◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★29 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572036303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
親子でパスタ2品を注文
イタリア料理を食べに訪れた際に、何を注文しますか。
親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。
炎上した発言
賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長くなるので、いくつかだけ抜粋します。
・その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
・じゃあレストランに何しにくるんですか?
・レストランはコンビニやファミレスではありません
・この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います
・お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
・軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
・もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした
炎上に火を注いだと思われる発言だけを挙げましたが、それでも、これだけ挙げられました。
そして、最後にはこのように締めています。
皆さんの意見はいかがですか?
#拡散希望 です
「拡散希望です」とタグを付与しているあたりから推測するに、Twitterに投稿した従業員の方は、自身の主張が完全に受けいれられると思っていたように見受けられます。
もしも、タグを付与していなかったとしても、非公開の設定にしていないTwitterでは、不特定多数の人が見られるようになっているので、そこに投稿するということは発言に自信があったのでしょう。
■イタリア料理の業態
5つのポイント
話を戻しましょう。
今回は飲食店と客の求めるところが異なっていたことが問題であると考えています。
その上でポイントとなるのは以下の点です。
・予約
・店構え
・メニュー体系
・入店制限
・料金
それぞれのところで、飲食店と客の求めるところの差異を考えていきましょう。
また、このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
※中略
■飲食店と客、互いの理解
回の問題は、冒頭でも述べたように、飲食店と客の求めることの差によります。さらにいえば、期待値の差でしょう。
他の記事でも述べているように、「お客様は神様ではない」かつ「飲食店は弱者ではない」と考えており、飲食店が自らコンセプトやルールを定めて運営していくべきであると考えています。
飲食店は、客がいなければ飲食店は潰れてしまうので、客に感謝する必要はある一方で、客は飲食店の料理やサービスが多大な努力や苦労によってもたらされていることを少しでも気付くべきであると思っています。
日本でこのような飲食店と客とのミスマッチを少しでも減らすためには、飲食店から客、および、客から飲食店への理解を少しでも高める必要があると考えています。
10/22(火) 18:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20191022-00147928/ ★1が立った時間 2019/10/23(水) 16:30:20.09
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572006610/ 大分勢いは減ったか
明日の夕方までだけど
40はいかない感じかな
続報ないしな
画像見る限り、パジャマ代わりのスウェットで行くレベルの店
パス太郎の言う事も全く理解できないわけではないが、やり方がなあ。
結局コースを頼ませといて、後から客の陰口みたいなのは、やっぱりアウト。
そういう根本的なところで勘違いを起こして思い上がった物の言い方をしているから、同意できる要素があったとしても誰も賛同しない。
食に対する意識を云々する前に、客やビジネスに対する意識を何とかしろよというレベル。
客は神様じゃないけど、好き勝手に侮蔑していい存在でもない
パス太郎が店バレしてなかったら
ネット上では高級感のある店構えが前提で話が進んだままだった。
拡散のハッシュタグもつけてたし親子がそれを目にしたかもしれない。
店でも気まずい思いをしたのにさらにツイッターで貶されて悲しい思いをしたはず。
やっぱパス太郎って最低だわ
ツル見さん、アンタそろそろ頭ァ丸めて謝罪するべきじゃあないかい?
カーチャンコピペのツイ晒しVer.
不覚にも笑った
ドラマ化か映画化した時の配役を考えてみた
イキりパス太郎:氷川きよし
オーナーシェフ:松村雄基
失踪したマダム:いとうまい子
消えたアゴ先輩:ToshI(X-JAPAN)
晒される中学生:鈴木福
中坊の母ちゃん:木村多江
だいたいのパスタは自分で茹でるのが一番うまいと思うけど、ナポリタンはレンチンのやつにケチャップぶっかけて食うのが好き
客によってレシートを渡したり渡さないようだけど、あれは何なんだ?
鳥取県米子市 涌谷行雲 わくたにいくも
親族が医者ばかりの裕福な涌谷一族
2003年2月 9歳小3から掲示板荒らし
スネークやID:0ZozRGEa0もだがID真っ赤にしてフォローしてるつもりで暴れてる自称地元民たちが痛すぎ
店や店員を褒めてるからといって店員の自演を疑ってる訳では無いんだがレスのズレっぷりや異常さや偏り方…
これが栃木の県民性なんだろうか
涌谷行雲 わくたにいくも
妹襲う、ケツキュウリ、バイトチンシュ
高校2留、全入専門学校を不合格
やっと入学した専門学校ふぐ免許不合格
ソムリエ試験は余裕で不合格
涌谷行雲 @ikm22cloud
ログイン情報を失念して
消したくても消せないアカウント
店舗にウンコの差し入れw
>>22 スレを伸ばした一番の功労者を悪く言っちゃアカンで
パス太郎としては
炎上しても構わない!
店の売上減少しても構わない!
それでも言わせてれ!
と、あれだけ言ってたんだから
今のこの状況は本望だろう
予約ないなら、入り口でコースをお選び頂きますが〜って説明してれば起こらなかった問題。
客はその店を知らないんだから予約してないわけで、どういう店かを説明してないけど店に入れてから店のルール受け入れろは店側の傲慢
>>28 地元民的には見た目隠れ家的居酒屋で見る人が見れば分かる高級料亭だからそんな時間に子供連れで入る方が非常識なんだって
入り口に非ファミレスってでっかく書いとけよ
いらない客をはじく努力をしなさい
>>22 いや日本で飲食店を利用する国民全てに喧嘩売ったから栃木県民だけじゃない
日本国民はファミレスしか使わん低俗な国民だとキレ散らかしてた
ちゃっかり日本で1番シェアの広いファミレスもDISってるんでファミレス関係者も怒り心頭
しかも
三ツ星レストランのチーフシェフのごとく料理道を語ってたけど
実は単なる料理の持ち運びするだけのアルバイトウエイターで志望もワインソムリエというオチ
でも当分は店開けば儲かるよ。パスタ単品で頼む客がガンガン増えるだろうからね。
>>21 >鳥取県米子市 涌谷行雲 わくたにいくも
>i.imgur.com/89SBnfp.jpg
>
>親族が医者ばかりの裕福な涌谷一族
>2003年2月 9歳小3から掲示板荒らし
>i.imgur.com/lHaj94C.jpg
涌谷忠雄医師
涌谷陽介医師
涌谷桐子医師
医者ばかりって、3人しかいないんだけど
夜でもコースとワイン飲んでも
1人5000〜8000円で済む店だよね
内装は町の定食屋だしパスタ2つでもいいんでねーの?
50席以上有りそうだし
涌谷桐子 (@kwakutani)
https://twitter.com/kwakutani ツイート/リツイート内容がパヨってる
ドクターKIRIKO名乗るってヤバいやつ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
親子がイタリアで怒られた話だったなら、まぁわからなくもないが
日本の田舎町でロクに説明書きも無い簡素な店で、
舶来の文化をさも常識みたいに宣ってらっしゃる方が常識ねえわな
事情がよくわからないけど
こんな事言うこの店は
何で完全予約制にしないで
飛び込みの客を入れてるん?
>>34 本人は高校留年するような出来なのに家族が医者だから承認欲求が強いの?
>>34 一族に3人も居れば十分やろ
何人を求めてんだよ
んで、スネークとか言ってパスタ頼んで金落とすん?おまいら優しいねえ
とらじろうが夜逃げするまで追い込んだ鬼女様の爪垢でも飲みなさい
>>47 要するに安い客は来るなって事だろ?
ならばコース料理のみとし事前予約限定にすればいいじゃん
貧乏な一見さんは排除できるぞ
パス太郎くんって、すっごく馬鹿で世間知らずだから、
イタリア料理店=高級店ってイメージだったんじゃないの?
戦後の日本人が海外の物を高級つてありがたがってたり、バブルの頃にイタ飯とかいって流行ってた感覚
イタリア料理で働いてるオレかっけー!みたいな
かと言って客にした行動とツイは謎だけど
馬鹿ならうちら普通の感覚の人には理解できないアホ行動とるからな
>>29 客が非常識なのはサービス業なら当たり前の話。
バカにするような態度は良くない。
コース頼んでパスタだけ食って「残りは捨てといて」が正解って事か
>>35 小学校低学年の頃、貧乏だった事もあって外食なんかしたことなかったんだけど、かーちゃんとねーちゃんと3人で近所の食堂に行って。
キン肉マン流行ってて牛丼牛丼騒いで美味しく食べたんだけど、実はメニューには無かったらしいんだよね
今でも恥ずかしい記憶として覚えてるけど、ネットで叩かれる時代じゃなくてよかったとおもうわ
これだけ騒動になってりゃ、早い段階で店側は把握しただろうに、この状況を
にもかかわらず、未だに謝罪とかが発表されたとか聞かないけど
さっさとごめんなさいしちゃえば、ダメージはあってもここまでにはならなかったんじゃないの?
そういう意味ではオーナーも経営者としては❌だよね
>>28 いろいろ手順を間違って客に対応してるんだから、そんなに偉そうに言えるわけないんだけどな
更にツイッターでグダグダ書き込むなんて論外
#
957 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/25(金) 11:25:59.46 ID:V0M+tw7i0
〇国ホテル勤務の私がお料理の写真を見た感想
・野菜等の素材の吟味が出来てない
・安いオーブン使っているためか焼きが甘い
・盛り付けがセンス悪い
・食器の洗浄が出来てない
・パスタの乳化がだめ
頑張りなさい
>>35 3種肉のラグースパゲッティ 1,400円
このメニューがあったのは確認済み
これは店が潰れるレベル
落とし所はオーナーが親子に謝罪して無料招待するくらいは必要
従業員にも客にも問題がある
従業員はTwitterに晒すようなことではないし、客は店のルールに素直に従うべき(´・ω・`)
>>62 こんなん皿洗いのバイトでも言えそうな感想だな
>>67 席料が掛かりますで「お腹すいてないんですけど?」て回答はおかしいでしょ
あきらかに店側を挑発する行為です(´・ω・`)
奥州街道から見えないどころかまっすぐ来れない場所。
利益を出そうとする店じゃなくて、マンションオーナーの暇つぶしの店
だから炎上なんてノーダメージ パス太郎の言うとおり
通行人少なすぎて口コミでしか人を呼べない店
SNSで信用失墜って致命的
地図上でまあここなら店やってけるかなって場所にポイント打ったら、ライバルのコジマネーゼがあったw
>>52 そもそもこの客は非常識じゃないし皮肉にマジレスしないで
>>26 どうせ時給貰ってソムリエごっこしてるだけだから店の売上下がっても仕事楽になってラッキーくらいに考えてたんやろな
>>69 どの位お腹が空いてるかとかは聞くよ
その答えとしてあまり減ってないってのはある
客が何を求めてるかによって回答は当然違う
飲み物が欲しいのか、デザートが欲しいのか
ここはコース主体なのでお断りしますってなら会話としてはありえる
>>69 パスタください
→(コースの店なので、コースを頼むか、)その料金以下なら席料を払って
→そんなに空いてるわけじゃないんだけど…ならコースで
例えばこの店の大の常連客がフラリと一人でやってきて、
「ちょっと小腹空いたからパスタを一皿、シェフのおまかせで頼むよ」って言ったらどうなるの?
侮辱だ!!って憤慨するの?
笑顔で「かしこまりました」って言うの?
勝手に敷居を高くして客を差別してない?
>>63 え。
鎌倉パスタの季節限定品のほうが高いんですけど
>>69 席に通され注文受けたら規定料金に達してないんで席料とりますよ?それが嫌ならコース頼めば?って詐欺に近い商売じゃん
>>73 店側がそう尋ねるのはVIP御用達のお店でしょうね(´・ω・`)
>>75 そのように会話が続けば今回のようなことはおこらなかったんじゃないかなぁ(´・ω・`)
>>78 契約としては成立しないと思うけどどうなんだろうな
まともな高級店でこんな対応ありえないと思ったら
大袈裟に言っていただけか
>>78 契約が成立する前のことだから詐欺でもなんでもないよ
客は店を退店することが出来るのだから(´・ω・`)
コース料理を押売りされた親子が
ホントに存在しているのか
それが心配
>>82 ここ高級店だから
店長も高級店でスタッフ募集してる
それで選ばれたのがバッカスさんだから
>>24 店前にうんこ捨てられるって、すげぇエグイなw
滅茶苦茶嫌われてんだな
イタリアンて気軽に入れる所がいいと思ってたのに。フレンチと違って
>>78 入店したら最後、強制的に徴取されるというワケじゃないから詐欺にはならないよ。
気に入らなければ注文せずに出て行けばいいだけだし。
>>82 そう話が進んでコース頼んだら
SNSで晒し上げ、指摘されたら炎上上等・店の売り上げ減っても構わない・拡散希望となって今に至る
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) >>78 ぼったくりBARと同じやり口だね
あくどい店だわ
>>91 お客さん困りますね
席ついたでしゃ?チャージ料発生してるんですわ
事務所でゆっくり話します?
>>78 居酒屋とか行くとお通し代と席料って座っただけで金取られる事も多いから、この手のもんだと考えれば詐欺ではないのかもしれん
>>94 んなこと言われたら即座に110番するだけだけどなw
元記事の筆者はお客様は神様じゃないから店側の対応は正しいって主張なのに
このスレでは店がフルボッコにされてるんだな。
>>76 BacchusVinVino 2019-10-15 00:30:24
>うちのレストランでは妻子持ちのオッサンがスナックのママとコース料理を頼んで
>全部ママに、あ〜ん、で食べさせてもらうプレイしてますよ笑
>>97 どうしてそう読めるんだよ
店作りは店の自由だが、それに見合った店になってないって書いてあるのに
>>97 貧乏マニュアルチェーン店育ちが多いんだよ
>>96 民事不介入なんだよなぁ
ボッタクリバーでぼられても警察は相手せんよ
ビンボー人
店の形が悪いから
店が悪い
バカ丸出し
>>97 この一件だけだったらここまで伸びなかっただろうが、叩けば叩く程ほこりが出まくって店員の言い分がまともとは思えなくなっちゃったからなw
あー知らんかったのすいません
普通の喫茶店だと思った
見た目なので
って嫌味言って店出て終わりの話なのに
粘着してるお前らってどんだけ
貧乏くさい食文化圏で生きてたの?
なぜか炎上しない小田急デパート素敵ステーキサンド
あっちの方が衝撃的だった
ゴミおせちみたいな感じでw
>>1 その上でポイントとなるのは以下の点です。
・予約
・店構え
・メニュー体系
・入店制限
・料金
このポイントが客とミスマッチしたから炎上したって事か
客と店は対等と記者も言ってるけど
この店は客を見下してるよね
>>97 元記事読んだが、この店は誤解されても仕方ないつくりだという問題点ばかり指摘されていたようだが
>>107 トラブル出たらだんまりが正解なんだろう
こっちは店員が噛みつき過ぎて、過去がばれて逃走。しかもその過去が酷いから叩き甲斐があるんだろう
>>103 それはちょっと違う。
ぼったくり防止条例のある都市ってのもあるし、
なんなら脅されたり殴られたり帰してもらえないなどの行為があれば、
脅迫・暴行・監禁罪が適応されるから警察は動く。
頭使わないとね。
>>101 どうしてそう読めるんだよって、元記事の筆者は基本的に店は客を選んでいいって主張なんだから
そのために不足してたことの指摘で基本的には店擁護だろ。
>>112 ガチのボッタクリ店はあがり納めてるし
摘発されんよ
警察は正義の味方じゃないぞ
>>106 シチュエーション・コメディが素で展開されてるんだぞ
面白いに決まってるじゃん
>>76 大の常連とやらのたまのリクエストと
一見への対応の違いが差別って
ムショクんの世界だとそこまで厳格なの?
もしこの客が事実だとしたら説明受けてちゃんとコース頼んだのに
晒しあげられる筋合いはまったくないし炎上して当然だよな
>>114 今時、ヤクザの上納金で警察が動かないなんてことは無いよ。
昭和かw
そんなことしたら逆に警察の立場が危うくなるだろうが。
客引きしただけでも捕まる時代に何を言ってるんだか。
高級()だからこそ最上級の接客をしなきゃ続かないよ?
>>118 一発屋とかも野放しだし
3点方式の換金のギャンブルも
そんな換金あるんですか?ととぼける始末
警察は刑事事件ならつまらん事件でも一応は動くぞ
民事不介入だから民事の時点では絶対に動かないがな
>>111 放火犯って
自分に火の粉がかかる可能性を考えないんじゃない?
夏にミシュランの星付の宿に行ったら
日に予約3組とかだけど赤子まできちんとあやしてくれるスタッフがいた
やはりミシュランに載るだけあるなあと感動した
俺は吉牛で牛丼に生野菜と味噌汁は必ず注文する
牛丼単品食ってるド貧民が嫉妬と羨望の視線を向けてくるのが心地よい
>>124 京アニ放火の青葉が身をもって証明したからな
ナポリタン大盛りで
とか言ったら怒られるの?(´・ω・`)
>>107 主催が電通だからかね
個人的には主催者の電通のはっしーのほうがもっと叩かれて欲しいわ
でもイキリパス太郎というワードがツボってしまった…
まあこれが創作ならシリーズ化決定だな
イキりパス太郎料亭編とか
上下スエット&サンダルで食いに行ってPayPayで支払う
ただの飯屋だ
嫌がらせでも無い限り、客のオーダーに応えられないなら廃業しろ
お客さんに一分の非もないのは明らか
席代徴収の記載がどこにもなければもう普通に詐欺、恐喝で110番で良いんじゃね?
親子の話がホントならコース頼まないなら席代よこせってそもそも恐喝じゃんな
自称オーナーの知人いわくオーナー談として席代は取ってないって言ってるらしいんだからそれもホントならパス太郎には詐欺、恐喝、横領のスリーアウトで決まりじゃん
オーナー黙認なら脱税のオマケ付きだし
後はワイン飲んだ客が車で帰るとこをいくつか撮れば飲酒運転幇助で警察に相談くらいは出来るだろ
確認のために営業中に制服警官がワラワラ行けば店としても体裁は悪いだろ
今週末の夜あたりに優秀なスネークが現れると期待してるよ
もちろん修行に元手がかかってる高級リストランテなんでしょ?
メニューを見て、気に入らなければ店を出れば良いのに
メニューを無視した注文をする客も変だが
そのメニューにないチャージを取ろうとしたバイト君も変だよなあ
でもまあ、個人経営の店にはありがちだよねこういうの
ネット時代になって、こうして日本中に晒される状況になっただけでさw
なんにせよバイト君と
未だに何の手も打たない経営者君は
ネットリテラシーが皆無なんだろうねえ
>>129 アイツいつも同じ表情の写真でマジで気持ち悪い
目が笑ってないし
>>97 >元記事の筆者はお客様は神様じゃないから店側の対応は正しいって主張
頭パス太郎かよ
コンセプトやルールを定めて運営していくべきではあるが
今回は店側に不備がありましたねって記事なのに
>>135 店を出る自由を制限されてないのだから
詐欺でも恐喝でもないかな
オーナーが黙認だと脱税というのも意味不明だし
>>65 入店前からきちんとルールを提示してたなら客にも非はあるけど、今回はそうではない
なんでパスタ単品注文するの?
普通飲み物とサラダくらい注文しない?
この親、普段からそういう感覚の馬鹿なんだよ
炭水化物のみ、野菜は食べないみたいな
先ずお前らも親が馬鹿で非常識と認めろよ
>>117 店員は炎上しても構わないって強気の発言
客に説教するとか、すごい店ですよね
>>144 夜はコースで
単品にはチャージ料金を
のような店ルールはメニューに明記されてるんだろ
だったら従うか退店すればいい
女みたいなキモイ顔してるなパス太郎
ぜんぜん眉毛ないやん
>>147 書いてないから炎上してんだろ
いきさつくらい見とけよ
>>1 の記事が指摘してることはもっともで
普通コースしか頼めないようなところは入りにくくなってたり、入り口でそうとわかるようになってる
この店の外観と内装見てそういう店だとすぐ分かる人はまずいないだろう
それで中に入ったら恥かかされるんじゃ、罠としか言いようがない
リストランテと名乗ってるからどうこうなんて言い訳だよ
>>137 これだけ騒がれてるのに、責任者が沈黙ってのが不思議ですよね
ヤフオクワイン疑惑とかもあるし、黒幕説もありそうですね
こういうイキり無能バイト増えたよなあ
変に自己肥大しちゃってるタイプ
頼んだことを全然理解してないから指摘してるだけなのに勝手にクレーマー扱いしだしたりとか
>>100 こマ?
キモい店だなあ
深夜営業の同伴寿司屋でももうちょい品がいいぞ
>>151 2人でイタリア研修に行ったりもしてるみたいだし
仲が良いんじゃね
>>128 さらに持ち帰りでって言っても許されそうな店に見えるが…
>>100 なんでオッサンが妻子持ちだの
女がスナックのママだとか知ってるんだろうか
キモい
>>145 パスタだけ頼んでも、おかしくないが?
ありえるよ。
店から説明ないのにお通し出てきたり、席に案内されてから席料かかると知って帰るに帰れないとか、
それをぼったくりバーみたいという人は子供かと
大人ならそういうことも許容しようよ
>>153 この部分、
リストランテを自称するならこっちの客をマナーがなってないから叩き出すくらいじゃないとね。
>>100 これもパス太郎?
日常的に客の様子を全世界に晒して笑いものにしてんの?
ファミレスよりチープな椅子とテーブルだけど、栃木の感覚ってこれが高級になるの?
>>100 客の情報をツイートで晒す!!
もうだめじゃん この店
>>82 パスタください
→(コースの店なので、コースを頼むか、)その料金以下なら席料を払って
→そんなに空いてるわけじゃないんだけど…ならコースで、とオーダー
→店員がSNSで非難、拡散願って逆に叩かれてる
>>159飲み物くらい頼むのがマナーじゃん
プロントですら、パスタ単品をやったら友達と一緒だと恥ずかしくない?
一緒に来た人にえ?水でいいの?って言われない?
年代が違うと感覚が違うの?
折角の逸材だったし
パス太郎をもう1年くらい泳がせて
語録を増やしておきたかったが
>お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
客をネットで笑いものにする口がこれを言うのか
>>172 客の悪口をツイートする人間がマナーを語るなw
>>31 ・格差
・飲食
・ブランド
・単純な善悪論
・芸人ブームにも通じる「空気を読む」問題
炎上してでもネットで注目されたい人にお手本としておすすめしたいくらいの、格好のネタ
簡単に注目度を上げられる(からよく使われる)政治やエロの要素が入ってないのも、かえって敷居を下げてるのかも
ある程度の年齢になると水が好きになる
水は有料の店もあるが、ワインより水を頼む
予約なしでふらりとディナータイムに入店してきた客(しかも一人は中学生)なんだからそこは店側がお察しして、リストランテなので普段はお断りしているんですが今日は特別にって笑顔でパスタ2品のみ提供するってのが片田舎の個人店の良さなんじゃないのか
たとえプライドの問題でカチンときたとしても、SNSにさらしてまでグチグチ言うことでもあるまいに
>>150 普通なら、ちゃんと夜はコースのみと書いてあるよな
たかが料理人ふぜいが調子こき過ぎなんだよ。
フランス料理なんて、ただのゲロじゃん。
イタリア料理なんて粉もんメインだろ?たこ焼き屋と変わんないじゃん。
たいしたことない料理しか作れん料理人風情が、生意気なんだよ。
>>179 20くらいの時、高級ステーキハウスに迷い込んだ
ツイはバッカス嘘松でといいけど
・バイト中のシコシコやケツキュウリイン
・ヤフオクで多数落札の出所不明のワイン
この2点だけはハッキリさせてくれよ
気持ちよく店舗が利用できない
>>182 テーブルセッティング、黒服、店の内装で気付いて
扉閉めるよな
ぼったくりレストランww
材料見るに500円くらいだろ?
>>26 井の中の蛙だな
飲食何年かやったぐらいで人様に説教できる程偉くなったつもりだからウケる
>>185 原価500円で税込み1500円のランチ出してくれるなら
超優良店だろ〜
>>179 20くらいの時、高級ステーキハウスに迷い込んだ。
メニュー見て高すぎて無理だって思って、
財布と相談して頼めるのがサラダとスープ
だけだった。店長らしき人がサービスで
小さなステーキを目の前で焼いてくれた
めっちゃ美味かった
今は年に1回くらいのペースで食べに行ってる
>>22 動画撮ってここに書き込んでたババのガラ悪かったからなぁ
あれが栃木宇都宮人なんだろうなw
>>188 俺もそんな経験ある
それこそ高級店
そして繁盛する
>>179 それはある意味高級店の対応な気もする
高級店は決して客をディスったりしないし
>>172 一流店に行ったこととか以前に外出たことなさそう
>>179 田舎だから許してやれとか、お前は思いあがりもいいとこだよ
フレンドリーな店構えに釣られて入店したら
コース料理を押し売り
客から言わせればトラップやな
>>137 厨房内でオーナーの愚痴や蘊蓄聞かされてきたパス太郎は感化された可能性
大元の思想信条が同じだからこの件で謝罪?ナニソレ?と思ってるのかも?
そういや深イイ話か何かで
親子で蕎麦屋に入る
↓
手持ちが無かったから子供だけ蕎麦を注文して母親はご飯だけ頼む
↓
周囲の客(BBA)が「あの人ご飯だけよー」みたいに茶化す
↓
イケメン店員登場。「ご飯に天かす載せてそばつゆかけると旨いっすよ!」「まかない飯で店員も食ってます」
↓
食ったら本当に旨かった
↓
隣のBBAも飯を注文。ざまぁwww
みたいな話やってたな
まともな店なら客に不快な思いさせないように気を遣う
それが日本のO・MO・TE・NA・SHIだろうに
>>195 どこかにも書いてた、お客様には決して恥をかかせてはいけないってやつだな
お金関連とか無知を晒されたら本当にみっともないし恥ずかしい
それをさらっとフォローしてくれてたり粋な計らいしてもらえたら一生忘れないし恩返し?したくなる
まだこの話題が盛り上がっているのか?
イタリア料理の基本的な事を教えてもらった
リストランテとか
トラットリアとか
ピザ屋さんとか?
>>187 内装サービス料理を見るに、ランチは千円切らないと高いよww
デーブルクロスにナプキンも無いし、サービスはファミレスじゃんww
ちなみに
>>201は天かすもそばつゆもサービス(無料)だったはず
・テーブルクロスなし
・紙おしぼり
・紙ナプキン
・カトラリーボックス先出し、メニューで蓋
・駐車場砂利
ジャップって結局のところ土人根性が抜け切れず批判ばっかだな
>>205 丸亀製麺かしら
テレビで安く食べる方法か何かで宣伝見たことある
ガチの一流店だったとしてもウエイターがこんなツイートしてたらその程度の店だったんかって底が見えてもう行かんわな
イタリア料理って、カジュアルさが売りなんじゃないの?
いつから高級フランス料理のようになったの?
まあ、高級イタリア料理店があってもいいけどさ
>>201 手待ちがないのに蕎麦屋に入るのがまずおかしい
>>211 その例だと富士そばとか小諸そばみたいな感じと勘違いしたんじゃ?
>>211 良く覚えてないが直前に大きい支払しちゃって財布に金が無いのを忘れたウッカリだったはず
>>209 どんな悪口書かれるかもしれないのに行くなんてあり得ないよね
>>172 だったらワンドリンク制って書いとけよ
カラオケみたいにさ
金払って食いに来た客をSNSで晒すのはマナー違反じゃないのかよ
遥か昔、一杯のかけそばって話も流行ったよな
これは創作だったらしいし別に蕎麦屋の美談って訳でもないが
親の「子供に食べさせてあげたい」って気持ちを考えればこの中学生が「パスタ食べたいね」みたいに言い出したのかもしれんのだから素直に応対してあげれば良かったんだよ
>>203 続き
庶民的な店はトラットリアとからしいですね
拡散希望してたのにどうして消して逃げるの?
意味わかんない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>214 それもあるけどいい所ってサービスで金取ってるところもあるからね
お客様は神様とまでは言わないけどサービスも商品と考えるとその程度の教育だったら金落としたくねえもん
>>210 カジュアルなら単品でグダグダ文句言わないだろ?
無料サービス、おもてなしに慣れきってモンスターになった底辺層がこの親子を貶されて怒ってるのかー
パスタ単品1500円?外食するなら、家でちゃんとした飯を手作りしてやったらフルコースも可能だよ
夕飯に外食でパスタ単品wのだらしないバカ母に同情するんだw
なーにがカーチャンだか
このバカ母が戦犯なんだから首吊れよ
めちゃくちゃカジュアルな日常使いのイタリアンじゃん
パスタだけで文句言われる店じゃないわ
机狭すぎてコースなんか頼んだらむしろ皿が机から溢れるよ
カトラリー先出ししてある店でコース必須とか冗談だろ
スープとパンおいたら、飲み物乗らなそう
勤務先がどういう店なのかも分からず、Twitterで妄言垂れ流した挙句に逃亡して店に迷惑かけるバイトとか
新しいバイトテロの形ですね
>>226 コースって一度に出てくるわけじゃないんだぞ…
>>227 一品ずつサーブされても、パンやドリンクがあったらテーブルに乗り切らなさそう…
>>226 テーブルが狭いところはむしろ本場っぽい。
偶然だろうけど。
イタリア料理ならアラカルトだろ?
レストランでなく料理屋で
>>227 バイト一人の店なら客の様子でなく作ったら持ってきそう
日常的に店長と客を値踏みするような話してたんだろうな
>>232 宴会したことあるけど客の様子で持ってくるよ
>>188 いい話だとは思うが今ならこんなことがあったと善意のつもりでその店をSNSで拡散した結果、貧乏人が押しかけたりしそう
前スレにも貼ったけど…
真っ白なテーブルクロスにイキリ立つナプキンでちゃんとテーブルセッティングされた店で、ディナーのコース4,000円〜
>>235 おっ、宇都宮人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分の店(バイト?)をそんなに高級店自慢したいなら
高級店らしい態度と心配りが必要じゃないの?
心配りも出来ないのに親子批判をグチグチ垂れるなんてどうかしてるわ
予約制じゃないならそもそも高級リストランテですらなさげ
>>225 外食の話に「家で作ればもっと安い!」って書き込むバカって、一定数いるよなー
話噛み合わない奴
>>233 それな
オッサンが妻子持ちだの
女がスナックのママだの
親子連れで子供が中学生だの
どれだけ聞き耳立てたり噂話したりしてるのか
嫌な店だわ
>>192 見づらくて流れ追えてないw
鬼女様の移民先らしいから行く人は行くんじゃない?
これ冷静に考えるとツイッターで店名も出さないで
高級店勤務設定でイキってただけで
犯罪したわけでも店に迷惑かけようもしたわけでもないんだよな(笑)
でも人殺しより扱い酷いという
>>240 宇都宮な時点で高級では無い。
イタリアンってのも怪しい。
>>244 店名は当てられて、自白してた。その後、垢消しして謝罪もなく逃亡。
>>237 この程度のつくりでアラカルト断っちゃうかー
高めのシティホテルのイタリアンでもアラカルトは頼めるしマナーがうんたらなんて言われたこともないけどな
ましてSNSで晒したり
>>228 あのちっさいテーブル3人席、無理だよな?
シェフもパス太郎ぽいウェイターも感じいい人
普通のカジュアルイタリアンだけど
単品でも受け付けてるしチャージも無い普通の店
パス太郎は愚痴アカで妄想でっちあげ確定した
拡散希望しながら垢消しとは 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
拡散希望してまで母子を叩きのめす人間性に底の浅さを感じる。
メニューを見てお金の都合であまりお腹が…て言ったのかも知れないし。一方的に叩きのめすようなのは酷すぎる。
そもそも仕入先がヤフーとかで拘りとかどーかなーと。修行と言っても専門学校とイタリアへの旅行で言われてもな。外観や店内からして大衆店と勘違いされてもしかたないだろ。店前に単品料理は提供しておりませんとか看板置いとけ。
で、人のことは叩きのめして拡散希望してんのに、自分の経歴とかバレたら垢消したりして逃げ回ってんのは卑怯すぎないか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>248 ちゃうで、この店のアラカルトもokよ
ふらっと入って1人7,000円くらいになった。
>>247 自白してないよ
バッカスは何も言わず逃亡
同じプロフィール経歴とヘッダーが同じやつが特定されただけ
>>34 気持ち悪い顔だな。
罪の無いお客さんへのこいつの一方的な中傷は「拡散希望」。
それに対する批判にはアカウントを消して逃亡する。
これだけ個人情報がネット上で晒されたら、こいつもスマホ見るのが楽しいだろうな(爆笑)
それよりこいつまだ店に出てるのかな?
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 宇都宮じゃ、餃子をオリーブオイルで焼いたらイタリアンになるんだろ?
>>255 あ、元のスクショみたら、アンダーバー付きの偽垢だった
答え合わせ
>>254 そうなんだ
じゃあオーナーはバイト詰めないとな
>>233 デパートが軒並み潰れていくのはこれ
店員があからさまに客の風情から値踏みをする
普段着で銀座のデパートへスーツを仕立てに行ったが店員は誰も寄ってこなかった
カネなんて持ってそうな奴が持って無くて逆が真なんだが
こんなことも知らない店員ばかりよ
やりとり、
一定以下は、チャージとります。
そこまで、腹減ってない、でも、チャージ払わない
糞客
こんなながれ?なら、店員正解だな
>>262 誤解させてごめん、
>>237は炎上してる店とは全然別の店。テーブルセッティングちゃんとする店でも、コース4000円からって言いたかっただけ。
変なプライド持つのは一向に構わんけど客選びたきゃ完全予約制か会員制にするしかないんじゃないの
>>263 時計や鞄、車の鍵みてあからさまに態度を変えてくるからな
当人たちは薄給なのに笑っちゃう
小学生に勃起
妹をレイプしたがる
高校時代にアナルに目覚めてしまう
尻穴にローターを入れて釣具屋に行く
セルフフェラが出来るのが自慢
親を殴らなきゃ気がすまない
震災がもっと起きて欲しかったと発言
バイト中に店内でオナニー
高校二留
ソムリエ試験に落ちる
ヤフオクでワインを買って配送方法にお怒り
こんなのが働いてるお店です
>>265 そういうことかスマソ
そのお値段でこのつくりならぜんぜんありだね
>>264 ながれなんてないよ
最初に一品しか注文しなかったら、その時点で烙印を押されてさらされちゃうんだよ
>>263 東京で洋服の「売り子」やってる奴はほとんど地方出身者だから
代々東京の地元民は案外質素で地味なのを知らないのよ
ツイッターでなりきりイキリしてただけで
リアルの店のこと低賃金の店員なことも口にしてなかった
罪状ツイッターで調子こいた
ただそれだけ
今見てきたら、パスタ2品で文句言えるレベルの店じゃあなかったな
今回は明らかにパス太郎の負け
バカッターやるならもうちょっと社会勉強してからのほうがよかったな
たいして払わない人に限って文句多いよね。
お店側も質の低いお客さんは要らないし、お客さんを選ぶ権利もあるかな〜と。
こないだもイタリアンバルで、ゴールデンタイムなのに前菜ちょっとと只のお水で中の椅子席に居座ってる人達がいて気の毒だった。
ファミレス&チェーンのファストフード育ちの質の低いお客さん、本当に増えたよね。
>>263 全員に同等の対応なんで物理的に無理なんじゃね?
そしたら金持ってるヤツに良接客するのは当然
別段不思議はないよ
>>276 馬鹿なんだから調子こかなきゃ良かったね
>>281 本名でツイートしてたからそれはまじ
つまりものすご〜く馬鹿なだけなんだよ
>>282 犯罪したわけじゃないから
ここまでの扱いはどうなのかなってのはある
店長は医者の息子だからちゃんとしてると思って雇ったのかな
賃金安くても仕送り期待できるし?
店長は可愛そうだ
本人の希望通りに、炎上&拡散されてるのでよかったんではなかろうか。
そういうことが気になるほど暇だっていうことではないかなあ
何も注文せずに居座ってるならアレだけど
>>278 大して払う客はこんなド田舎のわけわからん店使わねえよw
本物のシェフがテーブルにあいさつにきて本物のソムリエがサーブしてくれるお店に行きます
あと晒さないとこ
>>28 ヤフーの相談は疑惑だけ
>>280 だから客が離れて百貨店は軒並み潰れている
ターゲットを爆買い中国人にシフトして日本人の客がごっそり減ったのはいい例
>>227 知ってるわw
パン、ドリンクがあってメインが乗るだろ?普通はさ
カトラリーも横に置かれてコース用に並べるよね
これ、そんなことできるスペースに見える?
パスタ皿の端っこにパン載せないと無理じゃないか?
コースなのにカトラリーをケースに入れたままとか、大衆店そのものじゃん
>>229 本場の大衆店を目指したなら、確かにそうだね
コース必須の高級店じゃなく、庶民が気軽にパスタ食べて出てくる店っぽい
>>290 イタリアンのコースならオリーブオイルの皿もあったりするよね
>>234 パスタとドリンク以外、テーブルに乗らないw
>>270 バイト中に店内でオナニーって吐きそう
高級レストラン云々以前に凄く不衛生じゃん
未だにこのカッペバイト君はこの店で働いてるの?
完全予約制のドレスコードありの店ならともかく、
飛び入り客受け入れるようなレベルでこれって店が勘違いしているだけ
>>261 え、たまたま同じ写真使ってただけで特定したことになってたの?
程度低すぎだしこんなの冤罪でしょ
店のレベルによるやろ。
ファミレス風情のここは単品で充分。
>>280 値踏みするのは結構だけどそれがあからさまでリピートされないからこうなってる
世の中ガチの資産家でも車はハイエースだったりするんだよ
値踏みが売上に直結してない飛行機やホテルはあんな下品な接客しないからね
https://websearch.rakuten.co.jp/Web?tool_id=1&ref=chext&qt=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AB%E3%82%B9%F0%9F%8D%B7+%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B0&col=OW
バッカスのツイログ
ここまできて店側から謝罪なしは店ぐるみで店長もぐるだよな
要は、一定料金以上購入しないと座席料取りますよww
最悪だねww
単品okアラカルトと言いつつリストランテ複数品頼んでねだしww
>>294 それ、言い逃れ出来るように本名っぽいけど本名じゃない名前で登録してる
偽アカだから本気にするなよ
金持ちなのに底辺高校入っていじめられてたんじゃないの?
>>294 バイト中にオナニーは高校生の頃の話だから
アルペンでバイトしてたらしい
>>299 経緯読んでから来たら?
まとめサイト(笑)でも行ってさ
暇なんだろ?
>>65 メニューにコースしかないのに無理やり単品オーダーしたんじゃないだろ
しかもこんなサイゼリアに毛の生えた程度の内装の店のくせに
>>306 どういう意味?
風景の写真が同じってだけでしょ
>>306 ミスった
だいたい同じ方向の屋内ビュー
>>311 右上のアイコンの写真と
>>312の屋内ビューを見比べて!
>>314 教えて君に全部教えてあげたら一生成長出来ないぞ
>>314 行雲とレストランは理解したけど、バッカスと行雲は同じ風景写真使ってるだけでしょってこと
>>316 バッカスの過去ツイの写真がな。あとはまとめ読んできて。
行ったことあるよ!単品OK、チャージなし、ドレスコードなし、客の大半がスニーカー
パス太郎はにこやかにワインとか料理の説明してくれて
もちろん客のペース見て一皿ずつ出てくるよ
近くにもっと美味しいイタリアンもあるけど予約取るの面倒臭いから使いやすいパス太郎で妥協するんだろうな
>>318 わざとらしさを隠さないところが微笑ましい
灯油には程遠いが安物オリーブオイルくらいにはなるかな
おそらく、農家が税金対策で建てた賃貸マンションだから家賃激安だから潰れないんだと思う
新しい情報入ったらスレ新しくしてもらわないとこのスレだと明日までだし
スレもバージョンアップしないと
このスレまだ伸びるのか!
もう許してあげなよw料理美味そうじゃん
私は貧民なので行けませんけどね!
>>324 新しい情報だけじゃスレ立たないよ、+だから。新ソースが何かないと。
店員にナリスマシた嫌がらせの可能性もあるから、なんとも言えないな。
ただ、もしそうなら、店の前に注意書きが欲しいな。最低予算額とか。
>>328 スネーク情報だけじゃダメってことか
このまま敗北で鎮火しておわりだね
爆サイでも地元民は全然話題にもなってないからね俺たちが騒いでるだけだぜ
>>316 頭悪いな同じ店内で写真撮ってんだろって話
これでもわからんからったらガイジやから病院行け
コースしかやってないならメニューにそう書けば?
コースの第一の皿なら量が少ないかもだけど、客がそれでいいなら、文句をつける筋合いはないような。
そもそも実話とは思えないかな。
炎上目的?って感じの不自然さを感じる。
>>329 なりすましだったら店名当てられてもすっとぼけてたらよかった。垢消ししたってことは…
>>327 それだったら多少、売り上げが減っても構わないねw
>>299 こいつで多分間違いないスレに合わせてバレたら
アイコン変えたりしてたし
ただこいつがしたのはツイッターで調子こいただけ(笑)
回らない寿司屋に行ってトロトロトロトロハマチトロトロってする奴みたいなもんか
食べログ批判の店が支援されたの見て客批判してみたくなったのかな
>>339 いや、ホッキ貝サラダとか炙り焼き肉とか注文するようなもん。
炎上商法大成功じゃん
無料で全国区の知名度になったで
レストランがお腹をすかせて行くところってのが、特に違和感を感じる。
これから家に帰って食事を作ると遅くなるから、食べて帰ろうか?ってのもよくあることのような。
金より時間が貴重でしょ?
代替案の一つがコンビニってのもねぇ。
発想が貧乏くさ過ぎて、不自然かな。
チェッ うっせ〜な、反省しまース(棒)
byイキリパス太郎 (チン子シコシコしながら)
>>347 夕飯がわりにするのにサラダも頼まない親子は貧乏くさ過ぎて不自然かな
つーか鳥取の医者一族のボンボンがなぜ栃木でバイトしてるのかw
まあオーナーは賠償金取りっぱぐれなくて良かったね。800万〜1000万くらいで示談して、店を畳んで別のとこで再出発か
>>352 オーナー店長はバッカスさんの同志かもしれんよ
>>351 そもそも、貧乏で手持ちがないなら、価格の不明な店には入らない
母娘なら、量的にちょっと食べれればいい、位の感覚だろ
あの店構えじゃ
貧乏人が客のフリして無理するからいけないんです。貧乏人らしく、裏の残飯漁っとけバーカ!
>>354 いや、常識ないね
店では飲みたくなくてもドリンク頼めよ店はそれで儲けてるんだから
飲みたくなくてもウィルキンソンかペリエ頼むし
>>357 こんな店行くくらいだし
金持ちではないよね?
>>356 ご本人ですか?
ハロウィンには渋谷に来ないでね、カッペさん
>>359 店があまりなく
他店が混んでて、空いてれば
>>269 にわかは、大切にしないと。
粘着よりましだけどね
>>353 オーナー店長が常々客の足元見るような差別発言してんじゃないの?
>>357 パス太郎は親子って書いてるんだから母娘は
>>357の想像
>>358 何で客が店の売り上げ気にせなアカンの?アホなの?パス太郎なの?
お前ら何をムキになってるんだ?
キュウリでも食って落ち着けよ
夜行ってパスタしか頼まんような貧乏人馬鹿にされて当たり前や
コンビニのパスタでも食っとけ
>>365貧乏じゃない人はそうするって話
貧乏と思ってもらって結構なら水で我慢すれば
>>368 栃木じゃそうなの?
イタリアンって元は庶民的な料理なんだよ
餃子や焼きそばみたいなものよ、あなたバカなの?
>>368 夜ならパスタだけはさすがにどうかと思う…
しかもあまりお腹すいてないで来店はワケワカメ
しかしファミレス以下の内装、貧乏くさいテーブル、スプーンぶっ刺し料理・・・
こんなんで高級レストラン謳ってるのが(しかも栃木で!)可笑しくって仕方ないわ
夜に店行くならパスタとワインと肉料理か魚料理でも取るのが当たり前のマナー
一般常識といっていい
店は光熱費から人件費から色々かかる
>>369 論点反らすなよ
「何で客が店の売り上げ気にせなアカンの?」
って部分にちゃんと答えないと
>>373 そりゃ妄想設定と現実は違うわ
だからバッカスは店のこときかれても
頑なに無視してたのが泣ける
>>370 餃子ならビールも必ず頼む
ビール飲まずに餃子食うってありえんだろ
>>372 絶対我儘な客だよな
まー次は来ねータイプだ
扱いは間違っちゃいない
でもネットで言うのは分からん
全国の底辺を敵に回す理由は
>>377 エセ栃木人か?
車文化な栃木でその発想はあり得ないんだが
貧乏人連呼してるのはご本人のカッペバイト君?
ハロウィンには渋谷に来て騒ぐんでしょ?来ないでね
>>382 バッカスくんは手取りは12万くらいだから
貧乏とか他人には言わないよ
一々予約なんかしねーよバーカ
グルナビや食べログが作った、どんな飲食店でも予約して行く風潮
そんな風潮には絶対乗らない
>>374 パスタだけの客は、回転が早いのでは?
一品食べてすぐ帰る客は、大切にしないと。
>>379 ガキや主婦風情が一丁前に夜店行くな
ランチだけにしろ
スパゲッティをパスタと言う人と、丁寧語を敬語と言う人と、ゲームをファミコンと言う人の数は等しい
>>378 そういう客はいらねぇんだよ
帰んな
キレてネットで書いても
賛同するのは底辺だけだ
渋谷まで来る金なんかないだろパス太郎には
安月給だし店の賄い無しには生活もままならんだろ
このスレ読んでても、個人経営の店には面倒臭すぎるから避けて、チェーン店に行きたくなるわ。
>>372お腹はすいていたけどオーダーしたくないからそう言っただけ
>>374 無印に現れた店主の知人のカキコによると単品オーダーokらしいで。
hissi.org/read.php/news/20191022/RUNicUdBSDQw.html
単なる火消しかもしれんけど
やはりこのクラスの、外装、内装からの判断、オーナーとかの思いは無視、街角のイタメシ屋は人気なんだろうなー
おまいらの思い入れがあるから鎮火しない。
>>387 で、栃木県民飲酒運転上等みたいな発言への釈明は?
ルールじゃなくてマナーの話よ
そりゃ単品だけでもいいのはわかっとる
>>389 晒して大炎上してるのはパス太郎なんだけど頭涌谷かよ?
>>391 これそういうのでなくて
憧れの設定でバカが調子こいただけで
現実は大衆店だよ
>>389 店の経営なんて考えて注文なんてしねーってこと
アホなの
>>389 そう思ってたみたいだけど、誰にも賛同されなくて垢消して逃亡したよねパス太郎
>>400 パス太郎は炎上ウエルカムだからなぁ
反対にまだまだモノ足りないと思ってるかもなw
宇都宮にイタリア料理屋ってあったのか
餃子屋しかないと思ってた
なんかパス太郎がかわいそうになってきた。
いつの日か本当のリストランテに勤められるといいね。
壁際の席がソファじゃない。
>>405 グーグルマップで検索してみ?意外とイタリアン激戦区なんよ。
こういう喫茶店に毛のはえたようなのが良いんだよ。
おいちゃん、今日の日替わりパスタ定食で
>>391 お通し、席代、チャージ、ワンドリンク制を避けて生きていくんだね
それでもいいけど、子供のまま大人になれないと思う
子供部屋おじさんと同じメンタリティだね
コスパばっかり考えてると子供のままの生活を変えられないという
大体普通の人が注文するときに原価がどうの店の売り上げ的にもう一品頼もうだの考える?飲食店務めの方ならそういう思考になるかもだけど…あっ…(察し)
>>411 個人店避けるって話でそれらを避ける話ではないだろ
そもそもチェーン店でもあるわ
お店やっとる人への配慮は利用する以上必要と思うよ
例えばパン屋に行ってクリームパン1つだけ買って出るのは失礼で恥ずかしいという感覚は客として持つべき
朝の早くから起きてパン作っておるんだから最低でも千円分くらい買おうかと思うのがマナー
>>403いや、ツイッターは賛同も多かったよ
5ちゃんの貧乏人たちがファミレス貶されて反感買って逃亡したけど
>>347 東図書館近いから子供の迎えに行って
6時から7時くらいからご飯作るの面倒だから寄ったとかかな。
子供も女の子だったら、コース食べきれるほど成長してないよ。
>>399 別に大衆店だから好きにしてもいいわけでもないけどな
そういう所ですら振る舞いを問題視される人間はいる
結構いる
店の儲けなんかしったこっちゃねーなんて言って
有難味を感じない奴は、ファミレスでも嫌悪される
彼らが低価格でいつでもどこでも誰でも食事させてくれて
社会に貢献してる事に
凄みも有難味も感じねー奴なんか
一応相手するだろうけども
便利さに人は有難味を感じないものだけどな
当たり前になった事に
ファミレスの人はよくやれると
その反応で嫌にならんかなと思うね
「拡散希望」って書いてる時点で世の中の10割の人間はパスタ2品頼んだ親子びいきになるね
馬鹿な店員 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>炎上しても構いません
>皆さんの意見はいかがですか?
>#拡/散希望 です
自分でこんな事言って抑止しようとしてるなら笑える
>>364 連れがいっぱい食べる男の子ならワイルドバーン連れて行くよ。
#拡散希望 です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>408 調べたら東図書館近くの店なのか
近所にコジマネーゼとかnukumoriとか人気店あるもんな
こんなキチガイども相手にするんやから客商売は大変やわ
>>387 お得なランチやって夜にも来てくれる顧客掴もうとしてるんじゃないの?
主婦や子連れ家族が美味しい店だと思ってくれたら、大黒柱のお父さんや
孫が可愛いおじいちゃんおばあちゃんが連れ立ってきてお祝いの時や記念日とかに気前良く
コースやワイン頼んでくれたり、お友達に良い評判流してくれたりするんだけど
ガキや主婦風情って侮るなかれ
お笑いのネタに文句言ってるようなもんで
この高級店設定も親子も嘘だろ
高級設定は信じないのに親子ネタも信じるの?
もうパス太郎可哀想になってきた
でも拡散を希望してるから薪をくべるよ仕方ないね
>>416 パス太郎はその家族のためだけに量減らしたハーフポーションコースを提案したんだから良いじゃん
やれるだけのことやってると思うけど?
>>433 そこまでやってるのに、ツイッターに晒すか?
>>408 そこで生き残ってる店なら手頃で味は良いんだろう
多分生き残れる
メニューに何々パスタは何円
とか書いてるならそれだけ注文されても文句言えないだろ。イタリアじゃないんだから。
コースのみって書くかプリフィクスならそう説明しないといけないと思うぞ。
飲食業の人が過労死するほど働いて低賃金な理由わかるわ
客がキチガイすぎる
完全予約にする、コースめぬーのみにする、追加、選択は多少あり
まあ、空気を読まず入った客もそうだし、入れた店もたいがいだな
レストランって
休憩所だろ。
それが客に向かってこの暴言。
だめならその旨メニューに書けや。
2人でスパゲッティ2個なら立派に食事だろがっ!
日本から出ていけ!!
>>433 結果コース頼んでるならそれでいいじゃん。
その後イキって晒すから炎上するんでしょ。
一流の店はそんなことしないでしょ、パス太郎さん。
接客業の仕事がわかってないんだろう
クレーマーでも無い客の悪口を後からタラタラ言うってバイトテロぐらいだろ
たとえ店にとってルール違反だったとしてもその場で言えばいい話
後から言うべきじゃないだろ
ゆとり世代ってこういうのが多いのか
常連ならOKだろうけど
そうじゃないならダメ ジョリーパスタかサイゼリアでも行っとけよ
>>411 そんな制度チェーン店で普通あるわ
どんだけ世間知らずの引きこもりなんだよ
これがおばさん二人連れならおばさんの方が叩かれてた
店長か何かかと思ったらただのバイトなの?
上司とか経営者はだんまり?
正しいと思うなら店名出せよ
どうせ潰れるから
それが世間の常識
バイトくんのツイッターも消して敗走したんだろ
>>420 お前もカーちゃんに感謝しろ
当たり前だとしか考えてないだろ
毎日、ごちそうさま、ありがとうを言えよ
結婚したら妻にもな、家族にもだ
それを怠る奴は失うんだよ
セブンコーヒーはカスになっちゃったな
なんでだろーなー
この親子が主張を曲げずにムリクリパスタだけ食って帰ったなら文句言うのがはわからいでもないけど。
結果コース頼んだんじゃなかったっけ?
それで文句言うのはおかしいよ。
>>447 おばさん2人連れなら頼みまくりの食いまくりですわ。
たかがイタリア料理で何言ってんの?てかなんぼのもんやねんその店wwwやすっぽ
>>448 どこの店の出来事かも書いていないSNSのネタでは店長が出てくる幕はない
>>421 チェーン店のバイトテロで未解決なトラブルがあるか?
事後の対応が段違いだ
両親と食事行ったときにこういう女集団を見た事ある
学生風だからしゃーないんだろうけどさ 個々がパスタしか頼んでなかった
その隣でワイン飲んで肉食ってしてたうちの家族
>>449 店が開いてバイトくんが店に立ち客が入り続けてる時点でネットの力なんてたかが知れてる
正しいだろ。
「お客様は神様です」は客がいうことではないぞ…。
>>458 キチガイが一々降臨して絡んでくれるから
そんなに客を選びたいなら完全予約制にすればいいのに
普通に一見客を入店させておいて文句たらたらはないわ
どこのボッタクリバーだよ
とにかく店名出せよ
まあバイトくん敗走で何が正しいかわかっただろ
>>263 臭かったか目付きが危なかったんじゃね
仕立てのコーナーうろついてりゃ声くらいかけられるw
持ってなさそうな奴が持ってるとか
そんな奴もいるだろうけど
持ってそうで持ってる奴もいるんだし
なんか結論ありきで当て嵌めてる感じ
自分が勤めてる店を勝手に脳内で高級化して
なりきりツイしてたバイトのほうが店に失礼だろ
一見低所得層の庶民に見えたこの親子、実は世界的大企業○○ホールディングスCEOの妻子であることが後に判明する
というストーリー希望
>>463 だからこいつはただのバイトで完全予約制にする決定権とかないんだろ
うろ覚えだけど "the 小さなレストラン" イタリア語訳だったような。
予約もせず、ブラッと「あいているかね」って入っていったんでしょ。
で、若い店員がああだこうだ説明してるのを聞き流して
「パスタ、これとこれを頼む」ってオーダーしたんでしょ。
俺ならビビるわ
で、この店員バイトの時給はいくら?
いつの間にか「俺は高級職のバイトだ」と勘違いしてるんじゃね
客の悪口をツイートするようなサービスは
無料でもノーサンキュー
客入ってるかのチェック行ってもいいけど中見えないからなー
駐車場の台数くらいなら
>>466 もちろん店は被害者だよ
今回は嫌がらせの電話を全てこのバイト一人が捌いてこれ以上オーナーには迷惑をかけないつもりだろう
パス太郎のシェフをこれから傷つけない為にも
底辺は行くのやめよう運動起こそうず
>>478 店側から厄病神扱いされたという結末かよ
ゆとりって本当バカだろ
>>479 ああいう店のメイン客層である奥様方で自分が底辺だと思ってる人なんていないから意味なし
>>1 イタリア〜ンwなんだからもちょっと和やかにしましょうや
ボーイさん?イキリ立ててもさ
むしろ給仕もエンタメスタイルでね
>>482 店からするもフルボトル入れない客は底辺だよ
川越シェフも同じような感じで消えていったな
勘違いは一番怖いんだよ
>>484 ランチでフルボトル飲む客なんて田舎ではまずいねーよ
全員車で来てるんだぞ
グラスワインやグラスビールですらほとんど出ないわ
>>481 飲食に限らないだろ
それ、この世の常識だよ
わかんねぇのは働いた事ねーか
ネットだと思って安心して言ってるだけ
そこらで言ってみろ
>>484 だから客が自分を底辺だと自覚しないと
>>479は無意味
>>485 こいつはシェフですらないバイト()だけどなw
喫茶店レベルのリストランテ()
給金もらってるのがオーナ気分でお客の心配とかしなくていいだろ
そこがオモシロかった
日頃から気になってたカジュアルな外見の図書館の近所のイタリア料理店に、
息子を図書館に迎えに行った仕事帰りの母が、家に帰って食事だと遅くなるのでつなぎに軽く食べていこう、と入ったので
「あまりお腹が空いてない」
ちなみに入る前に栃ナビや食べログを見てみたが、そこには夜はコースのみであることも単品不可であることも書いてなかった
喫茶店のような内装、クロスなし、カトラリー置きっぱなし、Tシャツに手ぬぐい巻いた料理人と
イタリア語で可愛いレストランという意味の店名からも、まさかあれほど身の程をわきまえない店だと気づかなかった
が若い給仕に恥をかかせるのも忍びないので、能書きにも付き合ってセットといった内容でしかないコースに変更してあげた
そういう母の対応をを見ていた息子は、大人のあるべき姿を学んだ
店を出る時に店の主人から一言謝罪があるかなと思ったが特になく、出てからふたりで「ちょっと人には勧められないね」と話した
んじゃね?
そういやランチにパスタのないイタリアン(某有名シェフ、というかマスコミ受けのするシェフプロデュース)があったな
二度と行かなかった
>>485 川越シェフの店のメイン客層は、味がわからなくて情報選択能力も低いミーハーの一見客オンリーだったから、ネットでの炎上は致命的だったよね
田舎で10年以上続いてる店はほぼ常連メインだからまた状況が違う
ネットで何を言われようと、元から行ってる客は自分で判断するからなぁ
ファミレスどころか喫茶店なみの店構え&内装じゃん
高級店ってのはファミレスとは違った敷居の高さが醸し出されているモンだけどこの店は一切皆無。
最低限、高級店ならそれ相当のスタッフとそれらしい内装にすべきだと思うけどね
>>485 今はそれなりにやってるんじゃなかったか
長野だったかな
>>486 レストランですよ
お客様の意識変化を望みます
>>489 こういう人ってコーヒー1杯1000円超えの高級喫茶に入ったら挙動不審になりそう
>>462 パス太郎はココを荒らすのに忙しいんだよ察しろ!
>>494 この類いのレス飽きるわ散々出てきた
もう潮時だなここ
>>462 きちんとした責任も取れない奴って事だよ
バイトテロと同じ世代なんだろうな
いくらイキった給仕のウンチク自慢が暴走したとしてもあくまでその給仕も客にとっては店の一部であり印象になるので管理責任のあるオーナーが知らぬ存ぜぬ関係ねーよはおかしいんじゃないか?
それとも給仕はオーナーの意思を客に伝えただけなのか?
>>494 散々既出だけど高級店じゃなければパスタ一品注文でも歓迎されると思ってるのが勘違い
ファミレスでもそんな客は多数派ではないのに
>>496 まず客がフルボトル入れられる環境に店出そうや
>>397 客をSNS で煽るのはマナーに反しないんですかね?
>>508 マナーじゃなくてモラルに反してるよな。
ヤクオフワインがなぁ…取引先から常温で送られてきてクレーム入れてるみたいだし、これ記事になったらまた新スレなのかなあ。
>>504 その店で本当に起きた出来事だとかその親子が実在したという証拠もないのにか?
>>505 歓迎されるかどーかしらんけどww
あの店構えで最低料金下回ったら席料頂きますとか言われるなんて夢にも思わない。
つうか単品パスタっていくらなんだ? メニューはコースとメインの写真しかなかったけど。
それと席料がいくらなのか気になる。
結局パス太郎以上にイキって叩いてた奴らはサイゼリヤにしか行った事ない層だったんかな
叩きの内容がいちいち無知な奴が多かったよね
ちゃんとした知識もあって、それなりのイタリアンに行ったことありそうな人は面白がってはいたけどそれほど叩いてもいなかった印象
>>510 店用安く買って差額ちょろまかしてたりして
>>512 店構えで営業形態を決め付けてかかると足元をすくわれるという教訓だな
>>511 SNS に書いた奴は実在の人物
行雲です
>>494 椅子2つあるけど実質一人席みたいな喫茶店仕様のテーブルに椅子3つで予約席って書いてあったのはすごかったなあ
どうやって皿置くんだろう
メニューでさえスペースなくてカトラリー入ったカゴの上に置いてあったのに
最低注文の値段が有るのなら言っておいて欲しいね
それを超えてたらパスタ2つでも良いだろう
ここ元々安いんだけどねぇ デザート、サラダ、珈琲
でも2000円からあんじゃないの?
地元民に愛されてるなら持つだろうけど、こういう
状況だと厳しいだろうね、折角2007年代から
やってたのに。
一見の客が来るたびに
スネークかとビクビクしとるんかなw
写真を見る限り1食500円ぐらいの大衆食堂にしか見えない
サイゼリヤとか日高屋の方がマシなレベル
デニーズはもう2段階ぐらい上
もしも店が潰れたらこのバイト君に対して損害賠償訴訟が起こされる可能性も無きにしもあらず
そういう大人の責任とか考えないと人生終わるぞ
駅のこちら側は裏町だろ。
文化施設は図書館ぐらいか?
そこがイタ飯屋の激戦区とかなら、宇都宮でイタメシ屋はその程度なんだよ。
茶店に毛の生えた洋食屋でいいじゃんか
>>519 警戒して完璧なサービスを提供してくれるはず
近所だったら夜に行ってみたかった
>>512 こういうのがいるから
セブンはコーヒーマズくするしかなくなる
もう一つでもなんか買ってればね
>>519 スネークに向けてパスタ増量中w
今がお得❗
>>523 そんな安い店ってどこにあんの?想像で作ってる?
学生街のこんな内装の店でも客単価1500くらいは行く
>>189 女教師がイジメやって保護者2人自殺に追い込んだ、話題の神戸も霞む事件も栃木だったんだよな
来年からプログラミング授業始まるらしいけどネットリテラシーの授業もやらないとダメだわ
>>512 席料は要らないし、単品パスタは夜で1500円だよ
>>527 なんで俺にレスついてっかわからないけど
セブンイレブンで100円のコーヒー単品でたのんだら
ウチは1000円以下の場合コップ代500円頂きます〜と言われても驚くな!!!って話???
>>500 ちゃんと最初に説明すべきでしょ!みたいなんも100回くらい見たしな
他のまとめ見てなだれ込んで脊髄反射で書き込んだんだろうけど、少し前の書き込みロムるくらいはして欲しい
ケツキュウリで画像検索した
キュウリ数本が同時に刺さるとは
人体の不思議展だよ
a
>>532 単品 → 設定金額以下 → 席料請求 → コースに変更 → 貧乏人叩き
って話じゃないの??
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせず私を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、パートで生計を立てていたが、貧しいながらも、母子二人で質素に暮らしていくことはできた。
休日は母の作った弁当を持ち、近所の河原等によく遊びに行ったものだ。
給料日に母が買ってくるクリームパンとコーラは、まるで幸せを凝縮したような味で、私は大好きだった。
中学生二年生の誕生日、前から行きたいと言っていたイタリアンの店に連れて行ってもらうことになった。
私は生まれて初めてのイタリアンに興奮し、母もいつもより少しだけ良い服を着ていた。
席について母がパスタを二つ注文した時、店員に止められた。
どうやらただのレストランではなく、リストランテという店で、一人3000円ずつ払ってコース料理を頼まなければいけないそうだ。
結局私たちは3000円のコース料理を食べたが、遠慮がちに「あまりお腹が空いていないので…」と言った母に向けられた店員の眼差しから逃げるように店を後にした。
我が家にはスマホもパソコンもなく、一連の騒ぎには気付かなかったが、その店に行くことを伝えてあった友人が私に教えてくれた。
母も職場で聞いたらしく、大家さんにパソコンで見せてもらうと、そこには私達を批判する内容も書かれていた。貧乏には馴れているつもりだったが、自然と涙が溢れてきた。
母が不意に立ち上がり、大家に礼を言うと、強引に私の手を引くと足早に薄暗い玄関に飛び込んだ。
私は母の肩を叩き「一緒に行けて楽しかったよ」と言うと、母は微かに声を震わせて、「母さん、バカでごめんね。」と微笑んだが、その頬を一筋の涙が伝って落ちた。
私は、母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になり、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母は、去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「イタリアン、ごめんね」と言った。
私は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
>>534 ほんこれ
でもテンプレが全く無いのも原因かと
「拡散」の語はSNSの広まりによって当たり前になってきた。
むかしは中学高校の化学と、宇宙戦艦ヤマトの拡散波動砲≠ナしか、使われてるのをみたことがなかったものだが(笑)
>>532 詳しいねチャージとパスタの値段のソースは?
本人に直接聞いたの?
>>542 気になって見に行ったら、10月に入ってSNS再開したっぽい
要約すると「自作自演はしてませんよ」と
>>546 ありがとう
栃木よりは京都のほうが近いから気になってました
>>542 相変わらずのおかしなクオリティで絶賛営業中だよ
オーナーは宮川町に2店舗目のバーをオープン
パス太郎「満腹じゃなかったって事です。実際に腹に入ったんだから。『満腹』という言葉は嘘だった」
村上「いや、腹に入ったんじゃなくて押し込んだって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
パス太郎「しかし現実として腹に入ったのだから満腹じゃなかった。その後はもう『満腹』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
好きなもの好きなように食わせてくれと思うが、駄目と言うから何故駄目なのか知らない客が理由を答えただけだろ。
食わせないというなら店出るだけで、自分の用途に合わない店と店員なんざ口頭で戦う価値も無ぇよ
>>540 つまらなそうな作文をこれだけ長々と書ける熱意が凄い
>>550 パス太郎「何があっても、ぶっ倒れてでも一週間座らせるんです
そうすれば、いつかコースだって食べられる位にお腹が減るんです
すると、最初に言ったお腹すいてないなんて言葉は、嘘になるんですよ!」
村上「そんな無茶苦茶ですよ」
パス太郎「もちろん。その間はずーっとチャージ料が発生します!
当店は高級リストランテなのでっ」
>>529 > 学生街のこんな内装の店でも客単価1500くらいは行く
それは都内の話だろ
過去のgoogle口コミ評価でも良くないね。
それ見てたらまず寄らない店だな。
>>225 独禁法に抱き合わせ販売禁止ってのがあって
それに守られてるんだからいいじゃん
>>554 古き良き2ちゃんの祭りやんけ
こんな様式美ある祭りは久しぶりちゃうか?
>>500 俺はこの手の効いてないアピールのが飽きたけど?嫌なら見なきゃ良くね?何がそんな気になるの?
どんなに旨いリストランテか食べてみたいな
飲食業はこれからバイトには予めSNS禁止令出さないとえらいことになるな
>>189 マジでそー思う
あそこ煽り運転もすげー多い
>>562 業務上知りえた内容について公にしないなんてのは
人として当然すぎちゃってなあ
>>562 居酒屋みたいな酒の勧め方をしてくる店の可能性
>>561 ・・・っていうのも散々繰り返してきたんだよねぇ(´∀`*)
>>561 お前の勝手な想像、思い込みでキレんなよ
何と戦ってるんだ
>>554 この祭りの面白いところはだな
バッカスこと行雲君ではなくF9 が叩き潰されて敗北宣言したことだなw
ランチの写真見たけど
ワンプレートで野菜のそばにパンが添えられてるのすごいと思う
水分吸ってねちょっとはしてないの?
宇都宮市 イタリアンランキングTOP20
宇都宮市にあるイタリアン(イタリア料理)のお店74件のランキングTOP20を発表!(2019年10月1日更新)
14イル リストランティーノ
(夜)- (昼)¥1,000〜¥1,999
15リンシエメ 鶴田、南宇都宮、東武宇都宮 / イタリアン
(夜)¥2,000〜¥2,999 (昼)¥1,000〜¥1,999
https://tabelog.com/italian/tochigi/A0901/A090101/rank/ >>568 勝手にパス太郎と思い込んで噛みついてるんじゃないの?滑稽過ぎて草
>>500 お前みたいにずーっとこのスレに居座ってる奴なんて居なくて新規が続々とこの話題に入って来てるんだよ
昨日ヤフーニュースとか他のニュースサイトにも載り始めたんだぞ
>>558 これだな
>>564 その一般常識がないパス太郎が
客を教育するべきだとか言ってるのが草
>>575 googleニュース ピックアップのトップだなw
Googleは380件レビューあったのに59件まで減ったのか
オーナーとその仲間たち
仲間の一人がイキリパス太郎ってだけなんだろ
オーナーが主犯ならF9に依頼したり過去の悪い口コミを金で削除させたりしてるのも納得できるし
仲間が何人もいるならこの変な擁護も納得できるし
イキリパス太郎が主犯ならちと無理があるような気がする
おまけに無理筋な擁護してくれる仲間がいるように思えないし
>>561 どこをどう読んだらこんな解釈できるんだおまえは
どんな読解力してんだよ
母親に恥をかかせるのはプロではないなぁ。あ、バイトか。
残してしまうけどよろしいでしょうか?ってコース頼んで、パスタ以外本当に残せばよかったのに。
まだまだ行く?
店の方も行ってやれよな。
単品オーダーで
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強したと豪語しているのに
お腹のあまりすいてない食べる人にレストランの流儀を押し付けてさぁ
自分が正しいと言わんばかりにツイッターで拡散するあさましさ
方針やメニューが確信的なら炎上しても変えなけりゃいいのに
騒動が起きて変更したってことはそういうことだろ。
しかも自律的に認識できたわけではないから専門職とは失格。
さらに同じ食を扱うコンビニやファミレスに対して
自分たちよりヒエラルキー下層だとSNSで堂々と言う。
擁護してるやつらは口だけじゃなく定期的に通って
経済面でも彼らを支援してやったらどうだ?
>>586 >ここだけノーマークだからモリモリ評価下がってるなw
この程度の盛り付けで高級店はないわ
行ってみたいけど九州の田舎からは遠いなー
地元の4500〜6000円コースのあるリストランテで我慢する
アラカルトもおkだし、子供や年寄り向けにメニュー変更もしてくれるし
>>495 マジか
長野市民だけど話題になったことすらないわ
店の入り口に「当店はコースメニュー以外はございません」の張り紙をしとけよ!
それをせずに客に文句を言うほうが悪いww
宇都宮にサイゼリアあるが
イキりパスタフェアをやれば儲かるぞ
イキリパス太郎の店は大衆店にしか見えないんだけどイタリアンってあれで高級店なん?
金払えば良かったって話?
コース頼んでパスタ以外残したら良かったの?
どこの評価みても、2、3年前の評価はいいんだよね
雰囲気も味もそこそこの評価
何があったんだろうねー
飲食ではない店舗経営者だがお客様の悪口は絶対に口外してはいけない。
どんな理不尽な対応をされたとしてもだ。
従業員が独断でやったことならオーナーさんも被害者だわな。
涌谷行雲のTwitter
「お炊き上げ」って宗教?
石原さとみ好きだから
レストランのドラマ見て感化された?
>>581 共犯どうなんだろうね
しかし俺がオーナーなら火消しの努力(依頼)しちゃうな
電凸やリア凸、口コミ等、連日の事だしかなりキツイでしょ
まぁそれと同時に謝罪コメント出すかな、収まりつかない
>>599 言った方がいいよ
そんな事してるから、勘違いするのが増える
ネットで言うとめんどいけどな
本当に質の悪い客は誰が見てようと知られようと
ボコボコにしないと
>>596 昔は庶民的な店だったのが
新装してパス太郎がやって来てからイキった店になってしまったらしい
>>598 常連の占有が酷くて新規追い出してんじゃね?
>>603 仮にそんな必要ながあっても
もうちょっと表現は柔らかくしとくもんだぞ
バッカス馬鹿にしないで!!
あの店構えで高級店謳われてもなーw
ツイートリアルタイムで見てたけど、どんな高級店でのお話かと思ったら
特定された店調べて鼻水吹いたわw
全世界に対して発表するほどの事かとも思うが、
料理好きとしてはこの店員の気持ちもわかる。
サラダだか何かしらの前菜で野菜も食えよ。
>>607 甘い事言ってんじゃねーよ
教師のいじめでもなんでやり返さない、言い返さないって言うんだぞ
そういう世の中だよ
黙ってたら向うの言い分が通る
ハンパな言い方じゃ黙らない
その方が評判下がる
ウンコの経歴と現在のイキり具合は関係有りそう。ちょっと頭がおかしい奴なんじゃね?
ガイジなら仕方ない気もしてきた。
高級なイタリアンとか行ったこと無いから
どこから高級店の線引きになるのか分からんが
この場所にこの店構えで高級店だと認識して入る奴居らんやろ
高級店なら椅子を引いたり荷物を籠にいれたりしくてくれる。
>>616 そんなヤワなメンタルじゃあ、
再開発前の秋葉原のジャンク屋店員とかに出会ってたらPTSD発症よ。
夜行ってパスタしか頼まんのもかなり非常識であるが不文律を理解できないガイジが増えた
暗黙の了解がわからないのが発達障害の特徴や
>>586 話題度99てwww
よかったなパス太郎くん
そういえば、カップルでうどん一杯だけ注文して、つゆ足し断られて、店員刺し殺された事件あったな。
>>618 高級店??? リストランテ らしいのだが
であるなら常識とかホザいてるのがいっぱいいるのだが???
礼節というのは人たい人で決まるもの
店員がガイジな時点でもうこの話は何の肩入れもできない
高級店下級店に関わらず夜飯食いにいくなら酒くらい頼め
それが社会のマナーやぞ
>>626 ヤフオクで仕入れた出所不明のワインを?冗談じゃないよ
>>626 お酒飲めない人もいる
アルハラ防止は社会のマナーやぞ
>>628 しかも取り引きしてたとこ偽物売ってたから通報されたんでしょ?こわーい
>>630 お酒飲めない人はソフトドリンク頼むか
それが嫌なら行くな
>>624 高級だから店側の主張が濃いいとは限らん。
ラーメン屋とか1000円以下でカウンターの店ほど怖いだろ。
私なんて怖くてランチタイムはその手のラーメンはいかない。
>>624 名称はどうでもいいよ
大衆だろうが、我儘言っていいワケじゃないぞ
ファミレスだって本当は単価安い客は
ありがたかねーわ、嫌ですよ
ファミレスならそういうの受け入れても
なんかで取り返せるのかもしらんが
ウチは商売あがったりだわって事だと
俺は思うな
ほんと無理筋な擁護者が数人
擁護じゃなくて燃料投下係りか
イタリアのうまい店は庶民的な店が多いけどなぁ あとウェイターがすげー働く チップもはずみたくなる
>>600 来店日はレビュー主の自己申告だから
炎上後に書き込まれた評価があるのではないかと過去スレで見た
>>626 どっかで奴隷にでもされてたのか?
そりゃお前個人の意見だろ
決して世間の常識やマナーではない
確実に言えるのは高級店はどんなバカな客でもディスったりしない
だからこそ高級店と認識される
>>634 客が求めるものと店が求めるもののミスマッチなんて
どんな店でも起こるものなんだよw
店側が驕り高ぶってルール違反だと糾弾する資格はない。
当然、店側にもコミュニケーション能力が求められる。
どう見ても客のせいには見えないな。
>>639 高級店は入れる前にマナーのないやつ弾くからな
>>583 おまけに中学生の子供連れだものね
未来の上得意さんになるかもだったのにな
子供はこういう事絶対に忘れないから
>>639 まぁ、入口で追い返したり、ジャケット貸してくれたりで解決するわな。
>>639 そんな事ねぇよ
迷惑客は帰しますよ
当たり前です
>>641 なんだバカか
そうやって妄想の中で生きてればいいんじゃね
気持ち悪いからもうレスしないでね
イタ飯なんていうと傷んだ飯みたいでなんかイヤだな…
>>639 高級店は言わずとも自然にマナーが浸透してるから、
この店は態度だけが一流だからどうしようもない
どこにでもある最低料理店のひとつ、
>>644 もう一人バカがいた
はいはい
もう一人と同じないようなので本文は割愛させていただきます
ポケモンGOのレイドバトルで人だかりができる図書館の前にあるお店か
行ったことなかったというか気づかなかったわ
>>586 これ…なに?
>>648 安い店だからって軽く扱うのもどーよw
まじでパスタしか頼まん主義のヤツとはかかわっちゃいけないと思うわ。
>>650 バカはお前だよ
なんでもかんでも受け入れて
ボクちゃんわるくないでちゅよー
いい子でちゅねーまたきてね!っていう
高級店がどこにあるか教えて欲しいわ
>>654 安い店だから悪いと言っているわけじゃないよ。
独善的なマナーを客に要求してキレてる方が問題。
客側の事情を顧みず利益率だけで激怒。
カツカツな三流料理店によくある最低行為。
お替わり自由のコーヒー1品で1日居座れた
昔のファミレスのが優良店だよなww
>>634 席料請求されてコースに変更するのがワガママなのか?
どう見ても居酒屋にしか見えないのにウチは高級料亭なので5万円以下のお客様には席料5万円頂きます。
って言われても不満もつなと????
>>633 あんな普通の店にしか見えない店なのに怖くて行けなかったらどこにもいけない。
主張が濃くても
「じゃーイイデスゥ〜」 で終わりだし。
分不相応な主張をしてあまつさえ貧乏人として叩いてるから話題になってるんでしょ??
一流気取るなら、一見客で子連れ
テーブルに案内する前に、コース料理になりますがよろしいですか
とか一声かけろよ
>>656 カネないならまだしも
飲食店入って腹空いてないは舐めてるだろ
俺なら帰すわ
個人店にファミレスやコンビニ並みのサービスや利便性求めるほうが頭おかしいとわかれ
個人経営の店全部潰れる
一見子連れにコース進めるバカのいる一流店なんか存在しない
>>656 子供連れてて晩飯がパスタだけって軽い夜食的な食事ってことでしょ?
普通の夕食としては栄養バランス的にもおかしいよね。
ならば喫茶店的な軽食の店とかラーメンとかあるじゃんよって事でしょ。
カウンターの寿司やで街中の安い店だからって稲荷ずしだけ食べて出て来たら店員にディスられてもしょうがないわ。
だって変人だもん。でも、それはそれで人の勝手ではあるけどね。でも変人。
>>634 我儘言ってるのは店だろ
客は我儘な店側の言う通りにコース注文してるんだがアホ?それなのにネットに悪口書かれてるからこういう話になってるんだよ
>>660 「当店はコース料理の店です」に対して、「(コース料理を食べられるほど)大してお腹空いてないんだけど…」ってことでしょう
>>663 >ならば喫茶店的な軽食の店とかラーメンとかあるじゃんよって事でしょ。
そういう店構えだから入ったんだよ
>>667 パス太郎と同じく言葉のままにしか受け取れないアスペなんだ許してやれ
>>552 コピペいじってるだけだから片手間でできるよ
>>665 美味しそうに見えないし、子連れで行ったときの評判がすごい悪いから
>>668 ならコース料理の店ですって言われた時点で間違えたわと言えばいいじゃん。
>>672 入り口で夜はコースのみですって説明しろや
>>665 自分で作った方が旨いww
ウニのクリームパスタとか 生ウニ売ってれば良いが、無ければ、塩ウニか練りうにで
>>660 金が無いから、そういう言い訳しているんだよ
客にもプライドがあるからね、お金が無いからとかそんな事は言えないから
お腹が減ってないとか言い訳しただけだろ
その辺の事情は察してやれよ
そこでお店側が、今回は席料無しで受け付けるとか席料かかるのでコースにした
方がお得ですよって提案するとか個別にすればいいと思うけど
お客様は神様では無いけど、気持ちよく注文できるようにはしろ
母子がレストランに入店したものの結構な高級店で
こんなに高いと思わなかったからって出ようとしたんだが
店長が予算聞いて、その金額内で料理を提供した
…的な流石高級店な話を聞かせてくれよぉ
>>672 席に着いてから言われて立てなかったんだよ
だから馬鹿店員の言うままに料理注文して会計してる
>>672 店員はコース料理の店だと説明してそのあとこの親子はコースを頼んでるよ
>>672 この店単品もやってるし
夜のコースもパスタコースは2000円くらいだぞ
そんなイキるような店じゃない
>>643 それはフレンチね
イタリアンでジャケット着用義務の店なんかないよ
気軽なのがイタリアンだから
>>668 私ならふらっと入ってメニューも見ずにコーヒーだけ頼んじゃうわ
そのあとたたき出されてつぶやかれるんだろうけどw
>>350 関係者のマヌケな自演擁護が続く限り終わらんな
>>554 ・みんな大好きメシバナ
・誰しも誰かの子なので親を辱めるのは怒りを買う
・高級イタリアンレストランと実際の落差
・次々掘られるバッカスの痛すぎる実情
特に「イキリパスタ郎」は今年のベストネーミングだけど
流行語大賞には載らないかw
京都人親子だったらどんな嫌味で返したのかな
ずいぶん清貧な佇まいしてはるからフードコートかと思いましたわ場違いやから帰らしてもらいます的な
>>677 ドリンク注文しない根性のヤツが席についたからカエレないわけがない。
>>656 店が一方的に客の事情を呑まなければならないほど立場が下とは思わないね
うちの大学の近くにグループで同じものを注文しないと怒られる店(店主ワンオペ)があったけど
そのルールに納得してる客しか来ないから平和だったよw
自分の店じゃないのに売上落ちても構わないって
頭腐ってるんじゃないかw
まあ、客が暴れたとか金を払わなかったとかじゃないんだから
この店も穏便にスルーしとけばいいのに
高級店なら客を席に案内する前に「コースのみですがよろしいでしょうか?」って確認してないかな
見た目は喫茶店、テーブルセッティングもない、料理にスプーンさして出すような三流は接客も三流だねw
バイトが客の悪口をツイートするような店はね
熱りが冷めたら垢変えて同じことやりそう
>>686 それ、うちの近所かもしれないわw
その辺の食い物やなんて大将のマイルールで運営されててそんなもんだとおもってたわ。
>>686 立場の問題じゃないんだよなあ
ルールを決めるのは勝手自由だけど、それを最初から分かりやすくする必要があったな
入り口に今からはコースメニューのみ。とか予約必須と書いてあれば問題なかった
>>601 宗教なら「お焚き上げ」かと
飯炊くんじゃね?
問題はただのバイトテロなのか。ちゃんと店の方針だったのかだな
別に店の方針ならそれでも構わないんだけど、それが初見の客にも分かるようにはすべき
近くの駅近くの居酒屋風の料理店だったけど
夜はワインを飲めないお客さんは
お断りします!って看板に出ていた
最近は客は神様じゃないとか言って返り討ちにあってるオーナーが多いなw
まあ、これが言えるの味やサービスがしっかりしてる前提の話
食べログにお金払ってレビュー削除させたのは店主なの?
>>697 >>700 それだとアラカルトで頼みたい客に迷惑かかるんだわ
世間知らずの一見のために他の客の選択肢を奪うのは愚かすぎる
予約していない客が来た
コース料理のみという説明もせずに席に通した
パスタ2皿で十分だった客に対して
脅してコース料理に変更させた
その後その客をネットで晒し上げする
>>696 昔はカップルで吉野家に来る是非とかだったのにな
これからは外観カフェみたいな店にふらっと入る時は「コースじゃなきゃダメですか?」って聞くんだぞ
これがパス太郎理論だ!
>>688 いや、自分の店じゃないからこそ売上落ちても構わないって考えなんだろ
痛くも痒くもないし
客が高級店かどうかは店の雰囲気もだけど、テーブル見て判断しない?
マナー必須の店ならテーブルクロスは当たり前、イタリアンならカトラリーと布ナプキンがセットしてある
>>710 ディナー時にファミレスとラーメン屋以外の店に行くな
夜の飲食店では酒頼むというのはイスラム国でもない限りわりと万国共通の一般常識よ
>>517 サイゼ行ったらパスタ単品とか普通じゃん
>>684 何言ったって負けだよ
金無い上に常識も無いカスの遠吠え
おでんは庶民の食い物やけどもおでん屋行って大根とちくわと卵だけ食って帰るのはダメなんよ
それが許されるのはコンビニおでんだけ
>>71 お前の表現がショボ過ぎて皮肉と受け取られてないことに少しは危機感を覚えろよ
働いている人を見下して生きる奴が増えたな
見下してた奴に正論ぶつけられて負けたらそらこんな反応になるよね
>>665 行くとスネーク認定してカギの掛かった行雲アカで身内で悪口言いまくってるだろ
料理にも何されてるかわからん
食いに行く奴のきがしれん
>>716 サイゼリヤは大手で料理も冷凍の大量生産だから薄利の客が押し寄せても平気なの
>>724 お前が人に料理出す立場だとしたら飯に何かイタズラでもして出すの?
そういう人でないとこんな事考えないよね
客は不満ならそのまま帰ればいいだけ
店はわざわさツイートする必要はない
>>726 パス太郎は身バレする前に店教えてって言われてガラス割られるから嫌だと返してたけど
逆の立場だったらガラス割りに行くような人ってこと?
>>701 グーグルマップの混雑グラフを見てもディナータイムはそんなに混んでない感じ。
混雑グラフを近隣のコジマネーゼと比較してみた。
>>729 そもそもホール一人だから混雑するほどさばけないだろ
>>728 身バレ?
何の話だかわかんねぇわ
ガラスは誰が割ったかわからないけど
料理は誰がイタズラしたかわかるよね?
>>726 行雲のまとめ読んでの感想だが?
お前は読んだのか?
>>729 コジマネーゼ、何で木曜夜だけ避けられてんの?
>>732 パス太郎は料理人でもソムリエでもないし
高級店勤務でもないし
手取り12万の飲食底辺マンだから馬鹿にされても当然では?
単品客でコース頼む客が入れなかったわけでもあるまいし
>>733 そんなん読んで喜ぶほど低知能じゃないよw
パス太郎に食いつくのって貧乏人なのでまずディナー4000円出せないだろうから行かないでしょ
全部纏めてほっとけばいいのに
>>729 この混雑グラフを見ると、
>>318のいう他店のの混雑を避けてってのは当たらずとも遠からずなのかもね。
>>734 食べログに木曜日の夜はお休みって書いてあったよ。
>>735 ほらな
働いてる人をバカにする奴が増えたな
見下してる奴に負けたら、そらここまで執着するわな
>>739 もしかして内容知らないで擁護してんの?
パス太郎に友達なんていないだろうし
本人?
店の公式見解を聞きたいものだな
謝罪でも擁護でも、興味はある
>>745 5chでは言い負かされた時に相手を女認定する奴が増えたけど
ここではパス太郎なんだな
お冷やとパスタの夕食w
中学生の子供がいるのに常識ない糞ババア氏ねよ
ここまで執着するなら
さっさとディナータイム行ってきてパスタだけオーダーしてこいよ貧乏人どもw
>>747 言い負かされたって?
何が言い負かされたの?
本人は否定なら友達かな?
行雲の友達も世界デビューしたいの?
希望があるならヤルヨ?
>>743 下積み底辺手取り12万の飲食マンが
イキリちらしてたらそらバカにされるよ
そろそろ許してやれよ
ちょっとイキってしまうときってあるやん?
>>750 やれんの?何ができるの??
未だに何もできてないのにw
さっさとスネーク(笑)でもしてきたらどうだい甲斐性無し
>>737さっき見てみたらピーク過ぎてたのか、車は一台だけだった
換気扇の音すごい
二人で忙しく片付けでもやってんじゃねーの?
オーナーはちゃんと従業員を教育しますってさっさと謝っちゃえばいい。
そして店名を「いきりパス太郎」と変え、イタリア料理のうんちくを語る
面白いウェイターのいるイタリア料理店として再出発すればいい。
もちろん一品料理の注文、喫茶店として気軽に利用することも歓迎だと。
>>753 この件に関してはパス太朗本人が炎上望んだわけやし
>>756 喫茶店呼ばわりも喫茶店舐めてるよな
ファミレスとコンビニを舐めてるって言ってコレだから
こういう言い分で痛いトコ突かれて
それこそイキってる底辺が多いなと分かる
客に嫌な思いまでさせてドヤりたいって感覚が分からんわ
せめて東京に出店して有名店になってから
ドヤったら良かったのに
変なコンプでもあんのかね?
客に擦り付けるなよ
>>754 希望があるならヤルヨ?
家族と過去アカの友人と卒アルから行くけど?
後々の火付けの元はお前って事でよろしくなw
>>761 14時になって現れた彼は、休憩時間になったから来たのかな
>>750こいつのようなイキリだけだな、ネットは
普通に営業してましたから
店を写メしたり、ウロつく野次馬すら見なかったよ
まったく騒ぎになどなっていない
>>748 うちは少食だから、パスタにパンやサラダつけても食べきれないんだよなー
中学生がみんな大食いじゃねーよ
>>678 迷い込んだ親なりに、店へ気遣った雰囲気は察せるな
言われたから答えたという話だし
世の中いろんな人がいて、誰もが同じ知識を共有してるともかぎらない
店側としては類似ストレス多発で爆発しちゃったのかもしれんが、その客はその客であり
その場でスッキリしたきゃ、そう持ちかければ(一般的には)済むことのはず
見下しドヤ顔のセルフばら撒きに、反撃上等宣言・・・自己責任というしか
ばら撒き先の人間だって様々なんだからな
で想定外の事態に逃げ出すってのも、合わせ技で最悪とw
言われてるけど、シンプルにごめんなさいして出直したほうがよかったね
初期に
ダンマリ決め込んだ店主の勝ちっぽくね?
テレビしか見ないお婆さんたちが客なんだよきっと
潰そうと頑張っても無意味
こんなしょぼい外観でコース料理しか出しませんとか言われても知らんわ
それなりの格に見える努力も何もしてない店側が悪い
ランチの値段じゃなかったら行く価値ない店だよ
ID:YpqEi8ih0
これ動画取った女じゃないか?
このオーナーは外食産業のきびしさを知らないな
まあ1年か2年でつぶれるよ
>>766 え?
外食の話になんで家飯の話すんの?
第一、自分の地元のリストランテは子供達用に量の加減や、単品だけでOKだけど?
コースは5000〜6000円の店
宇都宮よりずっと田舎だけど、こういう対応の店が何軒かあるわ
>>764 facebook
ikumo.waktani
涌谷 行雲
yasuko.wakutani
Yasuko Wakutani
wakuwakutuba
Yosuke Wakutani
moechapi
涌谷 萌
どうする?ヤるか?
>>741 Googleの営業時間が間違ってるのか
>>773 カネを多くだしゃ我儘利くんじゃねーか
そういうトコ考えて喰ってないだろ
安くて我儘利いたらそれはそれで色々あるわけだ
あまり食べれないって客はなんにせよ
店にとっては嬉しくないけどな
そう言う店だってんならそれ相応の見てくれにしとけ
ファミレス並の見てくれでウチは高級店だからコースしか頼むなと客を席に案内してから言うもんじゃねえ
>>766 おまえラーメン屋経営だろ
何かイキりかたがそれっぽいw
え、まだやってたの?
初期段階から何か追加情報でもあったん?
コースしか無い高級店に見える様な 内装にしないと
家具に大金かけて 安普請の寄せ集めじゃなくて
で客がパスタだけ頼んだら すみませんウチは〜て言わないと
後からギャアギャア言うのは汚いわ
>>780 それ以前にコースしかダメなら単品メニュー置くんじゃねーよ
パス太郎のせいで、オーナーが出演した料理番組の放送回が削除されたのは酷すぎ
キャッシュ
↓
現在
>>782 ヤフーニュースの記事になったから+にスレがある。
オーナーの母校のページが抹消されたりとか。
>>626 車では行けないなぁ、イタリアンと言うのは飲酒運転推しですか?
イタリア料理=スパゲティ屋だと思われるのが癪に触ったのかね
まぁ飲食店を馬鹿にするなと言いながら
思いっきりコンビニとファミレスを下に見てるのは弁護のしようもないけど
>>775 yousuke wakutaniのFB友達
涌谷行雲
yasuko wakutani
涌谷敬子
涌谷恭子
>>784 動画の女とレシート女同一人物でな
臭うよなぁ
>>626 宇都宮だぞ
車以外で行けるわけないだろ
しかし、動画の宇都宮の女は下品な言葉使いだったなぁ
フランス料理店に入ってパンだけ頼む馬鹿はいないのに
イタリア料理店に入ってパスタだけ頼むキチガイが普通に現れるのはなんでだろうな
あんまりイキりちらして煽りやってると
イタリアン業界全体が叩かれだすぞ
>>795 フランス料理はパンで1000円も取らないからじゃないか
>>795 カッペバイトのご本人ですか?
こんなスプーンをぶっ刺すような料理を提供してるのに
高級店っていうのが可笑しすぎなんですけど
あとチープな椅子とテーブルに笑う
意識が高いなら飲酒運転幇助なんて当然した事ありませんよね?
駐車場あるのに酒をやたらと勧めるのはどうかと思うよ
大体イタリアンって庶民的料理なんだよ
餃子と焼きそばと変わらないって何度言えばw
「あなたは日本料理店に入って白飯だけ頼みますか?
イタリア料理店に入ってパスタだけ頼むって言うのはそれと同じ事なんですよ?」
こう書いてれば賛同者もたくさん出て賞賛されていただろうに
これオーナーシェフも同じ考えなんだろうか?
もしそうなら店自体が糞じゃね?
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART326
189 利根っ子 sage 2019/10/25(金) 12:39:29 [nqWqUSpw] ID:KD118158129145.ppp-bb.dion.ne.jp
友達にこの話をしたら
「ここのオーナー仕事で会ったことあるけどすごく感じ悪かった
炎上してんの?悪いけどざまあだわ」
って言ってるからまあ色々察した
↑とのことです。
>>797 叩くのなんて何もできない貧乏人だけですし
客を教育すると言うと語弊があるが、
初めてで不慣れな客とか、場違いな客をうまく誘導すればよかったのにな
それができないんじゃ完全予約制で断るしかない
>>801 飲食店来て腹減ってないなんていう
母親に育てられる子供の方が可哀想だ
腹減った奴相手してんだよ、こっちは
間違えて入ってきたのか?
コンビニは向こうだよって言われても仕方ない
>>779 だってここ、高級イタリアンなんだろ
貧乏人がいくところじゃないんなら、そういったわがままきくんじゃないの?
>>803 いちいちSNSで同位や拡散を求めることでもないよな
そこに反発が生まれたんだろう
どの辺が許容ラインか悩む
日本料理店で白ご飯だけ頼む
韓国料理店でキムチだけ頼む
中華料理店で餃子だけ頼む
アメリカ料理店でコーンフレークだけ頼む
イタリア料理店でパスタだけ頼む
イギリス料理店でフィッシュアンドチップスだけ頼む
フランス料理店でパンだけ頼む
>>806 おっかしいな〜
ハゲに悪い人は居ないんだけどw
>>806 やはりね
オーナーがいつも客を見下して「あの貧乏人」とか言ってるから
カッペバイト君もそう思ってるのよ
しかしスプーンぶっ刺しするのは、マナー以前に
貧乏家庭で育った人だと思うわ
>>773 パス太郎も量の加減をしてあげたんだよ
そこまでは良かったが、
ネットで愚痴って店バレて炎上
そもそも客はちゃんとコース食っていってるのに客晒し者にしてる馬鹿が叩かれてるだけなんだよなぁ
>>809 普通にうちは夜はコースだけなんですよーすみませーんで終わる話を
悪意があって来店したわけでもないのに
ここまで書き下ろすって
絶対なにかしらコンプ拗らせてるよね。
安月給のパス太郎が
毎月数万円のワインをヤフオクで落札
軍資金は、ケツで稼いだ?
店の仕入れ用で横流し?
空き瓶は店舗内で飾ってる
さあ、答え合わせしようか!
うちはラーメン屋じゃないんですよ、みたいな話だな
あっちもよく続いてるよな
貧乏育ちのオーナーは貧乏人が嫌い
同族嫌悪?
しかしどこが高級なの、料理も店内もハンバーガーショップレベルじゃん
でもごくたまーにこういう
やべー店員or店主のいる店ってあるよ。
一生に一度出会すか出会さないかっていう店。
とんでもなく性格が悪いんだと思う。
批判する場所が悪いわ
いちいちでかいところで全員の目に入るところでやりすぎ
>>811 そういう風に書いてある?
値段も安いんでしょ、高級店じゃない
なのにそう思うって事は
お前は底辺だって事なんだよ
いつも舐められてるから、そのように捉えるんだろう
結局コース食べてもらえなかったんだと思うわ
ならはっきりコースって書くだろ
講釈垂れたけど結果パスタ2品
サービスって言うのは客に気持ちよく余計な金払わせるのも技術なんだわ
パス太郎のおつむ弱さじゃ無理
>>820 そら手取り12万でウエイターだよ?
田舎の大衆店のさ
>>835 燃料投下してくれる逆張りいるからね
意図的にたぶんやってくれてるなら乗ってあげないと
>>827 ほんとそれだけの話
客を選べば良いのに、それはせずあの安い店構えながら高級リストランテを察しろ、パスタ単品で頼むんじゃねえと客を不快にさせるどころかネットで晒すというね
まさしく田舎者のやることだわ
>>801貧乏なん?
パスタと水で夕食摂ってるとこ誰か知り合いに見られたら恥かくところだったが、
パス太郎の計らいで量減らしてコースにしてやったから恥をかかずに済んだ
>>834 田舎でこんな店でくすぶってる
っていうのがコンプの源なのかね?
気取りたいなら東京で有名になってみたら?
出来ないだろうけど
って思う。
ところでこのお店はアクションしてないの?
従業員切ってなにがしかで謝罪掲示すれば尾を引かないよね?
店内でチクチクやればいいだけの話
いちいちtwitterでやるから
貧乏人が視界に入るのが嫌で絶滅するまで叩くやつと
禁止だと明文化されていること以外なら何でもやっていいやつとが
同時に集まって収集つかなくなる
なんでも論破バトルで決めりゃ良いってもんじゃない
普通に考えたらパスタ屋が正しいけどここだとどっちが優勢なんだ?
>>826 貧民向けの店でも夜に単品だけ頼むのは歓迎されない
ファミレスだって経営側の本音は嫌なんじゃない?
>>825 知名度が違うじゃん
本当にバカで貧乏なんだな
口だけは達者なパス太郎だったな。自分の経営する店でも無く、料理も作らないのによくここまで説教できたもんだ。
この店本格イタリアンだったらピザも出してるの?
もしかして窯もないとかw
日本で一番存在の薄い県で「高級イタリアン」だとイキられてもな
どんな高級店でも
客の悪口をTwitterに
載せるような店は
ダメだろ
>>844 自称リストランテ「ウチをパスタ屋と一緒にするな!」
>>833 パス太郎さんのツイート
「お客様にはポリシーと量の調整、季節のお料理などを紹介した上でお食事していただきました。」
これの内容からするとパスタ以外の注文も取ったってこった。
パス太郎こと、涌谷行雲
ビックマウスとビックあなーる
飛び込みの親子にコース料理押し売りしたった
そんな内容をツイートすんなよ
営業妨害だろ
>>844 パスタ食べに来たが店員に言われてコースに変更して料金払ったのにツイで煽られるからな
言わずもがな
>>830 こういうお店
>>849 ピザ置いてる方が邪道らしい
パス太郎スレで知った
サイゼリヤのペペロンチーノしか食べたことがない俺にはよくわからん話だw
ついうっかり場違いな店に入ってしまっただけで、別に侮辱ではないだろ
あのね、
非難していいのはパス太郎の人格や言動であって、
彼の職業や学歴や収入であってはいけないと思うの
それやった瞬間、彼と同じ立ち位置まで堕ちるよ?
>>844 席についてからいきなりコースしか無いって言われたから我慢してコース食べて帰った親子を晒した店側のどこが正しいの?
>>864 普通にピザあるけど
バッカスに謝って
>>856 お食事って濁してるからさ
パスタだけでもお食事だろ
はっきり書けないのが怪しんだよ
もしコースだったらコースに変更させたぜ!って自慢しそうな性格じゃん
>>866 それだけならこんなに燃えないよ
そういう人に「金がないならコンビニに行け」
「家は高級店なんですけど」
といった失敬は不要でしょ
スポーツした後に帰り道のジョリーパスタで
ピッコロ・ピッツァ330円+ワイン230円。
引っ越して行けなくなったけど、楽しかったな。
職場で起きた出来事を書く時点でコンプラ違反になる時代だからな。店も本名もバレちまって、パス太郎はやっちまったな
ねこぢる 31歳で死んでよかったね
及川さん死んだけん
>>852 厨房でまた底辺来たよ
日常とは申せ、深夜の底辺はキツいな
滅入るなとか言われてんな
ファミレス関係者がいたら
怒られるなw
>>823 ヤフオクバレたあと空き瓶隠してるのが気になる
空き瓶で悪さしてた?
これマジ?
7 名無しさん@1周年 :2019/10/24(木) 08:18:03.34
【まとめ】真実【店は被害者】
しがないトラットリアの店員が、架空の高級リストランテのオーナーシェフになりきってバッカスという名でツイッターを始める
↓
まるでソムリエかのように上から目線でワインの蘊蓄を毎日呟く
↓
貧乏親子が分不相応な振る舞いをしたという嘘松(作り話)を呟き、それに対する持論を展開(上から目線だが間違ってるというわけでもない内容)
↓
イキリパス太郎というあだ名を付けられ、店が悪いと炎上
↓
過去画像から彼が実際に働いている店「宇都宮のイル・リストランティーノ」が特定されてしまい
パス太郎はそこのホールスタッフである「涌谷行雲」という人物だとバレる
過去にソムリエ試験も落ちた事が判明
↓
イル・リストランティーノがカジュアルなイタリアンだったことから更に炎上
パス太郎のツイートとは全く関係ない店なのに炎上に巻き込まれる
↓
スネークが次々と潜入しランチを食べる
(味や価格、接客は割と好評)
↓
電凸や関係者の話から、イル・リストランティーノには最初からそんな親子客など存在していなかった事、
店主は真面目で、店もリーズナブル路線、チャージ料も取らないし単品注文も受けている事も判明
↓
引っ込みがつかないν速民は店が潰れるまで叩く決意をする
↓
パス太郎のヤフーアカウントが特定される
↓
従業員であるパス太郎がオークションで落札したワインを店で客に提供していると、
ν速民とケンモメンが何の証拠もないのに決め付けて店を潰しにかかる
↓
ニュー速+にスレが立ち、店を陥れるための恣意的な情報や画像などを必死に貼り付け皆に叩かせようとする
このまとめに対しても嘘だとのレスが大量に付くが、全てソース確認済みの情報
どうやら目標は閉店と店主の自殺らしい ←今この辺
イタリアン自体庶民料理しかない
カルパッチョは本場で生まれたのでは無く日本料理やし
どんなイタリアン?
パスタでもそれなりの金額とっているのでは?
>>881 ぼくは何言ってもいいけどお前はダメだ!
とでも?
>>850 イキリパス太郎さんは親族が複数人医者である医者家系の金持ちやぞ?
しかし、本人は専門落ちて彼女にふられて妹に欲情した挙げ句バイト先でシコッてるガイジだけど
知らなくて来たお客さんなら
コース料理しか受け付けてません
で最初に説明すればいいだけじゃ
店選び間違えたなと思えば帰るんだろうし
>>871 お客さん。
これはピザじゃなくてピッツァですよ。
もっと飲め食え忙しい時間は食い終わったらさっさと出てけ
てのは、飲食店の共通見解だよね。言うか言わないかは別にしてもw
>>884 彼の親は夜の飲食店でパスタ単品注文なんて決してしない人だったろうね
家族でサイゼリヤなんてもってのほか
料理のルーツもマナーも知らない田舎者が
気張って高級料理って言ってるだけみたいね
可笑しいな〜
>>880 チャージ取らないし、単品OKはマジだよ
今日も普通にやってましたから
スネーク報告出てるのにね
常連さんのためにやってる店なんだろうね
>>886 お前みたいなコメントもう200回くらい見たぞ
まあ当店は初めてですか?がないならその程度の店だし
まずこの程度の客が寄り付くような店はその程度ってことだしな
>>725 ここの、料理見ると、サラダ、オードブル、と盛り付けだけの出来合いだろ?
パスタ、メインディッシュとファミレス並みに見えるが?
ファミレスの方が、パスタは飾りにスモークサーモン散らしたり小口ネギ散らしたりするかww
このままお前らが飽きるのを待ってるのかな
鬼女が飽きてくれるのかは知らんが
>>880 マジみたいだよ
このスレ飽きたとか少しでも擁護っぽい発言をしたりしたらパス太郎認定してきたり必死に絡んでくる
ニュー速民がここに来て必死にこの店とバカッター叩いてるらしい
そもそも親子が存在してるのかもわからないのに
>>897いや、オードブルは自家製の味でしたよw
パスタよりオードブル美味かったし
>>885 他人に厳しく自分に甘く親の金で遊び親に文句を垂れ
自分はバイト先でシコッてるくせに他人には自分の中の正義を振りかざす
変なとこ真面目な正義マン
そんな奴が人に謝罪するわけなかろう
>>892 ピザ … アメ公が作った偽物
ピッツア … 本場イタリア料理
>>897 それランチセットの写真を見てないか?
ちなみにファミレスのパスタはメイン料理だけどイタリア料理店のパスタは前菜その2の位置付けだからな
パス太郎のディナーショーはやらんのか?客を直接罵倒してふみつけてくれるドSショーは流行りそうな予感
まともな店なら最初に説明する
それでも客が食い下がってくるなら「今回だけですよ」ってやんわり言って料理を食べてもらってから「次回は是非コース料理を食べに来て下さい」と言う
これだけなのにこの程度の対応もできないどころかツイッターで客への不満を呟くとか義務教育受けてきたのかすら怪しいレベル
そりゃぁ
>>237みたいな内装だったら夜にパスタ単品で頼まないだろうけどさ
パス太郎のお店はサイゼリアと同レベル以下の外観と内装なんだから説明なしで分かれって方が無理だワナ
>>906 イタリア料理に無知蒙昧な愚民を啓蒙することでしょ?
>>905 ランチとディナーのコース、メニューが同じって書き込みみたけど違うの?
スネークが中途半端でよくわからない
>>909 こんな客は何も提供しないで帰させるのが正解なんだよ
>>909 このバイトは客を怒らせずに翻意させてアラカルトで追加注文までさせてるから接客能力に問題はないと思うよ
ただそれをSNSで武勇伝として書くべきではなかった
少なくとも食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強した人のつぶやきではないな
外観はどー見ても定食屋か居酒屋だね
イタリアンレストランにもレストラン
ティーノにも見えないのが残念
田舎町でなに鼻息荒くしてるんだか
黙ってスパゲティ作って出せばいいのに
今度スウェットにサンダル履きで行ってやろうか
>>906 良く考えずに言葉を発信してしまうお馬鹿な若者なだけ
>>892 大雑把に分けると具がメインなのがピザ生地がメインなのがピッツァ
てか、カワハギのアクアパッツアが食いたくなったww 肝入りの
>>898 ここは長期に渡ってのスレ継続は無いけど
鬼女はしつこいからね
鬼女板はすでに廃れたって言うけど
単にがるちゃんとtwitterに移っただけだしね
>>904 アメリカのピザを馬鹿にすんなよ
戦地の思い出の味を忘れられなかった米兵が小さなピッツァ店を開き
仲間達と語らいつつピッツァを食べる元米兵の憩いの場となり
その後不景気で危機に立たされるが
戦後不景気の家族連れが安く栄養が取れてしかもうまいものを目指しアメリカナイズして街の憩いの場となり
クチコミで広まったのが起源でドキュメントも制作されとる
店も本人も特定されてるのね
ランチなんか普通の店ですやん
コースやってるような店ではないし
アホな従業員やとった店気の毒
>>909 うちの店なら黙ってコース料理とワインを出して支払いの時に
「今夜は当店のサービスですのでパスタの料金だけで結構です」って言うよ。
>>915 客が怒ってなかったかどうかはわからんけどな
内心怒ってたけどなくなく受け入れただけかもしれないし
ここまで文句言ってるのが本当なら
一見さんおことわり、紹介制とかにするのが1番いい
>>912 昼と夜で同じメニューが出てくるイタリアンは見たことがないからガセだろうな
パスタセットを夜に出しても収入源の酒が売れないもの
>>909 パス太郎が店の名前を伏せて匿名でツイートしたから、店長が謝罪は難しいわな
>>915 作り話じゃないならかなり有能なウエイターだよなあ
何でこんな問題が起きるかというと
日本のレストランテは安すぎるから
イタリアのレストランテはお高いので金持ちしか行かない
庶民が行けるのはせいぜいオステリアかトラットリアまで
後、日本の格好つけてレストランテ気取ってる大多数のイタ飯屋
内装以外は味も値段もトラットリアレベルだからw
>>916 そもそも修行してないからな。子育てしてる母親客の方が何倍も偉いぜ。
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!世界先進国は2倍〜3倍の経済成長しているのにデフレ20年間で日本国だけ貧困国になっている原因を認識しなくてはならない。
本当の日本人はいつまでも怖がって我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階に来ている!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html io35
お腹空いていないって
そのまま受け取るところがね
京都で暮らしていたんやろ
結婚前、ライスとリゾットを頼んだ嫁を暖かく接客してくれたウエイターさんはとてもいい人だったんだなあと思う今日この頃
>>931 有能なウェイターはSNSで拡散も身バレもしない
一人でも勘違いした客がいるなら、分かりにくいシステムだということだ。客をディスる前にさっさと改善した方がいい。
そもそもそんなルールは知らない日本人は多いと思う。
レストランもファミレスも変わらないと
俺は思ってたが、どうやら
違うみたいだね…w
高級レストランはドレスコードと
呼ばれる衣服制限やら
値段がバカに高いというのは
聞いたことがある程度で
一度も来店した事は無いからな。
>>917 そこまでいかなくても、どこにでもある普通のカフェだよ
あの外観と内装じゃあまあパスタ単品で頼まれても仕方ないわ
あんまりパスタパスタの話題でついサイゼリヤに行ってしまったよ
雑誌でサイゼリヤの採点やって最高点取った店
ファミレスでもQSCのできてる店は気持ちいいよな
>>933 お前会社で仕事出来ないお荷物って言われてるだろ
>>880 それ工作員が誘導してる部分が多数
逆に言うとお店にとって拡/散炎上して欲しくないことが書いてある
例えば
親子が実在しない架空話←パス太郎しか証明できない話
上から目線だが正しい事を言っている←YAHOOニュースですらおかしいと報道
味や価格が好評←好評と酷評両方ある 炎上前から酷評レビューもあり
ν速に来た関係者は中央市場でオーナーと話した←休日で市場は開いてないから嘘
工作員が捏造した情報を拡/散している
工作員を見ながらニヤニヤするのが今回の楽しみのひとつ
>>939 そこまで米だけで突き抜けてるとガチでお金がないのかな?炭水化物で身体作りをしてるアスリートかな?とか
色々想像して何も言えなくなるかも
>>932 そういうレストランの階級のような
ものは明確には日本の飲食店には
無いからね。
>>937 食べログ見たらランチ予算1000円〜1999円って書いてある
コース料理で1999円ということは
多くの料理を作れないと言うこと
高級店なら、せめて5000円〜10000円とらにゃー
高級店ねぇ
ミシュランガイドだと金額フィルターは最低ラインが1万円なんだがねw
>>945 カフェでもディナー営業時は単品注文は遠慮して差し上げろ
歌舞伎町の吉野家が、客引きがふらっと入ってきて水だけ飲んで出ていくってのを
繰り返してたら、セルフ水がなくなってた。
イタリア人からみたら、こういうふうに見えたんだろうな。
文化の違いよ。
>>955 そこまでお腹減ってないんで(´・ω・`)
>>953 ランチ2000円ならディナーはその倍+アルコールだろ
4000円払うなら焼き肉食べ放題いく、黒毛和牛しか食べれてないけど、肉やデザート、カレードリンクも好きなだけ飲み食いできるし
>>958 コース4000円でも高くないし
パスタだけでも1人1000円〜1500円はするのでは?←回転率イイし
早茹でパスタ100g+ケチャップ味で
せいぜい100円もあれば自炊できちゃうからなあ…w
20円プラスして目玉焼きも乗せれるw
本場イタリアでは旅行客をぼるひどい高級店も多いらしいけどな
>>925 そんなわけないだろ
1人えこひいきしたら他の客からクレームくるし
一回贔屓した客がまたきたら前回と料金が違うと
毎回たかられるゾ
早急に店の外観を高級店にしないとな。まずはそれからだ
パス太郎もこれで目が覚めて
菅や安倍が行くレストランでディナーを一度食べてきたらいいのに
ヤフオクなんかしてないで
料理は安くて美味しそうなのに
店員に陰口をツイートされてると思うと…
裏で身内だけでバカにしてるのならいざしらず…いやそれも嫌だけどw
>>945 地元民ならあそこをファミレスと間違えて入らないし
パスタ単品でいいならワイルドバーンというファミレスみたいなイタリアンが600mのところにある
だから親子の客はパス太郎のネタ臭い
>>961 地方都市の庶民向けイタリアンはコース5000円以下が多いと思うが流石にディナーにパスタ単品は浮くよ
リストランテ名乗るなら店の外観と内装どうにかしろよw
ファミレスの方が全然マシだぞ
>>967 >>973 それだよなぁ
あれじゃ街の喫茶店だもん
せめて店内にトーヨーキッチン辺りの豪華シャンデリアでもあればなぁ
>>972地方都市っ安そうなイメージあるけど、安くなくてびっくりすると思うよ
宇都宮は東京よりも高くて
ランチ1500円は取られる
東京は1000円が相場だった
今日のランチタイムにスネークした人は居ないのかな?
まだスプーンぶっ刺しやってるのか興味ある。
この店構えじゃただのパスタ屋さんに見えるじゃん
小腹が減ったからパスタでもたべようかって母子が思ったことに何ら間違いはないけどな
>>69 そもそもチャージ料取れるような席ではない件は?ただのテーブルだよ
クロスもかかってないし一つ一つに花だのロウソクだのがある訳じゃない
それ言っちゃったらファミレスでもチャージ料取れるんじゃないの?
店もおかしいし客は意味わからなくて「(コース頼むほど)お腹すいてないんですが」と答えただけで結局はコース頼んで従ってるのに晒してるわけだから
店の方が悪いでしょう
>>976 喫茶店でも単価低くい奴や
舐めてる奴は帰らされる
サイゼリヤやドトールを基準にする人種は個人店に行くべきではない
・テーブルクロスなし
・紙おしぼり
・紙ナプキン
・カトラリーはボックスで先出し、メニューで蓋
・スプーンぶっ刺しでサーブ
・駐車場は砂利
自分めちゃくちゃ田舎に住んでるが都会にありそうな高級飯屋なんてお高いホテルの最上階にしかないわ
一応イタリアンぽいのとかあるけどパスタのみとかピザのみとかみんな頼んでる
栃木ってめちゃくちゃ田舎なんじゃないの?
それで高級飯屋よくやっていけるなと思う
>>985 個人の名店来て
ネット環境だの充電だの
言い出す奴、イタイよな
バッテリーなんか今どき自分で
何とか出来んだろうと
バッテリーの管理も出来ない底辺は
くんなっつーの
まあせっかくこれだけリーズナブルなコース料理あるのに
夜に単品のパスタ頼むのもなんだかね
だったらメニューにのせなきゃいいだけだけど
でもアレルギーとかあるとコースにするとどれか食べられない人とかいそう
Rettyのレビューに1つだけディナーのがあるな。
4,000円のコースにしては納得できない内容とな。(もらった食事券でなのに…)
https://retty.me/area/PRE09/ARE59/SUB5901/100000386183/32659354/ >>987 そんな客ばかりの店ならその分材料を安物にするかパスタの値段を高くして利益確保するだろ
>>997 んな客ばかりの店ならその分材料を安物にするか
-curl
lud20250205050934ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572036303/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★29 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?★10
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★20
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★26
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★11
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★17
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★13
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★14
・香川照之が東大医学部生で司法試験合格の河野玄斗さんを痛烈批判 「タレント業を片手間でできると思ったら大間違いだぞ!」
・フランス人のお手軽カルボナーラにイタリア人激怒 「神聖なパスタを冒涜」「カルボナーラの死だ」「お前らはカタツムリでも料理してろ」
・【台湾】WHOを批判 イタリア、ベトナムの直行便停止「感染者数の内訳、台湾を中国の一部とみなしているためだ」
・【サッカー】「キスのような素晴らしいパス」 イタリア杯準決勝で2アシストのミラン本田を地元メディアが称賛 [無断転載禁止]
・【イタリア】「女が醜くてレイプに値しない」から男は無罪、衝撃の判決最高裁で覆る 判事「(女性が)マッチョすぎて」
・【サッカー】<イタリアの“ファンタジスタ”「バッジオ」>日韓W杯「大きな失望」を告白!「リベンジを探していた」
・「乙女ゲームの破滅フラグ」 神アニメだと話題に。カタリナ(声:内田真礼)がイケメンほっぽりだして着々と百合ハーレムを築いてしまう
・ライター・久保憲司「イギリスやフランスの医療はタダ。ネトウヨみたいに自国民だけとかケチくさい事言わない」
・【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」 ★3
・イタリアでワクチンマウントが始まってしまう「君はファイザー?モデルナ?」「アストラです…」 [パンナ・コッタ★]
・【話題】イタリアの中国人観光客に対応するため、中国の警官が現地の警官と合同でパトロール=欧米ネット「中国が世界の警察に」[5/5] [無断転載禁止]
・作家「女友達がイタリアンで『男が買春するのが当たり前なんて国、先進国じゃねー!』と叫び注目を浴びた。でも怯まない。間違ってない」
・【サッカー】<J2アビスパ福岡>新監督はイタリア人のファビオ・ペッキア氏!レアル・マドリード元助監督に託す!「堅守継承」
・イタリア南部では中卒・高卒の若者の8割が無職「大学院を出ても月給3万円の仕事しかない」
・フィギュア・宮原の点数に海外からも疑問の声 「ミヤハラに正義を!」「2位のイタリアより確実に良かった」
・イタリアのオシャレなサンダル「TOWN」が日本初上陸。洗練されたシンプルなデザインで価格は20,520円
・自然災害の避難、イタリアですら「エアコン風呂トイレ、ベッド用意の6人部屋」を被災者7万人に迅速に用意。日本人「体育館に避難して!」w
・【サッカー】<本田圭佑( パチューカ>イタリアのメディアからも称賛!クラブW杯で躍動し「パチューカの攻撃の支柱」
・EU委員会委員長「イタリアの選挙で気に入らない結果になったらハンガリーと同じ目に合わせてやる」民主主義バンザイ
・【国際】イタリア・ベニス市長「アラーは偉大なり!と叫んだ者は、その場で射殺する。我々がさっさとアラーのもとへ送ってやる」★3 [無断転載禁止]
・日本政府、イタリアの5つの州と韓国の慶尚北道などを入国拒否へ ネット「韓国を狙ったアベの云々とか言ってたやつ、気分はどうだい?
・【サッカー】<本田圭佑>代表練習後一問一答「日本はイタリアと天と地の差くらい優しい」「ミランはブーイングありすぎてダメ」
・【世界に広がる嫌韓の輪】イタリアを訪れた韓国人観光客、女性から痴漢撃退スプレーを吹き付けられ、警官にも棍棒で殴られる ★2
・【イタリア】役所職員の半数が「ずる休み」で逮捕 人手不足のため大半の業務が停止
・イタリア人「ボロネーゼにスパゲティーニを使うのはありえない 喩えるなら夜にカプチーノを飲むくらいありえない」
・【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★17 [ばーど★]
・日本の感染流行を祈る横断幕、中国人ジャーナリストが「恩をあだで返す」と猛批判
・反ワク、マジでかなりやばいレベルに先鋭化。「ワク信を殺害するのは正当防衛」などと犯罪を正当化
・圧力に押されたイタリア政府、経済活動を再開。 「ウイルスの消滅を待てない。ウイルスと共存する」
・【サッカー】<イタリア紙>クラブW杯の下剋上の可能性を指摘!「今年のレアル・マドリーやリーベルは倒せる」
・イタリア人のムソリーニさん、息子の名前をおじいちゃんと同じベニトにしたところ裁判所に呼び出されてしまう
・韓国海軍と海上自衛隊主導の合同訓練 韓国メディア「これをきっかけに関係改善の糸口を」 ネット「イタリアと合同訓練をしただけ
・製薬会社現役社員「本音は売りたくない」日本だけ承認の新型コロナ「レプリコンワクチン」の恐ろしさ★2 [Gecko★]
・イタリアン料理店を開業しようと思ってる
・【イタリア紙中共ウイルスと呼べ】中国共産党政権が嘘をつき続けたから危険性警告を遅らせたし武漢研究所の隠蔽もしてると激オコ
・【芸能】平愛梨のイタリア生活…未だ慣れず、家事が終わると長友帰宅の夕方まで“カウントダウン”、観光は興味なし 妹・祐奈が明かす
・【海外メディア】「日本は次のイタリアかNYになると実際にはそうならなかった」「もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリー」 ★2 [緑の人★]
・元フジ・長谷川豊氏 中居正広氏の問題に“便乗”の声に反論 「週刊誌がこの話題を知ったのは10月ごろです。僕は8月には聞いてます」 [冬月記者★]
・【サッカー】ヨーロッパを席巻するイタリア人指導者たち プレミアリーグも「イタリア人監督2連覇」が濃厚
・【海外メディア】「日本は次のイタリアかNYになると実際にはそうならなかった」「もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリー」★4 [緑の人★]
・【教育】令和の学校で子供たちに異変!「スポーツ万能の子はいない」「大便は流さない」 [砂漠のマスカレード★]
・欧米、外出者絶えず…イタリアで摘発5万人、ドイツ各地でコロナパーティー、米マイアミにはパーティーピーポー、仏大統領「とにかく家にいろ」
・【イタリア】ピザの斜塔で日本人男性(65)が倒れて死亡し、しばらく入場規制。階段を登って疲れたことが死因か
・【悲報】無修正AV騒動の看護師の五十嵐惠さん、実家のイタリアンは閉店、本人は精神科に通っていた
・ジュリー前社長が涙「皆がそういうことがあってスターになっているわけではない」 ★3 [ひかり★]
・😀「口腔崩壊」児童・生徒が3割…愛媛の公立小中 保護者が「歯みがきをしない本人の責任」と応じないケースも😬
・【イタリア初めて物語】伊北部での最初の感染者発見と本当は1月から蔓延してた話 新型コロナ
・【社会】日本とイタリアの料理で、一番異なるのは肉の種類と量 [無断転載禁止]
・【悲報】ツイッター女子「男が自信たっぷりに作る料理って炒飯か麻婆豆腐くらいだよねw」←5万いいね
・【韓国】イタリア、スペイン、アメリカなどに輸出された韓国のコロナ検査キットに不良品続出 7〜8割が不良品と発覚★2 [Toy Soldiers★]
・【栃木・宇都宮市】倉持仁インターパーク倉持呼吸器内科院長 1都3県に入院できない人が3万7000人「働く内閣だろ!確か」 [孤高の旅人★]
・ジャップが出られてイタリアやカメルーンが出られないワールドカップっておかしくないか?それとも、もしかしてジャップって強いのか?
・【イタリア】恒例の「オレンジ合戦」 貴族チームと民衆チームに分かれ、500トンのオレンジを投げ合った。(写真と動画)
・【ファッション】「はいてる下着を“わざとチラ見せ”」が若い女性に流行中。恥ずかしさを飛び超えて露出するワケは [ぐれ★]
・勉強になるイタリア料理店や地域業が知りたい
・イタリアやスペインみたいな陽気な国でも無口で暗い性格の人間っているんだろうか?
・【サッカー】開始早々の退場悔やむコロンビア監督ペケルマン「最初の3分で重要な選手を失った、まったく違うことを予想していた」
・【行革担当大臣】河野太郎「はんこの次は書面・ファクスをやめたい」 ★4 [potato★]
・【COVID-19】屈強そうなイタリア首相の警護隊員(52)がコロナ感染で死亡 首相とは2週間接触せず [04/05]
15:09:34 up 22 days, 16:13, 0 users, load average: 8.62, 9.88, 10.58
in 1.7198810577393 sec
@0.065740823745728@0b7 on 020505
|