2019年10月26日 17時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17290005/
隣室からの生活音をめぐるご近所トラブルは多々ある。防音性の低いアパートの場合はなおさらだ。
今回は、東京都に住むTさん(女性、年齢不明)が、一人暮らしで都内のアパートに引っ越した際に体験したエピソードを紹介しよう。
引っ越し当日、夜に手伝ってくれた友人たちと部屋で食事を共にしていたTさん。すると、少々にぎやかだったのか隣室から苦情が入ってしまったそうだ。
もちろん、謝罪の上すぐに解散したのだが、このことがきっかけになったのか、悪夢のような新生活を送ることになって...。
「大家に言っても無駄だからな!」
一人暮らしで都内の駅近の1K6畳のアパートに引っ越した時の話です。引っ越し当日、友人4、5人がお手伝いをしてくれたため、夜にみんなで引っ越し祝いがてら食事をしていました。
すると、ピンポーンとインターホンが鳴り、出ると隣の住人からの苦情でした。たしかに友人たちと盛り上がっていたので、自分に非があります。謝ってその後すぐに友人たちと解散しました。しかし、その次の日から、家に帰ると毎日隣人が苦情を言いに来るようになったのです。
職業柄(美容師)帰宅時間は遅く、それだけで生活音など迷惑かけてしまうことは自分でも理解していたので、自分なりに努力していました。ですが、そーっと家に入り、トイレに入り、小さな音でテレビを付けても、ピンポーンと苦情を言いに来ます。
「テレビは、イヤホンで聴け!!」と言われたり、行動の一部始終について延々と苦情を言います。大家さんに相談したこともあったのですが、そのことを知った隣人は、
以下ソースで
★1:2019/10/26(土) 18:23:41
※前スレ
【社会】「『テレビはイヤホンで聴け!』と大暴れ。些細な生活音で激怒するクレーマー隣人に絶望」(東京都・年齢不明女性)
http://2chb.net/r/newsplus/1572081821/ レオパレスだとイヤホン必須
テレビをそのまま見てると壁ドン食らう
マンション・アパートはこういうのはがあるからな
隣と上下も買っておくしか防げねえ
『大家さんと僕』は手塚治虫文化賞短編賞を受賞したんですう
精神分裂か発達ガイジだろ
気狂いクレーマーは撲殺しろ
引っ越し当日、友人4、5人がお手伝いをしてくれたため、夜にみんなで引っ越し祝いがてら食事をしていました。
アパートでパーティするバカ
集合住宅はいやだね
億ションなんかより庭付き戸建ての方が生活の質は上だと思うわ
昔住んでたアパートで必ずいいとも見て大爆笑してる家族が居たな。しかもめちゃくちゃデカい声で笑っててかなりやばい家だと思ってたわ。たいして面白くないのによく笑えたな
騒音がー言うのは大体とうしつさん
あんたの方がうるせーです
そいつ原因でそこの部屋空いてたんじゃないかな。
だいたい埋まってる物件で、不自然に1つだけ空きが
あるとかは、気を付けたほうがいいかも。
イヤホンで聞くのは当然だがそれでもこの様にキチガイみたいに言ってくるやつは集団ストーカー犯罪者だわ
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
で、毎回苦情入れてくる隣人にはどう対処すりゃいいんだ?
はじめに弱腰だったからいかんな
仕方がないからヒャッハーな格好をしてウルセーって出てみたらどうだ?
テレビはイヤホンで聴けだと!?
イヤホンなんか使えるかよ!
俺はヘッドフォンで聴くぜ!
東京に単身赴任してる父ちゃんの住んでるアパート、隣の部屋の音がまる漏れだからなー
テレビ音でブチ切れるくらいの奴がいても不思議ではないわな
>当時付き合っていた彼に隣人が来たら出てもらい、話をしてもらうと
>次の日から自転車をパンクさせられたり、ゴミが置かれたりと、嫌がらせが
>ひどくなりました。
これって証拠があるのかね?
>事件になったら怖いので結局引っ越しました。隣人は、30代男性で、いつも部屋にいる様子でした。
何者なんでしょうね
今の分譲マンショは話し声場まったく聞こえないからいいよ
隣の中国人は犬飼ってるし、上下、小さい子供いるけど
音はまったく聞こえない
騒音でクレームする奴はいきなり刺してくるから気を付けた方がいい。
いきなり刺した事件の犯人はほぼ例外無く過去に騒音クレームで問題を起こしている。
>>11
昔住んでたマンションの下の階の東南アジア人がたまにパーティやってて糞うるさかった 歯医者の診察台で「こんにちは」って言われて、返事したら隣の患者にだった
自分の方が耳栓するという発想には至らんのか?
モルデックスとかの安くて完全防音の耳栓知らんのかな。
ワンルーム4.5人で騒いだらうるさいのは当然だし
慣れてないとかかと歩きしてまわりに振動すごくて生活音わかってなさそう
アパートに帰ると下の階が毎晩一晩中灯りがついていて気味が悪い
昼も居るんだろうな
でも行動の一部始終をって言うんだから聞こえてはいるんだろ。
そのアパートに問題がありそうな。
ていうか引っ越しの時には挨拶しとけよ。
最近は用心のためにしないっていうけど。
これ文面だけでは分らんわ(´・ω・`)
実際、どの程度の音量でテレビを見てるかによる
俺のアパートは話声は聞こえないけど人が歩く音とかはよく聞こえるな
>>1
年齢不明って事は老化難聴だな。馬鹿みたいにデカイ音で聴いてたんだろ。そりゃイヤホン使えって言われる。些細で済ます事がおかしいわ。 昭和時代は近所のテレビや夫婦喧嘩が聞こえるのが当たり前だったよね
>>13
庭でBBQとか論外なことしない限り
通常の生活音は問題にならないからね
安いマンション・アパートだとちょっと飛び跳ねても伝わるからね >>1
夜にみんなで引っ越し祝い ←キチガイ
で、隣人もキチガイw
キチガイ同士仲良くしろやw 隣人は貧乏人でテレビがないから、隣のテレビの音が気になるのか?
>>16
嘘末の使い方勉強しろ
騒音で隣人刺し殺してる事件あるし単なるトラブルなんてごまんとあるわ 隣人はポツンと一軒家みたいな所で暮らした方がストレスなさそうなのに何故人が多い場所で生活してるのかなぁ
>>25
・静かにする
・引っ越す
他にもあると思うけどこのどっちかで解決するよ >>26 関係ない。俗にいう高級マンション防音完備で楽器演奏可を売りにしてるとこでも
楽器の音が煩いって騒音言ってくる奴はいる。
しかもそいつも楽器やってるのに関わらずな
なぜ煩いかというと自分の中で決めてる演奏していい時間と違うからだそうだ
ちなみに若者が入居するタイプじゃなくてファミリー世帯が入るタイプな 壁ひとつで隔てられてる構造だと、どうしても聞こえちゃうらしいもんな。
互いの押し入れで仕切るような構造なら、そうでもないんだけど。
夜勤用のアパートマンションがあってもいいかと思う
日中の睡眠時間帯、音だし禁止とか近接に保育園禁止、かわりに風俗は桶とか
シフト夜勤(固定睡眠時間帯がない)は健康上極悪なので絶対にやらん
アパートなら昼だろうができるだけ音をたてないように生活するのが当たり前
>>38
そういう頭の悪いレスはやめた方が身のためだよ 自分では小さい音でテレビ見てるとか音楽聞いてるとか思ってても
わりと大きい音量だったりする人いるからな(´・ω・`)
この女性がそういうタイプなのか、それとも隣人がバカみたいに音に敏感なのか
大東建託の物件
家賃9万もするのに壁薄くて隣人のクシャミが丸聞こえなレベル
>>59
関係ないわけないだろw
アパートとマンションならぜんぜん違うぞw 基本の起床時間帯は多少の音漏れ、足音は勘弁しないとただでさえ、少子化進み過ぎなんで
この程度の記事に広告出してる広告主のコンプラどうなってるの?w
年齢不詳、工法構造不明記、いくらでも作文出来る
Jタウンネット?聞いたことねーよw記者も記名なしかよw
ここの広告主誰よ?
集合住宅なら生活音位我慢しろや
いやなら一軒家にでも住め
まあ横に聞こえるなら恥ずかしくてイヤホンなりヘッドホンなり使うけどな
音量じゃないんだよ。
嫌いな奴の存在音は、許せないんだわ。
人は記憶型と思考型に大別できる
6畳一間の1Kアパートって音は何もかも筒抜けだぜ
神田川の世界
中の上ぐらいのマンション住まいだけど
窓を閉めると隣家が在宅中かどうかすら分からないぞ
引っ越すしかないよ
そのうち、クレーマーの隣にサイコパスが居着いて悲劇に遭うのはそのクレーマーだからw
>>54
嘘松の使い方ってなんだよwぷっw
これは作り話だろって言ってんだよw お前ら隣が女子大生だったら壁に聴診器当てて聞くくせにw
おまいらも気を付けろよ。窓を開けて大騒ぎすると、向かいのマンションの壁に反射してお隣の窓から騒音が入るからな。
それからヒップホップミュージックとかの低音は建物全体に拡散するから要注意な。
他人を変えるより自分を変える方が早い
隣近所のない田舎へ引っ越せ
こんな貧乏ったらしい生活になるから賃貸はダメなんだよな
高級賃貸とか戸建賃貸なんてごくごく一部だしさ
>>83
あー最初のパーティーでタゲられたってことか >>38
あー
まさに隣の犬が煩くて耳栓して寝てるわ
夜中働いてるからホントブチ殺してやりたい位だわ。 >引っ越し当日、友人4、5人がお手伝いをしてくれたため
手伝いに来てくれた人数は正確にわかるはず
作り話だな
テレビはイヤホンで聞け派にまわろうかなこれは
テレビの音ってかなりうるさいんだぜ
騒音基準にひっかかる音量で見ている奴が大半で、やはりイヤホンはつけて見るべき
両方の言い分を聞かないと分らんよな
だいたい自分の都合の良い事しか書かないだろうし
理由は何でもいいから叱りつけてやりたい
それだけ
ようはナメられてるのよ
イジメられっこはイジメられ続けるたけ
アパートなんぞに住んでいて騒音気にする方がキチガイだろ
登場人物がぼんやりとしすぎてて想像上の出来事としか思えない
そんなに音に過敏なら田舎に引っ越せよ…と思ったけど
>いつも部屋に
あっ(察し
ホントに些細な音だったのかな、ガサツな奴増えてるからなあ
神経質な奴も増えてるからキチンとした基準が欲しい
おれぐらいなると苦情の入れられ方も
きみらとレベルが違うからね
ピンポーン
はい
あの~頼むから夜中に16ビートのドラムはやめてくれませんか
せめて8ビートで叩いて下さい
みたいな
やだ
うるさいなら引っ越せば?
みたいな
>>94
隣人をパーティーに呼べば良かったかもしれんな >>38
コレ
アタシも100均のを使ってる
今、アメみてる夫の横で 家の隣が新聞屋だが、
深夜3時にドカドカ音がして、
5時になると配り終わって戻ってきたババァがデカイ声で話するから夏場で窓開けて寝るとたいてい新聞屋の音で起こされる。
せめて話し声はなんとかしてくれと新聞屋に言ってもまったく聞き入れてくれない。
マジで迷惑。
キチガイはきつめに怒鳴るとすぐ引っ込むで。舐められたら負け。
精神的に弱くなってる奴多くなってるからな
些細な事でもわかんよ
来月引っ越すけど
静かな住宅地のメゾネットに決めたよ
通勤は片道Ⅰ時間10分
狭くてうるさい所に住みたくないからこうなった
仕方ないね
以前、ガスコンロの音がうるさいって隣人が怒鳴り込んで来たわ
引っ越ーし!引っ越ーし!さっさと引っ越ーし!シバくぞ!
独り暮らしの老人が多いアパートなんかだと認知症が始まっている人も少なくないから、こんなトラブルは日常茶飯事だ
騒音てのが迷惑なもの、と公認されてるから
良くないんだよな
飛行場や工場、イベント会場の運営が法で規制されてること自体がまず誤りで、
騒音をいくらでも出していい社会にしないと解決できない
ホテルとかも中途半端に高い程度だと
隣に人がいると結構気になる
てか、一つ置きにブッキングしないフロント職員死ねw
逆転の発想でユースホステルで
最初から宿泊者全員顔出しってのもありかな?
>>118
コンロ点火時の軽量衝撃音の固体伝搬な。 >>89
ご都合主義な作り話に使うんだよ
ないないw嘘松ってな
隣人の騒音トラブルは普通にあるからさ
嘘松使ってる奴いないだろ テレビの音量ゼロにしてて壁を叩かれたことがあるけど。テレビ本体から出る音が気になるらしい。もうどうしろと。
>些細な生活音で激怒する
自分が些細だとおもってるだけだろ
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
別荘用に田舎の温泉地に買った温泉マンションの隣室に住んでる住人が怖い
前の住人もそれで手放したらしい
50歳前後で働いてる様子もなく過疎地で一人暮らし
車もなく、歩いてスーパーに行くのをたまに見るくらい
部屋もいつも暗くしてる
俺が帰宅すると出てきて、
「ドアを閉める時に音がするので、音のしないドアの閉め方をお教えします。
ドアノブを捻っておいて、そーっと閉めてからドアノブをゆっくり戻すと音がしないんですよ。
ほらこういう風に。」
「換気扇の音がするので、なるべく火を使わない食事をしたらどうでしょう?生野菜を中心にするとかその方が健康にも良いですよ。」
「碁盤に石を置く音が聞こえるので上に薄いゴムマットを敷くのはどうでしょう?
升目はマジックで描けますし、なんなら私が描きましょうか?」
「足音が大きいようなので床にコルクマットをry」
「テレビはイヤホンで聴くのがry」
とか、激怒するわけでもなく静かに淡々と大真面目にレクチャーしてくる
自分こそが常識人で、非常識な相手に道理を教えてあげてる感を出しまくってくるんだが
どれも夜中でもなく、特に大きな音を出してるわけでもなくごく普通の生活音でしかない
怖い
>>1
>一人暮らしで都内の駅近の1K6畳のアパートに引っ越した時の話です。引っ越し当日、友人4、5人がお手伝いをしてくれたため、夜にみんなで引っ越し祝いがてら食事をしていました。
近隣に対する配慮が全く無いから色々迷惑掛けていそう。 隣の生活音を気にするような奴は広い敷地の一軒家でも建てて住め
もしくは両隣の部屋も自分で借りて真ん中の部屋に住め
って言ってやればいいよ
少々にぎやかだった
少々にぎやかだった
お察しですわ
一般的な通常の音で怒ってるなら聴覚過敏の発達障害だろ
最近は発達障害持ってる奴らを無意味に擁護するような報道多いし良くない傾向
下手したらテレビつけてなくても「テレビうるさい!」って怒鳴りこんでくるのも居るからな
これはレオパレスみたいなところに住んだことないと分からんよね
信じられないほど音漏れるから
むしろお前がノイズキャンセリングイヤホンで生活しろ
ワイヤレスのヘッドホンとか売ってるし絶望する前に少し賢くなればよいのでは
だいたい6畳の部屋で自分入れて5~6人で盛り上げれる人なので
話半分くらいでちょうどいいんじゃないかと思う(´・ω・`)
普通は近くのファミレスとか行くよな
>>126
テレビから独特の電気音がでてんだよ。すてろそれ となりにトラックの運転手とか最悪だよな
昼夜逆転してるくせに神経質
会社で寮でもつくれよ
ほんと物件による
全然聞こえないとこもあれば、レオパレス伝説に納得するところもある
>>137
前に都内の仮住まいで2×4のアパートを借りたら、上の奴のイビキが尋常じゃなかったわ。 最近お部屋探し番組でやらないけど
壁が薄い部屋は上に出っ張りがあるとかあったよな
騒音を出しまくる発達障害
些細な音でも苦情を言う発達障害
どっちもいるからなあ
>>140
青葉ってバズーカ砲みたいなスピーカー持っていたじゃねえかw
しかもレオパレスなのに 隣に誰か越してきたと思ったら、挨拶に来たのが見るからに強面のヤクザで絶望した
でも、朝早くから夜まで帰ってこないし騒音もないしトラブることもないし勤勉なヤクザだった
何年かして別のとこ引っ越す時に一応挨拶したら、近所の中学の体育教師だと言われて納得した
やっぱボロくてもいいから一戸建てが最強だな
マンションアパートは隣人ガチャに失敗したら地獄見る
学生で借りてた時、俺なんかは逆だったもんな、考えてみれば。
道路を酔っぱらいが騒いでたら、うるせー!この野郎と。
そのまま、降りてって喧嘩しちゃったり。
新聞屋がドアを叩けば、これも、うるせーと。
見た目もヤクザに間違えられたり。
考えてみりゃ、隣人にプレッシャー、与えてたかもな。
考えたこともなかった。
うちのマンションも音基地いるわぁ
なんであそこまで激高するかねぇ
>>125
いやいやこれ完全に作り話だろ。
ほんとの話ならもうコイツがピンポン鳴らしてるのわかるんだからいちいち出ないだろ。
別に嘘松でもいいだろ >>118
うちなんて外出しようと車に乗る瞬間に隣のうるさがたの婆が
うちのエコキュートうるさくない?と聞いてきた
戸建てで生活音として認識しない程度の音を気にするなんて
普段どれだけ大した事ない他人の生活音の悪口ふいて回ってんだよと思ったよ 創価学会信者はすぐ大騒ぎする
そして文句言おうものならキチガイ扱い
引っ越せばいいんじゃねえの?当人の問題か隣人の問題かはわからんけど
基地外と口論しても堂々巡りで疲れるだけだしな。
>>131
そしておまえも社会から排除されるというオチ アパートやライオンズマンションはペラペラだから仕方ない。そういうものと思って入居しないと。
東京は一極集中で
マジ基地もいるからだな
もはやクレーマーはストーカー
・家の電気を点ける音が煩い
・ガスコンロを点火する音が煩い
・お前の呼吸音、心音、汗をかく音が煩い
・お前の質量移動が大気を歪める波動が煩い
言ってくる人はどんな生活してるんだろう
物音たてずに過ごしてるんだろうか
そういう相手にはこっちもキチガイの演技で対応する
家に乗り込んできたら、上半身裸で包丁片手にレンズの割れたメガネ掛けて大声でたいしょすればおk
>>158
エコキュート 騒音 深夜
とかでググれ
エコキュートは低周波のボボボボボっていう低い音がうるさい
貧乏くさいよエコキュート >>155
お前が無神経過ぎなんだろ。
お前も自分が寝てる時に大きな音をたてられてみろ。ほぼ毎日。 >>86 の続き
集合住宅は何かと問題も多い
そこで平屋ですよ
寂しがり屋の俺は貧乏くさいアパート好き
賑やかでいいのにな
わかせないのかな
生活音の豊かさこそ大切なのに
言葉だけではどっちが悪いのか判断しかねるね
自転車パンクの件なら映像を撮ってそれを証拠にすれば警察が対処してくれるよ
基本生活音が気になる人は集合住宅や都会住まいは避けて静かな場所に住むべきだと思う
うるさいと感じる側が引っ越すべき
生活音といってもいろいろあるから難しい問題なんだろうけどね
隣の部屋のキチガイ相手に神経擦り減らすとかアホくさ
さっさと引っ越せよ
集合住宅でイヤホンは常識だと思うわ。
音の苦情とかまだ普通な気がする。
うちなんか味噌汁料理してたら味噌汁の臭いがするって管理人に隣人から苦情があってひいた。
味噌汁ですが。
普通の味噌汁なんですが。
実際テレビの音量って幾つ超えるとうるさいの?
ゲージで5?10?
基地害相手だと
狙われた人が引っ越すハメになるから気の毒
ダイワハウスD-roomの物件(川崎)
家賃9万もするのに壁薄くて隣人のいびきが丸聞こえなレベル
>>171
深夜なんて普通に寝てて当然だし聞いてきたの婆だぞ
もう年齢もあるから気にしすぎも病気のうちだわ >>151
独身時代含め15年賃貸に住んだが
人に迷惑かけるのが嫌いな性格で全部鉄筋コンクリート物件
一回も苦情を言われたこともないが、気を使って生活してたんだろうな
新築持ち家に引っ越した時生活音を気にしないで行動できるって
なんて気楽なんだろうとしみじみ思った。 神経質なのに安いアパートに住んで
生活音に激怒するやつって理解できないな
金ないから安いアパートに妥協した自分に怒ればいいのに
なんで貧乏人のくせに周りに対して余裕がないのか
お互いルールで縛ってしんどいのは自分だぞ
まあだから貧乏なのか
>>50
いいだろバーベキューぐらい。
たまのバーベキューで文句を言うヤツの方がおかしいだろ。不寛容過ぎる。 >>11
ここで居酒屋にでも行ってりゃ、ここまで粘着されずに済んだかもな。 一回すごくうるさくされるとそれ以降は小さい音でもイラっとするのは分かる
うちの近所に深夜に車からいつのヤンキーだよって重低音させてるDQN外国人が引っ越してきたんだけど他の家では気にならんような物音でもまたアイツかよって思ってしまうわ
基地外を相手にせざるを得ないときは、自分も基地外になりきるのが正解
>>38
お前そういうこと言ってると京アニされるぞ >>169
些細と書いてあるが
たぶんウソだな。
本当はかなり大きな音だと思うね。
しかも深夜早朝。
クレームは当たり前。 相手がクレーマーなら最終的には、こっちが引っ越すしかない。
>>188
お前も気に入らない他人にケチつけるのが我慢できないくらいならこういう所を見なけりゃいいのに
少なくとも生活音トラブルよりは自分の責任と行動の問題だし簡単に変えられるぞ? 生活音すら気にする奴ってどんな生活してるの?
まさか自分の音は気にしない愚か者とかじゃないだろう
>>174
平家って洪水時に垂直避難できなくない? ホームセンター行って防音素材買ってくればいいじゃん狭いのならそんなにかねかからんだろ
タワマンに住んでる友人に「お前んとこの寝室だけど上下に合わせ鏡みてえにびっちり人が寝てるんだよな」
と冗談かましたら気持ち悪いとか悩んで引っ越しちゃった。余計なこと言っちゃったなと反省してるよ。
大東建託のアパート住んでるけど
生活音聞こえまくりだよ
天井にマイクつけとけば
夫婦のセックスの喘ぎ声も録音できる
壁の厚みや材質なんかで全然違ってくるからなあ
アールシーつっても中身スカスカの壁ならめっちゃ音漏れするよ
頓珍漢なことを宣う輩もいるが、音漏れするからこそ互いに配慮することが必要になるわけで
いちいち気にするなとか嫌なら一軒家住めとかそういうことではなく、尚更気にするべきってこと
>>185
裁判になるくらいのトラブルメーカーがエコキュートだからなぁ
その程度の認識は持っておいたほうがいいよ >>182
そらメーカーにより最大SPLが違うから比較にならんぞ。 >>23
隣の奴がうるさかったらから、怒鳴り込もうとしたが、隣の奴は留守だった
うるさいのは隣の隣だった こういうのはもうどっちが出て行くかの戦いになるから
早く引っ越した方がいいかもね 世間にはいろんな人がいるわー
なぜ日本の家は狭いのか
欧米のマンションとかどうやってるんだろ
>>11
「…バカ」とまで言うようなモノをパーティーに誘われないどころか、パーティーを開いても誰も来ないようなヒトのことを言う。以上 >>130
そんな気違いにどう対応してるんだ
そこ手放せば? 鉄筋コンクリートに住まなきゃダメだよ。
いろいろあるけど、とりあえず何も考えずに鉄筋コンクリートを選んで、
それからトラブル対応した方がいい。木造はもううるさくて当たり前。
>>200
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンを
家にいる間は24時間でもつけてる
電池切れに備えて二個買ってある
もしこのヘッドホン無かったら
間違いなく上の階の夫婦殺してたと思う
それくらい足音酷かった
散々揉めて、向こうが引っ越したな >>117
静かな場所は静かなのに慣れてるから、ほんのわずかなの騒音でも嫌味言ってくるぞ
街中では何てことない音でもな 女優の長谷川潤はそれなりに高級なマンションに住んでるけど、
頻繁にパーティーをやって隣に住んでた声優の潘恵子に苦情を入れられて
大喧嘩したってのが週刊誌で報道されてたな。
高級マンションでも隣人の音がうるさいなら、
安アパートはどうしようもないだろう。
>>216
俺が大東建託住んでるって話
他のアパートも大差ないよ
日本の賃貸アパートはゴミクズレベル 隣が玄関開けてタバコ吸って匂ってたまらんわ。吸い終わっても開けっ放しで生活音も聞こえてくるし。
管理に訴えても玄関開け放し、室内喫煙も何の問題無しだと。さらに苦情言ってるのはあんたあんただけですよといわれた。
マジありえんわ
>>204
山川方夫の小説「お守り」に酷似したエピソードだな。 >>193
相手がキチガイだと引くキチガイが大半だけどなぁ
一歩間違えれば殺し合いだわ まあ、ヨーロッパのアパートなんか夜10時以降は水を流すのも禁止だったりするからな。
これ一軒家でもあるぞ
親と同居してたら兄弟間の争いがすごい
東京が無理してたくさん部屋を作るから
アパートでこうなる
>>228
愛知で起きた路上駐車トラブルがそんな感じ
加害者の家を襲撃したほうが返り討ちにあって2人死んだ
あの殺人事件の続報なくて笑うわw >>220
俺もソニーの最新のノイズキャンセル ヘッドホンで、狂気が芽生えた時期を乗り切ったわ。
足音はマジで無理なんだよ。ドンドコ歩かれるとそれにびびって、こっちの精神状態がおかしくなる。
何度も低姿勢に直接言いにいって、天井ドンを何度かしたら、今はだいぶん静か。理由はわからない。 >>218
仕事がら良く移るんだけど
都内の鉄筋マンション足音がうるさ過ぎたわ
今は地方RCのアパートに引越ししたら防音よくて快適
もう、場所によるとしか言えない ドアは静かにしめろ
歩くときは摺り足で歩け
椅子やテーブルを引きずるな
窓の開け閉めも丁寧にしろ
日がくれたら洗濯機つかうな
これは常識
アパートでどれ一つ破っても
運が悪いと騒音トラブルで通報される
殺したくなるほど精神やばくなるなら
防音完備してる場所に引っ越せばいいのに
足音嫌なら上の階で住むとかしないと
子供のなき声とかめっちゃ聞こえるわ
隣室の音筒抜けのアパートにわざわざ住む連中って、
みんな騒音に無頓着な奴ばかりだと思ってた。
自分も騒々しいし、人が騒々しくても気にしない人たち。
>>193
あるマンションに二人のキチガイがいたんだそうだ
一人は常に大音響を鳴らしまくるキチガイ
一人は些細な音でも苦情を騒ぎ立てるキチガイ
二人は離れた部屋で生活していたが
大家は一計を案じて二人を引き合わせた
結果、
二人は27時間以上口論と格闘を続け、静かになった
大家が確認しにいくと
一人は虚ろな表情でうずくまっていた
一人は体組織が85%以上破壊された状態で発見された
みたいなスッキリ話にならないものか この手のやつはこっちがいかついと何も言わん。
自分よりも弱い奴にしか言えないちんこたれだからなぁ。
>>226
大東建託のアパートは酷いから
上の階の足音が全部聞こえる
以前住んでた夫婦があまりにもクズで
生活音出しまくりでノイローゼになった
風呂に入ってると床ドンされるし
夜寝てる間もドタドタうるさいから
マジで殺してやろうと何度か思った >>205
大学時代に彼女とSEXしてる時に壁をコンコン叩かれると萎えてたわ。
これじゃ少子化が進むのも仕方ない。
日本の住宅問題は深刻だよ。 追い払いたい小学生のガキが引っ越してきたんだけど、モスキート音て効果あるんか?
>>198
意味不な奴だな笑
俺は他人の書き込みに激怒したりしてないが?
世の中すげーな笑 相手の生活音は聞こえないのだろうか
すると一方的に聞かれていることになるよね
不気味だね
>>239
やられたらわかる
やられてない奴は解らない
俺も被害者になるまでは
そんなことで怒るっておかしいと
思ってた 壁の薄い部屋から引っ越せよ
貧乏人のくせに音出してテレビ見るなんて百年はええよ
>>236
生活音はいいのよ。たまーにドンとか、コップを落としたカチャーンて音とか。
イラっとくるのは、ドアをバターン!と閉めたり、日常的にかかとをついてドカドカ歩くデブとかな。 その程度の部屋にしか住めない己を恨め
その程度の金額で望みが叶うと何故思えるのか
気にする輩は気にする輩同士、同じ建物に封じ込めとけw
>引っ越し当日、友人4、5人がお手伝いをしてくれたため、夜にみんなで引っ越し祝いがてら食事をしていました。
アパートのワンルームで食事会するような人でしょ
非常識なのはこっち
これが持ち家派の最大のデメリットだよな
相手よりキチガイ行動を起こすしか逃れる術がない
大東建託の家が悪いならそこに住まないとかしないと
壁を防音対策するとか
>>244
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
メシはうまく作れ
いつも綺麗でいろ >>206
壁の防音なんて無いハイツで、上の階のキチガイがグランドピアノを日に10時間近く小学生の娘にひかせてる親がいる
音大行かせる為、生の音で練習しないと!ヘッドホンは出来ない!!
大家もキチガイで楽器入居可能にしたんだよダメだったのに
物凄い反響と騒音 こういうトラブルで刺されたりするからなぁ
怖い世の中だ
友人の力を結集してそのクレーマーを社会的に抹殺すればいいのに
煽り役とか記録役とか映像を世界に公開する役とか、警察向け証拠収集役とか
>>242
同士よ
足音は気が狂うよね
今も風呂は人のいない時間にしか
入れない、完全にメンタルやられた >>217
特に隣人のでっかい冷蔵庫やテレビな。夜に洗濯機回されたら戸建ての俺でもきつい。。 Googleマップの心療内科の星1つのコメントを見てると
音に敏感な人間のキチガイっぷりがよく分かって面白い
サウンドバーとサブウーファーのセットで聞いてるけどイマイチだな
やっぱり左右は離さないと広がらない
>>181
臭いは何とも言えんなぁ
うちの隣からはしょっちゅうドッグフードを煮てるのかっていう臭いがしてくる
ペット飼ってないから、その家の汁物なんだと思う 防音の基準を上げて
建築基準法で締め上げるしかないよ
週に1度大音量で聴くけどお隣さんも週1ならと許容してくれてる、と思う
>>253
こちら側に付けると壁の等価損失が大きいから効果無いで。 >>245
物件がないのと
引っ越し費用って30万とかかかるからね
被害者なのに何故そんな目にって思う >>252
少子化を問題に出すならさ、
その彼女と結婚して子供作ってないなら
どのみちやるだけ無駄なセックスだっだろ >>1
音が直接の原因ではない
引っ越した時に菓子折持っていって毎日挨拶していれば何も言われん 老人が増えるやろ
耳が遠いから音量上げるやろ
この問題はますます増えるやろ
集合住宅でイヤホンは常識だろ?スピーカーで音だすのは騒音。当たり前。これ
こういうトラブルで相手が一線超えて来て刑事事件に出来たとして、
次はいきなり刺してくるかも知れないからな
キチガイからは逃げるしかないわ
>>244
>>日がくれたら洗濯機つかうな
これ難しくね?
そんなすごいの? 隣が深夜宴会とか始めた時は流石にきつかった。
今は中国人も増えたし壁薄いとこなんて住めんわ。
生活音は仕方ないけどテレビはイヤホン使えよって思うわ
>>245
上の人間が防音マットを敷いて、静かに歩けば良いだけ。
もちろんこっちは、完全に専用の防音マットを敷いて、静かに歩いてる。
こっちが引っ越す気なんて無い。徹底的に上階と管理会社へ言いにいく。
もちろん証拠として、足音が聞こえた時間は全て記録をつけておく。 >>207
>>217
うるさい金出して買い換えろよ
年寄りは金持ってるだろ?なんて例えうるさかったとしても言わないわ
まあ普通は先の近所付き合い考えたら言えない人がほとんどだろね
大丈夫ですから気にしないで下さいでスルーが1番 >>1
高齢未婚ジジババって
社会の迷惑だよねー。
いい歳こいて自分家庭すら作れない
って、欠陥品なんじゃない? >>276
一応 LL45 とかあるんだが、施工屋が手抜きするからな。 >>290
だったら低い建物の最上階に住めばいいのに
なんか精神だけ過敏で頭悪い最悪パターンだよね 耳栓では騒音を消せない。
イヤーマフが必要だが耳が圧迫されるので長く付けていられない。
高遮音性イヤホンか、ノイキャンのイヤホンを付けて音楽を流すといい。
薄型化してからテレビのスピーカーが
底面や背面に向いてついてるのがけっこうある
これを壁にピッタリ寄せて置いたら壁の向こうは災難
またテレビ用のシアターバーやオーディオ用の
小型スピーカーの多くはバスレフポートが
背面についてて壁に反射させた低音を聴く設計で
これも壁の向こうは災難
>>286
一人暮らしだとさ、それだと
洗濯機回せるの休日だけになっちゃうのよ。 >>143
買って1年くらいの43型のregzaなんだけど。参ったなぁ。 ていうか、隣がうるさくて怒鳴り込んだら空き部屋だったとかいう事故物件ネタはないのかねえ。
期待を裏切るんじゃないよ。
テレビつけた途端にピンポン鳴るなら聞こえてるんだろ
夜中のテレビは響くんださらイヤホンしとけ
テレビはイヤホンで聴け
足音を立てるな
飯は上手く作れ
いつも綺麗でいろ
一度謝るとそこから延々付け上がって来る朝鮮人みたいな根性しとる奴少なからず居るわな。
>>270
上手かったらよかったのにな。幼児やヘタな初心者の演奏は聞くに耐えれん。 帰宅が遅いって何時くらいだろ
12時超えてたらイヤホンでテレビを見るくらいの配慮は必要だろ
音を出してる個人を排除すればと
この苦しみから解放されると短絡的に考える人もいるお
マジで気をつけた方がいいお
>>215
たまにしか行かないから行った時は静かにしてる
一度うちの親父が言い返したら少し大人しくなった
「こっちにも普通の生活をする権利があるので、普通の生活音が気になるようなら集合住宅ではなく一軒家に引っ越されたらどうですか?」と >>286
仕事休みの日に洗濯機回せばいい
自分はそうしてる
夜中に回すバカおるの?
静音のドラム式ならいいと思うけど アパートで住む資格ない気がする
生活音気にするなら
>>268
上からの足音って、物陰に隠れて「ワッ!!!」と言われるのと同じなんだよね。
まったく予測できないから、恐ろしく心がビビる。
最終的には部屋にいる間、ずーっとずーっと、身構えてなきゃいけなくなる。 実際うるせーのいるからなー
とくにガキ
一日中、庭につくってるハンモックで遊んでてうるせーうるせー
>>1
これやられないとわからないやついるから
逆に相手の壁に密着させてテレビの音を出してやればいい 電車自体が耳が壊れそうな大騒音立てながら走る、その中で
イアホンの音が漏れたのどうので殺し合いするのが東京。
>>301
狭いアパートでそんなの買うなよwwww
6畳で買ったの? >>290
スリッパはくだけで違うんだけどな。土人は裸足でドスドス歩くからなあ。 集合住宅で夜中に窓開けてテレビ見てる奴とか深夜に駐車場でたむろって騒いでる住人が信じられない
頭おかしいんじゃないのって
>>244
上のバーサンが朝5時に洗濯機回してるわ でもこういう相手をどうにかして悪く見せようとする文章は好かね
>>293
こういう奴らは耳栓をしたら負けだと思ってる人種だから
意地でもしないよw 値段なりのアパートなんだから入る時にある程度覚悟して入居したのに
被害者意識ばかりで自分ルールを他人に押し付けてる奴が一番基地外だよな
高いアパートやポツンと一軒家でも借りるなり買うなりしろよ
音をたてないようにビクビク日々生活するって
アホの極みだろ
>>270
松元のキチガイジジイが言ってた。
だからこっちは、超音波出してキチガイ犬の
吼え声を封じてる。 >>303
それウォーターハンマーだわ
普通によくある現象 法を満たさない事がわかったら
巨額の賠償金を得ることができる
レオパレスなのに更に休日になると謎のお経を唱える隣人がいたことがある
あれが人生で一番居心地の悪い部屋だった
>>313
増税前に駆け込みでドラム式買った
いいぞ~~
静かだし楽だぞ~~ 避難所生活とか最悪だろうな
生活音気にするレベルだと耐えられない
>>313
俺は容赦なく回してるぞ
隣も早朝からシャワーうっさいし逆サイドから壁ドンくるレベルの騒音出すしお互い様だ
イヤホンしとけばいいんだよ >>276
日本の防音基準はあますき
さらにレオパレスや大和ハウスが手抜き工事してた
ああいうのは厳罰にしないとだめ
大東建託も間違いなく施工不良
音が漏れすぎ、壁薄すぎ 耳栓って、振動には無力。
あと、人の声は通しちゃうってのが多くて。
両隣が夜勤の人で朝5時から掃除機とかあるな
まあそんなのは別にって感じ
次引っ越すときは公園だけは避けるわ
とにかくガキの奇声がダメ 虫対策としてモスキート音発生装置付けるか
ちなみに隣の公園のとある一日の時間割
6:00台~ 通学前の餓鬼の野球朝練 夏休みは時代遅れのラジオ体操
7:00台~ 未来は久保君wサッカーゴール持参の勘違い親子連れサッカー
9:00台~ BBAのゲートボール(輪投げも)-11:00
10:00台~ 保育園のお散歩御遊戯(四方八方の保育園が入れ違いでやってくる)
13:00台~ 子連れ汚嫁のシーソーブランコ
15:00台~ 餓鬼の野球
16:00台~ 保育所帰りの子づれママ集団
18:00台~ 中高の団体カップル
21:00台~ DQNのバクチク会、原付練習会 メンヘラの一人ブランコ
※ランダムで寄生格闘技じじい尺八じじい登場 ミニキャンプ場もある為深夜にいきなりバクチクとかある
土日祝日はお祭りのお囃子練習とか いつも以上に勘違い貧乏パパママの運動場になる
>>324
うちは定時で上がれそうな日にタイマーにしてるな
夕方5時から洗濯なら文句ないやろと 音を出してるのは誰かを特定できる状況が特にヤバイお
爆音バイクは通りすぎるが隣人は確実にそこにいるお
精神的に追い詰められると人は何でもやるお
集合住宅は地雷だなぁ
移民が増えたらもっと酷くなるんだろうなぁ
あいつらルームシェアするから、家賃高くても安心出来ないだろうなぁ
>>297
お前周りにめっちゃ嫌われてるよ。全部そんな感じで生きてるんだろう。
まあでもお前みたいなやつほど、自分が被害者側になると、大声でわめくよね。 大家に逐一言うしかないと思う
出来れば隣人との会話を録音して大家に聞かせて状況がわかれば
大家が隣人との契約を更新しないかも
川崎国東京
優雅で豊かなはずな都民の生活は、生活コストも高く
集合長屋マンションコーポなど壁が防音遮蔽が十分で無く
騒音や振動でトラブルが起きがちであった。
一戸建てなど庭や駐車場さへロクに無く、築ウン十年の木造シロアリ住宅
だったり、経済問題から車自体を買えない・持てない者が多く
それを交通機関があるからと言って誤魔化す上京東京3世以内が大半
なのであった。
ビジホとかだと隣の部屋で風呂入ってるのとか話し声とかわかるね
あんなのが毎日とか気が狂うね
>>301
無音にしてもダメなのか。小音量の時の問題なら設定メニューで低音のブーストとか入ってねえか? まあ引っ越したら隣人にお菓子とかお茶の詰め合わせ配るけど
そういう配慮があるとトラブルは減るよ。相手もどんな奴が隣にいるかわかるしな。
正体不明だと気になっちゃうのね。
>>303
上の人A「幽霊部屋かよ、べーな」
上の人B「音が聞こえるとかそこしかあり得んべ、俺らマジ気を付けてっからな」
上の人C「クローズの映画見るべ、夜は鍋にすべ」 >>315
わかり過ぎる。今もヘッドホン付けてるけど
外せないんだよね。ノイローゼです。
金があったら戸建に引っ越したいよ >>357
菓子折りとか無くなったな
そういう風習面倒くさい イヤホンなんて当然だろ
こういうのは大抵投稿者本人がクズ
築年古めでもSRCのマンションにしとけば
借りるにしても家賃たいしたことないのに。
なんで新築ってだけで安普請の壁ペラペラ
アパートとか借りちゃうの?
最近は無音盆踊りまであるらしいからな
まさにクレーム社会だ
>>349
俺の自宅周りだって騒音だらけだよ
そんなこと気にしてたらキリがねーよ >>341
お互い様がわかってるなら良いんだけどね
自分が騒音出しまくりの癖に他人の音にうるさいキチガイ多いわ アパートだったらイヤホンとかヘッドホン必須だと思うわ
使ってない人に限って自分がでかい音でかけてるの気づいてなかったりするし
ALCや木造だと会話の内容や何の番組見てるか筒抜けだよ
隣人の生活音に文句言ってた青葉は
自分の部屋にバズーカ並みのスピーカーを置いてたんだよなw
騒音に敏感な奴が一番騒音を出してるんだわ
毎日苦情言いに来るのはキチガイかまってちゃんだろう運が悪かったな
キチガイクレーマーに謝ったら駄目
これはお互いの為に必要な事だよ
>>361
管理会社にスリッパ着用を義務化してもらったら? 騒音で隣人に迷惑かけといて
怒られたら文句言うとかないわー
>>321
おれは10畳で40型。最近L字やテロップやワイプがちいさくかんじるから、でかいほうがいい >>362
生活の知恵だよ。そういうのは面倒くさがらないほうがいい。
菓子折りもらったから気い使わねえとだめだよなって相手が思うかもしれないしな。 騒音問題は経験しないとわかってもらえんからんなぁ
軽量鉄骨とか太鼓の中に住まわせてるようなもんだし
>>1
引越しのあいさつしたか?
日ごろ挨拶や会釈してるか
育ちの悪い無礼な態度を取ってるから
穏便にすませてやる気になrなあいんだろ
生涯そこで怒鳴られてろ 互いにある程度うるさくしてOKって関係が理想だわな
それこそ尊重ってもんだろ
>>377
どうなんだろうな
このサイト特有なのか、それとも社会の平均に近いのか 女が年寄りなら耳が遠くなってるかもな
そうするとフルボリュームで聞いてるのもいるから一概に加害者を責められない
>>276
それ
規制されない限り業者はベニヤ1枚でも平気で作るからな
もちろん罰則つきで 耳栓しても衝撃音は防げない
歩き方が雑なやつはとんでもない音を周りに響かせてるよ
本人は分からないわけだからいきなり何かされても意味が分からんだろな
学生時代手先器用でまめなヤツがアパート防音に改装してたな
賃貸だから壁痛めないよう注意してコンパネ、遮音シート、吸音パネル貼り巡らせて
あれは夏地獄だろうけど
道を歩いていればもっとうるさい音があふれてるってのに
特定の音だけにヒステリー起こすとかマジで病院行ったほうがいいだろ
>>344
ソニーの
WH1000XM3ってヘッドホンは
床ドン系の足音も消してくれる
これ無かったら終わってた 特定の空間だけ音が聞こえる時空を歪ませるような効果のスピーカーがあればね
>>370
上の階の足音は、別次元なんだよ。普通に気が狂うんだ。理屈じゃない。
日本人だから、穏便に済ませようとし、我慢して我慢して我慢するけど、プッツンして
苦情を言うため上の階のインタフォンを押しにいく。だってこっちは、殺されそうなんだから。 本当に些細な生活音だったのかね??
>>383
そうそう。
昔住んでた所が階段の所で、朝方に足音でよく起こされたわwww テレビの音筒抜けなんて欠陥住宅に住んでるのが悪くないかい
イヤホンさん『ぶつぶつぶつぶつ…初球はアウトコースの高速スライダーで二球目は同じ所からボールになるスライダーぶつぶつ』
隣の音聴こえるけど何時でも無視。
こっちもそれ位聞こえてるわ
一戸建ての防音なんてたいしたことないぞ?
騒々しい奴はたとえ一戸建てでも刺される。
>>398
だからなんで最上階に住まないんだよ
それも面倒とかいくらなんでも虫が良すぎじゃね? >>388
建設費は部屋代に跳ね返るんだぞ
なら今ある防音バッチリのアパートに住めばいいだけじゃね?
まさか防音をみんなやればアパート代高くならないとでも? こういうクズに限って「苦情入れられてノイローゼになりそうです;;」とかホザきつつ
ペット禁止なのに犬飼ってたりするんだよな
>>400
所詮は貧民なのに
人権思想は、
誰もが王のように暮らす権利がある、と勘違いさせたな >>386
友達連れてきたらある程度うるさいの仕方ないでしょ
学生住んでたら発狂するんちゃうのこのスレの方々は >>367
そういう物件しかない地域もあるんだよ
田舎とか 夜間電力を使った安価湯沸かし保存のエコキュート
あれで迷惑してる人結構いるんじゃね? エアコン室外機は
周波数も普通で壊れない限り低騒音で一晩中つけてても国産は
まあ問題にはならないが、エコキュートは新品でも低周波騒音を結構発生するようだ
音が回り込んでやや離れた場所で増幅したりするから始末が悪い。
他所の部屋の騒音関係なしにヘッドホン使ってる。
自分の部屋の冷蔵庫のモーター音が気になるときがある。
他所の音が気になるときは音量最大にすると、あまり気にならない。
テレビの音はスピーカー音
隣室に聞こえるほどの音量は生活音ではなく迷惑音と言える
クレーマー隣人は、無職で暇人だからクレーマー化するんだろ
ウチの団塊父親も退職して一日中暇するようになってからクレーマーと化した
安いとこに住むとそういう病的なのが隣人になるリスクがある
そんな病的なら当然社会性にも問題あって収入少ないことが多いからな
>>392
振動もあれだが、スリッパのパタパタもすげえ >>369
すげー羨ましい
うちの近所の公園の最大のイベントが盆踊り大会で
準備期間も入れると2週間は不安なイライラ期間になる
当日はなぜか朝10時から盆踊りBGMを垂れ流しで本当に性質が悪く
一切の防音は無駄で屋内にいてもヘッドホンで聞いてるレベルで爆音の盆踊りBGM
なのでまる2日用事を作って外出しておく必要がある >>398
そんなの二階建てのアパートの二階に住めば解決するやんけ… 大音響ではないけど寝る時はいつも旧ドラかけて寝てるわすまんな
>>388
レオパレスってまだ処罰受けてないけど
国交省はなにやってんだろうな
厳罰にして社長あたりを刑務所ぶち込んだら
業界変わったろうに 一般的に女は知能が低いのか周りに気にせず生活音が煩いからな
テレビの音だけではない気がする
大音量でTVやラジオステレオを見聞きする人
多分老化や病気で耳が遠い難聴なんじゃないかな
>>394
神経質だから些細な音でも気になりだしたら
それに集中する奴なんじゃね?
普通は気にしないから慣れるもんだけど
適応できない人いるからな >>405
防音賃貸アパートなんてレア物件を勧めるな
そんなものはない > 【社会】「『テレビはイヤホンで聴け!』と大暴れ。些細な生活音で激怒するクレーマー隣人に絶望」(東京都・年齢不明女性)
東京などの大都会に住んでいる皆さまは大変ですな。
田舎に住んでると、一軒家も結構安いし音でトラブる事は殆ど無い。
>>394
一応たしかミソフォニアって病気があるけど
病気だったら周りに文句言わずに自分で音の少ない環境を選べってんだよな なんだかんだ文句言いながらも足音が響くアパートとかに住んでる奴はすごいな
俺なら1週間も我慢できんわ
田舎の住宅街は、耳の遠いジジババが超大音量でテレビ垂れ流してたりする
冬以外は窓開けてる人も多いから、物凄いうるさい
カーテンのシャーッって音すら聞こえるんだからよ、セクロスなんかするんじゃねえぞ?
田舎の一軒家を中古で買ったよ
サラウンドシステムを遠慮なく使える
>>386
SHPか何かそんな感じの気質(繊細すぎる)の人間が5人に1人の割合でいるらしい >>428
大概どっかの犬が吠えてるが
それに対して苦情てのもないからな
つまり都市の貧民は要求過剰なんだな >>422
物件自体無いわ
都会と同じ感覚で言われても困る
ペラペラ賃貸はやたら建つんだけどな >>361
戸建てでも隣の家がすぐそばだと安心できないぞ
うちの隣人だが、ドアを親の仇みたいにバーン!って閉めるから真っ昼間でもビクッ!てなるし、
風呂場の窓を真夜中に開けっ放しで歌いやがるし、
電話の会話も全部丸聞こえ そもそも見る価値のあるテレビ番組がない。
pcで動画を液晶モニタで映してヘッドホン常用してるわ。
他所の音関係ない。
半年ほど前から隣人の友人達が良く来るようになって、インターホン何度も間違えて押されたり、中には奇声を発する人も居てイライラしてたまらない
今の部屋は出たくないし、このまま泣き寝入りするしかないのか…
>>424
でもそういう人は
虫の声や動物の鳴き声や雨音や風音で眠れないかもしれず。 だからマンションやアパート等の集合住宅は嫌なんだよw
騒音トラブル多すぎるから、防音仕様を義務付けるべき
生活音はしょうがないとか言う奴いるけど、気を使わないで音出す奴が悪い。忍者歩きくらいしろ
クレーマーが正しくてこいつが実際迷惑な可能性もある
>>413
やることがないと、普通に周囲の音に敏感になるもんだ。 >>442
戸建でも地雷があるのか… 気を付けときます >>427
そうゆう物件は音出しても良いという前提で借りてる奴らだからキチガイ率高いぞ。
防音ったって結局音出しまくってる奴らばっかだから
うるさい >>1
引っ越し時の行動見てもこの人にとっての小さい音がどれくらいかわからん
相手が神経質なパターンもあるし
本人が自覚ない場合もある エコキュートは重低音で
深夜4時~6時ころに稼働するから凶悪
>>448
国交省が全く仕事しないからな
建築基準法を守らないレオパレスが
のらりくらり処罰を免れてるくらい仕事しない 最近は平気で騒音出すやつとか普通だから実家に戻ってきちゃったわ
通勤しんどいけど眠れないよりましだし
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったがさらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・AIスピーカーを全部屋導入されたので試しに「照明を消して」と言ったら全部屋の照明が消えた
・将来的には壁がなくなる可能性を考えてたら最初から無かった
まぁ、戸建ても窓開けてるとわりと賑やかだけど、
窓閉めれば我慢できるぐらいにはなる。
国道沿いの家とか飛行場近くはとかは知らん。
逆に踏切の超そばの家買ったりする奴もいるからな
どんなに防音がすごくても100%防音はねえだろうし
死ぬまで窓開けずって訳にはいかないだろうし
そこまでして家欲しいかって感じ
テレビの設置位置を壁から少し離すなり音量絞るなりして欲しい時はあるわ
>>454
大家にクレーム入れまくってるよ
昔からしたらましになった
おいおいこれからは隣はキチガイ移民様の時代なんだろ(笑)
あいつらに常識は通じないぜ(笑)
>>403
流石に同じ建物内のアパートと戸建て間では騒音の伝わり方は全然違う。まあ音をむやみにたてて周りに迷惑なヤツはすぐわかるがな、物の置き方、戸の閉め方、水道の出し方で大体わかる >>394
街全体がざわついてる音だと、個別の音が目立って聞こえないから、そんなに気にならないもんなんだよ
家にいる時はそれ以外の音が少ないからな、小さい音でも目立つ
柄物の服に小さな醤油のしみがあっても目立たないのと同じ
白い服だと気になるだろ? >>463
賃貸アパートの建築基準法は
もっと厳しくしないとだめ
手抜き物件多過ぎ >>432
どことも経費節減で2×2工法とかやるんだよ
そうしたらその部屋同士の接触壁はコンクリじゃなくカーボンになる >>404, >>418
みんな静かに気をつけて歩いているのに、少数派の無神経な上の階の人間のせいで、
下の階が引越しなんてしていられるかよ。
こっちは気が狂いそうで、命が脅かされてるわけだ。もし上の階に民事裁判でも仕掛けられたら、
むしろラッキーだわ。 30代でいつも部屋にいるクレーマー男
無職のお前らじゃねーか
>>419
何故そのタイミングでホイきたサッサの旧ドラ!? 地方に戻って質素に暮らしとけよ。身の丈にあった場所は地方だろ?とっとと地方帰れや。
四六時中歩き回るバカはいないから足音は気にならない。気になってもすぐ終わる。テレビと音楽は鳴りっぱなしだから質が悪いが、不動産屋に相談するとすぐ対応してくれる。トラブルになるのは直接クレーム入れるからだろう。
>>25
そいつ以上にキチガイになって追い返す
ああいうなのは自分より弱いやつなら付け上がるが自分より強そうなら陰口しか叩かない 騒音にやたら敏感なやつは確実に発達か精神障害だから速やかに引っ越すしかないな
>>442
>風呂場の窓を真夜中に開けっ放しで歌いやがるし、
録音してある、絶叫系の人や機械ボイス等で
「下手くそーー!」の声を、
聞こえた瞬間から間隔を置いてリピートして流す
効果あるよ クレーマー「五月蝿いぞ!」
住民「?@:※*&+=~+_^~"/;$!!」
クレーマー「…。」
日本人間でしか怒れない内弁慶
でも俺音漏れしそうだからテレビは常にヘッドフォンだわ
レオパレスの2階に住んでるけど下の階で歩く音が隣と上からも聞こえる
最初は上の階からかと思っていたけど寝てると発生源が下の階だとわかる
些細なことで苦情言う人はレオパレスで鍛え直した方がいい
>>434
犬が門番みたいに犬小屋にいたりするな
慣れないと誰彼構わず猛然と吠えとびかからんばかり
一度仕事で訪問した時鎖が外れて自分のほうに飛び出して来た時は噛まれると
覚悟したが、そうなると直前で踏みとどまって噛まない。吠えて
ながら犬小屋まで戻ったよ。その後は口笛ふいたりお土産をあげたら
上目使いで見ていたが、尻尾降って迎えるようになって仲良しとなった
番犬失格
近隣住民もそのように交流を適度にしてると同じ騒音でも半分も気にならない
と言うのが人間だが、いろんな人が居るのでそう近所付き合いなど都市部マンションでは
出来ないものなあ。 賃貸は近隣にキチガイ居た場合に引っ越しできるから良いよなぁ
分譲で上下や隣がキチガイだったら地獄だな
壁ドンやるやつはきちがい。
なんか隣の奴いつも壁どんどんうるさいなあと思ったら、
不動産屋に苦情が入った。その後、テレビは10時までとか決まりができた。
それでも壁ドンが止まらなかった。その後、弁護士だ警察だと騒いでたが、
結局、出て行った。あー、やだやだ。
そういう意味でもマンションは所詮高層長屋なのよね。
>>471
なんでいつの間にやらみんながどうとか発展しちゃってんの?
やっぱ精神的にアカンパターンがほとんどやわこういうの >>470
2×4 (ツーバイフォー) で界壁はLGSな。 >>406
真相は、たまたまあった隣人に「すみませんが夜中のテレビの音を下げてくれませんかね」って言われて、
はぁ~何コイツムカつく記事にしたろな希ガス
そもそも大暴れってなんだよw 音に敏感なのは動物として当たり前なのだからそれを前提として対策すればいいだけ寧ろおとにどんかんなのは頭が悪い
冷蔵庫がたまに動物の泣き声のような異音出すんだよな
実はそれで正常運転らしい
隣の喘ぎ声かと思ったわ
>>336
夜にセックスする隣がいる場合
お経の流すと効果的らしい >>55
虫がうるさいとかカエルの鳴き声がうるさいとか言うだろ、この手は。 >>438
虐待やネグレクトで吠えてる犬とかもおるので
状況によっては
犬の為に飼い主に苦情入れた方がいいよ 被害者ヅラしてるが大抵音に無神経な場合が多い
レオパ並みの壁はたくさんある
俺の基準
許せる
・カエル、鳥、虫などの自然生物の鳴き声(ただしカラスが集団で屋根に止まって鳴くのはNG)
・トラクター、芝刈り機の駆動音(農家の生活の一部だから容認するが、早朝はやめて)
・電車(線路真横はつらいが、ある程度離れればOK)
・飛行機、ヘリコプター(自衛隊や米軍の戦闘機の爆音は酷すぎてダメ)
許せない
・飼い犬の鳴き声(自己中心的で絶対に許せない)
・車・バイクの改造マフラーの爆音(飼い犬以上に自己満足、威圧的で不愉快)
・車や部屋のドアをバターンッと強く閉める音(がさつ。人間性を疑う)
・廊下や部屋を走り回る音(他人と共存意識が低く、想像力も欠如した欠陥人間)
・ピアノなどの楽器演奏音(ショパンなら許すよお前がショパンならな)
・太鼓の達人(わざわざ音を出すゲームを家でするな。ゲーセンでやれバカ)
・ガキの泣き声(ガキが泣いたら口を塞げ、それがマナーだ)
・ガキがサッカーボールを壁に当てる音(サッカー自体が嫌いになるわ)
・ガキの突然の発狂大声 (今すぐ児童養護施設に連行しろよ)
・ギシアン音 (二人とも梅毒で死ね!!)
・発情期の野良猫の鳴き声(保健所は仕事しろ)
人一倍神経質な奴らが普通って思ってるのが笑える
安いアパートでそんな騒音でも普通に暮らしてる奴らが圧倒的で
お前らクレーマーが少数派って理解してるのかな?
異常に神経質な奴が一番迷惑なんだから
お前らが引っ越しすれば丸く収まるだけだろ
なんで入居前に周りに何もない静かな地域とか選ばないの?馬鹿なの?
>>475
まあね。でもテレビからでるノイズは関係ある。
でっかいコンデンサ積んでるからね >>488
あまりに上からの足音うるさいから
怒りで壁殴ったら石膏ボード割れた
引っ越す時の費用が憂鬱 ヤクザみたいな外見にするしかないね
こういうやつは見た目で判断してるから
隣の音は気にならないが自分の出す音はすごく気になる
俺の隣人は毎日1人カラオケで盛り上がってるよ
もううんざりだよ
>>484
貴方のレス見て少し反省した
レオパレスに比べたらどこの賃貸もマシだよね 若いねーちゃんと会話したかった30男のパターンだろ
逃げて正解
防音性のない安いアパートに住んでる底辺は偉そうにwww
>>506
安い賃貸に住む層はそれが普通なんだろう そもそも防音対策してない物件が悪い
鼻歌すら歌えん。
>>499
こういう騒音は大体振動だから(壁や天井が振動)だから、ワンルームとかだと身体に振動がきて耳栓だけじゃどうしょうもない 最初に失礼したからすべて癇に障るんだろ
自分が悪い
イヤホンっていつの昭和だよw
もう30年くらいブルーツースが常識なのに。
今いたるところで中国人が問題になってるんだよ
騒音擁護してるやつのIDネトウヨ連呼厨と同じじゃないか?
よく考えたら>>1って、日中は引っ越し作業自体で結構騒騒しかったはずだろ
普通は作業が終わった時点で迷惑かけてすみませんでしたくらいに思うべき
初日から隣人への迷惑を全然考慮しないような奴が越して来たら腹たつだろう >>510
なんで上からなのに天井じゃなくて壁なんだよ >>510
1m2あたり約5000円になります
ソースは俺 こういうの実際にいるんだよね
一年だけ超安いアパートに行ったら「11時すぎに歩くな!」って怒鳴られた(笑)
30年前の鉄骨マンションは凄い防音性あるよ
家賃6万だけど快適
>>488
壁ドンって何やってるんだろうな。ストレスが溜まって自室の
壁を殴る癖でもあるんだろうか。それとも逆立ち体操したり
奥様に流行中のへぼヨガの練習でもしてるんだろうか 南武線の線路脇の木造アパートに住んだことがあるが
電車が通過するたびに轟音と微振動が伝わってきて住み始めのころは泣けてきた
だけど不思議と1ヵ月も経つとそれにも慣れてしまう
数年住んだが最終的には全く気にならなくなってしまった
おそらく電車だから気にならないのだろうね
これが隣の部屋からの音だと話は違ってくるのだろうね
つまり人間は隣人を気にする愚かな?生き物だということだね
男がいる女が割とガサツ
掃除機バンバン部屋の隅にぶつけたり
ドアを強く閉めたり
階段駆け下りたりといったことをする
と男いるせいで強気なのかしらんが
殺すぞといつも思ってる
経験談だけど、自分が相手を上回るキチガイを演じたらクレームが止んだよ
それまでに5回ほど警察に連れて行かれたけどな
世間やおまえらがどう言おうと、
俺はID:weEeaUkV0の側に付く
騒音を撒き散らし野放しにする輩は殺されて然るべし
>>517
それが普通なのに
文句の書き込み多いだろ?
異常だよな >>511
それは本当あると思う
自分は隣人に女だってバレてるから、めちゃめちゃ舐められてると思うわ
それが余計ムカつくんだけど 俺だったら問答無用で引っ越しするな。。賃貸アパートなんか何の未練もない。。
(´・ω・) トラブルはごめんだ。。
こういう人間は執拗でエスカレートする性格だから。
>>535
でも逮捕はされてないんだろ
それが正解なのかもしれん >>526
天井叩くのは大変だから
もし棒でつついて穴開いたら大変だろ 隣のセックス対策は1ラウンドの時間が大体わかったら
終了間際を推測して大声で「俺もイク�vで解決
春と秋になると
隣のマンションのキチガイが窓を開けて
大音量でテレビを見ているのがうるさい
同じ物件のやつらは注意しないものかと不思議だよ
最近寒くなったので、聞こえてこない。
日本が夏と冬だけになればいいのに。
>>529
それは防音性があるんじゃなくて、単に隣人が良識ある人なだけだよ? この時期窓開けてセックスする家多くてうんざりするわ
発情期の猫みたいな声響かせやがって、寝れねーよ
音によって発せられた振動が不快なんだよね
安アパートに住むのはやめた方が良い
>>526
天井にはグラスウールが入っているが、壁面にグラスウールが入ってない。 なぜ隣と壁一枚で設計するのか
トイレや押し入れをかまして設計しろよ
>>506
異常に音に神経質な人はそういう人向けの耳栓売ってるのになあ
イライラして文句言うより快適に暮らせるはず >>513
>>480を
こちらが聞こえてる状態だという事と、下手くそな歌を聞かれてる恥ずかしさを認知させてあげるといいよ 同居の母親の大音響のテレビで気が狂いそう。だから気持ちはわかるよ。
家は騒音神経質地獄で、
通勤は痴漢冤罪に怯え、
仕事はクソ。
とかいのおまエラって一体なんで生きてるの?
引っ越して仲間呼んで大騒ぎ
24時過ぎに大音量でテレビを垂れ流す
こんなん刺されても自業自得だわ
テレビはイヤホンで聴け!
って入院案内にも書いてあるのに大部屋でイヤホンなしでテレビみる老人
>>542
セックスの騒音は本当迷惑だよな
俺も昔アパートで若い男が女連れ込んでよくゼックスしてたの聞いたけど最初はおおって思うけど、時が経つにつれウザいだけになる ぎゃあああああああああ、っといやなことを思い出したイヤホンスレ。
いやね、ウリはね、仕事場の昼休みではねえ
いつもいつも職場のPCでイヤホンつけて音楽聞いてんだけどね。
ええ、ええ、そうですよ。オチは誰もが一度くらいはやるアレね。
昔、一度おもいっきりイヤホン抜けてて気づかずに
一曲丸ごと爆音でオフィスに………くそっ、思い出したくもねえwww
victoria kern"Tonight"、曲名は今でも覚えているが、それ故未だにきく気もおきない。
と、言った具合の自己の醜を告する自分語りカキコにつきsage
何が言いたいかというとイヤホンつけてTVや音楽を楽しむのはいいだろうが
その場合はスレ民諸賢、くれぐれも、くれぐれも機器との接続は確認しるwww
>>551
そしたらトイレ流す音で揉めるんだろうなw >>545
いや、30年ぐらい前のマンションはバブル期だから遮音性能は高いぞ。 賃貸に金かけるの惜しいから好んで安い部屋に住むからわかる
文句言ってくるヤツって障害者かナマポか輩だろ
障害者以外は殴り転がしてやってるわ
今の所は殴るまでもなく最初のバトルで脅して終わり
今の時代個人主義を徹底して、やるなら殺すぞって構え見せとかとないとつけこまれるぞ
>>1の子は彼氏にでも頼んでガッツリやればいいんだよ >>174 の続き」
犬小屋と呼ばれる小さな平屋でもいいじゃないか
建ててしまえよ
>>174
ハザードマップ青以上だと即死物件はちょっと… 耳が遠いのはしょうがないけど60過ぎたじじいが大音量でAV見るのは止めてほしい
まあうちのじいさまなんだけどさ・・・
>>1
売れなくなってきてるからね。住宅。、
ところでこの文章何年まえの転用?
なんかさ、最近のニュースサイト過去の文章使い回し多いね。機械による自動投稿なのか文章の一部意味を調べんため検索するとほぼ同じ文章引っかかるでタイムスタンプ見ると10年前の記事とか多い 社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう!
警官は あらゆる事態に対処できるよう訓練しています
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません!警官を襲いましょう
>>555
家族ならまだいいよ
全然関係ない赤の他人の家から
ドンとされたら、びっくりする ピアノ騒音殺人事件から45年、何も改善されない住環境。
あと何人血祭りにあげられれば気が済む?
変なのに絡まれたら逃げた方が良い。
何が起きるかわからん。
>>506
おまえ自分の家電が加害者の可能性思考持ってるか?
なかったら自己中だぞ >>538
言わなきゃわかんないヤツっているからさ、もしも隣が常習的に友人呼んでうるさいのであれば一言文句言えばかわるかも。逆にすでに言ってて変わらないのであればそういう人間って大きな事件が無いと変わらないからただ黙って待っても事態は好転しないかも 金属バットとドライバー持参して警察に警告すればいい
>>564
またまた御冗談をw
バブル期物件だろうと、足音、話し声、筒抜けですよ アパート住まいの友達、二人いてどっちの家行った時も隣から苦情あったな~
複数人で行ったから騒がしかったんだろうけどやっぱ女相手は言いやすいのかな
後々面倒になったら可哀想だから2度と行かなかったけどアパートは大変
賃貸住宅は防音性能の表示を義務付けるべきだね
あとは消費者が選ぶよ
>>11
これが運命の分かれ目だったな。
ここでうるさいと思わせなければ、その後が平穏に過ぎたかも。 >>567
いいなコレ。
どんなに小さくても一国一城の主だしな。 日本の住宅は小綺麗だが狭く、庭や駐車場などが殆ど無い
アパートやマンションなど防音対策はよほど金かけた特殊仕様
(例えば妙齢の女ピアノ講師がじじい相手にピアノ教室をやってるようなとこ
くらいしか徹底しない
そんな環境で時々自宅でカップルが致す音が伝わる事もあるが、信じられないよ。
子持ち家庭でそんな目にあったおまいらも居るだろうが、どうしてる?
1964東京五輪があったころなど東京はまだまだ戦災復興が十分で無く
狭い部屋に家族で住んでいたが、あの時はちゃんとお出かけしてエチケットは
守っていただろう。まあ当時はまだラブホも立派なものは70年代まで待たない
と無かったし、つれこみ宿みたいなとこで致してたかな
>>580
ババクソしか掴んだことないんか。かわいそう。 異様に静かな安アパートって今にも死にそうな貧乏人が住んでそうでそれはそれでイヤだが
>>567
老人の一人暮らしならこれで十分。 年取ったら俺もこんな感じですみたい。
ただ、もうちょっと人里離れた方がいいかな。 >>417
部屋や窓のドア締めを、建物全体に衝撃が走るようにする奴いるからな
俺が睡眠に落ちる寸前のタイミングでやってくる奴いたから不眠になったんで
仕方なく専用の耐衝撃ベッド作ったわw
ベッドの製造会社にもそういうコンセプトのベッドを作って欲しいわ 俺は必要な生活音に関しては別に何とも思わんが、
不必要でわざとらしい騒音立てる隣人相手だとさすがにイラっと来るな。
幼稚な承認欲求がやたら強い類いが隣人とかになると最悪だわ。
>>576
結構頻繁に来てるから分かってると思う
ただ、こちらは女で相手は男だから下手な事言って逆上されたら嫌だな…って思ってて
これからもずっと続くようなら管理会社に話してみようとは思ってるけど 日本の住宅環境って最悪だよね
部屋は狭いし道路も狭いし電線むき出しだし
実は先進国じゃないんじゃないか
>>582
これは是非やってほしい
多少割高でもそっち選ぶ人多いだろーし レオパに住んでた知人がうるさい隣人に腹を立てて
隣人が女を連れ込んだ日にローターを壁に張り付けてスイッチオンのまま出かけたって言ってたな
どうなったかは聞いてないが
都内だったら7万円以上出さないとまともな賃貸住めないよ
安いには理由がある
>>539
引っ越しは20万円以上貯金がないと無理
20万円がない奴多すぎ 上階のエレクトーンの音で不眠症になり、引っ越すことになったので、20kgのダンベルで天井突きーの、真夜中にお経フルボリューむで流したら、逆に通報された
隣の部屋で4、5人酒飲んでるか知らんけど12時過ぎてもうるさかったけどまあ我慢したんだけどさ
深夜2時に太鼓の達人始められた時は流石に俺もキレて乗り込んだわ
木造アパートは基本的には音漏れ酷いね。
昔はそれで酷い目にあったからな
>>580
それでマンションなら倒壊の危険性があるな。 ずっとイヤホンやヘッドフォンだと耳がやられるから骨伝導おススメ
音漏れするけど部屋の中で聞くなら問題ない
>>567 の続き
20坪の敷地に10坪の平屋
残り10坪は駐車場と庭
これで結婚してもやっていける
子供が小さいうちも大丈夫だ
な~に10年もあれば完済できるだろうから後は後で考えろ >>526
振動はコンクリートや金属以外どこでも伝わりやすいもの。 嫌がらせを繰り返してくるタイプの場合は静かに暮らしてもどうにもならない。
壁ドンとかに怯えて縮こまって生活していると、相手がどんどん図に乗ってくるので、
精神的にやられる。
怖いと感じる人が多いだろうけど、実際に刃物で襲ってくるのはレアケースなので、
怯える必要は全くない。理不尽な苦情や壁ドン等は完全に無視して、
録音録画で証拠を集め、大家にひたする苦情を言った方がいい。
そういう隣人がいるのを知っていて部屋を貸した可能性もあるし、
大家の責任をとことん追及するべき。引っ越す場合でも、
その費用を大家が出すまでは毎日苦情を言い続けた方がいい。
4、5人てなんなの
4人なのか5人なのか覚えてないのか
俺鉄筋コンクリートのマンションだけど
常にイヤホン使ってるよ
>>603
そうそう。女でも大股で歩いてかかとで着地するやつとか育ちを疑うわ。 こういう案件みるとさ、キチガイにいかに対処するより
こっちがそれ以上のキチガイの振りした方がいいな
ピンポン鳴ったら包丁片手に持って対応するとかな
>>567
一人暮らしならこんなんで充分だよなぁ
俺も親死んで築45年以上のボロ実家駄目になったらこんな平屋に建て替えるつもり >>25
まず謝罪しない。
最初にマウントとって引っ越しで宴会してなにが悪いんじゃボケ!と怒鳴り倒して毎日ピンポンして反省したんかい!と訪問する。少しの物音で逆にクレームする。
そうすれば相手のほうがおとなしくなる。 便所の窓が通路側にあるマンションで屁音めっちゃ聞かせてるがあかんのか?
分譲マンション(鉄筋)>>賃貸用マンション(鉄筋)>>そのほか(鉄骨、木造)
なめられたのが悪い
これだけ
ちょっとでも音聞こえたら壁ドンで報復しろ
騒音擁護してるやつの上の階に中国人が引っ越して来ますように
自分の部屋が少し狭くなるけど防音素材を壁に貼る
こういうグッズ売れそう
美容師って帰宅0時過ぎるだろ
壁が薄いならテレビつけたらうるさいだろうな
外人が隣人になったら最悪だぞ
埼玉とか中華人ばかり
>>623
既に山ほど売ってる。
そういうコスト掛けるのも嫌な人たちが喚いている。
殺されて当然 >>622
聴覚過敏の俺の上階には、ベトナム研修奴隷20人がなだれ込んで来た
全力で警察沙汰にしてやったよ
世の中何故かそういう仕組みになっている >>25
1回目は普通に謝る、2回目は謝ったからもういいでしょ、3回目はお前がうるさいって切れる 常識内の範疇の音や匂いなのに過敏に反応する発達障害があるからな
本人にとっては耐え難い苦痛らしいけど、そんなこと言われてもねえ
病院行けとしか言えない(爆笑)
部屋の中に更にピアノ用とかで防音ルーム構築するのあるよな?
あれ設置しろよ。すげー静からしいぞ。100万ぐらいだっけ?
>>580
バブル期物件はハズレもたまにあるがガッチリ頑丈で防音もいい物件も多いぞ
知人とこ神戸のマンション、たまたまかもしれんが近所のは1Fもくずれたのに
そいつんとこは無事だったって
当時はまだ築7~8年ぐらいか
まあ神戸のは断層にもよるから道1本でズタズタかそうじゃないか分かれてるからわからんがな まぁ賃貸ならまだ救いがあるけど、買っちゃったらそう簡単に引っ越せないから地獄だよね
神経質でささいな生活音に文句言うクレーマーにはレオパレスの刑に処す
キチガイにはキチガイ
ピンポン鳴ったら包丁片手に対応
これが最強
> 夜にみんなで引っ越し祝いがてら食事をしていました。
はい、アウトーw
洗濯機の稼働音がエロい喘ぎ声に聞こえるって動画あったの思い出した。
あれが隣から聞こえてきたら、さすがにうざいかも。
退行が多いから
アパートのことをマンションってマウントしてる人については触れないんだよね
>>25
大家に言っても無駄だからな!とか言ってるのであえて大家さんに言うね 静かにしてて誰も怒らないのにうるさいと怒られるんだからどっちに非があるか明確でしょ
音出したいなら一軒家にでも住めよ
生活音は許せるがベトナム土人の音楽はあかんかった
なんやあの重低音
バブル物件よりも1970年代に建った
いわゆる5Fエレベーター無しの団地が一番丈夫だって聞いたな
でもそろそろ50年になるから老朽化でリノベーションしないと若い人が入らないらしいけど
鉄骨はがちがちに頑丈だからリノベーションすればいいのにな
嘘をつくためには退行して自分を低下させにゃならんのよね
>>639
なんかきれいな自己紹介になってるな 工作員 また創作作文ニュースかよ。
今時そこまでのクレーマーがいるなら
テレビつけてどのレベルで苦情がくるのか30分くらい動画撮って証明できるだろ。
それをやらないのは創作作文ニュースだわな。
戸建てで良かった
陰湿で冷酷なジャップと共同生活なんて不可能だよ
でも5人1人はHSPというし
結構騒音問題は馬鹿にできないと思う
>>634
アマとプロで音量が違うけど、ピアノだと6畳で300~600万円だな。安いのは気休めにしかならん。 >>636
持ち家買て、隣人が統合失調症で音に敏感だと最悪ですよー
30年くらい前の話しだけど、祖父母の家がまさにそうで、近所散歩中にも訳のわからない言いがかりで脅されたり
DQN避けなら住む地域を選べばある程度リスク回避、統合失調症はそんな事ないですからね
祖父母の家は昔ながらの閑静な一応高級住宅地でした 集合住宅って大変よな。昼間掃除機かけただけで上の階から壁ドン?床叩いて「辞めろ」の合図送られるって人いたわ。下の階じゃなくて、上ってw
そして低下したときさ元いた場所がマウントに感じるんだろ
>>630
典型的なジャップ猿だよな
生きてる価値もない人間のクズ おれさ何度も書いてるけど「退行」にまったく触れんよねココの人々
>>636
道路族とか最悪だ
あいつら道路で子供遊ばせないと死んじゃう病気なの?
公園ですら禁止なのに、公園で遊べないから路上とか頭悪過ぎだろ I neet the fire, fire, fire,
to keep me warm
I got to feel the fire
糖質がいたら喧嘩しちゃいかんよ
もう言葉通用しないだから
暴力振るったら負けになるし向こうは無敵なんだから
>>633
どこに爆笑するところがあんだよ。
オマエこそ障害者だろ。 313号窓に張り付いて奇声うるせーよ。最近のブームは犬の遠吠らしいので換気扇タバコでもしてくっかw
>>664
そう。だから県営とか市営住宅とかの頑丈でいい物件に
DQNが格安で住んでるんだってさ
なんだかなー >>647
界壁はいいんだけど、フロアのスラブがいまいちでなあ。ま、天井をふかせばいいんだが、CH が小さくなる。 防音室、防音ボックス、防音ベッド、今は色んなのがあるね。
掘っ立て小屋の経済大国
今では経済大国ですらないw
聴覚過敏は何かの精神病だろ、警察官立ち会いのもとで不動産屋と役所の人間と大家と一緒に訪ねて解決したほうがいい
ここまで言って実はレオパレスだったら引っぱたくぞクソアマ
>>646
場所や賃貸価格帯で騒音DQNはほぼ避けられる
駅チカで高価格帯なら確率減 >>40
暗闇で寝ると、死んでいった戦友を思い出すのかもしれないじゃないか どついたったらええねん
脅しが効くとわかったら、何回でも同じことしてくるやつっているからな
なか卯で飯食ってたら当たり前のように音を出してTV見出した奴が居た
40までは行かないかなくらいの男だったがそいつが頭おかしいのか
店員も何も言わないしああいう飯屋だとこの手の奴は珍しくないんだろか
判断に迷った
都内駅徒歩5分圏内で家賃10万↑だが専門学校が近いせいか
DQN学生がよくはいってくるわ
夜中にどんちゃん騒ぎなんて日常茶飯事
金かけて防音対策をすれば、賃貸でもこのように録音スタジオも
びっくりな大型高級オーディオスピーカーをかなりな音量で豊かに鳴らしても平気。
>>594
言ってないのに相手がわかってると思うのは日本人の悪い癖だと思う。言わなきゃわからない、または騒いでも許されてると思うヤツは居る。
相手が男だろうが女だろうが聞き入れるやつはすぐに聞くし、逆上するやつは男相手でも逆上する。
変な隣人と思うなら管理会社に直接言うのも良いかも知れない、まともな人間ならなんで直接一言言ってくれないの?っと思うかも知れない 聴覚過敏だって言ってる奴いるけど街中で騒いでても殺されないが共同住宅で騒げば殺される、この理由をしっかり理解しないとお前らもやられるよ
退行=子供のアカちゃん=左翼=キチガイ
全合致じゃん
結局一流の学校や企業と同じなんだよな
賃貸も高いとこには基地外はほぼいない
>>653
いやそんなんじゃなくて、普通に音や匂いに過剰に反応する発達障害や統合失調症の症状ってあるんだよ
ビョーキ 引っ越した途端に隣人がおかしくなった可能性よりも、
それまでの住民もずっと悩まされていて、
管理会社や大家も状況を把握していた可能性の方が高いだろうね。
だから丸損して逃げずに管理会社や大家ととことん争った方がいい。
しつこく食い下がれば向こうがそのうち折れる。
>>661
ファミリーなら分かるけど、一人暮らしで掃除機で掃除しようとするやつは、未だに新聞見てるようなオールタイプ馬鹿でしょう
情強は、くるくる粘着ローラー+クイックル的なホコリ取りで、しずかに24時間いつでも電気を使わずにスマートに掃除 >>683
警官なんぞ素人だから環境測定士に依頼すればいい。数値化してくれるから一発。 おれが注意指導したとたんマンションっていわなくなってうけるw
>>1
テレビとかラジオとかイヤホン付けずに聞くのって昭和の感覚的な感じがするわ
こういうのはジェネハラって言うのだろうか
普通一人ならイヤホン付けるだろ
例えるならばBDで映画見る時とかエロゲやる時とかそのまま音出さない感覚
年寄りには理解できないんだろうな >>55
集合住宅向いてないのに気づかないからだろうね そんなに文句あるならピアノ夜間練習OKの防音壁の
ある部屋に住めば良いのに貧乏人のクレーマーって
人間のクズだわ
安い物件はそれなりだって分からんのかねw
ヤってる声でも
こうゆう基地害は文句言いにくるの?
隣の部屋にまでテレビの音が漏れるような壁ペラッペラの部屋ならイヤホンするしか無いだろ
地下室とか防音室って考えるよな
なんか負の面も大きくなる気がする
男なら「あぁ?!なんか言ったか?!」壁ドンッてやるだけで相手ブルって逃げ出すからこんな目に遭わないんだけどな。
>>708
なんでヤってる声なら許されると思ってんだ? >>697
ほんとそう思う
でもちょっと家賃が高いだけじゃダメなんだよな
糞高い必要はないけど、結構高めじゃないとあかん
場所にもよるけど1Kなら10万超えると住民の質はそれなりにまともになってくる うちのワンルーム10畳のアパートは新婚さんが多く住んでる
おかげで日曜の昼間から喘ぎ声がすごくてさあ
なんかすっごく疲れてくる_| ̄|○
実は隣人なんていなくて隣の部屋は空き部屋だったってのがこの話のオチと見たね
>>698
発達障害は知らんが、薬物によって聴力が異常に過敏になったりするのは全然あるからな 退行について反省しないとこをみると
おれが消えたあと、またマンションて使おうとおもってることがわかる
そんなことで怒ってたら生きていけないよw
うちは隣の家族が親子で奇声出すからイヤホンしてテレビ見る時あるよ
Bluetoothは便利でいいよね
コードないから動き回れるし
>>715
そうだな
うちは9万だが荒れはしないな >>720
子供は国の宝
フードコートに押し込めてはいけない まじでものすごく過敏な人いるわ
でも自分は被害者だと思い込んでるからどっかんどっかん足を踏み鳴らす
>>47
自分の部屋で歩くとき、ゆっくり音出さずに
歩いてるんだけど、必ず階下?の人が、自分の
足の動きに反応するときがある
布カーペットみたいなのが敷いてあって、自分の耳には
音がまったくしないのに、どうやって階下に音が
届いているのかほんまに謎
もちろん、骨歩きなんかせず、つま先で歩いてるけど
それでも響くのか、とコンクリ建物の反響力に驚いてる マンションだとすぐには引っ越せない
アパートねら引っ越せる
長屋住民の悲哀やな
それでも長屋に住むのが勝ち組の象徴とか言ってるのが滑稽でならない
あのブタみたいなAAつかったり
プギャーーとか、おれ一度も使ったことないよ
てかさ、こいつらなんなんていつもおもってた
中国人は村単位で日本に来やがるからな
騒音擁護してるやつは中国人に囲まれるといい
>>666
>>1 の作文を信じる奴って朝鮮人並みに頭悪いと思うよなw
仮にこのレベルでほんとうに苦情がきていたとしたら
洗濯機すら使えなくなる訳だし 隣人がイヤホン使えなんて言う奴なんて
普通なら嘘の創作作文と判断するよなw >>705
年齢関係なんかないよw
敷地の広い田舎や豪邸住まいの人と超狭小住宅や安アパート住まいの貧乏人とは違うけどね(爆笑) >>722
キーボード打つ音は聞こえてる時があるような気がする 生活保護の隣人も厄介だぞ
あいつら24時間家に居るからそれを阻害されると狂ったように嫌がらせしてくる
>>690
店員にこっそり通報
度胸がないならやめとけ 建築基準法で防音性能を規制強化すればいいだけなのにな
薄い壁で近隣同士監視させ合うのが国策なんだろう
まぁいつもの想像の嘘作文だろうけどな~
学生時代友達と二人で住んだ
大家の家の2階の一部だけ貸してる形態の賃貸は、大家夫婦が庭でタンゴの練習するという迷惑物件だったww
これはアパートが悪い。
基準を見直さない政治屋が悪い。
実家の親とか耳悪くなったからめちゃくちゃボリューム上げてるわ
戸建てだからまだいいけど
余にも聞こえない時はイヤホン使いだした
>>718
いや、建物の材質や構造の問題だと思うわ だいぶ前だがアパートの現場で配線工事した時ビックリしたよ、
壁と言うより唯の仕切りだ、
住む人の事なんて全く考えてねーよ
>>630
なついな、珍しくお前らが勝った案件やん
戸建でも隣と隣接しとったらマンションと変わらんよな >>727
ミシミシ音がするんじゃね
足の圧力で
しらんけど >>720
子育てを頑張る良い親と思い込んでる奴らほど手に負えん
道路族も店内放し飼いも大体そういう連中 昔レオパレスに住んでる友達んち行って、まじでシャレにならんと思った。
マンション住んじゃうと死んでも住めないね。
いや、もうそんなレベルの奴は煽ってハメて警察沙汰にするしかねえって
階下から部屋の中をハイヒールで歩き回ってるような音が時々する
土禁なのでとても不思議
だいたいさチョンとかジャップとか注意されんなってのwwwwwwwwwwww
そんな言葉つかってたの小学時代の問題児一人だぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
つうか1の女性も引っ越してきたなら
引越しそばとまではいかなくてもタオルの1枚でも持って
挨拶に回るもんじゃないの
それやっとかないからだよ
俺も家の中にキチガイがいる怖さを少しは知ってるから
物音を一日中鳴らし続ける妖怪シンク叩きの酷さは知ってる
だから「分譲マンション」より「賃貸」の方が良い。さらに言えば戸建てが良い
>>661
音、って下から上へも響くんだよ
結構、子供連れファミリーが一階に住めば無双みたいな
勘違いしてるけど、1階で走られた場合の
二階への響き、ってすごいから レオパレスは隣の隣の音の声が聞こえる透明性に長けた物件である
>>737
気を付けます
テレビの音量もだいたい3~6だけどなるべくイヤホン使うか 202のゴミニート働きもしねーで聴覚過敏になってんじゃねーよバーカ!働かねーならさっさと自殺しろゴミニートバーカwwwwww
>>727
お前じゃなくて前の住人がクソ過ぎて敏感になっちゃったのかも知れん
一回悩まされると些細な音でも反応しちゃうようになる >>1の加害者みたいな失調者は隣室と隣接していない独立構造のマンションの最上階に住めば良いよ
なに、特段高級分譲賃貸じゃなくったって探せばそういう部屋がある 発達障害とか議論する振りして「退行」を回避しようとしてんだろ
屋内の騒音は大別すると高域周波数の反響と低域周波数の振動がある
さらに共振増幅もありえるので第三者は一概には断定できない
ついでに言うと厚生労働省は音波振動に関して健康被害があることを認めており
建築物の調査を含む対処について案内している
この場合は対人関係でどうにかなるものではないのでコラムのように主観で書かれているだけの
記事は問題を解決しないばかりか原因追求をないがしろにして事態を悪化させかねない
底辺って生活に余裕がないから自分の事は棚に上げて他人には異様に厳しいよなw
キチガイになって警察沙汰にするほうが
穏便に対応するよりも確実だと思う
ドアガチャガチャって何度もロックできたか確認する住人あるある
うちの母親ドラマの声が聞き取りにくいからって音量40とかで聞いてたけどBluetoothスピーカーにしてからだいぶマシになったわ
遅延は気にならんらしいw俺は気になるから駄目だけど
>>741
二重床ではないですね、でも布貼りなのに、あまり
効果ないみたい
>>751
コンクリでミシミシか、、でもあり得そう >>735
普通は信じないよなw
ネタがなくて創作ばっかだよな >>1
スマホの目覚まし設定でバイブさせるのやめてほしい。
朝の四時からブーンブーンで寝られない。すごい響くから。 ノイローゼのやつはどんな些細な音でも切れるからな。
堂々と法廷で戦うことだよ。
今の時代、じいばあ多いから外まで大音量でテレビ音が普通
そういや騒音で思い出したが、来月から灯油の巡回販売だな
かきねのかきねの
>>761
戸建ては家の中に居てくれる分には良いんだけど
わざわざ外出てきて騒ぐファミリーが越してくるから >>735
ネタありゃいいのよ、唯の暇つぶしなんだからよ、細けえんだよテメ。 >>778 それな。そもそも安普請に住んでる時点でアレだが。 >>597
バンパーはぶつけるためにある!という感じで
車間の隙間がなく、びっしり縦列駐車して、
狭々しい道路になってるフランスなどの欧州は
さすが先進国だよねw レオパレス住んでた事あるけど、すげー快適だった。全く無音。隣に人が居なかったのかな?冷暖房完備で引っ越し道具もほとんどいらんし最高だった。良い思い出しかない
鉄骨マンションに住んでた事あるが、両隣がマジキチで地獄だった
ほんと隣人次第。こればかりは運
ベランダでタバコ吸ってたら隣の奴がクレーム言ってきたわ、マジで常識ないクレーマーにはうんざりする。
>>785
わかる
前のとこ、携帯の振動だけよく拾ってた
自分のかと思うから毎回起きちゃう 最近の建物は耐震性に金掛けてるからか、防音性が下がってるんだよな
どの物件も隣同士左右対称の間取りばっかじゃねーか、1戸を2戸にしとるだけやんけ
壁に伝わって振動がいくんだから
設備の棚とかもタオル一枚引くだけでいんだよ
クローゼット開ける音とかもドアとかも壁に隣接してるから伝わって当然だよ
色々対策はできる
>>478
これだな
うちの親父(クズ)は大音量でav流してて隣人が怒鳴り込んできたけど
「お前んとこもうるせーだろ!」って吸い殻てんこ盛りのガラスの灰皿投げつけてたw
それ以来来なくなったからな >>605
木造アパートの存在自体がもう人権無視だわな
風呂なし、トイレ共同とか
喧嘩で殺人事件とか誘発当然 >>768
後半終了10分前あたりから流れるイスラム系だろ まじヤバイ5時前から隣家のテレビ音が聞こえる
50mくらい離れた一軒家に住みたい(´・ω・`)
相対的なもんだよな
ここの退行して嘘ついてるおまえらの意見が信用されてるとおもっててうけるw
>>790
恐怖の壁ドンが無いだけ100倍マシだよ…
ピアノも置けるし、ギターの練習もできるし >>783
フローリングのきしみがスラブに伝わって階下の天井に伝わるパターンかもね。古い団地仕様で天井にボード張ってないんじゃない? >>727
つ重量衝撃音と軽量衝撃音
下の人は地獄かも
コンクリの厚さ分かるか?
一般的なマンションによくある18センチ程度だと本気でうるさいよ ここの嘘吐きのキチガイどもが騒音気にしててうけるw
>>799
防音性は上がってるが気密性が上がってるから響く
路上のボール遊びとか室内で聞く方がうるさい >>783
コンクリですか、てっきり木造的ななにかと
そりゃミシミシしたら体重的にやばいな
スマソ この隣人には最初きちんと挨拶(with手土産)しといたんかな
>>755
スリッパのつっかけ型のがあるのよ
わいの上階の人が昔それはいてたわ
やめて、って言ってもやめてくれなかった コンクリートパネル工法(PC)はほぼ防音効果はないね。
壁が無い部屋で音を立ててるのとおなじくらい抜ける。
隣室のPCのタイプ音すら聞こえるレベル。
時計の針が聞こえるぐらいの無音も環境もどうかと思うけどな
対策はいくつかある
・窓開放
・空気清浄機やサーキュレーター回す
仕返しは命の危険あるから避けるのが無難
かと言って田舎は貸家(一戸建て)はボロしか無いんだよなぁ
テレビ、壁から数10cm離すだけで全然違うよ
ウチのマンション、隣が引っ越してきてすぐTVが聞こえてきて(どのch見てるか分かるレベル)、
尋ねてみたら案の定 壁にかなり近付けて置いてるとの事で、離すようにしてもらったらそれからは全く聞こえてこなくなった。
挨拶やちょっとした雑談なんかは大事だよ
まったく知らないやつの出す音と少しでも知ってるやつの出す音では全く印象が違う
>>797
ベランダ喫煙はまともな集合住宅は
もはやどこも禁止ですけど >>813 木造モルタルのほうがたぶん吸音効果がある。
コンクリートパネル工法はほんとに筒抜けに抜けるよ。 賃貸の内覧行ったら壁叩いてみると良いよ
分厚いと鈍い音する
薄いと良い音がする
子供を家の中で走らせてるキチ外夫婦いるからな
外で充分遊ばせろ
夜になっても家の中走り回ってるとかおかしいだろ
下の住民の身にもなれやキチガイ
>>807
ああ、ギター練習したいなー
賃貸で困るのはそれだけ
マーシャル置いてある安いスタジオまで行ってるわ
土日の早朝6時とか狙い目なんで チョンとかジャップとかプギャーとかブリブリとか書き込んでたやつらがwww
平穏な生活を希求しててうけるw
>>1
テレビを付けると怒鳴り込まれるって事は
とりあえず隣の部屋にテレビの音が漏れてるのは間違いないって事だよな。
そんなに騒音対策されてないアパートってレオパレスかね? >>808
天井も壁も床も、直です。これ、ゴムみたいのを
全世帯が貼ったら少しはましになるんかな、でも
そんな金ないな、みんな
>>813
自分、デブなんであり得ますよ、でも能みたいに
歩いても響くのが不思議で不思議で パーティーするのもどうかと思うわ
どっちもどっち
仲良くして
俺もレオパで同じ経験をしたが
テレビの音が聞こえてきたら俺もテレビをつけて対抗してた
関係ない隣の部屋の人には悪いことしたと思ってる
そんなに隣りや上階の音が気になるなら
床に防振マット敷き詰めて上に厚い絨毯敷いて
壁には遮音材貼りつめ窓には厚いカーテン二重に
しろよ
アマゾンでいくらでもあるぞ
アパートならイヤホンヘッドホンは当たり前だよな
深夜2時とかに洗濯機回したり、ダンス教室とかピアノ教室まで開いてるゴミすらいるからヤバい
マウントとかいうまえにさまず退行低下した自分をどうにかしろよw
>>727
気にしない方がいいよ。反応する相手の方がおかしい。
そういう相手は気にしている素振りをすると、他のことでも反応してくるようになる。 完全防音のアパートつくれば相当儲かるだろな
値段もお手頃で
隣人が全く音を立てないのが気になる
2年前に引っ越しの挨拶にカップルで来て以来一度も出会ったことがないし
雨の日とか廊下に傘干してあるから居ない訳ではないんだろうけど
>>23
隣二部屋借りる金でもっといいとこスメルだろ… >>11
階下のブラジル人がW杯でブラジルが勝つと爆竹鳴らして騒いでた
隣の韓国人と大声で怒鳴るとしばらくは静かになったが
次の試合でもまた同じことになった
仕方ないのでブラジルの試合がある時は韓国人と一緒にブラジル人の部屋に行って
一緒に見ることになった。 音に対する過敏性は発達障害の特徴
アスペルガーなんだろう
>>727
音がしないスリッパ履いて、厚めのラグ敷く
それでもダメならクッションフロアのやつ敷く。
ダイソーとか西松屋とかに売ってる 壁たたくのも正解だが、これから冬場なら壁やフローリングの床に
さわってみるだけでもよい。冷たいのならPC工法だから音が抜ける。
>>819
PC外壁だと界壁はLGSじゃないかな? ちょっと昔のだとPC界壁ってあるんだっけか? 被害者は隣の人だろ
迷惑かけておいてそんな些細なことでってどんだけ俺様なんだよ
おまえらさ俺から注意指導されてからサイトの雰囲気が明らかに変わったしwwwwwwwwwwww
>>828
キーボードはイヤホン使えるからな…
ギターとかドラムはアパートとかマンションだと厳しいだろうな… >>835
ですよねー
賃貸アパートでパーリータイムとかその時点でアウトだと思いますわ そもそもクレーマ体質の奴が生活音が気になるアパートに住むなよ
前もって不動産にしっかり聞いとけ
だいたい簡体字やハングルで騒音の注意書きがしてあるから御察し
うちの賃貸作りがおかしいと思うのはメチャクチャ重い引き戸
上下の奴が開け閉めするたびゴロゴロ響く(´・ω・`)
>>809
まぁ、上の階の人の足音も話し声も
そのまま聞こえるから、そんな風なんだろうと
予想はできるが、それにしても、すり足でも
気配をよまれる、ってなぜなのか つまりさ退行してたってわけ
だから触れられないよね
>>855
ですね
厳しいっていうかバレたら退去なんで
迷惑はしたらあかんですね
CD音源と違わないくらい上手ければ、あれCDなんです、ってごまかせるけど(嘘 >>848
アスペルガーはむしろ音そのものに興味無ければ無関心な気がするが? >>807
戸建てで騒音をまき散らす奴って非常識で頭おかしいから
屋内なら犬が吠えようが赤子が泣こうが殆ど聞こえん
あいつらはわざわざ窓全開にしたり路上出てくる >>816
わいは常時テレビ流してる
そっちに気を取られるようにしてる >>834
昔の団地タイプだとスラブも薄いし、下階の天井がスラブむき出しだったりするからなぁ。 さすがムサコたたいてるだけあって具体的なエピソードが豊富なスレだな
防音性については、もう何十年も言われてるのに
ぜんぜんそれをウリにした賃貸って出回らないよな。
カラオケボックスみたいなワンルーム作れってのな。
>>852
10倍ぐらいは大袈裟に言って言いふらすからな~ ここはデジタル掲示板だけどさ
おまえらが個々に退行してしまっていたという事実は
お前ら自身の脳裏に焼き付いてる
>>844
RC構造で各部屋を浮き床構造にして窓を防音窓に
して入口を防音扉と普通の扉の二つ付けるとか無理
ちなみに本物の防音扉は一つで200万円くらいする
中国製でも60万くらいかな
アパート作るつもりがマンションより高い物になる >>8
勿論8Kプロジェクター 200インチスクリーン 22.2chサラウンドだよな?? >>860
ああ、そういうのありますね
あれは嫌ですね
ゴロゴロゴロ!え、雷?って思うことも >>827
今遊べる場所が少ないんだよな
昔なんて駐車場で遊んでても何か言う大人は
少なかったのに
今、駐車場で遊ぶの禁止だからな
自分のぼろアパートの駐車場で、遊ぶの解禁したら
子供は疲れてよく眠れるだろうに、と思う レオパレスとかめっちゃ音響くから常にイヤホンで聴く癖がついたわ
ボソボソ聞こえるの地味に気になるんよね
以前隣人で一晩中ウーファーで映画かゲーム音ながしてる奴がいて
マンション中に苦情入れられてようやく止めた。
でもその後もそいつ朝5時とかにガンガン音立てて掃除してたんだよね
周りに気を遣えないヤツは本当に何言われても
平気で音出しまくるから分からん
今「神経質すぎ」とか言ってる人でも
いつか音に過敏になる側になるかもしれない。何かのきっかけで
>>844
音大の近くのマンソンとかはどうしてるんだろ
防音室を別に設置するかんじか >>860
あー!ウチもそれある!
レールの窪みを掃除、扉の車輪も綿棒とかでゴソゴソ汚れ落としするとだいぶ静かになる
ウチ外断熱の物件だから壁厚いけど、下や隣がドンってすると振動が伝わってくる。
子供が走り回ったら最悪…
ヘッドホンしても振動は分かるし、
どうにかならんですかねー そもそも女性でそんなアパート選ぶのがどうかと
そういうところは住民の質も悪いし危ない
>>865
エミュレーターとMDR-CD900STでいいじゃん。耳を痛めそうならヘッドホンは首かけでさ。 激怒するクレーマー1「こんな巨乳ポスター貼るな!」
激怒するクレーマー2「原稿用紙6枚分の文句言ってやったよ!」
クレーマー相手は、1回でも下手に出たら終わり
逆にその場で脅しておけば、二度と文句言ってこない
>>862
相手が特別神経質なわけじゃないと思うよ
恐らく本気で大変な思いしてる
自分、どちらの立場も経験者だから
一番は建物の問題
見た目けっこうよさげな分譲でもそういうところ住んでしまったことがある >>874
いちおう防音売りにしたのあるけど、絶対数が少なすぎて、チョイスしにくいわ
音大の近くとかにある
でも逆に、そんな音楽キチに囲まれて生活するの嫌かもだわ
住んだ事ないんでどれくらい防音効果あって、ルールを守ってるのかしらんですけど >>868
自分たちの存在を主張しないと気が済まない人たち
ってイメージなんだよな
災害の時とかは、そのキャラが役立ちそうww >>844
立地の問題で安めの物件買って自分で防音加工して貸し出したらすげえ稼げたって大家さんの話あったな
学生用の物件で入居時の内装をリクエスト聞いてから自分でホムセン備品つかって新しくするとか >>867
発達障害はクレーム言わない
お店でキチクレーム言うのは人格障害
発達障害を叩くのがだいたい人格障害 マジで隣人ガチャ
レオパレスは3カ所住んだけど隣人が良い(てか空室?)なので快適だった
鉄骨マンションは、隣が夜中に大音量で怖い系の映画見てて(怒号と銃声ばかり)、廊下に寝袋しいて寝てた
退行に一抹の恥じらいを感じていることはスレの流れをみて分かった
だがしかし、
これは抗えない真実
>>881
公園ですら禁止なのに
路上やアパートなら尚更駄目だろ >>847
外国とかだと、パーティする日は、前もって
掲示板に貼ったりするんだよな
一緒に参加するか、他所へ避難してくださいね、みたいなw >>884
集合住宅に向いてない人(住んじゃいけない人)って居るよね
まぁ自分は貧乏家庭で育ったせいで、集合住宅しか住んだ事が無いから静かに暮らす方法は心得てるけども。
あーどこかにホームシアターで大音量だしていい物件ないかなぁ 以前二階建ての鉄筋のスーパーで働いてたんだ
二階担当だったけどあまり客来なくって下の階の足音が聞こえてくる位静かな店
ある日たまたま人がいる時にその足音が聞こえてきたから「足音が聞こえてくるwめっちゃ静かw」って笑いとるつもりで言ったら「何も聞こえないよ。階下の足音が聞こえてくる訳ないじゃない」と返された(´・ω・`)
まあそれなりの住居に住まんと民度は知れてる
自分の能力と収入を憂えw
ほんとうに古い昭和40年代施工の風呂なし共同便所のアパートだと
梁や柱の木材と壁の漆喰との間にすき間ができていて隣室の灯りがそのすき間から
洩れてくるような物件もあるんだよ
それを知らずに入居して寝る前に電気を消したとき、そのことに気づいたりする
プライバシーもなにもあったものじゃないよ
>>849
はだしより履物はいた方が、音漏れしないんかな
草履みたいのはいてみようかしら アパートだが上階・隣人が静かで助かっている
がしかし近所のガキがクソ五月蠅い
俺が子供の頃は少しでも騒ごうものなら親に怒られてたわ
>>886
そゆとこは防音もそれなりにしてるし、楽器可を
売りにしてるから、そーゆー輩しか入ってこない あーいうところに住めるやつの気が知れん
しかも壁ドンするような音に敏感なやつが
いつも出かけるときに隣人がカーテン少しめくって
ずっとこっそり見てくる。しかも必ず。
気持ち悪いがスルーしかないの?
>>902
スレタイと全然違うけど公園で遊ぶの禁止はホント何でなんだろうね 理不尽なクレームを執拗にやる人は、録画映像だけの証拠でも懲役や罰金の厳しい刑が適用されるようにしないとダメだな
テレビくらいそれなりの音で深夜12時くらいまでオッケーな部屋作れ
>>898
そうでもないぞ
衝動や感情がコントロール出来んタイプもいる
普段は正面から言葉でまともなクレーム出すことは出来んけど >>13
生活音のトラブルは無いかも知れないけど戸建てこそ近所や自治会とか変なやつがいたら面倒だけどな >>921
テレビくらいそれなりの音で深夜12時くらいまでオッケーな部屋
借りるか買えばいいだろw >>565
んじゃお前の隣にヘビメタバンドマンが住んで毎晩オーイェイ~ッ!!ファッキュ~ッ!!ドカドカドカドカドカドカ!!
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロリロリロピロピロリロ理路整然~ッ!!!!♪
ってジャムっても許してくれるんだな? >>890
後出しで悪いけど、そういう組み合わせは考えた事はもちろんあります
でも、自分は個人的に生音も気にするんです
それで隣人に迷惑かけたくないし
あと、マーシャルでスタジオ練習に体がなれると、それじゃないと満足できない我儘な体になってしまって >>1
引っ越し当日に大騒ぎしてる時点で
周囲への気遣いがない人っぽいな
常識があれば注意されるほど騒いだりしない
うちの隣にも引っ越し当日に大騒ぎして
その日のうちに大家さんに出てけ!といわれた
社会人一年生らしき奴がいたわ
下の部屋に大家さんが住んでるのにアホかとw 昼間ならある程度の音はやむを得ないが
深夜早朝に騒いだりテレビの音を大きくするのはNGだろ。
騒音を出す隣人ってのは大変だよな
隣の居ない田舎がいいけど・・・・山崩れや氾濫で流されちゃうしなあ
ヘッドフォンで聞いてるから、チャイムを鳴らされても気付かない
>>917
近隣住民から苦情が出たからだよ
公園ですらそれなのに、公園が駄目だからと道路族になる連中は本末転倒で頭悪過ぎる 音に神経質な人に限って壁薄いアパートに住む不思議
借りるとき静かさ優先で探せば良いのに
文句言わなくてもうるさいなあ、って思う事はあるわけで。
たまたま苦情を言う人が隣人なだけ。コイツ自体はしっかりうるさいと感じる
鍵穴にアロンアルファ流して
家から出られないようにしてやろうかとか
車爆破して殺したいとかいろいろ思ったりはした
騒音加害者はそんくらい恨まれてる
小さい子供がいる家庭は戸建にしとけ
騒音が気になるってよくあることなのか
うちは隣の家まで200メートル近くあるから騒音はたまにマフラー外したバイクの音くらい。
道路の反対側は川で両隣はバスの折り返し場と倉庫。
>>936
物件がないんだよ
静かですとか嘘書いてる物件もあるし >>933
統合失調症は100人に1人。
一億いたら百万人はいる。 アパート生活でノイローゼになったから、実家に帰る事になった
>>35
いきなりならクレーム入れてねーだろ
クレーム入れられない奴がいきなり刺す。積もり積もった怒り
俺も毎日10回くらい殺意を抑えて半年くらいしてからブチ切れて即行出て行かせた。タイマンで絶対に勝てないキチガイだと思わせれば勝利
要するに殺意を感じさせれば。後から考えれば装った殺意だけど、当時は本気でいつ殺してもおかしくなかったのかも知れない >>936
そーゆー基地じみたのは、まともな職に就けないので
壁薄いアパート以外の選択肢は河原とかダンボールしかないw 自分の非常識な行動が他人に迷惑をかけてる事を指摘されて逆ギレするのはたいてい発達障害者。
アパートとかうるさくて住めません。
ああいうのもう建てないで欲しいわ
>>911
かかとの骨が床にヒットすると下にドンドン響くよ。
足先の小指の付け根で体重を逃してモデルみたいに歩くと響きにくい。出来なければかかとクッションのスリッパ履くべしw >>911
個人的には無印のスリッパを使ってる
春夏商品かもしれんけど、ビジネスホテルによくある白いスリッパの少し分厚いタイプのやつ
気楽に洗えるし、布と皮の合わさったものだから音も静かだし 隣人もクレーマー気質なんだろうが、集合住宅でパーティするような無神経な人間の言う「気を遣ってるよ!」も信用ならないw
音を出しちゃいけない罰ゲーム
もしくは騒音に悩まされる罰ゲーム
それが都内アパート
>>96
もうちょい数が多くて、過小申告する際に誤魔化し気味に言う際にこんな言い方する事があるよ。 常時ヘッドホン付けてるな
普段聞こえてない音とかしっかり聴けるし騒音トラブルとも無縁だし
集合住宅なら使うのを推奨
>>38
なんで耳栓しなきゃならんの?
迷惑をかけてる方が改めるのが常識では?
少なくとも日本はそうだろ。 集合住宅なのに大声で歌うアホもおるしな
しかも深夜w
知り合いのマンションからsoxの喘ぎ声が聞こえるらしいです
騒音問題は話し合うしかない
隣人に嫌がらせされてるってやつの話聞いたら、毎日のように人呼んで大音量で音楽かけてるって言ってたわ
でも、本人は悪いことしてない!隣が壁叩く嫌がらせするから不安でやってだけ!と言っててポカーンだったわ
>>950
ガサツってDNAレベルだと思うわ。親がガサツなら子もガサツだし。
卵の割り方でも分かる。 >>782
遅延考えて、敢えて有線接続の手元スピーカーを使ってもらってる。
これだと年寄りは手元だけ聞けばいいし、
自分が聞きたいときはテレビの音量上げる。
もちろん音も完全同期。 >>1
大家に中に入ってもらうしかないな
そもそも小さな音さえ隣室にもれるアパートじゃダメだろうに 隣人が外人ってか
アパートの大半が外人だったとこにすんでいたことある
たまにでかい音で聞いたことない曲かけて騒いでいるけど日中だけで夜は静かだったし
訪問販売一切来ないから快適だったわ
>>971
さすがに管理会社に苦情入れたら収まったけどなw >>943
あと駅前とかにおいてある薄い本を週一くらいのペースでドアに挟んでやると効果はばつぐんだ! >>958
気にしすぎる人 VS 気にしなさすぎる人
相性わるいっすね >>968
嘘だね。文句言われてヘッドホンしたら負けとか思ってるって。 甘えなんだよ おれ若いとき海外で貧乏一人暮らししたから
大抵のことはなんともない 恵まれすぎ
賃貸は窓も壁も薄いからな。高気密高断熱の戸建ては防音性能も高いから、テレビのボリュームもアパートより遙かに小さくて済むという好循環。
>>953
かかと歩きによる騒音被害をもっと啓発すべきかもな >>927
LEAD12買って小さい音にしてその上に座って弾くんだな。ケツから固体伝搬でローが来るから。 >>968
話し合いなんて無駄よ
管理会社に事情を説明して
管理会社から注意してもらうのが最善
直接関わったらダメよ
常識がないから騒音を出す人格障害なんだから 駅で一人で二人みたいな会話してる女いて怖かった
久しぶりに怖かった
>>973
今の住宅街ではそれが当然
何十年も前の田舎の暮らしと同じ事したがるのが間違ってる
都会で犬の糞を処理しない飼い主と同レベル ガイジンはまだマシかな
違法なことやってたり違法滞在のケースがあるから、逆に気味が悪いほど静かにおとなしい(個人的な感想です)
夜勤で昼間の全体騒音中に寝るのは大丈夫だが、深夜の静かな中で一部の奴だけに騒音出されると気になるわ
暴音アパートに住んでる、壁がまるで
スピーカーだ。
耳栓しないとマジで病む。
>>983
あれなんなんだろうな。ほんと育ちが悪いってか、親が教えないのかな。 健常者なら深夜早朝に大きな音を出さないというのは当たり前なことだが、
発達障害者はこれが理解できない。
>>905
本人は気を遣ってるのにって気持ちなんだろうけどねぇ
周りからすればまーたアイツか、でしかないという
だめな人はホントダメだよね; 昔オーディオ用に小さい音が綺麗に聞こえるそれ専門のスピーカーってのがあったが
テレビ用にも作ったらどうよ
小さくてもけっこうな重量があって良く聞こえたぞ
テクニクスだったかな
>>987
まあ普通はそうなんだけどさ
この場合どっちも被害者主張してるから 結局自分自身を批難するっていう自虐プレイなんでしょ
mmp
lud20191111160903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572158518/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「『テレビはイヤホンで聴け!』と大暴れ。些細な生活音で激怒するクレーマー隣人に絶望」(東京都・年齢不明女性)★2 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・「壁を殴り、『もう嫌だ』と泣き叫ぶ隣人女性。我が家の『騒音』に対する抗議らしいのですが...」(東京都・30代女性) [ひよこ★]
・【事故】号外:東京都立川市の病院で女性(82)の車が2人をはね、2人は意識不明の重体
・【社会】「女性の生活を覗き見たくて」寝てる女性の部屋に侵入 男逮捕 東京都 [凜★]
・東京都大田区のマンションで女性死亡 「殺した」と自首の容疑者逮捕 [蚤の市★]
・【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 ★3 [ボラえもん★]
・【社会】5人に1人は生涯独身 東京都の女性の生涯未婚率が20%の大台を突破 ★2 [ボラえもん★]
・「混雑した電車でハンバーガーを頬張る若い女性。前に立つ人の背中に、はみ出たマヨネーズがベッタリついて...」(東京都・50代女性) [1号★]
・「『自分の席がわからないの?』新幹線内で、おじさんが『見下すような態度』を...。そこ私の席だし、謝罪もないのね」(東京都・30代女性) [ワロタwwwwwwwww★]
・【東京】 東京都中野区のマンションで、20代ぐらいの女性が死亡。警視庁中野署員が発見、殺人事件とみて調査。 [共同通信]
・【東京】「遺体の一部トイレに流した」目黒女性不明
・【足立区】ひき逃げ 50代女性が意識不明の重体 東京
・剱岳に女性の遺体…行方不明となっている東京の女性会社員の可能性 [木枯し★]
・【東京】都内で40代女性死亡、30代夫が不明 「包丁刺さった」と息子が通報 江戸川区
・【社会】北海道で行方不明の中国人女性、家族にあてた手紙 「育ててくれてありがとう、新生活を始めます」
・【東京】傷害事件後に社会復帰に向け入院していた30代女性、退院準備中に走り去り所在不明に [少考さん★]
・【東京】手書きメモで「申し訳ありません」…92歳女性が自宅で死亡、介護の長男は意識不明の重体 葛飾区 [ぐれ★]
・【東京】手書きメモで「申し訳ありません」…92歳女性が自宅で死亡、介護の長男は意識不明の重体 葛飾区 ★2 [ぐれ★]
・【テレビ】男性か女性かわかりづらい人の性別の確認VTRで作家が激怒「人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」★3
・岸田首相長男「フジテレビ既婚女性記者と密接交際」情報に激怒 内部調査に岸田翔太郎氏「この件“だけ”は違います!」 [Stargazer★]
・【話題】 最新!「公務員年収ランキング」・・・1位 東京都735万円 (平均年齢41.0歳)★2
・【脚フェチ】スカートをはいた女性の太もも盗撮、下着は写さず「足に興味があった」総務局主事(51)懲戒処分 東京都
・【岡山】元交際相手の24歳女性に付きまとい行為を繰り返す ストーカー規制法違反の疑いで東京都の会社役員の男(46)を逮捕 [Lv][HP][MP][★]
・【京都】「生活音うるさい」 同じマンションの女性をサした疑いで現行犯逮捕
・東京都で60代男性の施設職員が感染で重症 感染経路は不明
・【日本政府さん・・・】東京都医師会会見の絶望感(動画ニュース)★3
・【日本政府さん・・・】東京都医師会会見の絶望感(動画ニュース)★2
・【コロナ】東京都の50代女性感染確認 さっぽろ雪まつり観光
・【東京都】新たな感染者181人 感染経路不明は122人 9日
・【秋田】飛行機で秋田県内の実家に帰省 東京都に住む10代女性が感染
・【東京】女性社員過労自殺 電通の入札参加1カ月停止 東京都
・【速報】東京都 30代女性、コロナで死亡 [影のたけし軍団★]
・【速報】50代女性が自宅療養中に死亡 東京都 第5波で確認は初… [BFU★]
・【感染経路「不明」7割】新型コロナ、20~40代急増 東京都 ★2
・【東京都】新たに97人感染…40代以下が60人 感染経路不明33人 2日
・【絶望😨】東京都民「え、あと40年この満員電車に乗り続ける感じ…?」
・【東京都】梅毒患者、最多の前年上回るペース 都が日曜検査や女性専用日設置へ [ばーど★]
・【絶望】東京都のコロナ新指標、「数値基準」を設けずに週に1回会議するだけと明らかに 意味のない指標だよ
・【東京都】新たに60人感染 経路不明が39人…都「第2波ではない」 28日 ★5 [ばーど★]
・【速報】東京都内で新たに91人コロナ感染確認 感染経路不明が76人 重症2人 ★8
・【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区★6
・【東京都】感染した1万7113人のワクチン接種状況、2回接種 8121人、1回 126人、未接種 4450人、不明 4416人 [影のたけし軍団★]
・【東京都】感染した1万4445人のワクチン接種状況、2回接種 6506人、1回 112人、未接種 3759人、不明 4068人 [影のたけし軍団★]
・【東京都】感染した2万1576人のワクチン接種状況、2回接種 1万114人、1回 153人、未接種 5773人、不明 5536人 [影のたけし軍団★]
・【速報】東京都で新たに感染確認された143人のうち92人が感染経路不明 7人が新たに死亡 うち5人が永寿総合病院関連 ★3
・【富山】氷見市の介護施設に入所していた、行方不明の女性(82)が遺体で見つかる 司法解剖へ
・【栃木】日光で行方不明のフランス人女性(36)に登山道での目撃情報 県警や消防80人態勢で捜索★3
・【貧困】月収13万円、公営図書館の嘱託職員女性(37) 来年は雇い止め 「年齢ばかり重ね、私はいったいどうなってしまうのだろう」★6
・【笹の葉採り】八甲田山で女性が行方不明
・【社会】日光で不明のフランス人女性 家族が出身地で集会
・茨城・五霞町で軽ワゴン炎上、年齢・性別不明の1人の遺体見つかる [どどん★]
・安否不明者の性別明らかに=男性13人、女性21人-京アニ放火・府警
・【中国】北京 米大使館付近で女性の焼身自殺も発生か 爆発との関係は不明
・奈良市の雑木林で女性の遺体発見 女子中学生行方不明との関連調べる ★2 [ばーど★]
・【社会】現在40~50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 [ボラえもん★]
・【新型コロナ】神奈川の80代、日本人女性死亡 国内初 感染経路は不明 厚労省
・【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★2
・【社会】東日本大震災で行方不明だった86歳女性、9年9カ月を経て身元判明 [potato★]
・【生活】「名古屋転勤は絶望」に猛反論。東京よりずっと住みやすい、名古屋の魅力 [七波羅探題★]
・【速報】葛飾女子大生不明事件 30代男を死体遺棄容疑で逮捕 茨城・神栖市の畑から女性遺体 ★5
・歩道を走っていた自転車の女性(33)が73歳運転の軽にはねられ意識不明の重体・富山 [水星虫★]
・【生活】「名古屋転勤は絶望」に猛反論。東京よりずっと住みやすい、名古屋の魅力★4 [七波羅探題★]
・【生活】「名古屋転勤は絶望」に猛反論。東京よりずっと住みやすい、名古屋の魅力★7 [七波羅探題★]
・伊方町の海上で男性の遺体発見 傷みが激しく年齢は分からず 第一発見者は岩場を通りかかった女性 [水星虫★]
・【千葉】船橋市のビルに男性(82)が運転する乗用車が突っ込む 女性1人が意識不明の重体 [ばーど★]
・【福島】遺体は行方不明の女性と確認 息子の捜索続く、相馬市では夕方以降 複数の川の水位が急上昇
・【福岡】性犯罪被害者の女性氏名年齢を起訴状で知った被告が名前連呼で性的に侮辱する言葉を叫び続け退廷 福岡地裁
06:26:53 up 7 days, 7:25, 0 users, load average: 16.35, 17.00, 18.31
in 0.23431301116943 sec
@0.23431301116943@0b7 on 042419
|