◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【生活保護】50代男性「壊れたストーブ代の請求却下は違法」 北海道で冬の暖房器具が使えないのは違憲か? YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572352656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10/29(火) 19:08 UHB 北海道文化放送
生活保護を受給している50代の男性が、自宅で壊れた石油ストーブ代を請求して却下されたのは違法だとして、札幌市に処分の取り消しを求め提訴しました。
29日札幌地裁に提訴したのは、札幌市白石区に住む50代の男性です。
この男性は2017年12月、20年つかっていた自宅の石油ストーブが故障し、新しく買い替えようと約1万4千円分、白石区に生活保護の一時扶助の申請をしました。
しかし白石区は申請を却下。男性は憲法が定める「健康で文化的な最低限度の生活」に違反しているとして処分取り消しを求めています。
厚労省は一時扶助は「保護開始時に持ち合わせがないとき」などに限っていて、男性が心筋梗塞などの病気を理由に6年前から保護を開始した時は、自分の暖房器具を持っていました。
原告の代理人 高崎暢弁護士:「北海道において冬の間の暖房器具が使えないということは、死に至る危険性を考えなければならない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000011-hokkaibunv-hok 生活保護費でまかなえばいい
なんで個別に金出さないとならないの?
どういう理由で生活保護受けてるか知らないけど
北海道だしなぁ
扶助増やさなくても、買い替えにまわせるくらい給付されてるんだろ
こう言う国の為に働くとバカを見そうだな
外と戦争をする時は受益者のみで戦えよ
俺は関係無いから
別府市でパチンコしている奴に打ち切りしたら厚労省が待ったをかけて打ち切りやめさせたのに暖房器具でで駄目とか本末転倒だろ
エアコンをつけたら生活保護を打ち切ると言われて
仕方なく外したら熱中症で死んだって記事を読んだことあるな
なんで養ってもらうのが前提なの?
自力で稼げない奴は死んで当然でしょ?
食費やその他節約して買えばいいじゃん
たかが1万ちょいだろ
心臓の病気か…
暖房器具は死活問題ではあるな、何で裁判までいくんだ(´・ω・`)
50代で生活保護ということは病気とかで働けないのか?
リサイクルショップとかで安く入手できないのか?
生活保護費のをどう使ってるかにもよるけど 北海道で暖房無しは家燃やすしかないかも
扶助には種類がある。
一時扶助は「保護開始時に持ち合わせがないとき」などに限っているんだから
他の扶助で申請すればいいだけのこと
貰っている生活保護費から捻出しようという発想がないんだろうなぁ
>>29 貧乏人は死ねの鬼畜の白人がどうして社会福祉を始めたか?
そういう歴史を調べればお前のオツムも少しはまともになる
生活保護
このシステム自体が全く必要ないものだ
即刻失くせ、この馬鹿者どもが
しかも故障したのが2年前、一月千円ずつ貯めればもう買えてる
なんか裏がありそう
却下するだけの何かがあるんだよ
記事をそのまま鵜呑みにしてはいけない
むかし生活保護エアコン訴訟ってのがあったが
その人は手持ちの金だったんだよな
これは別枠でカネくれって話なので、少々微妙だな
健康で文化的な最低限度の生活のためには医療費別で年間400万円程度は支給すべき
現物支給しろよ
中古でいいんだよこんなゴミ共
生かしてもらってるだけありがたく思え
死活問題だけど保護費から捻出せえよって事なんだろうな
軽トラでも持っていたら保護対象外とか
ただのイジメみたいな側面もあるよな
生活保護貯金してる人が入院の時に事務に預けようとして揉めるらしい
口座持てないのね
ワンルーム用で14000円ってそこそこいいやつだろ。
他にエアコンがあるとかのオチじゃないよな?
何もないなら文化的というか生命の問題になるんじゃないのか?
おれは寒さに強いから、と着込んで寝ようとしたが
あまりに寒くて寝られんかった@苫小牧
このくらいは認めてもよいだろうに
>>25 これは人間だぞ? 一応
そういえばわりと最近北海道で暖房使えなくて凍死したナマポ民おったね。
違憲とか以前に死んじゃうだろ
異民族を行政で採用するからこんなこと言いだす
バカなのか
生活保護は現金支給じゃなくて廃校とかを改造した救済センターを作ればいいんじゃない?
相部屋の共同生活で冷暖房完備、食事、掃除洗濯は体調に応じた役割分担、医師常駐、ハローワークの出張所併設。
多分本当に保護が必要な人しか来ない。
現物支給になると法定耐用年数のたびに買い替えを強制することになる
>>48 北海道の寒さをエアコンで乗り切ろうとか素人かよ
>>47 北海道の爺さんだからそれぐらいのスペックは当然でしょう
>>「北海道において冬の間の暖房器具が使えないということは、死に至る危険性を考えなければならない」
まあ死ねって事だな
いくらナマポが蓄財禁止っていっても、
生活必需品を買うのに貯める事は認められているはず
倹約してカネを貯めて買え
倉敷なんて50万現金持っていてサラ金返済して金ないからナマポ申請して新品パソコン買っても通っちゃうからなw
車乗っていたらダメと言いながらも通るし
ナマポになるなら倉敷は緩いからオススメだよ
二軒屋も安いからナマポ天国
>>38 まぁお前の卑屈さだけは理解した
おまえは今別のことを考えてる筈w
>>57 あるならそれで乗り切れくらい言うだろこの調子なら
6年前からもらっていたナマポを使い切ったのはこのオッサンだろ?
凍死しても俺はなんとも思わんが
>>1 渋谷の ハロウィンフジテレビ三田アナが正論ブチかます
>>1 どう考えても北国で暖房使うなって頭おかしいが…
そんなに出したくないなら生活保護やってますなんてタテマエ辞めちまえよ
その代わりに社会保障の財源だと称して、国税から地方税まで好き勝手に課税徴収するのも辞めろ
なんで却下されたかって?
月々のナマポ代は家電買換えの積立も含まれてるからだ
このオッサンはアホ面下げて使い切ったから買えないだけ
死んでから言え
ってかこの手の話で実際にナマポが死んだ例なんて一度たりともないだろ
通常の生活保護もらったうえで+αをおねだりしたのかな
病気から6年も経ってるならもう働けるでしょ?打ち切りでいいじゃん
>>77 エアコン外すように指示されて熱中症で死んだ人がいるって
このスレで読んだけど
生命の危険があるのに何やってるんだ
網走刑務所でも今は暖房在るだろ
この国はもう出鱈目
先進国ではない
そのくせオリンピックに3兆円
殺人オリンピックって愛称でやれよ
>>25 なぜ税金納めてない人に限って血税が血税がわめくのか?
>(2)家具什器費...保護開始時等に最低生活に直接必要な炊事用具・食器類等がない場合
必要経費だとは思うけど現状の厚労省ガイドライン?だと駄目になってるみたいだな
>>54 賛成。医師常駐はやりすぎだけどな
>>62 一時的にカネがかかってもクズがいなくなるから安くつく
死んだらまた市役所が叩かれるぞ。
どうせお前の財布から金出す訳じゃあ無いんだから、役所の金出してやれよ。人助けだろう?
健康で文化的な最低限度の生活を送れない国民が半数はいそう
そもそも何に使ったから買い替え費が無いのかを説明しないと
看護師してるけど、患者さんで生活保護の人、冬場暖房なしで暮らしてたよ。
ムースが凍って出てこないって言ってた。
暖房ケチってiPad買ってたわ。
ストーブ代は、生活費から支出するのが、とうぜんだろ。医療費もね。
役所「はいナマポ。ちゃんと計画的に使うんだぞ〜。家電買い替えたりするお金も要るからね〜」
オッサン「わ〜い!オデは出来損ないだから全部使っちゃうぞ〜」
オッサン「ストーブ壊れからナマポお代わり」
役所「はい?貯めとけつったろ。みんなそうしてるんだが」
オッサン「オデはかわいそうだから特別扱いしろよ!裁判してやる!」
これでよくオッサンの肩もてるやついるなw
>>76 ナマポは実質貯金禁止なんだけど。(貯めた分が保護費から差し引かれる)
(´・ω・`)湯タンポなら余ってるけど北海道の寒さはこれじゃ防げないよね。
バナナ凍るんだもんね。
まあ雑費みたいな枠あるからそこを使い切ってる?って状況もどうなのよとは思うけどね
1万4千円分ぐらい、数か月に分けて通常の保護費を切り詰めればなんとかなるでしょってことか
北海道って、燃料屋に言えばタダで石油ストーブ貸してくれるって聞いたけどな。
ま、主に機器更新に使う冬季加算最初の月(北海道は10月)に壊れなかったのは運がなかったかも。
>>82 今日日行政がエアコン外せなんて指示するわけねえだろ
>>84 収めないどころかこいつは食い潰す一方だろw
20年使ってたなら認めてやれよ
ただ同様のストーブで安いのを役所が探してその価格分にするべき
ストーブならなんでもOKとすると業者と組んで300万のストーブ買うチンカスが出てくる
>>103 「ネットで知った」浅薄なんだから、その辺にしといたげなよ…
市営住宅みたいな鉄筋コンクリートの集合住宅だと
着こめば耐えれるぞ
がんばれ
生活保護自体が欲しいものを請求すればお金が貰える仕組みじゃ無い
保護費から捻出すべき
これは不当だわ
金がないなら現物で支給するなり他のなまぽ支給者に頭割り負担させて購入してもいい
ちょっと状況わからないね
ごね得の常習犯なら自分で買えよとは思うが
アイヌ民になればいいやん
税金腐るほど貰ってるからストーブくらい買ってもらえる
6年間受給してて1万4千円くらい自由になる金ないの?
>>4>>19
そういう問題じゃない
14000円のストーブは却下でパチンコ代金5万円は支給という
現実の理不尽を考えるんだ
>>111 死んだ人がいたからエアコンは外せと言わなくなったって上に書いてあるけど
本当に心臓に病気あって働けんのにこれはないな
死ねば言ってるのと変わらん。日本はここまで酷くなったんだな
>>23 請求金額10万円以下だから印紙代1000円と通信費(切手代)で5000円ぐらい。通信費の未使用分は返してくれる。
>>1 へー、生活保護って
こういう請求もできるんだ
毎月決まった金額でやりくりする必要がないんだな
ナマポ足りない系の記事は嫌になる程に見てきたが
何で足りないかを具体的に説明する記事はほとんど見たことが無いんだよな
足りない理由すら説明せずおかわりを要求しても誰も同情どころか意味すら分からないぞw
働く気がないだけのやつに生活保護を支給するほうが違憲だボケ
寒い時はスクワットすればポカポカ温かくなるよダイエット効果も期待できます
北海道じゃなくても冬にストーブ欲しいけど
それぐらい貯めとけよ
生活保護に冬季加算があり月額18,570円〜43,600円も支給されている。
中古の暖房器具だったら、3千円でもおつりがくるから余裕で買える。
こういうニュースって生活保護の加算手当については、絶対に触れないよな。
>>129 なに寝言いってる
仕事くれてやれ
甘えん坊のボクちゃん
ストーブなんて14000円もしないで買えるけど北海道じゃ特別仕様なの??
>>147 その冬季加算の内訳を見ないと何ともいえないが
暖房機器の購入費も入ってると思うんだよな
却下は違法だが、これで修理となると、公費で修理し、中古ショップに持ち込んで売却とか
いう抜け道ができるから、粗大ごみで古い機種の動く奴をあてがってやるのが妥当と思う。
現物支給すればいいだけの話だろ
こんなくだらないことに議論する時間があるなら
市議会議員と、研修という名のただの観光旅行の費用を削れ
このオッサンに認めたら他の受給者にもストーブ代支給しないとダメになるんだがw
底辺猿は本当に何も考えてないんだなw
液晶テレビも請求したら通るんじゃねと思った
受信料免除だし、災害報道とか生きていく上で必要だろうに
>>3 暖房器具を買う事を禁止はしていない。
生活保護費の中の遊興費や交際費を削って暖房器具を買えばいいだけ。
>>150 北海道のストーブは
煙突に接続できるような
デカいのじゃないと温まらないんだろう?
こっちで使っている小さな灯油ファンヒーターじゃ
全然役に立たないんだろう
年金暮らしならまだしも生活保護なら毎月もらってる金で買えるだろ
>>160 それの何が問題なのか?
普通に支給すればいいやん
>>147 お前バカだろうwそれは石油代なんだよ。
ネトウヨは本当バカばかり
>>153 ナマポ系の記事は足りない足りないと騒ぐが
具体的な内訳を説明しないんだよな
そこが最も肝心なポイントなのにw
70迄働いてきた これからも働くつもり
チョンと同じでは人間が終わる
>>156 中古なんて与えて事故がおきたらどうするんだ?
どういう人生を歩むとそこまで頭が悪くなれるんだろうと思う
お花畑ども
もう日本は経済的にもたないからいずれおまえらも失業だ
そん時の命綱切っとけとんま
月に2回は御万個の中に射精するための費用は支給されるべき
>20年つかっていた自宅の石油ストーブが故障し、新しく買い替えようと約1万4千円分、白石区に生活保護の一時扶助の申請をしました。
これ価格からいってポータブルだよな
据え置き設置なら煙突式でももっとするし
FFなら更に高い
>>171 失業ってあんたwww
国として経済的にダメになっても失業にはならんよ
生活保護から、パチンコ代や酒代をを捻出してる人は、たくさんいる
自分で買えよ
厚かましい
>>168 文化的で最低限の生活を保障するだから、今の支給額では文化的まで行ってないと思うよ
廃校の体育館に集住してもらってまとめてあっためるのはどやろ。
何年受給してるか知らんが、そんくらい貯めとけよ
それくらいの貯金は認めてるぞ
札幌市民だけど、裕福な老人・中クラスの老人は別だけど
低クラスの老人は、冬の日中はイオンとかアリオとか
巨大複合施設で延々と時間つぶしてるよ
>>28 ガチで病気ならかわいそうだけど、いくらでも安く手に入れられそうだよな
>>166 既に支払ったナマポ代に家電買い替え費用も含まれてるから純粋なナマポ増額になるんだが?w
役所の判断で勝手に血財を配れとw
ストーブくらい働いて買えよ
ワーキングプアのおれでさえ所得税も年金も市民税も健康保険税も払ってるぞ
人権派と呼ばれる連中は大騒ぎをするんじゃなく身銭を出してやれよ
たった14000円だろw困った人を助けろと言うなら先ずは自分が見本を見せてみろ
>>103 使途なんて管理してないのになんで貯めたとわかるの?
>>167 故障してる期間はどうせ石油代要らんじゃん。
>>5 安倍が全学校のエアコン設置予算通したから必需品扱いになるだろ
普通に、保護費からやりくりして買えばいいのでは
これで、月に灯油300Lとかだったらぶっ飛びーっす
裁判する費用があるなら
ストーブ代払えるだろwww
北海道でストーブというと20万ぐらいするのを指すもんだけど、
14000円のストーブとか凄い謙虚
これ認めないとかなんなの?
https://www.sunpot.co.jp/products/stove/lineup.php?c1=1&t1=1
冬期加算は燃料代だ
北海道で足りてるかどうか
ストーブの修理代ではない
耐久消費財は保護費を貯金しておけってことだが
ここんとこそういうことを考えずに減額しまくってきたからな
まあお前もいずれお世話になるから思いっきり叩いて減額しとけw
こんな事例でもナマポ親父擁護してる奴いるのかw
2ちゃんもほんとナマポや障害者増えたなぁ
全国のナマポを大阪に集めよう
寒くないし地震も少ないし同胞が多いし
一石三鳥だわ
夏の間に生活保護費を溜めといて買えばいいのに
まさかタバコと酒に使ってないよね
足りないのは分かった
ところで何年も保護を貰い続けてるのに何で足りないの?
>>190 ありがちなのは人権派が裁判も手助けしてたりして、
そして裁判は手助けするが中古ストーブは探してやらない。
だって中古ストーブ探してやると裁判する理由が無くなる。
それがパヨク思考。
>>198 確か、法テラスで無料で裁判できるんじゃないか?
どうせ食っちゃ寝の生活なんだろ?
5枚重ねで布団にこもってろゴミ
こういうネトウヨ臭い判断する公務員を税金で食わすほうが無駄な気がするのはオレだけじゃないはずだ
当事者の後ろに人権派だか宗教だか政党だか知らないが
団体がついて代理交渉みたいになってるんだろ
そうでなければ記事になんてならないし
パチンコ 酒 たばこ をやらないのなら余裕で買えるだろ
こういうことも考えられずに叩いて悦に入ってる程度の知性では
間違いなくいずれ職を失うからな
その時にこのことを想い出せ
自業自得だってな
>>1 北海道の冬場にストーブが無いとなると、文化的で最低限の生活を維持してるとは思いないな
支給されている生活保護費を
少しずつイザというとき(急な出費)のために貯金するいう思考は皆無かあ?
この調子だと、
・布団が破れてワタが出て使えないから布団新品購入費を俺に支給しろ
・電球が切れたから取り換え用の電球費を〃
・髪の毛がなくなったんでカツラ購入費を〃
ってなる予想図が簡単に描けるのはわたしだけかな・・・
心筋梗塞は走って治せ
健康を取り戻すには走ればいい
心臓も強くなる
血液も血管も綺麗になるぞ
走れば暖まる
暖房器具なんて要らないぞ
この人の収支次第だな。本当にぎりぎりの生活でどうしようもないなら助ける必要はある。、
飲食費や遊興費をたくさん使っているなら、それを削ればいいだけのことのような気がする。
これは当然申請が通らなくてはおかしいよな。
もし拒否するなら自治体は冷暖房使用禁止の義務付けだな。
昔は寒さで人死にがでたんだろ?
だったらそれは「文化的な最低限の生活」以前の問題かと。
>>112 お前在日以前にネットから離れてたまには外の空気を吸ったほうがいいよ
あと、いくら安倍総理が長期政権で悔しいからといって犯罪すんじゃねーぞ、在日
ID:nN9RuhxZ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191029/bk45UnVoeFow.html >>208 この人ひとりを助けるだけなら、中古ストーブを提供とかしてもいいけど
人権派はみんなを助けたいんだからな
だからこの人だけを助けても意味がないんだよ
若い奴で年寄り叩いてるアホと同じだな
いずれお前も年寄りだ
>>1 意味不明
提訴する金があるならストーブ自分で買えよ
過疎地の余ったハコモノに大量の二段ベッドを並べて集団生活させとけ。
輸送もそこだけで済むから現物支給と炊き出しでいいだろ。
金を渡すシステムはもう終わらせろ。
>>6 ほんとにこれだわな
無限に財源があるわけじゃない
こつこつためろや
緊急性があるならこれから毎月の生活保護費 天引き分割で支払っとけばいいだろ
ここまでの馬鹿は流石に真でくれていいよw
このオッサンなら目の前で死んでいても俺は大爆笑してゴミ収集センターに電話するわw
>>207 切り詰めて溜め込んだら減らされるからやろ?アホかおまえは?
足りてるなら減額ねって簡単に言うんだろアホだから
>>167 支給されている額からちょっと節約すればよいだけだろ。
何で使い切ろうとしてるんだ?
月額18,570円であっても3千円は余裕で浮く。
これだからまともに働いたことない奴は、、、
>>229 いつ自分が障害者になるかもわからんのにな
生活保護はタンス預金してもOK
現金で貰ってるからな
暖房器具が壊れたらどうすることになってるんだ?
まずそこから説明してもらわないと話が前に進まない
人手不足の引っ越しバイトなら1日で、
人手不足のコンビニなら2日で
新しいストーブ買えると思うんだ
エアコンと違ってストーブがないとはガチで凍死だからな。水道が凍って本人も凍るわw
マジレスするといまから裁判やっても冬場に間に合わなくね?
>>63 月々の生活保護費にはそういう暖房費も含まれてるってことじゃないの?
例えば月々20万もらってるなら1万4千円ぐらい他のものを我慢してストーブ買えと
北海道でストーブは必需品だろw 10月から5月まで
ナマポ系の記事は何よりも肝心な「足りない理由」を書かないからなぁ
>>31 拒否されなきゃ人権団体に養ってもらえない
働けばいいのに。
2日働けばストーブ買う金くらい稼げるでしょ。
北海道で真冬にストーブないのはおかしい
どういう理由で却下したんだろう
病気ならナマポじゃなくて障害年金もらえよ
職歴が無い犯罪者だったのかな
ここで国が悪い役所が悪いと偉そうにかたってるカタワ軍団さぁw
お前ら寄生虫だって自覚ないの?
普通の納税者はお前らなんて嫌いなんだが一体何様のつもりだ
北国の冬は暖房の特別手当てが出るってネットで見たけど
あれはデマだったのか
まさかストーブはないがエアコン沢山あるとかじゃないよな
>>246 暖房費は燃料費のことだよ。
暖房器具費が毎月す払われるはず無いだろ。
毎月ストーブ買い換えるのかよ。
東京に越してくれば?
エアコン代もらえて、エアコンで十分冬も越せるから
14000円か。
とりあえず、毎月いくらもらって、どんな使いみちをしているか分からないと何とも言えんな。
でも、市町村側が却下したということは、買い替えはもらってる生活費で何とかする事になって
いるんだろな。
必要なのは想像できるから、話し合って市町村側から14000円借りればいい。
そして毎月の生活費から引いてもらえばいい。
>>239 >生活保護はタンス預金してもOK
アウトだけど?
何れにせよ。
元厚生労働大臣が
「派遣労働があったからここまで生活保護が増える事になった」
こう言ってる。
この発言の重みを解らない奴は書くな。
元々いろんなところにおかしさがある。基礎年金は保険料払って生保以下とか。
GDP比に対して最賃が先進最低とか。派遣ゴロが政官業で癒着しとるとか。
わしは保護の世話にならんとか言っているのどこの富豪だよ
もしかすると会長か
室温なんて着込めば10度半ばもあれば十分。
暖房費を月額18,570円も支給してもらってて、
足りないって言ってるやつ、いったい室温を何度にしてるのかね。
>>228 皆のために中古ストーブ提供呼びかけるだけでええやん。
何の為の自称草の根ネットやねん。
>>99 生活保護の医療費無料が一番狂ってるね
1割でもいいから負担させるべき
無料は何でも危ないな
北海道の後輩が、北海道に浮浪者はいません言うてたな。
冬が片付けてくれるそうだ。
シングルマザーのナマポ支給月額29万円
>>255 法テラスで生活保護の申請付き添いやってるぞ
タダで弁護士が付き添ってくれるから、相談したら?
記事見る限りこのナマポの人よりこれ判断したバカ公務員雇うほうが無駄だろうwジョークになってるわ
>>54 これ、今の日本では生活保護を受けることすら出来ないネットカフェ難民の為に必要な施設だと思われる…生活保護の問題とは別件で
>>199 まあ実売はそこから数万円以上値引されて販売されてはいるんだがね
とはいえ札幌ならFF式でないと設置不可所も多かろうから
新品なら最安ランク型遅れ品でも5万円以下って事は無いな
クレカが持てなくて分割払いし辛い受給者には割と厳しい値段
このナマポにアリとキリギリスを理解するまで読ませろ
>>273 積算根拠があるはずだから
それを調べて論理的に論破すれば?
ということは灯油代もたかる気なんだろ
極寒地はあたりまえなの?
灯油は買えるの?
だったら灯油を少しケチってねん出できないの?
今ストーブって5千円ぐらいでしょ?
修理するぐらいだから修理は2千円ぐらい??
で、灯油は1600円ぐらい?
ねん出できると思うんだけど、
最悪食費を更に切り詰めればいいし。
何かの病気で働けないのかもしれないけど
医療費もタダだから支給額から毎月少しずつ
お金ためようと思えばできると思うのだけど
生活保護は最低限の暮らしだから申請した時に使えるストーブは没収して
新しいのを与えるべきだったのだ
お前らが無駄遣いして落ちぶれてセーフティネットが必要になった時
過去のあのとき節約してればっていうわけにもいかないでしょ
極端なら改善は必要だけどそれでもだ
そういう尺度に比べて北海道のストーブはどの程度かっていうと。
エアコンなくて死んでる人とかも考えてどの程度かっていうと
気に入らなくてもしょうがない範囲
無理な延命は他を疲弊させる
自力で生きていけぬ者は淘汰されるべき
それが自然界の掟
ナマポ的に、ストーブ代を買うために毎月積み立てたらダメなんだろ?
減価償却累計額とは違うけど似たようなことしたらさ
>>275 餓死、路上死は治安上も人道上も避けるべきだが病死なら仕方ない。
医療扶助は切るべき。
>>6 その通り。一々特例で払っていたらきりがない。
たった14000円のストーブすら買えないって他に何に使ってんだよw
同情して貰いたくて記事にするならそこを説明してからだよ
>>281 地方公務員なんて法律や省令どおりに淡々と処理してるだけだ
それをお前が「オデたち底辺だってカタワだってニンゲンなんだ〜!いいから金寄越せ!わからないお前はパカ!パカ!」
って言ってるだけだぞw
>>278 家賃+子沢山でしょ。そんなもんです。子は宝です。
静岡住みだがこっちは雪降らんから真冬でも暖房無しでもいけるわ。
>>20 パチンコナマポは逮捕したほうが良いだろ
前科付けてやれよ
暖房機器の買い替え費用分について曖昧にしてきたのを
突っ込まれているとしたら役所は負けるかもな
北海道の寒さは道民が一番良く知ってるのにな。
暖房器具くらい支給しろよ。
北海道は土地は豊かだけど道民の心は惨めなくらいに
狭いw
自治体の連中は冷暖房禁止。
北海道で生活保護自体が違法だ。元々人が住める環境ではない。
暖房がないだけで生存不可能なのだ。暖房はライフラインの一つなのだ。
北海道で生活保護を申請した者は人手不足のトンキンに移送すべき。
>>250 てかさ最低限、先にストーブを支給はするべきだよ
それで本当なら毎月の支給しているお金で買わなきゃならないっていうのなら
先にストーブ代を渡して、それを分割で支払いしてもらえばいいだけなんだよ
俺はストーブは生活必需品なので壊れたら支給すべきだと思うけどね
ぶっちゃけ
ケースワーカーの匙加減だろ?
誰もそのケースワーカーを評価してないんだから
酷い有り様だよ
>>267 明太子代金が出ても、白米買う金が無ければ意味ないのでは?
憲法には居所の自由もありますが?
暖かいところに引っ越せ
誰も止めんよ
ストーブの清掃は2万円かかるのは知らんのだろうな
新しいの買った方がマシ
>>288 何にせよデータがないことにはなんとも判断できないね
一万五千円の石油ストーブは、
ハイカロリータイプやね。
北海道では標準なのかな。
都内だと一万円以下の小型で
十分。
>>283 暖房がないと水道も凍って使えない。つまりトイレもお風呂も使えない。
ここで生活が苦しくてナマポ叩きしてる人は
法テラスで相談すれば生活保護の申請付き添いやってくれるから申請すれば良い
この程度でズルいだの言ってる時点で、相当生活苦なんだから
最低限度の生活を下回ってる可能性が高い
まず、法テラスで相談しなさい
はぁ?なんでも気に入らなきゃ訴訟かよ・・・とか思ったけど北海道かよw
試される大地だしなあ
札幌市 50代単身 生活保護費 111450 円
冬季加算 18,570円〜43,600円
自分で買えるだろ
このクズは他の趣向品に金使って暖房器具そろえる金残っていなかったんだろ
自業自得 生活保護でタダ飯食っているのにさらに裁判とかクズだわ
もしかして 在日チョン様か??????????????
保護費から出せないのかと思わなくもないが、不正受給者に渡すくらいならこういう事に税金使えとも思う
>>241 昔は買い替えの一時金が出たようだが
今は白物家電等買い替えの為の貯蓄をしておけと事前に言われる
おそらく20万円くらいまでなら特に何も言われない
>>278はシングルマザーだが
単身でも札幌なら月13万円+冬季加算2万円弱
数千円のストーブなんて簡単に買えるはず
なんでも行政にたかるんじゃないナマポクズ
パチ代酒代タバコ代どれか削って買えばいいだろ
生きてる価値のないゴミクズが
>>314 ケースワーカーって特に資格もないし クズでもなれるからな
あえて文句言っても得がないからだろ
役所や国に文句言えば 出てくるから
あのな、札幌にだって市の広報誌はあってだな そこにちゃんと「あげます・譲ります」のコーナーがあるんだ
こいつははなから新品のストーブをタダで寄こせとゴネているんだろ? ふざけるな!
>>316 > 憲法には居所の自由もありますが?
その通り
> 暖かいところに引っ越せ
居住の自由に反してますが?
健康で文化的な最低限度の生活 ← 食って寝るだけの生活のくせに
生活保護も消費税分とか値上げしてないからな。今の政府になってから5%物価上がってるんだろ。なんで貯蓄なんて言ってるんだ?
裁判費用は何処からでてるの?
それでストーブ買えるやん
北海道の他の生活保護の連中はどうにか過ごしてるんだろ
なんでこいつだけできないの?
寒いのが嫌なら南国でホームレスでもしてろ
ナマポは貯金しちゃいけないし、急に壊れたとしたら困るよな
自治体が廃品回収したストーブを回せれば良いのだが、
生活保護もらっているような奴らは、
それで事故があるとここぞとばかりに大騒ぎしそうだからな、、
>>273 二重窓でも部屋20℃で暖房切って夜寝れば朝には部屋の温度は氷点下とかザラ。
ホームレスにも暖房器具提供してやって
あの人達も健康で文化的な最低限の生活送る権利あるだろ
>>273 amazonで8000円程でストーブ売ってるね
やっぱナマポの人っておかしい人が多いのかね
慎ましく生きてるニート引きこもりの人を見習ってほしいよ
>>330 でも これ通ったら申請するだろ? 制度は有るなら使ったほうが得
>>329 そんな嘘に騙されるなよw
最近はどこの自治体もエアコン代とか支給してるだろ。
もともと自然のままじゃ人が冬越せないところに明治になって石炭暖房という文明の利器を持ち込んで移住してきた土地だろ
生活保護受給者が困るのはこういうモノが壊れた場合だねえ。
最近なら賃貸住宅にはエアコンがついている場合が多いから冷暖房器具で困るのは
こういうやや特殊な部類に入る事例くらいだろうけど
洗濯機や掃除機、電子レンジなんかが壊れると生活水準が下がるのは避けられない。
まあ、大型ごみを出すときも無料だから、ただでくれるような中古をもらって
それが壊れたら捨ててまた同じようなものを手に入れれば済む話ではあるんだけどね。
>>330 支給額は必要な物や事のコストを積み上げた金額だから
○○万円あるから買えるはずってのはお話にならない
>>306 子供2人の例な
国に必要なのは将来ちゃんと働いて納税してくれる子供
ナマポの子供は高確率でナマポになるから宝なんかじゃくてただのお荷物
ジモティで3年使った灯油ストーブ5000円くらいで売ったよ
来月の支給日にお買い求めくださいって言われたのか?
その通りじゃないのか??
どんだけナマポクズがのさばってんだよ
暖房器具無いと普通に死ぬような。
FF式ストーブなら高いかもしれんが1.4万円の普通のやつくらい扶助してあげても。
といっても保護開始時のみ一時扶助と決まってるなら勝手に支給は出来んか。
月々支給されてる生活保護費からせめて資金繰りくらいは自分でやれってスタンスなんやな。
>>313 たった14000円だぞw
毎月貰ってるサッサと金で買えばいいだけだろう
家賃込みとはいえ毎月十何万も貰っておいて14000円の物が買えないなんて
そもそも不自然だと思わないのかw
せっせと税金を納めているのにいざという時にお金貰えないのは
保険金の不正支給に通じないか?
>>347 それ(ストーブやクーラー)を買う金がこのオッサンは使いこんじまったって話なw
例外的に「今月からナマポになったから買換え貯蓄できてません」って奴は別途認められてる
しかしこのオッサンは6年貰って貯めてなかったわけだw
>>138 その裁判費用を貯めれば安い石油ストーブ位買えるだろうな。どこまで無計画でがめついのか、
岩谷産業からガスボンベ1本で温風でてくるやつでてる。
>>332 過酷らしいよね
一人で何百人と対応するらしい
事務的なところはもっとIT化すればいいのにと思うが
生活保護は地域で独立してるから
統一システムが作れないんだよな
ここにメスを入れないと
地域システムなんてもう古い
>>348 ニート引きこもりは、親が資産があるからね
光熱費や家賃は親が出してるから、ニート引きこもりは慎ましい様に見えるだけ
>>338 裁判で勝てば費用なんてかからないだろw
>裁判費用は何処からでてるの?
>それでストーブ買えるやん
これを自治体が言ったらパワハラだぞw
やはり日本人の民度は欧米とは違いすぎるな
やはり日本は中国とやっていくべきだ
不用品が、ナマポに回る仕組みはないものか?
志ある人は、おらんもんかね…
保護費から出せば良いんじゃないの?
と思ったけど、いちいち裁判までしてるってことはゴネてるだけか
>>319 北海道だと据え置き以外は補助暖房機扱いだよ
暖房能力も段違いだし
実は据え置きの微小燃焼の方が暖かくて灯油消費量が少なかったりする
確かクーラー代は出るんだから暖房代も出さなきゃダメっしょ
>>265 べつに金が明確に色分けされてるわけじゃないだろ
今月は飯や服を買うのを少し我慢してストーブに回せってことだろ
つまり1万4000円ぐらいいちいち請求せずにやりくりしろってことだよ
北海道ってエコ広場ないのか
中古なら100円くらいで売ってるそう
前にナマポの時はガステーブルやメガネも支給してもらえたけどね
ストーブくらい支給されるでしょ
こういう奴らは一ヶ所に集めて共同生活させればええやん
道民が中国に拘束されてるのに王岐山に文句も言わないのは人権問題じゃないのか
裁判費用なんてこのおっさんが出してるわけないやろ
インチキNPOとかがケツかいてるだけや
業者がリプレースで撤去した奴を貰ってくればいいだろ。
札幌かよ、マラソン開催地に相応しくないな
ストーブ駄目なら一斗缶で薪燃やすしかないな、火事になったら市の責任で
>>280 法テラスでも
初回相談料一時間で
5000円とられたで
>>369 役所でも対応しきれないからワンクションおけるようにクズでも出来るようなケースワーカー
そんなシステム作る気なら ケースワーカーなんて職業作らないよ
そう言えば昔、半年位だけど新潟の柏崎に出張行ってた時、
冬をエアコンだけで乗りきろうとしたら、電気代が二万軽く超えた事あったな
>>351 都道府県によって違うからな
北海道の場合は出ないぞ
これは福祉事務所勤めの知人に聞いたから本当
>>369 全国統一で処理するようにしたら
こんどは地域の大事な大事な共産党パヨク利権が消滅しちまうんだよ。
目指すところは制度を公平に利用できる状態
ケースワーカーの匙加減で
利用の可否を決めてはいけない
ダメなものはダメと
誰が見ても分かるようにしないから
曖昧が今回みたいなトラブルを生む
心筋梗塞か同情するが
、、でもそんなの生活保護費のウチから捻出しろってことだわなぁ、、
全部使うなとw
代替案を役所が提示できなければ負けるだろ
現物支給して代金を割賦で支給額から天引きするとか
でもそういうのも法律的にどうなのだろうか
どうせパチンコ代とたばこ代を節約すれば買えるといういつものパターンじゃないのか?
石油ストーブが14000円て以外と安いんだな
保護費から買えそうな気もするが貯まるまで冬の北海道乗り切るとか不可能
これは払わないとダメだわ
このオッサンの訴えが通るなら、競馬ですって来月までの生活費がないってナマポ
は競馬でするたびにナマポお代わりできるとなるんだがw
「かわいそう」で思考停止できる連中ってやっぱり高卒とか糖質?w
本当に必要なら悠長に裁判なんかやっとる間に凍死するわな
>>377 北海道は寒いから暖房手当が当然出ると思うよ。
北海道の暖房代はかなり高額だからな。
道民は部屋まるごと温めないと気が済まない連中なんよ
ほんで真冬に汗かきながらTシャツ一枚でアイスを食うわけ
うちらみたいに肩まですっぽり炬燵に潜り込む習慣がないんよ
家賃込みとはいえ毎月十数万もタダで金を貰っておいて
たった14000円の生活必需品が買えないってあまりにも不自然なんだがw
>新しく買い替えようと約1万4千円
1万円以下であるだろ
オクで探せば送料入れても高級品が数千円であるぞ
>>393 本当にそれ実感した
北海道だともっとキツいんだろうな
修理するよりタウン誌にでも載せて貰って
不要ストーブ貰った方が早いのでわ?
>>355 積み上げも何もあるかよ。学生は10万円程度で生活している。15万円ももらって貯金できないわけねえだろ
そもそもCWはこういうときのために貯金するよう指導しているはず
余るのが前提なんだよアホ
さすがに冬の北海道でストーブ故障はまずいだろ
認めてやってもいいんじゃないの?
生活保護うけてて2万弱のストーブも買えなくてお代わり頂戴かよ乞食
灯油がもったいないから、最初からかい巻き布団買っとけよ
ココで自分の生活が苦しくてナマポ叩きしてる人達には、一刻も早く法テラスで相談することをオススメする
法テラスでは、生活困窮者の人達に無料で生活保護の申請支援をしてる
申請から受理までちゃんとサポートしてくれるから、苦しくて鬱憤を晴らしをする為にナマポ叩きしてる位なら
ちゃんと法テラスに相談しなさい
別に働けない状態で無くても申請は出来るし、基準以下の収入なら申請は通ります
だた、働ける状態で生活保護を受けた場合は、就労指導をキツくなるので
飽くまで一時的な受給になると思うが、こんなトコでナマポ叩きしてる人達は
相当に苦しい状態だろうから生活保護の申請をすべきだと思う
知人から借りてコツコツ貯めるとか工夫したらいいのでは?
>>413 パチンコですったとかだったら話変わるけどな
>>147 おい、冬季加算の額は世帯の人数や年齢、住んでいる
地域によって違うぞ
独居の人も4万近く加算されてるかも、なんで思わせ
る誘導はやめろよ。
にわか知識しかない奴が、鬼の首取ったかのように
アレもこれもタダだとか、母子家庭は児童扶養手当
と生保とダブルで貰ってて相当な額だとか、
嘘吐かすせいで生保が正しく機能しないことにも
つながるんだよ。
少しでも働きながら、収入を得る暮らしになっても、
偏見や差別で職場に居辛くなったりしてるんだよ。
給与所得があっても、生活保護費を上回らない額
であれば、一部生活保護費は出る。
保護打ち切りも、働いたら即打ち切りではなく、
支給額を減らしたりしながら、しばらくは軌道に乗る
まで、保護は打ち切りにならない。
保護費を上回る仕事につけたとしても、半年くらいは
「保護一時停止」扱いにして、また体調崩して働けな
けなくなった時に、対応できるようにしている。
他にも就労支援とか職探しでも個人に任せきりでは
なく、役所からの紹介という事で優先して職安から
仕事の案内貰えたり、生活保護から脱しようと、
頑張っている人、そこに向けて努力している人にも
お金では無い支援もしているんだよ。
知識もないのに、心無い中傷や生保受給者が全て
不正受給だ、とか、遊びまわれるくらい多額のお金
を貰っているとか、そういう偏見が減り、復帰でき
るように支援することの方が、結果的には受給者の
自立にも繋がる。
病気で何ヶ月も入院し、突如無職になり、雇用も
正社員じゃないような人が、一時的に生保受給し、
また復帰しようと思っても、生保受給者に対する偏見
でどれだけの人が再雇用先を辞めざるを得なくなるか
知ってるのか?
本人も努力してても、結局新しい所での陰口などで
居辛くなり、もともと体調が良ければ勤労意欲もあ
る人も、周りに潰されるんだよ。
又聞きの情報じゃなく、きちんと「役所」で聞いた
数字や、家族構成によって異なる額のことも前置き
した上でネットに書けよ。
>>405 それはある
各部屋にFF+床暖で暑い位だったけど
今はコタツという内地の暖房機器を知ってストーブの役割が減ってきた
>>288 そんなもの、当たり前に考えて一般家庭で冬場に使われる暖房費の平均だろ。
実際にしらべたら、家計調査から冬季に増加する金額を根拠としているから、ほぼあってる。
一般家庭を目安にしているんだから、生活保護世帯が切り詰める余地は十分。
大まかだが、これで根拠になったか?
あと、これからは自分でしらべてみな。
>>400 そういう奴は生活指導入るだろ
最悪打ち切られるぞ
やりくりして買えハゲ
って言ってるのがわかんねーのかな
>>407 北海道のリーマンの給与明細には「石炭代」って項目が昔はあったらしい。
そして古い長屋は家の他に別途石炭長屋付き。
>>410 マジ?
うちはストーブ2台で
18L×1600円×2〜3缶だな
つまり5000円ぐらい
>>416 保護費に入ってなかったとしたら請求は仕方ないかもな
制度の建てつけが貯金はダメらしいから万事休すかも
これはダメよ
最初から冷房や暖房設備がない場合は考慮するけど
保護費の中に予備費みたいな部分が含まれていて
貯金して買えよっていうシステムだからな
>>400 こういうキチガイって他人に生活保護が支給される一切が許容できないんだろうな
他人に1円でも支給されることが許せないんだ
下半身だけ温めれば全身が温かくなるって知って驚きだったw
おふろも半身浴でゆっくり浸かるようになった
>>424 パチンコとかやってる?
それだと話は変わるぞ
札幌 ジモティー ストーブ
ざっと見て2500円ぐらいからあるね
そもそも入院してない奴らに一体何の保護をしてやる必要性があるのかが
全く分からないわ 原則は入院者のみで退院したら即打ち切りでいいだろ
自宅に居て体が動くクセになぜ働かないのか? ただのナマケモノ病だろ
パチンコにタバコに酒にとそんなものを摂取できる時点で容赦なく保護は
打ち切りにすべき
ナマケモノはスパルタ式でシゴキにシゴイて曲がった根性を叩き直せ!
ナマポ1人に付き100万円で俺に任せてくれたらボコボコに再教育して
グ〜タラナマポ生活から見事に立ち直らせて社会復帰させてやるよw
こういった税金の無駄遣いを徹底的に減らして良き社会にしてやるぜ!
社会保障を簡単に考えてるバカが多いな
自分は絶対申請しないと思っているのだろうか
>>436 だよな、毎月の生活費から変えるはずだよな
風呂、暖房、トイレなど生活に最低限必要なものの買い替え、修理にはそれに応じた
一時金の支給が認められているよ
都道府県ごとに差異はあるものの、だいたい18万が上限
それを越えた場合には、毎月の支給額から差し引かれるローンが組める
平成29年度版の「生活保護のてびき」を読むべし
福祉事務所の連中は馬鹿なのか?
人殺しに近いやんけ
>>429 いや現実打ち切られてないやん
テレビでも生活保護費出たと同時に競馬パチンコ酒買いに行く連中に
取材とかで普通に問題視されてたし
役所が違法に年金すら払ってこなかった在日朝鮮人に支給して
いるんだからその分を日本人に回せよ。
心筋梗塞は詐病じゃないだろ。
冬の北海道でストーブがないと
命のストーブを燃やすしかないよな
北海道の暖房代で気になったんだけど。
正社員とか暖房手当が出るんだろ。
非正規にもちゃんと出てるのか?
道民は心が狭いから出してなさそうで気になってきた。
それにしても道民の心の狭さは異常だなw
同じ寒い地方に住んでて厳しさ知ってるのに。
まさに人間のクズだなw
>>386 一定以下の収入が証明できれば、無料で相談を受けられるし
生活保護の申請付き添いも無料でやってくれる
要するに、生活保護の受給資格がある低収入の人は法テラスで無料で相談できるって話
お金を取られる人は生活保護の収入基準以上だと思って差し支えない
詳しくは法テラスでググるべし
>>434 千葉だと24時間ガスストーブつけっぱなしで月12000円だな 調理のガスも含めて
灯油とか高すぎだろ
なに?
生活費とは別に必要物資の請求も出来るの?
だとしたら甘え過ぎだわ
生活費を切り詰めて買えよ
一般の人はそうやってるんだからさ
生活出来るギリギリという建前だから、余分なものを買うには申請というシステムなのかも知れないけどさ
>>438 税金の概念破綻すんだろ…
そもそも1300万稼いでないと税金のお世話になってた筈。
富裕層に感謝だな
働けるのに働かないナマポは全員牢屋にぶち込んで仕事させろよ
三食宿付きで健康な生活出来るだろうが
安く物も作れて皆んなハッピーやん
>>54 おまえが言ってるようなのは既にどこの福祉課にも存在する
いわゆるシェルターね
バカの考え休むに似たりって10000回唱えてクソして寝ろ
ちょっと調べたら新規購入なら金はでるけど買い換えや修理する
場合は生活費からだということみたいだね
北海道在住ということを考えると可否は判断しずらいな
>>450 お前は見たい情報を見てそれで自分の意見を固めてるだけだろ
スマホ持ってたら2か月くらい休止手続き取ればねん出できる
>>449 ダメってことになってるけど確かめる術は無いんだし
そもそも受給日は競馬パチに平然と行ってるとか問題になってた時点で
自炊とかしたら浮きそうだけどな…お米ジャガイモ人参玉ねぎは安そうだし
>>408 メルカリで売ってる石油ファンヒーターの多くが十年前とかの生産wwww
まさにゴミwww
いつ壊れてもおかしくないwwww
>>442 自己責任いいね!
あべ国も自己責任で生きてね
確か小学校で、勤労、納税、教育は日本国民の義務と教えられ実行してきた。勤労も
納税もしないで、何の権利か!こういううカスどもは(半グレ、ヤクザも)全員熱帯
無人島に島流しするべし!だったら寒くない!自業自得のくせに生言うんじゃねーカス!
>>436 テレビ冷蔵庫とかなら分かるが生死に直結するストーブだぞ
ストーブ買うくらいの貯金はいいに決まってるじゃん
何のために現金渡してんだ
使い切る為じゃなくてこういう必要な備品も必要に応じて買う為だよ
>生活保護のてびき
そんなものが存在するのかw 世の中知らん事ばかりだな
労働してない時間10時間余ってんだから薪割りでもしてろよカス
役所が悪いって言ってる連中は「ヒトモドキのナマポに計画なんてできるわけねーだろ!」と言ってるわけだがw
それなら主張は「ストーブ代あげろ」ではなく、「現物支給にしろ」 or 「誰かの監督下、刑務所に送れ」 or 「いっそガス室に送れ」
となるんじゃない?w
中古のストーブとか古くなったストーブ欲しいですと張り紙とかすれば1万4千円もかからないだろ
違憲だけど転売するとか悪質な手口ならどうなんだろな
>>464 と言うか パチンコ屋で生活すればよくね?
>>412 君がそう思うならば保護費の積算を論理的に論破するしかないね
10万円で生活してる人は勝手にそれをやってるだけだし
>>473 あべ国の低級への生存権保障義務も小学校で習うで!
毎日24時間使ってたら灯油代だけでも凄い金額いくんだろな
だから生活保護申請する前に
テレビからなにから何まで家の物はすべて売り払えと
そしてすべて新品を税金で買ってもらえとそしてすぐに働いて生活保護抜け出しその買ったのをまた売って金にしたら仕事辞めて生活保護申請を繰り返せと
>>477 音で羆が起きたらどうすんだよ。札幌市は羆の棲息地域なんだぞ。
>>163 生活保護費って遊興費や交際費もくれるのか
ワシも生活保護受けたいのう
>>124 それな
最低限度の生活のために、すべて現物支給にした上で、ストーブ買ったれよ、転売できないようにして
自分の保護費から払えよ
幾らか貯金は認められてるんだし
>>450 賭博でナマポおかわりは無理って話
おかわりせずに遣り繰りできるなら何も問題ないだろ
>>466 意味が分からん
実際そういう行動が問題になってテレビでも特集組まれてたってことだが
それが見たい情報って意味不明やん
そもそもパチンコに行ってたのを職員が問題視したら
逆にプライバシー侵害の問題なってたりしてたのとか知らんのか
北海道で石油ストーブなしはたしかにやばい!
やばいけどオレも
>>6に同意なんだわー
>>468 生保でも貯金できるよ。というより、このような事態に備えて貯金しろと指導される。
パチパチ妄想から何から何まで出鱈目おつw
>>24 君が病気で働けなくなった時、同じ事を言われないといいね。
>>457 西日本のどこか。
そうなんだけど、ストーブとエアコンの併用が一番暖かい。
ストーブの温かさと即熱性はエアコンの比ではない。
>>477 薪の方が高く付くだろw
だるまストーブとかかなり高額だぞw
薪だって安くないしなw
>>460 その為の人員・設備のコストは
単にカネやるよりもずっと高く付くのさ。
だから生活保護は単にコスト削減の結果だ。
更生なんか期待していない。放置だ。
ホントに更生主体ならそのとおり、
設備も人員もカネ掛けて全寮制で
職業訓練してやるさ。でもそんな莫大なカネは無いんよ。
>>477 だね。確かに所得の格差はあるだろう。それを埋めるのが生活保護。
だが、時間の格差もあるだろう。それを埋める措置が必要だ。そうでなければ納税者の
納得は得られない。
>>487 北海道は石炭の産地なんだから石炭使えばいいのに
環境バカが増えたせいで石炭も使えずに死ぬのかw
よく分からんが、北陸以北は冬季の暖房手当てが支給される?
うち月20万ね?
札幌市に石油ストーブ送り付けて良い?おじいさんにあげて欲しい...1万くらいじゃろ?
タバコと酒を我慢すれば毎月1万は浮くだろ…
浮いた分の貯金は認められてるのに満額使うバカばかり
>>424 あほかい。誰がにわか知識だ。
俺は生活保護のシステム設計経験者だ。
毎年馬鹿みたいに見直しがある生活保護法に対応するため、
国や市町村から出される資料を何度も熟読したわ。
市町村のシステムデータも見てるから、
数字や家族構成も、ケースワーカーの訪問記録も知ってるわい。
>>463 そうなんだよ
バカはそれも知らないってこと
でも最近は物価は上がって最低賃金も上がり消費税も上がり保護費だけは削減され
今に最低限度の生活とはなんぞや?という議論になりそう
最低の生活してるやつがいればそれに合わせていくなら
それはアベノミクスは失敗してるとも言える
>>491 夜は巣に戻ればいい
布団にくるまって寝るだけだろ
>>475 判決でたしか80万円は貯金してもよいとかなってたはず
そりゃ多すぎだろと思ったが
灯油タンクの他に予備として18リットルポリタンク10個分は物置に常備してるな
身体が動かなくて自炊できない人なのかな
こういうのはケースバイケースだな
タバコや酒買ってたらダメだけど
家計簿みないと判断できん
>>497 全ての受給者がそれをやっているのか?
違うだろ?
あべ国は生存権保障義務を果たして無いな
なら徴税の権利を主張すんなよな
もうナマポで現金支給は1年間までとか決めて
それ以上は2段ベッドがぎっしりならんだ収容施設に収容して食料配給とかにすべきだろ
そういう方がナマポ民も必死こいて自立すると思うよ
どうしてもというなら現物支給にすればいい。これで通るならまた壊れたで通っちゃうだろ。
昼はパチンコして夜は布団の中だから暖房なんかいらないだろ
生活保護の現物給付の次スレが立たないのはおかしい
ナマポがブロックをなぜ許すのか
酒飲み歩いてばっかで生ポが打ち切られたって話を昔に聞いたことあるけど今は何に使ってもいいの?
>>501
千葉は関東だよ
関東はガスが出るからガスが安い
エアコンで暖房とかw 月3万超えちまうよwww ガスストーブと扇風機の組み合わせが最強かな >>522 それでいいから生存権保障義務果たせよ
嫌なら徴税権を放棄しろ
昼はパチンコで熱くなってるから蓄熱システムが必要だな
横浜だけど今日は寒くてストーブ出したわ
>>512 う”わ”あ”
ちょっと読むだけでもう死にそうなぐらい複雑そう。
ご苦労様です。ほんま。
6年に1度くらいストーブを現物支給してやればいいじゃん
ストーブ屋も喜ぶよ
共産党に頼まなくても、法テラスに相談すれば生活保護の申請に同席してくれます
水際作戦だのの門前払いなんてありませんから、生活保護の申請をして下さい
自分が苦しいのに!って下を妬んで叩く位なら、相当に生活が厳しいのだろうから
ネットで自分が生活保護を受けられるのか?法テラスで相談して下さい
>>499 現物支給とかが話題なった時テレビで特集あってて問題なってた時普通に言われてたが
全てデマ扱いだと俺がルールだみたいな感じだねw
ちなみに地域差あるっての知ってる?
>>526 元々使ってたんだから足りないは通らないでしょ
古いのより新しいのなら燃費も良いだろうし
今はエアコン代だって普通に支給される時代なんだし
北海道で冬にストーブなしって普通に死ぬからストーブ代は支給するべき
>>515 それ 女性だけだろ
女性はナマポのハードルも低いぞ
朝鮮人はもっと低いがw
余ってる奴寄付したらいいだろ使用者の自己責任でな、なんで新品なんだよ
>>524 こいつは立花みたい売名行為で政治家になったんだろ
現物支給で自分らがその対象者の弁当を作りたいって考えがミエミエ
ところが人によってそれぞれ糖尿やら子持ちなど
栄養バランスや子供に対しての予備費など考えれる頭にはこいつにはない
なぜか ブラックだからな
北海道は石油ストーブとか無いともし停電になったら
凍死するだろ。
エアコンがあっても全ての家庭に石油ストーブとか
備えてるんでしょ。
徴税権ばかり主張してんじゃねーぞ
義務果たせよあべ
エアコンは要らない 扇風機だけでいい 贅沢だw
車のエアコンは除く
優しい弁護士が居るものだ?
無料で弁護するんだろう?
弁護士が出してやれば?
まずストーブ買ってやって、その後、毎月その分天引き、という運用はだめなのか?
>>469 買って食う楽を選び慣れてると自炊は結構ハードルが高いのさ 知恵もないと無駄に捨てるし…
北海道の民宿泊まった時、窓が三重になってたんで
クマ対策ですかと宿主に聞いたら防寒です、と笑われた
ナマポの本来の目的って
ナマポを受け取っている間に次の生計を立てる道筋を作ってくれだと思うけど。
つまり雇用保険と同じような感じ。
雇用保険は強制的に期間が切れたら終了だけど
ナマポは永久的に受け取れるから問題。
ケースバイケースで事情を考慮して、
打ち切りも検討すべき。
いつまでもダラダラ受け取って貰っちゃ困る。
つか基本生活に必要な金は貰ってるわけだろ
普通の家庭だって限られた給料の中からやりくりしてるんだから
それ位やっとけよ
更に金よこせ言いたいだけの話だろ
>>546 だね。粗大ゴミで出され市の清掃課が回収した奴を取りに来させればいいだけ。
行政批判してる連中はナマポが窓口の新人やパートのおばちゃんが独断で金額決めてると信じてるのか?
家電や服の買換えも当然含まれた金額を決定して支給してるぞ。
このオッサンは単に「俺は使っちゃったからもっとくれ」と言ってるだけだ。
>>147 >>424 とりあえず冬季加算と期末一時扶助の違いを理解してから書き込め
>>545 ならナマポから用意しとくだろ
何かあっても良いように
叩かれすぎじゃない?
>>1この人病気で働けないんでしょ?
北海道だと光熱費も高くなりそうだから、ストーブ駄目ならせめて引越しさせてあげてほしい。
なんで元記事読まないでレスする馬鹿がたくさんいるんだよ!
心臓病だって書いてあるだろ間抜け!
バカは書き込むな!
北海道はまずいだろ
エアコンじゃ寒くて北海道の人間はエアコン買わないって
いうしその分石油ファンヒーターぐらいはいいと思うけどな
>>539 パチパチやる奴もいるだろうが、まずパチを放任している国を叩くのが筋。
賭博罪で一網打尽にすれば良いだけだからな。
結局、おまえは生保叩きで日ごろの慘めな境遇を癒しているだけの無能極まりない人閧セということさ。
自覚してんだろ?w
>>561 受給するハードルが高すぎて
1度受給者になってしまうと社会復帰が困難になるんだろうな
ボロ軽トラまで売らないと受給できないなんておかしいわ。
批判してる人達は皆でお金出しあってこのジジイにストーブ買ってやりゃあ良いじゃん
ストーブはいるだろうけど保護費の中でまかなえよw
きっちり使ってんじゃねーよw
>>562 >普通の家庭だって限られた給料の中からやりくりしてるんだから
それ位やっとけよ
それをやってしまうと生活保護の支給額が
上がってしまってかえって費用がかかる。
>>561 健康で正常な思考回路の人なら ナマポ貰い続けるのって苦痛でしか無いけどな
>>568 そこまで言うなら全員自己責任でいいだろ
解散だよ解散、公務員も自己責任で生きてね
>>564 そんな先の事考えられる人なら生活保護受けるような事にならないでしょ!
おじいさん心臓悪くてしかも極寒の北海道なんだよ?これから雪の中に埋まるんだよ!
オッサン「ストーブ買換え費用は貰っていた。しかし俺は別のことに使っちゃった。だからもっと寄越せ。訴えるぞ。」
まったく同情できん。〇ねという感情しか出てこないw
暖房、風呂灯油のとこで生活したことあるが、冬で月120リットルくらい使った
1万ちょい
>>572 原付きとか125CC位のバイクなら持てるだろ?
>>20 ギャンブル、ガチャ、酒、タバコやらず
普通に暮らしてると保護費は毎月2万くらい余るよ
>>561 じゃあベーシックインカム議論を先に潰せよ
>>556 法テラスで相談して下さい
一定以下の収入の人は弁護士料は国庫負担で賄われる制度になってます
従って、生活保護を申請する手続きを弁護士に依頼しても、無料で自治体の窓口まで付き添いしてくれます
苦しいのなら、まず法テラスに相談をして下さい
電話で予約出来ますし、自分が無料になるかどうかも分かります
>>553 吹雪の中家の前で鍵落として死んだり
家の横のクレバスに挟まったり
刺激的な毎日でつ
>>557 天引きは不味かろうけれども
一時貸付金で毎月一定額返済はしてもいいのにな
どうやら福祉事務所は受給者に貸付してはいけないらしい
>>570 エアコンなんか普通はついてないよ
そこら辺の現物をあげればいいだけだと思う
ストーブなんて新品である必要が全然ない。
毎月少しずつためておけば安いやつならすぐかえるじゃん
別に請求できるのはじめて知った
酒たばこギャンブルをやってないなら支給してもいい
やってるならダメだ
そっちを暖房に充てろカス
>>580 このオッサンが禁治産者だというならそもそも一人暮らし認めたらダメだろw
ハロゲンヒーター300ワットのやつ3000円で売ってるけど暖かいよ
部屋に2個設置で十分すぎる
で、中国人や韓国人には喜んで
ナマポ出すんやで。
そこ削って日本人にまわせよ。
>>572 自治体によっては原チャリもダメ。
田舎に行くと必要上原チャリまではOKとかある。クルマはどうだかしらない。
中国人留学生の奨学金
10万円以上出してるじゃん
あれ廃止して生保増やせよ
>>590 粗大ゴミで出された奴を取りに来させればいいだろ。
>>581 認知症とか有るなら もう 施設行きだね
後は孤独死だな
.
いい加減生活保護一度チェックしなおせよ
8割は違法だろ
.
.
医療費は無料、家賃も格安の市営住宅に入れるのに
毎月の保護費を何に使ってたんだ
ストーブ代くらい貯めとけ
>>597 無職が極寒の地で住もうということがそもそも間違いでな。
>>590 それやるとリサイクルショップがわざとすぐ壊れる
ストーブを売るようになって儲けようとする
からダメだな。
>>6 タバコと酒とパチンコを減らせっていうんですか
新品買うまえに譲ってもらえる人をさがせよ
ボランティアに問い合わせろよ
町に不要なの持ってる人は数人はいるだろ
>>603 どちらが有効な金の使い方か自明だろ。生ポに金使ってどうする。
北海道なら田中邦衛みたいに木を切って
薪を作るってのをやらないと
>>618 リサイクルセンターに行けばごろごろしてないか?
調査の結果50%以上の金がたばこに使われてたんだろ?
クソだわボケ
燃えないゴミ処理場に元技術社のリサイクルボランティアあるだろ
そういうとこに問い合わせて一個譲ってもらえばいいのに
>>613 生活保護でガキ塾に通わせられるのかよ
ほんと働くのアホくさ
>>174 ポータブルって何だ?
この金額は石油ファンヒーターなら普通の値段だぞ
医療補助以外は保護費内でやってという制度だから
常に使い切る生活は無謀だろ
>>619 中国人は大学の学費も無料(笑)売国奴かな
冬の北海道でストーブ無しで過ごすことが「健康的」であり「文化的」な生活と、お役所はお考えなのですなwww
>>598 そっか!暖房の揃った施設に入れてあげてって手紙書くわ
>>599 ある程度、家全体を温めないと水道管が凍るw
なので それは机上の空論
中古のストーブ位ならつてを探せばタダでゲットできるだろ
ウチのファンヒーター、壊れたのをもらって自分で直して数千円で出費がすんだ
>>140 貯金禁止だもん
貯金発覚で打ち切りもあるんだぜ?
制度がオカシイが
臨機応変に動かない公務員もキチガイ
>>585 ベーシックインカムは関係ないだろ
BIはそもそも国民皆保険が引きがねになってただろ
BI言いたかっただけなの??
>>629 それでもナマポに金使うよりはるかにマシ。
>>550 ちなみにストーブ代ではないが
もともと生活保護費には北海道においては
地域特性として10月〜5月の8ヶ月間冬季加算という暖房代が毎月1万くらい足されて出てる
この人はストーブがないわけだから燃料代のその1万を
娯楽に転用して使うことなければ
すぐ買えたはずなんだがなあ
>>571 そういう使い方が問題になってたって話しただけやぞw
言葉は鏡だね
簡単に決めつけてデマ扱いして他人罵倒するとかさ
言い返せない地域差無視にはダンマリとか
>>512 母子、2級地-1 11月。
母30代、子供小学1年。
同居家族、仕送り、給与所得無し。
さて、扶助費はいくらでしょうか?
児童扶養手当は満額、児童手当の額も加味して支給額
を答えて。
住宅扶助も個別に出せよ。
北海道在住の50代の難病患者に
働けというのは無理だし
ストーブなしでくらせというのも無理だわ
請求却下の判断は異常
北海道で暖房が使えないのは殺人ものだろ…
エアコンといい「冷暖房は人権」といい加減認めるべきだ
>>624 ある意味国がせっせとナマボを回収しているとも言える。
競馬も同様。
前知的障害を持つ妹を抱えた姉を見殺しにした件もそうだけど
北海道って確実に貧困者を殺しにかかってるよな
心臓病のじいさんかわいそうだろ!って声あらげているやつらが
寄付すればいいだけじゃない?解決だろ?
道民なら仕方なくね?
酷暑の土地に住んでるけどクーラーなかったらガチで死ぬと思う
>>640 生活保護を申請しないようにしてるとしか思えないな
タバコとパチやめればあったかいんじゃね?
じゃねえなら死ねよナマポw
北海道は保護費に寒冷地加算が上乗せされている。それでやりくりするべき。
>>624 月に数千円なら嗜好品として良いとも思うけどな
数万タバコ代で使ってストーブ代くれはおかしいわ
生活が苦しくて、生活保護を申請に単独で行っても水際作戦で申請すら出来ないと思われますので
法テラスで相談して、弁護士同席の下で自治体に申請をして下さい
あなたが自治体が定めた収入以下・資産なし・貯金なしなら生活保護を受けられます
自動車等の資産があっても必需品と認められれば、受給できます
詳しくは法テラスで担当になった弁護士さんに相談して下さい
10年前に2年ほど病気で受給してて今は自立してるけど、酒もタバコもやらずに月の食費3万でやってると月2万位貯金ができた。
ケースワーカーに聞くと貯金は月額支給額越えなければおkというので貯金して越えそうな分は古い白物家電や衣料品の買い替えをして、行政書士の勉強もして行政書士の資格を取って自立した。
あと札幌だったら10月から4月まで冬季加算で1万3000円多く出るし、年末支給で1万くらい多く出るからよほどな事がないとストーブが買えないというのはないはず。
>>640 現金でヘソクリしてりゃバレるわけないけどな
北海道て暖房費が給料に乗ったりするんだろ?
そんな土地柄で拒否られたら死ぬじゃんか
タダで養ってもらってる身分でストーブ代もタカるのか
>>640 制度おかしくね?
生活保護を終わった時点ですってんてんなんだろ
生活保護で生活を立てないせないじゃないか
この間の山で遭難した老夫婦でもわかるだろ
低体温は即死につながる
>>626 「塾」なんてどこにも買いてないぞ
筆記具とか体操服とか、もろもろ学校や学習にいるもんだろ
日本って義務教育でもさらっぴんの上質の教科書をいい値段で買わせるからな
心筋梗塞って即死してもおかしくない病気だろ
6年間ずっと心筋梗塞状態だったのか、このおっさん?
いぼ痔でデスクワークできません、ハゲなんで女性の居る職場はちょっと
とか言い続けてそう
ファンヒーターは無理だが石油ストーブならパチ屋にあるぞ
ワンチャン勝負せんかい
>>643 >暖房代が毎月1万くらい足されて出てる
北海道だと毎月一万だと少なすぎだろ。
北海道って伊豆大島も隣りにあったんだっけ?w
さすがに北海道でストーブがないのは致命的だろう。これは認めるべきだろうな。
>>2 お前は日本の国民じゃないから。祖国の公助に頼れ。
>>627 北海道では屋外に灯油タンク設置で
>>199みたいなのを設置するのが標準的な暖房
本体に取り外しの灯油タンクを持った持ち運び可能な物は
ポータブルストーブ扱い
>>656 でもナマポ減額を実現した功績は大きいでしょ。
>>659 金銭がまともに使えるのはまともな育ちのやつだけなんだよな
これをなんとかするには金銭感覚を叩き直すか、現物支給に金使うしかない
長妻議員が昔 夏の猛暑が酷すぎて夏季手当を出すとか言ってたけど
現実的に検討すべきだと思う
エアコン代はんぱじゃないぞ 古いエアコンだと1万近くいくぞ
支給された生活保護費で買えばいいだろう?
自宅のストーブが壊れたから新しいの買ってくれって、勤めてる会社に申請するようなもんだぞ。
給料で買えって言われるわ。
>>646
救急車呼んで入院しちゃえば
国から金でるだろ 冬になったら >>647 神奈川だけど扇風機しかないぞ
冬は毛布に包まり夏は扇風機と団扇
>>666 その通りなんだよ、つまり生活保護になったら一生抜け出れないと
役所が枠組みを作ってる
>>640 貯金禁止って100万こさなけりゃオッケーだよ
長期入院患者さんたちは医療費無料で生活費がどんどん貯まっちゃって
時々病院職員が本人の希望取って代行して欲しい物買わせて貯金減らして
保護が切れないようにしてあげるんだけど
打ち切り基準の貯金額は100万
>>593 福祉事務所が認めれば社会福祉協議会から借りることができるはず
安いのなら許可出るんでしょ?
問題はそこなのに、なぜ問題点をズラすのかと...
アマゾンなど通販みれば10000円以下であるだろ。
ヤマダ電機で買って送り先を札幌市役所にすれば良いの?
>>649 この話は「俺が自殺しようとしたら役所が助けてくれないので訴えます」って話だけどなw
>>666 貯金は出来るらしいよ 男女の差が有るけど
あと朝鮮人は別枠w
>>666 職についたら最初の給料までは支給されて一時金も出るよ。
>>8 よくねーよ
電気なんてすぐ止まる
頭悪いならROMってろよ
>>666 ある程度の貯金はむしろ推奨されてるけどね
こういった耐久消費財を買うために、一定の貯金は認められえてる
>>643 そういやそうだな。最悪でも一月乗り切れば何とかなる訳か。
まあ心臓悪い状態で1か月暖房ナシは死んじゃいそうだけど。
道民は家でガンガンにストーブ焚いて冬でも半袖で過ごすと聞いた
本来ストーブに回せたはずの保護費を自分の好きに使っちまっただけの話だろ
もっと寄こせと抜かしてるだけの事
2011年のアメリカの公的扶助の予算48兆円
2019年の日本の公的扶助の予算3.8兆円
人口比だと日本の3倍公的扶助に予算をあてている
生活保護はアメリカの方が3倍手厚いと言える
役場で要らないストーブありませんか?って張り紙出せば
それを見て、誰か持って来るだろ
>>640 お前みたいなのってさ、やっぱり知的障害者なの?
それともお前のスマホやPCは2ちゃんねるにしか接続できないの?
googleって知ってる?便利だよw
>>674 そもそも生活保護費は冬季加算がついてるわけで、このお金プラスストーブ代くださいってのが
韓国人のおかわりみたいなもの
>>693 オール家電とかホームラン級のバカのすることだよなw
>>668 教育費(塾、習い事)って書いてあるけど違うのかよ
>>686 アマゾンは
ネットかスマホ契約する余裕がないと使えないよ
>>640 何言ってんだ。
自立の準備のためや電化製品を買うための貯金はOKだぞ。
エアコンや冷蔵庫を買い替えるための貯金はOKだぞ。
>>689 安部さんは老人や底辺に厳しい。だから人気がある。
>>710 ナマポの中には病人がウジャウジャいるじゃん
>>710 ヒント あべの職歴3年
小泉は職歴無し
何の為の生活保護費よw
パチンコしてる場合ちゃうやろ
>>702 たしかに
これやらないのはこいつだけ特別扱いすると面倒くさいことになるからなの?
銀行に預ける分は10万円位なら大丈夫とケースワーカーが行ってた。
じゃなかったらテレビや冷蔵庫、洗濯機壊れた時に困るのと就職する時にスーツ買えないからって。
>>703 いいはず
だって生活保護家庭で子供の高校や大学の費用払ってる家庭は
分割払いじゃなくて
一般的な請求月に半期分ちゃんと払ってるぞ
>>672 俺だったら厳冬期は職場に行って土日家にいたら
2週間ほどで18Lの灯油ポリタンクを使い切る
ただ毎日家にいたら、もってせいぜい1週間だろうね
金額的にはそこまでおかしくはない
>>686 北海道だと安い6畳用のでは
寒さを凌げないと思うよw
北海道だと14000円のストーブは激安だと
思うな。
例えば煙突付きの石油ストーブなんて
10万円くらいするだろ。
>>46 預金口座は権利を有し自由だが
選挙権投票権の権利は保留が妥当
>>714 あべちゃんって見た目あれだろ、小学校のガ〇ジクラスにいそうな子やし、同族嫌悪かな
>>1 毎月もらってる保護の金額から買えばいいのに
楽天市場で5000円くらいからあるから
役所のパソコンで安いの探してやれ
>>700 超大国アメリカと衰退国家の日本を比べてもなあ。
あ、社会保障改革で益々ナマポ締め上げるし、生活保護法77条に規定された親族の扶養
義務の強化もすぐだな。
日本人ホームレスは台風で河川が氾濫しそうなのに避難所から追い出されるのに朝鮮ナマポはストーブ代よこせって頭おかしいだろ
>>703 グーグル先生に聞いてきたら81万円貯金して支給を打ち切られてる
のちの裁判して支給再開させているけど支給を打ち切られた事実は変わらない
>>726 ええんやでたしかに
体操服とかは買うもんな
\2000のセラミックヒーターでいいじゃん。
気休め程度の暖かさだけど、ないよりまし。
ナマポなら上等だろ
>>663 財布の中身を見せられ
談話機の下の棚引出しとか開けてチェック受けるらしいで?
酷いと押入れ中のデンマの臭いまで
>>736 アメリカも二極化進んでるだけだろ
中央部だと白人男性の平均寿命下がってる
>>724 札幌で10畳のワンルーム住んでるけど9800円のトヨトミのファンヒーターで十分過ごせるよ。
>>725 基本はそう
でもだいたい100万以下は貯金と見なさないよ
突発的に必要になることがあるから
>>736 生存権保障義務すら果たせないならあべ国解散でよくね?
小笠原諸島の父島とかに生活保護村を作って自給自足させ放置しよう
2割は働けるようになってるはず
>>741 北海道にはアイヌ利権も有るしな
こえーところだよな
生活保護よりも低い年金で生活してる人もいるんだよネ・・・・
そういう人はどうするの?
凍死するの?
年金放棄して生活保護受けるの?
>>742 チセ?だっけ?
地熱も利用したみたいだな。
ナマポの貯金はOKだ
そして今回のような出費に具えて多少は貯蓄しとけとナマポに指導もしてる
一昨年だったか猛暑でクーラーがぶっ壊れまくった時にこの話でただろうに
皆のレス見てると貯めておかなかったおじいさんが悪いけど
心臓悪くてこれから冬を迎える北海道は心配だし
けど特例とかやったら俺も俺もが起きるだろうし
現物送って笑われたら恥ずかしいし
>>742 北朝鮮系のプロ市民と手を組んで 税金で暮らしていけるシステム構築してる
>>745 どこの統合失調症から話を聞いたんだよw
>>730 見た目とか関係ないし。 ナマポ減額しても大して国民の反発もなかったし増税も然り。
社会保障改革の結果が楽しみだ。
>>748 > でもだいたい100万以下は貯金と見なさないよ
担当者の気分次第でどちらにでも転ぶ曖昧なもの
>>724 安いのは1万円以下だぞ。
1万4千で八畳用は手に入る。あとは耐えろw
ファンヒータとコタツの俺は何だというんだ
ネトウヨ「外国人の生活保護廃止しろ!」
ネトウヨ「不正受給者を追放しろ!」
ネトウヨ「パチンコするやつは生活保護受給停止しろ!」
ネトウヨ「北国?知らん!ストーブ欲しいなら働け!生活保護廃止しろ!」
国士様クズすぎて外国人の生活保護批判から弱者叩きに走ってて草
2年前のことの抗議なようだけど
拒否されて
2017年と218年の冬はどうやって過ごしたのだろうか
支援者がストーブの差し入れとかしたのかな
リサイクル掲示板でぐぐれば
かなり多くの役場がやってるけど
こういうところで貰いに行けばいいのに
北海道もあるよ?
>>762 頭の中身も同族嫌悪だろな、あべちゃんの親父もガイジ顔やったし(笑)
正直言って電化製品の寿命は5年〜10年未満だからな
あらゆる電化製品のために10年分貯金しなくちゃいけないってわけよ
生活保護と底辺の手取り15万で比べたら数万円違うのかもしんないけど200時間働いて数万円しか違わないとか頭おかしくなるわ時給いくらだよ
それなら金もらってストレスフリーに金がかからない趣味してた方が万倍生活楽だろ
>>1 >新しく買い替えようと約1万4千円分、
北国仕様だとこんなに高いのか?
それとも、居室の分だけ複数購入とか?
>>749 アメリカもイギリスもドイツも、日本が明治維新以降に参考にした先進国は
すべて「生存権」などない
生存権などはアカの思想にすぎない
>>661 現物支給すると、支給した責任を問われる
それは食物であれば尚更
私が現物支給なんて非現実的だって思う所以
現金を渡して、生活保護者が自分で選ぶのが一番
選んだ責任は生活保護者が負うことになる
>>766 支援者の行為などで暖房器具を入手したんじゃね?
>>765 ナマポの印象悪くしたのって 朝鮮系ナマポだからなぁ
ポルシェ乗り回したりさ
そのへん有って ネトウヨ連呼したくなるんだろうけどw
>>228 一般家庭にリサイクル回収して安値で配ればエエやん?
ストーブの故障くらい自分で修理しろ
たぶん、カーボン詰まりで着火しないだけだろ
30分で直せる
近所の人とか繁華街にいって「使ってないストーブがあればください」って
嘆願すればだれかくれるよ
ネットで応募したっていいんじゃないか?
>>613 凄いね
交際費雑費衣類に5万
教育費に3万3千これで少ないと文句言うのか
日本は破綻する
>>763 貯金の目的が妥当であれば大抵認められる
冷蔵庫とかが古くなってるから、買い替えとか
ちゃんと説明をしてれば問題ない
>>746 アメリカですらそうなら、日本でナマポの平均寿命が縮んでも当然というものだ。
そもそも電化製品買うために借金してもいけないからな
>>777 中古のストーブを買ってやれなんて書き込む馬鹿にそれが理解できるとも思えないが
>>771 昔の冷蔵庫やエアコンは15年くらいもってるけど
いつ壊れるかビクビクしてるわ
家電壊れた時用の貯金は大切だと思う
タバコも酒もやらなけりゃ、ナマポでも月2万貯金できるぐらいもらってるでしょ
>>662 白石区役所は生活保護の事で人を殺してるからね。
>>787 販売店で撤去品を譲ってもらえばいいだろ。
いやストーブ代くらい働いて稼げよ
自ら進んで生活保護を受けているんだろうから働けないなら自業自得
そこでルンペンストーブですよ
木やゴミを燃やせば燃料代もかからない
>>786 分解しないでくださいって書いてるよ
危ないよ
>>747 今後の単身高齢化や低年金増加や生活保護など高齢者福祉については何もされてないだろう
異常少子化で急激な高齢化と人口減だぜ・・・
75歳以上の要介護は爆発的に増加するぜ・・・
いったいどいうするの?
グローバル化の綺麗事ばかりやって今後、生活は貧弱になるだけだよ
「生存権」を入れたのって、日本で戦争直後に社会党が短期間政権を握ってたときに
強引にアカルールを入れたんだよね
自民党だったら「生存権」なんて入れてない
物価は上がってるのに生活保護の金額は下がっている
当然年金も
そのくせ税金は上がる庶民と底辺は全員死亡だな
役所で自分の息子ぐらいの奴に淡々とあしらわれて「お前もオデを馬鹿にするのか〜!」と発狂して
どこのNPOにでも駆け込んだって話だろな
実に下らんw
ξ´・ω・`ξ 「地方には地方の事情がアルー!地方の窮状は地方公務員が最前線で見聞きして、
厚生労働省にも伝えているのに、この地方の窮状は…!」なんて喚く 地 方 公 務 員 の 大 嘘 は、
こんな事でも余裕で分かるっしょ。
で、この程度の事は保護変更の際に余裕で可能っ。
「暖房費の冬季加算による保護変更の際、要するに"冬を前にして、新たに生活保護適用の見直しをする"
という行為が行う際に、一次扶助を生活保護受給者に適用できる機会がある。また、現業員は日本国憲法や
地方公務員法にも拘束されている身分でもあるから、中立公正且つ迅速に地域住民の生存権に帰する行動が
できる」じゃないの。いつまでも純日本人を舐めてんじゃないわよ!旧社会党の差別論理にまだ染まってる、
帰化チョン家系の反日痴呆公務員共が!アメリカの軍人だって、トモダチ作戦の際に見せたヘリコプターでの
水や食料品の運搬の時のように、「恐らくはヘリはローター部分のトラブルw水と食料を捨てたら、無事に
ヘリは飛べるようになったwww」って言い、全ての法を活用して適切な行動をするわ!
>>781 それで火事になったら、国賠の対象になるが?
現物支給なんて非現実的だぞ
何が悲しくて、国や自治体が配給した物資の責任を取らねばならん?
生活保護費の範疇で、彼らに必要なものを買わせるのが一番低リスクなんだよ
>>484 えぇ…そんなん、無責任な使い方してる奴なら、その分だけ請求していい話になるじゃん。
身の丈を考えて予算内に済ますのも矯正としてあるんでねえの?
>>804 ファンヒーターなら5分で着火できるまで直せるで
クレジットカード持っていても残高がある場合
破産宣告しろって言われるんだぞ
>>806 実際にストーブがなくても死んでないんだから、最低限の生活はできてるよな
>>805 中国と韓国の少子化は日本なんて目じゃないけどなw
働けば温かくなってストーブなんて必要なくなるわ
怠けてるから寒くなる
生活保護受けてるけど、10万円以上貯金するよう指導があった。
でないと借家の更新料が払えない。
いちおう生活保護費から出ることにはなってるけど途轍もなく嫌がる。
いまは13万円しかないから年度末までに20万円を目標にしている。
働けと言うだろうが、幻覚有りの躁状態だから表に出ること自体が社会的リスクになると認識して欲しい。
こっちも犯罪を犯さないか、怖いんだ。
>>748 法的に該当は40万円以下の現金だな。
「資産」に該当しないから
差押くらって執行官が来ても40万円現金みせびらかしても差押の権利は執行官には無い。
だから係争すれば40万円未満という判決になるだろう。
>>774 安いよ
北海道向けの暖房機はその5〜10倍が標準
>>803 ルンペンストーブは寿命が短いし
今結構高いだろ。
>>770 血筋も顔もどうでも宜しい。社会保障の適正化をやってくれさえすればね。
>>813 国営なんて誰も言ってないじゃね?
民間間に噛ませるんだろ
現物支給なんて利権と癒着の温床になるし
無駄に金かかったりする
弱者叩きのネトウヨさんの精神的満足しか得るものはない
>>813 生活保護を妬むほどの冷や飯を食ってる奴が書いてることだから
あんたがどんなに正論を書いても理解できないよ
生活保護って毎月支給されるんだろ?
金が入ったら買えばいいじゃんか?
一万円でお釣りがくる程度の買い物出来ないわけがないだろ
>>823 北海道って 鳩山由紀夫排出した地域だっけ?
皆のレスそれぞれ正しい気がしてどうなるのが1番良いのか分からない
北海道の冬は寒いんだよ...
北海道だから7000ki出力の、強力なストーブだろ?
1.5万は安いな。
アイヌでなければ温暖な地に収容所作って放り込もう。
働かない奴に暖房費は無駄。
>>798 35年くらい前か?
母子家庭の親子3人?
生活保護与えないで餓死させたんだよな
札幌って冷酷な地域という印象を全国的に与えたよネ
>>806 じゃあ温暖化でクーラーがない場合は?
海にもぐってろってか
>>793 中古のストーブを国や自治体が生活保護者に支給するのと
生活保護受給者が中古のストーブを購入して使用するのとでは
全く責任の所在が違ってしまう
それがわかってないヤツが多すぎる
それがストーブだけではなく、食品になってみろ
国や自治体が被るリスクたるや、恐ろしいことになるだろう
配給した食品でアレルギーや食中毒になってみろ
天文学的な国賠の対象になる
そんなリスクをわざわざ推奨する連中の気が知れない
>>824 1万円くらいからホムセンで売っている
10年近くはもつよ、祖父が使っていた
>>826 民間をかましたらそこにマージンが発生するだろw
救えない馬鹿だなwww
てんかんとかの持病で
普段は普通の人なのに突然倒れるから仕事できないという人が生活保護だった
こういう人もネトウヨさんは生活保護廃止しろ!働け!じゃなければ死ね!自己責任って言うんやろな
貰ってる生活保護費から捻出できるならそもそもその保護費の算定が甘すぎるって思考に至らないやつ多すぎだろ
>>822 独り暮らしなら1万くらいのポータブルストーブで大丈夫だよ。
>>805 だね。日本総研の推計では、現在の中高年非正規が高齢化したとき、ナマポ制度がいまの
ままならその費用は20兆にもなるそうだ。 どう考えても無理だね。
>>830 あべ国並みって事はあり得ないぞ
ちなみにアメリカで年収500万円以下は貧困救済プログラムを受けられる
ストーブだって壊れるし寿命も有るんだろう 北海道なら無いと困るんじゃね
>>820 幻覚症状ありなら働こうが働かなかろうが犯罪を起こすときは起こすだろ
あの京都アニメーションの加害者だって生活保護受給者だよ
>>839 > それがわかってないヤツが多すぎる
きっと社会経験が浅いか単純労働してるような人だろうな
>>841 普通に買っててもマージン発生してるんだがw
>>837 区役所の玄関でクビ吊ったやつじゃないかな
>>828 だから、私は彼らに法テラスで相談して生活保護を申請するように言ってるんだがね・・・
無料で自治体にまで付き添いしてくれて、受理までサポートしてくれるからね
電話してくれれば、助かるのに
こんなトコでナマポ叩きしてる
悲しいことだわな
>>846 小泉と竹中が日本を滅ぼした
自民党がとどめを刺したわけだ
>>839 それ東日本大震災の時につくづく感じたよ。
でっかいトラックに大量に惣菜パンが来るんだけどさ
消費期限切れでだいぶ処分したもの
>>840 煙突だって買わなくては行けないんだぞ。
煙突用に工事もしなくては行けないだろw
>>842 当たり前だろ
労働と納税は国民の義務だ
>>837 それと、何年か前に姉妹が餓死した事件も
>>837 割と最近だが
姉妹を生活保護つっぱねて死亡させたよ
札幌はろくな産業ないし低所得が多いから生活保護の水際作戦が凄い
まあこの話は却下されるだろうね
じゃあ他の生活保護者はどうなんだ?っていう話
>>852 それプラス民間会社の利益が積み増される
>>842 無論同情はするが、こちらも税負担の限界だ。
>>795 昔の電気製品はけっこう保つよね。うちの冷蔵庫は30年使った。掃除機は来年40年目だ
しかしストーブはムリだな。せいぜい10年か
>>837 記者 「一般家庭って どのくらいの収入ですかね?」
鳩山由紀夫 「年収一千万くらいでしょ?w」
こういう地域だぞw
>>839 中古品のほうが、「相場価格」がハッキリして安定してる。
相場価格を支払えばよかろう
>>864 パチンコで無駄に消費するんだから そのくらい平気だろ
>>847 アメリカは平均所得が940万円、日本は410万円だから
アメリカの年収500万は、日本だと年収200万くらいに相当
日本だって200万くらいは各種の救済措置があるよなー
>>849 危ないから外に出ないんだけど?
キチガイはキチガイなりにリスクを避けようとしている。
14000円だと中古だと思う
他地域の人が知っている一般的な石油ストーブとは違って
北海道の石油暖房は煙突式とかFF式だから新品だと50000円くらいはするよ
>>854 ナマポを叩く奴の社会環境なんてお察しだからな
【貧困≒喫煙】生活保護者の喫煙率は43% 572億円がタバコに使われる計算★2
http://2chb.net/r/newsplus/1572287543/ ホームセンターで5,6000円のが有るのに14000円のを申請したから却下されただけじゃね?
リサイクルショップとか回って安いの買うからって言えば申請通ったと思う
生活保護の基本は毎月の生活費の生活扶助
貸家ならさらに住宅扶助で家賃が出る
この人はそれとは別にお金がないからストーブ修理代よこせと言ってる
生活扶助や住宅扶助が出るだけでもありがたい話なのにな
絶対に必要なものだとは思うが
一万円未満のものでもよくね?
広い部屋で生活しているのでもなければ十分と思うんだが
生活保護は生存権を保障するためにやってるんだからストーブの修理くらいさせてやれよと思うがな
>>845 二重サッシや耐寒住宅?多いだろうから、
室内で燃焼器具使うと、一酸化中毒とかやばいんじゃ無いか?雪国は。
煙突付いたやつじゃ無いと、死ねる気はするw
ほぼ一日中使っているだろうし。ナマポなら。
>>834 北海道って家の断熱しっかりしてるんだろ?
前北海道出身のやつが群馬だかでこっちの家のが寒いと言ってたっての見たことあるけど
そんな強力なのいるのか?
>>855 有権者がそれを選んだ。 だから、国民が結果を受け入れればいいだけですね。
ストーブは必需品だろうけど今まで受給した生活保護費はどこへ消えてしまったのか
そんなにカツカツで生活してたのか
そこのところの状況説明が無いと何とも言えん話だな
ああ、比較的高いのを新しく買おうとしたのか
微妙なところですな
>>859 はいバカ
雇ってくれるところがなければ勤労は不可能w
>>860 その姉妹は生活保護を受けるのを拒否して餓死したんだよ
元は資産家で破産したらしいからプライドがあったんだろうね
>>876 それ戸建てでしょ
賃貸のアパートなら石油ファンヒーターで充分
憲法第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
これはプログラム規定でこの条文を以て直接請求はできない
by 朝日訴訟
>>103 有名な裁判で、「生活に最低限に必要な費用分の蓄財は認められた」
裁判では、子供の上の学校への入学に備えた制服代用とかの蓄財が問題視されて支給額がへられたが、
ソレは過酷すぎると言うことで認められた
>>880 入れ知恵してるやつが居るんだよw
だいたい共産党か公明党
>>857 古いアパートや一軒家なら煙突管がある
新しい所は無いけど受給者には身分不相応だから引っ越せ
外国籍は即刻祖国に送り返す
これやるだけでかなり良くなる
ストーブの修理代すら出せないカス野郎に灯油代なんて無理だろ
健康で文化的な必要最低限をw
他人任せにするなよwww
健康に生きるのは自身の問題だろw
壊れるかもしれないw
壊れたら死ぬw
なら準備しとけwww
>>893 全て使ってしまうこと自体に何ら問題はないだろ
>>885 赤旗とか 聖教新聞だなw
そのあたりは必要経費w
財政が厳しい自治体の方が多いんだよ
それを前提に考えなきゃ
>>865 コンビニでも工場でも雇ってくれるぞ
違法生保が
こういうのあるから団地に住めばいいんだよ
集中暖房で冬でもハワイみたいだぞ
>>889 昔は「クーラーなんて贅沢品は認められません!」と却下されてたらしい
いまは夏にエアコンないと死ぬまであるから、クーラーオーケーになってるそうだ
>>902 だな
生活保護で暮らすなら暖かい地方がいいね
平日10時間働いて休みは週2手取りは15万
もちろん医療費は3割
平日家でゴロゴロおならプー週7で休み生活保護で13万医療費ただ!
差は2万なので時給100円www
アホくさ
>>908 パナならともかくソニーってストーブまで作ってんの?
そっちのが驚きなんだけど
>>64 北海道の冬にエアコン暖房は無理
氷点下十度とか二十度になるとダメで効かない
そもそも北海道の一般家庭は普通はエアコンなんてないよ
夏にエアコン使わないもの
冬に使うのは大型の石油ストーブ
東京にも北海道にも住んだ事のあるこの俺が言うんだから間違いない
>>902 それで沖縄行けというのであれば
北海道は全面補助金支給禁止だなw
>>860 御国の為に死んでいった特攻隊員の方々に申し訳ないと思わないのか?
>>890 急な病気やケガ、失業等で数か月〜1年程度ナマポを利用する分には何ら問題はない。
問題は5年10年と受給を続けるプロナマパーだろ。だから、既存のナマポは生涯通算5年までと
制限し、それを超えたら自立不可能と判断して別の仕組みに移行させるべき。
本州出身で札幌2年転勤してたが
生活保護受けるよな奴が住むボロ屋でストーブなしは
寝たら目が覚めないぞ(寝たら死ぬぞ)
ここにいる愛国戦士たちも戦場に送られて手足失っても国は同じような対応だから心配すんな
>>872 支給される生活費は5万くらい。
1万が電気水道ガス電話で残り4万。
1万でストーブを買ったら残り3万。
3万でメシとかその他生活用品を買うことになる。
なんとか生きられるレベルで、文化的な生活は無理になるな。
>>1 現物支給でいいだろ
つか、北海道のナマポ率高すぎだろ
>>905 はあ?どこが嘘だ?
アメリカ様は金持ちなんだから貧乏国の日本と一緒にするなよ
図々しい
アパートだろうから灯油ストーブかなあ6〜8畳用くらいの
無いとさすがに辛いよ
自分の窮状を訴えて、SNS等で
「まだ使える不要なストーブ有ったらください、取りに行きます」
言ったら1台くらい有るんじゃねーの?
現金を渡さず使用用途が生活必需品に限られた商品券的なものを支給すれば良い
不正使用に厳罰を科せば貴重な税金が酒・煙草・ギャンブルに使われるのを防ぐことができるだろう
>>915 さすがにてんかん持ちは解ってたら雇わない
特に工場は作業中に発作起こして機械にダイブで労災とかマスコミに叩かれかねんし
>>895 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
憲法27条の事で叩くバカが多いが
義務ばっかりを言い張るが、彼らは権利の部分を言わないんだよね
勤労する権利がある
憲法はマトモな職場を誂える義務を憲法27条で課してるのにな
>>860 道民は他人を平気で見○しできる
冷血動物なんだよw
14000円だとFFファンヒーターのカートリッジ式だよ。
他の生保の人達はみんな自分で購入しているのに、なぜこの人だけ訴えてるのか?
冬季加算のカネもどうしているんだ? まぁどこぞの入れ知恵なんだろうけど。
ちなみに、いまは生保でも自費でエアコンの取付もOK
みんなやりくりしてるのにね。
>>926 たった数ヶ月休んだだけで生活が破綻するような預金もしてないやつもおかしいよ
予想外の事由によって経常的最低生活費の範囲内でのやりくりが困難となった場合の
臨時的な一時扶助の規定の中にこういうのが入ってないという
まぁ書いてある通りの問題のようだな
法律の改正のために訴えてる形か
>>695 素行ランク付けが必要かもな。
パチンコー
飲酒夜徘徊ー
ゲーム三昧ー
こいっつらは、ランクC
>>899 こういう解釈の憲法だから上級システム社会になるんだよ
結局なんでもあり
ホームレスが増えればそれが最低生活だってこと
勘違いしてる人多いけど、この話は支給されてる生活保護費とは別にストーブ代よこせって言ってる話なんだよ。
ストーブ代を保護費から差っ引くって話では無い。
預貯金有り余ってる人の口座に手突っ込めばいい話だろ
生活保護全体見ても大した額にならない
>>854 水際で追ん出されるのを躊躇してたが、
法テラスか。
検索して勉強してみる。ありがとう
>>800 いや死ねよ平気で死ねっていうやつは要らんし
日本人でない者の面倒を
なんで日本人がみてるんだい?
>>883 日本国籍ない奴に払うのが意味わからんすぎる
ストーブくらいリサイクルショップで買えよ
何新品狙ってんだよ
日本の生活保護受給率は世界でもかなり低いほうだからな
しかも受給者の年齢層も高年齢に偏っている
更に自治体は受給者の水際作戦&厳格な適応&就労指導で全力で保護費削減に取り組んでいる
ネトウヨさんはさらに甚振ろうとするんだから始末悪いわ
>>897 実際は白石区役所に相談に行ったが風俗ででも働けばと言われたり障害持ってるから障害者年金?で生活できるだろと言われた
>>938 彼はてんかん持ちではないのにやっぱ頭悪いな単発IDは。雇って一緒に単発やれよ。
そういえば単発の北海道で不法滞在してる中国坊やは元気かい?氏名ばらされてたがwww
>>881 西日本なら一万円未満のものでもいいけど
北海道はそれじゃ寒すぎると思う
使用時間も西日本と北海道じゃ比べ物にならない
冬の北海道は24hつけっぱなし
いい奴は支援したい
再起の見込みがない奴は減額
これを数値化すべき
東京で冬に−7度になった日に
厚着と小さなハロゲンヒーターと豆炭あんかで過ごしたわ
それでも相当寒かったし−20度の世界はちょっと想像できないな
>>370 親の資産が豊かではない貧しいニート引きこもりも居るからね
働けないけど生活保護に頼ってないのがニート引きこもり
慎ましいニート引きこもりなんて幾らでも居る
光熱費や家賃や飲み代遊び代まで親出しでも税金からじゃないから
ナマポと違ってニートが金遣いで他人からどうこう言われる筋合い欠片も無い
ナマポまで堕ちてないだけで全てのニート引きこもりが慎ましいよ
反射式の石油ストーブ、電気量販店で1万円前後で売ってるだろ
毎年替えとは言わないけどなんで1万の余裕もないくらいかつかつなんだよw
>>949 それは彼らの勝手なんだよ
支給する生活保護費をすべて国が管理するなんて
そんな事をしてみろ、公務員がいくら居ても足りない
>>928 家の軒先には絶対立っちゃだめ
つららが落ちてきたら頭に貫通して死ぬぞ
>>947 買ったらいけないとは言っていない
ストーブを買うために別枠で金を出す必要は無いと言ってるだけ
>>889 安いエアコンを買うのを禁止して無いだけだよ
>>891 二桁氷点下とかだろうから、それくらいないと、凍死するんじゃね?
良く知らないけれどw
関東は3kwくらいあれば十分かな。
>>966 車とガソリンはあるから問題なし。
しかも北海道の家賃貸は初めから暖かい。
>>963 灯油タンクの容量からして足りないという気がする
独り身で心筋梗塞で働けなくなって生活保護
そういう人に役所は凍え死ねと言うも同然の扱い
これが日本の現実
>>970 そいつはかなり頭が弱いから相手にしない方がいい
>>1 一般の人は生活を切り詰めて
ローン組んだりして買うのに
ナマポって請求すればいいんだ
生活がどうりで楽なわけだ
提訴する金があるのなら、ストーブ代くらい捻出出来るだろ。
>>953 弁護士帯同なら、まず水際作戦はして来ないので
法テラスに電話して生活保護の受給に付いて相談したいと言ってくれ
後のことは、ちゃんとサポートしてくれるから
>>982 それが道民なんだよ。
決して日本人ではない。
>>963 北海道の普通の家って室温30度とからしいけど使いすぎじゃね?
>>3 一般人は家電製品とか壊れること前提で貯金するだろ?
生活保護も必要と認められれば貯金は認められている
壊れたから買ってというのはどうかと思うよ
>>985 まぁでも病気してると頭の回転が悪くて池沼レベルなのは確かだから あまり責めたくないわ
石油ストーブのメーカー推奨使用期間は10年位だからな
-curl
lud20250121044857caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572352656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【生活保護】50代男性「壊れたストーブ代の請求却下は違法」 北海道で冬の暖房器具が使えないのは違憲か? YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【北海道】生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 ★3
・【北海道】生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢
・【北海道】ゲームセンター駐車場でトラブル、20代男性の胸を押した疑いで無職の男(35)逮捕「ジロジロ見られたからやった」 [ばーど★]
・【自転車】30代男性「グローブをしないプロロードレーサーが増えているのは何故でしょうか?」(原文ママ)
・「太陽まぶしかった」道路横断中の高齢男性が軽乗用車にはねられ死亡…30代男を逮捕 北海道室蘭市
・【新型コロナ】再び"死者と感染者増"の波か…北海道新たに1人死亡70代男性 感染者は札幌市7人あわせ「9人」に [ジェット★]
・【北海道】「アクセルとブレーキ踏み間違えた」70代男性運転の車 柵突き破り約3メートル川に向かい転落…3人無事 旭川市 [Lv][HP][MP][★]
・【北海道】「スピード出し…車線はみ出してきた」後方から目撃 乗用車と大型トラック"正面衝突" 20代男性死亡 津別町 [Lv][HP][MP][★]
・【LGBT】性同一性障害の受刑者「ホルモン投与の治療が受けられなかったのは違法」1000万円の損害賠償請求…東京地裁、請求を棄却
・【速報】新潟 小2女児殺害事件に関与の疑い 近所の20代男の逮捕状請求★9
・【速報】 北海道によると、新型コロナウイルスに感染していた釧路地方の70代男性が死亡
・【北海道】"夫婦で大麻"1200万円相当を栽培 40代男女を逮捕 大量の押収/札幌市
・【蝦夷地まで到達】新型コロナ、北海道3例目―札幌在住の40代男性・「市中感染」拡大の恐れ
・【北海道】東京都在住の40代男性、旅行先の小樽市でコロナ陽性と確認、同行者は陰性 [ブギー★]
・【北海道】「車がうるさい」トラブル仲裁に入った40代男性の顔面を"殴る蹴る"の暴行…同じ共同住宅の55歳男逮捕 苫小牧市 [Lv][HP][MP][★]
・「トイレが使えない…」焦る気持ちにつけ込み 便器取り外し後、高額請求をするトラブルが日本全国で多発 [首都圏の虎★]
・【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★5
・【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★36
・横浜で20代男性刺されたか 美容室の壁に血痕 [ひよこ★]
・これが韓国人の火病か…マスクなしでバス乗車を拒否された50代男、タクシーで追いかけて運転手を殴る
・【話題】20〜30代男性が「抱かれたい」50代以上女優 3位『かたせ梨乃』2位『松坂慶子』驚きの1位は…[02/23] ©bbspink.com
・50代男性、山本太郎に自身の貯金5万円の中から1万円寄付「彼だけが勇気付けてくれたから」 ネット「心の弱った奴等を騙す手口まんま
・【北海道】中学校時代の教え子の男子生徒とホテルや旅館でいかがわしい行為を複数回した疑い、40代の女性教師を書類送検★2
・【悲報】北海道最大のクラスターとなった吉田病院理事長「国に何度も支援要請を出したが無視されたから医療崩壊した。菅が悪い」
・「母の体が冷たい感じがする」と通報、55歳の息子を逮捕…死亡した母親の顔や腹に、殴られた跡「部屋を散らかしたりした」北海道 [powder snow★]
・【社会】「ガンつけられたから殴った」ショッピングセンターで40代男性の顔を殴った"酔客"34歳アルバイトの男を逮捕。札幌市 [記憶たどり。★]
・【北海道中川】隣人の男が深夜にガラスを割り部屋に侵入、勝手にトイレを使用しストーブで暖をとる…逮捕されるも何故か黙秘貫く [おっさん友の会★] (163)
・千葉県の50代男性、観光に訪れた沖縄でコロナ発症 重篤な肺炎で重症
・【画像】「あなたにとってのアイドルとは?」 10代男性「その気になれば会えるのじゃないか」
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★18 [ばーど★]
・和歌山県内で感染確認の50代男性は医師 中国人との接触は「明らかなエピソードない」
・奈良市民、安倍ちゃん銃撃のショックからまだ立ち直れない。50代男性「自分も狙われてるかも。人混みを避けてる」
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★17 [ばーど★]
・【北海道】専門家「北海道の住宅は雪下ろしを前提につくられていない」 不要不急の雪下ろしをしないよう呼びかけ
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★12 [ばーど★]
・【ピーチ】30代男性「臨時着陸になる問題になったのは マスク未着用者を排除する風潮にピーチが忖度したから。謝罪して欲しい」 ★15 [ばーど★]
・【社会】生活保護廃止された翌日に自殺 東京立川市の40代男性 弁護士「因果関係強い」
・【悲報】「ウイルスばらまいてやる」と飲食店訪れた50代男性と“濃厚接触”した30代女性の新型コロナ感染確認 ★4
・【韓国】「可愛い」と珍島犬にチューしようとして唇噛みちぎられた40代男性(蔚山)[03/13]
・【北海道】「国がアイヌ甘やかしている」「アイヌ文化の末路は消滅でしかない」発言の北海道議、訂正の意向示す [樽悶★]
・“若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も★6
・【不起訴】「荷物を受け取ったことは間違いないが中身が現金とは知らなかった」 アダルトサイトの料金未納詐欺で70代男性から860万円
・【秋田】40代男性がサイクリング中、突然現れたクマと衝突し襲われる 男性は自分で自転車をこいで病院へ 命に別条なし
・コロナ隔離生活2週間の過酷「これで軽症というのか」40代男性の生還記 退院後も咳と胸の圧迫感は変わらず、肺は元に戻らないと実感 ★3 [ごまカンパチ★]
・【社会】50代男性「ソシャゲ(SAOアリブレ)に年150万円課金している。奥さんにまだ迷惑はかけてないが自分の貯金はなくなった」★2 [ワロタwwwwwwwww★]
・『新婚旅行は北海道一周したいな(^o^)』 20代の男性に83通のメールを送り付けた無職の女(42)を逮捕(画像あり)
・【多様性】同性婚禁止は違憲判断にLGBT公表議員らが感激のツイート「同性婚を実現したい」 [ramune★]
・【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★12
・【あなたなら?】夜空に輝く星に自分だけの名を🌟北海道のアポロ計画で使われた月着陸船をイメージした天文台の取組とは? [ちーたろlove&peace★]
・大学生2人が乗った車が一時停止無視か 衝突された軽の1人死亡 2人はいずれも「運転していたのは自分ではない」などと話す・古河
・【古代文明】号泣するハゲ?を描いた新石器時代の超巨大ストーンサークルが現れた:サウジアラビア [猪木いっぱい★]
・【北海道トマム】70代とみられるスキーヤー夫婦から110番「コース外に出たが戻れない」軽装でスマホの電池残量少なく食料無く [おっさん友の会★] (753)
・【若者の酒離れ】20代男性の4割が「月に一回も飲まない」★2 [無断転載禁止]
・【悲報!】ニートでも感染する!70代男性「ほとんど家を出ていない」京都
・「妻は“お金がない”が口癖」 世帯年収900万円、40代男性の生活
・【コロナ】北海道・江別市在住の50代感染女性は給食配膳員 校内を消毒し休校措置などは取らない方針
・ヘイトスピーチに参加する40代男性「俺が就職出来ないのもパスタだけで生活してるのも在日のせい!」
・法政大学大学院卒の50代男性「4大卒以上は高学歴と言えるが、Fラン卒なら実態として高卒と変わらない。学歴は高いほどいい」
・【三重】県警の20代男性巡査がネットストーカー 第三者を装うためにスマホを盗みSNSで元交際相手の女性を中傷
・【社会】国交省職員、コンビニでたばこ万引き…「店のたばこではない」などと否認 - 北海道
・【社会】「結婚したくない」20代男性が7年前の2倍に 「背景には低収入や“人間的なふれあい”の不足がある」と専門家★6 [無断転載禁止]
・【静岡看護師遺棄事件】 「ネットで知り合った男と、面識のない女性を連れ去った」20代男が供述 ★5
・【ミンスサポの祖国】安倍総理像について、韓国の50代男「日本人や安倍総理は、1万倍以上、韓国に謝罪しないといけない」 [Felis silvestris catus★]
・【北海道】道産の原料を使っていないのに、商品説明カードに「道産」とうそ ホクレン、景品表示法違反
・【北海道・倶知安町】日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も
・【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★7 [孤高の旅人★]
18:46:27 up 28 days, 19:49, 0 users, load average: 78.37, 114.08, 121.08
in 0.088412046432495 sec
@0.088412046432495@0b7 on 021108
|