越水というかおもらし程度のものを氾濫っていうのはどうなの?
もうちょっと用語を考えたらいいのに
ポンプ回せ 農家が使う100vの奴を家に設置して
自宅流入水をくみ出すんだ
いわき市の宮川で氾濫発生の速報
ふくいち「もうらめぇ……ブピッ」
大丈夫だ
いざとなったら水面に浮かんで眠ればいい
ラッコですら可能なことが人間に不可能なはずはない
ドサクサに紛れて福一の処理水タンクの放水バルブを全開しろw
いわき市といえば仙台に次いで人口多いんだろ東北では。
そんなに避難所あるのけ?
フクシマはどうなってんだよw
原発建屋が水浸しの映像を早く映せよwwwwwwww
自然はもう福島県民をこれ以上いじめないであげてほしい
前に被災したばっかなのにまた床上浸水かよ
やりきれないわ
それが仕事だからといって、実際にはできもしないのを分かっててニゲロニゲロと四六時中喚いていると、
皆シカトするようになって真の危機に悲劇を招くよ
白虎隊の絶命から、西南戦争での抜刀隊、逆賊の汚名
3・11の悲劇、台風19号の災害、更に21号の追い打ち
もう言葉がありません
関東地方のニュースは雨雲が福島に入ったら
「はいはいもうおわりーおつかれー」
って感じで伝える量が激減するからなあ
小笠原とか東北ももうちょっと親身に伝えていいと思うんだよ
ちょ、めちゃくちゃヤバイやん。大丈夫かよ、心配だ!
34万人どこに逃げろと・・
となるから結局ほとんどの人、特に体の不自由な年寄りとその家族や
チビのいるかーちゃんは家にいることになる
いわきでは、この前の台風で救助ヘリから落とされた人がいたな
避難しないとヘリが来るぞー
いわき市でレベル5じゃん
もう終わった千葉のことよりも真っ只中の福島気にしろよ
今朝テレビで先の台風の被害状況レポってたばっかなのに
千葉ともども気の毒なんてもんじゃないな
小泉子「1億2千万人の不満の多い国民よりも、6千万人の前向きな活気ある国民の方が良い」
ケケ中「諸君らは野垂れ死にをする権利がある」「90歳まで働く社会になる」
小泉子、ケケ中「ふふふ、順調だな」
東京電力がドサクサに紛れて福島原発のトリチウム水を流して大洪水ですか
いわきは広い、湯ノ岳あたりも避難?ハワイアンセンターは?
いわき市には、原発事故の避難民どもが沢山居るんだよね。
今までも、東電からの巨額の賠償金で、高級車乗り回してパチンコ三昧で、裏では「避難民?東電宝くじに当たったんだろ!」って陰口叩かれてたがw
いわき市がこう水害連発で被災者多くなると、ますます肩身狭くなるんじゃないかな?w
避難民共は福島県で1番頭悪い地域の奴らだから、いわき市民の冷たい視線に気がつかないふりをするので精一杯だよ。
金持ってるからってイモよりダサいのに強気な奴は避難民。
いわきの住人がクレーマーで高額のお金もらってると他所で何度も言われたよ
そんな風に勘違いしてる奴はいまだに多い
中途半端にニュース見てる人間が多いと思った
おかげでかなりイメージ悪くなってるよ