マラソン「東京に戻ることはない」IOC側
10/26(土) 1:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191026-00000012-nnn-soci
東京オリンピックのマラソンと競歩を札幌に移す案を巡り、小池都知事とIOC(=国際オリンピック委員会)のコーツ調整委員長が会談した。会談は平行線に終わったが、コーツ氏は「東京に戻ることはない」と明言した。
小池都知事「私自身も、そして都民の皆さんも、大変、唐突感がいなめないということと、がっかりしたという声がたくさん聞こえるところであります」「私は東京でマラソン・競歩を行っていく気持ちには変わりがございません」
小池知事は会談で、都が進めてきた暑さ対策などを説明し、計画通り東京で開催するよう求めた。これに対し、IOC(=国際オリンピック委員会)のコーツ委員長は、ドーハで行われた世界陸上で暑さで選手の棄権が相次いだことなどを説明し、札幌での開催は「アスリートの健康を常に念頭においているから、変更をすると決定した」と述べた。
また、マラソンの表彰式を東京で閉会式と共に行うことや、競歩の表彰式も東京で行う案を検討していると伝えた。
会談は平行線のまま終わり、30日から都内で行われるIOCの調整委員会で再び協議されるが、会談後、コーツ委員長は、「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」と強調した。
★1:2019/10/26(土) 02:33:39.68
前スレ
【東京五輪】マラソン「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」IOC側 ★18
http://2chb.net/r/newsplus/1572108925/ 3時か4時スタートにすれば可能なんだよ
誰かちゃんと説明したのか?
>>1
選手が熱射病でたくさん死ぬのを楽しみにしてたんだが
最期の華を咲かせなくてどうする 日本人は白人様にかなわないんだよ
いい加減にあきらめろん
白人様にメダル貰って喜んでる白人の犬にはお似合いの末路だわ
効いてるなw
■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ
とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ
これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w
そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw
あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!
そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ
白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w
は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
>>2
そんな夜中に騒いだら普通に迷惑だろ
次の日仕事に行く奴もいるんだぞ 東京は払わないって言ってるやつはまず8000億円だったか国庫に返していただきたいものですね
無関係の地方からも金取っての五輪なんですけど?
どうせアフリカの選手が優勝するんだから場所はどこでもいいだろ
地方公共団体がイキッて外交始めた石原以来の
成れの果て
>>1
小池はまず自分で30℃以上の暑さの中で自分で走ってみて言えよ
例の変な帽子かぶって >>10
首相自ら乗り出してる国を上げた事業なのに何言ってんの いだてんでオリンピックは欧米の所有物みたいに描かれていたが正にその通りの展開だな
>>10
いやいや地方が東京からお金チューチューしてるのが日本の縮図だからw オリンピックすべて北海道にしてくれ。都民には迷惑でしかない。
女だから秘密にされちゃったのかな?
女の首長は欧米でも軽く見られるからな
ほかの競技はいいのか
トライアスロンなんてマラソン以上に過酷
>>1
東京ザマーwww
お菓子買って貰えないから
泣き叫ぶだっだ子みたいw 折衷案でマラソンを札幌、競歩を東京でええやろ
よかったなあトンキッキ
大嘘ついて3兆円も使い込んだくせにこのザマ。
トンキン猿は全国民に土下座して金返せよ。
でも他の沢山の競技を東京でやるんやろ?
マラソンくらい譲ってええやん
次のパリも暑いよねきっと、どうすんだろクリミア半島あたりでやるのかな
ロシア「冗談はやめていただきたい」
警備上の問題かもよ
今はドローンがあるから
野原でないと撃ち落とせないのかもよ
>>15
オリンピックの主催は東京であることに変わりはない
むしろ国も金出してるんだから口出ししてもいいのでは?
なに、口出しはするな金は出せとでも? サッポロビールの本社を
東京は取り上げたんだから
東京が全て支払え!
神様みたいな言い草だな
いや、占領国が原住民=奴隷に対して命令する感じかな
マラソンは札幌
財源は国債
これでいいだろ。他の競技も他の地方に分割してもっともっと国債ぶっ放せ
五輪迫ってるとは思えんくらい景気が冴えないわ
ドーハの尻拭いをなんで東京がやらにゃならんのだ
天候をいうなら大雨降ることだってあるだろう
ドローンテロリストがいるんだから
マラソンはもう21世紀はオワコン競技
札幌がラストランかもしれんね
取材や関係者フリーパスを上級国民や子供達に与える→関係者以外立ち入り禁止ゾーンで写真撮影やサインねだるアホな事やって問題になるて事が起こります
>>29
マラソンは最終日に実施するからね
いわば五輪のトリ的競技なのにそれを東京から遠く離れた札幌でやるっていうのはどうなんだって話もある
それにIOCは東京は暑いって事を知らせなかった東京招致委員会に騙されたってよく言われるけど、
IOCは招致委員会の主張を頭から信じて自分らでは何も調査出来ない無能揃いなのかと逆に問いたい ごねた所で、事実上の命令だから、どうもならんW
豊洲の時といい、無駄にあらがって票をかせぎたがるが、時間の無駄。
具体的に費用の話し合いに入った方が、手っ取り早いわな。
IOCと徹底的に争って、オリンピック放棄する覚悟なら良いが、その覚悟もないはずW
中途半端にごねてるだけ。
日本なと馬鹿にされてる弱い国なのだ
覚えておけ
中共産党のボスを国賓にしますとニコニコ宣言してる総理とかな
もうグダグダやね
ネトウヨは平昌オリンピックを笑っていた自分たちを哂うといいよ
開催都市抜きで勝手に決めて
金まで払えってチョン並に狂ってるわな
東京は一銭も払う必要なし
追加経費払うスポンサーも勝手に決めてこいって話だわな(東京以外で)
38度でマラソンなんて無理だろ
しつこいババァだな
>>1
そもそも、開催地の一番気候の良い時に日程を合わせるべきだったのに。 結論は出てるのに、ひっくり返す気満々でいる小池。
しかし選手側は早く決めてほしいという立場のなので、時間をかけて東京へ戻す
という段階じゃないからな。
ボストンを走れなくなって移民の少なく安心安全な日本にお鉢が回ってきたのに
それもつかの間だったな、はい終了
どんな取引があったのかわからないけど
取れるはずのメダルも東京の暑さじゃ無理って思えば
IOCに泣きつく輩もいるだろうな
開催都市は東京なのにね
オリンピックなんてやめちゃえばいいのに
マラソンだけ10月にやれば?
開会式前にやる競技もあんだから、閉会式後にやる競技もあっていいだろw
小池、オリンピックを投げ出せ。こんな横暴が通って良いわけがない。
今後はマラソンは別都市でがスタンダードになりそうだな。
8月に快適な都市なんてほとんどあり得ない。
正直どこでやっても一緒
厚化粧オバハンは引っ込んでろ!
もう返上でいいじゃん
あほくさー
エンブレム問題から始まってどんだけ無駄金使ってんだよ
札幌も大概暑いけどな。東京よりは湿度も気温もマシか。
警備費用も馬鹿にならない
札幌の監視カメラ今から増やして札幌の警備員も今から増員?
ドーハより暑いということは絶対にないと言ってこいよ
そっちを予め対策しなかった方が悪い
日本関係ないじゃん
誘致からロゴパクリ問題からwww
最初から最後まで日本の穢れた部分を表に出してくれるなwww
穢が多い自虐大会だわ
いっその事東京でやって倒れる選手・観客続出→病院の緊急搬送先が足りないとか阿鼻叫喚映像残せよwww
タッタタマビダ♪の揶揄しかねーわ
大嘘つきまくって誘致してるからこうなるんだよ
バカじゃねえのw
>>70
橋下は部外者だから好きなこと言えるだけ。 不労所得をもっと増やしたい上級な人たちがゴネてるんでしょ?庶民的には選手が気の毒だから大抵の種目北海道でやるのがいいと思うけど
札幌でやると警備があれだから
何か起こるかも
どっかの涼しい無人島で自衛隊に守られながらやるといいよ
どう足掻こうが地獄行き決定済みの瀬戸内寂聴みたいなもんか
唐突に決められた、東京は全く知らなかった、って言ってるけど、
都の関係者にも知ってた人間はいたけど、小池に情報が伝わってなかったというか、
そこまで本気で決められちゃうとは思わなかった、ってだけの話なんだろ
>>68
全然涼しいね
ただそれなら最初から札幌でやるようにしとけよと思うが
金どうすんの? >>66
ミーハーの現地神、プライドの塊だぞ
歴史に名を残したいから絶対投げ出さない
ただ、反論能力・解決能力が無いからマラソンは札幌になる あなた、嘘つきましたよね?
東京「グヌヌ・・・。」
今度の東京オリンピックは、56年前と正反対に、
繁栄する豊かな日本とのお別れ記念になりそうだな。
>>18
いやいや東京ほど国から金貰ってる自治体はないぞ 覚せい剤父とか元不良判事寺田とか 味方につけてるから強気
腹立つな、あいつらの言いなりかよ。オリンピック返上!
>>85
すべての費用は組織委員会(日本政府)と東京都が負担する。
変更があっても中止になっても。
それを承知で東京(日本)は立候補した。 >>71
10月のドーハだから8月上旬の東京と似通った気候だったらしいぞ >>88
国が払うかも怪しくね?
割りと真面目に収拾つかなくてマラソンやらんのじゃないかと思う
というわけで札幌がんばれ やるのは日本の自治体なんだ
こちらの都合が最優先だ
勝手に変更されても対応は出来ん
>>94
そんな文言無いと思うんだよな
あるならそもそも騒ぎにならんのだし ヨーロッパ元貴族の娯楽だからね
小池君は仲間でないのよ
俺都民だけど
ウニ・カニ・イクラの不買運動始めるわ
東京都は8000億円もの巨費を国から援助してもらっているのだから
そのほんの一部を返還して札幌に回せばいいだけ
札幌にケツを拭かせるのだからあたりまえ。大便の垂れ流しはゆるされない。
こういうとき 必ずふわふわした迎合変態者が多数出ます
ID:JRGiCjCa0<=こういう変なの
札幌に変更するのは仕方ないとしてもIOCの言い方が最高にイラつかせる
黄色いサルが何を言っても無駄。金だけ出せ!俺の口座に!
まずトンキンがする事は、札幌にゴメンなさい、だろ?金出さないとか逆ギレもはなはだしいだろ。あと平昌オリンピックを笑ってた奴も韓国に謝れよ。トンキンオリンピックの方がよほど前代未聞の事態だからな
>>88
「武藤事務総長や森会長が会談した際、コーツ調整委員長は、組織委員会などが負担できなければIOCも責任逃れはしないという趣旨の発言をした」
組織委の金はスポンサー等からの民間の金
また、札幌は道路など恒久的なものへの費用は札幌が負担と明言している
費用を抑えるため札幌ドーム発着となった場合でもアリーナ出入り口の拡幅など大規模工事は行わず、仮設工事で対応することにした
東京は金払わなくて済みそうだぞ
運営実務部分も、安く済めば、スポンサーの金等をプールしてある組織委の金で賄えるから札幌市以外は税金からの出費もゼロだ >>78
舛添がバラしてたらしいが、マラソンは札幌でというのは舛添が都知事のときから
話はあったそうだ。東京都はまともな取り合わないで、酷暑対策もできないまま
何年もダラダラ引き延ばしていたらしい
そしてついにIOCがキレた。ドーハも影響している。 全部でいいじゃん
今から倍の金と倍の上級ポッケナイナイすれば北海道に移せるだろ
移せそれか中止で
IOCってJASRACみたいな奴らだなw
いや逆かww
日本人はトンキンという言葉は使わない
東京のほうがなじみがあるから
トンキンという言葉をつかうヤツは
「シナチョです」という自己紹介
>>101
4年前の施設をほとんど使うだけだからたいして費用かかんないよ
人件費くらいでしょ
それでTVの放映権と入場料でかなり儲けが出ると思う ルームランナー&VRだと何か問題あるかな?
良い案だと思うんだけど
傾斜も再現できるしVRとかいう活用法がイマイチわからなかったものを活用できるし
>これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、
2500億のスタジアムの半分1200億円は地方民が負担した血税の国税
税金乞食の東京都民が嘘ついて招致しなければこんな無駄施設作らなくてよかった
地方民が収めた国税わかっているだけで8011億円を返せ
タカリ東京都民
税金乞食が
東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院指摘、国支出8011億円に膨らむ
2018.10.4 20:05
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/181004/tko1810040002-s1.html
2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011億円に上ったと明らかにした。
これまで国の負担分は会場整備費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。
検査院は30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。
組織委は大会に直接関係がある経費を総額として公表してきたが、検査院は各省庁の関連施策費も集計。
新国立競技場のセキュリティー対策事業など五輪に直接関わる経費も除外されており、検査院は国や組織委に大会との関連性を精査して経費の規模の全体像を示すよう求めた。
これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、パラリンピック経費300億円の計1500億円。
しかし、検査院が各省庁の関連施策費を集計した結果、1500億円を含めて25〜29年度に8011億9千万円を支出していたことが分かった。 8月の東京で?なんて開催決まった頃から沢山の人が言ってたのに。
もうやめればいいじゃん
ていうかトンキンオリンピックなんて利権の塊
もともとどうでもいい
開催中も上級国民だけ盛り上がって勝手にやってろ、おれは黙々と働くよと思ってた。
東京はマラソンは放置だな
納得してないんで
札幌で勝手にやってくれ
小池も知っててゼネコンに仕事流したんだろ?札幌でも金使えて(゚д゚)ウマー
ゼネコンピック\(^o^)/
>>119
IOCはオリンピックの主催だから、安全に競技を行う責任者の筆頭
ドーハを受けて、従来の熱対策では不十分となって移転を決断した >>128
東京であくせく働いている人材の多くは地方が手塩にかけて育てた人材だよな? 前年までの同じ日にマラソン開催して
問題ないことを実証してればこんな話にはならない
全ては東京と組織委員会の怠慢
>>133
おもろいな。
競歩とか、端から見たら笑えるかも >>136
極力自宅勤務とかの御触書出てるっぽいぞ 何が地方交付税貰ってないから!や?
貰う必要ないわな?
もっとおいしい国税を首都東京の看板で税金乞食しとるんやから
ただの運動会だよね
屋内でルームランナーでやれば良いと思うのに…
何のこだわりがあるんだろう
>>142
別にこなくていいぞ。ただでさえ人いっぱいだし。 大和民族の中で僅かな比率の百済人に国を乗っ取られた大和民族に捧げる!
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!世界先進国は2倍〜3倍の経済成長しているのにデフレ20年間で日本国だけ貧困国になっている原因を認識しなくてはならない。
本当の日本人はいつまでも怖がって我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階に来ている!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html
fgh32 >>145
でしょ?
外の風速計に合わせて巨大扇風機で風を再現することもできる オリンピック
ボランティア
カジノ
移民
プレミアムフライデー
ポイント還元
死ね
1.「東京五輪開催経費「3兆円超」へ 組織委公表の倍以上に膨張
国が8011億円支出 会計検査院指摘」
2.一方札幌は、道路や恒久的なものには札幌市が出すと最初から市長が明言
札幌ドームが発着点になったとしても、費用節約のため恒久的改修はせずに、アリーナ出入り口の拡幅など大規模工事は行わず、仮設工事で対応する方針を固めた
仮設的なものや運営実費だが、これは本来東京が出すべきものだが、東京が拒絶するのなら組織委、それで問題があるのならIOCが自ら負担することも辞さないと言っている
これ見てどっちが醜い?
そもそもIOCの都合でこの時期に決めたくせに今更何言ってんの?
そこまで言うならIOCが経費持てよ
ちなみに、組織委の金の出どころは民間な
税金ではない
土建屋は十分に儲けた後だから
あとは東京五輪の開催を剥奪されるか返上するかして
世界に大恥を晒しながら東京には散ってほしい
2024年のパリ五輪、2028年のロサンゼルス五輪は立候補が一ヶ所しかなかったんだよな。
しかもパリもロサンゼルスも開催辞退が濃厚だと汗
五輪は東京で終わりだよ。
3兆円出して五輪やるとこ世界中にもうないよ。
>>1
ならIOCが準備も進行も全部やればいいじゃんw
開催地が何もしなくていいならさw
IOCの横暴は絶対に許してはならない! そもそも「7,8月はアスリートに最適な温暖な気候」と嘘ついて
招致した馬鹿トンキンが100%悪い
>>155
ギリギリまで調整するのは過去の五輪でもあったこと
北京五輪でも検疫の関係で馬術は香港開催になった >>112
金だけじゃないよ、準備から進行まで全部やらなきゃなこの言い方なら >>161
朝顔とか氷風呂とか常軌を逸した案しか出さないトンキンが悪いんだけど?IOCは騙された被害者 MGCは9月15日
8月のMGC対象大会は北海道マラソン2019だけっぽいし実績はあるのはある
>>161
横暴じゃなくて、ドーハで「選手はモルモットじゃない!」と世界中から批判浴びた
ドーハの轍をふまないための措置 >>150
ほんとこれ。
そのくせトンキントンキン言って馬鹿みたい。 >>150
そうだな、東京は外国人さえいればいいしな
在住外国人数(最新)
東京
総人口 = 13,857,443人
2017年末の外国人数= 537,502人
2018年末の外国人数= 567,789人 (前年+30,287人) ←絶賛激増中
外国人比率 ≒ 4%←全国圧倒的ナンバーワン
在東京中国人数=213,767人(前年+13,818人)
在東京韓国人数=92,418人(前年+1980人)←増えてる
在東京ベトナム人数=36,227人(前年+3,893人)
東京都の全人口増加数=103,384人(約1/3が外国人) >>174
うんそうだぞ。だから東京から乞食してる地方は黙ってね >>172
これは仕方ないと思うが。だってお粗末すぎるもん。 顔面改造して IOC爺の耳元でささやくんだぜ
トンキン五輪は暑いからやめろとな
東京と北海道の二会場でマラソンやればいい
どちらのコースを走るのかは選手が決める
>>160
アジア、アフリカ、中東はまず夏季五輪開催無理だわな 東京のマラソン整備名目で業者への
資金流れは完了してるから
ほんとはなんの問題もないんだろうけど
札幌開催という名目で今度はどこに
いくら流れるんだろう
ボランティアの皆さんはがんばってください
もう決定事項だったのか
東京・札幌オリンピック
だったら、東北でも開催してほしかったな
復興オリンピック
>>183
中東はデカいドーム作ってすごいクーラー付けてとかできそう トンキンは金持ちの勝ち組なんだろ?金出せよ、持ってんだろ?
>>184
大掛かりな改修はしない方針に決まったから、どこにも金流れない清貧種目になる
それで今までの無駄遣いバレるのが怖くて東京が切れてる スポンサーの意向か何か知らんが、8月に夏季五輪開催するのは厳しいって。
お金の問題で、北海道と東京都でギスギスしそう。やだな
ルームランナー&VRにして
世界中の誰もがそのVR映像共有できるようにして自分も同じコースをオリンピック選手と走れるようにすれば楽しそう
IOCが「東京でマラソンは無い」と明言した事で、
代替地の選定は、東京と札幌、日本政府の責任に委ねられた。
調整できなければ、マラソンは史上初の中止になる。
IOCがこういう強硬な物言いをする事から、競技環境に関する要請に対して、
東京都と日本政府がおざなりな対応をして来た事が読み取れる。
小池はIOCから完全に信頼を失っている。
氷風呂?とやらのアイデアだけで1000万ぐらい流れてそうだな
> 「東京が反対しても、札幌開催はすでに意思決定されたことだ。東京に戻ることはない」
これはもう最後通告みたいなもんだろ
ここまで断言して引っ込めるはずなどない
全部ソウルにお願いしろ!実績がある!トンキンは惨めな抵抗はやめろ!
>>71
同じくらいなら十分ダメだし、2、3度低いくらいじゃ話にならない >>195
普通にドーハの件で保身はかってるだけだよ
IOCがはなにかしたって結果がほしいだけ 札幌でやることになって
今度はどんな言いがかりをつけてくるかな?
ドカ雪でおそまつな競技場しか造れないところかな?
>>192
実は1964年の東京オリンピックでは、7〜8月開催、5月開催、10月開催があったが、真っ先に消えたのが7〜8月開催案だったという。「気温、湿度ともにきわめて高く、選手にとって最も条件が悪く、最も不適当」ということだったのだ。
ところが、今回の招致活動では「この時期は晴れる日が多く、温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスできる」と説明していた。
嘘つき誘致 >>197
これでIOCが金出せば誰も文句ないだろうな。 >>99
あるよ。
だから、組織委員会の森でさえ、IOCに費用負担を”お願い”したんだよ。 >>141
決断が許されるのは東京都と十分に協議してから、どうしても開催はきついってなった時だわ
責任者だからといって一方的に物事進めれば揉めるのは当然 真夏開催で選手生命に関わるような競技がマラソン・競歩以外にないの?
選手ファーストなんだから、声上げて札幌開催を要望しろよ。
>>195
選手には気の毒だかま、もういっそのこと中止になってもいいよ。
それかマラソンだけ時期をずらして行うか。
どちらにしても、招致でのデタラメとかを明らかにしたいと駄目だ。今後の大会の為にもね。 札幌が東京に改名すればいい
英語表記はTOKYOだから漢字は道鏡とかでもいいし
>>189
ほんとそれ
日ごろ金持ち自慢してるんだから全部東京が出せばいいわ
札幌に出させるなよ >>204
そんな文言があるなら普通はお願いすらしないと思うが つまりこういう事か?
東京主催で北海道オリンピックw
今のところある転生説ってこんな感じ?
ロジャー → ルフィ (麦わら帽子。万物の声。同じ言葉。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → モリア (カイドウと渡り合う。光月とゲッコウ。部下が亡霊。)
くいな → たしぎ (女剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (謎のネタバレ師。)
おそらく、寿命で死んだ人間は転生できない。
(赤ん坊に転生するとは限らないので、年齢差は気にする必要は無し。)
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている。
「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」
>また、マラソンの表彰式を東京で閉会式と共に行うことや、競歩の表彰式も東京で行う案を検討していると伝えた。
これは、どっちの発言だ?
文章の流れからすると知事の発言ぽいが、IOCは札幌でマラソンと閉会式をやるつもりなのか?
>>200
IOCの要請が妥当なら、それに真摯に対応するのが、東京都と日本政府の責任だよ。
東京都も日本政府も傲慢になって、オリンピックに関して、誰が主人なのか忘れてるんじゃないのか? なぜ黒ひげが “悪魔の実” の能力を2つ持てるかと言ったら、
ロックスが転生したものだから。
それならば、ロジャーの転生したルフィも “悪魔の実” を2つ持てるはず。
第一巻を見ると、
初登場の時点でルフィは “カナヅチ” 。
つまり「ゴムゴム」を食べる前に、既に “悪魔の実” を食べてることが分かる。
じゃあ何の実を食べたのか?
「つくつく(2929)の実」の幸運人間? → 確かにルフィは運がいい。
「にくにく(2929)の実」の肉大好き人間? → 肉を食べたら瞬時に回復??
これもありそう。
いずれにしても、名前に「2」と「9」の付く実を食べた可能性が高そうだ。
(麦わら一味の “悪魔の実の法則” によると、数字で足りないのは「2」と「9」)
東京は札幌に金払えよ
道路使わせてもらうんだからな
>>208
8月に開催は覆らないんだしな
それなら本土に比べれば札幌の方がよっぽどマシだわな 「ワンピース」の正体は、夢を現実にする装置なんだろうな。
例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、
起きた時に “ゴムゴムの実” が手に入ってるとか…。
それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、
彼が “ヤミヤミの実” を手に入れたのも、
「ワンピース」入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く。
おそらくこの漫画のエピローグでは、「ワンピース」の力によって
今まで死んだ人たちが一斉に生き返るんだと思う。
ロジャーの回想で、何気なく船に乗ってる謎の卵があったけど、
あれが実は「ワンピース」なのだろう。
で、卵がかえるには20年以上待たないといけなくて何も出来なかった。
「それなら待てばええやん?」という言葉を封じるために、
ロジャーには「不治の病」という設定が追加された。
それによってロジャーに残された道は「転生」ということになった。
「おれは死なねェぜ……? 相棒…」という言葉はそういう意味。
おそらく “D” の名を持つ者にのみ許された特殊能力。
しかし寿命で死んでしまうと転生できないため、
ロジャーは自ら出頭する道を選んだ訳だ。
同様におでんも20年先の未来を見すえて死んだ。
そして、ロジャー達が持ち帰った卵はその後「魚人島」に置かれた。
「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」と言ってるんだから。
まあ欧米人がなりふりかまわず上から目線で強引に駆け引きに出るときは
だいたい「崖っぷち」だからだろうなあ。IOCはどんなトラブルを抱えているのかねえ。
マラソンはたんなる駆け引きの材料で、本質は違うんじゃまいかな。誘致に関する汚職とか
そっちじゃないのかね。
シャンクスの腕を斬ったのは、
「近海の主」の口の中に居たヒグマ(=緋熊、元大将)なんだろうな。
ヒグマは “56皇” を殺したと言ってる割には、
そいつらの存在が作中に一向に出て来ない。
ということは、殺したというよりも
「歴史から抹消した」 という方が正しい表現なんだろうな。
(シュガーの “ホビホビの実” のように。)
だから人々の記憶にも残っていないのだろう。
この世界は元々「60皇の統べる海」だったと考えられる。
ヒグマの正体が「大将緋熊」だとすると、
本当の名前は別にあることになる。
ヒグマをローマ字で書いて「HIGUMA」
これをよー〜く見ると、「IMU」という文字が入ってるではないか!!!
もしヒグマ=イムならば、
“56皇” を歴史から葬り去ったという説がいよいよ現実味を増してきそうだ。
尾田が「ワンピース」という物語の骨格を決めたのって、大体「空島」前後だと思うんだよなあ。
この時期に重要な設定が散りばめられてる気がする。
黒ひげや五老星が出てきたのは空島編だし、“覇気” や “悪魔の実” の成り立ちもこの辺りで匂わせている。
「真の歴史の本文」が出てきたのもこのシリーズ。
他にもエネルと月の関係とかサンジの出身地とか、大まかな設定はこの時期に出来上がったと言っていいだろう。
つまり、「ワンピース」という物語の “答え” がそのまま描かれてる時期でもあるんだよなあ。
“海軍大将” の登場と、通り名が「色+動物」と分かったのもこの時期だ。
最初は「赤」「青」「黄」という分かりやすい色を出し、
やがて「藤」という微妙な色を出すことで、「緋」の登場の下地を作った訳だ。
「ヒグマ=緋熊=ラスボス?」という設定も、この辺りで決めたんだろうなと推測している。
よく「頂上戦争で大将を一人くらいは死なすべきだった」という声を聞く。
確かにそれをしなかったせいで、白ひげ海賊団は貧弱な印象になったと思う。
じゃあ何故尾田にはそれが出来なかったのだろうか?
答えは簡単、「大将ヒグマ(緋熊)」の構想があったからだ。
ラスボスと噂されるヒグマが、頂上戦争であっさり死ぬレベルだと困るという事情があったのだろう。
なにしろ「世界政府最高戦力」なんだからな。
ただ、そのことによって白ひげ海賊団は割を食ったし、中将もまた大将との実力が開き過ぎて割を食った。
尾田によくある失敗のパターンとして、予め決めた設定を押し通そうとすることがある。
それによって「未来」の伏線は守るけども、「今その時」が生かせないことがしばしば見受けられるんだよなあ。
都知事より先に情報が伝わったという都議のライン。これが実に怪しいなぁ。
内田のラインじゃなかろうか。
都知事選挙がスタートしていると思えるこの頃。
>>219
自分らの保身で開催まで1年きって開催地変更しろってどう考えても妥当じゃないよね >>209
贈収賄も問題になってるね。
竹田は逮捕が怖くて海外に出られないとか言われてるw
情け無い話だ。国辱でしかない。 ルフィ vs カタクリを見るに、“覇気” ってのは精神状態によって効果が左右することが分かる。
その証拠に、カタクリの集中が切れた時には “見聞色の覇気” の効果が弱まった。
ビッグマムの場合で言うと、戦闘で傷一つ付かないのは “武装色の覇気” が強大だからなんだろう。
普段から “アストロン状態” で戦ってるようなものだ。
で、「マザー・カルメル」の写真が割れた時のみ心の動揺が生じてダメージを負った。
つまりビッグマムの例からも、“覇気” の効果が精神状態に左右されることが分かる。
そしてマムやカイドウが “武装色” の達人なら、シャンクスはおそらく “見聞色” の達人なのだろう。
カタクリのような少し先の未来だけでなく、はるか遠い将来のことも予感してしまうのだと思う。
だから、
「よくやった、若い海兵。お前が命を懸けて生み出した “勇気ある数秒” は
良くか悪くかたった今、世界の運命を大きく変えた。」
ってことまで分かっちゃうんだろうな。
わざわざ東の海にあるルフィの故郷(フーシャ村)に立ち寄ったのも、
そこに行けば何か発見があるという予感があったのだろう。
>>1
なら東京は何もしなくていいじゃん、IOCがそれを実行しろw
東京で用意して、札幌はIOCが用意して
当日どっちで走るのか、アスリートに決めさせろよwww 札幌テント村
※現地集合、欠席の場合個人情報に印をつけます
都知事は「だったら、他の競技もやらねーから」と切れるべきw
>>234
東京が何もしてないからこういうことになったんだろw ならば東京五輪中止だ。
開会式含めすべての競技を札幌でやれ!
新国立競技場は解体する。
五輪なんて返上しちゃえよ!国民はシラケてるわ。
誰が一番もうかってると思う?結局IOCだろ。
>>230
選手の安全のためなら仕方ない
9カ月ならまだいいだろ
トライアスロンなんて当日のウンコ水濃度次第で水泳はカットされるんだぞ
実際今年8月のプレ大会ではウンコ水濃度のせいで水泳は中止になって二種競技になっちまったw IOCが決めることであって東京都が決めることじゃないからな
IOCが東京に騙されずに他の開催地にしていればこんなことにはならなかったのに。
“緑牛” ってのはマゼランなんだろうな。
何故なら顔見せをあまりにも先延ばししているからだ。
もう物語終盤ということを考えると、
登場を遅らせれば遅らせる程、新規キャラの可能性は減ると言っていい。
そして、既出キャラならば最も可能性の高いのはマゼランだろう。
まず “緑牛” というネーミング。
「牛」のイメージにピッタリ合うのがマゼランだ。
次に “藤虎” を先に登場させたこと。
“藤虎” が「世界徴兵」という訳の分からぬルートで “大将” に召されたのは、
同じく部外者であるマゼランの編入を自然に見せるため。
そして「3年は何も食ってねえ」というセリフ。
マゼランは過去に「毒のスープ」を朝食にした描写はあるものの、
ちゃんとしたものを “食べた” 記録は残っていない。
好物は「毒」だと自ら言ってるくらいだから、
それを “飲む” だけで何年も生きることは可能だろう。
気になるのは笑い方で、“緑牛” は「らははは」と笑うけども
これはマゼランの性格が変わったなどの後付けで大丈夫だろう。
何よりその圧倒的強さ。
マゼランの実力ならば、ドフラミンゴの「折り紙付きの化け物」
という表現とも矛盾しない。
今のマゼランの肩書きが「インペルダウン副所長」なのは、
“海軍大将” と兼任してるからなんだろうな。
>>231
これだけの規模の大会だから、利権とか絡んで裏では相当な事が行われてるんだろうけど、なんというかね……。 IOC偉そう
でもなんの対策も出来ない無能の東京都よりはマシな考えなのかも
もうどこでもいいよ
ちゃんと選手が安全に競技できる環境なら
札幌で警備が薄くなって何かあったら
ほら、やっぱり東京の方がよかったになってIOC幹部のせいになるね
準備期間を与えなかったIOCの
>>241
利権チューチューの東京のお役人と土建屋さんです おそらく最後の仲間はお玉なんだろうな。
“つくつくの実” の能力者で、相手を仲間に「つく(なつく)」ようにするのがお玉の能力。
つくつく(=2929)だから、有名な数字の法則とも当てはまる。
そしてお玉が “トキトキ(の実)” の影響から元に戻った姿がクロコダイルなんだと思う。
お玉とクロコダイルとでは性別が違うが、どうして同一人物と言えるのかと言うと、
クロコダイルにはイワンコフに握られているとされる “弱み” があるからだ。
“ホルホルの実” の能力によって、男の時はクロコダイル、女の時はお玉になったのではないか。
髪の色がお玉は紫だが、クロコダイルも映画「スタンピード」では紫がかっていたのが確認されている。
また、「麦わらの一味」の女性はルフィの帽子をかぶったことがある
という伏線があるけれど、お玉も “麦わら” をかぶっていた。
“悪魔の実” は通常1つしか食べられないけど、 性別を変えたらもう1つの能力を持ててもおかしくはない。
(実際、革命軍のイナズマが “チョキチョキの実” の能力を使った描写は男の時だけ。)
おそらく、お玉=クロコダイルは、 “悪魔の実” の能力を2つも使える強力な仲間として一味に加わるのだろう。
>>230
散々要請したのに誠実な対応が無く、その挙げ句、業を煮やしたんだろうな。
ともかく、オリンピックに関する決定権はIOCに有る。
東京都と日本政府は、肝心の事を忘れていたんだろうよw >>227
てことは、日程そのままだと、札幌で男子マラソンの表彰式をして、
その直後から東京で閉会式か。
まあ、自分の競技が終わったら、さっさと帰国する選手も多いし、
マラソン選手が閉会式にいなくてもいいと、割り切ったか。 きまってんならしかたないだろ
だれが金出すんだか知らんがw
東京も3.11の時にオリンピックから下野すべきだった。
ていうか決まってから3年以上経過してるわけで、実際のマラソンコースで実施可能か
何度もチェックしてるんじゃないのかねえ。そういうエビデンスもなしに「変えろ」というのも
説得力がないのねえ。本当のところどうなのかね。本当に実施不可能なのかね?
麦わら一味の「悪魔の実の法則」によると、
ルフィ = ゴムゴム (56)
チョッパー = ひとひと (110)
ロビン = はなはな (87)
ブルック = ヨミヨミ (43)
で、足りないのは「2」と「9」というのは有名な話だよなあ。
あと「29」が加われば、仲間の数字を全部足した時に「325」(=サニー号)になる。
その可能性があるのは、
クマ = ニキュニキュ (29)
錦えもん = ふくふく (29)
お玉 = つくつく (29)
の3つが有力視される。
クマの「ニキュニキュ」は、フランキーやサニー号が受け継ぐという説もある。
で、もし、お玉=クロコダイルなら、
56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」
になる上になおかつ、
56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号
にもなるから、二重の意味でピッタリなんだよなあ。
マラソンと競歩が移動なら、他の競技も移転計画出ちゃうよな。
トライアスロンや10000mは我慢しろって言うのかよ。
>>254
散々要請したってのも業を煮やしたってのも、君の妄想だよね? トライアスロンもヤバイよね
あんなウンコ湾で泳がせるなんてさ
>>255
札幌でも早朝スタートらしいから、マラソン選手は閉会式間に合うよ
札幌から1時間半で東京に着くから
東京さっぽろオリンピック2020
ご期待下さい!!
滅茶苦茶なオリンピックだな、IOC、糞石原、詩ね o(*≧д≦)o″
>>1
IOC側が一度承認しておきながら、10か月前に、勝手な開催地変更要求
こんなのホイホイ認められたら大変だろ、ありえんわw
東京都は絶対払うな、IOC側の勝手な要望なんだから、変更費負担させるのがあたりまえ 男と女とで2つの「悪魔の実」の能力が使えるとすると、
革命軍のイナズマが女の時の能力って何だろう?って疑問がわくわな。
ふと思いついたのは、頂上戦争の時にMr.3がいつの間にか処刑台に居た件。
これって実はイナズマ(女)の能力によるものではなかろうか?
男の時の「チョキチョキ」に対して、女の時の「グウグウ」というのはどうだろうか?
「グウグウの実」の偶然人間、自分の身近に思わぬ偶然を起こせる、とかね。
あの時イナズマは処刑台の近くに居たし、繋がりがあってもおかしくはないよね?
それとMr.3は「ぐうぐう」寝ていたというオマケつき(笑)
そう考えると、男と女で2つの「悪魔の実」を持てる線がいよいよ広がってきたなあとは思うわ。
札幌なら、土地の収用から始めないとね。何年かかることやら。
何代も相続登記できていなくて、いざというときあの甥は行方不明だとなって印鑑証明とれないとかあるんじゃない。
仙台でやれば
楽天ドームを屋根付きにしてやったら?
>>263
トライアスロンは流れるプールでやればいいのに。 >>262
対応を見ると普通に推測できるけどな。世間では有り勝ちな事だ。
ま、事情はどうあれ、決定権はIOCに有る。
東京都と札幌市、日本政府は開催地を調整するか、さもなければ、
マラソンが中止になるかを選ぶしかない。 そもそもコンパクト五輪と言って招致しながら世論の人気取りの為に復興五輪とかで開催地を広げたのがIOCに変更される隙を与えたな。
東京と隣県だけですべての競技を完結させるプランで行くべきだった。
オリンピックすらまともに開けなくなった日本の凋落を感じる
韓国を笑ってたら、何時の間にか韓国よりも低ランクになってた
情けない国だな本当に
>>259
なんと、いちども、本番と同じ月に予行演習してないんです
これが1番ネックになっていて、8月の東京と酷似している気候と分析された10月のドーハの世界陸上をモデルケースにするしかなかった
このドーハが深夜0:00スタートでも選手から苦情が殺到したので、時間変更案もダメということになり移転しかなくなった 競歩は審判がやたらたくさん必要だそうですね。資格持った人はとにかく東京に多いとか。
そういう人たちの移動、ホテル代が高くつくでしょうね。
東京でやりたい世界のアスリートに署名活動してもらったら?
>>254
決定権がIOCにあるのなら
ちゃんと東京都に相談すべきだったな
IOCと森元は、肝心な事を忘れてたんだろうよw >>275
ようするに妄想しましたって事だよね?
まあ、IOCが変更するってなら変更すればいいじゃね。
決定権がIOCにあるなら準備が間に合わなかった時は当然IOCが
責任をとる事を期待してるw >>269
なんで競歩とマラソンで土地の収用いるんだよ?w >>278
JOCも「8月の東京でマラソンは危険だ」ってわかってたからやらなかったんじゃないのか……? 安倍ちゃんの、殺し文句のアンダーコントロールと8月は最もベストな開催時期がIOCの
心を動かしのだけど、国内のみんなは大嘘だとは知っていて大丈夫かいなと思っていたが
案の定だったね。
すべて札幌へ。
ポロリもあるかも?で入場料あげて
移転費用を弁償させる。
セクシーに解決!
>>284
責任はすべて開催都市と国がとる。と定められている。 >>290
今回は出来ない契約
ドーハは10月なら立候補出来ると懇願したが却下された >>283
あんたは「決定権」を甘く見てるなw
サラリーマンなら出世できないぞw
決定権を持つ人は原則、相談なんか要らないんだよ。
決定権者に相談する必要が有るのは決定される側。
東京都と日本政府が、オリンピックでは誰が主人か忘れていたのが問題。 どう考えても時間が足りないんだから反対するのは当然だろ
日本人のすごいと思える点は反対のための理由をいくらでも思いつくところ
この30年の衰退を招いた優れた能力
>>263
静岡か沖縄辺りでやってやれよ
選手にとったら一生に一度のことかも知れねえし 札幌の意向も聞かずに決めたのなら、札幌が断ればどうなる?
韓国の承諾なしにはオリンピックはできないという事かな?
よかったなIOCも乗っ取れて
真夏の東京
これを温暖な気候と偽って誘致したのが原因
>>263
ついでにマラソンも武蔵小杉開催でウンコリンピックとして後世に語り継がれるのも有り 「ウソをついてもワイロでごまかして招致しちゃえばあとはどうにかなると思い、
ウチの石原や竹田がやってしまいました。何とか尻拭いしようとアサガオや風鈴、
打ち水といった案を出しましたが力及びませんでした。ごめんなさい。でも
緊急医療スタッフを十分に配置して選手の安全には十分配慮いたしますので
どうか東京でこのままやらせてください」
小池はこのくらい言えよ強欲ババアが。
」
このくらい
もう、やるきなくなった。勝手にやってろ、俺は関係ねーしw
マラソン中止してブルーシート張りとかウンコ町清掃とか実用的なスポーツにすればいい
>>295
札幌なら、とりあえず競技を行うだけならアジア陸連公認世界陸連ランキングポイント付与対象レースである北海道マラソンのコースをそのまま走らせれば、余裕で間に合う
オリンピック全体を移転するのではなく、マラソンと競歩だけだからな
間に合えば、札幌ドームに最低限の仮設トラックを設けて、ドーム発着コースを計測するくらいはするだろうが、プランBとして公認コースそのまま、という選択肢があるのが札幌の強み IOCの態度急変は急に竹島上陸した李明博みたいだな
おそらく暗殺するとか脅されたんだろう
>>294
もともと判断誤ったのはそっちなのにそんなやつにへいこらついていかなきゃいけないなんて道理はないと思う
自分ならそんな会社やめる IOCは横暴だな。「だったら東京では他の競技もやらせない」でいーよw
無能なトンキンはまず謝罪しろ。できもしないオリンピック誘致してどんだけ他県に迷惑かけてんだよ。
IOCはオリンピックこそが最高峰と勘違いしてて、その勘違いを森みたいな迷惑者が増長させてる。
今回の横暴で開催国・開催地に意味がない前例を作ることになったから誘致と言う慣習がなくなる。
下手すりゃオリンピック自体、なくなるんじゃないかね。
あるいは、開催国がボイコットとゆーのも、オリンピック史初で面白いかもw
コーツの発言
「陸上の世界選手権では女子マラソンで68人中40人しか完走しなかった。
以前はこの問題の具体例もなかったが(世界陸上を経て)今は何が問題か分かる」
こいつが嘘言ってるのがわかる
「具体例もなかった」というが、91年の東京世界陸上というわかりやすい前例がある
IOCはこれを持ち出されるのを明らかに避けている
IOCが判断ミスしたことになってしまうから
責任を負うべきはIOCであって、東京でも札幌でもない
そもそもトンキンが東京に招致したのが悪い。ソウルを見習え。
>>316
「そっち」って何だよw
おれは、あんたを低く評価した、あんたの使用者じゃねーぞw そもそも暑い夏に長距離走らせるのは正気の沙汰で無い。
冬季でやれ。
東京が金出すって事は札幌は土地を貸すだけで東京主導になるけどそれでいいのかね?
収益も全部東京が持ってくよ
>>1
東京五輪マラソン北海道開催へ 小池百合子都知事が怒った理由。
>>324
91年のときにはしなかった様々な熱対策をして、深夜スタートしてすら、この惨状だったから >>300
答えてくれたとおりって結局どこに定められてるんだ? 日本の
五輪担当大臣とJOCには
10月7日に通達されていた
だから
チケット販売を見送ったんだ
>>328
札幌にはもともと収益なんて入らないよ
札幌が金出すとしても収益なんて入らない
オリンピックってそういうものだよ バッハ=ヒトラー コーツ=ヒムラー
IOC=ナチス 東京都民=ユダヤ人
こういう構造になっていると考えるとわかりやすい。
森元はスパイ、あと北海道知事とその周辺を洗え。
札幌では人員を確保し、教育する時間がないため、宿泊手当、食事手当、通勤手当を支給するかもね。ちなみに心地よい気候で昼休み付き。
>>328
必要な人員や各種調整とかも全て東京が手配するんだよね? >>328
地方開催はマラソン・競歩だけじゃないんだよ
わかる? >>309
コピペだが。
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)開催都市契約
W. 競技プログラムの策定
d)IOCは、オリンピック憲章に基づき、また、IOCがその単独の裁量にて本大会にとって最も利益になると考えた場合
いかなる時でも、競技、種別および種目に変更を加える権利を留保する
OCOG(東京五輪組織委員会)は、これらの変更についての全費用を負担するものとする >>338
それは言い出しっぺのIOCが責任もってやってくれんじゃないのw JOCがまったく出てこないのは
裏読みしたくなる謎
マラソン大会出るのはハードル高いけど他の人も一緒に走ってると思うとがんばれるから、
ジムや自宅のランニングマシーンをネット繋いで東京オリンピックの映像使って1日に何回かスタートで一緒にマラソンできるようになると楽しそう。
東京の映像使えば世界中の人に東京の名所のアピールにもなるだろうし。
>>326
そっち=IOCだけど… >>170
ならなおさら8月開催が批判されるべきだろ。
10月にずらせばいい。 >>2
それだと中継の見映えが悪いとかなんとかって言ってた IOCは札幌開催費用と東京都の損失を払えば受け入れてもらえるんじゃね?
マラソン競歩のためにやった費用損害賠償しろ。道路整備費とか変な頭につける傘とか
札幌が断ったらどうなるの?
それとも都に知らせる前に札幌とは水面下で合意できてたの?
東京が金出すのは絶対反対
>>330
つまり、それはIOCの見込が甘かったということ
気候そのものは変えられないし、91年より温暖化も進んでるし、猛暑対策の画期的な技術革新があったわけでもない
自然の力を甘く見たのがすべて
東電が津波の想定を甘く見たのと同じ
津波に関しては3.11規模は想定外というのもわからんでもないが、東京世陸は1991年の話だから、想定外は許されない 8月にやります!と言って、招致活動したのはトンキンだからなぁ。
開催時期についてトンキンが文句言う権利はない。
もし嫌がらせだとしたら札幌に移しても何かやってくるに決まっている
いっそ親日の海外でやってもらう方が被害が少ないという意見もある
>>353
バッハはロンドンに話をつけている。
北方領土ではない。 >>347
これらの変更についての全費用を負担する
ここを見逃した? >>28
一生オリンピックが開催されることのない田舎もんは黙ってろよ
悔しさで涙出てるぞ 人間が自然の力に勝とうなんて無理
妥協は必要
屋内ランニングマシーンにしよう
>>18
もうこういう意見を聴いた時点で外国人と話をしてるみたいな感覚に陥るな
いい加減泥棒の意見を真面目に聴くのも嫌になってきた >>349
なんで自国開催の競技観るのにワールドカップとかと同じ事しなきゃならないんだ、とは思うがな。 札幌も暑いよ、3ヶ月前の気温調べてみ。
択捉なら涼しいかもだけど
マラソン取り上げられる東京って、、
恥ずかしいですね
韓国中国は立派でした
金をかけない五輪を売りにしてたわけだし
たいした損害は出てないよ
>>354
マラソンに関しては、移転開催についてIOCが数年前に打診したが東京が拒絶した、という説も出ている
どちらにせよ、東京が人死上等のスタンスで強行するということを見誤ったのはIOCの責任であり、その責任を取って移転を決定した >>368
責任はすべて開催都市と国がとる。と定められている
と言われたんだがそんなに苦しいか? 日本代表を決めるマラソンを8月にできなかった
東京では無理と判断されても仕方がないね
>>367
「責任は私にあります」という、安倍ちゃん責任の方がいいのか? 黒船と同じだな
欧米列強には勝てない
原爆で沈められるがオチ
己の立場をわきまえろ
決まった事に文句言って無駄に引っ張って掻き回すのが小池のいつものパフォーマンス
頭の中には選挙と着飾る事しかない空っぽなババア
>>373
責任をとるというのは、費用を負担するということだよ。
大人になればわかるかもしれないよ? >>376
そうやってごまかす癖やめた方がいいよ。
何処に責任と記載されてるかが論点であべちゃん関係ないよね? >>374
確かに。選抜レースは8月に同じコースでしたら良かったのにね。
開催国なんだから最大限利用しないとね。 >>178 >>204
森元「来年の都知事選で小池落とすのに丁度いい!マラソンを札幌開催にしちゃお♪」→小池「ぐぬぬ」
http://2chb.net/r/giin/1572135373/
今回の裏側を教えてやるよ
IOCは朝鮮に日本の懸念を言われ不安になったから森に相談したところ
森は来年7月末の選挙で小池を落とすのに調度いいと考えIOCを焚き付けた
自分はいかにもIOCの上からの指示で抗えない体を取って臭い芝居してるけど
こいつが元凶
で、直前まで東京の気温対策を評価していたバッハなのに
ここのやつらはそれを完全無視
なぜか東京は何もやってない印象を植え付けて
炎上させているわけ JOC、組織委員会、東京都の三者は開催都市契約>>343に対して履行義務があり、
これら三者は履行義務に対して連帯責任を負うようになってる。
変更の費用負担は>>340の通り組織委員会持ちだけど、
組織委員会が払えなければ、他が払う構図になっている。
連帯責任ってそういうことよ >>381
大人で費用を負担するって意味で責任って言葉使う事ってないと思うよw
オリンピック返上おめでとう!
みんなこの東朝鮮の大英断に脱帽心酔。
全米が感動!
イケメソ東朝鮮は全世界でモテモテ!!
さすが東朝鮮
あなたについて行きます!
温暖だとかアスリートにとって最高の気候だとか嘘ついて誘致した事を忘れて"札幌が強奪した"だののたまう都民は脳に欠陥があるんじゃないのか?
そして暑さ対策として6年も7年もかけてだした答えが
・打ち水
・アサガオ
・降雪マシーン
とか都民は頭大丈夫なんか?
>>305
やっぱりチョン絡みじゃねえか
IOC擁護も大概チョンくせーからな 勘違いしてる万能感溢れるトンキン人のなんて多い事よ
全てのリソースをブラックホールの如くまたは湯水の如く地方から収奪しそのかき集めた大切なリソースを何かしらの物に昇華する事も出来ずことごとく溶かしきってしまう無能都市トンキン
こんな偉そうにしてるだけの役立たずでしょーもない首都は不要だわ
>>385
本来そこの部分を東京が負担するべきでもIOCも自腹切ってくれる気があるらしい
「コーツ調整委員長は、組織委員会などが本当に負担できなければIOCも責任逃れはしないという趣旨の発言をした」 >>394
これは朝鮮電通が用意したコピペですねw 詐欺師東京や騙されたボンクラIOCを擁護する気はさらさらないが、札幌だけは可哀想だわ
>>389
え?
ほとんどすべての場合の責任の取り方は、費用の負担だよ?
安倍総理大臣は、「自分に責任があります」と言って終わりにするけど。 あまり悪どい事すると立候補がなくなる五輪開催地だね
いざってときにやってみせるのが東朝鮮。
これこそ大都市の風格。
全米が感動の嵐!
東朝鮮に栄光あれ
でも北海道は、金出すならOK、って条件付きだろ?
IOCは満額出す契約終わったん?
日本の上級は普段、下々に「忖度」を強要して、自分の都合を通しているもんだから、
契約ベースの議論で戦う訓練が全く出来てない。
だから、海外と契約ベースでガチのタイマンになると全く勝てないw
例えば、東芝の米原発の顛末とか調べると良く分かる。
素人以下。白痴同然w
とち狂って埼玉にきてくれ
荒川サイクリングロード走りやすいぞ
もう二度と東京でオリンピックをやることはないだろう
>>394
一般的な都民は札幌が強奪したなんて思ってない
エアコンつけずに寝れないくらいなのに、世界から来た一流アスリートに都心部走らせようなんて思ってないよ
虐待ショーやりたいのは東京のマスゴミくらいだろ パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.679798+76 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.6+62797 >>405
なんで責任の意味が責任のとり方にすげかわってるんだw
しかも、俺の発言って
決定権がIOCにあるなら準備が間に合わなかった時は当然IOCが
責任をとる事を期待してるw
だから君が出してきた条文に全く当てはまらないよね? >>414
まあ、どっちにしてもあと50年はないからなw 2019ドーハの世界陸上開催っていつ頃決定したんだっけか?
日本陸連もこれに異を唱えるくらいに慧眼でなければ、この流れは止められないというこったw
>>404
候補地の気象データなんて、調べる気になればいくらでも出てくるだろうに、
その辺を軽く見て決定したIOCって、ボンクラだと思うわ。
平昌も、雪が足りるのか心配されてた場所だったし。 >>372
仮にそういう話が過去にあったとしても、東京に拒絶する権利はないから、そのときに札幌移転すればよかった
移転しなかったのはIOCの判断だ
2,3年前に札幌変更してればここまでこじれなかったと思う
そういう判断ミスを重ねてズルズルここまで来てしまい、91年の東京世陸ベースで暑さ対策を東京に厳しく要求することもなく、ドーハを受けて突然要求基準を引き上げて札幌に変更したのが実態だろう
どうみてもIOCの判断ミスがすべての原因なので、費用はIOCが出すべき
札幌移転自体はしょうがない 昔から札幌案はあったのに、まさか本当に札幌にされるわけがないとタカをくくってたんだろうな。
札幌ならどうなるか検討してみたが、やはり難しいので東京で…とかいう話はなく、対策として上がったのは、朝顔や打ち水。
話が噛み合わなかったのだろう。
高額チケット販売あきらめれば札幌ドームの改修なんかいらねえじゃん
札幌の路上ゴールでいいだろ、守銭奴IOC市ね
>>408
札幌は、道路や恒久的なものには札幌市が出すと最初から市長が明言
札幌ドームが発着点になったとしても、費用節約のため恒久的改修はせずに、アリーナ出入り口の拡幅など大規模工事は行わず、仮設工事で対応する方針を固めた
仮設的なものや運営実費だが、これは本来東京が出すべきものだが、東京が拒絶するのなら組織委、それで問題があるのならIOCが自ら負担することも辞さないと言っている
箱物作らない清貧路線でやってくれるらしい
東京はマラソン競歩の費用負担ゼロで出来る 国際スポーツ界の上級国民様であるバッハ様のご命令なんだから
極東の小国の総理や元総理が太刀打ちできるわけがない
床に頭を打ち付けて、「THANK YOU!」って言いながら、札幌でマラソン・競歩をやるしかないんだよ
って、ネトウヨがあちこちのスレでキャンペーン張っているのが笑えるなw
>>419
ぴったり当てはまってるんだよw
それとも君が責任をとって欲しいというのは、IOCが「責任はIOCにある」と宣言してほしいという意味なのか?w https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2018.pdf
1. NOC、 OCOG および開催都市は、 オリンピック競技大会の組織運営と開催に関連して独自
に、 または集合的に請け負った約束に対し、 3者連帯で責任を負う。 ただし、 オリンピック競
技大会の組織運営と開催のための財政的な責任については、 開催都市と OCOG が関係者
に影響を及ぼすことなく、 連帯してすべて責任を負うものとする。 そのような責任には、 特に
規則 33 付属細則により与えられる保証から発生するかもしれない責任が含まれる。 IOC は
オリンピック競技大会の組織運営と開催について、 なんら財政的な責任を負わない。
なんら財政的な責任を負わない。
なんら財政的な責任を負わない。
なんら財政的な責任を負わない。
なんら財政的な責任を負わない。
なんら財政的な責任を負わない。 >>428
契約でそうなってるんだから仕方ない
サインした東京がアホなだけや ここでオリンピック返上はなかなか出来るもんじゃない
むしろ東朝鮮のこの神がかった英断に心酔
さすが東朝鮮!
GJ!
目に見える紛争地域だけじゃなくITの発達で
目に見えない紛争地域でもできなくなったんだよ
オリンピックはオワコンな時代に
>>422
平昌は実際に雪が全然足りず、人工雪だらけでしたな。
雪は競技コース上だけ。
その脇は、土が剥き出しw たくさんの税金使って東京のイメージ下げただけって
オリンピック招致&開催に何の意味があったの…
>>431
JOCのサイトにすら書いてある「IOC はオリンピック競技大会の組織運営と開催について、 なんら財政的な責任を負わない。 」
金を出すのは日本しかありえない。 >>430
君が出してきた条文の中のどこに準備が間に合わなかった場合の
状況があてはまるのw
まず文章読むとこからはじめようなw >>431
IOCは、が抜けてる
ここの連中アホだから主語抜かすと普通に付け上がるからな >>436
だからこそオリンピック開催を返上したんだよ
もう過去のことはいいじゃん 暑さ対策が打ち水だの人工雪だの完全に馬鹿にしてたからな
もうエアコンの聞いたジムでランニングマシーンで42.195キロ走ればええやん。
山手トンネル18.2kmを活用するアイデアはダメかい?
夜中走るならトンネル内に空調効かしてライトアップしてプロジェクションマッピングでもした方が華やかだろう
国立競技場スタートゴールなら丁度中間が涼しいトンネルゾーンになれる
>>431
それでも、今回はIOCは費用負担も辞さない、と言っている
どれだけ東京の熱対策に呆れ果てたんだろうね
ここでも、「暑い中で倒れるところ見たい」って言ってるやついるけど、まさか東京が本当にそういう感覚だとは思わなかったのかもしれない
とにかくマラソンで人死を出さない、そのためならIOCも金出すし札幌も金出す
大事なのはこのオリンピックが史上最悪と言われないことだから 札幌ドームの運営嫌いだから、国費入れて改修は腹立たしい
>>442
東京都の対応は不誠実だな。
IOCが業を煮やして切れるのも分かる。 >>443
石原で思い出すのが「我欲を洗い落とせ」 >>431
「請け負った約束」って開催場所の直前の変更も請け負った約束にあるの? ボンクラIOCと詐欺師東京がいくら揉めようが知ったこちゃないが、札幌を叩いている連中は頭に欠陥があるとしか思えないわ
五輪を室内オリンピックと室外オリンピックに分けて
4年ごとにやればいいと思うね
昔は万博も一緒だったらしいけど分かれて負担が減ったし
>>447
改修はせずに仮設で済ませる方針だそうだよ
その費用も組織委(組織委の金は民間) >>446
>>それでも、今回はIOCは費用負担も辞さない、と言っている
???異世界五輪ですか? >>436
普通にすら運営できなかった無能ってだけの話だ
まあ、経済効果はそもそも期待できなかったけどな >>438
まだ言ってるのかよw
”本大会にとって最も利益になると考えた場合いかなる時でも”
みんな東朝鮮のこの大英断に嫉妬
さすが東朝鮮!
ついて行きますあなたに!
>>455
東京もIOCも落ち度があると思う
訴えたところで何になるのかわからない トンネル走らせるって、モグラ競争か!って世界からの笑いものだぜ。
国連で投票すればいいのでは?
東京が出すべきかIOCが出すべきか
>>436
五輪なんて口実で、やりたかったことは老朽化が進む東京のインフラ整備やろ 豊洲やオリンピック誘致とか厄介ごとの元凶は石原だよね
もう、札幌五輪か、
開催返上したら良いのに。
商業五輪になってから
魅力無いもんな。
>>459
それは開催地の変更の話でその変更における費用負担の話だよね。
俺がいってるのは北海道のマラソンの準備が間に合わなかった時の話だよね。
変更における費用負担の話と全然関係ないんですが大丈夫ですか? >>457
武藤事務総長や森会長が会談した際、コーツ調整委員長は、組織委員会などが本当に(費用)負担できなければIOCも責任逃れはしないという趣旨の発言をしたということです テレビ映画雑誌などカスメディアでは連日ヒステリックに気味の悪いトンキン賛美
官僚は許認可権で民間企業を縛り付け
民間企業は東京本社でお互いお金を持ち回り
しょーもないトンキン学閥を作ってはしょーもない大企業を牛耳り
その金の匂いに底辺やヤクザや外国人が蟻の様に群がり
トンキン人全員お互いがグルになって
「東京は凄い!」気味の悪いこれをこれまたヒステリックに連呼
復興オリンピックも名前倒れで実際はトンキンのトンキンによるトンキンの為のオリンピックと完全私物化
挙げ句札幌を盗人扱いw
で、また最近懲りずに復興五輪とか言ってんのw
アホかw
>>473
返上決まったから読む意味ないしね今更w 森喜朗一派は、貰う物を全て奪い取っているから、
返上しても別に痛くもかゆくも。
森にとっては、ラグビーが出来たで終わっている。
よくわからんけど
札幌マラソンは誰が金を出すの?
東京が意固地になったら残り一年で
どうにかなるとは思えないんだけどIOCはそれわかってんのかな?
https://www.joc.or.jp/olympism/charter/pdf/olympiccharter2018.pdf
34 オリンピック競技大会の場所、 用地、 競技会場 *
すべての競技の試合および開会式と閉会式は、 原則としてオリンピック競技大会の開催都市で実
施されるものとする。 IOC 理事会は自らの裁量で以下を許可することができる。
- 開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技の予選の実施。 または特別な事情による、
特に持続可能性の理由による開催国外での競技の予選の実施。
- 開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。 また
は特別な事情による、 特に地理的理由および持続可能性の理由による開催国外での競技、 種
別、 または種目の完全な実施。
開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。
開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。
開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。
開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。
開催都市外の都市 (または複数の都市) での競技、 種別、 または種目の完全な実施。
開催国外での競技、 種別、 または種目の完全な実施
開催国外での競技、 種別、 または種目の完全な実施
開催国外での競技、 種別、 または種目の完全な実施
開催国外での競技、 種別、 または種目の完全な実施
開催国外での競技、 種別、 または種目の完全な実施 >>431
契約がまともに読めない馬鹿は昨日で死に絶えたかと思ったら、まだいたのか
札幌への変更要求は契約外の要求なんだから、IOCが費用負担するのは当たり前だ >>478
金で解決出来る部分と出来ない部分がある
ドーハで深夜にしても無理とわかった今、東京の無謀に付き合って人殺し五輪の主催者の汚名を着るわけにはいかないんだよ これを機会にIOCの在りかたを世界に問うべきだね
IOCの独裁感はどこの国も感じてるはずだから
今度の事は、韓国にうまくやられた
アスリートファーストなら
コンドーム配布禁止など、
選手村の、規律の強化をするべき
2024のパリ、2028のロサンゼルスは競合なしの単独立候補。
しかもパリもロサンゼルスも開催辞退が濃厚だと言われてる。
こんな状態でIOCは東京痛め付けてどうすんの?