代錯誤なものだとは思わなかったからね。

263名無しさん@1周年2019/11/05(火) 11:56:47.22ID:7qj2qmBT0
>>261
人間の本性むき出しになるよね
普段人権人権言ってる欧米人は発展途上国の健康な若者の腎臓を安く買い付けてた
今は中国で「健康で新鮮な臓器」がすくに購入できるのをおかしいとも思わないで購入している
神の手扱いされて舞い上がった岡山大学病院の医師は、
遺族の承諾なくいただいた体の一部をテレビで公表してもの扱い
おまけに臓器が足りないとw

この人たち全員が自分が扱った臓器と同じ条件で臓器を抜き取られる契約してたら
誰もこんなことしないと思う

264名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:00:42.20ID:6dW2JkER0
>>47 そだね...時間との戦いだし、事前に割り振りしてるんだろね。

265名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:04:06.79ID:8xhiVE4m0
どんなに綺麗事をぬかしても、臓器移植は自分さえよければ良い、て考えが前提にあるよ。
アンビエントも極限状態だろうけど、不本意なドナーを安楽死させてるからね。

266名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:05:01.28ID:VmWARo1U0
なんでそこまでして生かしたかったのか理解できん。

267名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:08:10.31ID:5sFAFWRtO
部品のように臓器取り出して、その臓器を貰って、そんな事までして生きたいのかね

恐すぎる

268名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:09:15.24ID:8xhiVE4m0
そこまでして生きたいんだよ。

269名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:11:09.58ID:dcM1170n0
ピクピク脈打つ内臓を取り出してトドメ刺すとか酷すぎ

270名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:13:33.86ID:tMpo2gHm0
>>260
あげるもらうグループは部品なんだ?
ワケわからん

271名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:21:29.17ID:cLl5XDIU0
>>267
まあ、移植成功して生き残れた所で一生薬漬けだしね
自分が亡くなれば家族が生活出来なくなるとか、我が子が臓器移植を必要とする心配が発生しても、部品である臓器提供を拒否したいと言うなら、それはそれで筋は通ってるのでは?

272名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:21:53.79ID:378zM5QX0
医者がプルプルの臓器だって喜んでるのをテレビに映したのは何考えてたんだ

273名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:22:49.20ID:8xhiVE4m0
ドナーも死にたくはなかったろうし。
間接的な殺害依頼だけどね。
そりゃ機械と違って素人が交換出来る訳では無いけど。
ある意味医療のためと言う側面があるから、無理矢理美化されてしまう。

274名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:24:58.10ID:lLbew7I90
ブラックジャックによろしくで移植の描写があったけど、
やはりどの臓器はどこ、とどんどん決まっていって、
何とも言えぬ迫力だった

275名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:31:58.02ID:7qj2qmBT0
>>272
日本の子供の肺移植の第一人者でマスコミ大好きな医師らしい
医師にとっては誰かの大切な大切な子供のご遺体ではなく、なかなか出ない掘り出し物の臓器だったんじゃない?
命のリレーとか全部綺麗ごと
もらうまではきれいごと言って神妙にしてるけど、いったんもらったらこっちのもの
遺族の気持ちは考えずに物として遺体をテレビで公開しランク付けし利用する

276名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:35:14.02ID:8xhiVE4m0
>>271
需要に供給が全然追い付かない。
わざわざ供給者の生産をしている訳だし。
だからその心配は無用だと思ってる。
理由付けでしか無いよ。

277名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:40:15.39ID:8xhiVE4m0
庶民が臓器を欲しいと思っても、どうする事も出来ない。
だからその心配は無用だよ。

278名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:43:16.83ID:7qj2qmBT0
ある東大生は、赤ちゃんの時に親から肝臓をもらい、子供の時にそれが駄目になって姉妹からもらって再移植
頑張って生きて東大に入ったけど次に臓器をくれる人が見つからず亡くなった
亡くなる直前までブログをしてた
1人が何人分も臓器を必要としてる
河野さんが移植法を改正したのは、自分が肝臓をあげたけど
次に父親に肝臓が必要になった時に誰もあげる人がいないから他人からもらうしかないと改正した

移植なんて誰も思いついていなかったらあきらめるしかなかったのに
下手に治療法があるので何回でも移植してずっと生きたいとなってしまうのは
結構残酷なことかもしれない

279名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:50:06.60ID:8xhiVE4m0
自分の臓器じゃないからと言う理由なんだろうけど、
遺伝子に、そこは駄目になる臓器ってプログラミングされてたりして。

280名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:50:21.21ID:nVMtt6KL0
臓器移植なんてなくていいよ
野蛮すぎる
培養臓器が使えるまで待とう

281名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:51:54.14ID:8xhiVE4m0
義歯だって何年も持たないからね。
骨とはまた違うか。

282名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:53:22.80ID:VqHFdwrB0
>>1
髪の毛はハゲにあげないのか

283名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:56:20.06ID:elhCyo4O0
アホな親だな

284名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:57:50.12ID:MkdMd3lV0
>>270
移植手術は基本死生観がキリスト教の国で始まったからなぁ。
キリスト教徒は魂がなくなった肉体はそんなに重視されない。
だから生きてる人間の役に立つドナーにしようという理屈。

日本人から遺体を交通事故のダミー人形にしようとか遺体牧場を
作ろうという発想は生まれないでしょう。

285名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:58:38.30ID:dolCXzsL0
若い心臓にリプレイスしたら長生きできるの?

286名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:59:10.88ID:8xhiVE4m0
髪の毛も多分何年も持たないよ。
持つかな?
抜け毛は劣化しないのかな?

287名無しさん@1周年2019/11/05(火) 12:59:49.79ID:YDz/6yOR0
>>284
で移植推進したい側がその死生観を邪魔者扱いしてるのがな

288名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:03:57.25ID:7qj2qmBT0
>>287
初期は尊重してた
あげたくない人から盗るわけじゃない
あげたい人と欲しい人をマッチングするだけ
でも数が足りなかったので改正
生前にきっぱり拒否してない人からは強制摘出案や
病院ごとに摘出臓器の数を競わせて補助金で差をつける案みたいな恐ろしい考え方も出てた
息子さんの臓器を提供した柳田邦夫さんが良心的な立場でかなりいさめてたけど
それでも推進派は恐ろしかったって新聞に書いていた

289名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:07:03.35ID:8xhiVE4m0
生きてる以上は意思があり、死にたくはない。
死にたいなんて言動は、表面的なだけ。
自殺ホットラインに電話したら、後戻り出来ない所に連れて行かれそう。
年間2万人の、自殺と思われる人は居るけど。

290名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:10:40.09ID:13eB/RvX0
心臓移植受けた人の食べ物の好みが故人と同じになったとかいうオカルト話しを
聞いたことあるけど本当にそんなことあるのかな

291名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:14:48.00ID:nWtAOlG40
もう、もつ焼きは食えない。

292名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:17:47.97ID:nWtAOlG40
>>290
記憶のメモリ(記録媒体)は
脳内だけではなく
脳からの信号(ホルモン)で
制御される臓物にもあるらしいね。

293名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:18:22.81ID:nWtAOlG40
>>248

(´-ω-`) ハイ

294名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:19:47.75ID:e3fN1P2e0
これおかしいだろ。
6歳未満女児の本人の意思が法的に有効なのかね。

何で子供の体を親が自由にできるんや。
おかしいがね

295名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:21:14.75ID:lLbew7I90
>>294
脳死になったら意思決定できないぞ

296名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:21:15.79ID:8xhiVE4m0
それはそれで食える。
犯罪は人が人に対してする行為で。
そこに躊躇が無いんだよ。
犯罪したと言う事は。

297名無しさん@1周年2019/11/05(火) 13:21:58.45ID:x+t+CFWJ0
バイオモート

298名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:28:48.73ID:ATQPKQB60
勇気あるご両親だな。

299名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:32:30.53ID:nyfkZTB+0
>>1
合法的に幼女と合体出来るとか幸せ者過ぎるだろ

300名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:33:24.18ID:ktvmPmgg0
おまんまんは私が。

301名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:35:19.62ID:ATQPKQB60
臓器の提供を受けられるのは、年齢の若い順に適合者を探してほしい。

302名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:37:52.77ID:woXHXBTo0
そのまま火葬されれば何も残らないけど、移植すれば他の人の体で生き続ける…

303名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:51:02.19ID:8xhiVE4m0
生きて行くための部品で、それを活用したいと思うのは、生きている人の都合だよ。
また永続的でも無いからね。
交換不可能な部品を、騙し騙し使う様な。

304名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:51:36.00ID:PNLMDXL50
ご両親本当に辛いと思うけど助かる命もあって…と思うと何とも言えない気持ちになるわ
とにかくご両親は立派だと思う

305名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:56:47.80ID:8xhiVE4m0
当人達のためと言うよりは、医療技術の向上のためと考える方が、しっくりくるな。

306名無しさん@1周年2019/11/05(火) 14:57:39.06ID:8xhiVE4m0
>>304
ちなみにあなたはドナー希望者?

307名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:00:15.72ID:tMpo2gHm0
また親が金目的で娘を売り払ったか


クズ親

308名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:02:48.13ID:8xhiVE4m0
見方によっては医療技術の向上に貢献してるからね。
だから誉めちぎる人が居るんだよ。

309名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:07:31.22ID:i3NUt97c0
そこで死刑囚の活用ですよ、中国では既に成果有り
ドナーを運び、隣の部屋で取り出すから新鮮

310名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:09:00.89ID:cAe33DXw0
>>309
冤罪だったら担当医も死刑な

311名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:10:18.24ID:8xhiVE4m0
中国はやたらと人を死刑にしてないかな?
それだと。

312名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:11:41.20ID:i1U2NB4W0
霊能力者に写真見せたら世界中にいると言われる案件だな

313名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:12:22.82ID:9cCtfy5F0
臓器提供の瞬間を見てしまうと、大概の人は脳死後の臓器提供のサインを消してしまう。
お別れもできてない家族いるのに、テキパキと進んでしまう。
もう1分すら待ってもらえない。

314名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:28:46.65ID:i1U2NB4W0
生鮮食品は足が早い

315名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:40:27.06ID:hsXB+2qJ0
残った身体だけでいいから俺に下さい

316名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:41:37.82ID:Od2kPuo00
ドナーのご家族に敬意を表します。
自分にできるか、と考えると、とても立派な方なんだろうと想像します。

317名無しさん@1周年2019/11/05(火) 15:51:40.14ID:y/48bLqn0
こんなの欲しがる奴なんてロリコンだろ
逮捕しろよ

318名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:09:11.33ID:0b/SYd7F0
もしかして道志のキャンプ場で行方不明になった子だったりして
移植のために連れ去られたサスペンス

319名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:20:24.36ID:eTWzxnwn0
女児の魂「あれ?私どの人にとり付けばいいの」

320名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:30:49.25ID:8xhiVE4m0
部外者は、本当に実在してる人なのかどうかを知り様が無いからね。
部外者的立場で言ったら、その可能性は否定出来ない。
聞いても教えて貰えないだろうし。

321名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:38:39.34ID:+0ieJJhd0
>>41
十代なら充分だよ
前は6歳未満の女の子の腎臓が2つとも60代に移植されたんだから
大きさからいって二個ないといけないからだって
違うだろ!と思った
それで言えば今回は60代とか50代に移植ってないから良かったよ

322名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:45:14.76ID:+0ieJJhd0
>>294
そういう法律ができたんだよ
あんた遅れているね

323名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:46:25.72ID:+0ieJJhd0
>>301
そうして欲しいよね
でも一時よりは良くなったかも
以前は子供の臓器でも爺婆に移植されていた

324名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:50:23.47ID:+0ieJJhd0
>>302
と思ってドナーを承諾するようだけど
実際はただの部品になるだけなんだよ
臓器を抜かれる場面を見ればわかるけど
脳死宣告をされたとたん
それまでの生かすための治療はうち切れて
点滴も「臓器をより新鮮に保つため」のものになる
大事なのは臓器で、抜かれた遺体はゴミ同然
誰も見向きもせず傷口はテープ止め
臓器さえ抜かれなければそんな酷いことにはなりはしないと思うが

325名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:52:40.32ID:+0ieJJhd0
>>304
両親若いんだろうよ
若ければ純粋に「人を助けたい」とか思ってやっちゃうんだろうけど
将来は後悔するんじゃないかな

326名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:53:24.75ID:+0ieJJhd0
>>307
お金なんて一銭も貰えないんですよ
ゲスだなあw

327名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:55:15.76ID:+0ieJJhd0
>>310
そんな制度中国にあるわけないじゃんw
新鮮な臓器を欲しがっている金持ちがいたら
そこで死刑囚からよさそうなドナーを選び出すんですよ
そういう医者病院などシステムが整っている
それが中国

328名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:56:57.45ID:0FZq2Mbo0
これ移植される方は誰の臓器か知らされるわけ?

329名無しさん@1周年2019/11/05(火) 16:59:50.59ID:+0ieJJhd0
>>313
そうだよ臓器提供のサインをした瞬間に
それは「大切な臓器」になるわけ
だから点滴をさげて呼吸器をつけて息をしながら運ばれていく
そしてすべて終わってから、つまり臓器を抜かれてから家族の元に戻ってくる
そして家族は抜かれた遺体にさようならをするんだよ

330名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:02:04.33ID:+0ieJJhd0
>>328
知らされない
ドナーも誰に移植されたか知らされない

331名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:07:32.09ID:xyeoAMNg0
偉いな、親御さん

332名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:28:31.43ID:08kvEwNf0
>>328
確か臓器移植したら匿名で提供された人から手紙貰えるんだよな
2回だっけ

333名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:38:21.97ID:08kvEwNf0
人魚の眠る家 これ映画は見てないけど脳死に対して考えさせられるいい話だった。
脳死判定された人を殺めたら何罪。
いつが亡くなった日なのか。事故した日か脳死判定受けた日か移植した日か

334名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:42:36.63ID:+K2pWVbd0
>>324
司法解剖でもちゃんと縫合して整復するぞw

335名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:53:41.04ID:+0ieJJhd0
>>334
包帯ほどいたらテープ止めしてあったなんて良く聞く話w

336名無しさん@1周年2019/11/05(火) 17:58:56.59ID:n39rhgU70
>>333
2回目の脳死判定をしたとき。


lud20220922222609
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572512373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医療】山梨で6歳未満女児が脳死 心臓・肝・腎・小腸をそれぞれ移植  YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
千葉で6歳未満女児が脳死 家族が提供承諾、心臓と腎臓移植 [どどん★]
【医療】群馬で6歳未満男児が脳死…国内10例目、肝臓・肺・腎臓などで移植 膵臓は医学的理由で断念、小腸は該当者なし
【医療】京都で6歳未満女児が脳死 大阪大などで移植
【臓器移植】愛媛県内で病気の治療を受けていた6歳未満の男児、脳死状態と判定 10歳未満の女児に心臓を移植へ
【医療】埼玉で6歳未満の女児が脳死 大阪大などで臓器移植へ
【医療】心臓移植、子ども優先 18歳未満の脳死
【日本】脳死した6歳未満の男の子の肝臓、50代男性へ移植。6歳未満による臓器提供は国内9件目
【移植】50代男性に脳死肝移植 岡山大病院、ドナーは6歳未満の男児、滋賀県近江八幡市立総合医療センターで脳死と判定
15歳未満の男児が脳死して臓器が10代少女に移植される 男児の親「どこかで息子の一部が生き続けるのは希望になる」
【移植】脳死の男児、臓器提供へ 6歳未満は国内9例目 両親「戦隊ヒーローが大好きだった息子、人の命を助けられるヒーローに」
【医療】6歳未満女児提供の臓器移植手術 すべて無事終了[NHK][02/25]
【医療】6歳未満の子どもが脳死 移植へ 公表16例目
【社会】男児を脳死と判定、臓器移植へ 15歳未満の脳死判定は13例目
【国際】 米ニューヨーク大学、遺伝子操作したブタの心臓を脳死者へ移植する手術に成功 [朝一から閉店までφ★]
【医療】 大阪大病院と日本臓器移植ネットワーク、脳死女児の両親に会見の自粛を要請 [東京新聞]
【臓器移植】新潟大病院で膵臓と腎臓同時移植へ 脳死判定は法施行後495例目
【京都】6歳未満の女児が脳死判定 臓器提供へ 国内で6歳未満の子どもからの臓器提供は13例目
【3億円の命】心臓移植の3歳女児が肺炎で死亡=募金3億円、2年前米国で手術成功も合併症で入院生活
【医療】阪大病院、心臓に筋芽細胞シート移植し女児の心機能改善 心臓病治療の新たな選択肢に [14/07/17]
【移植医療】ブタの腎臓をヒトへ、拒絶反応抑えて移植 米国で初成功 脳死状態の患者に移植実験、臓器不足解消へ大きな進歩 [すらいむ★]
【岡山】体格差ある人の脳死肺移植成功 岡山大病院、基準改正後初めて
【山梨】山梨県の西湖キャンプ場で、8歳女児が浮いているのが発見される 心肺停止状態
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要 ★2
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要 ★3
【熊本】心臓移植の3歳女児死亡 募金3億円、米国で手術成功も悪性リンパ種などの合併症患う
5カ月女児にアメリカで心臓移植を 両親ら募金呼び掛け 3億1千万円を集めることを目指に
【熊本】心臓移植の3歳女児死亡 募金3億円、米国で手術成功も悪性リンパ種などの合併症患う★2
【社会】2歳女児に心臓移植を 仙台・父親ら街頭募金
【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に ★5
【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に 山梨大19時から会見
【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に 会見中 ★4
【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に 山梨大19時から会見 ★3
【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に 山梨大19時から会見 ★4
【ウイグル虐殺】中国少数民族、臓器摘出の対象か 国連人権専門家らが懸念 移植情報が登録され心臓、腎臓、肝臓、角膜が多い [どこさ★]
米で心臓移植目指す1歳女児 5億3000万円の目標額集まり渡航へ [Gecko★]
【社会】女児に海外心臓移植を…「ななちゃんを救う会」手術や渡航などに2億8千万円が必要★3
【社会】女児(2)がアメリカで心臓の移植手術受けられるよう募金呼びかけ…3億2千万円★2
【社会】女児(2)がアメリカで心臓の移植手術受けられるよう募金呼びかけ…3億2千万円★4
【社会】女児(2)がアメリカで心臓の移植手術受けられるよう募金呼びかけ…3億2千万円★3
【社会】 「いつも笑顔だった娘がどこかで生き続けられますように」…6歳未満の女児に脳死判定、臓器提供へ [朝一から閉店までφ★]
【あおちゃんを救う会】重い心臓病1歳女児 米国で移植目指し目標額の5億3千万円達成 ★2 [ぐれ★]
【静岡】5カ月女児の両親が心臓移植へ募金呼び掛け、目標金額3億1000万円 女児の姉も同じ病気で生後2カ月を待たずに亡くなる 
【静岡】5カ月女児の両親が心臓移植へ募金呼び掛け、目標金額3億1000万円 女児の姉も同じ病気で生後2カ月を待たずに亡くなる★3
【静岡】5カ月女児の両親が心臓移植へ募金呼び掛け、目標金額3億1000万円 女児の姉も同じ病気で生後2カ月を待たずに亡くなる★2
山梨県で7歳女児が行方不明。またお前らか
■□■山梨・キャンプ場で7歳女児が行方不明■□■
【山梨】81歳い運転の軽トラックにはねられる 11歳女児が意識不明の重体 横断歩道で
【社会】山梨のキャンプ場で21日午後から7歳女児が行方不明。消防などが捜索続ける
【腎・肝移植】海外渡航の臓器移植で日本人2人が死亡… [BFU★]
皆川りた君(6) 心臓移植へ 募金目標金額1億5千万
【福島】ゆきちゃん元気な姿 心臓移植手術から1カ月 コロンビア大病院を退院
募金集めアメリカで11歳男児が心臓移植 支払い完了 一時、3億円不足…値引交渉1800万円に [香味焙煎★]
【コロナ】0歳女児が感染、心肺停止 山梨大病院「生命の危険がある重症」 感染経路不明 医師ら56人濃厚接触
【世界初】大阪大学がiPS細胞で心臓細胞移植へ 
【兵庫】重い心臓病の1歳男児 渡米移植へ両親が寄付募る 3億5千万円が必要★6
【社会】米国で心臓移植受けた陽茉莉(ひまり)ちゃん、退院したが…追加医療費発生 9200万円不足★6
【速報】山梨で7歳女児不明から16日目 きょうで県警が大規模な捜索の打ち切りを発表
【山梨女児行方不明】わずか20分の間に…両親が当日の経緯を公表★6
【山梨】道志・小1女児不明 県警「捜索全力で」 聞き込み続く ★6
【山梨】女児不明「有力情報ない」 山梨県警刑事部長 ★6
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★6
【山梨女児行方不明】わずか20分の間に…両親が当日の経緯を公表 
【山梨小1女児不明】行方不明となっている小倉美咲さんの当日の服装写真を家族が公開★6
【山梨】「娘を捜しています」母親らビラ配り JR大月駅前 山梨女児不明1カ月 ★6
【山梨女児行方不明】わずか20分の間に…両親が当日の経緯を公表★2 
07:52:46 up 24 days, 8:56, 0 users, load average: 10.22, 9.61, 9.72

in 0.34612417221069 sec @0.34612417221069@0b7 on 020621