◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】福島県いわき市全域34万205人に避難指示 いわき宮川氾濫も ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571999263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1KingFisherは魚じゃないよ ★ 2019/10/25(金) 19:27:43.48ID:9t1bcFB79
いわき市全域 34万205人に避難指示 福島
2019年10月25日 19時11分

福島県いわき市は、大雨で土砂災害の危険性が迫っているとして、午後6時50分、市内全域14万3699世帯、34万205人に出していた避難勧告を避難指示に切り替えました。

警戒レベル4にあたる情報で直ちに全員避難するよう呼びかけています。

(全文)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012150071000.html

2名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:28:53.32ID:PBFFrfE40
グワラゴワガキーン

3名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:29:48.74ID:mlpBu8tv0
もうだめだ
おしまいだ
死ぬしかない

4名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:30:58.07ID:jC23M5bF0
越水というかおもらし程度のものを氾濫っていうのはどうなの?
もうちょっと用語を考えたらいいのに

5名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:33:39.00ID:sVoKycvJ0
じゃー、最寄りの避難所は安全なんか

6名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:35:05.90ID:sVoKycvJ0
ポンプ回せ 農家が使う100vの奴を家に設置して
自宅流入水をくみ出すんだ

7名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:36:45.32ID:rq4FVFhF0
全域なんて逃げる先がない

8名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:37:17.78ID:Mqo4ot1+0
垂直避難でいいだろ

9名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:37:52.90ID:Uzbnv0kk0
いわき市の宮川で氾濫発生の速報

ふくいち「もうらめぇ……ブピッ」

10名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:37:53.36ID:0y9xAKoi0
大丈夫だ
いざとなったら水面に浮かんで眠ればいい
ラッコですら可能なことが人間に不可能なはずはない

11名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:38:02.96ID:b69y9nVo0
【速報】福島県いわき市全域34万205人に避難指示 いわき宮川氾濫も	->画像>7枚

12名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:38:49.04ID:24ab959P0
>>10
まぁ浮き輪さえあればな

13名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:42:36.65ID:d53xOOdU0
福島県は今夜一晩中大雨なんだな

14名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:45:02.31ID:u/Z92gnE0
キビキビ避難しろw半島人共w

15名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:45:42.98ID:HEioyjsF0
ドサクサに紛れて福一の処理水タンクの放水バルブを全開しろw

16名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:46:36.57ID:RWkIDyMH0
護りも消えた令和元年

17名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:49:16.94ID:urTP/6t10
いわき市といえば仙台に次いで人口多いんだろ東北では。
そんなに避難所あるのけ?

18名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:49:53.42ID:IOWPZdk00
>>4
越水した時点でいつ決壊するか分からんぞ

19名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:54:01.19ID:9o5fcfDK0
フクシマはどうなってんだよw

原発建屋が水浸しの映像を早く映せよwwwwwwww

20名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:56:59.08ID:WCp5f5SS0
日本って災害にこんなに弱かったっけ?!

21名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:57:36.35ID:GMGtZ8Ad0
自然はもう福島県民をこれ以上いじめないであげてほしい

22名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:58:21.88ID:3J2E6vIK0
>>20
民主党の仕訳のお陰で弱くなったらしい

23名無しさん@1周年2019/10/25(金) 19:59:51.30ID:OygvZcHC0
前に被災したばっかなのにまた床上浸水かよ
やりきれないわ

24名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:00:59.57ID:CHQhTxkW0
それが仕事だからといって、実際にはできもしないのを分かっててニゲロニゲロと四六時中喚いていると、
皆シカトするようになって真の危機に悲劇を招くよ

25名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:01:27.87ID:EEGusODd0
宮川が氾濫して常磐線の駅が冠水してるようね。

26名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:03:53.64ID:HOKf1wOh0
白虎隊の絶命から、西南戦争での抜刀隊、逆賊の汚名
3・11の悲劇、台風19号の災害、更に21号の追い打ち

もう言葉がありません

27名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:05:48.76ID:TN0PYvdm0
これマジヤバイ

28名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:11:00.66ID:K+cVQeSp0
34万人全員避難したら避難所はパニックになるよな

29名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:15:23.85ID:+zBRzt3N0
関東地方のニュースは雨雲が福島に入ったら
「はいはいもうおわりーおつかれー」
って感じで伝える量が激減するからなあ
小笠原とか東北ももうちょっと親身に伝えていいと思うんだよ

30名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:17:05.55ID:ttM08UWd0
>>20
自民党が河川防災の増強をしなかったからね。
日本凄い!ハイテクの連呼ばかりして国民を騙していた。

31名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:19:15.49ID:wLSxddem0
ちょ、めちゃくちゃヤバイやん。大丈夫かよ、心配だ!

32名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:25:16.64ID:E/21PmdE0
34万人今から大移動出来ないよな

33名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:26:08.52ID:JVgXzeMa0
また福島か

34名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:32:34.84ID:jU4KInas0
雨が止んだ、助かった!

35名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:34:45.98ID:pQ5Su3iE0
34万人どこに逃げろと・・

となるから結局ほとんどの人、特に体の不自由な年寄りとその家族や
チビのいるかーちゃんは家にいることになる

36名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:36:33.34ID:pQ5Su3iE0
>>29
俺も南関東だけど前回も21時すぎたらおつかれちゃーんの雰囲気出てたよな
そして東北や長野があんなスピードでやられるとは

37名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:40:18.17ID:VwTIxpC20
>>20
皇室に異人がいるから先祖神のタタリじゃ〜

38名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:40:29.15ID:Syr3lXkt0
さいならー。

39名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:45:31.48ID:ZotHc06L0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、みなさんの「女性のカラダ」に関する体験や思いを聞かせてください。
http://wxdww.ne.placersocial.com/wk/wiw.html

40名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:48:28.22ID:/XLcKr4s0
>>5
指定されてる避難所は山の上だから安全だよ
でも多くの住民はその宮川を越えないと避難所までたどり着けないと言う命を賭けたゲームw

41名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:53:38.77ID:KCvOG9Zi0
>>26
いわきは会津ではない

42名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:59:38.40ID:F/haFtyA0
いわきでは、この前の台風で救助ヘリから落とされた人がいたな

避難しないとヘリが来るぞー

43名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:10:25.15ID:+zBRzt3N0
いわき市でレベル5じゃん
もう終わった千葉のことよりも真っ只中の福島気にしろよ

44名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:11:43.89ID:rDaVIM2C0
やべー
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=0179300400048&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no

45名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:13:37.32ID:srHOLBcw0
>>41

確かに。いわきはいわきで、幕末の老中、安藤信正を出した平藩が東軍として、西軍と戦ったんだったな。

46名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:16:29.55ID:uj0cjZgc0
>>40

避難準備の段階で逃げないと罠にハマるね

47名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:23:15.58ID:VtE0DR500
夏井川また逝きました

48名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:26:43.60ID:oiQntJ5L0
ガチヒキとネトゲ廃人は逃げないだろうな

49名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:28:15.01ID:AoM6kFqT0
今朝テレビで先の台風の被害状況レポってたばっかなのに
千葉ともども気の毒なんてもんじゃないな

50名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:29:19.16ID:AoM6kFqT0
>>42

それな
ほんと東京から死神が来る前に逃げないと

51名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:37:43.13ID:iAzxTCtm0
小泉子「1億2千万人の不満の多い国民よりも、6千万人の前向きな活気ある国民の方が良い」
ケケ中「諸君らは野垂れ死にをする権利がある」「90歳まで働く社会になる」

小泉子、ケケ中「ふふふ、順調だな」

52名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:44:23.50ID:544p8oLw0
東京電力がドサクサに紛れて福島原発のトリチウム水を流して大洪水ですか

53名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:49:00.31ID:yUyWjemz0
あちこち氾濫してるな

54名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:56:44.56ID:WpFzuE9X0
>>40
何てことだ…避難ルートは吟味して早めの行動なんだな

55名無しさん@1周年2019/10/25(金) 22:47:08.89ID:+jy9tORN0
いわきは広い、湯ノ岳あたりも避難?ハワイアンセンターは?

56名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:06:16.91ID:zrjLyCF/0
ハザード最先端地域だな!

57名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:03:23.48ID:qKmtLbWE0
>>30
コンクリートから人へ!

58名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:42:52.80ID:1W32PDLk0
>>57
自民党政権に戻ってヒトからコンクリートになりました

59名無しさん@1周年2019/10/26(土) 06:47:09.52ID:GrmSWsG50
いわき市には、原発事故の避難民どもが沢山居るんだよね。

今までも、東電からの巨額の賠償金で、高級車乗り回してパチンコ三昧で、裏では「避難民?東電宝くじに当たったんだろ!」って陰口叩かれてたがw

いわき市がこう水害連発で被災者多くなると、ますます肩身狭くなるんじゃないかな?w

60名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:12:59.82ID:waNfQ9vm0
熊本!千葉!いわき!
三強だな!

61名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:15:39.22ID:waNfQ9vm0
>>59
対立を煽るのはよくない
それより増税前に車を買い替えた人も多いのに
各家庭に2台以上車あることも多いし
ぜんぶ水没とか悲惨だわ

62名無しさん@1周年2019/10/26(土) 07:49:54.47ID:l2gH6R5p0
またビニール袋が空になるな

63名無しさん@1周年2019/10/26(土) 08:14:03.37ID:47uwvcdB0
>>59
その辺はそん時の御礼として断水地域に水を届けたり給水場設置したりしてるからw
でもそれを報道させる所が正直嫌らしい

64名無しさん@1周年2019/10/26(土) 13:53:49.88ID:qYQYKWLK0
避難民共は福島県で1番頭悪い地域の奴らだから、いわき市民の冷たい視線に気がつかないふりをするので精一杯だよ。
金持ってるからってイモよりダサいのに強気な奴は避難民。

65名無しさん@1周年2019/10/26(土) 22:45:23.08ID:Ihf0eJS50
いわきの住人がクレーマーで高額のお金もらってると他所で何度も言われたよ
そんな風に勘違いしてる奴はいまだに多い
中途半端にニュース見てる人間が多いと思った
おかげでかなりイメージ悪くなってるよ

mmp2
lud20191109013426
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571999263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】福島県いわき市全域34万205人に避難指示 いわき宮川氾濫も ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【大雨】いわき市全域 34万205人に避難指示 福島
【速報】福島 いわき 全域34万205人に避難指示(23:26)
【大雨】福島 南相馬市全域 5万人余に避難指示 25日21時
【大雨特別警報】長崎県の五島市全域、3万6770人にに避難指示
【九州大雨】鹿児島県姶良市全域7万7000人余に避難指示 直ちに避難を
【大雨】緊急❗鹿児島 鹿屋市全域 約10万2000人に避難指示 3日18時
【大雨】岡山 総社市全域に避難指示(緊急) 午後10時15分 高梁川が氾濫の恐れ
【福島】福島で8万人に避難指示 阿武隈川氾濫の恐れ
【九州大雨】鹿児島県日置市全域に避難指示
【九州大雨】鹿児島県霧島市全域に避難指示
【速報】鹿児島市全域59万人余に避難指示 大雨で土砂災害のおそれ 直ちに避難を!!★5
【大雨】広島 竹原市全域に避難指示(緊急) 午後9時
【大雨】岡山 井原市全域に避難指示(緊急) 6日午後11時
【大雨】京都 舞鶴市全域に避難指示(緊急) 7日午前0時35分
【日本経済新聞】福島県への移住を促進する復興方針を閣議決定 避難指示12市町村移住で最大120万円 [みの★]
【台風21号】奈良 川西町の一部に避難指示 川氾濫のおそれ
【気象災害】 大野川と井崎川氾濫、大分県南部は広範囲に避難指示
【台風21号】滋賀 彦根市の一部に避難指示 芹川氾濫のおそれ
【台風19号】すき家のキッチンカー出動!福島県いわき市の避難所で牛丼と緑茶を無料提供
【放射線】福島の放射線調査を学生が報告 一部地域で避難指示の続く福島県川内村の殆どの地域は敦賀市と大きな差がみられなかった
【社会】福島県大熊町に野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場を建設へ…原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初
【大雨】岐阜 関 3280人に避難指示(緊急) 長良川氾濫の恐れ
【台風19号】福島県いわき市で新たに7人の死亡を確認。10月15日10:16
【東日本大震災8年】僧侶が遺族などの名前書かれた紙を海に流し供養 福島県いわき市
【国の支援入らず】福島県いわき市、台風被災建物「撤去」支援 作業費用は市が全額負担
【九州北部大雨】3県で84万人に避難指示 28日
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。消防ヘリから40メートル落下。福島県いわき市
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★12
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★17
【台風19号】3日ぶりのぬくもり。行方不明のネコと再会し飼い主が涙。近隣の住民から歓声、地域に笑顔戻る。福島県いわき市
【焼け太り】除染作業会社、約76億円の役員報酬を計上→国税「役員報酬高額すぎ」で30億円申告漏れ 「相双リテック」(福島県いわき市)★2
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★13
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★8
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★7
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★36
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★25
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★18
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★14
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★9
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★19
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★31
NHKのど自慢〜福島県いわき市で枠その1
【事故】福島県いわき市の堺化学工業の工場で爆発、少なくとも4人負傷[05/11] [Ikh★]
【記録的大雨】広島県、11万人に避難指示
【大雨】岡山 倉敷市で新たに避難指示(緊急) 小田川が氾濫 7日午前4時
【台風19号】那珂川が氾濫。茨城県水戸市が冠水・浸水被害。避難指示(警戒レベル5)発動中、ただちに避難を
【サッカー】いわきFC決勝へ 天皇杯サッカー福島県予選
【大雨】沖縄 那覇 市内全域15万世帯以上に避難指示 [首都圏の虎★]
台風14号 神奈川 箱根町全域1万999人に避難指示 [朝一から閉店までφ★]
【台風10号】熊本市、市内全域の73万人余に避難指示 [記憶たどり。★]
長崎 西海 1万2512世帯2万7042人に避難指示 [マスク着用のお願い★]
【コロナ】いわきのホテル「東横インいわき駅前」軽症者など受け入れ 県内では二箇所目|NHK 福島県のニュース [Twilight Sparkle★]
【緊急】長崎市 中央地区などの15万世帯 30万人余に避難指示 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【台風12号】奈良 五條市全域に避難勧告 28日午後9時半
【レベル4】宮崎市全域に避難勧告 10:22 [ばーど★]
【台風21号】高松市の一部に避難指示
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没 
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没★2
【台風21号】滋賀 豊郷町の一部に避難指示 岩倉川水位上昇
【台風21号】大阪 大東市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ
【福島】原発事故の避難指示地区で稲刈り 出荷可能か実証
【大雨】京都 右京区 新たに避難指示 梅津、嵯峨野、南太秦学区など
【大阪地震】大阪 枚方で1世帯に避難指示 山の斜面崩れ確認 香里園桜木町
【大雨】東広島市河内町のため池が決壊のおそれ。668世帯1445人に避難指示
02:37:49 up 25 days, 3:41, 0 users, load average: 11.89, 11.53, 10.82

in 0.33329796791077 sec @0.33329796791077@0b7 on 020716