◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【身の丈】大学入試に英語民間試験…政府関係者「来年度からの実施を延期せざるを得ない状況」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572504464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/31(木) 15:47:44.02ID:81FoesoM9
 来年度から大学入試に導入される英語の民間試験について、政府内で準備が不足しているなどとして、実施延期を求める声が高まっています。

 来年度から始まる新たな試験では、国立大学などの受験生は、民間事業者による英語の試験を2回受けられることになっています。この制度については、高額な受験料や地域によって交通費などの経済負担に格差が生じるとして、野党が実施の延期を求めていますが、政府内でも延期を求める声が高まっています。

 ある政府関係者は、「文部科学省の準備不足だ。何日かでなんとかなる話ではない」と話しているほか、別の政府関係者も、“来年度からの実施を延期せざるを得ない状況である”という認識を示しました。

 この制度をめぐっては、萩生田文部科学大臣が受験生に対して、「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言し、撤回と謝罪に追い込まれていました。(31日11:32)

10/31(木) 15:41
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191031-00000041-jnn-pol
【身の丈】大学入試に英語民間試験…政府関係者「来年度からの実施を延期せざるを得ない状況」 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:48:55.19ID:dPb5bnZK0
身の丈、いい言葉だ
3名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:49:22.40ID:iZMoo3Na0
強行しろ、いくじなし!
4名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:50:14.63ID:ZcJUzQ7C0
もう札幌に移転でいいよ
5名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:50:33.50ID:Uz1E5xRj0
英検2級だとどのレベル?
6名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:51:23.71ID:rWi1alPv0
日本政府の身の丈にあった制度だ
7名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:51:31.52ID:9E4zOWd30
珍しく野党いい仕事をした
8名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:51:49.86ID:urYE7XPt0
こんな利権まみれの方式なんてやめたら良い
全く公平じゃない
9名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:52:00.41ID:SvYUrrBe0
首里城が全焼で安倍政権の閣僚失言騒動は良い火消しになったね

自民が民主よりマシだと言っても自慢にはならんぞ
それを言ったら自民よりも維新のがまだマシだもんな
10名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:52:02.10ID:D0SrBt+K0
要するに、国が英語のテストをお手上げ・放棄したということだろう
11名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:52:02.88ID:+Ngo+7bM0
こういう身の丈ってのに、どういう反応示すかでそいつの人間性が出ると思うね
12名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:52:53.24ID:JS/MKe6X0
 

  _ノ乙(、ン、)_既得権益にしがみつく輩が多いって話よねw
13名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:53:02.24ID:gZkBz/Mv0
身の丈入試改革の問題点
・経緯が不明、公開の会議「センター試験で4技能テスト」→非公開会議「民間試験でやる」
・大学に進学しない高校生の英語力は低いままでいいの?
・4月受験の3年生と12月受験の3年生の点数が同等に評価される
・問題の難易度のバラツキによる影響が考慮されていない
・受験料が高額、最も高額な試験は1回2.5万円、2回で5万
・試験団体が自社の試験を受かりやすくする参考書を販売したり有料セミナー開催で商売に利用
・学部によっては英語民間試験の点数が本試験の点数に加点されるので「受けない」と著しく不利
・文科省が貧困世帯受験生の検定料引き下げを"要請"しているが値引き額は1000円に満たない
・離島居住者には交通費・宿泊費の補助、国が1/2負担するが残り1/2は地方に押しつけ、離島の定義も未定
・離島以外の僻地住民への交通費、宿泊費補助はゼロ
・答案用紙の公表・非公表は試験団体任せ、非公表だと出題ミスが指摘されにくい
・採点ミスに対する対応が試験団体任せ
・採点者によって点数に違いが出る問題、採点はアルバイトや海外業者に委託可能
・アメリカ英語、東海岸英語、西海岸英語、南部英語、イギリス英語、オーストラリア英語などが全く考慮されていない
・試験会場の確保が試験団体任せで現時点では会場未定、交通費、宿泊費も不明
・試験会場となる学校の生徒が優先的にその試験会場に割り振られ他の受験者との不公平が生じる恐れ
・試験会場となる学校の先生が試験会場となる学校の生徒を監督することが可能
・各試験団体の試験の評価(CEFR)の作業部会の全員が民間試験団体の当事者・関係者
・検定料の返金申し込み期間が短い、浪人した時の事を考えて予約していた場合の返金可否が未定
・文科省「学習指導要領に沿った勉強で対応可能、特別な勉強は不要」→指導要領は3年間を想定、試験は3年生の4月から開始
14名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:53:09.07ID:QzmF7T700
TOEIC離脱表明した、7月時点で気づけよな。
15名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:53:23.25ID:UVBea+jU0



>>1

民間教育業者の集まり「博友会」の政治資金規正法違反の下村博文が民間英語試験を導入した。
16名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:53:47.04ID:mSjmpA9b0
>>1
東京とか都市部の受験生は有利
地方の受験生には不利だからな
都合の良い民間試験を選択できるという部分で試験会場などが選びやすい分だけな

ぶっちゃけ何回も模試的に受験して慣れた頃の2回を提出すればいいという
受験って何ぞや?を根底から覆すシステム
17名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:54:13.74ID:SB0vqUuD0
>>2
秋篠宮さまもこないだ言ってたしな
18名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:54:15.44ID:9E4zOWd30
>>14
まさにそれ
ビジネスチャンスのはずなのに、大手の試験団体が参加を断念した時点で
推して知るべしだよな
19名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:55:29.10ID:UmJTpo6a0
延期じゃなくて中止しろ中止
20名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:56:11.90ID:I8mN+Ba20
もともと民間試験の結果を重視する大学なんてFランクなんだからどーでもいいだろ。
21名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:56:23.78ID:Kxlehrgc0
せめて該当者が高校入学する前に
全部きっちり決まってないとダメだろ
内容も手続きも不明なのに金だけ先に払わせて
今の高2から実施は無理すぎ
22名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:57:09.05ID:oITqrOdp0
4技能の試験やるなら国が責任もって試験を実施すべき
民間教育業者を儲けさせて官僚天下り先つくりたいだけだろ
23名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:57:35.01ID:Y6RI+crj0
これ準一級以上かとらんと免除にならんのでしょ
金かかるよ 会話のテストあるからガリ勉だけで合格しないし
24名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:57:40.69ID:UVBea+jU0
差別が
露骨すぎ!


地方の、特に僻地や離島の高校生は、子ねってこと。
母子・父子家庭で、受験費用すら捻出できない奴らは、もう愕然としてるだろ。
生活保護受けてて、そもそも貧乏人は完全にアウト。
壮絶な経済差別!単なる機会の問題じゃないなぁ。出自で差別してる。
>>1
25名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:58:07.13ID:yrGR0LXP0
なんで民間の試験受ける必要あるのか
官民癒着?
26名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:58:46.14ID:YX6k+teg0
中学の時点で英語教育は差が出るからな
公立だとアルファベットの読み書き、筆記体の習熟、基本単語
入門レベルの文法知識、偏差値55程度の長文読解、入門レベルのリスニング
この程度で高校受験に挑めとか普通だからな
進学校や有名塾の子たちとかなりの差が生まれてる
27名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:59:08.09ID:JS/MKe6X0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>13 既存の英語の試験だって問題点はあるでしょw

大学が独自に英検2級以上取得してる受験生に加算とか、前々からやってるのに
何故か全否定しだすのよねw
28名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 15:59:51.34ID:5c3WaudK0
>>18
実際に始まればビジネスチャンスなんだから
日本全国で試験やるようになって地方の格差なんかなくなって
TOEICは後悔するらしいぞ
29名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:01:15.73ID:4YSb3WCR0
そもそもどういう趣旨で英語だけ民間試験を導入することになったんだ?
30名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:02:23.68ID:Ka5PZVMJ0
完全廃止でいいよ
ワザワザ民間試験でやるとか意味不明だし
文科省とベネッセは何かあるのかよ?
31名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:02:45.50ID:2RpPnRth0
>>5
英検の受験案内に2級は高校卒業程度と書いてあった覚えがあるわ。
32名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:03:03.96ID:SX+WLg8r0
にまんこえるしけんなんて高過ぎ
33名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:03:58.24ID:nnMVGWRy0
もうやめておけて
民間化して誰が得するのか知らないけど、恥を知れってやつだ
教育は公平でなければならない
34名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:08.93ID:dkFrePed0
アホらしい
何が「格差」だよ
格差の話するなら
私立、国立の進学校と
貧乏人が通ってるの公立校では
とんでもない格差がすでに存在している
そういった格差を無視して
こんな英語の試験の微々たる格差を論じる事自体
ナンセンスだね
35名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:13.86ID:UVBea+jU0



>>1

下村博文さん。
もはや文科大臣でもないのに、首相側近として大学入試センターや文科省に圧力をかけ、
介入しています。役人の方も今回の入試政策が問題だらけのことはわかっていますが暴走をとめられない。
これだけ下村さんが執着するのは、相当の利権がからんでいるから。
36名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:15.05ID:D0SrBt+K0
他科目でも民間に任せたら?
37名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:27.40ID:SX+WLg8r0
>>27
今は高校受験で英検準2級じゃないと評価されない
38名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:32.01ID:U+pH8EVe0
これ無理だろ
そもそもこんな風に変えるメリットがわからんわ
39名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:42.15ID:DbUi32uK0
来年度からどころかそもそも実施不可能でしょ
早く中止にすればいいのに
英検のCBTもこれのせいで会場激減してるようだし一般受検者にまで
しわ寄せがきてる

ついでにセンター試験に変わる新試験も凍結で
あれも英語環境に恵まれてる子や金かけられる子が有利になってるので
40名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:04:52.79ID:drqklug/0
完全に公平なんて無いけど
センターより問題があるなら実施する意味が無いな
41名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:05:43.41ID:E+gyO4dG0
>>28
要求レベルが高い上に料金は安くしろと文科省から圧力がかかっているからビジネスにならない
つーかベネッセだけ儲かるようになってるから他団体は儲からない
42名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:06:16.97ID:Ka5PZVMJ0
センター試験継続でいいんだよ
二次試験があるわけだし
英語を底上げしたいなら受験生に求めるのではなく、まず教育者に求めるべきでしょ
小中の教員に英検1級とライティング、スピーキング課せばいいじゃん
自分等は採点できないから外部試験とかふざけた思考回路でさ
43名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:06:34.70ID:UVBea+jU0




>>1

10月30日夜7時のNHKニュースで、ベネッセの策略が、
馳氏、萩生田氏の口から語られました。

公立高校会場使用、高校教師監督採点、公務員ながら兼業を認める
44名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:06:40.93ID:ASkrhUtQ0
高校生が翻弄されるわー
たまらんな
45名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:06:47.81ID:PHHjLsEs0
>>1
そもそもなんでこんなに急いで実施しようとしてるんだろ?
何年間か試行期間を設けて、じっくり仕組みを検証してから始めればいいのに
46名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:08:26.87ID:1H1ySijY0
>>41
確かにベネッセは美味しいだろうな
自分とこの試験対応の問題集なんかも売れてるんだろうな
47名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:08:26.90ID:I8mN+Ba20
私立大学とか既に英検の結果が推薦入学の評価になってるところも結構あるのに、何で今さら国が音頭取ってやりたがるのか不明。
天下り利権が欲しいとしか思えない。
48名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:08:31.87ID:dRf1UAvc0
>>38

日本の大学入試の英語ってのは日本人の受験生の序列をつけるのに役立つだけで実用性はゼロに近い
東大合格者に合格証書と一緒にパスポートとアメリカ行きの航空券を渡して“しばらくアメリカの大学へ行ってこい!”って送り出しても
向こうの教授の言ってることは半分どころか10分の1も理解できないだろうし同年代の学生が読んでるテキストも半分も理解できない
49名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:08:40.05ID:UVBea+jU0
>>1



ベネッセ
だろ
50名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:09:46.68ID:DbUi32uK0
>>41
ベネッセ怪しいくらい一人勝ちだね
この英語民間試験制度でのGTEC
それにセンターに変わって行われる予定の大学新試験制度の問題作成も受注
51名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:10:03.94ID:jgrveLDB0
>>39
英検CBTの席が少ないと高校受験の中学生が困るね
英検3級や準2級で中学からの評定や筆記試験に加点してとかやってるから
年3回の本試験だけだと入試相談に間に合わない日程もある
52名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:10:47.78ID:u4JvE/bG0
ここまでシナリオどおりなんだろうけど、何で萩生田は身の丈とかアホなことを言っちゃったんだろうなw
安倍みたいに意味不明なこと言って適当に逃げておけばいいのにw
53名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:10:50.12ID:UVBea+jU0




ベネッセの英語試験は 絶対に受験しないでください!。。。。。。。。。。。不正の本丸です

>>1


英語民間検定試験巡り参考人質疑へ、与野党理事合意
[2019年10月29日19時18分]

衆院文科委員会の与野党理事は29日、20年度からの大学入試共通テストの英語で導入される民間検定試験について、
参考人質疑を来週に行うことで合意した。
野党側からは参考人として、最も受験生が多いとみられる試験「GTEC(ジーテック)」を実施するベネッセコーポーレーションなどが提案されているという。
54名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:11:02.37ID:Ka5PZVMJ0
安っぽい官僚プライドが中止を言えない
55名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:11:34.82ID:QzmF7T700
現状は極論すれば資格試験的位置付け。
ところが入学試験の一環となれば、
公平性の担保が求められる。さすがに
最終的な結果責任は国(政府)が負うだろう
けど、試験運営と現場ドラブルの収拾は
民間試験団体に丸投げされた状態。
召集令状で集められ、そのまま前線に出さ
れる兵士が試験団体。机上でポケてる参謀
が文科省
56名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:11:56.46ID:GhiZcoL20
>>5
文法単語はセンター試験レベルだから簡単だよ
ただリスニング、スピーキングは少し訓練しないと
どうにもならないかも知れない
57名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:12:03.05ID:dkFrePed0
>>42
教育者に英検1級なんて必要無い
英検1級なんて難しい単語出して難しくしてるだけだし
58名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:12:19.86ID:OpFEfD8b0
>>28
TOEICは指定される日程に合わせようとすると無理が出て
一般受験者に迷惑がかかるからやめたんだと
59名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:13:02.62ID:UVBea+jU0


下村博文と
ベネッセ

萩生田

。。。。。。。。。。。。。。。逝け!



>>1

ベネッセはまた、
10月21日に全国高等学校長協会が6団体を招いて開催した緊急シンポジウムにも

「現時点以上の情報を発表できない、
次の発表に向けて準備中」との理由で唯一欠席。

。。。。。。。。。。。校長側は「説明責任を果たしてほしかったので残念」とコメントしていた。
60名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:13:41.97ID:GYtdFa6t0
安倍ちゃん肝いりの教育改革が崩壊してゆく…
61名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:13:42.17ID:jnD/R7cF0
スピーキングの技能を一斉入試じゃ対応できないからでしょ
コストがかかるのはしょうがねえじゃん
62名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:13:56.43ID:DbUi32uK0
>>51
中受を控える児童や部活で忙しい中高生にとって1日で2次試験まで
受けて合否が出る英検CBTはありがたい存在なんだよね
63名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:13:59.26ID:zTr6TmvV0
これって天下り先への便宜と資金援助って認識でオッケー?
64名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:14:18.56ID:jnD/R7cF0
>>57
いやいや
65名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:01.79ID:/iTeOLR90
まあ、これも最初から延期ありきで萩生田さんも引き継ぎをうけているでしょ。
問題はあるけど解決策を持っていないから、ああいう要らない発言が飛び出しただけ。
66名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:03.75ID:D0SrBt+K0
結局、共通一次テストに回帰
67名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:19.24ID:+dhJ4O4s0
萩生田が文科省の教育基本方針を
全く理解しないで文科相に
居座っていること自体が大問題
68名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:30.66ID:W949LYoJ0
住宅用火災警報器の義務化の時も思ったけど
受験者が急増する英検の日本英語検定協会とかGTECのベネッセとかに
天下りがいっぱいいたりするの?
69名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:37.86ID:jnD/R7cF0
科挙じゃねえんだから一斉入試の意味がねえわな
他の教科も検定制にしたらどうだ?
70名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:40.10ID:dDbbBWHO0
ベネッセ、リクルート!
71名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:15:40.77ID:5WcvqB3t0
スピーキングが必要なら従来の英検でいいじゃん
72名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:16:00.17ID:FFZO1Vzg0
民間導入とかキチガイなこときめた奴死刑にしろよ
73名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:16:03.65ID:E+gyO4dG0
最もベネッセも現実にこれだけの数をこなせない事がわかってきて慌ててる段階
そして何よりスピーキング重要!という名目で民間試験を導入したのに、使わない大学が多い上に使っても出願資格にしか使わないところが多い
結局出願資格を得る為だけに金も手間もかけさせんの?って事
74名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:16:08.06ID:5c3WaudK0
>>68
もちろん
75名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:16:40.51ID:UVBea+jU0




ベネッセ

逃がさない!

>>1

「大体、これをやる大手業者は一切国会にも来ないし、説明もしない。
公聴会に呼ばれても、この大手だけが一切来ない。
説明もしない業者に、自分たちの子供の将来を預けるような試験をやらせるのかと、徹底追及を文科省にしていきたい。

実施業者のベネッセも
きちっと責任者が来て、
国会で参考人をやるように求めていきたい」などと発言
76名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:16:57.02ID:rmgjscSM0
小笠原あたりだと島内で受験できなくて
英語試験受験で20泊、センター試験で20泊、二次試験で更に20泊コースか?
77名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:17:09.47ID:dDbbBWHO0
>>71
従来英検だとベネッセリクルートが儲からんぜ
これは大手民間が受験生から吸血する必殺技やぞ
78名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:17:20.34ID:jnD/R7cF0
大学が首都圏に集中してるおかげで地方の学生は4年で数百万の生活費を仕送りするんですが
それを格差というのでは
79名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:17:36.27ID:a1MOIdoE0
大臣職が萩生田の身の丈に合ってなかったんでそ
80名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:18:55.80ID:wWx8xvn40
貧乏人は身の程を知れ
81名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:19:10.84ID:Ka5PZVMJ0
>>68
中間に協会でも作っていんだろ
経産省ならCNG協会とか水素自動車協会
国土交通ならトラック協会とか
企業が金を出しあって役人の渡りさきを確保
82名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:19:11.97ID:UG46iT6s0
大臣辞任だな。
83名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:19:13.46ID:dDbbBWHO0
非公開審議!誰にも見せない見せられない
84名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:20:17.25ID:Ka5PZVMJ0
そもそも採点ができないのだからマークでやれマークで
85名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:20:25.24ID:UG46iT6s0
深刻な問題になってきたな。
86名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:21:10.25ID:UG46iT6s0
全高校生を敵に回した。
87名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:08.95ID:dDbbBWHO0
結局、密室審議で天下り希望役人とベネッセがゴニョゴニョして
無茶苦茶な試験を受験生に強制
ひど過ぎて疑問噴出
まじで汚ねえ悪代官と越後屋だ
88名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:09.97ID:UG46iT6s0
与党も延期論。
これはもうダメだ。
89名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:19.27ID:8Z2pE3nq0
英検2級持ってるんだけどどのあたりの大学まで受けられるんだろう?
90名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:33.44ID:Xyz1LNBQ0
今年度は犠牲になれって?それがイヤだからと声をあげてるんだけど
91名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:35.91ID:KmI65/RJ0
俺大学中退の不労所得ニートだけど
親と親戚が金持ちだから、既に30手前で人生でやっておきたいなと思う贅沢のほとんどはやりつくしてしまった
惰性で好きな和食レストランや高級旅館に通う日々

そうなるとムクムクと頭をもたげてくるのが名声欲とか名誉欲なんだよなあ。
反権力で難民や貧乏人を助けるなんてのはガラじゃないし、結婚もまだ考えてない
人間ってどう生きるのが正解なのかね。

生まれの差で天国と地獄くらいの差が出来てしまうということは、神様は争いあうように人間を作ったのかね。
92名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:22:38.72ID:A0J+Cayd0
>>1
.
コレ、英語の「話す力」「書く力」も測りたいから民間試験の採用に至ったんだろ?
.
そもそも、厳格で絶対的な公平性なんてあり得ないが
.
そんなに厳格な公平性を求めるなら共通一次で民間試験を採用しなければよい


つまり、今の時点では「各学校」の各学部で行う“2次試験”で
.
 @学校が独自で英語の「話す力」「書く力」を判定する
.
 A英語の「話す力」「書く力」は入学の判定には考慮しない
.
  ・・・のいずれかを学校が自ら選択すれば良い


※@を選定した場合、民間試験を考慮するしないは各学校・各学部の判断


.
93名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:23:03.26ID:whEXeU+G0
>>80
そんな貧乏臭いレスで満足なのかよ
94名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:23:22.24ID:jnD/R7cF0
>>89
東大は受けられるで
95名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:23:47.61ID:C3dqpI9v0
英検にしろなんにしろ、高2の時点でとっても意味がないってことがバカなんじゃないかと思う。
高3で受からないとカウントされないとか気違いの考え方だよ。
96名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:24:07.29ID:7289g6y10
やっぱり1部公務員及びそれに準ずる部門がディベートに脆すぎるのは
入試でズルをして、旧帝・医学部の席を占有していたのか?と疑いたくなるよね
97名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:24:21.60ID:k4GKBQ/y0
おいおい
延期とかふざけんな
こっちはその為に付属入れたんだぞ!

予定通り実施しろよ
98名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:24:26.29ID:C3dqpI9v0
>>89
高3の時に受からないとノーカウントだよ。
99名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:24:45.94ID:WJbR50n+0
身の丈=2回受ける受験費用がだせない雑魚は諦めろ
100名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:25:13.92ID:A0J+Cayd0
>>92

 そもそも、 これって萩生田が文科大臣就任前からの問題なのに

 “萩生田憎し”で、悪意をもって言葉尻を切り取り誇張して、

 「反日マスコミ」がキャンペーンを張っているんだよな・・・


萩生田文科大臣も、その場で「民間試験の実施に当たっては、

(受験生に)できるだけ負担がない様に知恵を出したい」とも話したんだろ?


   萩生田が文科大臣に就任したのは先月、この収録時点では

   文科省の決定事項を説明するしかなかったし

   「改善する意向」を示すしかなかったんだ。


.

.
101名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:25:26.07ID:w/eat5U50
試験業者が会場増やすかどうかが頼みの綱って終わってるじゃん
採用されてる業者って全部運営は日本なの?
海外が経営に関わってたら余裕で無視されても文句言えないけど
102名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:25:38.70ID:BzoTjIeT0
試験会場を日本の裏側にしたら金持ちしか受験できなくて金持ちは全員合格できるよね
103名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:25:54.80ID:DbUi32uK0
>>84
GTECの筆記の答案は海外在住の外国人が採点してる
子どもが受けた言うには結構いい加減で緩いらしいけどw
104名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:26:13.59ID:Y6RI+crj0
高校生で英検二級取るのは独学では難しいよ

それなりの予備校か英語の塾でも行ってないと
105名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:26:32.35ID:wWx8xvn40
>>93
身の丈に合わせたレスをしろ
106名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:26:37.78ID:qz44gi9X0
>>89
過去のは無効や
107名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:26:40.90ID:Ka5PZVMJ0
>>98
英検合格は事前でええやで
スコア利用が直近1年以内や
108名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:26:48.83ID:qAZm4Blu0
>>1
こんなもん導入中止しかないわ
109名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:27:15.03ID:w/A2Qz3Y0
隠れ米国籍とかに超有利な英語は試験から外せ。
110名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:27:18.53ID:QYfLJwPP0
普通の英検は2級持ってるけど、準2級受けるよ。
多くの国立で出願資格に使われるだけで、準2級レベルで出願資格を満たすのがほとんどだから。
111名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:27:22.55ID:jnD/R7cF0
>>107
どういうこと?
112名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:27:23.76ID:BzoTjIeT0
試験会場は月です‼
真の金持ちしか受かりません‼
113名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:28:12.74ID:dPb5bnZK0
>>98
中2で2級なんだけどorz
来週二次試験なんだけど。意味ないのかあ。
114名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:28:34.00ID:C3dqpI9v0
>>111
直近1年だから高2の時に受かっても意味がないってこと
115名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:28:49.58ID:Y6RI+crj0
>>110
意味わからん 二級持ってて準二級をウケるとか
商業英検の二級持ってるという話か
116名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:28:51.59ID:jnD/R7cF0
県内に何ヶ所かある試験会場まで行くのがそんなに負担になるんか?
部活の県大会とかどうすんの
117名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:15.21ID:iWTfiGfT0
>>27
その英検で「席が足りない」「試験官は担任の先生」なんてことあったのか?
118名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:18.48ID:C3dqpI9v0
>>113
残念だね、直近1年だから高3で受からないと意味がない。
119名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:22.67ID:KXRYXKmU0
ダメだったら辞任来るか?
120名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:25.21ID:w/eat5U50
学校の教室使って先生が試験監督するとか変形労働制で一番休みやすいと想定される夏休みが受験生の受験と被ったら意味ないわ
本当はもう手がないんだろ
121名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:48.74ID:C2HLbN+r0
どひゃー
そうなるかも、と言ってた塾の先生はいたけど
多くは語ってくれなかったなあ
122名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:49.13ID:jnD/R7cF0
>>114
なんだ。やっぱりそうか
123名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:29:49.55ID:Y6RI+crj0
英検と全商英検
勘違いしてる人いるとおもう
124名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:30:18.23ID:QzmF7T700
>>76
ネタバレになりますが、「天気の子」主人公、時系列的にその条件下で東京農工大を受験
する設定になります。
125名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:30:34.34ID:RA+ke4bX0
萩生田「計算通り!」
126名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:30:59.12ID:iWTfiGfT0
>>116
高3生が一気に受けるので試験会場たりない問題を華麗にスルーするなよ
127名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:31:03.19ID:BzoTjIeT0
これからの東大の配点は民間英語試験が9割でその試験会場は月で受験費用は100万円です‼
128名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:32:15.56ID:46tgUZka0
いや、中止しろ。
大学入試センター試験こそが最高に練られた試験だ。
ベネッセ利権のために日本の伝統である大学入試の公平性を壊すなよ自民党。
129名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:32:33.66ID:E+gyO4dG0
>>127
残念ながら東大さんは民間英語試験を受験してなくてもOK
130名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:33:07.84ID:oLGcreoZ0
しもじもの皆さんお元気ですか
安倍セレブ内閣のセレブ文科大臣です
下々の皆さんは90まで非正規で働けるから
身の丈に合わせて学校を選んでね
131名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:33:20.65ID:jnD/R7cF0
>>126
直近1年以内という条件解除するだけでええんちゃうか
132名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:33:45.41ID:Uy1uSP7X0
ベネッセが問題集やら何やらも出して丸儲けするつもりか

本当にこの国は腐りきってるわ
133名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:34:12.46ID:Y6RI+crj0
高校生が受けた英検二級の合格率20%

塾行かないと通らないよ
134名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:34:22.91ID:/GRmmMuN0
>>131
どのみち今の高2は直近1年で受けるしかないので
やっぱり全員分の受験会場が必要
135名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:34:30.47ID:QYfLJwPP0
>>115
1日で終わる今までと違う英検じゃないと認められないんだよ。
1日英検で準2級があると、大抵の国立の出願資格は得られる。
逆に1日英検で準2以上ないと出願が出来ない。
でも普通準2級なんて中学生が受けるレベルだろ。
つまりこんなテストはいらないということ。
136名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:34:33.91ID:Cpd87LSO0
安倍は身の丈にあったニートでもやってろよ
137名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:34:53.33ID:DbUi32uK0
>>104
会話のサポートはあった方がいいと思う
我が子は中2で準1合格したけど小6まで週1の英会話スクールに通ってた
今はオンラインで1コマ30分で週2ほど利用して後は独学
会話は上達が鈍いね

>>110
CEFRスコアが基準だから準2だとA1〜A2までしか出ないよ
別に合否関係ないんだし2級受けてB1まで出せる級受ければいいんじゃないかな
138名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:35:15.08ID:C2HLbN+r0
>>133
受かる子は中学校までに受かってるからでしょう
なんかムダな感じ‥
139名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:35:16.12ID:46tgUZka0
>>104
独学で英検準一、数学3、高校物理余裕だったけどな。
英語って習う必要一番なくね?笑

英語の先生って英語話せないし。
140名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:35:39.69ID:WZdpa1yE0
>>89
今すでに英検2級とか持っている人も大学入試英語成績提供システムを入試で利用する場合、
高3時(4月から12月の期間)に受けなおす必要があるんだと
集金システムとか言われてるがアホらしいよね
141名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:36:03.03ID:zsV7gWqq0
>>115
本来はおかしいけれど、やり方としては悪くない。
そもそも資格試験を競争に使うことに無理がある。
142名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:36:31.47ID:Le4PFJhi0
>>132
その問題集も多少高い値段で販売しても受験生は買わざるを得ないし、
丸儲けだろうなw
143名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:37:25.23ID:Wk1+Ocqi0
萩生田は体を張って民間試験の問題を告発した偉人
144名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:37:35.01ID:jnD/R7cF0
こんにちは 萩生田鉛筆のトンボです

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
145名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:37:44.13ID:oLGcreoZ0
>>116
東北なんて宮城の1か所しかないだろ
田舎から泊りがけで試験受けろってか
東京ならどこでもあるのに 人口集中地域に
しかないセレブ商売の英検も文科認定だからな
不平等だろ
146名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:08.93ID:Y6RI+crj0
>>139
それは嘘だと思う
トピックだされて英語でスピーチしないといけないし
147名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:26.71ID:HhndGlfC0
受験英語を正したいなら、受験科目から英語を外すのがいいよ
今の教員にまともに英語教える能力がないんだから
受験に関係なく会話重視の英語教育をしておけばいい
ネットなんかで外国人(教員じゃなくていい)とダイレクトに話す環境をつくってやれよ

入試の際はせいぜい特技としてスポーツや書道なんかと同じ扱いでいいよ
148名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:38.94ID:jnD/R7cF0
>>145
英検やろ?仙台のみ?
149名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:50.94ID:zsV7gWqq0
>>135
費用対効果が著しく悪い制度だね。
これを導入しても大して英語力がつかない。
150名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:55.23ID:YcpLvbNP0
しかし格差とかそういう言葉に敏感すぎる気がする
そんなん昔からあるんだし、何くそと発奮すればいいし、金銭的、距離的ハンデは今すぐ克服できなくても、いつの日かお釣りが来るくらい挽回できるよう違う手段でのし上がってきたのが菅官房長官じゃん
151名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:55.34ID:iWTfiGfT0
>>131
英検の合否ではなく点数を見るということまでは華麗にスルーするな。
合格証じゃ意味ないんだよ。
152名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:56.12ID:w/eat5U50
会場増やしたけどガラガラでしたってなっても責任取ってくれないよな
人員増やして受験費用増額の悪循環もあり得る訳だし
153名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:38:59.05ID:46tgUZka0
>>133
日本の英語教育レベルとんでもなく低いから。
日本の英語の先生ってできる人でアメリカの小学6年生レベルだよ、マジで。
それに習って何ができるのかって話。
154名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:39:34.30ID:jnD/R7cF0
>>147
オンライン英会話なんぞ10年以上前からあるやろ
155名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:39:34.35ID:6Okp6ICy0
高校生は18歳なら選挙権があるからね。自民党絶対許さないとなったら将来的にも困る
156名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:40:00.66ID:dDbbBWHO0
少子化の中、無理矢理受けさせなきゃベネッセさんが困るだろ
さっさとベネッセさんにお布施しろ、カネ払えww
157名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:40:01.71ID:Y6RI+crj0
>>153
英語の先生の話じゃなくて英検の会話の試験の話
独学では通らないよ
嘘こいてもバレバレ
158うぜ
2019/10/31(木) 16:40:06.89ID:SO3xssZM0
高校が激怒

勝手に馬鹿左翼延期工作
159名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:40:23.56ID:iWTfiGfT0
>>148
だから席がないんだよ
160名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:41:02.28ID:jnD/R7cF0
>>151
異なる試験の点数比較して意味あるんか?
161名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:41:19.12ID:iWTfiGfT0
>>150
都会は都会で田舎の人たちが受けに来られると試験受けられなくて困るんだよ
162名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:41:42.19ID:dRiz9nmM0
共通一次に戻そう
163名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:42:08.07ID:iWTfiGfT0
>>160
文科省が「比較できる」と言ってる。
当然批判殺到だが、文科省は「あーあー聞こえないー」状態
164名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:42:13.87ID:kzBqFFc50
【教育】3〜5歳の教育無償化を正式決定 幼稚園と保育所、来秋から【少子化対策】

 政府は28日、幼児教育・高等教育の無償化について関係閣僚会合を開き、3〜5歳児は原則全世帯、0〜2歳児は住民税非課税の低所得世帯を対象に、来年10月からスタートさせることを正式に決めた。

高等教育無償化では2020年度から、大学などに通う低所得世帯の学生に、返済不要の給付型奨学金を支給することを決めた。

 幼児期に教育を受ける機会を保障するとともに、子育て世帯の負担軽減を図ることで少子化対策につなげる。来年の通常国会に関連法案を提出し、早期成立を目指す。

 安倍晋三首相は会合で「国の社会保障を全世代型に転換する。無償化は重要な第一歩だ」と述べた。
165名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:42:14.92ID:ASkrhUtQ0
センターの英語の試験、羽根の生えたニンジンが話題になったよなー
あれ、そんなにダメかなー
166名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:42:56.03ID:GB4dBVhd0
ベネッセの攻勢は金か、枕か、両方か。
失敗に終わりますように。
167名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:42:57.20ID:dDbbBWHO0
>>150
萩生田さんカキコミしてないで仕事しろよw
168名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:43:01.99ID:DbUi32uK0
>>139
これから行われる新試験はアメリカ英語に加えイギリス英語と
英語を母国語にもたない国の英語が流れるようになる
配点もリスニングも100点になるのであらゆる英語に慣れておく
ような対策は必要になると思う
ってことでオンラインとかで学習してる人は増えて来ると思う
169名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:43:29.79ID:zsV7gWqq0
>>159
確か専用の設備を用意しないといけないんだっけ?
簡単には席を増やせないそうで。
170名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:43:56.34ID:w/eat5U50
各試験の級や点数はどう扱うの?
学校側でスコアの互換性一覧表でも作ってんの?
171名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:09.23ID:kzBqFFc50
【学力】「学校週6日制」なぜ復活 「世界トップレベルの学力」は安倍内閣が掲げる方針 

教育動向
下村博文文部科学相は、公立学校で毎週土曜日を休みとする「学校週5日制」を見直して「学校週6日制」を実現するための具体的な検討に着手したことを明らかにしました。

しかも、既に「土曜授業」の実現は自民党の政権公約に入っており、第1次安倍内閣の時の教育再生会議でも提言されていたことから、改めて是非を審議し直す話ではないと説明しています。
文部科学省内での準備が整えば、土曜日にも正規の授業ができる学校週6日制が全国的に広がるのは、そう遠くない話になりそうです。
保護者の皆さんの中には、「毎週土曜日が授業だったなんて想像がつかない」というかたもいらっしゃるでしょう。月1回の5日制(第2土曜日が休み)が全国一斉に始まったのは、いま27歳の人が小学1年生だった1992(平成4)年の2学期(9月)のことです。
それが月2回(第2・4土曜日休み)になったのは、3年後の95(平成7)年4月。それから7年を経て、前の学習指導要領が小・中学校で全面的に実施となった2002(平成14)年度から、
高校なども含めた全公立学校で、毎週土曜日休みの「完全学校週5日制」に移行したのでした。
実は、この指導要領が全面実施に入る直前の2000(平成12)年ごろから「学力低下論争」「ゆとり教育批判」が巻き起こり、それを受けて文科省は5日制を見直さなかったものの、
指導要領で定める授業時間数の「標準」を超えて授業を行ってもよいという姿勢を明確に打ち出しました。
さらに新しい指導要領では中学校で週1コマ分増えるなど標準時数が増やされたのですが、実際にはそれ以前から標準時数を超えて授業をしていた
学校が多かったため、おそらく急に授業時間が増えたという感覚はそれほどなかったかと思います。
ただ新しい指導要領では、前の指導要領の時に削減された学習内容が一部復活しただけでなく、各教科に「活用」の学習活動が採り入れられるなどして授業内容が濃くなり、
教科書も厚くなりました。標準時数を増やしたのも、そうした授業に対応したものだと文科省は説明しているのですが、その分「平日がきつくなった」というのが、子どもたちや先生方の正直な実感でしょう。
既に紹介したように、東京都を皮切りに、土曜日の正規授業を一部認める自治体は少しずつ広がってきています。保護者にも土曜授業に賛成する意見が多くあることも紹介しました。

「世界トップレベルの学力」は安倍内閣が掲げる方針であり、そのためには授業時数を増やすことが不可欠だといいます。
月2回程度の実施ということであれば、文科省が制度改正をすれば、あっという間に全国に広がるかもしれません。
 
子どもに「確かな学力」がつくようなバランスの取れた時数が設定できるよう、柔軟な制度づくりが望まれます。
172名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:23.37ID:iWTfiGfT0
>>116
離島で行われる予選で優勝しても
本土で行われる本戦辞退する子供は全国的に多いとのこと。
173名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:28.25ID:TS29Fv5B0
英語が4技能重視になって

センター試験では 英語筆記200点 リスニング50点だったのが

共通テストでは筆記100点 リスニング100点になり、

ライティングやスピーキングの試験は民間の英語検定を使って判断するってことになってて、

田舎にリスニングやスピーキングに対応できる英語教師いるのか?民間の英語検定に対応できる教師いるのか?そもそも田舎は検定やってる会場少ないからそれに検定料も高い。

ってかリスニングやスピーキング重視されたら、都会で小さいときから英会話教室やインターナショナルスクール通わせられる家庭の子どもが有利だろ的な
174名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:43.21ID:19XMfDml0
そもそもなんで今まで通りじゃあいけないのか。
民間に任せて経費を削減しようとしたのか。
175名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:45.14ID:RA+ke4bX0
>>133
その二級受けてる高校生がどんな層なのかってこと
特に上位層なんか旧帝とか受かるのに二級どころか英検自体がほぼ影響ないから受ける奴なんかほとんどいない
176名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:44:55.12ID:kzBqFFc50
【ありがとう安倍政権】若手研究者に朗報、科研費の新規採択者は1.2倍に 12/24(月)

 文部科学省の2019年度予算案・18年度2次補正予算案で、科学研究費助成事業(科研費)は横ばいが続いていた近年に比べ大幅増となった。
前年度当初予算2286億円に対して計136億円増となる。若手支援の種目を強化することで、若手研究者の新規採択者は、約1・2倍になる見込みだ。

 科研費の増額は研究者のキャリアアップに応じて支援を続ける「科研費若手支援プラン」に基づくものだ。40歳未満の若手向け種目のうち
「若手研究」が6300件から1500件増で、採択率は約30%から40%近くなる見込みだ。

「研究活動スタート支援」は800件から400件増。研究室立ち上げ時に柔軟に対応するため、複数年度にわたって使えるよう新たに基金化する。

 「基盤研究(B)」は3000件から300件増。キャリアアップ支援の点で、1万2200件から600件増とする「同(C)」よりも重視する。
177名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:45:17.57ID:46tgUZka0
>>157
会話なんかユーチューブ見まくったり、うた歌ったり、親と話していたら通ったけど?
なんか英検上げに必死だよね。
言っておくけど、全然大したことないよ?
英語一級もアメリカの小学6年生レベルだから。
178名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:45:17.94ID:dDbbBWHO0
互換性なんかどうでもいいんだよ
とにかくベネッセにお布施しろよ
お布施しなきゃお先真っ暗という仕組みに作ってあるわけだよw
179名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:45:24.58ID:C2HLbN+r0
東北の知事は怒らないの
高学歴の人多いでしょ
180名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:46:00.34ID:5rglJrb+0
>>1
ヘタな字だなぁ
よくこんなの堂々と掲げられるなぁ
181名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:46:08.30ID:jnD/R7cF0
>>163
ほー。それはアホやな
182名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:46:22.98ID:SWcyUMUA0
こんなの天下り目的がミエミエだからな。
183名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:47:14.27ID:EIYPsKr90
俺今高2でちょうど世代だけど先生も各自で情報を集めろに留まってるよ。
大学の外部試験利用の可不可は後ろに河合塾の各校のが張り出されてる程度、んで今日は共通IDの申し込みを全員書いたし英検の座席の予約なんてもう全員に確認して済ませてる状態。
先生たちも情報が分からないから戸惑ってるけどこれから無くなるって思うと逆にもっと混乱すると思うし流石に無くなるのは勘弁。
184名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:47:41.38ID:J/1s2cRB0
文科省はクソみたいな仕事しかしないな
法科大学院制度と同じ失敗をまた繰り返そうとしている
185名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:47:52.86ID:oLGcreoZ0
セレブ萩生田は地方の学生に向けて生涯の2,3回は
地方を出て受験してもいいのではないかと侮辱した
都会の生徒に生涯の2,3回は交通不便な田舎に出て
受験したら良いのではないかと言ってみろ
香港の高校生は命懸けで戦うのに日本では文句も言わない
からそれが通るんだよ 人生の若い時2,3回は抗議しても
良いのではないか 今抗議しないと身分固定されちゃうよ
186名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:47:57.93ID:DbUi32uK0
>>145
それも今年度の第3回からなくなるよ
英検CBTは今後北海道 千葉 埼玉 東京 新潟 愛知 兵庫 福岡の8会場のみ
このスレの大学入試英語民間試験の英検S-CBTの会場とは別だけどね
187名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:48:07.43ID:jnD/R7cF0
>>177
アメリカ小学生はずいぶん難しい言葉知ってるんだなw
無理すんなw
188名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:48:26.67ID:dDbbBWHO0
受験生を人質にした越後屋と悪代官の猿芝居
よくこんなもんが通ったなあ
非公開審議ってむちゃくちゃだろww
189名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:49:19.17ID:zsV7gWqq0
>>170
文科省が対照表を公表しているけれど、
これが正しいのか疑問視する見方もある。
190sage
2019/10/31(木) 16:49:19.56ID:GJ0qsmje0
2万円越の試験、東京会場は満員で、
名古屋まで受けに行ってるって塾で聞いた。
うちは受験料2万円越えって聞いた時点でお手上げ。
プラス新幹線代なんて。
191名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:49:22.96ID:jnD/R7cF0
何だか俺も思ってたのと随分違うみたいだな
192名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:49:41.52ID:qAZm4Blu0
受験世代から超絶白眼視
193名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:49:47.97ID:ts581UIi0
>>177
君が高卒なのはよくわかった
194名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:51:04.82ID:oLGcreoZ0
>>179
宮城県知事は大阪から来た隠れ創価だから自民と同志だよ
水道を民営化しようとしているし 高学歴なんかじゃない
だろ こんな政策する奴が 
195名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:51:25.84ID:iomj0z730
文部科学省のような時代遅れの三流官庁は解体・廃止してしまえ。
教育委員会みたいなくだらないポンコツの役所も廃止でよし。
学校、特に高等教育機関たる大学は、それぞれ好きに入試をやって
自分の学校が欲しい生徒を採ればいい。
196名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:51:50.17ID:QHGm0QOM0
文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務めた三木谷浩史氏は、
大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された。
(「大学入試これでいいのか!日本の英語 2020年度・大学入試改革の“真実」〈2018/06/11付『毎日新聞』〉)

大学入試英語への民間試験の導入については、三木谷が悪の元凶
三木谷がボールを蹴る→萩生田がキャッチしてパス→受け取ったベネッセがトライw
197名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:51:50.83ID:dDbbBWHO0
文部省ってのは昔から賄賂、女、天下り強要、で有名な極悪官庁
ちょっと目を離したら極悪全開w
まじで解体したほうがええわこんなクズ役所は
198名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:53:00.78ID:GQ412f730
日本独自の英語のテストを課す理由がさっぱり分からない。
TOEFLでもIELTSでも、既に世界標準となるテストがあって実際に大学院入試でも雇用の場面でも使われまくってるのに、なんで日本だけ独自のものを導入する必要があるんだ?
199名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:53:53.29ID:Y6RI+crj0
>>175
https://www.eiken.or.jp/eiken/merit/situation/

中高生で296万人
英検二級だけでも80万人受験している
そのうちの20%しか合格しない
それが評価されるようになるなら今まで受けなかった層も受けるようになる
ビジネス的には儲かるね 無駄な試験でも
200名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:54:04.24ID:y8++LGue0
試行期間くらい入れて
201名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:54:19.36ID:SWcyUMUA0
>>198
天下りを受け入れてくれるからだろ。
202名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:54:45.32ID:QzmF7T700
>>192
遺恨残すと、憲法改定国民投票でソッポ
向かれるかも。
203名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:54:48.19ID:7JKoLF8x0
中止したら勉強するヤツ減るよな
英語できない年代のでき上がり
まぁ自己責任だけど
制度に関わらず勉強したもん勝ちなんだから勉強はさせとけよ
204名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:55:39.76ID:Y6RI+crj0
昔は英検は不合格という無礼なはがき通知しか来なかった
最近は正誤表とか分析も送られてくるようだけど
ぼったくりには変わりないわな 
205名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:56:12.41ID:46tgUZka0
英検一級がアメリカの小学6年生レベルってマジなんだが。
アメリカ育ちのオレが言ってんだって笑笑
三単現とかなんとかヘンテコな日本の英語文法用語は一個もわからないけど、帰国子女には英検一級の読解やリスニングはめちゃくちゃ簡単だよ。
206名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:56:39.73ID:E+gyO4dG0
>>198
TOEFLやIELTSだけではおよそ50万人超の受験生をさばききれないから
それに大学受験に使うというのは別のハードルがある
だから国側がこの資格、と指定する事はできなくて参加したい業者を募るわけ
207名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:56:52.09ID:Y6RI+crj0
>>205
じゃあそれ英語で書いてみ
208名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:58:30.04ID:ts581UIi0
>>203
今の40代以上はほとんど英語できないだろ(笑)
209名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:58:30.44ID:7EKbGmag0
>>98
受験者を分散させるためにも、いつ受かっても有効にした方が良いのかもしれない
210名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:58:40.41ID:J//5MXn40
理解してない人多すぎ。何回受けようとも最初の2回しか認められない。
まして国立大学うけるには今までと同じセンターの英語受けないといけないといけない。
単なる英語のランク分け試験に過ぎない。
地域格差はしかたない。今ままで大学受するのに国が交通費くれた?
211名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:59:29.70ID:SWcyUMUA0
>>210
頭の悪い詭弁にもほどがあるなw
212名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:59:42.92ID:gR2WRdKx0
>>210
最初の二回しか認められないなんてことないし、
まず民営化する意味がない。
安倍ちゃんのお友達にお金を配る以外に目的がない
213名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:59:52.67ID:w/eat5U50
試験業者が辞退する事はまだ可能なの?
この調子だと稼ぎ時と思うより文科省にアレコレ指図されてめんどくさいから対応しないって決断もあるんじゃないの
214名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 16:59:53.46ID:Y6RI+crj0
>>205
帰国子女という例外は一般化できないということが理解できないバカ
215名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:00:53.35ID:DbUi32uK0
>>203
これなくなっても新試験となる大学入学共通テストの英語があるし
各大学の2次試験もあるからそういう流れにはならないと思う

>>206
TOEFLもだけどIELTSって受験料かなり英検やGTECより高いよね
216名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:00:53.77ID:gR2WRdKx0
>>213
何言ってんの巨額の儲けがあるのにw
金のため以外にこの民営化、意味がない
217名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:01:06.94ID:oLGcreoZ0
利権の関係で急に民間試験を言い出したが金持ちは何度でも
練習試験が出来るんだよ 上級国民の子弟はもちろん月5万くらい
平気だよね アホでも金出せれば合格の道はある 頑張って
上級国民同士でつるもうね セレブ萩生田
218名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:01:10.92ID:46tgUZka0
>>207
めんどくさい。
お前が書いてみ。
帰国子女のオレが添削してやるよ。
219名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:01:35.99ID:7EKbGmag0
>>175
英検で高校の単位を認定すれば良いのかもしれない
220名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:02:02.48ID:gR2WRdKx0
>>219
意味がない
221名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:02:33.03ID:ds3jgxqx0
従来通りでいいのに変にバラバラなシステムにするからややこしい

2級とか準1級持ってたら加点いくらとかで統一すればいいのに
222名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:03:08.73ID:oLGcreoZ0
>>196
三木谷楽天は創価だろ 自民とつるんでいい気なもんだ
信者が応援するから強気だな
223名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:03:37.62ID:gR2WRdKx0
>>221
民営化の意味がない
224名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:04:10.52ID:DbUi32uK0
>>212
共通IDで申し込んだ試験の最初と2回目までの分まで認められる
その間に共通ID使わずに受ける普通の英検は受けられるけど入試には使えない
225名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:04:45.73ID:gR2WRdKx0
>>224
そう、何回も受けて慣れられるのよね。

それ以前に民営化する意味がない。
弊害だらけだ
226名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:04:48.68ID:ts581UIi0
>>218
なんだやっぱり嘘だったのか
227名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:04:54.07ID:1SipzbgU0
>>199
2級くらい楽勝みたいな書き込みはよく見るけど
結構合格率低いんだな
228名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:05:00.27ID:46tgUZka0
>>214
一般化してない。
むしろアメリカの小学6年生レベルの低レベル試験である英検一級ごときものを「独学じゃ無理」って一般化されたから、オレという反例をあげてやっただけ。

あんた私立文系でしょ?反例ってわかる?笑
229名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:05:49.02ID:7EKbGmag0
>>220
なぜ?
230名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:05:59.61ID:46tgUZka0
>>226
めんどくさいじゃん。
お前が書いてみろ。
帰国子女のオレ直々に添削してやるよ。
231名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:01.74ID:C2HLbN+r0
>>221
でも入試英語の点がもし級が下の人の方がよかったら
英語の実力は英検の級で測れないってことになるよね
英検受けてくれてお金払ってくれたお礼に加点、
という意味になっちゃうw
232名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:04.90ID:SkOsdzyC0
>>210
どこ発信のデマだろ。idを書いた試験が有効となるだけで、idを書かなきゃ何度でもどの試験でも受けられる。だから、会場も種類も揃ってる都会なら、最初の試験はid書かずに練習して、後の試験でid書いて本番とできる。
英検くらいしか来ない地方では、それができない。

id最初の2回が有効になるというのは、idを3回とか4回とか書いたマヌケだけ。
233名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:04.91ID:mmDGaQTF0
今の若い子の英語力はすごいんだろな

おっさんだと、それなりの大学行っていてもTOEIC大学卒業時点で470点ぐらいしかなかったわ
東大理一の受験生平均でも550点ぐらいだった
234名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:16.29ID:gR2WRdKx0
>>229
安倍ちゃんがお友達に税金を流す以外にどんな意味があるんだ?
235名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:27.02ID:oLGcreoZ0
>>206
では業者によっていろいろ合格できる隙があるって訳だ
一番簡単なところが一番受験料が高かったりして
236名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:06:34.33ID:/J8tTJc00
安倍政権、文科省は現行の入試制度の何が不満なの?
237名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:07:13.79ID:gR2WRdKx0
>>236
お友達が税金で儲けられない
238名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:07:18.84ID:ts581UIi0
>>233
問題なのはそういう英語できない中高年が英語教育のカリキュラム作っちゃってるところだね
239名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:08:16.65ID:HKuar5x80
英語できる中高年は教育じゃなくて実際英語使うところに配属されてるもんな
240名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:09:47.88ID:5+3SSi3M0
試験なんて些末な話なんです。
こんな些末なことにわめきたてるから
日本は落ちぶれるのです。
本質は英語の授業そのものを改革しないと。
その格差は誰も指摘しないのね。
241名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:11:13.45ID:QzmF7T700
>>213
TOEICが7月に離脱表明してます。
242名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:11:32.46ID:E+gyO4dG0
>>245
ベネッセはそれが狙い
一番高いわけじゃないけど数で勝負しようとしてる
243名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:11:46.65ID:ts581UIi0
>>240
日本ってのは年長者に従う事が美徳とされてる国だから仕方ないね

改革なんて日本人には無理なんだろう
244名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:13:06.07ID:E+gyO4dG0
>>240
全くの正論なんだけど日本には試験を変えれば対策として高校が変わると思っている人が多い
高校の学習指導要領を作ってる文科省がそれを言うのは自殺行為なんだけどね
245名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:13:30.27ID:oLGcreoZ0
高額になろうと受験料がいくらでも出せるセレブの子弟が
事前に何度も練習受験して本番も同じような問題をやれるんだろ
セレブが有利に決まっているじゃん それを下々の国民には
身の丈に合わせて受けろとは 教育の機会均等をなんと
心得ているのだ セレブ内閣大臣は?
246名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:13:37.30ID:r3O8gB8l0
>>243
それは朝鮮の話だろw
247名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:13:39.70ID:+LXYnzEZ0
貧乏人でも頭良い奴はすごい
逆に金持ちでもバカは馬鹿
困ったもんだ
248名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:13:41.02ID:mmDGaQTF0
>>238
確かにそうだよな、出来ないやつが出来るやつ向けのシステム作れる訳ないしな

英語力上げるなんて割と楽で、一週間有休とって英語圏一人旅すれば一気に上がる
おっさんはそれで470が一年後880まで上がったよ
学校の勉強だと全然上がらなかったのにな
249名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:14:35.65ID:7EKbGmag0
>>234

>>133
>塾行かないと通らないよ

に対して、英検で単位を認めれば、学校に通う時間の代わりに塾で学んで目的を達成できるという意味。
250名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:14:47.44ID:gR2WRdKx0
>>246
儒教的って意味では今じゃ朝鮮より日本のほうがそうかもね。
一応韓国なんかはたとえ大統領でも国民のためを思ってないと思ったら
デモするじゃん
251名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:15:17.16ID:gR2WRdKx0
>>249
意味がない。
それは不登校の子どもの救済のため?
252名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:15:41.16ID:7EKbGmag0
>>1
そもそも、限られた時間を英語に使わせることで、他の能力が低下するのだろうか
253名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:16:15.71ID:dDbbBWHO0
>>217
萩生田さんぶっちゃけ過ぎw
254名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:16:17.14ID:HKuar5x80
>>248
それは思う
今年の夏英語圏の身内のとこ一人で行ってみた
身内が用事の間一人で周囲ブラつくだけでしゃべれて聞き取れるようになったは
255名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:16:48.58ID:7EKbGmag0
>>251
>塾行かないと通らないよ

>学校に通う時間の代わりに
256名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:16:59.52ID:ODaCUKih0
全員同じ交通費で受験するように工夫するしかない
都民も地方で受験する
これで公平だw
257名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:17:37.66ID:7EKbGmag0
>>256
オンラインで監視しながら受験してもらえば良いのかもしれない
258名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:18:15.51ID:gR2WRdKx0
>>255
だからそれは学校に行けない不登校の子どもの救援のため?
259名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:18:52.15ID:oLGcreoZ0
>>247
安倍や親戚の麻生のような大金持ちでも漢字読めない
バカでも勤まるんだから 日本に英語教育はいらないんじゃない?
バカが総理や大臣してるんだぞ しかしずる賢さは負けてないな
なおハングルは読めるらしい
260名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:19:00.79ID:gR2WRdKx0
>>256
まず民営化する意味がない
261名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:19:02.76ID:MvxWkk1j0
>>1
誰か偉いさんの孫が高2なんだなw
今の日本で普通ならここまで進んだ話は止まらない
よっぽどのことだ
誰の孫だ?
262名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:21:34.17ID:ieMj3rSH0
>>198
TOEFLやIELTSはレベル高すぎて、英検二〜三級程度の生徒の順位をつけるのには向かない

まあ、東大二次英語とTOEFLの得点の相関はそれなりに高いそうだから、早慶旧帝クラス以上ならTOEFLもありかもね
263名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:22:34.53ID:gR2WRdKx0
>>262
民営化する意味がない
264名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:22:35.33ID:ts581UIi0
>>246
日本なんても韓国に外交でも技術でもスポーツでも負け続きじゃん

英語力だって韓国の方が上

日本は終わってるんだよ
265名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:22:59.55ID:RE1H4hVP0
英語教育の強化は重要だぞ
身の丈に批判が向かっているが、英語教育自体は重視した方がいい
266名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:23:07.75ID:dDbbBWHO0
上位層 そもそも無駄試験の強制 時間と金の浪費
一般層 高3の貴重な時間を浪費しお布施に必死
貧困層 そもそもお布施がないから人生真っ暗、一生貧乏奴隷で最後は野垂れ死に

よく出来たベネッセカーストだ
考えた奴は悪魔だわ
267名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:23:47.59ID:gR2WRdKx0
>>265
民営化する意味がない
268名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:23:58.05ID:/wLUbhBT0
英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務めた三木谷浩史氏



さて英語標準化した楽天はっと
269名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:24:05.32ID:7EKbGmag0
>>265
AIの時代を迎えるにあたり、機械で補完できない能力にスキルポイントを振った方が良いのかもしれない
270名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:25:38.11ID:7EKbGmag0
>>268
通訳機を使って仕事をしている人にも参加してもらうべきかもしれない
271名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:26:13.34ID:ts581UIi0
そもそも中高6年間英語の勉強して話せるようにならない日本の英語教育って異常すぎるだろ(笑)

日本の教育って何も成功してないと思う
272名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:26:13.99ID:oLGcreoZ0
>>250
一応韓国では韓国人が政治しているが 日本ではGHQが指定した
朝鮮人らが日本人に成りすまして政治してるから日本人の
為にすることは無い 戦後日本を支配した反日GHQは三国人を
重用して日本人を間接支配した 日本占領をした6年8か月の間
朝鮮人批判を禁止してきたから朝鮮人がしてきた悪事も潜り込んで
いる事も未だに知らない人が多い そのGHQに寄り添って来たのが
岸信介の自民党清和会 安倍も勿論です
273名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:26:53.67ID:gfKZ5xWB0
しかし、今回、この話題の登場人物を通して、
人の醜い姿がいろいろと出てきたともいえる
だからこそ、教育は聖域になりやすいのか
274名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:27:20.12ID:mmDGaQTF0
>>265
英語教育の最初の入口から間違っているからなぁ
アルファベットの個々の読み方教えるのは無駄
最初から単語を読ませる教育したら発音がネイティブに近くなるし、ヒアリングも良くなる
なのに、ABCの歌とか教えるから逆効果
275名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:27:31.50ID:wYiKBBgN0
おっさんなんだけど、高校の時に合格した英検2級は有効にならないのか。
金と時間ばかりかかって許せないわ。
276名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:27:41.77ID:7EKbGmag0
>>271
社会の変化について行こうとしていないのかもしれない
277名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:27:50.18ID:9QJFQCiw0
>>244
試験を変えればってその暴論最近よく聞くな
先に指導を変えればスムーズに行くのに
対応できない犠牲者の生徒をだせば指導者が変わるとか
278名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:29:20.91ID:7EKbGmag0
>>274
どれだけ改善しても機械にかなわないのであれば、機械の使い方を学んだ方が良いのかもしれない
279名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:30:35.11ID:7EKbGmag0
>>277
卵が先か鶏が先かの議論をする前に、今後も鶏を育てる必要があるかという議論をした方が良いのかもしれない
280名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:31:45.86ID:tNFckAVw0
もう高校で保護者に説明もあったし共通IDの手続きもやってるよ、いくらなんでも今更だよ
281名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:32:07.92ID:7EKbGmag0
全国の高校生が英語を学習する労力を通訳機の精度向上に使えば、他のことを学ぶ時間が増えるのだろうか
282名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:32:56.53ID:7EKbGmag0
個人の能力と集団としての能力のどちらを上げるのが良いのだろうか
283名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:34:05.63ID:E+gyO4dG0
>>277
英語民間資格導入に関する議論ではそういう暴論がまかり通ってた
高校はそれこそ文科省が作った学習指導要領で細かくカリキュラムを決められ、しかも予算がそう増えるわけではない
中高生のスピーキング力向上の為にリソースを割かないのに学校側悪いみたいな暴論になってんだよね
裸で戦場に送り込んで負ける方が悪い、みたいな
284名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:34:20.56ID:oLGcreoZ0
>>264
そりゃあ韓国はヘル韓国を逃れて移民する為に
必死で英語を学ぶもの 日本人はそれほど必死に
ならなくても日本語で文献も読めるし何でも日本語で
済んでしまうから呑気なだけ それと日本の教え方が
酷い 文法とかやって副詞、形容詞とか英語より
日本語の言葉の方が出てくる教育 英語なんて慣れれば
それなりには出来るだろ それをいかに難しくするかが
文科省の仕事だった訳だ 国民が簡単に英語が出来たら
困ったんだろうよ まるで国民に文字を教えなかった両班
みたいだ
285名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:34:49.85ID:bs2snL1d0
TOEICが参加しないって時点で意味不明
286名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:35:18.11ID:mmDGaQTF0
>>271
一週間オーストラリアでも行けばそれだけで話せるのに、6年間真面目に授業出て勉強しても話せないんだよな
謎すぎる

あと、発音記号の出題が必要なのも謎
287名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:35:42.03ID:5YQljW0o0
>>17
兄貴より背が高い?
288名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:35:44.93ID:7EKbGmag0
>>283
高射砲の開発をせずに、竹やりの訓練をするようなものかもしれない
289名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:36:05.14ID:jXAX+T5U0
もしかして、官僚がわいろもらってるから
民間試験にしてるんじゃないの
290名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:37:00.27ID:gR2WRdKx0
>>289
安倍ちゃんの長期政権のからくりだよね
291名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:37:15.12ID:XEGhnY6lO
>>271
だって、教師が話せないんだもの…。
292名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:37:28.14ID:oLGcreoZ0
>>268
楽天は英語を社内で使わせ韓国人社員も英語で
コミュニケーションが取れるように工夫しているじゃないか
293名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:38:37.02ID:dDbbBWHO0
賄賂、女、天下り約束、の三点セット疑いありだわ
文部省を徹底的に調査したれよ
前から有名なお騒がせ官庁じゃん
294名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:39:32.36ID:gR2WRdKx0
>>293
ほんとだよね、モリカケとまったく同じ。
それでモリカケ張本人を大臣って、国民をなめきってる
295名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:39:33.76ID:xe2dRowE0
>>271
大学で4年間足しても無理だよ
296名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:39:47.10ID:C2HLbN+r0
>>291
教師一斉にTOEIC受けて県ごとにスコアの中央値出したらどうなるんだろうね
297名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:39:53.39ID:E+gyO4dG0
>>288
まぁそういう事だよね

>>289
この件に関しては良くも悪くも官僚は言いなりだよ
主導しているのは安倍首相のお友達だから
文科省の官僚もこれ無理だよねーと思っているだろう
298名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:41:32.57ID:5D42nEQ70
こういう話題でいつも不思議に思うんだが

「英語話せる」と何かいいことあるの?
299名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:41:37.14ID:bCsiQBih0
同時通訳機が完成すれば、英語教育が重要なんて言う人はいなくなるのにな。
将来そろばんが重要だといって、ガキが算盤塾にこぞって通っていた時代もある。
算盤を暗算でできるのは、脳に算盤回路を形成したからだ。
同時通訳ができるのは同時通訳機の回路を脳に形成したから。
脳の容積は有限だから、無駄な回路は外部に出して、もっと価値ある回路を脳に作ればいいのにと思う。
300名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:42:23.28ID:QIhd0rv20
>>24
大学なんてそもそも学費は大学毎に違うし、行くのも任意なんだが。
301名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:43:32.70ID:3d6Gc5/m0
>>298
サイエンスとか哲学とか、他に教えるべきことはいっぱいあると思う。
302名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:44:30.96ID:jQogRm/f0
大学入試の一部の試験なのに、試験を行う業者が対策本や対策講座を開いちゃいますw
303名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:46:18.56ID:8qyc4LqK0
英語の試験、あんまり高くないか?一律3000円にすべし。
304名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:46:27.72ID:7EKbGmag0
>>298
英語にスキルポイントを振ることで、日本語のスキルポイントが不足するデメリットの方が大きいのかもしれない
305名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:47:27.24ID:PEmccW8F0
>>271
学んでも学校の授業でしか使わないし
いまだに海外旅行は一生のうち
修学旅行と新婚旅行だけという人が多数なのに
英語学んでもほぼ意味ないもの
306名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:48:25.99ID:7EKbGmag0
>>299
確かに

通訳機が完成していなくても人間の能力を上回るのであれば、機械ができないことにスキルポイントを振った方が良いのかもしれない
307名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:48:40.17ID:z0OzoLNT0
少しでも考えりゃ分かるが大人数の記述式答案をブレなく採点するなんて不可能。
だからセンターで数を減らして二次試験で記述問題を出すのが合理的なのに、
まともに大学受験をしたことがない人間が入試政策を考えてるから無茶苦茶になる。
308名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:50:42.64ID:7EKbGmag0
日本語の能力が十分でなければ、外国語の学習に支障をきたすのだろうか
309名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:50:53.46ID:5D42nEQ70
>>301
俺もそう思う
それらが母国語で可能なのが日本の強味

>>304
英語のスキルポイントってのがはっきりしないんだよね
英語でどういうことを話せるようになるべきって言ってるのか
さっぱりわからない
「わっつあっぷ?」とか「はわゆどぅーいんとぅでえ?」とか言えるようになったからって、それが何なの?って
310名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:51:50.40ID:E+gyO4dG0
つーか大学が学生に英語を求めるのは、大学は研究機関としての側面があるから
英語の論文を読む、英語で論文を書ける研究者がいなければ研究機関として成り立たない(皇學館とか国士舘のようなトコは除く)
だから日本の学校英語教育は読み書きを重視してきた
近年「6年+4年やっても英語がしゃべれない」批判を受けてリスニングとかスピーキングとかうるさくなってきたが
リスニングはともかくスピーキングは大学入試においてそこまで重視しなければいけないものでもない
311名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:52:15.78ID:7EKbGmag0
>>309
なるほど

どの分野の言葉をどの場面で使うのか、分けて学習した方が良いのかもしれない
312名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:53:17.08ID:jQogRm/f0
>>192
受験世代だけと思うか?
もっとキレるのは振り回される団塊Jr.の親世代と孫可愛し団塊のジジババ世代のトリプル役満だぞ
313名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:53:30.79ID:7EKbGmag0
>>310
論文の読み書きは機械に任せれば、より研究が進むのか検証する必要があるのかもしれない
314名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:54:51.77ID:LCzG9XpF0
>>271
じゃあ成功してる国ってどこなんだよ
315名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:55:09.44ID:bs2snL1d0
話せるかどうかよりインターネットが普及してる社会で
英語圏の巨大なコミュニティの恩恵を受けられないのが問題
316名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:55:14.76ID:7EKbGmag0
研究者が何にどれだけ時間を使っているか分析する必要があるのだろうか
317名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:55:17.22ID:00hfNJaI0
ベネッセ潰れろ。
318名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:55:45.73ID:7EKbGmag0
>>315
機械を使っていないのであれば、受けようとしていないだけなのかもしれない
319名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:57:05.85ID:h6mGjG300
英語はできなきゃいかんのかな?
英語使う仕事してる人でも、就職後に勉強したぐらいじゃないのか?
大学入試ではふるい落とすため科目みたいなもんだろ。それなら、今のままでいいじゃん。
センター試験レベルは、アメリカの小学2年生だと多分満点だって帰国子女が言ってた。多少試験レベル上げたって実用的には意味ないだろうに。
320名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:59:22.62ID:7EKbGmag0
>>319
機械で補えないのであれば、仕事で英語を使っている人が声を上げているのかもしれない
321名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 17:59:29.13ID:NGStXJ+x0
民間試験の結果なんてf欄とao推薦だけ使っときゃいいだろ
国立大なんて二次試験で十分実力測れるんだから
322名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:00:16.46ID:3eyYVGdH0
>>236
マジレスすると、
今までの試験は文法、読解偏重で
コミュニケーション能力軽視だから
改革が必要になった
323名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:00:56.87ID:xe2dRowE0
>>319
なわけないだろ
たかが帰国子女を信じちゃダメ
324名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:01:12.92ID:YBOWFD7j0
>>179
青森県知事 三村申吾 東大文
岩手県知事 達増拓也 東大法
秋田県知事 佐竹敬久 東北大工
宮城県知事 村井嘉浩 防衛大理工
山形県知事 吉村美栄子 お茶の水大文教育
福島県知事 内堀雅雄 東大経済
325名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:01:29.26ID:RE1H4hVP0
英語教育は本当に大事
ネットで外人との会話や商売や海外での活躍など用途は幅広い
日本人の主張もネットで行えれば、日本の過去の疑惑も減らせる
326名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:03:02.46ID:3eyYVGdH0
>>307
大学が試験作ったり採点するのを
面倒臭がるから
民間試験利用
327名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:03:14.32ID:EUrPR1X70
>>319
高校時代にアメリカ三年行くだけでTOEICは満点取れてたな
328名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:03:30.27ID:7EKbGmag0
>>325
機械で補えるのであれば、会話の内容について学んだ方が良いのかもしれない
329名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:03:55.25ID:YBOWFD7j0
>>299
古文・漢文の授業も入試はあるからな。
英語もなくならない。
330名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:04:06.29ID:m0kq9rCo0
>>321
地方駅弁大の生徒なんて英検二級なんて3割も持ってないぞ

F欄と変わらん
331名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:05:03.33ID:h6mGjG300
日本に来て働く中国人とかベトナム人とか南米人とかと英語で話さなくてもいいし、アメリカとかの大学行ったり、働く若者も全体のどれだけいるのよ。
332名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:06:01.66ID:/wLUbhBT0
日本で生活するうえで英語とローマ字どちらが重要かと言えばローマ字だろうw
グーグル翻訳の精度向上は目を見張るものがある
今後、英語は必要になってからそれぞれがやればいい時代になる
333名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:07:13.81ID:7EKbGmag0
>>329
逆に英語は通訳機の進歩が早いので、古文・漢文の授業の方が残るのかもしれない
334名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:07:18.99ID:oH5tIWyy0










>>1

■「裕福な家庭の子が回数受けてウォーミングアップできるみたいなことがもしかしたらあるのかもしれない」

■「自分の身の丈に合わせて、2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」と。
335名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:07:28.91ID:3eyYVGdH0
お前らが、日本でいくら勉強しても
文法だけできて話せない
日本の英語教育はクソと批判するから、コミュニケーション能力重視試験に改革となったんだが
336名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:07:38.89ID:z0OzoLNT0
>>326
そういうデマ言うのやめなよ。
センターはマークシートだから採点は機械だろ。
337名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:07:44.99ID:C3dqpI9v0
>>209
その通り、いつ受かっても有効にすればいいだけ。
検定料が目的なのが見え見え、さすが文科相はやることが違うぜ!
338名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:08:16.97ID:7EKbGmag0
>>335
そもそも、通訳機がある時代に英語を教育することが不適切なのかもしれない
339名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:08:31.82ID:5D42nEQ70
>>311
どんな英語が何のために必要なのかは人それぞれだしね

「逆上がりを英語で言えますか?」というタイトルの本を見たことあるけど(内容は読んでない)
ほとんどの日本人にとってそんなことを言える必要はまったくないと思う
340名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:08:46.97ID:3eyYVGdH0
>>336
私大の利用だよ
341名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:09:04.33ID:7EKbGmag0
>>337
検定料目的でないのなら、2回目は無料で受けれるシステムにすれば良いのかもしれない
342名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:09:04.65ID:EUrPR1X70
現地の教育を受けたら帰国子女は数学はできないから
理系にはいけない
話せる奴は文系にしかいないわけです
343名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:09:13.54ID:UYgFvL1V0
>>335
教育批判をしたら試験を変えるとか中々斜め上な行動だな
344名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:09:36.77ID:YBOWFD7j0
>>333
英語もやれるなら古文も漢文もできる。
345名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:10:02.41ID:oH5tIWyy0
マークシートは、採点が自動、ってだけだろ。。。。。。。。。。。。問題は、人間が作ってるから面倒くさいってことだろ。馬鹿かぁ?
346名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:10:37.42ID:3eyYVGdH0
>>343
試験対策するから
勉強内容は変わるよ
347名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:10:38.25ID:7EKbGmag0
>>339
確かに

知っているか、という能力よりも必要に応じて調べる能力を重視した方が良いのかもしれない
348名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:11:08.71ID:7EKbGmag0
>>344
一理ある

だが古文・漢文用の通訳機は開発しないのかもしれない
349名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:11:30.48ID:C3dqpI9v0
1番世界的に有効なTOEICからそっぽ向かれてる時点で実用性なんか関係ない証拠。
検定料で儲けて、見返りに天下りかよ。
さすが前事務次官からしてクズの集まりは違いますね。
350名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:11:50.58ID:z0OzoLNT0
>>340
私大がセンター試験を活用すれば良いだけだし、
センター試験を廃止して国公立に民間試験を利用させる理由には何一つならない。
政府と慶応の安西とベネッセが諸悪の根源だろ。
351名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:03.33ID:YBOWFD7j0
>>338
古文や漢文みたいに授業・入試に残る可能性も。
352名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:05.62ID:7EKbGmag0
>>1
逆に、通訳機を使うので英語を勉強しないと決めた人を合格させた方が良いのだろうか
353名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:10.79ID:h6mGjG300
>>323
言い方悪かったけど、その人アメリカの小学校卒、帰国後、東大と東大大学院卒で翻訳業やってる人。
だから、だいたい当たってるんじゃないのかな。

俺も暇つぶしにセンター試験もヒアリングも含めてやってみたら満点だったよ。でも、映画とか字幕無しじゃよくわからないわ。
CNNみたいなのは、8割ぐらいわかるけど。
354名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:52.64ID:UYgFvL1V0
>>346
直ぐには無理だろ
試行錯誤を繰り返して勉強内容は徐々に変わるだろうけど
355名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:54.05ID:biEenR1f0
制度設計時にする話が何で今に問題になってんだよ
問題ないとして決定したんだろう
ちゃんと実施しろよ
356名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:12:57.41ID:7EKbGmag0
>>351
なるほど

教育機関としての価値が下がり、みんな不幸になるのかもしれない
357名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:14:04.41ID:xe2dRowE0
>>342
あっちの学校出た理系もいるでしょが
めちゃくちゃ言うね
358名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:14:52.73ID:YBOWFD7j0
>>350
慶応は民間試験を理由しないぞ。
SFCなんか英語使わないで合格する奴もいるし。
359名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:15:11.98ID:oH5tIWyy0
下村博文と
ベネッセ

萩生田。。。。。。。。。。。。。。。逝け!
>>1

ベネッセはまた、
10月21日に全国高等学校長協会が6団体を招いて開催した緊急シンポジウムにも
「現時点以上の情報を発表できない、
次の発表に向けて準備中」との理由で唯一欠席。
。。。。。。。。。。。校長側は「説明責任を果たしてほしかったので残念」とコメントしていた。

ベネッセ

逃がさない!
360名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:16:12.34ID:3eyYVGdH0
>>350
センター試験は
コミュニケーション能力軽視だから
批判されてきたんだよ
361名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:16:18.98ID:xe2dRowE0
>>353
アメリカの日本人学校でしょ?
362名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:17:13.02ID:GJ0qsmje0
>>323
帰国子女だと中学生で英検1級受かってるよ。
身内の子にいる。
363名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:17:28.65ID:oH5tIWyy0
>>350


ベネッセと
英検も
364名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:17:57.76ID:7EKbGmag0
実務に不要な古文・漢文を勉強させることで、ブラック精神を養えるのだろうか
365名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:18:05.94ID:P9Zci+8y0
民間業者を儲けさせるだけの目的で導入された制度。廃止で良い
そして汚職安倍を逮捕して監獄へぶち込め
366名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:18:38.56ID:AiS03vq20
>>349
日本と韓国だけでしか通用しない謎のテストTOEICが
世界的に有効とか草
どんだけ視野狭いんだよ

あれは日本の財界が日本向けに作ってくれとお願いしてできたテスト
367名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:19:14.87ID:yyPuv/hK0
前提条件の違いを考慮しないのが、低知能ネトウヨ差別主義者の基本思考ですし

東京一極集中が加速し続ける理由もそこら辺にあるし
東京(大都市)と地方じゃ機会の格差を筆頭に諸々の条件が違いすぎて同列に語れないのに、同列に語る
368名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:19:25.20ID:fJnREeud0
結局、英検S-CBTの2級を高3で2回受けるんだろうけど半分は落とされるから落ちた生徒は
路頭に迷うよ。
369名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:20:25.27ID:h6mGjG300
>>361
普通にアメリカ人の行く小学校だって聞いた。日本人学校が近くになかったそうだ。
370名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:20:29.81ID:sZ81Xoei0
>>360
そんなもん試験で図れるわけない
371名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:21:51.90ID:3eyYVGdH0
諸悪の根源は、
大学の先生たちが
コミュニケーション能力重視の英語試験を作ったり採点したりするのを
面倒臭がること、出来ないこと

だから民間委託になった
372名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:23:01.95ID:xe2dRowE0
>>362
それはできる帰国子女だろ
問題知らないけど、
大学入試の問題なら問題の対処の仕方にも慣れてないと間違えると思うがな
373名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:24:02.75ID:3eyYVGdH0
>>370
従来の試験よりマシなんだろ
374名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:24:07.87ID:h6mGjG300
>>362
10年ぐらいニューヨークに勤務した某通信社の支局長の子供も、日本に帰国後、小学校6年生で英検1級取ってた。姉も妹も。
375名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:24:14.56ID:Z/RyKGO00
>>298
外国人に「道案内」が出来るようになる

道案内が出来るか出来ないか、それが重要
376名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:25:33.34ID:FlHFmgKl0
>>371
高校教育もコミュ重視の英会話教育なんてできないよ
377名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:25:52.61ID:gR2WRdKx0
英語自慢でごまかされちゃだめ。
これって安倍ちゃんが日本の教育を食い物にしてる
モリカケと同じ構図だから。
こんなん許したらいけない
378名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:25:54.49ID:jg8k8pj+0
色々文句出てるけど、安倍政権全部コレだぞw
お友達に利益誘導という名の民営化w

まあこれは被害者が全国の貧しい子供ってことでわかりやすいけど
379名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:25:54.92ID:KUrHivwN0
>>362
帰国生もいろいろだけどね
小学生も受かったりしてる
でもあんまり小さいと日本語の文が読めなかったりする
逆に帰国でも準1級落ちるのもいるし、
二級ギリギリもいる
年齢や滞在年数でいろいろだよ
380名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:26:36.32ID:gR2WRdKx0
>>378
日本人がおとなしすぎるからなめられるんだよね
381名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:26:46.34ID:YBOWFD7j0
>>375
金髪のねえちゃんと一発できるとか?
382名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:26:55.72ID:jjoLYqo30
【身の丈】大学入試に英語民間試験…政府関係者「来年度からの実施を延期せざるを得ない状況」 	->画像>3枚
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653
慶應649 上智649 茶女640 神外636 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579
阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561
埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534
383名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:27:20.44ID:3eyYVGdH0
>>376
だから老人教師は反対なんだろ

文法指導しか出来ない、
コミュニケーション指導が出来ないから
384名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:27:37.49ID:gR2WRdKx0
>>382
いや勝手に民間検定を受けるのはいいのよ。

だけど試験そのものを民営化する意味がない
385名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:28:22.49ID:FlHFmgKl0
>>383
でそれを受験生にやれと?
386名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:28:45.45ID:3eyYVGdH0
>>378
貧乏人なら
保育園から国立大まで無償
塾代も無償で
凄く恵まれているが
387名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:28:55.95ID:Z/RyKGO00
>>374
そうそう、おれもEnglish板の元住人だが、最近は馬鹿らしくて英語の勉強やらなくなった。結局は「臨界期」、つまり中学生より手前の時期で英語をやるかやらないかでほぼ決まる
始める時期でほとんど決まる
おれも英検準1の試験会場に8歳ほどの子供が(優越感たっぷりであろう)母親と一緒に来ててるのを見てやる気なくした
388名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:29:00.66ID:MKerIahD0
馬鹿は誰だ、日本語もまともにできないのに、英語に力を入れる、大学に入ってから
学べばいい、日本語をしっかりと学ばせろ、常識もわからん連中が多すぎ
389名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:29:10.83ID:/249C8Qv0
英検2級はセンター英語より簡単なんじゃないの?ますます大学生の質が下がるんじゃ
390名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:29:26.21ID:gR2WRdKx0
>>386
どこが無償だよw
騙されてるよ。
学費だけが無料になってその代わり給食やら教科書やらに金取るようになって
貧乏人は負担増だぞ
391名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:29:43.91ID:z0OzoLNT0
>>358
元慶応塾長の安西が中央審会長として民間試験導入の旗振り役を務めたんだよ。
それで東大が民間試験を使わないと言ったら安西が東大を口汚く罵ったんだけど、
慶応も利用しないことになって赤っ恥というオチwww
392名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:30:05.18ID:Bss0CkE00
無期限停止だよ。

実際最初から、無理だった。

経団連の要望で無理やりいれただけ。
そんなに英語の即戦力欲しいなら
経団連も帰国子女やインターナショナル出身
あるいはハーフを優先的に採用すればいいだけで
経団連ごときが受験体制に口だすなといいたい。

大学も、英語優先枠つくればいいだけ。
今だって自己推薦でがんがん、帰国子女やインターナショナル出身をとってる。
なんで共通試験からめてここまでやるのか。
不合理そのものだ。

経団連はいい気になるな!黙ってろ!無能が!
393名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:30:09.71ID:3eyYVGdH0
>>385
枝葉末節な文法より

コミュニケーション能力が要求される時代になったからな
394名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:30:10.00ID:Z/RyKGO00
>>381
金髪のねえちゃんは金持ちしか相手しないと思うぞ。特に欧米系は。ロシア系はちょっと分からんが
395名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:30:16.02ID:oH5tIWyy0
離島の奴、
不利だよ
396名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:31:08.09ID:xNtRFfFa0
>>383
文法をちゃんと教えられる人はそこまで多く無い
397名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:31:19.72ID:3eyYVGdH0
>>390
貧乏人なら給食費も無料だよ
398名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:31:24.59ID:k72qkCLF0
文科省は、はっきり本音を言えばいいのに、

民間の検定業界に天下りしたい一心で、やらかしましたってね。
民間利用の理由なんか、マジで後付けだろ。

ひととおりの天下り先の確保ができたら、
今度は、民間検定の統一テストを新たに立ち上げて
また、新たに天下り先を作るだけだよ。

本当に糞
399名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:31:45.89ID:FlHFmgKl0
>>393
だからどこで学ぶんだよw
大学受験で必要とされるなら高校で学ぶしかないやん
400名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:32:31.14ID:cWyqA+7B0
日本の国民的に英語コンプレックスじゃなくて英会話コンプレックスが酷すぎるよねえ。
とりあえず大学での研究に英語で必要なスキルは「読み」「書き」で「聞く」「話す」はだいぶ優先度が下がるんじゃないの?
401名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:32:33.04ID:Bss0CkE00
国立大、とくに東大あたりも
英語枠の人員つくればいいだけだよ。

というより今でも、東大にちゃんとある。

東京大学外国学校卒業学生特別選考
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/adm-data/e01_011.html

この枠の人数を増やせばいいだけで
一般枠と別にしろといいたい。
402名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:08.20ID:VLC21L630
英語教育やりたくないんだろ
敵性言語とか言いそうだもんな
403名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:08.73ID:YBOWFD7j0
>>390
小学校中学校は昔から学費タダ。高校大学に給食はない。
中学校もあるところとないところがあるぞ。
404名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:14.16ID:3eyYVGdH0
>>399
英語教師も最近は
コミュニケーション能力に
優れた人材が採用されてきている
405名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:21.44ID:Bss0CkE00
文科省は

天下り先をみつけたい

というのが本音だろうな
406名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:36.10ID:gR2WRdKx0
>>397
ならんよw
給食費まで無料には普通の貧乏人はならん
407名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:44.76ID:xNtRFfFa0
>>393
コミュニケーションを取るのに文法は必要
コンビニの外国人店員だって日本語文法をそれなりに身につけている
408名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:48.07ID:C2HLbN+r0
>>385
ほんとそれw
なにをどうせえというのか
409名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:49.23ID:jnD/R7cF0
英語話せりゃ国が発展するならフィリピン・インドは先進国
410名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:33:59.22ID:kNnzvflV0
>>315
大正解。
411名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:34:19.46ID:Xw3IQ+W/0
そもセンターできないやつが大学目指したらいかんし
民間試験は民間試験で単位として認められるんだからそれでええがな
412名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:01.11ID:oLGcreoZ0
>>375
何で外国人に道案内をしなければならんのよ
今時携帯持ってるんだろうしさ 携帯で道案内わかるよ
何で日本人がそこまで親切にしてやんなきゃ無いの
親切にしたおかげでストカーされたらどうするの?
ライダイハンされたらどうするの 特に韓国人は
握手したら最後手を離さないから注意
413名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:06.79ID:4G0dyqe60
国語も漢字検定でよくね?ww
414名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:14.43ID:xNtRFfFa0
>>411
Fランク大学はどうするのか?
415名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:22.56ID:YBOWFD7j0
>>400
外国で研究の発表ができんぞ。
416名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:26.21ID:oH5tIWyy0
英検とか
対策本、
買わせる戦略だろ。露骨に>>1
417名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:27.68ID:gR2WRdKx0
>>403
そう、その結果が飢えた子どもたちだわな。
どんどん格差が広がってる
418名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:35:28.62ID:jQogRm/f0
>>400
聞く話すはそれで仕事をするか留学する時にならんとほぼ必要ないからな

せいぜい、海外学会で発表するぐらいで、必要に応じて身につけるものだもんな
419名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:05.69ID:xe2dRowE0
>>387
それなら小学校から英語教育しないといけないんですかね?
420名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:14.15ID:FlHFmgKl0
>>404
せめて国公立の高校で優れた教師を揃えて学習指導要領を変更してから
試験に導入すべきじゃね
421名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:24.28ID:C2HLbN+r0
>>414
論文という名の作文で入学できるんだよ
422名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:49.56ID:xNtRFfFa0
旧帝大へ行くやつよりFランク大学へ行く奴の方がずっと多いんだぞ
そこをもう少し考えろよ
423名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:52.36ID:h6mGjG300
>>387
東大と東大の院出たその帰国子女っても男だけど、日本語がとにかく苦手で、翻訳のアルバイトみたいな仕事しかできない。日本人としては不完全。あまり早くから、外国語やるべきではない。

似た例で、イギリス人で日本で英会話教師してた奴が言ってたけど、片方イギリス人だけど、ベルギー人の祖に育てられたおばあちゃん子だったから、イギリス人とはコミュニケーションが苦手。
もちろん英語は完璧だけど、なんか違和感があるって。自分は完璧なイギリス人じゃないって。それならって日本に来たと言ってた。
424名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:36:53.68ID:5SzHgqA70
誰も責任とらないパターン
425名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:37:11.49ID:Xw3IQ+W/0
>>415
大丈夫大丈夫
イタリア人とかドイツ人とか大体酷いから
みんな訛っとるし、結構間違っとるし勢いw勢いw
寧ろ中国人とかあんなクソなまっとるのに英語できてる気でおってビビる
426名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:37:14.97ID:jnD/R7cF0
優秀な外国人(英語のみ)を日本で働かせたいから下々は会話ぐらいできるようになれ

ってことかな
427名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:38:11.83ID:3eyYVGdH0
>>407
そう
外国人観光客が増えて
店やレストランで働く日本人も
そこそこの文法、
そこそこのコミュニケーション能力が必要な時代になった
だから英語試験改革が必要になった
428名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:38:24.23ID:AHROmxDN0
英会話英会話って追い詰めるから、フィリピンに留学して英会話身に付けたつもりなんて悲劇が生じている。
429名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:38:26.44ID:Z/RyKGO00
つうか金髪のバイリンガルの子供がわざわざ英検の試験会場に来るな、母親は連れて来るなと言いたい。周りは本当に嫌な思いをするから。所詮は産まれた環境に恵まれただけの子が、周りの血反吐を吐きながら英語やってる人らを蹴散らして行く光景
バイリンガルの子供を日本語能力検定試験に連れて行く馬鹿はいないだろ
N1受かっても何の自慢にもならんだろ
子どもは悪くない、あの上品ぶった母親に腹立つ
430名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:38:28.63ID:oH5tIWyy0
私立は外国人の専任講師雇って、英会話、やらせてるけど、公立はまだそういう環境が行き届いてないし。
差別だろ。>>103
431名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:38:50.22ID:xNtRFfFa0
>>426
英語を話せない日本国内の外国人労働者が年々増えてますが
432名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:39:13.19ID:Xw3IQ+W/0
>>426
うちのIT系研究してるところが正にそうなって
雑事というかやらなきゃいけない仕事を拒否るので、日本人にばかり皺寄せがいきボコボコ止めてる状態
あれは酷い
433名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:39:18.83ID:oLGcreoZ0
英語もいいけど日本語もわからない奴が出てきている
からな 文脈も読めない大臣が多すぎ
言い訳だけはうまい
434名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:40:29.88ID:fQ03rlN/0
センター試験のリスニングの監督マニュアルは「公平性を維持するため」とこと細かく作られていて大学教授の時間と頭脳を無駄に浪費させているのに、
その代わりとなる外部試験は、公平性のかけらもないガバガバ運用なんだよな
435名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:41:06.76ID:Bss0CkE00
こんな英語優先枠というか
富裕層優先枠なんかより

さっさと大学無料化しろといいたい。

少子化問題で一番の問題はなんといっても
大学進学費用だよ。
高校までは今は公立ならお金かからない。
しかし大学がべらぼうに高い。

逆にいうと大学学費無料化が実現すれば少子化はとまる。

国公立大学の学費無償でたったの4000億円だ。

★配偶者控除の廃止による税収増★1兆円増収になる。

国公立大学 学費で★4168億円
(内訳は国立大学3315億円、公立大学853億円)、

残りの★6000億円を私立大学の学費無償化にあてる。
私立大学は、★スーパーグローバル大学+中央大+同志社 に当面絞る。
436名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:41:54.67ID:rWTcL80y0
要はバカは大学行くなって話じゃん
文句言ってんのは馬鹿だろ?
437名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:42:06.64ID:FlHFmgKl0
>>434
公平性は法律で定められてるからな
そこにコストがかかるのはしゃーないわな
438名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:42:35.49ID:Q+cukmP10
そもそもなんでこんな雑な制度設計した?

確かに昔から英語教育を改めるなら国でやる入学試験止めろっていうヒトはいたが、極論っていう共通理解があったと思うんだが

なんか冗談を本気にしてしまったんですか?って感じが拭えない
439名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:43:03.87ID:OC2iGB/k0
>>13
色々書いてるけど、ほとんどどーでもいいな。

ポイントは一つ。
教育基本法の理念を踏みにじっていること。
440名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:43:31.02ID:3eyYVGdH0
>>420
かなり前からALT導入されてる
441名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:43:33.48ID:Bss0CkE00
>>436

なにいってんだよ
一橋 東工大も
金ある奴が優位だし
帰国子女が圧倒的に有利だ。

英語で東工大にいくようになるってなんなんだ?
442名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:44:04.17ID:OC2iGB/k0
>>14
TOEICは学生を対象としてないから、当然だろ。
受験者の対象が違う。
443名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:45:52.92ID:xNtRFfFa0
>>439
大臣が法律違反したところで与党の議員が騒ぐわけじゃないし支持率が下がるわけでも罰則があるわけでもないからね
444名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:45:56.73ID:Bss0CkE00
英語は

小学校1年から実践的な英語をやるしかない。

今の英語テキストは最悪だよ。
もはや使ってない古い英語の小説英語とか詩とか頭おかしい。

ニュース文や雑誌分を中心にした実践英語のテキストを作るしかない。
文法より購読と会話中心にする。
445名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:46:25.53ID:3eyYVGdH0
>>438
ていうか、
大学の先生たちが
コミュニケーション重視の英語試験を作ったり採点したりを
面倒臭がる、能力もないかも
だから民間委託に
446名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:47:48.84ID:FlHFmgKl0
>>440
で成果はどうなん
若い子は英語でコミュニケーション取れるようになった?
447名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:48:02.07ID:Y1IVi8Eo0
文句言ってるのは馬鹿だろうな
頭良い奴は気にしない
448名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:48:30.04ID:YBOWFD7j0
>>441
東工大共通試験は足切りだけに使わずに数学の配点を今の300点より落として英語に振り向けるのか?
449名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:49:20.87ID:dJkwtSGH0
入学後の費用は成績で何とかなるけど
受験費用はどうにもならんだろ

学力による身の丈は受け入れるべきだが
経済力による身の丈は考慮する必要はない
450名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:49:28.19ID:kDKGSsig0
>>436
そう、お前みたいな馬鹿はなw
451名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:49:32.39ID:Z/RyKGO00
>>423
まあ確かに、バイリンガルも帰国子女も、大学受験までは破竹の勢いで進撃していく人が多いが、その後は「?」って人もいると思う

TOEICに人生かけてるTOEICerは沢山いるけど、TOEICで人生変わる訳でもないし…
452名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:49:46.08ID:7EKbGmag0
>>447
その理論であれば、頭の良い人が発言すれば解決することになるのだろうか
453名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:50:14.56ID:SkOsdzyC0
>>386
保育園はかえって貧困層が以前より払う金額あがってるよ。
もともと収入に応じて全体の保育料が決められてたのに、保育(にかかる費用だけ)無償化とされたから、今までは保育料に入ってた給食費などがそのまま払わなければならなくなった。
結局保育料無料で助かったのは、高収入で高保育寮だったひとたち。
ほんとに、一貫してるよ。金持ち優遇策。
工作員はデマがお好きだね。
454名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:50:32.01ID:5D42nEQ70
>>400
まさに「コンプレックス」だわな

「英語ペラペラってかっこよくね?」「マジでそれ」

このノリで国の教育方針決めてんだもの
455名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:50:40.81ID:3eyYVGdH0
>>446
昔より若い人の方が
コミュニケーション能力上がってる気がするよ
456名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:50:50.02ID:0fXtNdNV0
>332
エロゲでもみかけるが、「目をミハル」のほうの「ミハル」は「瞠る」
「見張り番」と「瞠目する」という言い回しを、頭に焼き付けておくといい
翻訳精度の前に、言葉に対する人間の精度を上げる必要があるといえる
てか、翻訳精度なんて、一般人が使えるものについては、ほとんど進歩してない
457名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:51:13.94ID:JWpnNdgy0
最初から改革ありきで
現場のことを考えず
実地は現場丸投げのゴム印族の所業

どうせだれも責任をとらない

太平洋戦争における天皇の立場の伝統的踏襲
458名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:51:26.62ID:h6mGjG300
年少から英語やるより、日本語とかきちんとした思考力つける方がいいよ。頭や心を壊す可能性ある。
英語は必要になってからやればいい。
459名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:51:43.79ID:Bss0CkE00
中学と高校の英語が全く使えない。

教養をつけるための英語になっていて
古めかしい文章の伝記とか小説からもってきてる。
古典漢文かよと。
しかも1日にせいぜい6ページの精読主義。

そうじゃなくて
直近のニュースや雑誌・エッセイの文章を中心とした
テキストを読ませないだめ。

テストもこまごましたものでなく
英訳と和訳を中心とした購読中心。
あとは要約レポートを書かせるための
教材20ページくらいを年2回くらい出す。
460名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:52:17.10ID:EUrPR1X70
帰国子女は小学生の時に帰国したら小学生レベルで止まってる
英検一級でもブラッシュアップしなければ低レベルなまま
461名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:52:18.19ID:VkFAssnw0
ていうか何がいかんの?
日本以外の大体の国は大学入試の英語は
TOEFLかIELTSなんだけど?
英語後進国の日本が世界の真似して何が悪いん?
462名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:52:24.15ID:3eyYVGdH0
>>453
貧乏人なら給食費無料だよ
463名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:52:28.51ID:kNnzvflV0
人生で一度も英会話が必要な状況になったことがないんだが
そこまで会話とかいるんかいな?と思う
464名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:52:35.69ID:YBOWFD7j0
>>451
TOEIC満点にに人生を賭ける森田鉄也。
465名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:53:18.54ID:vIB47KuD0
なんかしたかったんだろ

それだけ

馬鹿がやるとこうなる
466名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:53:26.03ID:7EKbGmag0
>>425
伝わりにくいのであれば、機械に読ませれば良いのかもしれない
467名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:00.74ID:jnD/R7cF0
音楽や体育も他国より授業数多いのだろう?
さらに道徳だの英語だの
ただでさえ他国よりも国語に時間を必要とするってのに
1日が24時間しか無い以上リソースの分散は到達点を下げるだけのような
468名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:02.07ID:+WYCYNqu0
教科書,定期テスト中心的な勉強しててTOEICでどんだけ取れるんだろ
469名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:14.82ID:fQ03rlN/0
>>437
ところが、今回はわざわざコストをかけて公平性のない試験に移行するんだからな
470名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:21.06ID:Bss0CkE00
>>461

TOEFL に絞るのがベスト。
レベル高すぎかもだけど。

留学条件にも直結してる。
471名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:24.60ID:3eyYVGdH0
>>454
世論が、日本の英語教育では
しゃべれない、
東大生すらしゃべれない、と批判してきたから
472名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:54:40.69ID:RA+ke4bX0
>>461
半年ROMれという言葉が懐かしいわ
473名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:55:13.69ID:Bss0CkE00
唯一

TOEFL利用だけが合理性あるよ。

米国等で留学生受け入れ条件で
TOEFLを足切りに使ってる。
474名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:55:31.39ID:oH5tIWyy0
難易度、バラバラなのに。。。。。。。。。。。。。。完全にイカレテル
475名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:55:36.02ID:D8OR6aEM0
英語って一生懸命勉強しても、まともにジョークも言えないんだけど
どうしたら話せるようになるの?
476名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:55:46.01ID:h6mGjG300
理系でも、よほどじゃ無ければ必要になってから英語やって充分。理系は辞書引き方がわかるぐらいでいいよ。
477名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:55:59.87ID:3eyYVGdH0
>>473
同意だが、難しいよなあ
478名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:56:04.11ID:Qig3NLt40
なんで、そうしようとしたのだろうね?
試験問題作るのにコストかかり過ぎたから?
どうなの?
479名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:56:11.33ID:5D42nEQ70
>>444
こういうこと言ってる人何十年も前からいるんだと思うけど
人間って進歩しないもんだね

週刊文春とか朝日新聞とかを読めたからって
カフェかなんかの店員と「調子どう?」「まあまあだね」とか会話できたからって

それが何なんだよ
480名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:56:14.99ID:jQogRm/f0
>>475
日本語環境を断てばええやん
481名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:56:46.08ID:Tx8E93a80
学術にせよビジネスにせよ、実務で英語を駆使している
日本人は、受験英語とか文法・読解中心の英語教育を
支持し、学校での会話訓練には否定的なんだよね。
482名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:56:50.19ID:fQ03rlN/0
>>452
その人、サイレントマジョリティー発言で時の人となった前文科大臣じゃね
483名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:57:24.50ID:dDbbBWHO0
>>391
ワロスw
484名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:57:26.07ID:3eyYVGdH0
>>478
文法、読解偏重から
コミュニケーション能力重視の英語試験への移行
485名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:57:47.87ID:FlHFmgKl0
>>473
資格試験の使い方としてはそれが適切よな
486名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:57:56.35ID:oH5tIWyy0
英検とベネッセって 難易度、違うだろ>>53
487名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:58:44.48ID:3eyYVGdH0
>>481
老人教師たちが
コミュニケーション指導できない
枝葉末節な文法指導ばかり大好きだからな
488名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:58:58.69ID:Tx8E93a80
>>404
会話・コミュニケーション重視の英語教師は雇わない
という私立高校もあるよ。
489名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:59:00.12ID:jnD/R7cF0
>>481
外国人と話す機会が時々あるけど

Yes I do.

ってまだ言ったことねえわw
490名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:59:07.02ID:Bss0CkE00
>>471

1日に6ページしかすすまない精読主義と文法重視で
しかも使ってないような古い英語だらけのテキストで
どうやったら
東大生だろうが英語使えるようになるんだ?

大学にはいると一気にレベルが高い英語専門書を
一流大学では使うけどすらすら読める奴とか殆どいないよ。

速読がまったくできないんだよ。東大生だろうが。
大体、日本語のテキストですら速読できない。

高校までの精読主義のせいで速読できる人間が全く育ってない。
米国ではレポートをかかせまくって分厚い本を読ませまくるので
嫌でも速読訓練で読むのが早くないとだめという文化がある。
491名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 18:59:16.66ID:dDbbBWHO0
>>409
そのとおり
実際は英語ができるスラム街
492名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:00:09.49ID:gR2WRdKx0
>>490
それ今回の安倍ちゃん加計入試には関係ないでしょ
493名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:00:09.86ID:oH5tIWyy0
地方で
試験してない企業、かなりあるだろに
受験機会
担保されてないじゃん>>64
494名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:00:53.19ID:3eyYVGdH0
>>490
だから英語試験改革しているわけ

文法しか教えられない
老人教師らは反発する
495名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:31.13ID:GJ0qsmje0
>>372
> それはできる帰国子女だろ
全然。
誰も羨ましくない私学に通学中。
496名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:32.37ID:SkOsdzyC0
>>461
マネになってないから問題なんだよ。
問題の英語民間試験導入は、経済界が入試にTOEFL使えと安倍に要望したのが始まりだが
それ受けた下村文科相(当時)の元で三木谷(楽天・TOEFL推し)などかいる検討会議がなされ、翌年には英検やベネッセ関係者も加わって導入が決められた。

もとはセンター試験英語をTOEFLに委託するとかそんな案だったかもしれない。が、1社だけじゃまずいとなったんだか、ベネッセあたりから横槍入ったんだか知らないが、7社になったんだよ。
こんな状態だから、学校からは民間試験のみになることに強く抵抗される。結果23年度まで共通試験と併用。
もうグダグダだったさ。
497名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:37.64ID:dDbbBWHO0
>>425
フランス、インドの英語も酷いもんだ

ジャパングリッシュと大差ないで
498名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:47.12ID:++xxS2oL0
文科省なんてカラオケで黄身が四とかって下らない歌をうたうくらいしか能が無いんだから馬鹿英語試験なんぞ中止しろ。
499名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:55.79ID:Bss0CkE00
大体、最低でも
日本語でも英語でも
一日で100〜200ページ読めないと
楽な大学生活送れないよ。

とくに医学部とかだと速読は必須だよ。
膨大な量だから。

中学生や高校生にいっておくけど
速読のスキル身に着けておけよ!

ただし目を早く動かすとかは絶対ダメ。眼精疲労になって体を壊す。
500名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:01:57.55ID:YkBbarFu0
>>46
ベネッセとの利権か
でももう文春砲はもう役に立たないだろうしこのままいくんだろうな
本当に上級国民と奴隷しかいない国になった
501名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:03:03.82ID:Tx8E93a80
>>425
>>497
英語母語話者と同じように話せなければならない、
というくだらないネイティヴ信仰は日本独特だね。
502名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:03:06.53ID:oH5tIWyy0
高校の外国人教師だって、文法は教えてないじゃん。こいつらは英会話専門で雇われてるのがほとんど。
ウソ、書いてんじゃねーよ>>89
503名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:03:29.26ID:ikkN3cK80
英検2級とか巷の業者のテスト受けるなら
現行のセンター試験で足りる
センター試験対策と英検2級対策の互換性は既に知られている

英検準1級や一級所持者を評価する枠組みなら
既に各大学で用意してある

今度の改革で屋上屋を重ねるのみならず、かえって制度を劣化させることになるなら
政治家の自己満足、業者の我田引水、我が国の教育の自殺に終わる
504名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:04:26.44ID:jnD/R7cF0
ALTもネイティブ雇ってるわけでもねえんだよな
ロシア人いたり
何語を教えるつもりなのか
505名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:04:37.25ID:xNtRFfFa0
>>445
自由英作文がどんどん増えてるからそれはない
506名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:04:45.88ID:Z/RyKGO00
>>464
その人はあまり聞いたことないな…

TOEICerのTOEIC原理主義には気持ち悪さを感じる。あいつら「文句があるなら満点取ってみろ!満点取るまでは何言っても説得力なし!」とTOEICの点数が全ての連中だ
でも帰国やバイリンガルは中学生くらいで軽く満点取るから、TOEICerの心を余裕でへし折ってくる
数学とか理科社会は良い。みな同じスタートラインから始まる。英語は生まれ育った環境でほとんど決まる。こんな不公平なものもない
507名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:05:20.50ID:Bss0CkE00
>>479
英語の
ニューズウィークやローリングストーン誌
読めるなら
大学で専門的なテキストを絶対読めるよ。
508名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:05:33.56ID:Tx8E93a80
>>504
英語ができれば母語がなんであるかは関係ないじゃん
509名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:06:05.18ID:oH5tIWyy0
それに
中高一貫の私立なら、中2時点で、英検なら2級、取らせてる。。。。。。。。。。。。。。。それ以外のところと完全に差があるのに。全然平等じゃない。>>128
510名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:06:12.57ID:jnD/R7cF0
>>506
オンライン英会話とか10年前からあるけど
ネットも繋がらないような環境で子育てでもしてんの
511名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:06:14.78ID:3eyYVGdH0
>>505
採点は業者委託かも
512名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:06:42.75ID:xNtRFfFa0
>>503
>政治家の自己満足、業者の我田引水、我が国の教育の自殺に終わる

でも有権者の大半はそういうの大好きじゃん
513名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:06:43.98ID:VkFAssnw0
>>496
俺も英検はクソだからやめた方がいいと思うわ
TOEFL、IELTS以外は世界で通用してないし
514名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:07:10.14ID:Bss0CkE00
いや
英語の小説なんかのテキストより
ニューズウィークやローリングストーン誌の英語を
読める力あるほうは間違いなく、
大学で英文の専門的なテキストをがんがん
読める。

それは保障するよ!!
515名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:07:21.18ID:8Q4d/gWe0
未だに英語の勉強のやり方がわからない
516名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:07:34.63ID:jnD/R7cF0
>>508
それで良いなら日本人で良くね?w
517名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:08:26.22ID:oH5tIWyy0
だいたい
会話、会話とかぁ、関係ないだろ。。。。。。。。。。。。。。イザとなったら、AI翻訳させればいいし。
単純に高校での学習量に比例する成果を測定できればいいだろ。そっちのほうが、平等。
偉そうに 英会話とかぁ言ってる奴ほど 脳みそが軽いってこと。>>320
518名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:08:33.63ID:h6mGjG300
>>501
そうだよ。
イギリスに生まれたら英語喋って当たり前。
だいたいどこの英語喋れたらいいのか?
イギリス人やアメリカ人はオーストラリアやニュージーランド英語笑ってるし。
イギリス人はアメリカ人はイデオムばっかりできちんとした単語知らないバカって言ってるし、アメリカ人は、コックニーは下層民の言葉とか言ってるしな。
519名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:08:34.95ID:tF6vHVJv0
根本的なところで学校の英語教師を教育し直すことから始めないとダメ
特に発音だ
本人達がまずきちんと上手に発音できること
そしてその発音の仕方をきちんと教えられるメソッドを身につけさせること
これができて初めて入試改革だなんだという話になる
520名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:08:43.22ID:Tx8E93a80
>>516
いいと思うよ。ネイティヴ信仰なんてくだらんことは
日本の英語コンプレックス持ちしか考えてないから。
521名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:09:13.02ID:lpCtJ/K90
>>29
それさえ非公表なんだからまともな政策決定では無いよ
522名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:09:23.69ID:5D42nEQ70
>>507
専門的なテキスト読む訓練すればいいんじゃ?

ニューズウィークとかローリングストーンとか

朝日新聞や週刊文春読めれば日本語の専門的なテキストも読めるよって?
馬鹿も休み休み言いなさいな
523名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:10:15.12ID:YBOWFD7j0
>>506
森田鉄也 東進ハイスクール兼河合塾講師。
524名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:10:26.07ID:3GvuJr3U0
既に英検2級持っていても考慮されないのが納得できない
525名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:10:40.44ID:oH5tIWyy0
絶対に、これ、英検に誘導してる制度だってすぐ分かった。それとベネッセ。
だって 試験料が安いし、比較的各地でやってるから。
露骨な自民と企業の利権癒着。。。。。。。。。。。。。。。他の試験は開催地域が少ないし、料金設定が高いから。
自民とこれら企業の、ヤラセ制度だろ>>200
526名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:11:05.62ID:Bss0CkE00
最初のもくろみ通り

TOEFLで一本化すること。

TOEFL活用の英語枠入試枠と
一般入試をわけること。

これでいけばいい。

大体、日本企業でも一生英語と縁がない人が8割だよ。
大手商社や銀行はともかく
そこらの製造業とかIT業とか英語と一生縁がないとかざらだよ。

銀行でも地方支店なんか英語なんか一切関係ない。
飲食業とかも店員なんか普通の日常会話レベルでTOEFLなんか
あまりにもレベル高すぎ。
527名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:11:59.04ID:xNtRFfFa0
>>496
受験生の3分の2は英検二級未満の英語力しかないのにTOEFLとかちゃんちゃらおかしい
528名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:12:50.08ID:YdMFg7a70
「識者」として文部科学省の審議会に招き入れられたが、
実は英語および英語学習に関してさほど見識を持たず、
自信家で思いつきを大きな声で言う人の
思いつき提案に抗することができなかった。
529名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:13:10.72ID:oH5tIWyy0

地方の学生は、不利だよなぁ。
民間の英語試験って、ほとんど都市部で行われるし。都市部の奴は近場だから 何度でも受けられる。
完全に差別だし。その上、この身の丈で我慢しろとかぁ。貧乏人はそれなりに?こいつマジでイカレテル
>>219
530名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:14:18.79ID:L0zNwoE50
英語民間が不公平とか陽動作戦だ。

本命は国語数学の記述式のベネッセ採点だ

これで5段階評価でテストの面接化ができる

ベネッセは青黄赤だ
531名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:14:37.42ID:dDbbBWHO0
まあ俺もメールは英語が多いが別に決まりきった連絡事項がメインだから
高校英語すら使わないが普通に通じてる

そもそも英語って只の連絡道具と割り切れば良いんだよ
綺麗な英語とか教養ある英語とか全く不要
そもそも萩生田の英語力は何点や?
532名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:15:31.71ID:3eVoc0Te0
要は貧乏人差別って事か??貧乏人は始末に負えないwどうすりゃ良いんだよ貧乏人教エロww
533名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:15:56.65ID:3sz48ITm0
売国奴どもが
英語なんて翻訳を専門とする連中しか要らねーよタコ

外人を呼びやすくしたいだけのカス政治家
534名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:15:59.22ID:Bss0CkE00
>>522

週刊誌読めないやつがテキスト読めるわけないだろ。

すくなくとも
文学部とか法学部 政治学系なんか週刊誌レベルだよ。

経済学部とか商学部 工学部は違うけど
最低限週刊誌読むくらいの語学力ないとお話しにならない。

なによりも速読できないやつは、専門テキストを理解なんか絶対できない。
殆どの人は大学いってテキストを読めないけど
理由は簡単で速読スキルがないから。
できれば一日500ページ読むスキルつけるべき。
それは文系理系も同じ。
ざっと500ページ読んで概要つかめないと本当に苦労するよ。
1000ページ以上が理想。概要だけだから誰でも訓練次第できるようになる。
535名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:16:10.91ID:L0zNwoE50
英語民間が不公平とか陽動作戦だ。

本命は国語数学の記述式のベネッセ採点だ

これで5段階評価でテストの面接化ができる

ベネッセは青黄赤だ


ムサシよりあからさまなムサシができるぞ
数学で5段階評価とか北朝鮮でも考えつかないぞ
偏差値80の公立医学部で手心加えるつもりだろ
536名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:16:40.92ID:YBOWFD7j0
>>526
俺はプログラム言語Juliaの日本語文書が足りなくて英語ばかりで困っている。
githubも英語だらけ。
537名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:17:23.85ID:5922G/Mm0
>>530
アカッチ アオッチ キイッロッチ!
538名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:18:07.69ID:Z/RyKGO00
>>510
オンライン英会話でバイリンガルとか帰国レベルまで行けるのかちょっと疑問

>>523
あー、なんか聞いた事あるような…
東進は安河内先生のイメージが強すぎる

血反吐を吐く思いで色んな物を犠牲にしてでも英語を猛勉強している人達が大勢いる
一方で(どこの誰とは言わないけど)バイリンガルさんが「英語は勉強したことないし、勉強するようなものでもない」「試しにTOEIC受けてみました!満点でした!」「私も外国語の勉強してみましたが、辛すぎて1週間で挫折しました」とか無邪気に言ってるのを見ると絶望しかない
539名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:18:40.42ID:oH5tIWyy0
>>312
ベネッセと英検が儲かるシステム、
これ、やったら、日本中の高校生が、怒るだろうに。。。。。。。。。。だって見え見えじゃん。それに対策本までセット販売して。
もうぶっ壊れてるし。
安倍とその周辺、そして司法も。安倍とも、だらけで。
まぁ やればいい。
540名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:18:43.59ID:L0zNwoE50
英語民間が不公平とか陽動作戦だ。

本命は国語数学の記述式のベネッセ採点だ

これで5段階評価でテストの面接化ができる

草加ベネッセは青黄赤だ


ムサシよりあからさまなムサシができるぞ
数学で5段階評価とか北朝鮮でも考えつかないぞ
偏差値80の公立医学部で手心加えるつもりだろ
541名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:19:01.57ID:Bss0CkE00
>>536

普通のIT屋は英文なんか
からっきしだよ
中学英語レベル。
542名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:19:17.50ID:7EKbGmag0
>>519
機械に読ませれば良いのかもしれない
543名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:19:18.58ID:J+8dSQ5I0
この試験を含めて、新テストの最大の問題点は、作問から採点まで任されているベネッセに
カネが降り注ぐ、ってことだろ  癒着だ
544名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:19:24.43ID:n9CyzzB20
>>2
分際を知れというすばらしい言葉もある
545名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:20:11.82ID:dDbbBWHO0
>>539
さらにはベネッセ英検対策講座の
夏季特訓三十万円とかで売るんだろう

汚い商売だわ
546名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:20:13.97ID:1fjPqj6f0
>>539
そうまでして大学行きたくねーな
うち自営だし
547名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:20:38.70ID:1fjPqj6f0
>>546
就職困らないんだわ
548名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:20:45.70ID:L0zNwoE50
英語民間が不公平とか陽動作戦だ。

本命は国語数学の記述式のベネッセ採点だ

これで5段階評価でテストの面接化ができる

草加ベネッセは青黄赤だ

どの受験生を落とし、どの受験生を受からせるか
この権力を草加ベネッセ1社が独占する。


ムサシよりあからさまなムサシができるぞ
数学で5段階評価とか北朝鮮でも考えつかないぞ
偏差値80の公立医学部で手心加えるつもりだろ
549名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:21:24.03ID:nuu8ZHsR0
>>27
それはごく一部の私立だけだろ
550名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:21:49.29ID:jo0MG8GN0
英語だけじゃなく共通テストへの記述式導入も止めろよ

50万人の記述式答案をミスなく採点するなんて困難と言わざるを得ないんだからさ
アルバイトが採点に加わる話も出ているし、採点レベルが不安過ぎる
そもそも記述式は2次試験で出せばいい
551名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:22:02.00ID:oH5tIWyy0
母子・父子家庭の奴とかぁ、生活保護世帯とかぁ、地方の奴とかぁ、これ絶対に反対する。
かなりの有権者、敵に回して。。。。。。。。。。。。。。。。。。。自民て、おもろいねぇ。
どうぞ、どんどんやればいい。一度、こいつら、ぶん殴られないとたぶん分からないだろうし。>>413
552名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:22:49.91ID:dDbbBWHO0
政治を籠絡した汚い政商を排除しないと日本の未来はないな

寄生虫業者をボイコットする方法はないものか
553名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:22:56.33ID:+Ucquooo0
センター試験じゃダメなんか
554名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:23:01.93ID:nuu8ZHsR0
>>34
そう思ってるのは東京と神奈川だけで 地方は一部私立の進学校があるが大抵は公立>>私立
千葉と埼玉ですらそうじゃないのか
555名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:23:02.54ID:PXLMl+oJ0
本音で語れば本当の問題点が洗い出されるという良い見本でしたね
556名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:23:53.73ID:z2qAg8ZT0
>>133
独学で受かるだろうが。バカか
557名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:25:01.04ID:lfLqOmd90
今年の高1は、既に対策を始めているぞ。
ハシゴ外すんか?
558名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:25:15.89ID:jsAZZsTe0
>>5
高卒で人生終了
559名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:25:20.71ID:yGQ20jpz0
英語の民間試験業者が不正を行った場合の最高刑は死刑にしろよな!
560名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:25:28.99ID:oH5tIWyy0
まともな>>156
高校生も、気分良くないだろ。。。。。。。。。。自分は貧乏じゃなくても。
知らないところで 貧しい奴らが苦しんでるの、横目で喜んでる気分を自身に彷彿とさせる試験に、間接的に加担させられてる、なんて
561名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:25:45.11ID:Zlgwizp90
>>534
だからさ

読む必要があるテキストがあるんなら
それらを読む訓練しろよ
なんでゴシップ誌読む練習させられないといけないんだよ


だいたいさあ

>週刊誌読めないやつがテキスト読めるわけない

さっきは「週刊誌読めたらテキストも絶対読める」って言ってたよね?
言ってることがさっきと変わってるんだよ
わかってるか?
論理的思考OK?

こんな程度の脳みそで「英語教育はこうあるべき!」とか大声で喚く馬鹿が後を絶たない
それこそが日本の英語教育の根本的な病理だと思うわ
562名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:26:20.64ID:L0zNwoE50
英語民間が不公平とか陽動作戦だ。

本命は国語数学の記述式のベネッセ採点だ

これで5段階評価でテストの面接化ができる

草加ベネッセは青黄赤だ

どの受験生を落とし、どの受験生を受からせるか
この権力を草加ベネッセ1社が独占する。


ムサシよりあからさまなムサシができるぞ
数学で5段階評価とか北朝鮮でも考えつかないぞ
偏差値80の公立医学部で手心加えるつもりだろ


記述式採点は草加ベネッセ1社独占が不可解だ
採点には大学生アルバイトという話もあり簡単だ
河合塾とか他の業者に分散してもいいだろ
なぜ草加ベネッセ1社独占なのか
他の業者では採点結果が変わるのか誰が得して誰が損するのだ
563名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:27:15.28ID:YdMFg7a70
>>503
そ。何もいじる必要ない。
564名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:28:06.90ID:jsAZZsTe0
ドイツ語やフランス語を選択すればよい
試験問題も簡単だ
565名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:29:21.63ID:jsAZZsTe0
>>27
京大のような本当の英語試験を課すところはそんなことしていないだろ
566名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:31:04.35ID:nuu8ZHsR0
>>550
基本的には足切りに使ってたからマルチョイで良かったのが私学が入り出して丸投げに変わったからな
私学の先生達は馬鹿だから自分で試験問題を作れないんだと なのに思考力の評価はしたいとか滅茶苦茶言い出して記述式になったんだろ そんなダメな大学を許す文科省が一番悪い
567名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:31:21.36ID:oH5tIWyy0
ベネッセが国会の参考人等に出席を拒否してるのも、
うなずける。>>333
いくら カネ無くて貧乏でも、自分の子どもに恥かかせたくないって、思ったら、無理してでも、受験させるのが親だし。
そういう心情を利用してカネ儲ける。
ベネッセと英検って、マジで恐ろしい。
568名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:31:23.99ID:jsAZZsTe0
>>47
私大のような、カルチャーセンターを例に出されましても
569名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:31:37.60ID:L0zNwoE50
>>562

北朝鮮にも形式的に民主主義選挙投票制度がある。

自民党公明党は大学受験の北朝鮮化を新共通テスト国語数学記述式草加ベネッセ採点でやるつもりだ。
570名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:32:25.12ID:FU06T1nR0
>>298
奴隷として輸出できる
571名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:34:07.65ID:jsAZZsTe0
>76
小笠原で、国立受験する者は存在するのか?
572名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:34:41.09ID:FU06T1nR0
>>339
小学生のうちだけだよね
あと体操の審判
573名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:35:12.16ID:jsAZZsTe0
>>94
本当か?
点数を採用しないこととは別ではないのか
574名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:36:49.39ID:oH5tIWyy0
カネごときで 自分の子どもの将来、気づ付けたくないっていう親の気持ちを 逆手にとって、
カネの亡者になってる 民間の業者。
とにかく これ、毎年、実施されるから、今のうちに、中学生以下の子ども、抱えてる日本中の家庭は、政府に対して、抗議していかないと、
貧しい家庭や地方や田舎の家庭にだけ負担しいてる。こんな制度はまともじゃない。から。>>115
575名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:37:11.06ID:jsAZZsTe0
>>566
思考力?
京大と同じ試験問題を使えばよいだろ
576名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:37:11.06ID:NGFsnUpD0
大体、ジャップが英語話すのは
無理なんだから、身の丈を考えれろと。
577名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:37:53.38ID:Bss0CkE00
>>561

専門書は難解で実際、大学で読めるのは3割くらいしかいないんだよ、現実問題。

もっというと小学校からの精読主義が最悪で
要点をつかんで速読するというスキルを全く養成していない。

だから東大はいれても、講義についていけなくて
亡霊のようにさまよってる学生が生まれてしまう。

とくに地方の公立からきて友人も殆どいない元秀才みたいのが
落ちこぼれる。

東京の進学校は要領がいいんだよ。

地方の受験刑務所は精読主義で要領が悪い。
問題集しかやってない奴は大学テキストを読む要領がわからない。
578名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:39:06.38ID:3eyYVGdH0
>>566
それ
私立大の先生らが
コミュニケーション能力を測る英語試験を作ったり採点出来ない
出来ても、面倒臭がる
だから民間委託なんだよな
579名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:39:32.65ID:oH5tIWyy0
私立のやつらは、すでに対策は完了してるから。遅くとも1,2年前に。
中高一貫なら、3,4年前から対策取って、やってる。
完全に差別だけ。>>233
580名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:39:36.11ID:EX97g5jr0
私大の入試にだけ民間試験を使えばいい
私大に入るような奴らは馬鹿だし金も持っているから不公平でもどうでもいい
国立は元々センター試験なんて足切りにしか使ってなかったのだから
今までの2次試験と同様各自で優秀な人間を選ぶ入試をやればよい
581名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:39:37.23ID:YdMFg7a70
ベネッセが2020 年度「GTEC」大学入学共通テスト版準備・検討状況をご報告
https://www.benesse.co.jp/gtec/fs/cuet/news/pdf/01.pdf
582名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:40:03.84ID:3eyYVGdH0
>>574
貧乏人なら
保育園から国立大まで無償
塾もタダ
凄い恵まれているよ
583名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:40:41.55ID:oH5tIWyy0
民間委託だとコミュニケーション能力が云々って完全にペテン。
>>298
584名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:41:07.22ID:0bmVDulb0
何が問題なん?
585名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:41:08.18ID:L0zNwoE50
>>562

既に東北大学が声明で「草加ベネッセの記述式採点は完全無視する」と発表してるし
東京大学の中村教授らも草加ベネッセによる記述式採点は反対だと声明をyoutubeで配信している。


これでもNHKは「SNSの書き込みを信じないで」「文部省のホームページ見て従って」「OBEY」「WATCH TV」
とか2019年10月30日のワクチン忌避みたいにやるともりか
586名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:27.52ID:gR2WRdKx0
>>582
民営化する意味がない。
安倍ちゃんのお友達に税金配る以外に何も意味がない
587名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:37.14ID:Bss0CkE00
>>577

つづき

日本の高校生までの学力で抜け落ちてるのが
全体の概要をつかんでとりあえず要点をおさえるという読解力。

レポートを書かせるという訓練を米国のようにやらせないのが大きい。
とにかく厚い本を速読する訓練をほぼ全くやってない。

だから大学にいって、分厚くなってレベルも一気にあがったテキストを読めない。
大学受験までの人になってしまう。
ノートを借りたり、やまをかけた模範答案だけ丸暗記して
インチキ大学生として卒業していくのがむちゃくちゃ多い。
これで米国に勝てとか無理だよ。
588名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:38.18ID:ASmuPieH0
共通試験自体いらない
589名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:43.25ID:3eyYVGdH0
>>580
国立大は二次重視だし
あまり関係ないやろ
590名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:56.95ID:QVE/1u260
>>57
英検1級の単語なんて英字新聞とか小説を読んでたら普通に出てくるし。
591名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:42:58.98ID:L0zNwoE50
既に東北大学が声明で「草加ベネッセの記述式採点は完全無視する」と発表してるし
東京大学の中村教授らも草加ベネッセによる記述式採点は反対だと声明をyoutubeで配信している。


これでもNHKは「SNSの書き込みを信じないで」「文部省のホームページ見て従って」「OBEY」「WATCH TV」
とか2019年10月30日のワクチン忌避みたいにやるつもりか
592名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:43:05.61ID:oH5tIWyy0
47都道府県あるのに、すべての所に、試験会場、設定する必要無いとかぁ、完全に差別だろこれ>>199
593名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:43:05.68ID:gR2WRdKx0
>>584
安倍ちゃんのお友達に税金を配る以外に意味がない
594名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:43:41.77ID:0bmVDulb0
>>593
もっとまともに返せよ
595名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:43:57.95ID:3eyYVGdH0
>>586
国が税金使ってやるのも面倒やろ
また消費税上げないといけない
596名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:44:54.44ID:dDbbBWHO0
もうめちゃくちゃだな
受験生から吸血したいだけの腐った業者が政治につるんで吸血しまくりや
597名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:45:20.89ID:n+CMCE0Q0
>>536
そうなんだよね ITでそこそこ仕事してるとどうしても英語必要になる
オフショアでも英語で打ち合わせするし
英語つかえないと土方のままよ
598名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:46:11.02ID:Zlgwizp90
>>577
>専門書は難解

当たり前
ニューズウィークとかローリングストーンとかの低俗な雑誌いくら読んでも読めるようにはならない
朝日新聞とか週刊文春読める日本語力があったら、日本語で書かれた専門書読めるのかって話

>>507
> ニューズウィークやローリングストーン誌
> 読めるなら
> 大学で専門的なテキストを絶対読めるよ
> 大学で専門的なテキストを絶対読めるよ。

それで?
これは撤回すんの?
まだ話したいならまずそこからなんだが
599名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:46:41.79ID:L0zNwoE50
>>593
金もそうだが記述式は5段階評価と北朝鮮なみだし
草加ベネッセが受験生の生殺与奪権を1社独占するんだぞ

ムサシパソナ以上だろ。ムサシもやばいが今回はまたさらにヤバイぞ
ヤクザでも数学記述式5段階評価とか考えつかないぞ
600名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:47:15.41ID:McQJ/WfV0
>>42
教員の反対があるから敢えて試験から突き上げる戦略でしょ?
受験生がいい迷惑
抑々英検1級も取れないような人が教師として教えていること自体が大間違い
601名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:47:26.04ID:QVE/1u260
>>177
さすがに小学校6年生はない。中学校3年生ぐらいだね。準1級で6年生ぐらいだと思う。
602名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:47:39.06ID:oH5tIWyy0
逆じゃねぇ。
民間じゃないとできないなんてこと、一つもない。民間って、効率と営利だけ。それが民間企業。
教育の機会均等とかぁ、そもそも考えないのが企業だろ。
儲からない部分はカットして、収益を上げられるだけ上げるように、差別化を徹底する。
47都道府県に試験場なんて設けたって、損するだけ。都市部でやった方が儲かるってガキでも分かる。
最初から、地方や貧しい家庭なんて、ガン中にない。>>43
603名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:48:01.44ID:Bss0CkE00
受験枠を最初から

一般枠と英語枠にわけりゃいいんだよ。

TOEICを使った英語枠で
糞のクズ経団連が欲しがる人材を養成すればいい。

一般枠は共通テストをSATのようにして、マークシートで採点。

記述式だの思考力だの試したい大学学部は、それぞれ2次試験だの
面接だの、志望理由だの、小論文で対応すればいいだけ。

現行のセンターの応用でなんとでもなる。

馬鹿だっかりだよ。文科省も糞経団連も!!!
604名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:48:09.53ID:xFSeFYAd0
こんな事考えるのは役人の天下り先の確保でしょう
605名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:48:52.55ID:pj/Y49Tm0
安倍ちゃんは文教族として食い込まれてばかりじゃねえか
今さらベネッセの政治献金とか要らないだろうに
お友達がしがらんでるのか
606名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:49:35.90ID:491qVFEM0
>>26
今筆記体教えない>公立中学
607名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:51:47.48ID:YdMFg7a70
>>590
マレジスすれば英検1級にぎりぎり受かるくらいじゃ
一般の週刊誌も小説も読むのに苦労する。
初見の単語をイディオムについてはしらみつぶしに意味や
用法を確認するやり方だと1ページ進むのも大変。
でもそうやらないと力はつかない。ざらーっと読んでも力はつかない。
608名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:51:50.10ID:4JbzIZh10
>>606
筆記体は世界的に教えない流れになってるからな 欧米でも公立は教えなくなったとか
まあ私立はばっちりやってるだろうけど この辺も経済格差が教育格差に直結してる
609名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:51:51.35ID:oH5tIWyy0
そもそも
民間業者ごとに、最初から、難易度が違うのに、どうやって高校生の実力を公平に測れるわけ?
だれがこの責任、取るわけ?
センター試験なら、毎年、難易度が突出して外れないように、問題作成の段階から、考えられてる。それほど、重要だし、大切な、条件だろうに。
>>456
610名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:52:33.04ID:UWmHoBJJ0
無期限延期で良いのでは?
611名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:53:46.75ID:Bss0CkE00
>>598

ニューズウィークとかローリングストーンを読んで
要点つかめるなら
専門書も読めるよ。

専門書の部分が難解でも全体の概要をつかんで、
要点がどこかわかればそれを理解すればいいだけだから。

部分的に難解なところまではいりこむのは
それこそ博士課程に行く人間だけだ。

大体の概要を把握できる能力が大学では一番大事。
ところが、高校までの精読主j着だとこれが一切できない学生だらけになって
テキストを読める大学生が3割ということになっている。

実際問題、極端な話、単位試験に通るだけなら500ページのテキストの
要旨をまとめたらせいぜいA4で10枚だよ。
これを覚えておけば単位試験で少なくとも良とかBはとれる。
612名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:54:50.51ID:491qVFEM0
>>528
いつ頃審議なさいましたか?(宜しければ)
613名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:55:17.85ID:GzWsZSY40
延期なんかではあかん。
撤廃せえや。
614名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:55:21.72ID:A/JtOL6x0
10年前に大分県の教員採用試験で内定者のうち20人近くが親や親の知り合いのコネで試験の点数を改ざんして合格してた
山梨県でも市長が金を受け取って受験者の点数を弄るように指示していた

公的な機関でこれなんだからこんな試験やったら点数いじり放題だろうなぁ
615名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:55:27.68ID:YdMFg7a70
数え切れない程の各種トラブルが起こることまで想定済だろうな。
とにかくヤル。これが萩生田ジャパンの方針だろう。
616名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:55:54.07ID:oH5tIWyy0
カネが無いってだけで、諦めないとイケないわけ?
子、持ってる親は、マジで 怒り爆発だろ。。。。。。。。。。。。。自分の子どもだけ、国から差別受けてるとしか思えないような試験制度を強行するなんて、って。
>>1
617名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:56:05.37ID:gR2WRdKx0
>>594
残念ながらこれが事実だ。
このクレイジーなことがね。

安倍ちゃんのお友達に税金配る以外に民営化の意味がない
618名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:56:29.65ID:3eyYVGdH0
>>604
私大の先生たちが
英語四技能の英語試験を作ったり
採点したり出来ない、面倒臭い
でも四技能のある学生を取りたい、というから民間委託

東大の先生は四技能英語試験作れるから、民間試験とは関わらないと言っているな
619名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:57:12.51ID:QVE/1u260
>>607
英検1級受かっているけど。自分の実力と照らしあわせて、その通りだと思う。
620名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:57:14.29ID:oJVQ6pL60
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
捏造の自虐歴史を蔓延
ゆすりたかりのバックアップ
日の丸君が代拒否
あさひを読め扇動
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人だらけ教師を長年放置

売国文科省が英語営利業界に儲けさせ天下りしたいニダーだろうが

賄賂ももらってるか?
売国文科省

英語も統一
機会均等
基本だろうが

売国文科省
621名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:59:15.29ID:/ijPXBsP0
>>608
筆記体なんて自分で身につけたわ。
可読性の高さに気をつければ筆記試験でも普通に採点してもらえるし、
記述するのに時間がかからないから身につけて良かったと思う。
622名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:59:29.46ID:VQ74U8PG0
問題意識皆無の文部科学大臣もひどいし、これで大臣の首を取れると思って今まで見向きもしなかったこの問題を焚きつける野党もひどい。

頼むから政争の具にしないでくれ!

あと、逃げ足の速いB社な。
校長協会のシンポジウムばっくれやがって。
623名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 19:59:32.20ID:0bmVDulb0
>>617
基地外
624名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:00:03.23ID:L0zNwoE50
>>617

金もそうだが記述式は5段階評価と北朝鮮なみだし
草加ベネッセが受験生の生殺与奪権を1社独占するんだぞ。あの草加ベネッセだぞ

ムサシパソナ以上だろ。ムサシもやばいが今回はまたさらにヤバイぞ
ヤクザでも数学記述式5段階評価とか考えつかないぞ
625名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:00:24.21ID:8qmHKbVs0
>>617
今日もまた妄想で語って詳しく突っ込まれるとすぐ逃げるんだね
626名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:01:01.79ID:Zlgwizp90
>>611
> 専門書の部分が難解でも全体の概要をつかんで、
> 要点がどこかわかればそれを理解すればいいだけだから。

だったらその練習をやるべきでしょ
なんでゴシップ誌読む練習やらされないといけないのって
ニューズウィークだのローリングストーンだのに要点とかあるか馬鹿
何回同じこと言わせんの

煽りでなく真面目に頭大丈夫?
627名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:01:36.48ID:oH5tIWyy0
カネ無くたって、それを日々の努力と根性で、補って、将来に向かって一歩一歩、歯を食いしばって歩んでる、高校生、だっているだろうに。
地方に生まれたばっかりに。
貧しい家庭に生まれたばっかりに
対等な機会すら、与えられない。それも国から。
こんな理由で、閉口させられる、日本。。。。。。。。。。。。。貧乏人だけが学校でも肩身の狭い高校生活を送らないとイケなくなる。
>>47
628名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:01:59.96ID:L0zNwoE50
>>617
金だけが目的の犯行じゃないだろ
むしろ金は陽動でこちらの捜査の攪乱がねらいだろ


金もそうだが記述式は5段階評価と北朝鮮なみだし
草加ベネッセが受験生の生殺与奪権を1社独占するんだぞ。あの草加ベネッセだぞ

ムサシパソナ以上だろ。ムサシもやばいが今回はまたさらにヤバイぞ
ヤクザでも数学記述式5段階評価とか考えつかないぞ
629名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:02:46.96ID:ruQ2l2qF0
少子化で英検の受験者数が減りすぎて困っているお友達を助ける。
その代わりに見返りもいただく。
630名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:05:24.20ID:h6mGjG300
ついでに、体育も全員メジャーリーグとは言わんけど2Aに行けるレベル、サッカーもJ2に入れるレベルの教育すればいい。家庭科はフランスで1つ星レストラン開けるレベルの試験やればいいよ。東工大目指す学生さんとかにも。
631名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:06:45.93ID:oH5tIWyy0
実際、カネ無い貧乏な学生は、どうやって受験料、捻出するわけ?
日々の食事代とかぁ、カットして、そのカネで受けろって、いってるわけ? 政府や文科省は。
それとも、深夜にバイトでもして、稼げとかぁ?
高校生もそうだけど、その親にまで 貧乏を咎める制度って、異常じゃないわけ?
貧乏なのは、その家庭が悪いからとかぁ、言っちゃってる? 政府と文科省は?>>91
632名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:07:03.67ID:gR2WRdKx0
>>623
じゃあ他にどんな民営化のメリットがあると?
ないよな。
安倍ちゃんのお友達に税金を流したいだけだ
633名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:10:04.05ID:L0zNwoE50
>>632

金だけが目的の犯行じゃないだろ。オウム真理教とかも金目的だけでサリン撒かないのと同じだ。
むしろ金は陽動でこちらの捜査の攪乱がねらいだろ


金もそうだが記述式は5段階評価と北朝鮮なみだし
草加ベネッセが受験生の生殺与奪権を1社独占するんだぞ。あの草加ベネッセだぞ

ムサシパソナ以上だろ。ムサシもやばいが今回はまたさらにヤバイぞ
ヤクザでも数学記述式5段階評価とか考えつかないぞ
634名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:11:09.38ID:bce38Yex0
ま、文科大臣憎しで叩いてるけど、本丸はベネッセと政官の癒着だよ
教員組合も抱き込んでるから、野党でも甘い汁吸ってる奴いるはず
635名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:12:24.47ID:oH5tIWyy0
貧乏な家庭の奴は、現役で受かるとこ、狙ってるはず。だから、塾にすら通えてないところもあるとかぁTVでやってた。
塾も通えない程、カネ無くて、さらに高額な受験料が、要求される。これ、貧しい家庭に子ね、って宣告してるようなもの。
やる気はあっても、カネが無いだけで制度的に差別され、それが、高校生自身やその家庭の罪、みたいな、
対応を教育現場で強要する国?
すげーなぁ>>77
636名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:12:28.88ID:L0zNwoE50
>>634

金だけが目的の犯行じゃないだろ。オウム真理教とかも金目的だけでサリン撒かないのと同じだ。
むしろ金は陽動でこちらの捜査の攪乱がねらいだろ

今回はもちろんあの政教分離に反する宗教団体の意向である


金もそうだが記述式は5段階評価と北朝鮮なみだし
草加ベネッセが受験生の生殺与奪権を1社独占するんだぞ。あの草加ベネッセだぞ

ムサシパソナ以上だろ。ムサシもやばいが今回はまたさらにヤバイぞ
ヤクザでも数学記述式5段階評価とか考えつかないぞ
637名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:12:40.47ID:G2lToBgn0
>>7
だな
擁護出来んしする気もない
ポロっと本心が出たんだろ

松本ドラゴンが下級階級での下賤の鑑、コレは上級階級で下賤の鑑だわ
638名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:13:00.04ID:bce38Yex0
eポートフォリオなんて個人情報の宝庫だしな、マナビジョン
639名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:14:06.55ID:HVh8sSE00
分相応って言えばよかったな
640名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:14:24.00ID:BTZ6ey+m0
文科省の改革ごっこの成果

上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大  19 → 25
京大  30 → 32
阪大  53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 90
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外
641名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:14:46.15ID:1fjPqj6f0
英検持ってないけど外人の友達沢山いるよ
で、英検一級あればもう、
大学行かないで就職できるよ
準一でも
642名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:15:06.16ID:oH5tIWyy0
ベネッセと英検の関係者を国会で証言させれば、誰が関与してるかぁ分かるから。自民党だけじゃない っていうのなら。
どうぞ ベネッセと英検の関係者の参考人招致に、自民党は賛成すればいい
逆に賛成しないのなら、それはすべて自民との腐った利権癒着ってこと。完全に証明できる。>>634
643名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:15:47.24ID:L0zNwoE50
今回の新共通テスト記述式採点導入は

あの政教分離に反する宗教団体によるテロだ
644名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:16:10.42ID:Bss0CkE00
>>626
ニューズウィークだのローリングストーンは
精読する雑誌じゃない。

飛ばし読みするよね。

それが結局、要点をつかむ訓練になってる。
高校までの授業はひたすら精読して
一か所でも理解できない部分がなくなるようにする。

こういう読み方してると大学テキストだと理解できない部分が絶対あるから
それでひっかかって不安感で一杯になってしまう。それを捨てるというスキルがない。

経済学部とか工学部とか数式一杯あって理解できない部分とか絶対あるだろうけど
数式を全部理解しようとしていたら絶対テキストを読みこなす時間が絶対的に足りない。
学者になるのでもないなら、理解できない部分は捨てても全く問題ない。

司法試験の受験勉強でないなら、法学部単位試験ならテキストの99%は不要だ。
645名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:16:51.58ID:L0zNwoE50
今回の新共通テスト記述式採点導入は

あの政教分離に反する宗教団体によるテロだ

宗教団体のフロント企業による5段階評価採点の手心独占はゆるせない
646名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:17:19.60ID:L0zNwoE50
今回の新共通テスト記述式採点導入は

あの政教分離に反する宗教団体による宗教テロだ

宗教団体のフロント企業による5段階評価採点の手心独占はゆるせない
647名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:17:37.86ID:1fjPqj6f0
EVERYBODY can speak English in these days in JAPAN too
648名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:20:32.32ID:BW/1Blk80
>>598
>>597
むしろ、専門書の方がニューズウィークなんかに比べると
よっぽど簡単ってのは、ちゃんと大学で英語の専門書を
読みこなしてきた人間の常識。
649名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:20:48.77ID:491qVFEM0
>>622
いつあったの?>シンポ
大臣発言後?

政争の具&民間需要増の数字作り&行き過ぎた金儲け
650名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:21:31.12ID:bce38Yex0
>>642
政治家もだが、文科省の役人の癒着も酷いと思うよ
警察とパチンコ屋のそれと同じで
教育現場には別の意味でベネッセの食い込みが凄いし
651名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:22:55.92ID:yqQX4N9s0
>>641 それは非常に限られた業界の話だろ、
大抵の業界では、Fランク大学卒業>大学中退+英検準1級
652名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:24:13.85ID:qTijgo5s0
庶民負担を増やして、森山マネアベノミクス。
戦後最悪政治。
653名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:26:13.72ID:7+guDMEN0
英検でいいんだから、そんな格差騒ぐほどじゃないよな
俺も4級を近所の高校に受けに行ったし
654名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:26:26.44ID:AAc2odik0
>>644
> 要点をつかむ訓練

とか政治家か官僚の言い訳みたいだな
長々書いて誤魔化しにかかってるみたいだけど

>>507
> ニューズウィークやローリングストーン誌
> 読めるなら
> 大学で専門的なテキストを絶対読めるよ。

これどうすんの?
撤回するの?
朝日新聞や週刊文春読めたら日本語で書かれた専門書を読めるのか?

疾しいことがある人間は饒舌になるというが
今のお前まさにそれだから
655名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:26:48.89ID:3d6Gc5/m0
オレは当初からおかしな話だと思っていた。英語力を向上させるたいなら、高校大學の
英語の授業を改善するのが筋であるし、元々目的の違う民間試験をなぜ入試に持ち込むのか
も理解できなかった。しかもカネがかかる。親がどれだけ教育費の捻出に苦労lしているか
を知らない冷血な改革だと思う。文科省は頭を冷やして出直せ。
656名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:29:30.11ID:yqQX4N9s0
>>655 その通りだと思う。ベネッセに儲けさせる、
という目的が先にあって、理屈と具体的な政策は
後で考えたとしか思えない。
657名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:29:30.11ID:BW/1Blk80
大学の英語教師をクビにしたいのかな、文科省。
658名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:29:37.61ID:xNtRFfFa0
>>589
北見工業大学の前期はセンター試験だけで決まるよ
新方式はどうなるか知らないけど
659名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:30:44.96ID:wsaAimj90
>>655
簡単
それをやるには今の英語教師を首にするなり猛勉強させてスキルアップさせないとならなくなるから
民間にぶん投げただけ
660名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:31:25.41ID:xNtRFfFa0
>>653
> 英検でいいんだから、

従来の英検とは全く違う
661名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:32:44.72ID:BW/1Blk80
>>656
確かに。
ベネッセの誰かが安倍友かどうかは確認した方が良いな。
私利私欲お友達優先の政治だからなあ。
662名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:37:59.85ID:VQ74U8PG0
>>649
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910210001137.html

ググったらトップが日刊スポーツだったw

他紙も報道しているからぐぐってみてよ。

この一件の報道で、延期もありなのではないかと思った。
裏に何かあるとしか思えない。
663名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:38:05.44ID:Bss0CkE00
>>654

要点をつかめるかどうかだよ。

たとえばフリードマンの経済理論は微分式が
10ページ以上連続してあるけど
あれをまともに読んで理解してる奴は
東大経済学部でも殆どいないはずだ。
まして慶應経済だのだといないだろう。

数式を全部理解して頭にいれようとしたらまず挫折する。

おそらく単位をおとす。

極端な話、数式を読まなくてもいいし
単位試験用に数式のある簡単な基本式だけ覚えて
それを単位試験で記述してもいい。
それで十分良をとれる。
全体構成が良ければ数式ゼロでも優はとれる。

要するに数式は読み飛ばしてもよいということ。
664名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:41:58.50ID:ie1yaILU0
https://www.sankei.com/politics/news/191031/plt1910310011-n1.html
与党への嫌がらせで延期したかっただけなのに
与党からも延期の声が出てあせった野党が何故か審議拒否を言い出す
665名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:42:24.22ID:CVtgv9yZ0
日本語で書かれた内容をある程度理解したうえで
英語で書かれたものを読むのが可能になるんじゃねえの
その辺の中身のないことを話せたって意味はないよな
666名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:43:54.60ID:yqQX4N9s0
>>664 野党が与党の一部分とも協力して
延期を実現したら褒めてやりたいと思っていたんだけど。
667名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:44:32.83ID:iycgptki0
英語教育不要論
668名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:44:42.66ID:AAc2odik0
>>663
> 要点をつかめるかどうかだよ。

だから読むべきテキストで訓練しろや
ゴシップ誌読んでる場合じゃないだろうが

ニューズウィークやローリングストーン読めたらフリードマン読めるのかって
朝日新聞や週刊文春読めたらフリードマンの邦訳読めるのかって

いい加減に誤魔化して逃げるのみっともない

>>507
> ニューズウィークやローリングストーン誌
> 読めるなら
> 大学で専門的なテキストを絶対読めるよ。

これどうすんの?撤回するの?
669名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:44:44.47ID:Bss0CkE00
法律の文章って
長くて煩雑だけど

英文の法律文章も
ひとつの文章が長いんだよな。

使ってる専門用緒の英単語自体は決まり文句で
そんなに数は多くないけどね。
670名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:45:02.50ID:SkOsdzyC0
明日からid登録という間際の今日になって進展具合をだしてきたベネッセ
https://www.benesse.co.jp/gtec/fs/cuet/news/pdf/01.pdf

ベネッセは2回しか受験できないように変えてきたな。営業が言ってた話と違うと呟いてる教育関係者もいるよ。
こりゃ是が非でも延期しないでやる方向に偉いひとたちが肩入れしてそうだ。
671名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:47:47.06ID:iycgptki0
Live from Times Square,
This is GMA !
672名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:47:55.77ID:Bss0CkE00
>>668

少なくともサッカレーの小説を英文で読むより
はるかに要点をつかむ訓練になるよ。

ニューズウィークの英語は英語のお手本みたいな文章で
どこが要所かすぐにわかる良い文章が凄く多いよ。
673名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:51:08.62ID:yqQX4N9s0
>>670 日程が明らかになったことで3年生の6月や
7月に入試を前倒しするのは高校教育をないがしろにしている、
という突っ込みをしやすくなった。
674名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:51:18.55ID:xe2dRowE0
>>665
通訳やら翻訳家の仕事になるからね
専門書を英語で書くとかは基地外沙汰
675名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:51:38.14ID:AAc2odik0
>>672
は?
サッカレーの文章が教科書に載ってるの?
日本の英語教育の話なんだが

「サッカレーよりもニューズウィークのほうがマシ」

論点ずらし?
676名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:52:56.37ID:/6+fIsju0
クソな制度だけど
まともな授業やってない英語教師が政府批判ばかりして
ますます授業の深度が遅れてムカつく
677名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:53:07.05ID:eC4L8zW60
自民党は、日本人の敵
678名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:53:50.47ID:iycgptki0
岩の中の深紫(Deep Purple in Rock)
679名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:54:19.97ID:rCTdb40j0
大臣の発言はともかく、こういう不公平な制度はやめたほうがいいと思う
680名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:55:40.02ID:Io5VIelM0
この制度の何が糞っていうと、
中3で英検1級合格した人いる
高3になったのでA大学を受験しようとして
このA大学の英語の出願資格は、A1レベル以上、
つまり英検3級をもっていなければならない
受験生は中3で英検1級を取得しているが
もしこのA大学を受けるためには、申請をしてまた3級以上を受けて合格しなければならない
681名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:55:49.11ID:eC4L8zW60
>>11
ネトサポは死ねよクサいから
682名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:56:50.18ID:iycgptki0
今時英語はおろか外国語なんて日本人が習得する意味なんてあるのかねww
683名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:57:27.88ID:xiyFGaMj0
日本の英語教育が糞過ぎるから、こんなことしなきゃいけなくなるんだろ
まず先にやるべきことあると思うんだがな
684名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:57:48.93ID:L0zNwoE50
今回の新共通テスト記述式採点導入は

あの政教分離に反する宗教団体による宗教テロだ 

宗教団体のフロント企業による5段階評価採点の手心独占はゆるせない
685名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:59:03.92ID:zEe26tVO0
>>653
4級てw小学校で取るレベルじゃん
しかも昔の4級は面接テストもない
今は3級から二次試験、スピーキング有り 子供が中1で合格したけど

大学の入試に使う民間試験は、ペーパーとスピーキング合わせて一日で実施する新方式
686名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 20:59:46.81ID:xNtRFfFa0
>>670
>こりゃ是が非でも延期しないでやる方向に偉いひとたちが肩入れしてそうだ。

そらそうでしょ
1年延期なんてしたらその間に従来の制度の継続が決まる可能性だってある
687名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:00:26.69ID:yqQX4N9s0
>>680 その点はあまり大きな問題ではないと
思うけどね。大学に入学したときは英語がかなりできたのに
卒業するときはずいぶん能力が落ちている人が多い
ことを考えると、中3で英検1級でも高3でもう一度
試験を受けてね、とするのは合理性があると思う。
688名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:00:41.26ID:AAc2odik0
タイムリミット
馬鹿学生をもっと叱ってやりたかったけど残念
689名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:01:03.19ID:xNtRFfFa0
>>683
>まず先にやるべきことあると思うんだがな

高卒認定試験の必須化だな
690名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:01:20.61ID:eC4L8zW60
>>300
ネトサポは今すぐ死ねよクサいから。
691名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:02:48.51ID:MrC/m5b00
>>31
その高卒終了時レベルを高卒時に合格できる生徒は全国でどんだけいるのやら…
692名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:03:04.56ID:CEH68Us+0
>>683
そういうこと
試験を変えたら高校教育が変わるとか乱暴すぎるわ
693名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:04:12.75ID:iycgptki0
英語のどこがそんなに偉いのかねwww
694名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:04:40.81ID:MrC/m5b00
>>689
高卒認定試験より全課程単位制にして文科省主催の随時受験可能な単位認定試験にした方がいいんじゃないかと
695名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:05:06.35ID:iycgptki0
おまいらの一番嫌いなアメリカの言葉だぞwww
696名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:05:47.54ID:L0zNwoE50
この新共通テストのねらいを見ると
将来的には2月にある各大学の入試も廃止して
新共通テストに統合しようとしているのだろう

各大学から選抜する権利を奪って
草加ベネッセとか文部省の方でどの受験生を合格させるか決める制度に変えたいんだろ。

なぜ誰もこういう先へ先へと予測しないのかね
想像力無いな。OBEY,WATCH TVか
697名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:07:24.73ID:iycgptki0
>>696
放送大学へGO!
698名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:08:33.97ID:Jk6Mr+pD0
英語教育の失敗
699名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:12:32.04ID:xNtRFfFa0
>>694
同じことだ
高卒のレベルに達してない人を大学へ進ませるのはおかしい
700名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:14:22.16ID:xe2dRowE0
>>685
3級は中学卒業程度らしいから
中一じゃとるのは難しいね
701名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:15:16.44ID:iycgptki0
間違いだらけの日本の外国語教育w
702名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:18:14.98ID:hNrT5Zij0
教育制度本質の問題ではなく、それに群がる官民の利権の問題だからなぁ
703名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:24:01.98ID:491qVFEM0
>>662
ありがとう(´ω`)/
704名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:24:42.78ID:L0zNwoE50
この新共通テストのねらいを見ると
将来的には2月にある各大学の入試も廃止して
新共通テストに統合しようとしているのだろう

各大学から選抜する権利を奪って
草加ベネッセとか文部省の方でどの受験生を合格させるか決める制度に変えたいんだろ。

東京医科大の件も社会変革目的で
各大学の入試は不正があるのでペーパーテストは新共通テストに統合しよう
という流れにするつもりだろ

なぜ誰もこういう先へ先へと予測しないのかね
想像力無いな。OBEY,WATCH TVか
705名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:29:55.69ID:L0zNwoE50
だいたい数学の記述式問題5段階評価とかどうみてもヤクザの発想だろ

数学で記述式問題5段階評価

文字にしても違和感すごいな
706名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:34:50.37ID:i9qJo5tX0
>>705
採点者が理解できないelegantな証明とかは零点かね(笑)
707名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:35:09.43ID:zEe26tVO0
>>700
まぁ優秀な子だからね
某大手英会話教室に何年も通ってる
中学卒業までに2級取るのが目標
大阪の文理トップ10目指す子は、入試で難問の英語C問題8割取るより2級取得してた方が有利だから
北野天王寺を受験する子は、1〜2割が2級所持(内部資料有り)
708名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:35:34.06ID:Z7O1GClH0
>>322
全部利権のためのウソっぱち
本当にコミュ力が足りてないのかどうか誰も検証してない
709名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:35:34.74ID:491qVFEM0
>>282
突出した能力の人が作り上げるシステム=(大袈裟に言うと)世界中がぶら下がれる
集団としての能力=短中期的な問題解決+限定された環境の方が効率的に作用

両輪の輪
710名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:38:26.70ID:IK/+b5Rj0
手っ取り早く言うと、「天下り先の確保」だろ
711名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:41:47.00ID:QJ4PHfoS0
>>150
今は菅が一発逆転した二部もブランド私大勢では残っていない
712名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:44:06.60ID:FP5ZpS7c0
>>711
菅は一発逆転したようにみえるけど、学歴が関係ない政治家だからいけただけで、
国家公務員のシステム内ではまったく逆転できてないんだよね。
菅が嫌われたり好かれたりするのもこの点だと思う。
713名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:45:47.27ID:YBOWFD7j0
>>706
そんなことやったら東京出版の参考書が売れなくなってしまうな。
714名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:49:32.95ID:HI0eyr880
筆記体を教えないとか民間試験とか何か文部科学省の富裕層派が富裕層が有利に
なるように画策しているような気がするな。
715名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:50:59.27ID:DbUi32uK0
>>706
記述式問題は3問とも数式などを記述する程度で問題解決のための方略などを
端的な短い文で記述する問題は出題しない方針になった

>>707
同じく大阪で天高含む旧6学区在住だけど公立の状況は知らなかった
今は入試問題が難易度別になってたりそんなに英検が有利な仕組み
だったりするんだね
716名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:52:35.70ID:i9qJo5tX0
>>715
そうなんだ。でも、それならわざわざ記述式にしなくても、
ちょっと工夫すればマークシート方式で良さそうだね。
717名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:54:08.05ID:LCzG9XpF0
>>714
アメリカ人が筆記体捨ててるんだから、
理には叶ってるぞ。
718名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:54:10.06ID:3eyYVGdH0
>>714
そうかな
貧乏人なら保育園から国立大まで無償
塾もタダ
今の貧乏人、凄い恵まれているよ
719名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:55:27.36ID:qPbDQqld0
都市と地方に限らず世の中格差や不平等なんていくらでもあるのに英語試験だけ是正しても仕方ないし英語だけで大学の合否の決定打にはならないのに
720名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:55:29.23ID:LCzG9XpF0
>>715
理科は電卓使わないとやってられないような数値計算を出題するのやめたね。
問題作成者は電卓使って計算してるんだから確かに不合理。
721名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:58:23.84ID:ixVnRy0D0
センター試験はよく出来てるんだよなあ
722名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:59:02.93ID:3eyYVGdH0
地方の子はバカでも地域枠で
国立大医学部に行けるという
超優遇もあるんだが
723名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 21:59:28.74ID:m83frbas0
>>228
帰国子女は例外だよ
英検は英語が母国語でない外国人対象の試験だから
724名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:00:32.63ID:3eyYVGdH0
>>721
センター試験は文法や読解偏重で
コミュニケーション能力軽視だから、
英語試験改革になったんだが
725名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:01:56.95ID:8NzrkIzN0
もう永久に中止しろ
726名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:02:27.59ID:i9qJo5tX0
>>723
帰国子女=英語圏生活経験者てはないし、英語圏からの
帰国子女でも、子どもなりのレベルの日常会話しか
できないのもたくさんいるけど
727名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:03:46.98ID:Z7O1GClH0
>>714
これやってるのは安倍友だろ
逆らったら前川になる
誰も安倍には逆らわない
728名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:04:51.88ID:m83frbas0
>>726
習わないでも英会話の試験通ったという奴は
英語圏の帰国子女
話読めてないだろ
729名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:06:15.72ID:m83frbas0
入るのが難関で卒業が簡単という仕組みを改革しないとどうにもならんね
730名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:06:51.85ID:war8W2FT0
>>685
自分の子供自慢のために一般論をぶん投げてドヤ顔で自分の子供を基準にして語り出す親って相当頭悪いと思う
断言する
お前の子供は遠くない将来伸び悩む
731名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:09:12.12ID:AWLcrmqV0
身の丈って事実だろ。
私立の医学部、頭出来ても金、コネ両方
必要だし。
そういう事には目を背けてる。変な社会。
732名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:09:28.31ID:ikqUOVZp0
>>724
それでいいんだよ、大人数一斉試験なんだから。
実際大学生に必要な読み書きの能力なんて九割方読み書きだしな。

外国語学部とか国際関係学部とか文学部英文学科の奴らは
大学できちんとコミュニケーション教育を施し、一定の水準に達しなければ卒業させなければいいだけ。
733名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:09:38.21ID:L0zNwoE50
>>705
ヤクザが外壁塗装現場にわざと外車を駐車するのに似ている
まさか受験生も数学で因縁つけられるとは思わなかったろう
採点者ベネッセの胸先三寸で何点にでもできるんだろ
734名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:10:26.16ID:m83frbas0
>>707
公立高校の試験に英検二級の熟語単語はでませんよ
735名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:10:34.46ID:3eyYVGdH0
お前らが、日本の英語教育じゃ文法ばかりやらされて話せるようにならない、
日本の英語クソ
とか批判するから
四技能を重視する英語試験改革になったのに
736名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:12:36.30ID:3eyYVGdH0
>>732
インバウンド増加とかで
様々な仕事で英語コミュニケーション能力が必要になった
737名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:16:40.71ID:2CNuxLwy0
>>518
イギリスのサッカー選手はみんな下層階級の英語だよね(笑)
ラグビー選手は中流階級の英語が多い
738名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:17:22.05ID:m83frbas0
>>735
話す必要がないから読解翻訳のための英語教育だった。
昔は漢文 オランダ語 ドイツ語だったのが英語になっただけ
いまでも話す必要性はほとんどない
739名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:18:42.97ID:zEe26tVO0
>>734
注釈(和訳)つけて出まくるよ
それを長文大問2,3先に目を通すだけでロスになる ペーパー試験時間は30分+リスニング
府立の入試C問題見ればわかる
740名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:21:16.78ID:9QJFQCiw0
変えれば良くなる訳じゃないからな
今回の民間試験は改悪になってる
741名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:23:10.65ID:hSPHUczZ0
延期だけじゃなくて私欲で推進した奴らも取り締まったほうがいい
742名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:23:59.45ID:iZFvLWiI0
独仏中韓の4技能試験はどうなったの?
743名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:24:05.72ID:1SipzbgU0
大阪の英語Cはデタラメに難しい
英検2級の方が簡単
744名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:24:42.25ID:HI0eyr880
>>717
俺の見たサイトではアメリカ人は筆記体を書けない人は多いけど全員読むことができる
と書いてたぞ。それとイギリスやヨーロッパではちゃんと筆記体を教えてるらしい。
745名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:25:40.91ID:2CNuxLwy0
北欧やスイスベルギーオランダあたりの大学は講義は英語で行うのが多い
西アジアでもロシア語か英語で教える大学が増えてる

東大すら未だに日本語で教えてる日本はヤバイよ
746名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:26:33.55ID:hSPHUczZ0
人間の書いた筆記体なんて読みづらくてしゃーないだろ
読む以外はほとんど使わない
747名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:28:58.67ID:Nc9x7AwR0
語学なんて翻訳器が進化すれば特に大切なものではなくなる。
748名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:29:01.19ID:2CNuxLwy0
日本語なんかで教えてたら東大は沈んでいく
オランダの大学に留学する中国人や韓国人が増えてるが
もちろんすべて英語だぜ
オランダ語なんか使うことはない
日本語もオランダ語と同じ運命だ
はやく捨てろ
749名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:29:14.71ID:4WrY0ql30
>>1
全国でスタディサプリの関先生に習えばいいよ
つーか全科目スタサプでいいだろう
750名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:29:29.52ID:zEe26tVO0
>>735
小学校から英語科目必修になったのはここ数年だったはず
本来なら、その子達が高校入試や大学入試になる時に、改革するべきなんだけどね
今の英語優秀層は、教育に金を掛けられる家庭からしか生まれない
751名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:30:00.40ID:6zETnUfZ0
下位より始めよ 何だ、この糞変換は?

文部科学省の初等中等教育課、中高の英語教師、大学の英語教員、
日本の英語教育を批判しているバカどもが全員、資格試験を受験しろ
そうすれば、こういうことのどこに問題があって、どれほど無理なことなのかわかる

簡単なことだ 英検1級相当の資格を取れたら、受験費用を倍返し!

中高の英語教師に英検1級の取得を義務付ければ、一気に教育レベルが上がる
大学の英語教員もしかり

ついでに言うと、四技能が本当に必要なのは、国語など他教科
数学にそれが当てはまるかはわからないが、もっと三次元的な能力というのかな、
ただ与えられた問題を解答するだけじゃ、足りないだろ
752名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:30:31.43ID:AHROmxDN0
英語教師の英会話能力はまあいいとしよう。読み書きの能力を鉄壁で教育してあれば、後は英語使わざるを得ない環境に放り込むだけで、1ヶ月2ヶ月で実務はこなせるようになるから。
単語数少ないと永遠に片言だから。英語って千語くらいでも暮らせちゃうからさ。
一万語覚えてから大学教育受けようと思ってほしい。

田舎の中学でもALTが配置されてて複数学校をまわってるけど、こいつらにしても実はイスラエル人でしたとか南アフリカ人でしたとかいうのがしれっと混じってる。
インドやバングラデシュの学卒に応募されても、ALTの採用部門は断りようがないから採用されちゃう。
フィリピンも同じ。

絶対にALTと一緒に教室に入らない教員もいてね。生徒の間で同一人物説が流れたりとか。
あと、学校の英語教員は新聞読めないからね。

まあ、都立の上級高校だったら、しっかり学校の英語勉強しておくこった。
753名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:33:49.70ID:2CNuxLwy0
東大ですら未だに日本語なんかで教えてる
フランスの大学はフランス語なので
敬遠され留学生が減り続けて世界的な地位はない
アフリカ人で埋め合わせてる
中国は英語だけで全課程を学べる学部が2000以上新設され
世界から留学生が集まってくる

日本は未だに日本語しかできねえバカ教授ばかり
754名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:36:14.56ID:mf5jz/hK0
虎ノ門

身の丈発言は全く問題なし!
不公平を言い出したらキリがない!
755名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:39:28.08ID:hSPHUczZ0
東大クラスの教授がバカなら日本人の99.999%くらいはバカ未満になりそうだな
756名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:39:46.12ID:jQogRm/f0
>>662
さらに今日のやつ
追及しまくってるな
11/5の諮問委員会には来るんか?
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910310001130.html
757名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:42:27.57ID:2CNuxLwy0
英語で講義できない教授なんて世界では馬鹿扱いだから(笑)
オランダベルギースイス北欧は講義研究はほぼ英語だし
企業も英語だ
758名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:44:12.91ID:ukHPjKd20
問題点が山程指摘されてんのになぜか突撃したからな。誰のポッケが暖かくなる予定だったんだ。
759名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:46:27.09ID:Z7O1GClH0
>>622
この期に及んで野党ガーってキチガイしかいねえなネトウヨって
お前らが政治案件化の張本人じゃねえか
野党はずっとこの教育改革を批判してきたし
ずっと問題提起し続けてるし
延期法案も提出してる
悪いのは全部安倍と安倍友と自民党だ
760名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:47:25.15ID:2CNuxLwy0
中国のエリート子供は英語ネイティブの子供が使う英語の本で学んでる
日本人はなぜか本場のテキストを使わない
日本人が作った日本人向けの本で学ぶ
馬鹿じゃないか
761名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:48:07.99ID:jQogRm/f0
>>673
なんじゃこれ
高校総体の時期と重なるやんけ
オリパラがある言うんだったら9月やろ
入試の一部やろ?
3年生は部活すんなって言うてるようなもんだろ
762名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:50:05.89ID:jQogRm/f0
>>736
そりゃ仕事では必要なんだろ
763名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:51:16.94ID:2CNuxLwy0
数学や理科世界史なんか英語で学ぶべきだろう
いちいち日本語を挟んで遠回りする必要がない
764名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:51:46.73ID:Z7O1GClH0
>>621
大学生のバイトが採点するって噂が本当なら
筆記体零点になりそう
765名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:52:09.81ID:m83frbas0
>>760
中国は和製漢字受け入れたからそれなりに中国語でも論文が書ける
必ずしも英語は必要ではないね ビジネス以外は
日本は和製漢字でほぼすべての科学を翻訳したからいまでも日本語だけで
学術論文が書けるし翻訳も出来る
低級言語だと翻訳しようにも単語がない
766名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:52:54.28ID:iZFvLWiI0
>>756
GTECが一番多いと見られるってあるが
英検じゃないのか?
いままでの実績から英検が先行してると思うのだが
767名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:53:13.79ID:NGStXJ+x0
ここで指摘してる人もいるけどまさか東工大に英語で入るようになるとはなw
そんなんなら民間の成績は使わない東大京大行くわw
768名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:54:03.65ID:FlHFmgKl0
>>761
なるほど高校生活にも影響が大きくなるわけか
今の受験は厳しいなあ
769名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 22:56:27.39ID:z49YEQZZ0
日本でも、英語で授業やってる学部、学科、講義が
最近増えてきてると聞いてるが、実情はどうなんだろうか
770名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:16:52.29ID:CBJ5l/o90
格差を温存したい上級とか富裕層とかk団連の要望だもんな
公平たるべき入学試験に使うべきじゃない
771名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:16:58.85ID:6nuBqEB8O
昨日の萩生田の発言をうけてベネッセが夕方になって47都道府県の161地域で受験可能とHPを更新したところで受験票が届く10日前にしか受験会場が分からないのはどう考えてもおかしい
会場名を一覧で出せないのは本当はまだ決まってないからなんじゃないかと勘繰ってしまう
これで実施できるとでも思ってるんならどんだけお花畑よ
772名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:17:55.57ID:YRBNy9I50
正直新センターは弊害多過ぎ。
自己採点出来ないのが一番のネック。

ボーダーが分からないし出願しにくい。とにかく、来年の入試は荒れる。間違いない
773名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:19:25.10ID:CBJ5l/o90
>>765
k国の悪口が辞めるニダ!
774名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:22:43.64ID:zEe26tVO0
>>767
足切りに使ってたセンター試験が無くなっても、二次試験の長文読解は高い英語力求められるよ?
775名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:22:44.85ID:bK3Ht10e0
>>761
今は各高校で来年の行事日程を検討している時期
GTECの日程合わせて、行事を動かす申し合わせを校長会でしているところもあるとかないとか
776名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:24:57.35ID:QH+SZUgM0
なんか日本って共産主義だよな
こんな格差大したことないだろ
777名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:26:09.40ID:CBJ5l/o90
国立の一次試験なんてやめてしまえばいいのだ
大学個別の試験で一発勝負、これでいい
足切りする必要のある大学だけは抽選で入試受験資格を与えることにして
落選者には「入学試験のチケットがご用意できませんでした」というメールでも送っとけw
778名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:29:22.19ID:ukHPjKd20
>>776
むしろ出生によって格差があるのが現実の共産主義。
ルールによって公平を確保すべきと考えるのが資本主義。
779名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:31:51.85ID:rmgjscSM0
>>776
そういう意味で、旧ソ連は格差社会の超資本主義だったww
780名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:32:43.36ID:mCQfbq5A0
新制度は糞だがセンター信者が多いのもお前らどれだけ飼いならされてるんだよと思うわ
センターの出来次第で2次出願時に右往左往とか醜いったらない
これのせいで「身の丈」にあった性向が助長されるんだろう

一切の共通的な試験はやめて各大学独自の選考にすりゃいい
受験者が捌ききれないなら独自の足切り問題出せばいいだけだし
今だって2次やってるというだろうけど、センター比率5割なら5割は他所に魂売り渡してるってことだ
781名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:34:18.90ID:sZwgtG4y0
>>776
教育は仕方ない
能力ある奴が貧困に埋もれてたら
勿体無いだろ
782名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:36:05.34ID:SkOsdzyC0
>>761
推薦で点数を利用したいなら秋までに、指定校推薦などの前に学内選考があれば夏休みまでに受ける必要があるからだよ。
事実、秋までの英検とGTECを1回ずつ受けようとしてる受験生もいるときく。

だから、もうほんと、受験生の負担も半端ないんだよ。
783名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:37:45.29ID:mCQfbq5A0
センター試験の廃止に寄せて
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no65/essay/201605shirai
784名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:40:19.19ID:GRIC0kXm0
アメリカなら幼児でも英語話してんだぜw
なにか間違ってないか
785名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:42:41.21ID:alkwlbB90
看板の文字下手くそ杉
786名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:44:37.67ID:SkOsdzyC0
>>766
会場に高校などを利用して、最も多くの会場を提供するというのがウリだから。
787名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:48:39.33ID:hyD3gOb30
>>786
だったらなんで校長会の呼び出しすっぽかしてんですかね
話がついてないのに校舎使ったら不法侵入だろうがよ
788名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:53:14.86ID:hRHxOGt70
>>780
実際センター試験って事実上足きりのためじゃん
789名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:53:35.49ID:hyD3gOb30
>>745>>757
それ外貨稼ぎの養分の外国人向けのプログラム
本国人は無償で母語で大学教育受けてる
言語を守るのも大学の役目
790名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:53:43.71ID:PbHMiZO40
身の丈発言はどうでもいいけど
民間業者を参入させるのはダメだと思う
ワイロもらってるだろこれ
791名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:56:08.94ID:hyD3gOb30
>>771
ぜったい決まってないよな
地域に根を張ってる英検ですら何一つ決められてないのに
普段ベネッセの模試を利用してる高校を
勝手に会場としてカウントしてるだけだろ
792名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:57:50.97ID:gfjYREEZ0
AOを増やすと基礎学力がなくて講義にならないとか言い出すからな
793名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 23:58:12.92ID:FzMKuwhB0
>>790
この手の国の施作で準備不足とか欠陥を指摘されても無理やり進めようとする時は邪念が作用してるよねえ
794名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:06:52.24ID:g2KANi2/0
試験を変えるのが先か、学校教育を変えるのが先か。
試験を変えないと学校教育変わらん気がするし、
学校教育変えたからじゃないと生徒が可哀想なきがするが、1番反対しているのは対応できない英語教師な気がして残念。
795名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:11:55.66ID:FKCoCDcU0
>>248
俺もそう思ってアメリカ行ったら、なぜかスペイン語がわかるようになった。

多分それなりの予算かけないと、アメリカの英語修行は無駄になると思われる。

トランプさんが怒るのも無理ない状況でした。
796名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:14:09.99ID:y171MDs30
学校にダンスを入れる時もそうだったな
ロクに踊れない知らない先生がダンスの授業をする羽目に
797名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:15:07.91ID:oJr+BTY/0
>>232
共通IDを使わずに何度も受けられるというのはS-CBTではなくCBTだよね?
CBTは実際には人口密集地ほど座席の確保が出来ないのでは?

今年度も予約開始と同時に瞬殺だよ
大都市圏では1〜3分で埋まっている
1会場40席以下がほとんどだよ?
1県1会場が基本、兵庫なんて午前昼午後の各時間帯で各15席だよ?
予行練習なんて都会だろうが金持ちだろうが実質無理w
798名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:27:04.48ID:AS21EbB50
>>796
あれ結局どうなったの?
教える価値まるでないと思うのだが
799名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:27:38.31ID:gNlsO8Im0
>>781
能力のあるやつは何度も試験受けなくても大丈夫だからw
800名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:32:40.18ID:9wYLXDbf0
高校で英会話の勉強なんか重点を置いていないのに大学に進学するには英会
話の技能が必要とかその時点でおかしいわ。これでは民間の英会話の塾に行か
ない人は絶対に大学通らないじゃないかよ。
801名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:34:17.14ID:MSooyf1X0
>>286
一週間で成果あがったんなら、それは日本でそれなりに英語勉強したからだろう
今は何でもそろうからね
802名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:41:10.06ID:+YJzYdVl0
>>368
ほとんどの国立は準2級でOKだよ
難易度云々よりも高3になってからの成績じゃないと使えないことが問題
はっきりいって金と手間と時間の無駄でしかない
803名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:51:26.60ID:TQsX5fIt0
別に共通テストの英語受験でもいいんだろ?
804名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:00:08.35ID:aPui11F50
自動翻訳とか出て来てるんだし、今更英語に力入れてもねえ
805名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:00:46.13ID:vKzfySwL0
こういう資格試験って受験料高すぎて気軽に受けられない
実質金があるやつのための資格。英検は2級2回でやめた。実質は準1級の実力だけど1回で受かる自信はない
806名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:06:00.50ID:GyDoNHcU0
こんなのさ国立大進学者には英検2級義務づけるだけでしょ
807名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:10:16.37ID:7AqIS1gP0
>>806
そういう足切りみたいな使い方なら分かるんだけどな
この民間試験の導入は意図が分からんね
808名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:19:32.81ID:H4eZ8cmA0
>>641
そりゃ、英語ができない高卒も就職はしているからな
809名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:24:11.35ID:la4nHPtt0
>>803
民間試験を活用しない大学もあるが、共通テスト+民間が基本だぞ
何校も併願することになるだろ?
選択肢は多くしておかないと
810名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:30:12.48ID:MigBMeK10
確かに何の改善にもなってないんだな
試験職員でも採点が難しいといわれてる記述式とか民間なら簡単に出来るものなのか
811名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:35:48.89ID:pIwzDT490
>>496
ベネッセだけでなく、
下村→東進→私塾連盟
の繋がりも相当怪しい。
812名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:48:52.83ID:xuS3tgGJ0
>>809
普通国立一本だろ?俺の子どもたちはみな国立一本で
現役合格してたぞ。
813名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:53:23.27ID:mblFYwLW0
>>812
地方なら分かるが首都圏はそうもいかない
人口に対して国立が少な過ぎるから
複数の私大との併願が「普通」だよ
814名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:54:48.20ID:xuS3tgGJ0
>>813
いや、俺は東京在住だけど、俺の子どもたちは
国立しか受験しなかったよ。

予備校も通わなかったけど、普通に国立に
合格した。
815名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:55:55.79ID:xuS3tgGJ0
俺もおれの兄弟親族も、私大なんて受験したことないよ。
816名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:57:10.83ID:xuS3tgGJ0
>>813
普通に勉強してれば国立大学に合格するだろ。
817名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:57:24.43ID:HM0MmLOX0
>>1
遠征受験は結構金かかるよ。
しかも、その後に納める合格した大学の入学金やら授業料やらあるし。
これが自動車免許の取得でも抗議出るだろうよ。
ちょっと間抜けな話ではある。
就任したての大臣はなんのこっちゃよく分からんうちにクビになった感があるw
818名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:58:24.77ID:xuS3tgGJ0
私大なんて受験しなきゃいいだけ。
819名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:58:45.84ID:X5moDxIn0
>>816
国立大学に受かるのって小学校のクラスで言えば上位数人いればいいほうでしょ
それは普通っていうのかなぁ
820名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:59:26.47ID:P8dk1HvE0
>>814
凄いな 音大か
ピアノは小学生4年で挫折したわ。
821名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:00:18.23ID:TYLRBT0k0
>>812
国立で民間試験を利用しないのは全国でたった4校なのを知らんのか??
利用率95.1%だぞ
822名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:00:49.78ID:HM0MmLOX0
その大学が少子化で受験生獲得にわざわざ主要都市に試験会場を設けてるくらいなのに
時代に逆行してるわな。
823名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:02:31.55ID:TYLRBT0k0
>>814
因みに東京の国立は100%民主試験利用なんだが、論点ズレすぎじゃね??
824名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:07:29.79ID:X5moDxIn0
ID:xuS3tgGJ0  恥ずかしいねwww
825名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:09:56.21ID:plzmuEwJ0
>>807
そりゃもう大学入試の形骸化が狙いよ
上級国民や資産家にとって、大学入試ほど邪魔なものはないんだよな
大学入試ってのは、一種の下克上システムだからな
それと英語の公用語化を狙うアメリカ様の御命令もあるんだと思う
一部の富豪と大勢の貧民からなる国で、みんな英語は喋れて白人資本の命令が全国一律ちゃんと通じる
日本をフィリピンみたいな国にしたいんだと思うわ
826名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:11:57.63ID:gsosHY3f0
香典の件の報道が無くなったのは何故?
827名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:14:34.80ID:HM0MmLOX0
>>826
引っ張るほどの話じゃないからじゃないか。
たしかに「公職選挙法違反」と「閣僚辞任」じゃ噛み合わないけどな。
でも、汚職と言うにはちょっと弱いだろう、香典ばらまいたんなら流石にメディアも引っ張るだろうけど。
国会で答弁しろよとは思うけどな。
828名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:15:57.85ID:TYLRBT0k0
>>818
因みに私大は69.1%なw
829名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:15:58.10ID:yzW/RE5c0
英語だけじゃねーだろうが
国語数学の記述式採点の草加ベネッセの受験生生殺与奪もやめろや

数学の記述式問題5段階評価
とかヤクザだろ
文字にするだけでも無理がある ┐(`Д´)┌暴挙だな
830名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:22:21.15ID:TYLRBT0k0
>>829
ほんこれ
センター+二次試験に戻せっての

利権の匂いしかしねーわ
いい加減にしろ
831名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:26:54.83ID:P+MVWiVX0
>>830
センターとかの共通試験も不用。各大学が
独自に入学じゃ選抜をすればいいだけ。
832名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:31:02.84ID:TYLRBT0k0
>>831
センターは足切りの意味もあるから必要だ
個別入試で5教科7科目もやる必要はないし
833名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:32:32.01ID:E94nnf7G0
>>829
確かに進研ゼミの赤ペン先生が採点するのは勘弁してくれ。
学生バイトの仕事だぞ。
しかも教えるなら家庭教師→塾講師とランクアップしていくのに、ずっと赤ペン先生やってる奴なんて落ちこぼれだよ。
834名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:32:35.87ID:4hrfX2YA0
英語民間試験問題、かなり気味の悪いことになってきました
複数の大学関係者によると、ある会議で、文科省の担当者が 「オフレコだけどね、入試政策に従わないと、運営交付金のこと、わかっていますね」と発言したそうです
担当者の名前も分かっているそう
都内のある高校では「英語民間試験に反対するメッセージをSNSでしたら、契約更新しない」と教頭に圧力をかけられた教員も
結局、この方は辞めたそうです。
また、ある先生が教育関係の会合で講演を依頼されたのですが、「文科省の政策に反対する人はだめだ」と横槍が入り中止に
835名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:40:42.88ID:72uwGaFX0
高校の保護者会で先生のぼやき(怒り?)を聞いたわ。
836名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:49:17.83ID:P+MVWiVX0
>>832
足切りが必要なら、それぞれの大学が足切り用の
試験をやればいいだけのこと。
837名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:53:31.13ID:vTQFDtLq0
延期したらさらに混乱するんじゃないかい
838名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:53:36.37ID:ZKb4Ymip0
これ、難しいよなあ
日本の大学受験用の英語は「古臭い・読解偏重」と無茶苦茶なんで試験内容自体は外部試験のほうがいいと思うし、子供たちが帰国子女のうちにはメリットしかないんだよね。
ただ一般的な受験生とっては負担が多いし、背景はきな臭いし、個人的にメリットがあると言っても賛成しづらいわ。

せめて費用面だけでも解決されればなあ
839名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:01:47.30ID:G9L8i0gP0
>>836
受験生の負担を分かってないね
840名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:02:05.61ID:P+MVWiVX0
>>838
帰国子女自慢かよ(笑)

中途半端なガキ英語がそんなに素晴らしいの?
841名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:02:43.44ID:XV0NaamM0
今朝の朝日で出ていた日比谷高校校長のコメント。
地理的にもっとも恵まれた東京で勉強の得意な高校生ばかりを集めている学校の校長が民間試験延期論に
「きちんと準備してきた高校としては、『大いに迷惑、ふざけるな』と言いたい」とコメントしている。
このコメントこそ…と言いたい衝動を抑えられず。
842名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:03:25.05ID:OGakH7Ta0
>>832
その足切りのために首まで切ってるのがセンターなんだよ
ある教科で優れてても他がダメならどうしようもない
他の教科に割り振りする勉強時間を得意教科だけに費やせたら
日本は発展し続けただろうに
843名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:03:36.23ID:XV0NaamM0
>>841
日比谷など都立のグローバル10指定校には3年間の予算計上で手厚い補助があり、民間試験では生徒一人当たり1万5千円の補助が出ているのですから、準備できて当然ですよ。

東京グローバル10の設置及び指定|東京都教育委員会ホームページ https://t.co/BfapIIIu1m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
844名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:04:16.69ID:PZsP54w+0
こんな下らねぇもん入れるなよアホが
大学試験にいれる必要なんてないだろ
就職で問えばいいだけなんだし
845名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:04:46.71ID:xuS3tgGJ0
>>838
こういうゴミみたいなバカが、帰国子女は偉いみたいな
勘違いをするんだよね。
846名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:04:56.55ID:vTQFDtLq0
>>841
都立の進学重点校は都教委から有名大学への合格者数のノルマを課せられてるのよ
校長が怒る気持ちもわからんではない
847名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:07:28.33ID:XV0NaamM0
>>841
OBとして恥ずかしいです

全人教育の一環として物化生地、日世地倫現を文理問わず全員に課す、自主自律を目指す学校であるならば、授業を軸として各自の力と工夫で入試に対応すべきです
受験の準備をするための学校なら、高2で文理決めさせて理社こんなにやらなければいい

OBとして恥ずかしいです
848名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:07:43.91ID:plzmuEwJ0
読み書き偏重っていうけど、学問をするには読み書きの方が重要だぞ
公正な入試も、読み書き英語の方が行いやすいんだから、現行の入試で十分だろうに
849名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:08:02.30ID:XV0NaamM0
>>841
現役生とOBには申し訳ないですが、筑駒と日比谷、器の違いがデカすぎますね。
炎上したら終わりのこの社会でこれは痛い。日比谷、ダメですねこれは。
850名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:08:37.36ID:XV0NaamM0
>>841
受験のためのお勉強なのですか?
準備してきたことは中止(延期)によって無駄になるのですか?
日本の凋落の理由を見た気がします

と言ってあげたいです
851名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:08:51.17ID:XV0NaamM0
以上、ツイッターより
852名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:12:45.75ID:siN2It3a0
>>837
混乱?具体的にどんな混乱が?
853名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:17:40.17ID:4hrfX2YA0
詳細が決まってないのに準備ができる日比谷って
854名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:18:43.55ID:6xKViLZ20
いわゆる教養中心主義みたいな考え捨てるべきだな

お金儲けに全く関係ない勉強が中心すぎる。

人生はお金だけじゃないというのは当たり前だけど
少なくとも8割以上、実際には9割以上はお金が基本なんだよ。

ただ小説読んだり、音楽聴いたり、youtubeを視聴してるだけで
生活なんかできるわけないんだから。

趣味だけで絶対生きていけない。
しかし、学校の勉強はまるで趣味のためにやってるようなところがあって救いようがない。
855名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:19:51.55ID:CNMoEiVt0
>>834
受験生全員がボイコットする革命が起きないかなw
856名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:21:30.61ID:CNMoEiVt0
>>854
世も末だな
857名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:21:40.80ID:CxkpzjBF0
一発勝負の試験より自分の都合に合わせて受けられる民間試験採用を
殆どの受験生が待望してるだろうし野党は殆どの人達を敵に回したな。
858名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:23:08.05ID:OGakH7Ta0
>>854
そんなこと教えたら騙して金集めできなくなるから金持ってる人らに反対されるだろ
859名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:24:11.77ID:CNMoEiVt0
>>857
新大学入試の英語民間試験利用 高校の84%が「生徒に重い負担」 高校生新聞全国調査
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/5803
860名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:24:27.13ID:o8OcnIc10
親が金がないから大学行くなって言うので泣く泣く高卒になって
でもなりたい仕事はみんな高卒はなれなくて応募資格が大卒ばかりで
ワープワで辛くて死にたくてたまらなくなって
それでもお金貯めて進学してみようかなと色々頑張ったけど無理がたたって心身壊して
鬱病になって悪化して自殺計画して体壊して
引きこもりになって歳食って三十路超えたのですが
どうしたらいいと思いますか
861名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:25:52.50ID:rl6huN2L0
>>857
自分の都合に合わせて受けられると本気で思ってるのか?
英検とGTECだけでも調べて来いよ
862名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:26:48.18ID:lCyzHH0h0
英検の本会場を使う
身障者にだけ認められている
英検S-Interviewを全受験者対象にすれば
全て解決する
システム的には既に構築されているから、文科省が許可を出すだけだ
今すぐ決断すればいい
受験生の利便性を激減させるシステムにしてるから準備不足になるんだよ
863名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:27:50.33ID:CxkpzjBF0
英語のドラマやニュース聞いて覚えるのが最も効率的。
英語の授業とか全く必要ないよ。
海外もんは身近な事でないから国内情報番組やアニメを
英語の副音声や字幕付けるようにして欲しい。
864名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:28:24.33ID:XWon97Vu0
>>857

で、その後の2次試験は一発勝負だが、そこは突っ込まないの?
865名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:28:24.84ID:6xKViLZ20
米国の学部はリベラルアーツ重視で教養主義的なところがあるけど
米国の場合、学部は大学院にいくための準備なんだよな。

実際大学院進学率がべらぼうに高い。

米国の大学進学率 74% 日本が51%

アメリカの大学院進学率は日本)の4.5倍。

アメリカでは学部卒が就職においてあまり差にならない
企業側が専門性のある学生を求めている。

4年制大学卒の平均初任給は、NACE(全米大学経営者協会)の資料によると、
一流大学卒と最下位大学では約2倍の開きがある。
人気の大学院卒業資格であるMBAになると、
ハーバードやMIT(マサチューセッツ工科大学)などの超一流大学MBAと州立大学MBAではもっと差が開く。
866名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:28:54.37ID:vTQFDtLq0
>>852
新制度を前提に受験生は準備してるわけだし、
急に 止めます と言われても困るんじゃないかな
867名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:30:22.17ID:rl6huN2L0
下らないメンツにこだわっている場合か??
大改悪だぞ!
与党は若者の支持を失うことにもなりかねない
868名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:34:48.34ID:/RY+PxwQ0
地方の実情を知らない役人と政治家
869名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:35:11.66ID:6xKViLZ20
https://toyokeizai.net/articles/-/14177

アメリカは学歴による「階級社会」の国

アメリカ社会というのは、日本以上の「超学歴社会」であり、学歴による「階級社会」だ。

アメリカは競争による階級社会の国で、その階級は初めから存在するものではなく、勝ち取るものなのである。
この階級を勝ち取る手段として、能力と努力の結果得られる「学歴」が大きな決め手になる。

現在のアメリカでは、ただ大学を出ただけでは評価されず、どの大学やどの大学院で何の学位を取ったかが重要になる。

ハーバードなどの名門一流大学は、学業成績さえよければ、申請すればほとんどの学生に奨学金を出す。
留学生でも申請できる奨学金が数多くある。
私の友人の一人は、ほぼ無一文で大学の寮に住み、学費もタダで卒業している。

ただし、アメリカで学歴が通用するのは、入社時のみだ。
その後は「成果主義」だから、名門一流大卒だろうと成果を上げなければ、
州立大卒に追い越されてしまう可能性がある。こうして、アメリカ社会では競争はずっと続く。

ところが日本では、どんな大学を出ようと初任給に差はない。
これは、高等教育のレベルの違いを無意味化する悪しき平等主義と言えるだろう。
870名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:35:48.99ID:rl6huN2L0
>>866
いや、全く困らない
迷惑以外の何物でもない
廃止が望ましいがとにかく今すぐ延期しろと思う

息子が高2だが、スケジュール的にも冗談じゃないと同級生はブーイングの嵐だよ
特に部活やってる生徒にとっては死活問題

GTECの日程がようやく発表されたがなんだよあれ?
受験生のことを全く考慮してないだろう
871名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:39:31.02ID:6xKViLZ20
たしか

日本でも出身大学によって
初任給に差をつけるところが
でてきてるよね。

米国では、大学によって初任給が違うのは当然なんだけどね。
872名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:42:04.53ID:CxkpzjBF0
>>859
>>861
なんで生徒がそれら試験を負担に感じるのかさっぱり分からん。
生徒は教師に洗脳されてるんじゃないか?
入学試験に申込む金額のが高額だし事前に民間試験で自分の点数分ってる方が
明らかに無理な学校受けて損する可能性減らせるよ。
873名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:44:17.30ID:dOgenFLo0
ベネッセって何年か前に大量に個人情報お漏らししてなかったっけ?
874名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:45:54.03ID:lCyzHH0h0
>>870
英検S-Interviewを全受験者に選択可能にすればいいんだよ
それだけで不便が激減する
875名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:46:16.52ID:Sal6DBZZ0
その前に新制度の受験可能な英語試験が異常な数あるのだが
これ誰が制度設計したんだよ
876名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:46:36.72ID:rl6huN2L0
>>872
根本的に分かってないね
877名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:50:40.43ID:/4Lzs+ht0
中学の時に英語に躓いたままで中学レベルの英語がわかってないんだけどどうしたらいい?
読むのは辛うじてできても書くのは無理
aとかsとかをどこにつけるのかつけないのかも全然わからない

I have a pen.ぐらい
878名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:51:48.77ID:5bYbu+mP0
>>875
別々の業者の試験、同じ業者でも回によって別々の問題、これを同じ土俵で点数化して加算とか、そもそも不公平だよな

だから東大を初め点数は加算しないが、受検を出願要件にするという大学が多数
意味不明
そんなもんに、受験料と時間を奪われたくねーわ
879名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:53:39.86ID:/NZaUs2W0
大学受験生を生贄にした利権で食うメシはうまいか?w
880名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:55:57.87ID:5bYbu+mP0
>>874
意味が分からない
S-CBTなら1日で済むものをなぜ2日かかるS-Interview?
座席の確保が問題なのは変わらないし
881名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:58:48.30ID:5bYbu+mP0
>>872
入試の受験料+民間試験の受験料=更に高額な負担だろうよw
点数の使われ方も分かってなさそうだしなんなの
882名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:04:36.68ID:PJ/6JQ7n0
なんだよ民間試験ってオメー。高い受験費用を払わせて
しかも2回受験可能とか意味が分からん。業者と癒着してんじゃねーの!

人生がかかる試験に金儲けを絡ませるじゃない。
883名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:08:51.80ID:z1X9NUDL0
>>860
身の丈に合った仕事を探してください
884名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:09:18.66ID:CxkpzjBF0
>>876
詳しくPLZ。
リスニングや会話やエッセイが苦手だから負担に感じるの?
885名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:11:23.14ID:CxkpzjBF0
リスニングだけできれば他は全部簡単に出来るようになるんだし
テレビ業界が英語の副音声や英語字幕当たり前に付けるようにすればいいんだよ
886名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:11:49.33ID:eOahUzMV0
民間ウハウハ
887名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:12:33.43ID:5bYbu+mP0
英検もワケわからんネーミング、何とかならんの??

「英検CBT」、「英検2020 1day S-CBT」、「英検2020 2days S-Interview」とかさ…

A方式、B方式、C方式とかじゃダメなのかよ?

更に今受付してるのは「2019年度 英検2020 1day S-CBT 」で2021年度入試には使えないだの、分かりづらすぎるw
888名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:13:27.29ID:NFSrp9NB0
>>5
文科省が定めるコーコーセーが当然理解しているべき程度のレベル
試しに英検HPから無料DLして受けてみたが満点だった
889名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:15:21.53ID:NFSrp9NB0
>>13
英検2級って7000円くらいじゃなかったっけ?
準一級でも8千円、一級でも一万いかなかったとおもうけど
890名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:18:25.55ID:NFSrp9NB0
>>14
TOEICはまーったく受験生レベルじゃないやん……
下手するとリスニングで受験生の半分くらいがまぐれの2/100問ポイント、リーディングで0/100ポイント続出みたいなテストは無理だよ
891名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:19:37.76ID:5bYbu+mP0
>>884
横だが、英語そのものの負担じゃないんだよ
俺のレス読めよ

手続きも煩雑だし、金は余計にかかるし、部活の予定やら模試やらと被らないスケジュール組まなきゃならんし、それで受検しても東大みたいに点数は使わない大学もあれば、東工大みたいに換算して加算すら大学もある

ひたすら面倒なことで時間が奪われるんだよ
クソ利権のために
ふざけんなよ
892名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:22:17.00ID:NFSrp9NB0
>>22
英検に投げたいのは、おそらく採点者を確保できないのが理由だと思う
スピーキングとライティング

地方を地方任せにすると格差が発生する可能性が大きい
これからの時代、英語にたけた学生の採点を能力がない採点者が採点すると、能力がある学生が試験に落ちかねない
中学英語教諭でさえ中学一年生が書いた英作文の添削もできないのが現実
893名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:23:45.92ID:/WXHdgMG0
>>7
> 珍しく野党いい仕事をした

むしろ,結果的にだが,荻生田が良い仕事をしたことになった
自ら悪役を買って出て,この制度の矛盾を浮き彫りにする役回りを演じてくれた

更に安倍内閣の評価も下げてくれて,一石二鳥でなかなかの働きぶりだった
894名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:24:00.31ID:5bYbu+mP0
参考にしてくれ↓

1.基本方針 全国の受験生が、受検したい「検定日」に、受検したい「地域」で受検できる環境を整備するために、
離島・へき地も含め、地域の実情を踏まえた試験運営をめざします。

は?

「めざします」?

今日何年何月何日?

来年四月に始まる試験でしょう?

@TNK_KNCHさんのツイート: https://twitter.com/TNK_KNCH/status/1189817272933609472?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:24:36.77ID:5bYbu+mP0
>>894
電話で確認しました。

愛知県は名古屋、豊橋、豊田とあり、私は名古屋で受けたい。名古屋のどことか会場は具体的に決まっているのか。

「決まっていません」

いつ決まりますか?

「決まり次第、順次発表します」

先行き不透明ということでいいですか?

「はい」
896名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:24:41.02ID:gVAXG/Av0
>>892
民間に投げたら採点者が確保できると思ってる池沼か
897名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:24:52.76ID:5bYbu+mP0
>>895
GTEC、本日の段階で具体的な会場未定という回答です。何人受験できるのか、満席で受験できない人が出てくる可能性があるのかないのか、何もわかりません。判断ができません。
898名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:25:11.01ID:5bYbu+mP0
>>897
具体的な会場は年内に決まる可能性はあるのか、または越年の可能性はあるのか、途中、上の人に確認していただいたようですが、今はまだ答えられないとのことです。
899名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:27:51.58ID:BLAh8eQ00
>>877
冠詞と単複は非ネイティブには根本的な理解はほぼ不可能だし気にスンナ
English Grammar in UseっていうシリーズのBasicをやったらいいと思うよ
900名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:29:56.46ID:5bYbu+mP0
GTECは2週間前にならないと会場が分からない
遠方から宿泊しなければいけない子はどうなるんだよ??
901名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:35:07.51ID:CxkpzjBF0
英語での会話や発信能力がなきゃ意味無い。
読解中心のテストで高得点取れても
会話からきし出来ない人多いし
負担が増えようが増えまいが
より使える英語能力を測れる
テストの点数を参考にしたいのさ。
902名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:35:24.41ID:jUM/atxN0
延期決定!
903名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:37:52.35ID:xwxrSs5z0
ID:CxkpzjBF0
日本語が読めないアホ
904名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:39:43.85ID:wtdaMx3F0
首都圏の金持ち家庭優遇の受験制度 国がやることじゃないよな
905名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:40:31.31ID:4hrfX2YA0
大学入試では、「受験生保護」を大原則としてきた
文部科学省は実施要項にこれを明記し、さらに「個別学力検査及び大学入試センター試験において課す教科・科目の変更等が入学志願者の準備に大きな影響を及ぼす場合には、2年程度前には予告・公表する」と記している
いわゆる「2年前予告ルール」
ところが、来年4月から始まる英語の民間試験は、実施までに半年を切っているのにいまだ詳細が決まっていない
ルールに照らして前代未聞の異常事態
それだけでも延期もしくは中止の理由にねる
906名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:43:09.77ID:PB2BwIcO0
で実施を検討、運用する人の何割が外人に通用する英語力を持っているかも注目したい
907名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:43:29.75ID:xwxrSs5z0
>>904
首都圏も座席の確保が出来ないから、今の高2は結局練習なんて出来ないぞ

ただ、これが定着すれば、小学生から何度も何度も受検させる親は現れるかもな
改悪どころの話じゃない
908名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:45:33.98ID:j8pk+ljY0
萩生田GJ、延期成功
909名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:45:51.56ID:xwxrSs5z0
>>905
ほんこれ
常軌を逸してる
910名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:47:20.86ID:xwxrSs5z0
>>908
マジだったw

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3818993.htm
911名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:48:28.59ID:RLV/mGhD0
フェアネスも何もない。異常だわ。
もう文科省廃止でいい。
912名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:59:40.65ID:09DYMMBX0
子供を振り回すんじゃないよ
913名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:59:40.94ID:CxkpzjBF0
私がバーに行けば自然と外人が話しかけてくるけど
そうゆう機会が無い人はテレビで英語に触れるのが一番。
日本の情報番組やアニメに英語の副音声や英語の字幕を
付けるようテレビ局に圧力をかけよう。
外国人もそれを望んでいるし。
914名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:00:43.64ID:xwxrSs5z0
NHKも来た!
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3818993.htm
915名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:01:55.13ID:buIOtTEP0
>>908
確信犯だよなw
916名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:02:06.98ID:xwxrSs5z0
萩生田よくやったw
917名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:02:50.74ID:pelS8c300
>>914
news.tbsがNHKとはこれいかにw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159841000.html
918名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:23:02.42ID:FSzakxLS0
萩生田大臣、ついでに共通テストも廃止しようぜ!
あれもベネッセ利権だろ??
919名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:27:54.09ID:wONa77RK0
入学試験撤廃するかそれができなければ外国語は試験科目から外すべき
上流階級向け学校でフランス語で受験できる生徒と
腐った英語の教育方法のもとで勉強してる一般庶民の生徒との格差考えろよ
920名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:29:54.65ID:6xKViLZ20
大学でやる
英書の専門課程テキストと

高校英語テキストと落差ありすぎ。

大体大学と高校の勉強に、差がありすぎる。
シームレスじゃない。

感覚でいうと2段階一気に上がった感じ。

典型でいうと教養の数学ですら
全くわからないといってるのがむちゃ多い。東大の学生でもそういってる。

高校までのテキストが間違ってると思う。
921名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:30:11.64ID:ry6sSf+/0
>1-20 >900-949

経産大臣、法務大臣、萩生田>1文科大臣の
スピード連鎖の辞任ドミノへ。
ペタ任命責任で、安倍晋三首相も辞任。

アベノミクスからの、
アベノエグジットがクルー!!

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
日本国債金利テラ上昇で、
ギガ増税、ペタインフレ、
株価、地価ハイパー暴落クルー!!
令和スタグフレーション慢性的構造不況、テラ激化へ。

巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
財産税、デノミ、

ここらクルー!!
922名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:31:47.08ID:Rk7NKayh0
業者も手配済だろうし、高校側もその体制で動いている。
いまさら、延期はありえないだろう。
923名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:39:56.93ID:iI64fz0u0
このクソ試験を必死で擁護してた奴らの大敗北でクソワロタ
924名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:41:01.03ID:OGakH7Ta0
>>860
同じ境遇の人の話も集めたサイトでも作ったら?
925名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:45:37.65ID:aNL8fTsf0
延期だってさ
926名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:45:38.87ID:bVWlwrhT0
身の丈云々よりこの制度自体の方がよっぽど問題だろうに発言のせいにすんなよ
927名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 05:57:21.63ID:EAo2ZjUA0
>>904
地方になんか生まれるのが悪い←身の丈
928名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:00:01.21ID:Yq6gAMSl0
>>814
国立でも東大理3と東京海洋大の下位学科とは偏差値が20以上違う。
929名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:02:22.25ID:Yq6gAMSl0
>>922
消費税と同じlogicか?
930名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:06:08.56ID:Yq6gAMSl0
>>920
それは無理をしてマセマを馬鹿にして使わないから。
931名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:13:04.91ID:pQHgUAjf0
【法曹養成】英語民間試験導入延期の余波?安倍内閣、法科大学院制度の廃止も視野に
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1554208906/l50
932名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:15:01.61ID:gVAXG/Av0
>>920
>典型でいうと教養の数学ですら
>全くわからないといってるのがむちゃ多い。東大の学生でもそういってる。

東大と駅弁の教養の数学が同じレベルだと思ってたのかwww
933名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:28:41.16ID:VtKXnMsj0
廃止しろ廃止
934名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:31:51.29ID:OrY0cjGh0
>>857
脳味噌安倍晋三だな
935名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:34:40.08ID:Yq6gAMSl0
>>932 >>920
東大でも見栄をはらない学生はマセマを使ってしっかり理解してるよ。
駅弁ももちろんマセマ。
936名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:37:07.27ID:1KfVnfaA0
【悲報】文科省、利権づくりに失敗 か
937名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:38:30.02ID:Nc04qmIM0
進研ゼミ不買運動が必要。
日本に巣食ってる
938名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:40:10.76ID:gVAXG/Av0
>>935
東大に限らず数学できる奴は大学教養レベルの数学なんて高校時代に勝手に自習してるもんだが、
なんだそのマセマって?ステマみたいなもんか?
939名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:51:41.55ID:eE394t5C0
身の丈以上の上から目線で
レスしてる奴がいてワロタ!
940名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 06:57:29.50ID:72uwGaFX0
>>910
信じられん。
高2の親だが、正直うちは嬉しい。
でも金持ちの子が東京から名古屋まで
練習に行ってるのは事実。
(高スコアが取れるテストがある)
金持ち親激怒だね、これは。
941名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:10:51.84ID:iGkmSRbF0
>>938
参考書だよ
942名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:26.03ID:0l4/5fdc0
ベネッセと英検ざまああああああああ
943名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:23:28.22ID:yz2r3Gkb0
現高2だけどずっと前から英検のための勉強してきて塾もそのために対応してくれたのになんで今更???という気持ち
予約金は戻ってくるんだろうか
東京マラソンの件といい国に振り回されるのはもう懲り懲りなんですけど
944名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:24:43.10ID:G53i7NEQ0
来年度の受験生も迷惑だけど、入試問題用意できるの?
945名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:25:29.27ID:yz2r3Gkb0
今回のニュース、政府の鼻を折りたいだけの人間が喜んでいるようにしか見えない 実際自分の視界の外では喜んでる高2もいるのかもしれないけど
今まで努力してきたのはなんだったんだ本当に
946名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:35:31.77ID:Yq6gAMSl0
>>941 >>938
この界隈でマセマ知らん奴はモグリに思ってくる。
947名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:38:07.67ID:72uwGaFX0
本当にそう。
高校入学直後から塾に脅かされ、
ヒアリングだースピーキングだーと妙な映像教材を勧められ。
高スコアの取れるテストは都内でも満席続出で、
新幹線に乗って受けに行けと塾で教わったり、
4技能対応の講座が新しくできたから受けよと勧められたり。
高校の先生は、今まで教えてないことが大学入試の試験になっちゃった
と言って親の前で嘆く。

この国の教育はおかしい。
948名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:39:32.23ID:BdTzKYD+0
高額だが採点甘い試験と
少額だがまず通らない試験
どちらになさいますか?
949名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:44:42.31ID:gmVHN+9C0
この試験を導入した下村文科大臣は
塾経営者だからな
明らかな利益誘導だわな
これが今まで見過ごされたのがおかしい
950名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:50:58.34ID:ccu/wYp50
身の丈がー身の丈がー言ってるなら、将来の自身の身の丈の為に英語の勉強しとけよ
試験受けなくても英語の勉強はタダだからな
951名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 07:58:19.24ID:wgwSoVjHO
>>1
延期じゃなくて廃止にしろ!
952名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:12:13.70ID:KFeMLIs20
オリンピックと同じ

土壇場になってひっくり返す
953名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:16:38.95ID:TP5DMmto0
民間試験のセキュリティってかなり甘い。
替玉受験とか横行しそうだ
954名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:17:16.76ID:3kGfqftz0
>>34
そういう格差があるからこそ試験は徹底的に格差が出ないようにすんだよバーカ
955名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:23:09.50ID:8+0QZBhm0
>>927
昔から言われてることやん。

旧帝よりMarchとか。神大と言えば神戸より神奈川とか。
もはや関東圏の多数派の横暴としか思えん。
956名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:25:06.22ID:KFeMLIs20
>>953
受験しなくても合格にします
充分な御負担をしていただければね
という状況かと
957名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:10.34ID:TP5DMmto0
>>955
旧帝大けってマーチ行く人なんかいないよ。
神戸大けって神奈川大行く人もいない。
前者の方が圧倒的に上。
958名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:26:53.78ID:GdSz5td50
英会話って公平なマルツケ無理だろ
外人はイケメンなら一所懸命話聞くしなw
959名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:29:59.89ID:TP5DMmto0
民間試験の監督ってバイトだろ?
賄賂横行では?
960うぜ
2019/11/01(金) 08:31:13.99ID:bWfxlJgm0
売国反日朝鮮左翼
反日韓国詣ででデニーに法則発動
首里城燃えて消える 

●素人馬鹿左翼政権がしたこと

ダムを潰す
堤防を潰す
首里城
★反日民主党政権が国から管轄を移譲してました
 首里城イベント画策(加担朝日)燃えて消滅 
再建するから金よこせとたかる

民間試験を潰す予定
辺野古移転を妨害拒否
961名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:34:17.84ID:VtKXnMsj0
>>955
もう関東圏なんて話ですらない
あからさまな利益誘導
962名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:35:44.85ID:haHpVx4Q0
>>944

まさか共通テストの英語が民間テストに変わるとでも思ってたの??
963名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:36:34.96ID:haHpVx4Q0
>>945
何のための英語だよ?
964名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:37:46.76ID:VNvGqk960
>>940
金持ち喧嘩せず
965名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:38:57.19ID:mjbAcfbt0
そもそも英検自体なんか日本語英語のテストで、将来現地で使えなないような不思議な英語で、その為に勉強とかかわいそう。同じなら今までの普通の試験でいいのに。外国で使う英語にしたいならトフルかtoeicにしないと意味はない気がする。
966名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:30.72ID:i9li4iFE0
インチキ試験
967名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:39:50.55ID:VNvGqk960
>>947
高2の親だけど、たかが英語にそこまでするって理解できない
受験産業のいいカモだね
968名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:41:20.15ID:VNvGqk960
>>955
無いわー
969名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:46:27.92ID:dtaFdKF50
>>940
そんなんで激怒するのは金持ちじゃないわw
970名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:48:44.29ID:gVAXG/Av0
>>946
数学なんて教科書と問題集がありゃ十分なのに、何言ってるんだ?
971名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:54:38.80ID:hVVH2aB40
昨日のベネッセが発表したGTECについての報告があまりにもナメてた
ざまあとしか言いようがない
延期→廃止にしろ
972名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:56:34.85ID:ihAEIM5L0
>>456
常用外漢字は使いませんよ
973名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:13.11ID:QrZRQeQl0
まーた 天下り先作ろうとしてんのか
974名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:42.63ID:hVVH2aB40
>>918
そっちも廃止だな
公平な採点など出来るはずもない
975名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:58:56.39ID:0rOUtLSK0
>>853
日比谷なら高3でどの民間試験受けても、難関大に合格する英語力つけてる生徒ばかりだろう
公募推薦の条件が英検準一所持だから、トップ高に入る裕福層はそこ目指してる
976名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:01:01.03ID:c5z0iR/c0
>>841
日比谷の校長には心底呆れた
977名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:04:10.59ID:c5z0iR/c0
>>974
賛成
これ以上受験生を振り回すな
とっとと廃止しろ
978名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:21:58.01ID:35FRW71z0
>>975
うちの子ども達が某附属小に通っているが、英検二〜三級取る子がめちゃめちゃ増えているらしい
小学生のうちに、三級以上取っておけば、大学受験時に準一級くらいなら余裕だろうな
979名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:22:16.65ID:ihAEIM5L0
ここ数年のベネッセの関わり方はおかしいな
疑獄事件にならなきゃいいが
980名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:25:49.30ID:0rOUtLSK0
>>864
民間試験導入は、私大組の東進や上智TEAPが推してるんだよな
センター利用だけで入試を済ませてた私大が、自前で試験用意したり採点するのは費用がかかるから、文科省に改革迫って共通一次だけで4技能測れるテストにしろと
出来ないなら民間テストを生徒に一律課せ、自分らは手間掛けずにこれからの時代に必要な英語堪能な生徒を集めると 
981 【豚】
2019/11/01(金) 09:39:38.94ID:l/QGJQCe0
文部科学省の英語教育の在り方に関する有識者会議で委員を務めた三木谷浩史氏は、
大学入学共通テストでの民間試験の利用を強く主張し、のちに制度化された。
(「大学入試これでいいのか!日本の英語 2020年度・大学入試改革の“真実」〈2018/06/11付『毎日新聞』〉)

大学入試英語への民間試験の導入については、三木谷が悪の元凶
三木谷がボールを蹴る→萩生田が受け取ってパス→パスを受けたベネッセがトライ
の予定が、大どんでん返しw
982名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:40:51.72ID:RrNzjOjP0
萩生田文科相は稚内か離島にでも住んでみるべきではないか。
札幌まで往復10時間がどのぐらいの苦労か体験で分かるだろうから。
983名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:14:03.57ID:L9TSbxZi0
延期になりましたとさw
984名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:14:42.85ID:MPGigHRt0
アベにはこの調子でジャップ国の教育行政を破壊してもらいたい
期待してるで落ちこぼれw
985名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:17:31.73ID:L9TSbxZi0
【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明
http://2chb.net/r/newsplus/1572568742
986名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:24:37.42ID:0rOUtLSK0
英語民間検定試験導入は2024年度めど
(JST)11/1 09:52©共同通信社
https://this.kiji.is/562800193975370849
987名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:31:56.94ID:Sal6DBZZ0
文科省が指定した英語の試験はどれも留学行こうとしたときちょっと目を疑ったくらい検定料高いから

数十万人に受けさせたら数百億規模の利権か
988名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:39:26.95ID:W0OsZPF20
DIYアドバイザーみたいにわざわざ大阪で面接みたいな糞怪しい利権だけの民間なんか官僚と必ず繋がっているよ
989名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:40:31.58ID:19/PQdwW0
ジャップ馬鹿すぎwwwwwwwww
990名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:42:09.52ID:L9TSbxZi0
さあ埋めるか?
991名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:43:17.32ID:W0OsZPF20
これどこかの誰かが必ず賄賂もらっているよな
992名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:48:09.24ID:L9TSbxZi0
【萩生田文科相「身の丈」発言】英語民間試験の延期論も〜問題・欠陥はどこにある?
http://2chb.net/r/newsplus/1572458122
993名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:50:02.75ID:L9TSbxZi0
【英語民間試験】政府与党内からも延期求める声 文科省は慎重検討
http://2chb.net/r/newsplus/1572548757
994名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:51:25.94ID:L9TSbxZi0
【不公平・格差問題】民間英語試験、野党4党が延期法案を提出
http://2chb.net/r/newsplus/1572316576/l50
995名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:52:59.26ID:L9TSbxZi0
【身の丈】萩生田光一文科相「受験生に自信を持って薦められない」。英語民間検定試験の導入延期について
http://2chb.net/r/newsplus/1572570096
996名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:55:25.09ID:L9TSbxZi0
・【速報】大学入学共通テスト導入の英語民間試験 来年4月実施延期 萩生田文科相が表明
http://2chb.net/r/newsplus/1572568742
997名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:57:27.98ID:L9TSbxZi0
ただのお騒がせだった・・・
998名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:59:23.61ID:MPGigHRt0
成蹊エスカレーターが考えた入試改革(笑)
999名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 11:00:30.86ID:L9TSbxZi0
もうあかんわ。
1000名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 11:00:58.86ID:L9TSbxZi0
1000なら、ばーど記者とっととしねや!!
-curl
lud20250125024646nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572504464/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【身の丈】大学入試に英語民間試験…政府関係者「来年度からの実施を延期せざるを得ない状況」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【大学入試改革】文科省、大学入試新テストの実施方針公表 英語で民間の検定試験導入 「TOEFL」「英検」など 関係者から不安の声も
【身の丈】 「訴訟リスクもある」「受験生も民間も準備をすすめている」と英語民間試験の延期論に与党・政府内に否定的声
英語民間試験 来年4月からの実施を見送り 「身の丈発言の萩生田文科相」
英語民間試験の実施により得られる利益からお給料もらおうと画策している公務員
【「ベネッセ」の教育利権】#英語民間試験 ごり推しの裏に…高校も大学も逆らえない
【お約束】英語民間試験、有識者会議で何度も問題を指摘されていたのに文科相は無視 文科相「議事録が無いのでわかりません!」公表せず
【民間検定】英語テストの記述式導入、段階的な移行を求める声 センター試験後継の「大学入学共通テスト(仮称)」 [無断転載禁止]
大学教授「福島の甲状腺がんは実際増えてるのに放射能とは無関係とか言い続ける医療関係者や政府って頭おかしいんじゃねえの?」 [無断転載禁止]
萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み ★4
【自民・岸田政調会長】英語の民間試験延期  安倍政権に「反省を」
【韓国】文大統領、対北で長引く沈黙…政府関係者「我々が介入できる余地はない。我々が誤って間に入るとおかしなことになりかねない」 [無断転載禁止]
【学問】東大「英語民間試験、必須とせず」 受験生には戸惑いも
国に逆らって英語民間試験に「NO」を突きつけていた7大学はこちら 岩手県立大・東北大・東大・慶應・津田塾・愛知県立大・京都工繊大
【社会】地域で格差も 英語民間試験に不安だらけの高校生 「延期して」文科省に訴え
文科省「2020年度からセンター試験を廃止する。暗記力だけ高くてコミュニケーションが取れない者を国立大学から排除する」
【民間英語試験】 #下村元文科相 の「文科省は東大に指導を」発言、#萩生田文科相 「圧力でない」
【イスラム国】迫る殺害期限・・・外務省幹部「ある程度、相手からの反応もある」政府関係者「好転はしていない」
「英語」は本当に必要なのか ・・・大学関係者から漏れる「英語不要論」
社会学者「北朝鮮の動向と朝鮮人学校は無関係 政府は恥を知れ。韓国でのヘイトスピーチの実態調査求める自民PTは馬鹿」
【入試】富裕層や都市部が有利?英語民間試験「これでいいのか」 
英語民間試験延期、親友萩生田を守るために安倍ちゃんが鶴の一声で決断
【萩生田さんさよなら】英語民間試験巡り 萩生田文科相「身の丈」発言で大臣失格
スポーツ推薦学生の実態 取得単位の7割はズル、英語はABCから 「ぶっちゃけ僕らが大学の宣伝になる。一般生と一緒にしてほしくない」
【英語民間試験】歴代大臣に導入の経緯聞く考え #萩生田文科相
文科省、大学入試で差別禁止ルール化 全学部で来年度から適用へ。なお女子大はそのまま
日本政府関係者「韓国のホワイト国復帰には数年かかる」韓国さん「文在任中はないという意味だ」
【和歌山県知事】政府方針批判…軽症患者の自宅療養「早期発見し重症化させないことが大事。医者にかかるなはおかしい、従わない」
【テレ朝】玉川氏、感染者減少は「政府の対策が素晴らしかったからこうなってるんじゃない」に賛否 「逆の状況だったら…」批判の声 [鉄チーズ烏★]
【英語の民間試験】大学6割超が問題視 朝日・河合塾調査
ハンセン病家族訴訟、控訴せず…政府関係者「選挙中に控訴してもしょうがない」 選挙への考慮があったことを認める
【企業】パナソニック、英・中国語で入社試験=20年度から、外国人材の採用強化
【試算では建設費に8000億円かかる予定】ILC日本誘致どうなる 九州関連施設の可能性 政府判断 年内にも 本体は東北
【史上最悪の朝鮮カルトあべ政権】英語の民間試験 下村元文科相「4つの技能問うため」経緯説明
ケンモメンってTOEIC900点台で英語話せるんだから大学か語学学校での留学の経験くらいあるんだよな…パスポート持ってないのに(笑)
【政治】政府、給与支払いに電子マネー解禁へ・・・来年度からの実施目指す★4
【韓国政府】初めて少女像の移転働きかけ… 「現区長の任期中に移転はない」釜山市東区関係者 [02/23]
【コロナ不況】売上は10分の1、政府は助けてくれない……デリヘル店長が語る歌舞伎町の惨状 来るのはガチ勢のみ ★2
【新型コロナ】日本政府関係者「中国から大ごとにしないよう要請があり、対応が後手後手になってしまった」
新潮「『日本学術会議は日共の巣窟』と39年前から言われていた!再軍備反対、原潜入港反対、大学管理法反対など反政府運動をしてきた」
【朗報】政府「第二の氷河期世代を作らないために、大学卒業後3年までは新卒扱いにしろ」
【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から
【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供
【韓国】政府関係者「映像が公開されれば威嚇飛行をしなかったと強気に出ている日本の主張がうそであることが分かるだろう」★5
【外国人労働者】新在留資格、中国など8カ国で日本語試験 悪質仲介排除に政府間文書
東大京大名大九大「やっぱり英語民間試験使うわ」 東北大北大「!?」
韓国「韓日関係が正常化されれば、政府としてはGSOMIA延長を検討する用意がある」「我々の立場から見れば日本のせい」★2
自民・二階幹事長「日中関係改善のテンポが遅すぎる!しっかりやるよう政府に強く申し入れる」
【政府】新天皇即位「恩赦」 秋実施へ調整…被害者感情を考慮、重大犯罪は対象にしない方向 ★2
【桜を見る会】 やっぱり選挙対策だった!政府関係者「3カ月後に参院選を控え、招致客削減案は無くなり逆に増大した」と明かす
【韓国】 政府関係者 「ヒラメは米国などほかの国にも輸出しているが、寄生虫・クドアを検疫基準としている国は日本だけだ」
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
政府「東京に若者集中しすぎ!都内の大学は合格者減らしてね」 人気大「はい」 若者「Fでもいいから東京の学校さ行くだ」 田舎「…」 [無断転載禁止]
【朗報】日本政府、海外からのコロナ批判に反撃 「英語やフランス語で我が国の“真実”を発信していく。予算も付けるぞ」
政府「日本の大学のレベルを上げる。若手を優遇し、世界から優秀な人材に来てもらう」
イスラエル大使館「DP帰国便は、無事イスラエルに着陸しました。日本政府及び医療関係者の皆さまに心から感謝申し上げます」
一流大学物理教授が正論「クルーズ船から死者が出たのはウイルスの致死率からいって必然なんだから政府対応を批判するな」
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
【英語民間試験見直し】#「萩生田氏守るため」#官邸が主導
【手続きはお早めに】政府、「マイナンバーカード」保険証に…保険証代用で22年度にほとんどの住民が保有していると想定★2
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★13
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★12
(ヽ゚ん゚)「世界史でこんなことがあった!実はこう!さらにあの裏では!」 ( ヽ´ん` )「ん…英語とか数学はよくわかんない」 
【大成功】 安倍さんら日本国政府、イバンカさんのおもてなしに大成功!「「日本は素晴らしかった。また来たい」と語り帰国 日米の結束強固に
有田芳生「トランプ大統領が拉致被害者家族に面会すると報じられたが、家族に政府からの連絡はない。安倍首相による政治利用は明らか」
【GSOMIA終了せず】 日本政府関係者「結構なことだ。良かったのではないか」
【韓国】「日本を超えて世界4位の輸出国に」=韓国政府の新戦略目標に、韓国ネット「20年前から聞いてる話」「夢は大きく…」
12:46:46 up 11 days, 13:50, 2 users, load average: 9.00, 9.71, 10.44

in 1.7708871364594 sec @0.093408107757568@0b7 on 012502