◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 YouTube動画>4本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571831323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/23(水) 20:48:43.94ID:wRsr37h29
安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。例外なく父方に天皇がいる男系の継承を堅持し、旧宮家の男子の皇族復帰を可能とする皇室典範の改正か特例法の制定が柱。23日に正式決定後、安倍晋三首相や自民党幹部に直接手渡す方針だ。

 提言案では、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設について、婚姻した民間人男性が皇族となり、男系継承の伝統が途切れる女系天皇の呼び水になりかねないことから、否定的な見解を示す。

 男系維持のため、旧宮家の男子が現在の皇族の養子か女性皇族の婿養子となるか、国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする。現在の皇位継承順位は一切変えないことも明確化する。

2019.10.21 05:00 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/191021/lif1910210004-n1.html
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

★1が立った時間 2019/10/21(月) 07:15:31.19
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1571824000/
2名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:49:24.61ID:pEVLhEGC0
ですよねw
3名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:49:35.22ID:MKcGwERu0
偽物皇族なんぞ必要ないわ
4名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:49:44.81ID:TF/iR/r90
悠仁と愛子に礎になってもらえ
5名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:50:40.35ID:wHbjN08R0
人権的に問題ありすぎだ。
6名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:50:47.80ID:QynSknmS0
お金は?
7名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:50:54.66ID:wt5rZgra0
>>1


  前回の『悠仁さまの席への刃物置き事件』が起きた背後には、

 「日本の皇統」を“破壊”し、『女系天皇』を“擁立”しようとする勢力がある。

  http://agora-web.jp/archives/2038679.html

  .

.
.
.
“Komuro's maternal grandfather was Korean”(South China Morning Post)

『小室圭の母方祖父は韓国人でした』《サウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)紙》


.

.
“女系天皇”を認めると、今まで続いてきた皇統とは別の系列になり大変危険。


.

k1
8名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:24.42ID:TSxLH1we0
「(明治以来の)日本の尊厳と国益を護る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)
9名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:41.74ID:wHbjN08R0
男系信者は遺伝の仕組みをなにもわかっていない。
10名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:46.44ID:Hpl2Bluh0
国民の安寧を願ってただただ祈り続けることは、現皇室の直系にしかできない。

よってこの議論終わり。
11名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:49.38ID:r4OFjMX80
女帝はいいけど女系はないよな
愛子女帝即位は受け入れられるけど愛子女帝の子の天皇即位は認められない
それだったら天皇制廃止にすべき
12名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:49.21ID:wt5rZgra0
>>1
.
> 自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護る会」
> (代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案・・・
.
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚


      杉田水脈衆院議員による提言も入っております。


.
杉田 水脈 @miosugita
.
日本の尊厳と国益を護る会では、
これまでの練ってきた皇室に関する提言の最終案がまとまり、
近日中に発表されます。
.
私の意見も取り入れていただき、嬉しく思っています。


.
13名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:51:54.20ID:Dm6sOASl0
オレも、以前はこのような考えを持っていた
だが、竹田家の親子のクズっぷり、バカっぷりを見るにつけ
旧宮家の男を信用できなくなった

日本の尊厳と国益を守りたいなら、旧宮家の男子を皇族に復帰させるのは止めた方が良いな
14名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:52:19.88ID:8HVnaVll0
神武のY遺伝子証明できない時点で何言っても無駄
明治の作り話よ
15名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:52:28.38ID:Dzdmh3oL0
庶民の旧宮家を皇族にして誰が敬えるんだ?
今の皇室の子らが伝統や文化を継承する方がずっと敬える

竹田親子の復帰とかありえん
16名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:52:35.31ID:wt5rZgra0
>>1


【日本の尊厳と国益を護る会】皇位継承の安定への提言・記者会見[桜R1.10.23]




.
17名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:52:36.42ID:406RJVmR0
友達もいなく職員相手のトランプできれるような坊っちゃんなんて天皇になってほしくない

おまけに裏口入試だし
18名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:52:39.50ID:CDkefz3W0
側室以外は焼け石にみ水
19名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:53:02.31ID:TF/iR/r90
>>11
それが悠仁の子供なら文句無しだろ?
20(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
2019/10/23(水) 20:53:10.85ID:9awPNdbC0

女性宮家問題
議論の争点は、血統の定義づけ。
・父が皇族なら子も皇族→男系主義・父系優先血統主義・女性宮家反対、女系天皇反対
・父または母が皇族なら子も皇族→双系主義(直系主義)・父母両系血統主義・女性宮家賛成、女系天皇賛成

ちなみに明治天皇や三条実美、伊藤博文は、父母両系血統主義。女帝の結婚容認
詳しくはブログで。
【時評】女性宮家賛成・明治天皇は女系を認められていた 2019年10月21日
https://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1973384366
21名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:53:34.44ID:sE7n9+t70
愛子さまは男系なので天皇になるのは問題ない。
愛子さまが皇室男系ではない男との間にできた子を天皇にするのは駄目。
愛子さまが皇室男系の男との間にできた天皇にするのなら、男系は守られる。
男系ってそういう解釈でしょ。
そういう天皇は8人10代いた。

だから女性宮家ってなんの意味もないのよ。

愛子さまが未婚のうちにルールを変えてしまうと、今後なし崩し的に男系を守れない状況になってしまう可能性があるから、それを今論議するのは駄目だ。
22名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:53:37.73ID:qjHrNwJq0
男系は韓国の儒教思想と富国強兵の影響だって

売国奴じゃんwwwwwwwwww

かんこくwwwwwwwwww
23名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:54:38.41ID:jjVzf9pL0
反対=反日
24名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:54:39.56ID:23DvCbau0
>>1
背のりやなりすまし、思想教育施して送り込むとか横行するからパス
25名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:54:49.35ID:TF/iR/r90
>>22
韓国じゃない
大陸文化な
26名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:54:52.15ID:D+GyZ3Lj0
>>15
庶民じゃないだろ。園遊会とか毎回、旧皇族とか五摂家の子孫とか呼ばれてんじゃん。ガチの上級国民じゃん
27名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:54:57.62ID:QNF7RyPe0
旧宮家復帰させて女の子しか授からなかったらまた男が増えないって叩くの?
もうそういうのうんざりだわ
誰も嫁ぐ人いなくなるだろうよ
28名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:55:21.98ID:JZ+smDRK0
ちんぽ
29名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:55:52.33ID:Dzdmh3oL0
>>26
上級国民も庶民ですが
皇族と庶民の違いぐらい判らないかね
30名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:55:59.21ID:Hpl2Bluh0
神功皇后の子供なんて誰か父親か分かったもんじゃない。
31名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:55:59.67ID:ZrIKVI250
いやいや、旧宮家の男子の誰かと愛子様が結婚すれば良い、というだけの話よ。
32名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:02.51ID:Wy7nOoOP0
東久邇宮や竹田家のように元皇族を商売に利用している旧宮家が復帰する位なら
天皇制廃止の方がマシ
33名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:10.56ID:8ZSGdjbS0
それより、移民反対したら?卑怯なおっさん
34名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:23.57ID:Hq0P7wSh0
まあ「悠仁様にもし男の跡取りが生まれなかったら」という話だからな。
その時のために旧宮家は戻って戴いておこうという程度の話
35名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:35.42ID:Dm6sOASl0
>>15
>竹田親子の復帰とかありえん

禿げ上がるほど同意
36名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:44.39ID:Q1H4ZPZ80
青山先生が仰られるとおりだ。
日共に洗脳された反日サヨクである現天皇は廃位して隠岐島にでも幽閉しろ!
安倍総理に忠誠を誓う愛国者である竹田殿下を新天皇として即位させるべきだ。
37名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:56:55.08ID:ojfAPrQz0
旧皇室典範制定に際しても
女帝論は存在したからね
現実問題として、跡取りの男子が不安視されていたからね
男系でのみ繋がっていたなどというお伽噺は
明治の時点でもお伽噺だと理解されていたんだよ
38名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:11.35ID:Hpl2Bluh0
>>36
キチガイ
39名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:13.78ID:/byLoMKR0
こんな大風呂敷広げるからには
裏天皇の許可はとってるんだろうな?
40名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:18.45ID:TF/iR/r90
>>31
旧宮家より
悠仁の方が分かりやすい
41名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:37.96ID:r4OFjMX80
自分の認めた男の系統でないどこの骨ともわからん人間が
今日から自分が日本の天皇でーすってしゃしゃりでてきたら
アマテラス大激怒やろ

南海トラフ以上の想像を絶する大災厄くるんじゃね
42名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:49.84ID:89yEKPZv0
良くよく考えたら染色体も転座とかringとか普通にあるからな ダウンが3本になるみたいに親子でも違う事は普通にあるんだけどな
Y染色体やらゴルジ体が同じで繋がってると思うのは 仮に不倫の子が天皇になってなくてもファンタジーに過ぎん
43名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:58:57.54ID:CXYmZm/H0
「GHQ」と「Y染色体」
このワードが出ると一気にカルトくさくなって一般人がドン引きする
男系固執派は気をつけて
44名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:59:13.02ID:ZI7AyQaU0
女系のどこの馬の骨かもわからんのを崇め奉るとか笑うわ。
45名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:59:26.50ID:aAXsdftQ0
天皇が一夫一婦制なのは日本の婚姻制度によるものが大きいのだから、同性婚一夫多妻多夫一妻と自由婚姻の枠組みを広げればいいだろう。
その方が欧化される以前の伝統にたちかえられるし、
実質的な側室制度が復活できる
46名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 20:59:27.89ID:TF/iR/r90
>>41
日本人って
いつまで周王朝の文化なんだろね
47名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:00:13.75ID:Hpl2Bluh0
>>44
テイスト変えて頑張るんだなキチガイ
48名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:00:18.20ID:Dzdmh3oL0
>>37
ノアの方舟やキリストの誕生と変わらにレベルの神話だからな
天皇の誕生自体が
その後の万世一系は証拠はないし、詳しく調査すれば男系男子が途切れるから
必要以上に調査すらしない

男系男子の概念は近年できたものだから伝統でも無い男尊女卑の考えだね
49名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:00:36.10ID:aAXsdftQ0
>>41
陰謀論の話だけど天皇家は決して伊勢神宮に参らないって話思い出したわw
50名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:01:03.98ID:5FtsFb6C0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

qq8

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
51名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:01:10.85ID:Hiov564i0
本当のお父様がお兄様とは違うから?
52ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/23(水) 21:02:08.71ID:l35NFQRq0
>>20

コピペさせてもらう

明治初期(明治18〜19年頃)、
法学者ロエスレルを内閣顧問とし、明治天皇と三条実美らは「皇室制規」を作成しました。
男系にこだわると断絶する可能性が高いという助言を得て、女性・女系による皇位継承も認めました。
女帝の婿を皇婿(こうせい)と呼称することも決めました。
女帝の婿は、
「女帝ノ夫ハ皇胤ニシテ臣藉ニ入リタル者ノ内皇統ニ近キ者ヲ迎フヘシ」とされていました。
東山天皇の子孫を想定しています。最近では皇別摂家と呼ばれています。
近衛家、一条家、鷹司家の子孫です。


つまり結局は男系絶対ということ
53名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:02:38.80ID:azso/54h0
>>883
民主主義を過信するなよ!
54名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:03:12.28ID:X8L6ZHI30
俺も、天皇になる
55名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:03:19.74ID:vDI6s/MX0
一旦世俗に交わった人達に「皇室の祈り」を理解できるんだろうか
って言ったら上皇后に不敬か
56名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:03:40.72ID:ojfAPrQz0
>>48
旧皇室典範制定の過程で
男系男子が明記されるに至るまでの意見は
およそ今現在なら絶大な非難を浴びせられるレベルの
女性蔑視の主張のオンパレードだったからね
57名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:03:43.05ID:8HVnaVll0
側室制度でたまたま男系で続いてきただけなのに、伝統でもなんでもねえよ
かわいそうやわ
58名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:03:54.41ID:tuBbOmqm0
>>20
捏造する馬鹿チョンw
明治天皇や三条実美、伊藤博文は、父系のみ血統主義。
だから大日本帝国憲法では、皇位継承は「男系男子のみ」男系女子や女系は皇位継承は無しと明記している。
59名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:04:30.86ID:5DFHlAFE0
皇別摂家子孫は?
60名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:04:40.17ID:OyMJsiWJ0
>>3
女系皇嗣こそ偽の皇族なんだけどね。
61名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:04:54.49ID:c+i5G1/c0
今の時代でもやっぱ人殺しても復活できるんですね
これまでに失敗した人の心も救われる
62名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:05:04.97ID:89yEKPZv0
>>40
生殖医療は発達してるから色々は言わんが あの2人の遺伝子を継ぐ子は出来ない可能性が大というか 普通の子にならんかもしれん可能性は高いと思う
そもそも愛子様は徳仁ではなく明仁の精子で漸く出来たとか男子を狙っての人工授精は尽く失敗したとか 散々言われて漸く生まれたのが彼女だし
63名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:05:09.87ID:UJLSQpXC0
>>15
竹田親子は父が三男だから、そもそも戦前でも皇族の資格ない
64名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:06:10.93ID:Zb24Mhh90
そもそも旧皇族の家系で男系が続いてるのがどれだけあるのかね
65名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:06:18.77ID:/+YORT9R0
男系信者はいい加減「女系は何となくイヤ」以外の主張してくんない?
66名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:06:27.62ID:azso/54h0
いま世界の王家の中で1番目の序列なのに
女系になったら金家より下の序列に格下げになっちゃうんだよ
系譜がリセットされるから
67名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:06:37.65ID:IcG3Fhuc0
>>11
そもそもタイミング的に愛子が天皇になることはない
68名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:06:50.22ID:azso/54h0
>>65
>>66
69名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:07:21.75ID:89yEKPZv0
>>43
えっ GHQは兎も角男系というならY染色体は突然変異で変わっては行くけどまぁ大雑把に言えば生物学的にいえば同じ一群とイコールでカルトでもなんでもないよ
70名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:07:23.22ID:Dzdmh3oL0
>>56
明治以降の決まりごとを伝統なんて笑わせる話だね
むしろ男系男子に限定したことは過去の皇室の歴史を否定している
少なくても女性天皇が8人いたことに関しては

従って男系男子の文言を削除する事こそ天皇の伝統文化を保守的に継承する事になる
男尊女卑の押し付けは、理解されることは無い
71名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:07:26.76ID:azso/54h0
>>64
7人ぐらいいたはず
ぐぐってみ
72名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:07:42.10ID:vDI6s/MX0
ミトコンドリア「女系ですまん」
73名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:07:58.68ID:5DFHlAFE0
>>67
アイコ自身がゴタゴタに巻き込まれるのを嫌がりそう。
74名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:08:03.59ID:fQY8GOuO0
N国立花孝志「青山繁晴は人間の屑w」
http://y2u.be/wcd7N0WqAjE
75名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:08:16.21ID:ojfAPrQz0
>>66
なんとなくイヤは、妄想で補強しても
なんとなくイヤのままだからね
76名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:08:20.52ID:aAXsdftQ0
>>66
一番目の序列ってあれ嘘やぞ
まともな知能してたらわかるでしょ
77名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:16.94ID:p3VWHVDO0
日本国の至宝、竹田先生皇族復帰ですね!
佳子さまと御成婚で日本国民奉祝です。
これで神国日本は救われる。
自民・維新・新風・在特も、産經・日本会議も、国士・高須先生百田先生櫻井先生も、勿論日本国民も納得。
78名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:35.63ID:/byLoMKR0
女系にしたら宇宙人が攻めて来て
地球がめちゃくちゃになるかもしれないんだぞ
これが事実だとしたら女系になんリスクがあって
できないだろ、だから男系維持でいいんだよ
79名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:36.81ID:7Qq+qOLz0
N国 立花党首「青山繁晴は人間のクズ」


80名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:41.29ID:89yEKPZv0
>>70
だから女性天皇と女系の天皇は別もんだっーの
81名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:54.97ID:OyMJsiWJ0
>>65
男系で続いてきた王朝が女系になった時点で別の王朝だよ。
別王朝にするくらいなら旧宮家の男系男子を養子に迎えるべきだと思うよ。
82名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:09:55.74ID:/+YORT9R0
>>68
どこの世界の序列?
妄想も大概にしとけよ
83名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:06.20ID:Hq0P7wSh0
>>43
「GHQ」が新憲法を決めたのも事実だし
昔の人が男系を選んだ理由が「DNA的に明らかになった」ことも事実。
気に入らないのはわかるけど事実は認めた方がよいよ
84名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:20.74ID:0odvp45b0
天皇制なくせば解決するのに
85名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:33.22ID:/+YORT9R0
>>81
王朝?
中国ですか?
86名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:33.29ID:azso/54h0
>>75
はー?誰も「なんとなくイヤ」なんて言ってないだろ
ねつ造すんなよ

王家たちの中でのトップの序列から、
女系になったら一気に最下位に転落
(系譜がリセットされるから)

その外交的損失ははかりしれない
何せ北朝鮮の金(三代続いてる)より下になるんだから
なめられまくる可能性高い
87名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:38.96ID:GrsZK8dJ0
女性天皇は良いけど女系はダメだ
88名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:10:50.92ID:dNcyDOWl0
>>63
竹田家は戦前で皇族だったろ
お前アホか?
89名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:03.21ID:aAXsdftQ0
>>81
20世代40親等600年遡らなければ天皇にたどり着かない人たちが皇位継承する事こそが王朝交代だよ
90名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:33.50ID:/+YORT9R0
>>86
池沼の珍説はいいからw
91名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:36.21ID:W3qxw/SG0
もう少し現実的な考えはできないかな?

悠仁様が天皇になった時には、義理の兄が二人もできるんだぞ。
そっちの方が不都合だろ?

それよりも愛子様が天皇になった方がいい。
ただし、そのための条件は、旧宮家の男性と結婚すること。
92名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:42.92ID:CpWu/VM00
移民推進してるのにこんな議論うすら寒いでしょ。
むしろ天皇制は自然消滅に任せるべきだわ。
93名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:44.77ID:HipWCSFj0
共和制なら天皇制でいいけど旧皇族復帰なら共和制でいいよ
94名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:49.30ID:5DFHlAFE0
>>84
あまりに皇室が開かれ過ぎて一般人と変わらなくなったら、無くなる可能性大。
95名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:51.59ID:CtePhoQl0
>>85
中国?
ヨーロッパもの王室も全部、王朝だが
何言ってんだ?
96名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:54.44ID:Dzdmh3oL0
>>69
Y染色体は変化を頻繁にしていることが判っているよ
DNAが損傷した場合に自己修復することが判っている
126代、2600年前のY染色体と今の天皇のY染色体は
仮に男系男子が続いていても全くの別物に変化している

更に男系が繋がってる可能性も低い
旧宮家のY染色体と今の天皇のY染色体はを調べれば同じでは無い事がはっきりするだろう
97名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:11:57.46ID:bP3JZs3c0
>>74
ワロタw
98名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:12:14.48ID:/+YORT9R0
>>86
妄想が捗りますなあ
99名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:12:32.51ID:/byLoMKR0
天皇は古代文明、特にエイリアンとの関わりが
とても疑われている。日本固有のyap遺伝子がその証拠だ。
天皇の男系の皇統にはエイリアンとの密約があるのでは
なかろうか?ならばこれを今更止めるのはとてもリスキー
だ。そう思わないか?真面目にさ
100名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:12:57.69ID:azso/54h0
>>82
ほれ
https://
matome.
naver.jp/m/odai/2145563258949788901

ぐぐっていろいろ見てみろ
天皇家が世界の王族の中で最古だから格付けトップなんだよ
101名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:13:02.75ID:QNF7RyPe0
>>86
序列って誰が決めたんですか?
ちなみに2位と最下位はどこなの?
102名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:13:05.52ID:ojfAPrQz0
>>70
男系で継承されてきた、などという主張は

母親が生んだ子の父親が誰なのか
本当のところはわからない
という、古から誰もがわかっていたことを
どうしても認めたくない
見た目はおじさんの純情可憐が
必死に紡いだお伽噺だからね
103名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:13:13.17ID:bP3JZs3c0
>>79
さすが立花さんやw
104名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:13:50.24ID:aAXsdftQ0
>>86
糖質患者か?
電波で脳内盗聴されるからアルミホイル巻いた方がいいぞw
105名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:03.54ID:Zb24Mhh90
>>15
復帰も何も竹田親子は皇籍離脱後の生まれだから旧皇族(旧宮家)の血を引く一般人
106名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:05.65ID:/+YORT9R0
>>95
で?
日本はいつから王朝なの?
天皇に姓ってあったっけw
107名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:19.76ID:azso/54h0
>>101
え、まじまじまじ?!
天皇家が世界の王族の中で格付けトップなこと知らないやついるの?!

ゆとり?!
108名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:35.23ID:aAXsdftQ0
>>100
飛ぶまでもなくネバーまとめで草
109名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:42.12ID:tuBbOmqm0
【天皇 皇位継承】男系男子のみ 明治憲法 日本の本物の憲法大日本帝国憲法の解説 無効の日本国憲法を推す東大えせ憲法学者や御用学者には騙されない【戦後の学校では教えてくれない日本の伝統】

110名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:57.74ID:UJLSQpXC0
>>88
竹田父は竹田宮の三男で、竹田宮を継げない
大正以降のルールで竹田宮家から新宮家を作れないから
竹田父は華族に臣籍降下する

伏見宮家の分家の分家の竹田宮家自体、明治の特別ルールでできた宮家
111名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:14:59.91ID:/ZW4d04G0
記事の意味理解してない人が多いけど
旧宮家の男子を皇族復帰させて女性天皇の配偶者にしようって話だからなこれ

過去皇室がどういう系譜で続いてたかというと、女性天皇+男性皇族以外の配偶者の子は女系なので天皇にならない
だが、女性天皇に男性皇族が配偶者になった場合、男系になるんで子が天皇になれる

ところが現在男系男子が3人、一人が老人一人が婚姻済み一人がその子でおそらく次期天皇
だから男系の皇族をつくって女性天皇になった時に男性皇族と結婚させてその子を男系に引き戻そうって話
112名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:15:11.98ID:CYR4+SgM0
>>107
ローマ法王と天皇は同等だっけか?
たしか
113名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:15:20.77ID:CtePhoQl0
竹田の皇族入りの可能性がない理由

・竹田自身が否定している
・竹田は現在43歳で天皇になる事はない
・竹田には娘しかいない
・竹田は外車3台を乗り回すほど成功しておりそれらを捨ててまで皇族になるメリットがない
・そもそも竹田家は旧宮家の中でもほぼ末席であり優先度はかなり低い
114名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:15:35.72ID:oHaQ131L0
外国の要人と並んだら天皇がチンチクリンすぎて恥ずかしいわ
女よりも頭ひとつ小さいやん
外からデカイ遺伝子どんどん取り込んで、そのうち大型化していけんのかな
でもさすが天皇家の遺伝子はめちゃ強いからな
115名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:15:42.04ID:3LBvQBHu0
>>5
可能にするって話だから
じっさい復帰するしないの選択は本人ができるだろ
116名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:15:43.64ID:Dzdmh3oL0
>>80
男系男子は過去の女性天皇8名も否定してることすらあなた判らないのかね

従って男系男子に限るのは歴史を否定した取り決めであると言うことだ
そんなものをありがたがるのは保守とは言えない
117名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:16:33.77ID:FN9rt6BS0
一度失敗してるんだけどね。

懲りないと云うか。
118名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:16:35.59ID:aAXsdftQ0
>>111
例えば愛子と旧皇族に子供が生まれた場合皇統はどちらから繋がるんだ?
男系に固執して平民出の旧皇族に嫡流を移すならそれこそネトウヨのいう王朝交代だよね
119名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:17:09.43ID:CtePhoQl0
>>106
交代したら王朝交代と解釈されるだろ
お前ら女系派が望む小室王朝になる可能性も十分ある
120名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:17:25.99ID:tuBbOmqm0
>>86
そうだよ。女系になるとそのたび最底辺の位になる。
だから、男系が途切れるたびに〜朝と名前が変わり、一からとなる。
121名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:17:34.88ID:AwYmMZ1g0
青山繁晴
下品な低脳が何様だ
日本の守護神気取りか
122名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:17:49.81ID:Dzdmh3oL0
>>113
竹田はマスコミに露出しているからふさわしく無い事が判ったが
あの程度の人間が他にも旧宮家に居る可能性があると言うこと

そんな、世俗的な人間で皇族としての教育を受けてない民間人を
皇族に戻しても敬う気持ちになれないってことだよ
123名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:18:08.03ID:aAXsdftQ0
>>119
聞きたいんだけどオランダ王室は女系王だが王朝交代してるか?
124名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:18:20.32ID:/ZW4d04G0
>>116
お前の方がバカで、男系女子が天皇になった場合は>>111に書いたみたいに
配偶者で男系に戻して男系男子にしてるか、配偶者が皇族じゃないと子が天皇になってない

歴史を否定してるのはお前
125名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:18:26.72ID:95EMaVKu0
女性天皇も皇太子が幼い時の代理だろ
愛子なんて出番無い
126名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:18:35.83ID:CXYmZm/H0
>>83
まさにGHQが天皇制を存続させてくれたんだけどね
アメリカの国益のために
感謝しないと

あと旧11宮家の離脱はGHQとはそれほど関係ない気もする
127名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:18:54.59ID:aAXsdftQ0
>>120
なるほどな、お前の世界だとオランダ王室はいま女系だから天皇のパシリやってんだな
それオランダでいってきてみw
128名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:19:02.46ID:/+YORT9R0
>>119
男系信者はだから馬鹿にされんだよ

世界史と日本史やり直してこい
129名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:19:18.40ID:pEVLhEGC0
佐藤王朝、鈴木王朝、山田王朝、田中王朝
要るかよこんなもんw
130名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:19:31.18ID:OyMJsiWJ0
>>89
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
131名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:19:35.67ID:CtePhoQl0
>>122
別にその人を敬う必要はない
その人の子孫から候補になるんだから
これから産まれる子供に罪はないし手垢も付いてない
132名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:19:48.71ID:azso/54h0
>>101
誰が決めたかしらないけど
英語のwikiにはしっかり書いてある

Emperors are generally recognized to be of a higher honour and rank than kings.
(天皇はキングたちより格上)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Emperor
133名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:20:04.62ID:aAXsdftQ0
>>130
それなら男系に固執する必要ないな
134名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:20:28.80ID:Hq0P7wSh0
>>96
Y-DNAが何万年も使えてるし、世界中の科学者がそうしてるのは無視?
自己修復機能はむしろ安定性の保持理由なんだが、読んだ記事がわるかっただろ
135名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:20:45.20ID:U6nRpQeg0
旧宮家(伏見宮)
南北朝時代に崇光天皇の息子の栄仁親王が興す
その子供の貞成親王の子供がそれぞれ後花園天皇と4代伏見宮貞常となる
その後、20代目の邦家親王が子供を作りまくり伏見宮系が一気に増える 
戦後、皇籍離脱(臣籍降下)

皇別摂家
五摂家のうち江戸時代に男性皇族が臣籍降下、養子に入って
相続した後の3家およびその男系子孫
もっとも皇室に近いのは113代東山天皇の孫の鷹司輔平の流れ
119代光格天皇は甥に当たる
鷹司家は養子が入ったが鷹司から養子に出た男子の家系が男系で存続している
136名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:20:51.70ID:uJPiMlna0
女系眞子天皇と
K閣下が支配する日本国バンザーイ!
小室王朝誕生バンザーイ!
137名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:21:17.39ID:tuBbOmqm0
>>127
日本の歴史教科書見てみろ。
なぜ〜朝と名前が変わって一からとなっているか理解できないならお前は知的障害者。
138ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/23(水) 21:21:24.84ID:l35NFQRq0
>>122

宮内庁職員で黒田清子さんの婿候補だった人ならいいか?
139名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:21:44.87ID:CXYmZm/H0
>>119
誰がどう解釈するのか知らないけど
「男系男子じゃないと王朝交代」なんて概念が日本の天皇に適用されるのか
140名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:21:51.87ID:aAXsdftQ0
>>137
ところで今はオランダは女系王なんだが王朝交代したか?
141名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:21:53.18ID:GrsZK8dJ0
しかし、悠仁親王が生まれたのに今何故こんな話が続くのかわからない
142名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:22:16.11ID:azso/54h0
そもそも、わざわざ歴史を捻じ曲げてまで女系天皇を推進する理由も妥当性もないだろ
143名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:22:28.46ID:7vyhm0qF0
>>116
過去の女性天皇は寡婦とか生涯独身を強要された女性だけ
さすがに現代でそれは通用しないよね
つまり男系女子の容認は女系天皇容認と同義語ってこと
144名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:22:29.51ID:aAXsdftQ0
>>141
するなら婚姻制度改革とそれに伴う側室制度復活だよな
145名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:22:46.77ID:uJPiMlna0
そもそも女系天皇とかニセモノたてるなら
共和制でいいだろ
そこまで天皇制にこだわる必要ない
146名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:22:47.57ID:FN9rt6BS0
亡霊を助けすぎた。
147名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:14.80ID:/+YORT9R0
>>132
お前それ海外で言ってみ?

しばらく口聞いてもらえなくなるで
148名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:19.76ID:azso/54h0
>>140
オランダなめられてるだろ
それが答えだ

なんで格下の真似しなきゃなんねんだよw
パヨクかよ
149名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:29.06ID:aAXsdftQ0
>>145
俺は旧皇族とかいう平民を皇位につけようとする事にも言ってやってくれ
150名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:33.84ID:tuBbOmqm0
>>128
おまえが馬鹿だw世界史を教わったことがないか
理解できずお前はずっと赤点の知的障害者だろw
151名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:45.69ID:Dzdmh3oL0
>>131
敬う気持ちになるかどうかは信仰心だよ
今の皇室の子らが幼少から伝統文化を教育され引き継いできたことに対して
敬う気持ちになれるのか、あるいは
一般人に落ちた旧宮家で竹田のようなネトウヨ芸人も存在する旧宮家やその子孫を
敬えるかだよ

男系男子に限るなんて近年できた概念で重要性は今まで2600年引き継いだ伝統や文化に比べれば
取るに足らない取り決めだよ
152名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:23:47.75ID:aAXsdftQ0
>>148
誰が舐めてるんだ?
153名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:24:38.84ID:azso/54h0
>>147
少なくともアメリカ人の友達たちは天皇のこと尊敬してるけど、
お前のいう海外って、朝鮮半島?
154名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:24:47.84ID:NlcC7jVx0
皇室が存続することが不都合な連中が大暴れしてるだけね
155名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:24:59.39ID:/byLoMKR0
天皇制に拘れよ
日本の唯一のアイデンティティだろ
156名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:02.87ID:d0NYCejy0
( ・`д・´)「皇統の未来はキミのチンコにかかっているキリッ」
157名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:12.08ID:yNNEB/sR0
藤原氏は天皇家を利用し尽くしてきた。
158名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:21.90ID:aAXsdftQ0
20世代40親等600年の傍流が皇位についたから万世一系です〜〜
なんて言えんならヨーロッパの王族全部万世一系だよw
159名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:29.88ID:OyMJsiWJ0
>>123>>128
イギリスなんかは家名が変わったりすれば王朝交代だよ。
国々によって家計をつないできた法則性から断絶すれば王朝交代だよ。
天皇家の場合は歴代男系で家系をつないできた。その法則性が切れるのなら王朝交代だよ。
160名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:46.96ID:0odvp45b0
>>1
旧宮家とは誰のこと
本気で皇室典範を改正するなら
旧宮家の名前や現住所を
発表しろよ
議論はそれからだ
161名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:47.43ID:d0NYCejy0
ペニスで繋がる天皇制!
162名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:51.87ID:12AUBBx20
>>1
いちおつ。
そうか、国会は天皇の即位が済んだら速やかに特例法の検討をしなければならないか。
青山が威勢よく吠えてんな。ほれ、自民の女性議員何か言うたれや。男性も育休を取る令和時代やぞ。
163名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:56.54ID:66/fCJFU0
物事は引き際も大事だからね
中途半端にダラダラ残して将来の汚点になる位ならスッパリ廃止した方がよい
それでも歴史には残り続ける訳だからさ
164名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:25:57.73ID:azso/54h0
アメリカの白人に
「天皇夫妻がニューヨークにきてて、握手した!」
とか写真みせられて自慢された事すらある
165名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:03.29ID:aAXsdftQ0
>>153
俺の友達のアメリカ人は尊敬してないよ

なんだよアメリカ人の友達は〜〜 ってガイジか
166名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:15.70ID:P5hfEh7T0
蘇我氏が天皇家に成り代わり、新皇になればええやん
逆大化の改新
167名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:18.00ID:Dzdmh3oL0
>>134
自己修復するたびに変化してるんだがY染色体
168名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:51.89ID:azso/54h0
>>165
それKorean Americanだろ?w
169名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:57.62ID:3e4jsRa90
青山繁晴 総理大臣
170名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:26:58.99ID:E9qljI+m0
>>49
伊勢神宮で秋篠宮一家に会ったよ
171名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:27:32.36ID:OyMJsiWJ0
>>133
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁しただけだよ。
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
172名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:27:59.32ID:tuBbOmqm0
>>165
アメリカのオバマ元大統領は世界最高の位である天皇陛下に最敬礼したよ。
173名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:12.39ID:aAXsdftQ0
>>168
いやそんな友達そもそもいなくてお前を馬鹿にしてるだけだが
174名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:12.59ID:/byLoMKR0
日本なんて天皇無かったら何にも無い国だろ
他の国でも天皇以外のものなら何でも用意できるんだぞ
他の国に無い天皇を大切にする以外ないだろう
175名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:12.61ID:CtePhoQl0
>>139
男系女子ならならんだろ
女系男子女子なら王朝が変わったと解釈できる
日本は今までそれがなかったと言う事
176名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:15.97ID:GrsZK8dJ0
>>144
それが認められて、悠仁親王さえ良ければだけども
しかし、女系・女性天皇の話をするのは本当に何故なのかの心意が知りたいわ
誰が得するのよ
177名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:45.47ID:FN9rt6BS0
せっかく神様になったのに世俗じゃないと利用価値がないのかな。
逆かな。
178名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:50.02ID:uJPiMlna0
男系平民が何人もいるのに
わざわざ女系天皇なんてやる必要ないわ
そんなことまでして天皇制を存続させる
意味がないし、共和制にしろ。
179名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:28:58.60ID:sTn2Ff+G0
>>141
皇室をつぶしたいんだよ
180名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:05.22ID:azso/54h0
とにかく天皇は男系相続じゃないと意味ないよ
181名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:07.34ID:95EMaVKu0
>>151
男子を産めて無い現天皇皇后を敬う事は無い
秋篠宮夫妻の方が立派だ
182名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:18.54ID:Dzdmh3oL0
竹田のようなネトウヨ芸人が存在する旧宮家を信仰するか
今の皇室で伝統や文化を幼少のときから教育されてる皇室の子らを信仰できるか

そのどちらを国民が選ぶかと言うことだよ
男系男子に限るなんて明治以降に出来た概念なんて伝統とは言えない革新だよ
むしろ削除すべき項目だね
183名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:28.65ID:CtePhoQl0
>>151
旧皇族の子孫が天皇になる頃には
お前なんかとっくに死んでるから安心しろw
遥か先の話だw
184名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:40.78ID:aAXsdftQ0
>>172
https://www.afpbb.com/articles/-/2664517?cx_amp=all&;act=all
185名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:29:46.73ID:sTn2Ff+G0
>>181
皇族叩きやめろ
186名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:08.15ID:hESlnsiH0
側室を何人も置くのが最良の解決
これを斥ける護る会はアホ

旧宮家の復活てさあ
普通に育った10代20代の男が皇位継承権なんて欲しいわけねーだろ
それに帝王学は生まれた時からずっと授けなければならないので、旧宮家の野育ちのチンピラみたいなガキなんか国民からもお断りだろ
187名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:15.25ID:d0NYCejy0
>>181
ムチャ言うなアホ
188名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:19.19ID:/+YORT9R0
>>150
世界と「日本史」って言ったじゃんw
婿養子に入ると姓ってどうなんだっけ?
そもそも天皇に姓ってあるの?
189名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:27.58ID:zKn8HlV70
青山って、言うことは立派だけど、行動が伴わないよな。
外国人雇用の公平を言いながら、移民法に賛成したり、
アイヌは同化して、もう存在しないと言いながら、アイヌ法に賛成したり、
やる事めちゃくちゃだよ
190名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:43.82ID:D+GyZ3Lj0
>>20
明治天皇の時期は、家父長権で子や孫の婚姻に口出しする権利があったし、華族の婚姻や養子縁組に宮内省が指図できたもんなあ。
皇別摂家なんて、伏見野宮系皇族よか、血縁的にも近ければ、摂政・関白なんて殆ど天皇のやること代行してたわけで、皇室のスペアにもってこいなわけよ。
婿に取るとしても、摂家とか臣籍降下から代の新しい且つ優秀な華族の成員からとる想定でのことだったろうよ
191名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:30:57.37ID:FN9rt6BS0
だからそれ、心労が増えるだけだって。
192名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:31:15.61ID:azso/54h0
そもそも天皇家というよそんちの事を民主主義で介入しちゃまずいだろ

お前んちの後継を市民投票で決められたら耐えられんの?
193名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:31:23.69ID:aAXsdftQ0
>>176
現在の婚姻制度のまま行くなら女系容認しか道が残ってないからだよ
だって40親等も離れた平民を皇族にするってのは現実的ではないし、仮にそいつに嫡流が交代するのならそれは伝統の破壊でしかない。
継体天皇ですら10親等しか離れてなかったからね。
194名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:31:26.40ID:QBkykJrw0
>>111
全然違うでしょ

>旧宮家の男子が現在の皇族の養子か
20歳以下の皇統につながる旧宮家の男子を
高円宮や三笠宮家に養子を迎え
皇位継承者を増やそうということでしょう
195名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:31:36.14ID:0odvp45b0
旧宮家て誰のことですか
ほんとにいるのか
いいかげんなこと言うなよ
196名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:31:45.66ID:66/fCJFU0
>>153
海外の人は今でも侍や忍者が居ると思ってるレベルだから
天皇を批判すると袋叩きに遭うくらいに思ってる
日本人の機嫌を取りたきゃ天皇を称えとけみたいな
197名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:32:01.47ID:d0NYCejy0
>>183
俺も平民天皇みたかったな
国家事業として子種で拵えたガキがどれほど歪んだ容姿してるかみてみたかった
198名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:32:41.74ID:Amk7MeCL0
>>15
その肝心の「皇室の子」が途絶えそう、って話なんだが・・・
199名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:32:48.59ID:oz85jJAi0
>>1
× 旧宮家男子
○ 旧宮家男性

男性のことは男子ではなく「男性」と書くべきだ。
いつも女のことは「女子」と書かずに女性と書くくせに。
だったら男性のことも「男性」と書くべきだ。
200名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:01.41ID:aAXsdftQ0
俺は悠仁くんに巨乳でいっぱいの側室を揃えてやりてえんだ…
201名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:10.63ID:CXYmZm/H0
一言で言えば宗教論争だからね
男系のみか双系も認めるか

理屈で説得するのは無理だ
そういう教義なんだから
202名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:23.81ID:FN9rt6BS0
三笠にこだわり大和を作ったのは伏見の宮だろ。
203名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:24.59ID:CtePhoQl0
>>188
苗字がないから王朝じゃないです、だから王朝交代じゃないセーフセーフw
ってそういう上辺の話じゃないんだわ
今まで皇室の歴史で女系が天皇になった事はない
本質はそこだから
204名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:40.58ID:F6CQiM4i0
天皇制は今上で廃止しとけよ。
また皇室の機運か高まった時のために、皇族を保護・優遇しておけばよろしい。
205名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:41.06ID:/byLoMKR0
男系の皇統を守り、かつ、一般大衆にも受け入れられ
敬愛される皇室でなければならない。つまりにわか
政治家の案は全部ダメだ。女系、旧宮復帰、側室、全部ダメ!
206名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:33:45.68ID:CDkefz3W0
>>195
南朝じゃね
207
2019/10/23(水) 21:33:49.12ID:0VGao2L70
お前らのおかげで朝鮮人小室が天皇になるな。
208名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:34:06.62ID:2AfDWrTm0
>>60
ほんこれ。
まぁ女系なった時点で現天皇とは違う筋の天皇になるわけで、そんなもんに日本人は敬意払えんから、実質的に天皇という文化の終わり。
209名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:34:18.94ID:Dzdmh3oL0
>>185
男系男子の主張こそ今の皇室を貶めていることに繋がっている

むしろ皇室を敬って伝統文化を引き継ぎたいなら平民の旧宮家など
皇族に戻すべきでは無い
210名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:34:28.83ID:BCcfuqDl0
普通にそれしかない
フェミはきもいから死んで

女性天皇は歴史的にもいるからいいが
女系はありえん
211名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:34:35.57ID:aAXsdftQ0
>>209
全くその通りである
212名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:34:35.87ID:GrsZK8dJ0
>>179
確かに、そう目論む者も居てもおかしくないし、皇室や皇族と言う権利を欲しがる者もいる事を覚えておかなければ駄目だよね
213名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:35:02.12ID:aAXsdftQ0
>>210
平民天皇の方がありえんわ売国奴
214名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:35:26.76ID:2AfDWrTm0
>>9
アンタは天皇が男系で続いてきたという歴史も伝統も物語も理解してないみたいだな。
215名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:35:29.60ID:/+YORT9R0
>>203
出た
何となくイヤw
216名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:35:42.01ID:gH6tsVvZ0
明治天皇の玄孫にあたる男性がたくさんいる
当然どの家も庶民ではないし
皇室継続のためなら養子に出してもいいという気概のある家もあるらしい

竹田を例に出す詭弁は無しな
つうか皇室乗っ取り出来ないと困る連中が本当に多いんだな
怖いわ
217名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:35:58.07ID:SN5Im+B80
官邸はうまいことやったと思うなぁ
小室の婚約内定はサヨクや秋篠宮や上皇后が女性宮家に企んでやったことだとは思うけど、
それを逆手にとっていくつもしてやったりした気がする。生前退位を決行することで即位の礼が行われて今回の大きな外交の場になった。
小室のおかげで秋篠宮家や上皇后の支持低下。宙ぶらりんにすればするほど天皇陛下と皇后様に支持が集まるだろうし、この勢いで旧宮家復活まで行くと思うよ
218名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:01.99ID:Hpl2Bluh0
なら国民の多数が認める女系でやってみて、ダメなら終わりでいいんじゃね?
219名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:02.06ID:NS/s1bxn0
そういや大分前に有栖川宮の名乗る偽皇族はどうなったんだ?
220名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:13.07ID:95EMaVKu0
ダライ・ラマなんて転生と称して幼子を任命するんだから
皇統の幼子を差し出させろ
221名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:17.64ID:Dzdmh3oL0
>>208
皇室の伝統、文化、そして血統が繋がっている
男系男子では無く皇室としての血統は子らが養子をとれば守られていることになる
222名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:31.58ID:pEVLhEGC0
平民から皇族になるのを否定するなら皇后、上皇后も否定するんですかね?
223名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:42.52ID:CtePhoQl0
>>209
伝統文化を語るなら
もう少し皇室の歴史を勉強したら?
生まれながらに臣下の身でありながら先祖が皇族だった為に
皇族になった例はちゃんとあるよ
224名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:36:55.06ID:aAXsdftQ0
>>222
天皇じゃないじゃん
225名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:13.12ID:2AfDWrTm0
>>13
旧宮家復活阻止したい勢力は頑なに竹田竹田と喚くが、根拠薄弱で単なるネガキャンにしか聞こえん。
226名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:19.95ID:tuBbOmqm0
>>188
日本史の場合、神武朝2679年だとは民間人を大虐殺した犯罪者のGHQがわざと教えていない。
だからお前みたいに極左カルト宗教に洗脳されて馬鹿が出てくる。
戦前の教育では神武の男系をずっと現在まで続けている世界最古の国だと習う。
ちなみに戦前では国史だ。
戦後教育の世界史では世界に王朝を〜朝という男系が変わるたびに王朝が変わり一からという仕組みをきちんと記載している。
227名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:22.33ID:MW5e520O0
皇室に批判的やつが女系天皇にしたいて時点でお察しでしょ
228名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:24.30ID:0odvp45b0
>>206
ほんとは旧宮家はいないんだろ
229名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:30.55ID:OyMJsiWJ0
>>215
イギリスなんかは家名が変わったりすれば王朝交代だよ。
国々によって家系をつないできた法則性から断絶すれば王朝交代だよ。
天皇家の場合は歴代男系で家系をつないできた。その法則性が切れるのなら王朝交代だよ。
230名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:38.66ID:dNcyDOWl0
>>160
名前を公表するならマジで竹田恒泰しかいなくなるw
パヨクに叩かれても言い返すだけのメンタル持ち合わせてるし
他の旧皇族は無理だろうな
叩かれてもメンタルやられないとか難しい条件やぞw
231名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:37:42.34ID:aAXsdftQ0
>>223
はえ〜〜20世代40親等600年遡らなければ天皇に繋がらない傍流が天皇になった歴史があったのか!
232名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:06.92ID:mfMhFjYb0
>>228
伏見宮系がたくさんいるだろ
233名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:19.30ID:CtePhoQl0
>>215
何となくじゃなく歴史、伝統、習慣を守りたいだけ
前例のない事は極力したくない、特に皇位継承という皇室の核になることなら尚更
234名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:40.37ID:/+YORT9R0
>>226
神武朝2679年の時点で馬鹿が隠せてないぞwww
235名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:44.78ID:dNcyDOWl0
>>213
継体天皇
236名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:49.94ID:PdY1I/cW0
ていうか、時代に合わせて伝統を変えるなら、 そもそも天皇制自体無くしたらいい

でも、天皇制を維持するというのなら、それなら有史以来引き継がれてきたものは守れよ  としか言いようがない
237名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:51.04ID:OyMJsiWJ0
>>231
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
238名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:54.77ID:aAXsdftQ0
>>233
20世代40親等離れた平民が天皇になったこともないから
239名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:38:59.35ID:CXYmZm/H0
旧宮家とやらを皇族にすることが目的化してるフシがある
竹田さんとかいう芸人とか

先祖が皇族の民間人を自由自在に皇族に戻すのがOKなら、
皇族が居なくなることなんかあり得ないし何も心配無いと思うが
240名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:05.34ID:SN5Im+B80
>>222
上皇后や紀子さんレベルを皇室に入れてしまったおかげで今の体たらくだよ。他の宮家からつまはじきで、いい縁談も来ない。
おそらく眞子さん佳子さんはきちんとした家柄の人とは結婚さえできないと思うよ。
愛子さまは高円宮さまあたりにいい縁談持ってきて貰えそうだけど。
スペックの低い平民を入れてしまったらめちゃくちゃになるんだよ
241名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:09.38ID:ExxSiidF0
>>11
愛子天皇はいいけど
小室天皇は勘弁してくれ
242名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:23.50ID:2AfDWrTm0
>>22
男系なんは2600年以上も歴史的にその流れで繋がってんだから、最早起源云々って話が筋違いだわ。
243名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:27.43ID:OyMJsiWJ0
>>238
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
244背乗り
2019/10/23(水) 21:39:28.68ID:0VGao2L70
つまり
朝鮮人小室かロバの竹田か?
これな。

お前らならどっち選ぶ?
245名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:32.56ID:aAXsdftQ0
>>235
継体天皇ですら5世代10親等なのに旧皇族たちは約20世代40親等離れてるから
246名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:50.34ID:CtePhoQl0
>>231
遡っての傍系継承の前例はある
女系継承は一度もない

どちらを優先するべきか?
アホでもわかるよなあ?
247名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:51.83ID:EMFhp+7R0
>>210
女だけど、フェミが女系天皇推すのは全然納得いかない
女性が天皇になったとしてその人の人生どうなるの?考えてないでしょ

竹田さんが、女性は一般人でも皇室に入れるんだから女性に開かれてる
って話は納得いった
男は絶対に入れない皇室だよ
雅子さんだって普通の家の娘だったのに今は皇后だよ
248名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:39:54.31ID:OyMJsiWJ0
>>245
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
249名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:04.72ID:/+YORT9R0
>>233
お前が何となくイヤな事をもっともらしく後付けしてるだけに過ぎんw

もっと具体的、論理的に言えないの?
250名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:06.08ID:H4JGBE9R0
KAZUYAも今日の会見はガン無視で動画にも取り上げず
やるなー
251名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:06.90ID:dNcyDOWl0
>>236
4ねや共産主義者
時代に合わないと言うなら日本から共産主義者を全員絞首刑にしようぜ
多数決でさwwww
252名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:16.32ID:aAXsdftQ0
>>243
いや男系継承するんだから男系の血統でしか見ねえよ
253名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:24.01ID:CtePhoQl0
>>238

>>246
254名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:25.91ID:2AfDWrTm0
>>27
復活させる旧宮家って候補が1つじゃない。
そもそも旧宮家は戦前は幾つもあったんだよ。
255名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:37.86ID:aAXsdftQ0
>>248
男系継承の話ししてんだよ
256名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:45.49ID:d0NYCejy0
1000年後には日本民族絶滅してるんだし皇統だけ非人道的手段で残しても意味がないだろ
257名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:40:53.91ID:tuBbOmqm0
>>188
そもそも天皇に姓ってあるの?
ってそもそも日本の元首であり日本の国体そのものの天皇陛下に苗字、姓は要らないという考え、
あえて付けるなら姓は日本となるだろう。
258名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:12.78ID:Pxn5J1uj0
>>248
女系での縁の遠近を議論するなら、愛子内親王は直系だよ
259名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:14.22ID:MW5e520O0
>>239
旧宮家復帰でもお前が芸人とか言ってるやつは宮家にならないだろ
260名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:19.36ID:2AfDWrTm0
>>36
成り済まし工作員にしか見えん。
誰も竹田家をなんて言ってないだろ。
261名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:26.35ID:/+YORT9R0
>>248
血縁持ち出したら、今上の遺伝子を50%引き継いでる愛子さま一択になるぞ
262名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:31.38ID:TbC5eKrP0
テレ東NEWS
2019/10/23 に公開
安定的な皇位継承へ「旧宮家」の復活を【会見ノーカット】/自民党「日本の尊厳と国益を護る会」代表幹事・青山繁晴議員が提言発表
https://www.you●tube.com/watch?v=0WeIC7WxskA

「即位礼正殿の儀」から一夜明けた23日、自民党の保守系議員グループが、
今の男系男子の皇位継承を維持するためには、「旧宮家」の家系の中から
皇族への復帰を可能にする法改正・特例法の整備をすべきとの提言をまとめました。

自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」は会合で、
男系男子の皇位継承を今後とも維持していく必要があるとの考えを確認しました。

その上で、将来的な皇位継承者の減少が危惧される中で、「旧宮家」の皇籍復帰を
可能にするために、皇室典範の改正か特例法の整備に政府が取り組むよう求める
要望書をとりまとめました。
「日本の尊厳と国益を護る会」は来月、安倍総理大臣に直接、
提言を手渡す方針です。
263名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:33.16ID:Hpl2Bluh0
旧宮家なんて有り得ない。80年前に穢れた平民になった奴らを、どこの国民が天皇として敬うんだよ。
264名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:37.99ID:aAXsdftQ0
>>246
40親等離れた前例はないよ
最大で10親等、しかも王朝交代と根強く言われる継体天皇な
265名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:45.62ID:Ugf+vVP90
>>112
天皇は憲法では国家元首ではないけど、
国際親善では便宜上国家元首あつかいだから、
立憲君主各国国王や大統領と同等
ヴァティカンの国家元首たる教皇とも同等
266名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:53.37ID:/+YORT9R0
>>248
血縁持ち出しちゃうと、今上の遺伝子を50%引き継いでる愛子さま一択になるぞ
267ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/23(水) 21:41:53.74ID:l35NFQRq0
>>237

北白川家はもうないよ
268名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:41:57.14ID:pEVLhEGC0
傍系継承の遠さを前例がないと拒否しながら、もっと前例のない女系天皇を推進する矛盾w
269名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:02.16ID:CtePhoQl0
>>252
でたwww
女系派お得意のダブスタw

女系を容認してる立場なのに
旧宮家になると急に「女系は関係ない!」ですかwww?
270名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:06.68ID:U6nRpQeg0
>>248
男系で同じ平民を皇族にするなら皇別摂家の方が近くないか
結局、旧皇族を推す理由は女系で近いからと言う事になる
271名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:07.79ID:H4JGBE9R0
>>236
頭がおかしい人ですか?
272名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:13.91ID:CXYmZm/H0
ほら都合のいいとこだけ女性の血統を持ち出す
273名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:14.43ID:Dzdmh3oL0
>>229
万世一系なんて信心の部類だ
神武天皇が実在したかも怪しい

男系が続いているであるとされるのは1300年程度で
それ以前は証拠らしきものが無い

継体天皇に至ってはどこからか連れてきて天皇にしており
神武天皇の男系である可能性は低い

男系男子なんてのは明治以降に出来た概念で歴史では無いんだよ
274名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:15.24ID:MW5e520O0
>>263
差別的ですな
275名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:20.15ID:OyMJsiWJ0
>>252
男系だけでみるのなら発祥と家系図がしっかりしている旧宮家で十分だけど、彼らの様に血筋で見る人がいるからその反論だよ。
276名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:22.12ID:MPyQXGLu0
まず万世一系がファンタジーなんだから最悪朝鮮の血がこれ以上入らなきゃいいよ
あと税金で養う枠はもっと減らせ
277名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:28.23ID:mfMhFjYb0
>>245
でもそのためにわざわざ中世に世襲親王家をつくったんだから
278名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:30.08ID:Pxn5J1uj0
>>255
ならまず皇別摂家だろw
279名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:35.38ID:dNcyDOWl0
>>259
いやこれだけクソパヨクが文句言うなら逆に竹田恒泰しかありえないわ
叩かれても心が壊れないメンタル持ってるの竹田恒泰だろw
280名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:42:38.00ID:uJPiMlna0
>>48
男尊女卑はダメで傍系差別や末子差別は
良いという女系派の理論がわからん。

優先権を決めるということは、必ず差別になるのですし。
281名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:08.34ID:/+YORT9R0
>>257
なら王朝交代にはならんなw
282名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:19.16ID:JmTQ1rLC0
青山さん大活躍でパヨクイライラwww
283名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:21.67ID:aAXsdftQ0
>>278
俺は旧皇族よりはマシだと思ってるけどダメでしょ
284名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:24.86ID:CtePhoQl0
>>264
だから親等関係なく遡って継承したって前例はあるんだよw
対して女系継承はただの一度もない

どっちを優先すべきかはアホでもわかる
285名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:31.31ID:8lYGQXT70
旧宮家なんて有り得ないな
皇女と結婚でもしないと復権は無いな。
286名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:32.58ID:3wsAbZc20
竹田という皇族詐欺師の下品なクズっぷりを見てると、皇族や華族の復帰はダメだと竹田が身を以て証明してくれてるよねw
287名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:38.53ID:2AfDWrTm0
>>43
GHQが宮家潰したのは陰謀論など関係なく事実だろ。
他にあの時代、GHQ以外の何が宮家を潰せるんだ???
288名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:50.39ID:hESlnsiH0
側室を何人も置くのが最良の解決
これを斥ける護る会はアホ

旧宮家の復活てさあ
普通に育った10代20代の男が皇位継承権なんて欲しいわけねーだろ
それに帝王学は生まれた時からずっと授けなければならないので、旧宮家の野育ちのチンピラみたいなガキなんか国民からもお断りだろw
289名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:43:51.73ID:95EMaVKu0
公務の数減らして神道でお祈りするだけにしてやれ
290名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:07.76ID:2U5Txmyg0
>>248
事実上この話は東久邇宮の復活のことだよ。
あそこ男子が5人くらいいたと思う。
80年くらいしか皇籍を離れてなかったから復活は
なんの問題もないよ。ご本人たちの意向ももちろん
ふまえてだけど。
291名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:09.48ID:aAXsdftQ0
>>284
10親等と40親等ってどのくらいの差があるかわかってないのかな???
292名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:10.65ID:dNcyDOWl0
>>245
旧宮家は途中で何度も天皇家から娘を嫁としてもらってるから
そこまで遠くないぞ
旧宮家同士でも婚姻関係結んで血を保とうとしてるしさ
293名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:13.43ID:tuBbOmqm0
>>188
今の日本は神武朝2679年だ。皇紀2679年ともいう。
294名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:25.30ID:Pxn5J1uj0
>>275
旧宮家はぜんぶ鍛冶屋の長九郎の子孫だから、血統が途絶えてる疑いが濃厚
閑院宮系の皇室と皇別摂家には、鍛冶屋の血は入っていない
295名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:54.41ID:zXOh7DB90
世界で唯一のエンペラーだ   天皇の存在は 血統世界遺産 である
将来に渡って保護保存すべき人類の宝だ
296名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:57.89ID:qVvKkj900
アホ山だから、反対したいところだが、実現できるなら?試みとしてはいいと思う

>旧宮家の男子が現在の皇族の養子か女性皇族の婿養子となるか、国民の理解に基づく立法措置後、了承の意思があれば皇族に復帰できるようにする

ここは、順序が逆、いまは民間人となられている旧皇族の方が、皇籍復帰されるかどうかの希望があるかを確認するのが、まず始め
次に、皇籍復帰される旧皇族の方がそれに相応しいか、国民の意思を問う(国民投票でも可)のが順序
その後に、必要な法律改正を行う
しかし、女性宮家創設もある意味急がなくてはならない状況であるから、旧皇族方の皇籍復帰の手続き(意思確認)は本当に時間がない

余談であるが、明治天皇のひ孫、竹田何某は、かなりマイナスに働くだろうな
297名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:44:59.60ID:aAXsdftQ0
>>292
女系でみるなら愛子は直系だから旧皇族いらないな
よかったよかった
298名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:45:02.86ID:UcHpSL750
1334年、崇光天皇が生まれる
1351年、栄仁親王が生まれる(崇光天皇の皇子、伏見宮家の祖)

〜300年〜

1654年、伏見宮家の当主父子3人が相次いで亡くなる(邦尚親王1653年11月29日薨、貞清親王1654年7月4日薨、邦道親王7月20日薨)
1654年、幕府京都所司代が鍛冶屋の徒弟・長九郎(23歳)に伏見宮家を継承させる(旧宮家11家の祖)

1675年、東山天皇が生まれる
1704年、直仁親王が生まれる(東山天皇の皇子、鷹司輔平の父、光格天皇の祖父)
1733年、典仁親王が生まれる(直仁親王の子、光格天皇の父)
1739年、鷹司輔平が生まれる(直仁親王の子、男系で現皇室に最も近い皇別旧華族11家の祖)
1771年、光格天皇が生まれる(東山天皇の曽孫、現皇室の祖)
299名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:45:03.38ID:dNcyDOWl0
>>286
でもお前チョンか共産主義者のゴミじゃん
さっさと4ねや
300名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:45:22.52ID:ojm6DjF50
東久邇、プラス皇族女子の婿になった男系男子だけ皇族にすればいいだろ
それ以外はどこの馬の骨
301名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:45:28.57ID:g0aDRyX80
一夫一妻制では無理、側室復活に賛成
302名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:45:41.80ID:CtePhoQl0
>>291
だから差とか関係ないからwww

あるかないか、1か0かの違い
わかる?

1か0なら1を優先するのは当たり前だろ?
OK?
303
2019/10/23(水) 21:46:01.13ID:0VGao2L70
旧宮家に福山みたいなカッケー男がいたら、そいつを天皇にして問題解決!!
女がキャーキャー喜ぶ。

そして今の全員ブスな女皇族は全員一般人にする。これで税金浮く!!

この案最高だろう?
お前らもそう思うよな?
304名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:03.48ID:aAXsdftQ0
>>302
お前のマイルールなんてどうでもいいが
305名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:07.25ID:/+YORT9R0
>>293
ホント5ch 以外でそれ言わない方が良いぞ
306名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:15.87ID:tuBbOmqm0
>>43
お前が日本人ならリンク先動画みて知っとけ
【天皇 皇位継承】男系男子のみ 明治憲法 日本の本物の憲法大日本帝国憲法の解説 無効の日本国憲法を推す東大えせ憲法学者や御用学者には騙されない【戦後の学校では教えてくれない日本の伝統】

307名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:34.87ID:dNcyDOWl0
>>296
ちなみに皇族に持っても良いって言ってる旧皇族いるみたいだぞ
竹田恒泰じゃない人でさ
俺はクソパヨクに叩かれても言い返せるメンタル持ってる竹田恒泰に戻ってもらいたいがさ
308名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:40.11ID:I9Jd3Oug0
皇室を操ろうとしてるんだろうね
309名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:48.08ID:2AfDWrTm0
>>221
旧宮家を復活させる方が「養子」より余程認識の理解得られる。
わざわざ混乱する手段とるメリットはない。
そもそも旧宮家は国民の意思とは関係なくGHQが勝手に潰したんだから、復活させる方が自然だわ。
310名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:46:52.55ID:HZ8JOUnw0
悠仁さまにも結婚しない自由がある。
初のデジタルネイティブ世代の男子こうぞだからな。
何があるか、わからん。
311名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:05.01ID:CXYmZm/H0
>>259
先祖が皇族の民間人を皇族にするのは最終手段、慎重にすべきと思うけどね
何でもありになる

あと繰り返すが、これを認めるなら皇統の断絶なんかあり得なくなる
旧宮家をどうしても皇族にしたい、それが目的化してる様に思える
312名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:05.34ID:OyMJsiWJ0
>>255>>258>>261>>266
男系だけでみるのなら発祥と家系図がしっかりしている旧宮家で十分だけど、彼らの様に血筋で見る人がいるからその反論だよ。

男系かつ近い血筋という条件を満たすのは旧宮家の方しかいない。
313名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:09.59ID:H4JGBE9R0
女系でやってみてダメだったら天皇制自体やめればいいじゃん
314名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:09.60ID:tuBbOmqm0
>>305
常識だぞ。
315名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:13.63ID:CtePhoQl0
>>304
マイルールじゃなくて、事実だからw

女系継承はただの1度もない
お前が、この事実から目を背けてるだけw
316名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:16.32ID:3wsAbZc20
>>299
突然発狂してどうした?w
反日ネトウヨのゴミクズは北朝鮮で愛国オナニーやってろwww
317名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:22.44ID:Hpl2Bluh0
>>274
皇室制度なんて差別以外の何物でもないだろ。それを飲み込んでなお存続を希望するのは女系容認以外にない。
318名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:35.70ID:TF8IBUPy0
悠仁親王が皇位を継ぐのは既定路線としても、もし悠仁親王が結婚して男子ができなかったときのことを考えると、
現皇室の女性皇族が旧宮家の男系男子と結婚して新しい宮家を設立し、2人の間にできた男子
(男系でも女系でも天皇につながる)に皇位継承権を与えるのがひとつの理想形なのだが、
現代社会において、女性皇族に特定の結婚相手を押し付ける政略結婚はまず無理だと思われる。
やはり旧宮家の皇族復帰(厳密に言えば旧宮家の男系子孫の男子に皇族の身分を与えて新宮家を創設)か
旧宮家の男系男子を養子として天皇家に迎えることを検討するべきだ。

その際にはおそらく、旧宮家の男系男子を皇族認定して、いきなり新しい宮家を創設するよりも、
まず最初は、後継ぎの男子がおらず断絶が確定的な常陸宮、三笠宮、高松宮の三宮家に
養子に入ってもらう形にしたほうが、国民にはわかりやすいだろう。

旧宮家でも、特に東久邇宮の系統は男系で伏見宮、女系で昭和天皇(昭和天皇の長女=現上皇の姉が
東久邇宮家2代目と結婚)とつながっているので、現皇室とも極めて近い血縁関係にあり、
こうした人たちが養子に入ってもらえるようなら理想的だ。例えば「この度、昭和天皇のひ孫で、
旧宮家出身の東久邇〇〇さんが上皇さまの弟の常陸宮さまの養子となり、常陸宮家をお継ぎに
なることになりました」というふうになれば、かなり自然で、国民も受け入れやすいと思われる。

その後はこの三宮家をかつての四つの世襲親王家や徳川御三家と同じように、
本家に後継ぎがいなくなったときに代わりに後継者を出すための分家、
いわば万一のときの「スペア」として維持していく。もし宮家に後継ぎがいなくなったときは、
他の宮家や旧宮家から改めて養子を迎えて補充する。こうすれば現在の皇室がかかえる
男子の皇位継承者不足はほぼ解決できるだろう。

今のうちから準備をしておけば、旧宮家の男系男子を皇族認定し、既存の宮家に養子に
入ってもらうにしても、新たに宮家を設立するにしても、悠仁親王がいる以上、
悠仁親王自身に万一のことがない限り、旧宮家の男系男子がいきなり天皇になることはない。
あくまで、本家の悠仁親王が即位したあとに、男子の皇位継承者がいなくなった場合に備えて、
分家の男性皇族を増やし、スペアを用意しておこうという話だ。本家に男子の後継ぎができれば、
スペアを利用することはない。それにそのころには、新たに皇族入りした旧宮家男系男子には
子供や孫ができているだろうから、そうした人たちは生まれながらの皇族だ。
319名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:36.55ID:/byLoMKR0
天皇の存在意義とは三種の神器を扱える者である
という事だ。この三種の神器を使って何をやるの
かは知らんが、一つ確かな事がある。
それは世俗にまみれた者など到底三種の神器は
扱えないという事だ。正統な血統でも無理だぞ
ちゃんと修練しないと天皇でも無理なんだ。
よってここに旧宮家復帰は無しとここに決めます。
320名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:40.94ID:Xmtq9Fpe0
側室はいいと思うが、今のご時世側室になりたがる女性はいるだろうか?
321名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:46.04ID:aAXsdftQ0
>>312
嫡流、皇統の概念を学んでくれ
322名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:47:56.50ID:6ojp+GZp0
皇族の時にやりたい放題で天皇家に負担かけまくっただけでなく、その辺の大工の子孫が皇族に復帰は絶対反対
323名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:11.79ID:2AfDWrTm0
>>123
オランダ王室が男系で続いてきたのを女系にしたら新しい王朝になるわな。
歴史にも何度もある。
324名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:15.55ID:aAXsdftQ0
>>315
40親等離れた平民が皇位についた前例はないよ
325名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:24.57ID:dNcyDOWl0
>>301
愛子様も体外受精
実はこの時代体外受精、代理出産できるから男系男子で継続するの難しくないんだよな
雅子が勝手に体外受精班の医師を解雇してこんな事になってるけどさ
326名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:25.79ID:pOq6PcVI0
あほくさ
327名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:34.11ID:aAXsdftQ0
>>323
今の王様は女系だけど王朝かわってないね
328名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:42.32ID:a4Dj5Er+0
テレ東が会見をノーカット配信
329名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:48:47.75ID:Pxn5J1uj0
>>312
皇別摂家のほうがずっと近いよw
鍛冶屋の血じゃないし
330名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:01.10ID:Ugf+vVP90
>>188
欧州王家には姓があるから、たとえ男子から親戚男子継承でも、
姓がかわったら容赦なく王朝交代
カペー朝は最後の国王に男子がなく、おじが継承したがおじは姓がちがうので王朝交代
しかしカペー朝の血筋はずっとつづいている

日本の明治以後は欧州の王朝交代の概念と、中国の易姓革命の概念をごちゃまぜにしたからおかしなことになった
両者はまったく別もの
331名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:21.72ID:d0NYCejy0
>>295
よし世界遺産認定して檻にいれて飼育してこうぜ
332名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:25.43ID:qS3mxGa90
ガースーが女系推進だし
どうせへたれるだろ
333名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:27.67ID:CXYmZm/H0
>>287
GHQは昭和天皇も天皇制も守っただろ(アメリカの国益のために)
潰そうと思えば潰せたのに残した

何言ってんだ
334名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:45.97ID:OyMJsiWJ0
>>294
それは伏見宮貞致親王が一時期名乗っていた名前だね。
335名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:46.67ID:uxFqIAHT0
>>311
現在の皇室に伝統的な継承者が
いないなら、合理的で唯一の
選択肢が旧宮家復帰でしょう。

そもそも現在の皇室とて、ただの
偶然の連鎖でその地位に選ばれて
いるだけですよ。
336名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:49:56.27ID:/+YORT9R0
>>312
わかってないな

女系容認派は今上からの血統の近さが第一なの
337名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:00.61ID:CtePhoQl0
>>324
だから、親等なんて関係ないって何度言わせんだこのタコw

遡 っ て の 傍 系 継 承 は 前 例 が あ る の
338名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:03.90ID:Xmtq9Fpe0
悠仁様がいるし、ここにいる人が生きている間は関係ないな
医療の神の手か
339名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:03.95ID:NS/s1bxn0
>>322
壇ノ浦の海の底の都から安徳天皇の子孫を皇族に迎えようぜ。
340ぴーす ◆88DZmPSpvQ
2019/10/23(水) 21:50:04.15ID:l35NFQRq0
>>20

取り敢えず面白い資料なんで読むべし
341名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:10.37ID:H4JGBE9R0
リニューアルすればいいじゃん
342名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:18.65ID:aAXsdftQ0
>>337
はーほんまガイジこいつ
343名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:20.66ID:d0NYCejy0
セックスマシーン皇☆統
344名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:27.19ID:SUXiaGXz0
>>256
唯一の日本民族のオリジナルとして残ってて更に価値上がりそう
345名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:34.78ID:2AfDWrTm0
>>327
オランダが単独で言い張っても、系統で考えてる世界は別王朝と捉えるよ。
346名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:42.07ID:OyMJsiWJ0
>>329
鍛冶屋じゃないよ。伏見宮貞致親王だよ。
347名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:47.40ID:Hpl2Bluh0
まあなんせ始祖神が女だからな。男系の万世一系とか無意味。
348名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:52.48ID:Pxn5J1uj0
>>334
自称ご落胤の鍛冶屋だぞww
むっちゃ怪しい
349名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:50:55.32ID:HZ8JOUnw0
悠仁さまが結婚すると勝手に決めつけてる。
結婚しないかもしれない。
350名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:02.49ID:aAXsdftQ0
>>345
捉えられてるソース出して
351名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:11.61ID:GrsZK8dJ0
>>325
未来の医学は現時点より発展してるから悠仁親王で何の問題も無いよね
女系・女性天皇は無いと思うわ
352名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:12.72ID:dNcyDOWl0
>>319
歴史教科書調べて来い
現在現存してる三種の神器は存在してないと思われる
壇ノ浦の合戦で源義経が安徳天皇を三種の神器と一緒に瀬戸内海の海に沈めたからな
海女を雇って見つけたって話にしてるが
お前100mも素潜りできる海女が鎌倉時代に存在したと本気で思うのか?
だから勾玉、草薙の剣は確実に偽物
鏡だけは伊勢神宮にあった可能性あるし本物かもな
353名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:30.23ID:Pxn5J1uj0
>>346
鍛冶屋の弟子だった史実は消えないw
354
2019/10/23(水) 21:51:32.88ID:0VGao2L70
お前ら

朝鮮人小室が天皇 と 旧宮家の福山似が天皇

どっち選ぶ?
355名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:43.78ID:d0NYCejy0
将来平民天皇爆誕するのなら今の秋篠宮家いらなくね?
356名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:46.87ID:ojm6DjF50
>>311
ヒモ付きの感じだよね
旧皇族を操りたい勢力がいる
357名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:50.62ID:hESlnsiH0
愛子殿下が「私生涯未婚で過ごします で、即位します」でオケ
358名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:51:57.34ID:CtePhoQl0
>>342
ガイジはお前だw、例えを出してやるからちょっと待ってろ
お前みたいなガイジも見捨てない、優しいだろ俺w?
359名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:25.71ID:HZ8JOUnw0
>>357
愛子ならやりそう。
360名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:26.33ID:2AfDWrTm0
>>347
アマテラスから女系で2600年繋がってきたなら女系で続けていけば良いが、現実は男系で繋がってきてるんだから男系で繋げていくしか系統維持する方法はない。
361名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:30.06ID:OyMJsiWJ0
>>321
嫡流が途絶えたときに皇統を守るスペアが旧宮家だよ。
362名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:43.84ID:d0NYCejy0
俺ら平民上がりの代表が天皇になるなら、いまの皇族の奴等すべていらなくね?
363名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:44.66ID:2AfDWrTm0
>>350
歴史を勉強してこい。
364名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:44.83ID:Dzdmh3oL0
>>336
自分の親族見てもろくなの居ないだろ
信じれるのは自分の直系だけ、これは国民が感じていることだよ

遠縁で何十頭身も離れた親族連れてきても信用できるかって話しと同じだよ

旧宮家より今の皇室の子らの方が信じれるってこと
365名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:52:53.62ID:LSI2vu1z0
宮さん増やしたら、荒れるだけや
366名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:02.86ID:OyMJsiWJ0
>>353
弟子なだけじゃん。
367名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:07.42ID:Xmtq9Fpe0
延喜式祝詞には
高天原に神留り坐す皇睦神漏伎命・神漏弥命以て皇御孫之命が祭祀を行うとある。
神漏伎命・神漏弥命って神産巣日と関係あるのだろうか?

また皇御孫之命は高天原で事を始めた八衢比古・八衢比売・久那斗とある
記紀神話と大分違う。どういうこと?

また天之御蔭・日之御蔭と隠り坐してとある
どういう意味なんだろうか?
368名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:17.20ID:HZ8JOUnw0
>>360
今から女系で3000年続かせればいいじゃない?
369名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:35.17ID:/+YORT9R0
>>314
まあ5ch 内だから許してやるか
370名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:36.12ID:UcHpSL750
300年しか離れてない家があるのに700年離れてる家を天皇に擁立する
革命でも目指してるのかな
371名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:37.07ID:aAXsdftQ0
>>358
おう40親等離れた傍流が即位した例え出してくれ
372名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:44.73ID:OyMJsiWJ0
>>348
いや出自ははっきりしてるけどね。自分で一時期出て行っただけだから。
373名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:47.16ID:d0NYCejy0
>>360
だからアマテラスは子供生んでないってw
374名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:53:49.62ID:dNcyDOWl0
>>317
どこが差別だボケ
一般女性は皇族になれるが一般男性は皇族になれないんだぞ
逆に男性差別やろwww
俺は男性差別だろうが甘んじて受けい入れてやるよ
375名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:07.51ID:e5tJ7vPm0
個人の尊厳はどうでもいいらしい
376名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:25.24ID:Dzdmh3oL0
>>360
万世一系なんて信仰の部類だ
そんなもの本当に繋がってる証拠なんて無い

仮に詳しく調べれば、逆にどこかで切れてることがはっきりするだろう
377名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:25.37ID:tuBbOmqm0
>>281
男系が途絶え男系が変わると王朝名が変わるし、苗字、姓がつく王朝になる。
だから女系推進するのは日本を破壊したいテロリストなのだ。
378名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:29.93ID:aAXsdftQ0
>>360
アマテラスから繋げるなら初っ端から女系やん
そういうのは葦原中国を統治せよとの勅命を受けて降臨した瓊瓊杵尊から男系繋げるんやで
379名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:37.11ID:gjpxHE4i0
GHQに壊された物を復活させるだけ。
380名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:49.85ID:CXYmZm/H0
>>335
現女性皇族との婚姻とかが落としどころと思うけどどうだろう
上皇陛下の子や孫が継ぐべきという国民感情にも合致するし
381名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:50.97ID:HZ8JOUnw0
愛子も悠仁さまも独身貫いてくれないかな
382名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:54:57.15ID:aAXsdftQ0
>>363
いやオランダが女系王になったの最近なんだが
383名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:55:16.54ID:TF8IBUPy0
もともと旧宮家は天皇家の直系に皇位継承者がいなくなったとき、代わりに皇位継承者を出して
男系の皇統を維持するために、いわばセーフティーネットあるいは「血のスペア」として、
約600年にわたり天皇家の直系と併存してきた傍系の皇族。徳川家における御三家みたいなもの。

かつては世襲親王家と呼ばれ、最大で4つ(伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮)あったが、
3つはすでに断絶してしまい、今残っているのは最も古い伏見宮の系統だけだ。
実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。

明治維新までは、基本的に世襲親王家の当主は時の天皇の猶子(養子)となって親王宣下を受け、
「〇〇親王」という地位と名前を与えられ、直系の皇族に準ずる扱いを受けてきた。

この点が、江戸時代に男性皇族が臣籍降下して摂家に養子に入って相続したいわゆる皇別摂家
(近衛家、一条家、鷹司家)とは根本的に違うところ。そもそも皇別摂家には
皇位継承者候補を出す役割はなかった。

さらに旧宮家(元世襲親王家)は約70年前の1947年に皇籍離脱するまでは、皇統譜に名前が載り、
皇位継承権を持つ正式な皇族だったが、皇別摂家はあくまで臣籍であり、皇族として扱われたことはない。
この違いは大きい。

こうした歴史的な背景からみても、もし現在の皇室が断絶の危機に瀕したときに皇位継承者候補を出すとしたら、
優先順位として、まずは旧宮家(元世襲親王家)の男系子孫からと考えるのが自然だろう。
もちろん、もし旧宮家に男系男子がいなかった場合などは、皇別摂家の男系男子も検討の対象になるかもしれない。
しかし旧宮家には現在でも男系男子が10代の者を含め、それなりの数がいる。
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
384名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:55:34.61ID:OZQ7fngd0
>>118
神武傍流ね。でも、神武朝には代わりない。

ところが愛子様が朝鮮人と子供をもうけたら、
金氏日本か、朴氏日本か、李氏日本になる。

常識的に考えて相手は日本人の可能性は高いが、
小室宮日本なんてなんの価値もない。
385名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:55:51.62ID:ojm6DjF50
>>339
いいなあ、アニメにしてくれ
歌舞伎で、乳母に向かって「そなたがいっしょなら、どこにでも行く」
という安徳天皇、泣けるぜ
386名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:04.59ID:ywJyDsrp0
世界No1、No2の国には陳腐なものなし
387名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:15.90ID:hESlnsiH0
側室何人でも置いてバンバン子供産ませて一番明晰で品が良くかつ即位を厭わない男子を即位させればいい
その男子も側室バンバンで永久に安泰だろ
388名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:19.88ID:/byLoMKR0
>>352
何もわかってないんだな
天叢雲剣は紛失されていない
天叢雲剣は宙を飛び天皇の元に戻るのだ
まだわかってないようだな
三種の神器とはエイリアンテクノロジーなのだ
その物に人格すらある生きた道具だ
389名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:26.67ID:1N0yWHou0
ホラ山先生は産まれたときに直ぐ立ち上がるし手から金粉が出るし握手しただけでガンを治すんだぞ
390名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:29.07ID:1n98IoXv0
>>364

うちら庶民と皇族は違う
391名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:31.13ID:1fhHvr940
>>1
なんだか悠仁親王さまがお可哀想
まだ義務教育課程の学童だというのに
392こんにちはネトゥヨです
2019/10/23(水) 21:56:35.27ID:4tZLn/Ck0
現在もっとも理想的なのは>>318だと思うが、とりあえず正統性を潰す目的を粉飾しただけの
1000年以上前例のない女系論は黙れ。
393名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:53.50ID:HZ8JOUnw0
悠仁さまは結婚しない。
394名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:56:59.12ID:WSTz6NGP0
>>214
っていうかフィクションだろw
ただの信仰のひとつだよ
395名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:05.95ID:dNcyDOWl0
>>378
天皇を名乗ってるのはちなみに神武天皇から
そこから男系男子って言ってるよな
次に天照様が子供作った相手は実の弟スサノオ
天照もスサノオも両親がイザナミ、イザナギで姉弟で子供産んでるんだが
お前神話読んで来いよ
男系男子って話なら何も矛盾してない
396名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:10.00ID:CXYmZm/H0
>>345
日本の皇室や天皇にグローバルスタンダードを持ち込む必要ない
世界でどう思われようが日本は日本
397名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:20.46ID:Dzdmh3oL0
>>374
差別無くすには女系容認だね
まあ女系と言うのが引っ掛かるなら皇室の子系とでもすれば良いんじゃないかな

男女の区別なく皇室の子が養子や嫁を取れば皇族としてその子孫が継承されればいい
398名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:21.96ID:/+YORT9R0
>>374
それが良くないと何故気付かないw
399名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:23.64ID:1n98IoXv0
>>365

増やさない

断絶したら、血統をさかのぼって復活してもらう
400名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:42.82ID:2AfDWrTm0
>>364
天皇ってのと一般的な家庭の繋がりを混同してたら話にならん。
天皇は神道のトップでもあるんだから、そこには神武天皇から連面と繋がってきた「何か」が必要なんだよ。
その「何か」が「男系という系統で繋がってきた」なんだから、そこを失くしたら天皇の意味が消失する。
だから遡ってでも「神武天皇から男系で繋がってる家」を天皇家にしてきたんだよ。

文化であり伝統であり宗教でもあるんだから、アホな理由で変えるわけにはいかんのや。
401名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:50.52ID:d0NYCejy0
悠仁直系→確率的にかなり難しい
女系新設→皇統の断絶、偽造
平民天皇→確実にいまの王朝が途絶え、別の王朝になる

どのみち詰んでるじゃん
キティちゃんを天皇にしたほうがまし
402名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:54.79ID:pEVLhEGC0
どうせ繋がっていない
男女平等に反する

男系否定の論理は天皇否定の論理と同じだわな
403名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:57.36ID:9A5bt2Ew0
悠仁親王の世代になると皇族の数も減るから
安定した皇位継承ができるように
セーフティーネットとして宮家の数を増やすだけなのに
必死で反対の書き込みしている人ってチョンか?
404名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:57:57.50ID:UcHpSL750
>>383
鷹司輔平の息子と孫は有栖川宮の猶子になって一時皇族になっている
405名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:04.15ID:HZ8JOUnw0
天皇の第一子が天皇

これが一番シンプル
406名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:06.04ID:tuBbOmqm0
>>384
小室朝日本にというとんでもなことになったら内戦起きるわw
5000万人以上の日本人が内戦で死ぬことになる。
407名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:09.02ID:yMXf6YVa0
皇室芸人父子が復帰するぐらいなら女系天皇がいい
408名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:09.51ID:/+YORT9R0
>>395
世系第一は誰なんでしょうね
409名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:14.32ID:U6nRpQeg0
鷹司系の皇別摂家は今の天皇家と同じ閑院宮の流れ、摂家の流れなので位も高い
伏見宮は何度か天皇候補は出たが天皇にはなれず
明治天皇が娘を嫁がせて女系として強化した
制度的には伏見宮がスペアの役割だったが戦後平民になり消滅した
410名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:33.94ID:3bVmcTx90
女性天皇でも全く問題なし
411名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:49.52ID:2AfDWrTm0
>>368
アンタが勝手に作るのは構わないが、日本と別のところでどうぞ。
412名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:50.71ID:a6MnnMJD0
>>1
理想だけ語り、現実をまるで見ていない奴だな。
413名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:51.79ID:ulBY/HiF0
アンカーやってるときは半分ぐらいはまともだったのに政治家なるとあべの犬
メタハイどうした
414名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:54.97ID:1n98IoXv0
>>368

血統は縦糸のようなもの

縦糸が切れたら、横糸も紡げない
415名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:58:56.30ID:Dzdmh3oL0
>>395
それノアの方舟やキリストの誕生と変わらないレベルのお伽噺だよ
信じることはいいが押し付けはいかんな

男系男子なんてそもそもその時代には概念すら無かったんだから
416名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:59:12.45ID:dNcyDOWl0
>>388
さすがにそれは・・・・・w
一応源義経が現地で海女を雇って壇ノ浦の戦いから3年後かに見つけたって平家物語に書いてあるんだろ
酸素ボンベも水中眼鏡も無い鎌倉時代にどうやって100mも素潜りできるのか知らんけどさw
417名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:59:23.89ID:DQEnxX6B0
あの上杉隆ですら女系はダメだと言っている。
418名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:59:24.13ID:OOGQoJg50
>>208
ならば尚の事、女系推進する必要がある
日本人がこれまで盲目的に平伏し崇拝していたのはキンタマでございました、と暴露されるのは面白そうだ
419名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 21:59:33.17ID:SEchHxQt0
金粉ショウ
420名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:03.65ID:HZ8JOUnw0
女系でも男系でもなく、天皇の第一子が天皇。
421名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:05.84ID:73nO4PZm0
>>74
このチャンネルめっちゃ面白いんだがwww
422名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:10.73ID:2AfDWrTm0
>>382
だったら尚更オランダが勝手に女系しただけで世界の系統の考え方には影響ないな。
423名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:28.77ID:1n98IoXv0
>>376

血統という前提で、家紋を含めた日本のという形ができている
424名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:29.71ID:CtePhoQl0
>>371
だから親等は関係ないっての

118代 後桃園天皇には皇女はいたが男子には恵まれなかった
でも皇女には継がせずにわざわざ5代遡った113代 東山天皇の子孫の光格天皇に皇位を譲ったんだ
これがどういう事かわかるか?

女系継承よりも傍系継承を優先したってことだ

だから何親等離れてようが

傍系継承>女系継承なの
わかった?

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
425名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:34.82ID:UcHpSL750
鷹司輔平の子・円祥
有栖川宮織仁親王の猶子、称号は章宮

円祥の子・円禧
有栖川宮韶仁親王の猶子、称号は学宮、諡号は清浄楽院宮
426名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:35.94ID:a6MnnMJD0
旧家復活もすなわち

一度降りた俗世塗れの血が皇族に来るってこと。

それを毛嫌いしている政治家も、多いんだよねこれ
427名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:36.89ID:tdbkzMTR0
日本の尊厳と国益を護る会


安易にこういう名前をつけるからライト層に引かれるってことをいつになったら学習するのか
ライト層を巻き込んで味方につけるのが仕事だろうにどうしてそれがわからないのかなあ
428名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:43.09ID:ASM08Oyy0
女性天皇でいいじゃん。まかり間違っても竹田みたいな下衆が皇族になるなんてことはあってはならぬ。
429
2019/10/23(水) 22:00:47.33ID:0VGao2L70
お前ら田舎者は知らないだろうが
旧宮家はかなりレベルが高い
あのドブス・ヤンキー女皇族よりレベルが上
もちろんクズもいるがな
430名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:00:52.60ID:OyMJsiWJ0
>>401
旧宮家は出自と経歴が明らかになっている天皇家の男系の家だよ。
王朝継嗣という観点からも問題ない。
431名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:01:01.49ID:d0NYCejy0
>>416
3年後って義経失脚してんだろ
432名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:01:27.44ID:2AfDWrTm0
>>394
天皇ってのは神道のトップでもあるんだから宗教であり信仰だろ。
今さら何を言ってるんだ?
433名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:01:28.96ID:hESlnsiH0
>>410
ダメ
韓国人や中国人が皇族入りする最悪の事態に陥る可能性が高いから
生涯未婚であるならよし
434名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:01:42.52ID:a6MnnMJD0
女系でもいい気がするけどねぇ
血が絶えるわけではないのに。

時代遅れ過ぎる。
435名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:08.85ID:tuBbOmqm0
>>408
古代シュメール文明を作ったのは日本人でそれ以前から続いている。
ちなみに、シュメール文明の粘土板にはアヌンナキというニビルからやってきた宇宙人が人間を遺伝子操作で作り出したとある。
つまり、一代目はそれにあたる。
436名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:16.21ID:2AfDWrTm0
>>418
日本を壊したい単なる左巻き工作員だな。
437名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:21.95ID:aAXsdftQ0
>>395
なんで瓊瓊杵尊が皇孫って言われてるか調べてね
438名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:46.40ID:/+YORT9R0
>>424
違うな
中国の儒教の影響による「男子」優先の考え方だ
439名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:56.12ID:2HzKPnv70
ぶっちゃけ男系だけで天皇制続けてくの無理だろ
今回なんとか旧宮家復帰やらで凌げても100年後にまた皇位継承者不足の問題が起きるぞ
そのとき女系を認めるよりかは、今、旧宮家復帰なんかしないで素直に女系認めるべきだと思う
男系オンリーは側室制度が可能だったからできただけで時代と状況が変わった
440名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:02:56.30ID:ASM08Oyy0
>>433
天皇なんてとっくに朝鮮の血混ざってるってのw
441名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:00.79ID:tWOmp3Tx0
側室が持てない以上これしかないだろ
442名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:01.25ID:qVvKkj900
>>307
竹田はバカすぎてダメだろう
あんなんじゃ、国民の尊崇を受けることはできない
過去の日本史を紐解いてみても、一旦皇籍離脱した元皇族が、皇族どころか天皇になった例もある
俺は、天皇家の存続のために、女性宮家も認めるべし(保険)という立場だから、どちらにしろ、旧皇族方の復帰を企図するならば、本当に急がなくてはならないな
443名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:01.93ID:a6MnnMJD0
>>436
女性否定派こそ、感情論バカだろう。

現実を見なさい

何が大事なのかを考えなよ。
444名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:19.62ID:2AfDWrTm0
>>434
そらアンタ2600年繋がってきた話だからなw
今の時代に合わす必要がないw
445名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:24.66ID:gjpxHE4i0
>>437
天孫
446名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:34.46ID:/byLoMKR0
>>416
本当の事だぞ
将門公も首だけで宙を舞ったという
エイリアンの遺伝子を持つ者には
我々の常識など全く通用しない
447名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:40.33ID:mfMhFjYb0
>>416
違う違う
そもそも壇之浦で失われたのは草薙の剣の形代であって本体はずっと熱田神宮にある
現在の皇位継承で使ってるのも形代であって本体ではない
そして本体さえあれば形代は伊勢神宮で新しく作り出すことができる
448名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:41.44ID:d0NYCejy0
>>430
今の天皇から40等身も離れてるのに?
キミは40等身も離れた縁戚と交流あるか?
449名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:46.23ID:Dzdmh3oL0
>>432
信仰だから男系男子の信仰を国民に押し付けるなってこと

国民は今の皇室を敬っているのであって旧宮家など敬っていない
そんな平民が皇族になろうが敬うことは無いってこと
450名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:53.28ID:Hpl2Bluh0
>>360
ばかじゃね?
系統ってなんだ?
451名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:03:55.28ID:a6MnnMJD0
>>444
2600年www そういう設定だったっけwそういえばww
452名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:11.29ID:1n98IoXv0
>>400

神道をふくめ、宗教と天皇制は、直接の関係は無い

宗教は、宗教・・・

天皇は、天皇・・・

別の物
453名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:17.82ID:aAXsdftQ0
>>445
皇孫(すめみま)ともいうんだよ
454名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:23.76ID:2AfDWrTm0
>>443
天皇という文化に関わる歴史・伝統・宗教的な物語が大事だな。
455名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:41.39ID:tuBbOmqm0
>>443
女系になるなら皇族廃止して大統領制がいいとなる。
女系推進派はそれを狙い日本を乗っ取ろうとしている。
456名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:42.91ID:CtePhoQl0
>>448
母方で繋がってるんだから普通にあるだろwww
バカw
457名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:43.42ID:/+YORT9R0
>>433
言っている意味が良くわからんのだが、
悠仁さまが韓国人と結婚したらどうすんの?
458名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:45.29ID:OyMJsiWJ0
>>443
いままで男系でつないできた以上、男系の途絶は王朝の交代だから。
459名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:48.97ID:OiP4J/zw0
日本の伝統とか格式を守るのに
日本でイチニを争うポンコツ議員の提案を聞くとか
ギャグとしか思えない。
イタコ芸のおっさんのことを信用してるやつなんて本当にいるの?
460名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:04:59.49ID:VCGes/dj0
降下せずに婿取りでいいじゃん
内親王か女王に旧宮家あるいはそれ以外の男系男子を婿入り
一人二人男子出産ありそうだが
461名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:05:17.13ID:2AfDWrTm0
>>451
今の時代に合わす、なんて考え方がそもそもおかしいのが良く分かる年月だわなぁ。
462名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:05:17.69ID:aAXsdftQ0
>>456
都合のいい時だけ女系を利用する売国奴の鑑
463名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:05:18.82ID:a6MnnMJD0
2600(笑)
そういう設定を明治で作ったのが皇紀w
464名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:05:25.92ID:OyMJsiWJ0
>>448
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ
465名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:05:55.81ID:tuBbOmqm0
>>452
天皇制と言ってるのは共産党員だけw
466名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:04.44ID:Ugf+vVP90
中国の易姓革命思想(帝が不徳だと天がそれを罰して王朝がかわる)がはいってきたから
王朝交代はだめで万世一系をひたすらありがたがる考えが主流になったんでしょ
欧州の王朝交代みたいに、血筋はつながるけど姓がちがうから王朝名をかえて問題なし、
と軽く考えればよかったのにね
女系天皇は王朝交代だからどうこういう人らも、易姓革命思想支持者なんだろうな
467名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:05.12ID:aAXsdftQ0
>>464
愛子ちゃんは現嫡流の直系だぞ、よかったな
468名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:09.81ID:mfMhFjYb0
>>439
一回凌いで新たに宮家が出来れば後はどんどん増えてくよ
そして直系が途絶えればまた新たに傍系を使えばいい
469名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:12.64ID:TF8IBUPy0
女系天皇(女系による皇位継承)が認められたとすると、例えば女性皇族(愛子内親王、眞子内親王など)が
天皇家とは全く関係ない一般人男性の鈴木太郎と結婚し、2人の間にできた子供の鈴木一郎が
天皇になることが可能だ。その場合、それ以降は現在の天皇家ではなく、鈴木家の血統の者が皇位を継承していくことになる。
いわゆる王朝交代が発生する。
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

天皇となった鈴木一郎(鈴木朝初代天皇)は現在の天皇家とは全く関係ない一般人女性の佐藤花子と結婚し、
2人の間にできた子供の鈴木春夫が鈴木朝2代天皇として皇位を継承する。さらにその鈴木春夫(鈴木朝2代天皇)も
一般人女性の高橋良子と結婚し、その子供が皇位を継ぐ…
現皇室の血統とは全く関係なくなっていく。

結婚の際に、女性皇族が鈴木家に嫁入りするのではなく、鈴木太郎が天皇家に婿入りしたり、
女性皇族が女性宮家を設立したりして鈴木姓を名乗らなかったとしても、女系天皇を認める限り、
上記のように天皇家とは何の関係もない一般人の血によって、現在の皇統が乗っ取られる事態は避けられない。

はたしてそれで国民が納得できるのか?新王朝(上記の例では鈴木朝)の天皇を日本国の象徴として
敬うことができるのか?女系天皇を認めるということは、上記のような事態を認めることになるということを
よく理解した上で議論を進める必要がある。
470名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:14.28ID:a6MnnMJD0
>>455
ならねぇよ

なるのは、女系が来て自暴自棄になるお前みたいなやつw
471名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:16.61ID:hESlnsiH0
>>457
それは父系が継続するから問題ねーだろアホか笑
472名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:20.07ID:2HzKPnv70
>>458
それで実際に男系の継承者がいなくなったときどーすんの?
今のうちに自分のクビをしめること言うなよ
473名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:22.00ID:d0NYCejy0
>>447
なにが神器だよw
ロンギヌスの槍みたいに科学検証したら1発で偽造とバレるだろw
474名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:22.51ID:6ojp+GZp0
男系継承なんて
側室制度と一体だったから
続いてきただけ
一夫一婦制のもとなら
たとえ女系に広げても自然消滅しかねない
男系固執なら自然消滅必至だね
男系信仰にしがみついて
不倫がなかったか
DNA鑑定するつもり?
475名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:24.64ID:Dzdmh3oL0
>>444
2600年繋がってきた証拠が無いからな
信仰の部類だよ
しかも男系男子は明治以降に出来た概念で実際に存在した女性天皇8名の歴史を否定している決まり事だよ

こんなものさっさと削除すれば良い
476名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:26.22ID:aAXsdftQ0
>>465
マジ?やっぱり天皇機関説ってクソだわ
477名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:31.89ID:2AfDWrTm0
>>449
信仰は今の時代の考え方だけで判別したら駄目。
今まで信仰してきた人々の想いも考慮すべきものだよ。
478
2019/10/23(水) 22:06:44.22ID:0VGao2L70
お前らも納得な旧宮家を選べばいい

身長180cm以上
福山似
英語ペラペラ
タバコ吸わない
理系頭

これなら文句無いよな?
479名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:51.47ID:KYyTC9X+0
>>443
何が大丈夫なんだ?
480名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:53.65ID:c5NhcpPa0
>>41
どこの馬の骨ではない。血統だよ、血筋だよ。血は変えられないんだよ
481名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:06:53.64ID:ASM08Oyy0
>>464
竹田は勘弁w賄賂野郎やテレビ下衆野郎が皇族復帰とか無いわ〜w
482名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:01.12ID:OyMJsiWJ0
>>467
愛子様は天皇になっても良いと思うよ。ただ、愛子様の子は天皇になる資格は無いよ。
483名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:03.98ID:1n98IoXv0
>>409

伏見宮に皇族復帰をお願いする

こういう考え方ってできるんでしょうか?
484名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:04.99ID:d/zkhOn00
>>1
早稲田の面汚しが。
皇祖が女性なのだから
男でも女でも構わんのだ。
485名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:05.75ID:a6MnnMJD0
>>461
そうだね 100年ちょっとの設定は重いよねwww
486名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:19.52ID:UcHpSL750
>>424
光格天皇は後桃園天皇の皇女の婿として皇位についた
光格天皇のあとは女系で後桃園天皇の嫡孫が継ぐはずだったが幼児のうちに薨じてしまった
487名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:26.74ID:9A5bt2Ew0
>>463
明治ではない。
日本書紀に書いてあるんだよ。
お前は朝鮮人?
488名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:30.77ID:aAXsdftQ0
>>478
ベンチプレス120kg追加で
489名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:07:49.32ID:2AfDWrTm0
>>452
それは左巻き界隈の考え方だな。
普通に考えて天皇は単なる王様ではなく法皇だよ。宗教的なトップだわ。
490名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:00.54ID:a6MnnMJD0
>>480
女性でも男性でも血は変わらない

それが血筋という本質。
491名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:05.32ID:uxFqIAHT0
>>380
それは人権思想に反するので
支持されないでしょ。

旧宮家を機械的に復帰させれば
良いだけです。現在の皇室の
方々もプレッシャーから解放
されるでしょう。

完全に偶然によって選ばれるって
ことが重要です。偶然宮家に
生まれただけということが大事。
492名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:05.95ID:aAXsdftQ0
>>482
旧皇族は皇族になることすらダメだと思うよ
493名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:13.94ID:6ojp+GZp0
男系で続いてきたというのは
不倫がなかった場合だろ
昔のことなんか
ほんとにわかるのか?
494名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:22.05ID:ASM08Oyy0
女性も女系もおkで全部解決じゃん。
495名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:22.75ID:CtePhoQl0
>>462
逆逆w
お前ら女系派が都合の良い時だけ女系を認めないの

男系派は永世皇族制を採用してんだから
何親等離れてようが男系なら問題ないって立場なの

でもお前らみたいなのが血が遠いーって言うクレーマーがいるから
明治天皇も昭和天皇も娘を旧宮家に嫁がせたの、血を濃くする為に

で、お前らは女系を認めるって主張な筈なのに
旧皇族になると急に「女系派関係ない!」とかダブスタを言い出す訳だw
496名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:31.68ID:2AfDWrTm0
>>485
まぁ左巻き界隈ではそうなんでしょうねぇ。
497名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:48.87ID:a6MnnMJD0
>>487
設定がなwwww

なら、おまえが証明してみるか???

神武天皇が実在したという証明を。

やってみろ ほら
498名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:51.70ID:/+YORT9R0
>>449
まぁこれだな

戦後の昭和〜上皇〜今上の御人柄が好きなのであって、その血統に愛着を抱く

旧宮家に何の愛着を覚えんのよ
499名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:54.91ID:KYyTC9X+0
>>478
天皇に理系とかいらねーよ
コミュ力と言語能力だ必要なのは
500名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:55.88ID:dFWyb2iS0
皇孫かつ陛下と11親等のワイが来ますたw
501名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:08:58.57ID:hESlnsiH0
>>482
そう、それが正しい
502名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:03.28ID:tuBbOmqm0
>>440
混ざっていないw
捏造すんな馬鹿チョン。
503名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:08.90ID:1n98IoXv0
>>426

いっそ、孝明天皇以前にさかのぼりましょうか

長州の息のかかっていない世代まで、遡りましょうか
504名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:09.55ID:pcOoJafc0
東京は愛子で京都に悠仁でいいわ
東国土人は勝手にやれ
505名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:16.87ID:Dzdmh3oL0
>>478
どう考えてもDNAが変わってる
506名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:26.39ID:y9bFgww20
★女性天皇の即位が招く中韓による皇統簒奪の危機
https://propagandawar.info/archives/6427/amp
 
愛子様を天皇に擁立しようという動きがまたぞろ出てきたようだ。
もちろん一代かぎりの女性天皇であればなにも目くじらをたてる必要はないだろう。しかしここで問題なのは、そこから女系天皇が出てくる可能性のあることだ。
 
金某という韓国系の男性が夫になったというケースである...
そこには新たに「金王朝」が誕生することになる。


★皇室乗っ取り【朝鮮系天皇の誕生】

例えばの話だが、女系を認めれば、もし愛子様が韓国人男性と結婚した場合、以降天皇の家系のY染色体が、韓国系とすりかわってしまう。
今の天皇の父親、父親、父親を遡っていくと 神武天皇・アマテラスに行き着くが、女系を認めれば父親を遡ってくと【韓国人】にすりかわってしまう。
 
神武天皇から1200年続く日本の皇統を断絶させ
朝鮮人男子(在日)との婚姻により、皇室を乗っ取り、新天皇家(朝鮮系) とする謀略

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
507名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:32.66ID:aAXsdftQ0
>>502
桓武天皇
508名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:09:58.03ID:Vyr8GTXF0
DNA鑑定しろ  キトラ古墳から出てきた歯と照合してみろよ
509名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:04.59ID:t9MzETqY0
復帰は竹田以外で
510名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:16.94ID:ASM08Oyy0
>>502
おまえはシュメールでも神武実在論でもなんでも語ってろよ電波w
511名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:19.62ID:nkVODLTO0
元会社の後輩で該当しそうな知り合いが一人いるんだよなー、目元が昭和天皇に似てること
512名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:25.87ID:1n98IoXv0
>>432

神道

天皇

これは別箇の概念
513名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:30.52ID:b9a0XbQH0
俺も天皇になれるチャンスをくれよ。不平等だろ
514名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:31.99ID:uxFqIAHT0
女系はダメです。

お金持ちが皇族と無理やり
婚姻して地位を剥奪できる
事になれば、統合の象徴
ではなく、分断をもたらす。
515名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:39.57ID:TF8IBUPy0
皇族と旧皇族(旧宮家)は今でも親戚付き合いがある。当然、皇位継承の「有事」の際には
どうするかという問題が話し合われたこともあるだろう。もちろん、今マスコミが旧宮家の人たちのところに取材に行って、
「皇族になる意思がありますか」などと質問したところで、たとえ本人にその覚悟があったとしても、
「はい、あります」と答える人はいないだろうが。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%A0%84%E8%A6%AA%E7%9D%A6%E4%BC%9A
菊栄親睦会

菊栄親睦会(きくえいしんぼくかい)は、皇族と旧皇族(旧宮家)による親交団体。

1947年(昭和22年)10月に昭和天皇の弟である秩父宮・高松宮・三笠宮の3直宮家を除く11宮家が
皇籍離脱する際に、昭和天皇の考えによって会が誕生した。

毎年、新年の祝賀や天皇誕生日を始め、夏の時期の昼食会など定期的なもののほか、
皇族内で慶事があった時などに会の集まりがある。

正会員は皇族と旧宮家の当主夫妻、結婚により臣籍降嫁した元内親王など37人で構成され、
明仁上皇、美智子上皇后、今上天皇、皇后雅子と敬宮愛子内親王は名誉会員となっている。
かつて朝鮮の李王家も正会員であったが、方子女王が亡くなった後は有資格者が途絶えた。

また、正会員以外の親族も招かれることがある。竹田恒泰によると、旧皇族の始祖である伏見宮邦家親王から
5世代目の旧皇族(最年長は賀陽邦寿(1922年生)、最年少は東久邇盛彦(1967年生))までは全員招待され、
以降の世代は本家の者のみが招待されるようになったという。
516名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:40.94ID:9A5bt2Ew0
>>497
話を誤魔化すな、朝鮮人
517名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:41.81ID:aJI9y44z0
移民賛成の青山繁晴は国賊だから早く死んでね
518名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:46.31ID:S6m5Snei0
女系天皇はデメリット大杉
519名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:10:58.03ID:a6MnnMJD0
>>510
はい、逃げたー
雑魚は帰れwwww
520名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:02.31ID:6ojp+GZp0
2600年とか
神武天皇とか
本気で信じてる人っているの?
今どき
不倫がなかったとしても
千数百年というのが歴史学の通説
521名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:12.66ID:ocChSOBi0
むしろ側室を復活させてもいい。
子宝を皆で育てるは国の宝。
現代なら昔との融合でうまくいくだろう
大名の下克上や後継ぎのようはならない
522名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:19.30ID:CXYmZm/H0
>>458
「男系の途絶は王朝交代」
そんなルール誰が決めてどこかに書いてあるんだっけ

まさか「それが世界標準だから」とか言い出さないよね
523名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:22.29ID:eJbtbF8q0
竹田親子みたいなのを天皇にするぐらいなら愛子さまのが1億倍マシだ
実際には、竹田親子なんかよりよほど得体の知れない人間が天皇になってしまうだろうな
524名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:31.14ID:yLDS3+HU0
>>495
> でもお前らみたいなのが血が遠いーって言うクレーマーがいるから
> 明治天皇も昭和天皇も娘を旧宮家に嫁がせたの、血を濃くする為に

確かにそうだな
よく言われる旧宮家の竹田も、天皇は遠いが天皇の娘は近い
明治天皇の娘が竹田の家に入ったんだっけか
525名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:41.67ID:1n98IoXv0
>>439

血統をさかのぼれば良いだけ

日本には、それだけの歴史と伝統がある
526名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:42.65ID:Dzdmh3oL0
>>502
韓国を日本が併合した時に韓国の王朝を廃止し
日本の皇族とした
その時に日本の皇族と婚姻関係が結ばれている

そしてその韓国の皇族は韓国が設立されたときに廃止された
527名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:50.44ID:S6m5Snei0
女系は韓国人が狙ってるわ
やめて〜怖い
528名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:53.92ID:U6nRpQeg0
>>495
だから男系なら皇別摂家が第一で旧宮家はその次だよな
ここの奴らはやたらと旧宮家に固執するけど
529名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:11:58.00ID:+3uYvP2U0
旧宮家の正当性を
科学的に証明してからの話だ
530名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:09.00ID:CtePhoQl0
>>524
そうだよ
竹田恒靖は明治天皇の玄孫
531名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:27.47ID:d0NYCejy0
>>480
血液型占いとか信じてそう
532名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:27.67ID:mfMhFjYb0
>>498
だから愛子内親王殿下を旧皇族に嫁がせるしかない
これならどの方面からも正統性を問われることはない
533名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:33.55ID:yOkn+oye0
普通の感性なら女系で天皇となると定められた人は天皇となること断るだろ
歴史的背景を一切持たない
ただ現天皇家の一家の血筋だけで天皇を名乗るなんて
本来は現在の天皇家自体が旧宮家の皇族復帰を願うと言えばすむことなのに
二代続いての自由恋愛の果てにそういうことも言えなくなっているんだろう
自らの退位を決めるようなことをする前に皇統の維持という意識を働かせることがないのだから皇室は途絶えてもいいという感覚なんだろ
534名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:38.01ID:a6MnnMJD0
2600連呼涙目www
535名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:46.04ID:FJgXQcmh0
旧宮家からの養子入りにせよ女系継承にせよ、賛否両論あるようでは日本国民統合の象徴たり得んだろ
悠仁君に精々励んでもらう他ないんじゃないか
536名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:47.02ID:1n98IoXv0
>>443

大事なのは、縦糸である血統

応急処置では無い
537名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:47.86ID:aAXsdftQ0
>>527
別に悠仁だって狙ってもいいんやで
538名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:52.94ID:/+YORT9R0
>>471
問題ないんだwww

お前の優先順位すげーなw
539名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:52.95ID:uxFqIAHT0
民は、救いをもとめてる

技術じゃ解決できない
天変地異や疫病で
今も多数の人が死ぬ

政治だけではこういった
苦しみは解消できない
だから信仰が必要になる。
540
2019/10/23(水) 22:12:53.57ID:0VGao2L70
>ベンチプレス120kg追加で

・・それじゃプロレスのオカダになる、なかなかいない
福山似または美形でいい

これで女がキャーキャー
旧宮家で問題なし
541名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:12:59.19ID:d0NYCejy0
>>532
いやだねあんなデブス
542名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:13:18.78ID:ASM08Oyy0
>>519
543名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:13:18.76ID:UJLSQpXC0
結局、側室廃止したことが一番の原因
天皇だけでなく、明治以降次々と世襲親王家が断絶している

唯一残っている伏見宮家系は、700年前に次期天皇有望だったのに事情により天皇なれなかった初代伏見宮とその子孫が永世に宮家を名乗ることが許されただけのかなり遠縁で、
江戸時代には摂関家より身分低かった
544名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:13:31.54ID:CtePhoQl0
>>528
そりゃ出来るならそれでいいが
現実的かそうでないかの違いだろう
現実的に難しい事を主張しても余り意味がないからな
545名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:01.07ID:tuBbOmqm0
>>470
女系推進して女系になり小室朝なんて認める日本人は少ないw
つまり、戦争、内戦になり日本人が大量に同じ民族同士で殺し合うことになる。
それが、女系推進派の狙い。
546名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:01.57ID:d0NYCejy0
>>536
お前は自分の子供の心配だけしとけ
547名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:24.09ID:TF8IBUPy0
旧宮家が皇籍離脱したのは約70年前の1947年。ざっと見て、今の旧宮家の人たちの
祖父や曾祖父は皇位継承権を持ち、皇統譜に名前が載っている正式な皇族だった。
それほど昔のことではない。それに戦後の戸籍は完全に残っているだろうから、
今の旧宮家の人たちと皇族だった祖父・曾祖父との血縁関係を証明するのは難しくはない。

天皇家とは全く関係ない一般人として生まれ育った正田美智子さん、小和田雅子さん、
川嶋紀子さんなどが、皇統譜に名前を記載されたことにより、ある日を境に皇族として認定され、
皇族として公務を行い、国民も納得しているのだから、皇族との血縁関係がはっきりしている
旧宮家の人たちを、本人の了解を得た上で、皇統譜に記載して皇族と認定するのも、
それほど不自然なことではないだろう。
548名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:29.19ID:9A5bt2Ew0
>>526
日本の皇族が嫁に行っただけ
549名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:35.02ID:aAXsdftQ0
別に側室制度復活してもええやろ
一般国民にも一夫多妻、多夫一妻、同性婚解禁しとけば天皇も今からで側室モテる
550名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:35.94ID:6ojp+GZp0
600年前につながっていても
親戚とは言わないなー
それこそ右翼が言う
別の王朝だろ
途中に不倫があったなら
なおさらだ
551名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:39.09ID:b9a0XbQH0
一般市民は天皇になりたくてもなれない
部落民になりたくてもなれない
おかしいだろ!
おまえらだけずるいぞ!くそが
552名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:14:49.46ID:AlxTkHtv0
     ∧∽∧    アイゴーーー!!!
   〃,< ∩Д´>      高1  東大熱望
    /(_.ノ ィ \      高2  東大希望
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ    高3  東大絶望  

  
553名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:15:05.49ID:a6MnnMJD0
一番重要なのはなに???

何故問題視されているかということ。
つまり、今のままでは極端な話断絶する可能性があるからさ。
血をつなげるのに、女性否定派が
マジでただの
感情論でしかないってはっきりわかんだねw
554名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:15:26.18ID:1n98IoXv0
>>461

そうそう、、

あと時代に合わない、、、竹中も使ってたレトリック、台詞

信じたら地獄に落ちる
555名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:15:32.90ID:Dzdmh3oL0
>>529
今の天皇と竹田のY染色体が一致するかどうか確認してみればいいんじゃないの?

一致する可能性はほとんど0だけどね
556名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:15:38.06ID:/+YORT9R0
>>535
賛否両論と言うほどではない
賛成→74%
反対→12%www
557名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:16:31.43ID:aAXsdftQ0
>>556
圧倒的賛成ですね
558名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:16:47.03ID:Dzdmh3oL0
>>548
血が混じったことにはなんら変わりが無い
韓国の王室から日本の皇族にも嫁が出ていた
559名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:16:48.69ID:yLDS3+HU0
>>530
そうだったね
昔の天皇家は万全だよな、宮家を大事にしてつながりをしっかり持っていた
なのに敗戦で戦勝国にその宮家を追放されてしまったが、今こそ戻すべきだ
560名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:16:57.81ID:Ugf+vVP90
>>498
たしかにね
崩御の年、国事行為すべてができなかったのに戦没者慰霊式典には侍医をともなってヘリでむりをおして参加した昭和天皇、
その遺志をついで在位の期間中戦争犠牲者の弔いや、被災者の訪問に奔走した上皇両陛下をみている国民は、
このありかたに愛着をおぼえる
民間人の人権と自由を享受し、もと宮家の特権をたのしんでいる旧宮家子孫に愛着などはおぼえない
561名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:10.96ID:1n98IoXv0
>>465

より、偏らない言い方にしてるだけ

へんなレッテル貼りしてると朝鮮人になるぞ
562名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:12.08ID:6+HGJAFs0
即位の式典見ててつくづく思ったけど、やっぱり男系一本は崩しちゃならんわな

というのも、女の血筋は、これまで公家・武家・民間人・皇族・渡来人の子孫と何でもありだけど
男の血筋は、有史以来天皇家の男以外絶対にダメなわけで、
高御座に他所の男が座るなんてとんでもない話。

これで女系に変えるみたいな馬鹿なことをして、
次の即位の式典にて、侍従が帳を開けたら小室某みたいな男が高御座の前でドヤ顔決めてたら
もう日本はオシマイだわ
563名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:13.05ID:OyMJsiWJ0
>>486
光格天皇は傍系の閑院宮の出身で皇族の男系男子だよ。今の旧宮家と同じような立場。
欣子内親王の子は男系の子で皇嗣の資格がある。
564名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:15.11ID:6ojp+GZp0
>>549
側室制度を復活する?
世界に向かって
日本は前近代国家を取り戻す
と宣言するのか?
安倍ちゃんならやるかな
565名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:15.55ID:y9bFgww20
>>506

【小室圭は韓国人】香港の新聞の記事
https://www.scmp.com/news/asia/east-asia/article/2132380/bad-debts-and-korean-blood-japanese-tabloids-frenzy-after

Bad debts and Korean blood: Japanese tabloids in a frenzy after Princess Mako’s wedding postponed

189 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 15:55:39.91 ID:bD7Sfz+l0
>>14
まじでコリアンブラッドw
いろいろ狙って近づいた感しかしないな
眞子様もお気の毒にw

261 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:04:39.92 ID:Zm9/dcQW0
>>222
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
だそうですwwww

273 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:05:47.19 ID:Zm9/dcQW0
>>262
で母方の旧姓が角田なんでしょ?
もうダウトをこえてる

281 名無しさん@1周年 2018/02/07(水) 16:07:03.41 ID:YUZpR/XU0
>>14
>Another suggestion is that Komuro’s maternal grandfather was Korean.
小室さんの母方のおじいさんは韓国人って書いてるね。

852名無しさん@1周年2018/02/07(水) 17:04:27.70ID:83GzcNSb0
だから女性宮家や女系天皇なんてとんでもないんだよ
こうやって朝鮮人が意図的に入り込んでくる

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
566名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:21.33ID:CtePhoQl0
>>556
意味が分かってない世論調査に意味などない
それに世論で決める問題でもない
国会で決める問題だから
567名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:36.94ID:eJbtbF8q0
>>14
明治の作り話ではなくて古事記日本書紀の時代からの神話だ
神武天皇なぞ存在しないしそのY染色体も無いし、そもそも我が国初の天皇は女性の推古天皇だ
Y染色体にこだわる理由なんぞ無い
568名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:52.69ID:BfgqPkS/0
竹田宮家だけは駄目だ。

アレを皇族復帰させるくらいなら、皇統断絶の方がマシだ。
569名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:17:55.82ID:/+YORT9R0
>>556
女系天皇に賛成か反対かね
570名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:01.53ID:SFofsjxu0
源氏物語がこれだけ有名な国で何故天皇のy染色体は受け継がれているというファンタジーをみんな信じてるんだ?
571名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:06.99ID:OyMJsiWJ0
>>522
今までの天皇がそれでつないできたから。
572名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:12.10ID:pGgAtxJT0
天皇制(皇室)廃止→憲法第一条を改憲すれば済む話なのに廃止論者の政党がなぜか護憲派
側室復活→まさに頭お花畑で話にならない
女性天皇→その場凌ぎにしかならない
残される選択は皇族復帰か女系天皇の2択
573名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:13.31ID:1n98IoXv0
>>470

なる!  日本が終わる
574名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:16.17ID:d0NYCejy0
たしかに平民を皇族にするといって最低DNA検査は必要だろうな
なんかのタレントみたいに息子と思ってたら血が繋がってませんでしたテヘペロじゃ困るもんな

で、天皇、皇族すべてDNAサンプルとってすべて科学的に調べられるわけか

ネトウヨそれでいいの?
まあこの日本じゃかりに皇統がインチキでした。って証拠でても隠蔽されるだろうけど
575名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:50.56ID:9A5bt2Ew0
>>550
婚姻でかなり近い親戚だけど。
それに何百年も天皇家のセーフティーネットとして繋げてきた家柄だよ。
576名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:18:56.64ID:GnPfx6El0
あいこが韓国人つれてきたり
kkみたいなのにひっかかる可能性あるからな
まさこをおしこんだ小和田界隈の成功体験を踏襲させてはならない
悠仁さまにはぜひ頑張ってほしい
577名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:13.70ID:mfMhFjYb0
>>557
でも今女系天皇推してる奴ら女系天皇誕生した瞬間に前例に無いだの正統性が危ぶまれるだのメディアで騒ぎ立てるからそこで世論が変われば最悪共和制への移行なんて話も出てくる
578名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:16.70ID:ASM08Oyy0
>>572
女性も女系もおkでいいじゃん
579名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:18.31ID:aAXsdftQ0
>>564
物は言いようでしょ
多夫一妻や同性婚を含め自由恋愛の枠を拡大してけばなんとでもいえる
580名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:24.19ID:1n98IoXv0
>>474

血統をさかのぼれば問題は解決します

日本には、それだけの歴史と伝統がある
581名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:24.24ID:GnPfx6El0
>>574
ブライダルチェック拒否ったのはまさこやで
582名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:24.25ID:6ojp+GZp0
別に韓国人でもいいだろ
桓武天皇の生母は
百済からの渡来人の子孫だし
そもそも天皇家も朝鮮半島から渡ってきた
583名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:30.66ID:Dzdmh3oL0
>>562
女性天皇は過去にも8人いたんだが
584名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:19:37.04ID:CXYmZm/H0
>>491
頑なに女性皇族との結婚は拒絶して政府指名の皇族成りを主張するよね
何で?

家系図上の男系男子なんか日本に何万何十万といるのに旧11宮家しか男系男子がいないかのようにミスリードする
婚姻により皇族に入るという比較的に穏当な手段は人権違反とか言うのに、政府による指名?立候補?での皇族登用には賛成する

旧11宮家子孫の皇族成りを目的化してるようだけど何で?
585名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:20:02.52ID:TF8IBUPy0
これまでのマスコミが行ったアンケートの回答者のほとんどは女性天皇と女系天皇(女系による皇位継承)の違いが
理解できていないか、理解していたとしても、

女性天皇=女性が天皇になること
女系天皇=女性天皇の子供が天皇になること

といった程度の極めて表面的な理解にとどまっているように見える。

>>469で書かれているように、いったん女系天皇を認めたら、女性皇族あるいは女性天皇の夫が
一般人男性だった場合、現在の皇統はその一般人男性の血統に取って代わられ、
現在の天皇家の血筋とは別物の新しい天皇家(新王朝)が発生するということまで理解できていたら、
そう簡単に女系天皇に賛成はできないだろう。皇位継承問題について、国民を巻き込んだ
建設的な議論を進めようとするならば、安易に「女性・女系天皇」などとひとまとめにせず、
女性天皇と女系天皇の違い、過去に女性天皇が即位した背景などを国民に十分に理解してもらう必要がある。

基本的に今の天皇制に賛成の人、少なくとも現在の皇室に親しみを感じている人ならば、
>>469のような状態になることにはかなりの違和感を覚えるはずだ。>>469のような状態になっても
かまわないという人は、ほとんどの場合、今の天皇制にも反対の立場をとる人だろう。

もし多くの国民が「女系天皇を認めたらどうなるか」をよく理解した上で、それでもなお女系天皇を
認めてもかまわないというコンセンサスができたとしたら、それはそれで致し方ないだろうが、
現状はそうした国民的コンセンサスを形成する段階からはほど遠い。
586名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:20:09.43ID:nkVODLTO0
DNAで探すのなら大隔世してるヤツが必ず見つかるだろうな
587名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:20:14.77ID:MW5e520O0
>>556
時間とともに男系派が増えてきてるのでまだ時間をおいたほうが良いね
588名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:20:39.30ID:d0NYCejy0
>>568
竹田は娘いるだけだし、もうジジイだし、セレブな生活してて皇族になるわけないだろ
24時間かの国の誹謗中傷してなきゃ死んじゃうような下品な人ですし、
589名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:20:47.69ID:1n98IoXv0
>>484

血統は縦糸

切れたらお終い
590名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:05.44ID:OyMJsiWJ0
>>583
女”系”はいないよ
591名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:12.52ID:UcHpSL750
>>424
光格天皇(1771年生まれ)には兄が4人いたが後桃園天皇の皇女(1779年生まれ)に最も年齢が近かったため婿として選ばれた
しかし皇女が生んだ皇子は2人とも幼児のうちに薨じてしまい側室が生んだ仁孝天皇が後継者になった
天皇が生前譲位を復活させたのは兄の子孫に皇位を奪わせないため
592名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:22.27ID:uxFqIAHT0
>>584
旧宮家は最も現在の皇室に近いから、当然でしょう。

その偶然に意味があると言ってる。
593名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:25.92ID:aAXsdftQ0
>>589
40親等離れた傍流平民は糸ちぎれてるけどね
594名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:37.88ID:tuBbOmqm0
>>582
馬鹿ちょんの捏造だw
595名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:40.47ID:tch9HBQe0
>>125
今は当時とは異なる摂政の制度があるので女性天皇の芽もないかな
596名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:45.78ID:efkOT7W/0
新王朝になったら敬意を払う奴はかなり減るだろうな
597名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:21:46.44ID:CtePhoQl0
>>575
本当にそれだよな
皇室公認のセーフティーネットだったのに

それを否定する女系派は何様のつもりなんだ?
598名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:00.13ID:Dzdmh3oL0
>>574
そんなのしたら今の皇室すら危ぶまれる
過去の古墳なんかからDNA採取して比較出来たら
一致する可能性は極めて0に近いだろう
599名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:03.60ID:mfMhFjYb0
>>560
だから愛子内親王殿下を旧宮家に嫁がせるしかないんだよ
これなら絶対にどこからも正統性が問われることはない
600名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:19.06ID:pFJeuVR40
原発事故や水道水が牛耳られることに比べればかまけていること自体が時間の無駄
601国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
2019/10/23(水) 22:22:22.95ID:rGDHHYGn0
すげー遺伝子警察のサヨ
602名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:25.40ID:1n98IoXv0
>>489

ともかく、

天皇というのは、政治でも宗教でもない

そういう概念 
603名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:31.48ID:aAXsdftQ0
>>597
20代40親等600年遡らなければ天皇に繋がらない平民なんていらんから
604名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:32.19ID:CtePhoQl0
>>593
それはお前の勝手な言い分w
605名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:37.24ID:7UW/s8UP0
女系は天皇ではない
これにつきる
606名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:45.07ID:OyMJsiWJ0
>>593
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ
607名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:22:45.08ID:y9bFgww20
>>565

■小室のパトロン奥野法律事務所は
イオン岡田ファミリー企業

奥野善徳(イオングループ中国副社長)

山口寛治(奥野法律事務所、特別顧問
イオングループ中国事業顧問)
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚


元民主党の党首イオン岡田は、背乗り 朝 鮮 人として有名な一族
http://omura-highschool.net/2016/02/21/17810/

元民主党 党首イオン岡田(朝鮮人)が中国と共謀
皇室乗っ取りの為に朝鮮人の小室圭を送り込んだ

★小室の米国滞在費も奥野(イオン)が払い続けている

【民主党】岡田氏「民主党はずっと中国重視だ」「チベット・ウイグル問題など中国に対する内政干渉は行わない!!!」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249534745/
 
608名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:15.66ID:tch9HBQe0
竹田宮できても例の竹田は竹田宮名乗れんよ皇室に復帰しても

どっちにせよ娘しかおらんので無理でしょうあの人は
609名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:23.10ID:6+HGJAFs0
>>564
それ以前の問題に、一夫一妻制度が十年後も常識だなんて保証はあるのか?

結婚は両性が行うもの、なんて考えも十年前では常識だったが
今それ言ったら、ヘイト扱いされるぞ

一夫一妻制度なんてバックボーンはキリスト教の考えでしかないんだし
しかもリベラルに支配されたドイツなんて、遂にイスラムに配慮して一夫多妻でも国籍を取得可能になった。
北欧じゃ左派とムスリムが一夫一妻制度はキリスト教的差別と主張して、LGBTみたいな扱いになりつつあるぞ
610名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:33.68ID:aAXsdftQ0
>>604
王朝交代と根強く言われる継体天皇ですら10親等差ですが
継体天皇の10親等ですら正当性を危ぶまれたのに40親等って完全なる王朝交代ですから
611左翼
2019/10/23(水) 22:23:42.81ID:0VGao2L70
小室が朝鮮人なのは100%決まり
左翼系週刊誌でさえ書いてるからな。
朝鮮の血は25%な
612名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:47.51ID:1n98IoXv0
>>490

遺伝。血筋、、、、。血統、、、

すべて違うもの
613名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:54.69ID:aAXsdftQ0
>>606
女系でみるなら愛子ちゃんは直系だぞ、よかったな
614名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:55.65ID:TF8IBUPy0
これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族
(父方の祖先をたどると天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、
夫は天皇か皇太子で、夫の死後に女帝として即位している(つまり女帝の子供は男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。

つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、男系の女性天皇を認めた場合、
天皇になる可能性のある男系の女性皇族(例えば愛子内親王)には次のうちのどれかを了解し、
厳守してもらう必要がある。

1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)

1〜3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。

さらに、1〜4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。さらに3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。

要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが賢明で、
その代わりに、旧宮家の皇籍復帰や、旧宮家からの養子を迎えることを検討したほうが
より現実的ということになる。
615名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:23:58.45ID:CtePhoQl0
>>603
それは皇室の意志を馬鹿にしてんの?

まあ女系派なんて所詮は皇室廃止派と同じだからな
皇室に対する態度などこんなもの
616名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:24:15.62ID:nZdUcmxk0
なんか皇族を巡って泥沼化しそう。
617名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:24:34.96ID:tch9HBQe0
>>615
女系派は

女系→もう系統が違うから廃止すればよくね?と持っていきたい連中です
618名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:24:43.77ID:1n98IoXv0
>>492

孝明天皇以前の遡ろう
619名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:24:44.19ID:CtePhoQl0
>>610
>継体天皇の10親等ですら正当性を危ぶまれたのに

どこで危ぶまれてんのw?
620名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:13.65ID:aAXsdftQ0
>>617
旧皇族派は2000年の伝統を破壊し王朝交代を成そうとする工作員です
621名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:16.22ID:ASM08Oyy0
>>615
賄賂下衆竹田が皇族になるより女系がマシ
622名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:24.27ID:FJgXQcmh0
>>556
だから12%の反対派が居る訳だろう
それで日本国民統合の象徴たり得るのか、その12%だって日本国民なのに
623名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:28.42ID:1n98IoXv0
>>493

血統と遺伝は、違う
624名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:32.80ID:aAXsdftQ0
>>619
君日本史の点数低かったでしょ
625名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:33.25ID:OyMJsiWJ0
>>613
愛子様は天皇になっても良いと思うよ。ただ、愛子様の子は天皇になる資格は無いよ。
626名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:46.74ID:CtePhoQl0
>>621
だから竹田はならねぇから安心しとけwwww
627名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:25:54.77ID:tuBbOmqm0
>>596
当たり前だろwそして戦国時代突入だ。
日本人同士が殺し合い、そして朝鮮人やシナ人など外国人が日本を乗っ取る可能性が非常に高い。
628名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:03.48ID:5z//tOw80
竹田が絡まなければ良いよ
悠仁様が亡くなった後の話だから、その時は竹田も死んでるから気にする必要は無いな。
どうやら竹田の子も女の子みたいだし。
629名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:15.75ID:N7oszcLq0
そもそも伏見宮系は天皇の結婚相手として存在意義があったわけで
だからあえて遠い血筋なんだろ
630名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:16.22ID:efkOT7W/0
>>609
ワイもそう思う
今の価値観が将来正しいとは限らない
正しさじゃなく伝統として続けてほしいね
631名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:26.45ID:7DDUgwxq0
よーし、俺も復帰しちゃうぞー
632名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:26.68ID:ASM08Oyy0
>>622
天皇制廃止賛成だってそれくらいいるだろ。アンケできないだけで。
633名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:28.44ID:Dzdmh3oL0
>>590
女系がいないってのが間違い
古代は皇后家(女系)と皇族(男系)が同族結婚繰り返して
女系であり男系の天皇が多く存在している

しかも、Y染色体を持たない女性天皇が存在しており、男系男子の継承が根拠となる古代の書物すらない
634出自
2019/10/23(水) 22:26:34.48ID:0VGao2L70
>女系→もう系統が違うから廃止すればよくね?

・・いや違う。朝鮮背乗りだ。
635名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:38.30ID:MW5e520O0
>>620
女系派は工作員ではないの?
636名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:53.17ID:eJbtbF8q0
>>615
皇室の意思を言うなら、なんで上皇陛下の願い(女性宮家創設)従わないのだね?
お前の意思が皇室の意思なの?
とんでもない逆賊だな
637名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:26:59.13ID:G+/8q6wI0
これは余計なお世話。そもそも戦前の旧皇族って代襲順位そうとう低いんだろ?
歴史的な「宮家」と皇統の順位はちゃんと区別しろよ。

それでなくてもアヤシゲな旧皇族詐欺で名声が地に落ちてるところだって
あるんだし。
638名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:27:14.61ID:1n98IoXv0
>>498

家紋、、こういう事、すべてが覆る
639名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:27:24.81ID:UcHpSL750
後桃園天皇と光格天皇を先例にするなら
男系で最も近い家系の男子を
今上・秋篠宮家の内親王の婿にすること
700年離れた伏見宮系の旧宮家はお呼びでない
640名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:27:27.75ID:CtePhoQl0
>>624
日本史のどこで
継体天皇の10親等が正当性を危ぶまれてるって教えられてんの?
ちょっと教科書見せてよ
俺の学校の教科書には載ってなかったなあ
641名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:27:51.32ID:6+HGJAFs0
>>624
日本史のどの教科書にも継体天皇の即位は正当性が危ういなんて記述は無いけどな。
後、10親等なんて思いっきり数え方間違ってるだろ
642名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:09.84ID:YGCsCubp0
俺にもフサな血筋のDNAを分けていただきたい
643名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:15.16ID:tuBbOmqm0
>>633
お前が間違えてる。
女系は日本の歴史には一度も存在しない。
644名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:23.16ID:MW5e520O0
>>633
女系の天皇てだれ?
645名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:26.27ID:CtePhoQl0
>>636
はて?上皇陛下の願い?
いつ上皇陛下がそんなことを仰られました?

ソースプリーズ
646名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:35.16ID:9vcpYi/fO
>>626
竹田は憲法改正後に華族制度が復活した時に華族になる その為に戦前回帰を主張してる
647名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:52.23ID:Se6hgsff0
>>1
鍛冶屋の長九郎がもしも皇族の血筋じゃなかったら?と思うと不安がある
648名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:54.59ID:CXYmZm/H0
上皇陛下、今上陛下に聞けばいいよ

まあ竹田さんや青山さん以下の愛国者保守様とは少し違うご意見になるかもしれないが
大御心は我々のような下々には分からん
649
2019/10/23(水) 22:28:57.02ID:0VGao2L70
竹田はブ男だからならない
旧宮家は美形のみでいい
650名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:28:59.86ID:Dzdmh3oL0
>>626
保守からも皇族復帰を望まれない竹田の存在で
旧宮家に他にも竹田のような人間がいることが危惧される

従って民間人に降りた旧宮家の復活自体が受け入れれない
竹田のおかげでそれがはっきりしたと言うこと
651名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:16.87ID:tch9HBQe0
賀陽宮の系譜なんて現天皇陛下のご学友だしなあ
男の孫が居るなら復帰も十分ありえる
652名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:18.74ID:pHVJer5B0
移民法案賛成した売国奴が少しだけ国益に貢献し始めたな
653名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:28.74ID:OyMJsiWJ0
>>633
古代は皇后家(女系)と皇族(男系)が同族結婚繰り返して
女系であり男系の天皇が多く存在している

そうとも言えるね。


しかも、Y染色体を持たない女性天皇が存在しており、男系男子の継承が根拠となる古代の書物すらない

女性天皇も男系皇族の子で、事実として男系の子が天皇を継承しているよ。
654名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:31.92ID:6+HGJAFs0
>>633
一行目から全てが間違ってるぞ
655名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:43.90ID:1n98IoXv0
>>528

なるほど
656名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:45.02ID:G+/8q6wI0
さすがに家族制度の復活は勘弁してほしいわ
合理的でなさすぎる
657名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:29:56.00ID:Dzdmh3oL0
>>648
間違いなく女系天皇容認だろ
今の上皇陛下、今上陛下なら
658名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:06.72ID:MW5e520O0
>>498
個人崇拝とか怖いな
659名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:34.88ID:uxFqIAHT0
>>646
そうなる背景を作ってるのは
現在の皇室でしょう?

伝統的な継承方法をもって
信仰上の問題を起こさない
解決法法を提案している人々を
侮辱するのはやめたまえ
660名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:36.28ID:FJgXQcmh0
>>648
主権者は俺ら国民だよ
国民が認めるからこそ天皇は天皇でいられる
661名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:37.87ID:y9bFgww20
>>607

民主党 岡田「外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願」[2008年1月30日]

■元民主党党首イオン岡田の正体

5代目四日市岡田家当主の岡田惣右衛門夫妻は不妊症で、子どもが生まれなかった。
「このままでは岡田屋が滅亡する。夫婦養子をとろう」となり、
岡田惣右衛門の妹の岡田ひさが婿養子をもらうこととなった。

 婿養子となったのは、前田末吉。
家柄などの出自が、不明の男だった。
前田末吉は、朝鮮半島から渡航した後、四日市西町の紙商店である鍵忠の
奉公人として修業し、勤勉に働いていた男性だった。

 それが惣右衛門の母・うのに、目をかけられ、
婿養子になることを望まれることとなった。

 前田末吉・岡田ひさの夫妻の間には、長女の岡田とよと長男の岡田惣一郎が誕生した。
惣右衛門は、とよ、惣一郎の2人を自分の子として四日市岡田家の養子とし、
惣右衛門の妻・のぶが養育した。前田末吉は、岡田惣七と改名し、四日市西町に分家した。

『つまり、出自不明の朝鮮引揚者・前田末吉(通名の朝鮮人)の孫』


『背乗りによる日本の危機』
http://takarin7.seesaa.net/article/411776382.html

★民主党党首イオン岡田から学ぶ朝鮮式握手
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
662名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:38.46ID:gH6tsVvZ0
>>255
親族で結婚してるから「直系の婿」だけど
本人が明治天皇の血筋って人がけっこういる
663名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:40.65ID:CtePhoQl0
>>650
そんなこと言い出したらキリがない
じゃあ小室の皇族入りはいいのかって話になる
664名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:30:45.51ID:xwk/I30B0
>>648
もともと民主党時代に女系天皇の議論始まったときから、天皇が望んでる的な事言われてなかったっけ
665
2019/10/23(水) 22:31:17.29ID:0VGao2L70
お前ら、朝鮮人が「女系にしろー」連呼
おかしいと思わないか?

つまり背乗りだよ!!
666名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:31:20.37ID:OyMJsiWJ0
>>656
そうかな?引きこもりおじさんを無理やり働かせたり、働かないなら抹殺できたり、有益なところもあると思うよ。
667名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:31:30.83ID:aAXsdftQ0
>>640
継体天皇の皇后、手白香皇女は武烈天皇の妹で、
継体天皇の皇后になった理由として傍系天皇の正当性を補完するためというのが通説なんだが
もしかして大学行ってない?
教科書とか言い出してるし
668名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:31:31.59ID:tuBbOmqm0
>>493
男系とはYとXのYをずっと受け継いでいく仕組みである。
女系とはXXでありYがないのでどこの馬の骨かも分からないのが天皇になるため日本破壊と乗っ取りたいテロリストが推進する。
669名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:31:52.60ID:842iz2hE0
>>491
自由権だって大きく制限されてるわけだし、今さら婚姻の自由が制限されてどうなの?
それなりの名家なら、それなりの家柄を求めるのは民間人でもあるわけで、ましてや
皇族がそれを求められてもしょうがなくない?と思うけど。

男系でつなぐことができないなら、天皇制は廃止でいいじゃん。
愛子さまが旧宮家の男子と結婚して、男子を何人も産んでくれるのがベストですが、
女系を認めてまで天皇制は必要とは思えないけどな。
670名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:31:53.73ID:HPtA/et50
>>603
竹田家はあたりは男系であるのみならず女系としてもめっちゃ濃いのに
それはスルーする女系派の胡散臭さ

女系派ってのは皇統断絶を目論む反天連の回し者だろ
671名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:32:14.81ID:/+YORT9R0
>>633
ほんこれ

これがわかんない男系信者は自分の知能を疑うべき
672名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:32:31.24ID:Hq0P7wSh0
>>167
塩基配列がミクロ的に変化しててもマクロ的な意味は同じ場合もあるからね。
Y-DNAは性別を決定する以外はわずかな情報しか持ってない。
短ければよいだけだし誰から貰ったかがハブロタイプでわかる。
だからマーカーと呼ばれてて安定的。それ以外の部分は今後の課題だな
673名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:32:40.85ID:A2o1sH9H0
良かったな。朝鮮結婚詐欺角田が近づいたおかげで慎重になったんだな
674名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:32:50.41ID:Dzdmh3oL0
>>653
男系男子に限っているとされるなら一時つなぎの女性天皇も認められなかったはずだよ
側室に大勢孕ませていたのだから継体天皇のようにどっからか
連れてくることは可能だった

しかし、それをしなかったのは時の為政者の都合が良い天皇を建てたかったからだよ
675名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:05.31ID:gH6tsVvZ0
今の皇位継承問題は、戦後にアメリカに宮家を激減させられたせいなんだよ
こうなることはあらかた予想されてたわけ
なのにそのことをテレビではっきり言うのすらできないタブー

もはや戦後ではないというのならそろそろ日本で決めようや
676名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:20.30ID:tuBbOmqm0
>>671
馬鹿チョン。
なにがほんこれだw
捏造すんなぼけ。
677名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:22.45ID:1n98IoXv0
>>556

血統が切れたら、日本は別の国になる

だから反対する
678名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:23.82ID:6+HGJAFs0
>>664
なんか民主党の野田やら岡田やら鳩山やらがしきりに
天皇も女系や女宮家望んでいる、とか主張してたな

アンチ天皇がスローガンの民主党の先生方がこんなこと言ってる事態で怪しさ抜群だけどな
679名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:29.74ID:xwk/I30B0
>>668
だから神武天皇から続くY染色体とかいうオカルトいい加減やめろw
神武の実在を証明して、今の天皇のDNA検査してから言えw
680名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:35.60ID:/+YORT9R0
>>660
12%がなんか言ってるぞw
681名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:41.95ID:aAXsdftQ0
>>675
いや旧皇族云々ではなく一夫一妻制でしょ
682名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:33:54.95ID:uxFqIAHT0
>>669
愛子さんは皇室の権威を貶め
分断をもたらす可能性がある
彼女は皇室から早く出ていくべき

現在の伝統的継承を破壊しようとする
勢力にとって愛子さんは
シンボルとなっている
683名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:06.01ID:CtePhoQl0
>>667
え?
それがお前の主張と何の関係が?

あと大学でそれ学ぶかどうかは大学によるだろw
全ての大学でこういうの学ぶと思ってんの?
大学って色々あるんだぜ
684名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:07.40ID:MW5e520O0
>>671
どの天皇が女系なの?
685名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:08.11ID:A2o1sH9H0
男系男子決まりかけたらまたシナ朝鮮がそいつらに近づいてくるから、皇族近辺は元外人は廃止しないとな
686名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:10.67ID:mfMhFjYb0
>>667
大学行っても全員が全員古代史やるわけではないぞ
687名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:12.33ID:aAXsdftQ0
>>682
旧皇族も全員処刑で
688名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:26.79ID:/+YORT9R0
>>676
捏造って言葉を辞書で調べてみようかw
689名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:36.48ID:gH6tsVvZ0
>>657
あえてアンカーつけるけど
皇室乗っ取ってどうすんの?
天罰下っても知らないよ?
そういうの気にする民族の人でしょw
690名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:38.64ID:OyMJsiWJ0
>>674
男系の子である女性天皇は存在するよ。女系の子である男性天皇は存在しないけど。
691名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:48.85ID:Dzdmh3oL0
>>670
一旦平民に降りたのだから、女系であれ男系であれ復帰は認めない
今の皇室の子孫でつなげることが国民から支持され天皇を敬えるんだよ
692名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:50.43ID:m0ZGASJS0
閑院宮があっさり断絶して皇別鷹司が栄えた皮肉
閑院宮が栄えてたら伏見宮より上だっただろうに
693名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:55.91ID:ASM08Oyy0
シュメールだの神武だの染色体だのなんのオカルトだよ・・・
694名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:34:58.31ID:xwk/I30B0
>>678
宮内庁からもそう言う話が降りてきてたんじゃね
695名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:15.78ID:HXjGSPI30
すでに東京王朝という異質の王朝が150年続いてますよ
それをなんとかせい
696名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:17.55ID:A2o1sH9H0
>>688
ねつ造=朝鮮そのもの
697名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:19.18ID:gr6m9Udl0
>>688
普通に誰か知りたいので教えて
698名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:19.20ID:tch9HBQe0
武烈天皇→継体天皇(10親等・男系)
称徳天皇→光仁天皇(7親等・男系)
後亀山天皇→後小松天皇(11親等・男系)<4親等遡ると天皇、1親等遡ると北朝の天皇>
称光天皇→後花園天皇(7親等・男系)
後桃園天皇→光格天皇(7親等・男系)

はて、女系とは?
699名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:44.28ID:xwk/I30B0
>>696
神武天皇とかな
700名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:52.42ID:aAXsdftQ0
>>683
君古代史学んでないし全然わかんないのに偉そうにいっちょ噛みしてるのかw
701名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:54.91ID:UcHpSL750
男系が大事だから旧宮家はありえない


旧宮家オタが無視する事実
702名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:35:57.91ID:qVvKkj900
俺は再三言っているように、旧宮家がうまく皇籍復帰できるなら、それでもいいと思っている
だが、男系固執の奴らに(安倍も含めて)聞きたいが、男系に固執するあまりに天皇家が断絶したら元も子もないってことだぞ
だから、女性宮家の創設さえ急がれる現在、旧宮家様の皇籍復帰は、本当に急がなくてはならないってことだぞ
衒学的な議論なぞ、はっきり言ってどうでもいいことだ!
703名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:05.60ID:a4ajbLj2O
>>1
大賛成

小室を受け入れる宮内庁なら
これくらい朝飯前だろ?

女系天皇は絶対にダメだ

 
704名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:17.94ID:Dzdmh3oL0
>>690
神武天皇以降女系と男系が同族結婚繰り返しており
女系であり男系の天皇が多く存在している

近親結婚が減ったのは近年になってからだ
705名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:18.25ID:AlxTkHtv0
女性天皇の即位が招く中韓による皇統簒奪の危機
https://propagandawar.info/archives/6427/amp
 
愛子様を天皇に擁立しようという動きがまたぞろ出てきたようだ。
もちろん一代かぎりの女性天皇であればなにも目くじらをたてる必要はないだろう。
しかしここで問題なのは、そこから女系天皇が出てくる可能性のあることだ。

金某という韓国系の男性が夫になったというケースである...
そこには新たに「金王朝」が誕生することになる。
706名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:19.20ID:tuBbOmqm0
>>670
それなw
女系推進派は武田を嫌がるのが特徴で筋が通っていない。
まさに支離滅裂。あ、女系推進派は朝鮮人韓国人だなってわかるw
707名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:21.78ID:UJLSQpXC0
昭和天皇もなかなか男の子が生まれなくて側室復活をといわれたが
自分には弟が三人もいるから皇統は大丈夫、側室はいらんとされたらしい

あれな評判な大正天皇だが、4人も男の子を残されとうぶん将来万全とされたの、100年後、子なしか女の子ばかりに
708名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:32.70ID:ASM08Oyy0
>>702
竹田乙
709名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:36.06ID:OZQ7fngd0
>>648
皇統を私物化した隠居はどうでもいいよ。

幸い、今の天皇皇后両陛下は
私物化するほどの奸智がないから安心。
710名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:36.44ID:B/Eyt5ms0
バカ言ってるんじゃないよ! 天皇は廃止! 国民の奴隷化反対!
711名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:40.78ID:9m3oE+xx0
天皇必死すぎだろ
712名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:45.20ID:uxFqIAHT0
>>687
愛子さんは小和田家つまり窒素財閥の
末裔であって
現在の混乱の原因を作っている

金の力で皇室に入り込む事を
容認すれば皇室の権威は地に落ちる
713名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:48.03ID:A2o1sH9H0
>>678
野田はがっつり革マル派だし、鳩山は支那に買われてますから。岡田屋は韓国製品を日本産と偽って販売した過去がある
714名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:36:50.16ID:eJbtbF8q0
>>645
女性宮家創設の検討は2011年に宮内庁長官や現上皇陛下直系の内親王の間で為されている
天皇陛下自身が反対であれば、その意思を無視してこんな検討は絶対に為されない
715名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:06.44ID:gH6tsVvZ0
>>681
違うだろw
旧皇族も一夫一婦制だけど現在でも
家を継げる血筋の男性が何人もいるんだぞ?
ただ皇族をやめさせられたってだけの理由で継げないだけ
716名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:09.09ID:OyMJsiWJ0
>>704
言葉遊びだよね。男系の子が天皇になってる事実は変わらないよ。
717名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:24.91ID:tch9HBQe0
>>707
大正天皇は開明的過ぎてごにょごにょという噂まであるお方なので…
718名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:32.28ID:aAXsdftQ0
>>715
旧皇族何人いると思ってる?
絶対数が違うじゃん
719名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:33.21ID:tEc2LTqG0
y遺伝子
720名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:46.09ID:y9bFgww20
>>607>>661

小室圭(朝鮮人)を送り込んだ、元民主党 党首イオン岡田(朝鮮人)


★朝鮮総連本部ビルを買い取り、競売処分から守ったマルナカは、
民主党党首 岡田克也イオンの関連会社である。

【朝鮮総連本部問題】「迂回転売」で維持画策 "ダミー"業者利用、マルナカに接触…600億円債権回収骨抜き
www.sankei.com/affairs/news/150113/afr1501130003-n1.html

>朝鮮総連本部ビルを買い取ったマルナカは、
>民主党党首 岡田克也イオンの関連会社である。
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚


民主党 岡田「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」
https://yoshiko-sakurai.jp/2009/04/04/1023
(櫻井よしこblogより)
 
721名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:47.59ID:FJgXQcmh0
>>680
そりゃ言うに決まってるだろ
12%でも1.2%でも自分の考えを表明する機会は平等に与えられるのが民主主義ってもんだ
722名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:37:54.73ID:AlxTkHtv0
皇室乗っ取り【朝鮮系天皇の誕生】

例えばの話だが、女系を認めれば、もし愛子様が韓国人男性と結婚した場合、以降天皇の家系のY染色体が、韓国系とすりかわってしまう。
今の天皇の父親、父親、父親を遡っていくと 神武天皇・アマテラスに行き着くが、女系を認めれば父親を遡ってくと【韓国人】にすりかわってしまう。

神武天皇から1200年続く日本の皇統を断絶させ
朝鮮人男子(在日)との婚姻により、皇室を乗っ取り、新天皇家(朝鮮系) とする謀略

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
723名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:38:00.03ID:CtePhoQl0
>>700
だったら早よ、どこで継体天皇の10親等が正当性を危ぶまれてるかって
古代史を学んだお前が教えてくれよ
724名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:38:24.44ID:A2o1sH9H0
>>636
> なんで上皇陛下の願い(女性宮家創設)従わないのだね?

また上皇陛下が口にもしてない話を作り出す
これぞ朝鮮。シナはもう少しまだマシ
725遺伝
2019/10/23(水) 22:38:25.61ID:0VGao2L70
候補は遺伝子検査やればいい
朝鮮遺伝子が出たら旧宮家に採用しない

小室なら大量に朝鮮遺伝子が出る
726名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:38:42.05ID:nkVODLTO0
日本の象徴がを変えれば日本が滅ぶと思ってるんだろ、特亜人が必死すぎて
727名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:38:59.69ID:WOXUwpkc0
男朝と女朝を作ればいいんじゃね?
728名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:07.13ID:aAXsdftQ0
>>723
こんなのセンターレベルの常識問題なんだけど
もう俺は一度説明したので勝手にwikiでもみてきな
729名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:11.18ID:HPtA/et50
>>691
あくまでも血統主義だからお前の決めたルールなど関係ない
そもそもおまえごときが「敬える」とかおこがましいにも程がある
730名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:15.14ID:1n98IoXv0
>>657

騙るな

詐欺師
731名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:18.62ID:Dzdmh3oL0
>>716
女系の天皇がいないってのが間違いだと言うことが史実だと言うことだよ
言葉遊びでもなんでもなく、兄弟やいとこで結婚していた時代なんだから
732名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:23.28ID:stHUwrSw0
>>714
悠仁様をあの時点でもうけられた事実が皇室の男系維持へのご決意を表してるんだよ
733名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:48.74ID:tch9HBQe0
>>727
男朝は皇室、女朝は斎宮でしょ
斎宮は一代限りだけど、元皇族の女性が代々やってるはず
734名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:39:54.55ID:ASM08Oyy0
>>725
「朝鮮遺伝子」とやらが出ねー日本人なんていねーっつーのw
735名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:08.48ID:/+YORT9R0
>>684
敢えて君レベルに降りてわかりやすく説明すると、

天皇の系譜は、男系女系の双系→男系の流れなんだよ
736名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:15.03ID:1n98IoXv0
>>664

あり得ない
737名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:31.86ID:stHUwrSw0
>>731
そこで言う女系って男系女子のことだろ
全然女系じゃないじゃん
738名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:39.36ID:tch9HBQe0
悠仁殿下がお生まれになって女性宮家・女性天皇・女系の議論がピタっと止まった時点で察した方がいいよ
女系天皇信者は
739名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:43.16ID:WOXUwpkc0
>>733
勉強になりました
740名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:53.98ID:Dzdmh3oL0
>>729
男系男子なんて明治以降に決まったルールだよ
残念ながら、古代の書物には出てこないあなたが信じている革新的なルールで
保守的な決まり事では無い
741名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:40:57.75ID:OZQ7fngd0
>>714
だから、藤原明仁夫婦(特に妻のほう)は
危険思想の持ち主だったんだよ。
サヨクに利用されやすい。

隠居させて正解。
742名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:02.00ID:EMFhp+7R0
>>705
愛子様を天皇にって簡単に言う人本当に鬼畜だと思う

全く前例がない近現代の女性天皇の人生がどうなるか想像できるの?
異例づくめで議論やら批判やらあらゆることの矢面に立たせて誰が責任とれるの?
743名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:06.22ID:La17VmKT0
まあこの情勢で女系に変更するのはなさそうだな
小室が一役かってくれたわ
744名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:13.77ID:1n98IoXv0
>>671

嘘を言い続けても、真実にはなりません
745名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:22.74ID:uqmaLNl+0
アホをNGする手間… めんどくさいな
746名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:32.31ID:HXjGSPI30
愛子ちゃんはかわいそう
好きな男を選べす、
バカウヨに相手を押し付けられるから
747名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:43.71ID:TNcTenwN0
12%ってNHK世論調査のか
ただ女性天皇の意味を知ってると答えたのは42%だったんだよね
748名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:46.63ID:6+HGJAFs0
>>667
継体天皇の嫁の一人に皇族の女をあてがう事は、別に特別な事でもなんでもなく
奈良時代以前までは皇族結婚が主流なんだからごく自然な事だよ。

女系を主張する人は、継体天皇の妻に皇族の女がついたという
ただその一点だけにスポットライトを当ててるだけ。女系カルトの通説であって一般の通説ではないよ

だいたいその理屈なら天武帝も天智帝も皇極帝も推古帝も允恭・安康・雄略も
皇族間で結婚してる天皇は全部正当性の補完かいな
749名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:41:53.09ID:CtePhoQl0
>>714
俺は上皇陛下が直接仰られた言葉か書かれたものでないと信用しない
小室の身辺調査1つまともに出来ないような宮内庁は信用しない
750名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:42:10.07ID:tuBbOmqm0
>>693
古代シュメール文明もエビデンスが沢山ある事実
神武朝もエビデンスが沢山ある事実
染色体、Y遺伝子ももエビデンスが沢山ある事実
つまりお前は事実=オカルトと言っている。
751名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:42:27.19ID:1n98IoXv0
>>678

そうなの?
752名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:42:28.90ID:y9bFgww20
>>607>>720

■小室のパトロン奥野(イオン)、立川珠里亜(中国)

小室は)フォーダム大学ロースクール(法科大学院)に留学することになった。

生活費は、奥野総合法律事務所(奥野善彦所長)が負担するのだそうだ。
http://agora-web.jp/archives/2033583.html


小室圭の「アメリカの母」を自称する中国出身の国際弁護士、立川珠里亜

■立川珠里亜
華僑(中国人。4歳の時に帰化し立川姓)
・奥野法律事務所に小室を紹介
・小室のフォーダム大学留学の推薦状も書いた人物
www.jikenjiko-hukabori.com/article/463059749.html

【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

小室圭(朝鮮人)を送り込んだ勢力は
「在日朝鮮人」と「中国共産党」のコラボ

【重要】沖縄独立、北海道,アイヌ独立、基地反対、など他の反日工作も同じ構図

★ (悠仁様"襲撃テロ"もこの勢力による謀略)
  (女系擁立→朝鮮人による乗っ取り)
 
753名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:01.97ID:Dzdmh3oL0
>>737
いやいや神武天皇から継体天皇までは同族結婚繰り返し女系であり男系の天皇だよ
むしろ継体天皇で男系が切れている可能性が高い

万世一系なんて信仰のせかいであり証拠は宮内庁ですら示せていない
754名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:06.89ID:/+YORT9R0
>>721
皇統の話しでその考えだと天皇いなくなっちゃうぞ
755名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:12.51ID:9A5bt2Ew0
>>731
言葉遊びはやめて
女系のみの天皇が存在したのか?
756名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:14.29ID:CtePhoQl0
>>728
あれ説明だったのかw
古代史学んだ割に説明へったくそだなあw

全く理由になってなかったぞw
757名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:28.53ID:1n98IoXv0
>>680

統計はねつ造でしょ? いつも嘘をついている人たちだし
758名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:30.41ID:6zS1QvfA0
一人無くせば途絶えるとい状況は、テロリストに
動機を与えてしまう
継承者はいくらでもいるという状況は絶対必要
759遺伝
2019/10/23(水) 22:43:35.59ID:0VGao2L70
>「朝鮮遺伝子」とやらが出ねー日本人なんていねーっつーのw

・・お前は馬鹿か?日本人と朝鮮人ははるか遠くの位置の遺伝子。
これ最近のニュースだぞ!
この朝鮮人め!!
760名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:42.45ID:tch9HBQe0
皇極・斉明天皇の子供の天智天皇・天武天皇が継いだ!→天智天皇・天武天皇は舒明天皇の皇子ですが?
持統天皇の系譜である元正天皇や文武天皇が継いだ!→お二方の御父上であらせられる草壁皇子は天武天皇の皇子ですが?
761名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:43:50.19ID:OyMJsiWJ0
>>731
女系の天皇はいないよ。
例え同族婚があったとしてもそれは男系の子のみが天皇になるということを否定するものではないし、
その後近親婚が無くなった後も男系の子が天皇を継いでいる以上、同族婚でも男系の子が継いでいたとみるべきだよ。
762名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:07.56ID:xwk/I30B0
>>678
>>736
すまん間違えた
女系の議論はじめたのは小泉政権の頃だから自民党時代だったわw
763名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:16.57ID:xC1BbOEZ0
>>732
悠仁親王は健常者なのかはっきりしてほしいよ
補聴器以外にもありそうだ
事件のときに登校してたか二転三転するあたり不気味すぎ
764名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:20.71ID:stHUwrSw0
>>753
違うだろ
そこで言う女系ってのは全員男系女子じゃん
それは男系の一部だよ
765名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:40.97ID:ASM08Oyy0
>>750
お前ID:a6MnnMJD0なの?
766名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:43.81ID:MW5e520O0
>>735
わかってないな
どの天皇が女系のみなの?
767名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:49.50ID:pGgAtxJT0
>>701
旧宮家にも遡れば男系で天皇にたどり着くだろ
ただ何世代遡ればたどり着くかはお察し
768名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:44:53.90ID:Ugf+vVP90
>>717
開明的かどうかはしらないけど元勲連中にうとんじられ邪魔もの扱いされて
政治にいやけがさして故意に知的障害者を演じたという話は昔からある
遠眼鏡事件も政治家と内通した侍従のいやがらせ説と、精神障害者偽装説とある
769名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:07.48ID:HPtA/et50
>>740
男系で皇統を護ってきた重い歴史がある
ちょっとぐらい勉強して来い
770名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:17.75ID:utDsTy390
この議員に賛同してウチの息子を差し出してもいいと言い出す旧宮家がいたら
それはそれでそんな人の孫やらが天皇に即位するのかと微妙な気が
771名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:21.16ID:tuBbOmqm0
>>743
まあなw小室朝日本w
しかも、現在世界一の位の権威から北朝鮮の金王朝よりはるかに格下になるからなw
772大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:45:25.29ID:YnBEgdIn0
継体天皇は北百済の皇子であった
773名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:26.99ID:OBGkcE/A0
女系にしても今更手遅れだろ。眞子様、佳子様には間に合わない。愛子様に夫を見つけるのもたいへんだしそれだけでは心もとない。

旧皇族の復帰しかないだろうな。
774名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:30.57ID:A2o1sH9H0
>>720
これも。小室を支える中国人弁護士

支那出身→台湾在住→日本夫と結婚して苗字ならず名前まで日本風に変えて日本人に偽装
https://news.livedoor.com/article/detail/15694489/

小室圭さんの信念支える辣腕女性弁護士、アメリカの母と自認

「ロサンゼルス在住の国際弁護士、立川珠里亜氏(71)です。本人のインタビューによると、4歳のときに台湾から移住。日本国籍を取得して立川姓になったそうです。日・英・中の3カ国語を操る国際派の辣腕弁護士です」

立川氏はICU(国際基督教大学)出身で、眞子さまと小室さんの先輩でもある。小室さんとは’12年にロスへ留学した際に面倒を見て以来の付き合いだという。

小室さんがパラリーガルとして勤務していた『奥野総合法律事務所』を紹介したのも立川氏なのです」(前出・皇室ジャーナリスト)
775名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:37.88ID:/byLoMKR0
我々がやらなければならない事は
悠仁さまのお妃コンテストだ
全国からお妃候補を広く募集し
国民による人気投票と悠仁さまの
最終選定でお妃を決める。
村娘でも応募可だ、とても夢のある話だろ
776名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:48.20ID:stHUwrSw0
>>763
資質で天皇になるわけじゃないよ
血筋でなるの
病人だろうが障害者だろうがのるの
そのために摂政があるの
777名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:50.27ID:y9bFgww20
>>607>>720

■小室圭(朝鮮人)を送り込み。イオン岡田(朝鮮人)
 

ここまで危険な物を売るのか!※韓国産販売店イオン
http://takeimitsuko.blog.jp/archives/3457341.html

イオン韓国フェアで騒然!トップバリュの食品問題の数々がヤバ過ぎて納得
www.chapliy.com/iion_shokuhin_yabai/
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

【イオン】韓国が日本から盗んだ韓国産いちご「雪香」をイオンが逆輸入!
kogusoku.com/archives/13644

【イオングループ会社】
GMS(総合スーパー)事業
(株)ジョイトップバリュコレクション(株)、(株)ボンベルタ、(株)ダイエー

SM(スーパーマーケット)事業
各地のマックスバリュ、(株)光洋、(株)山陽マルナカ、(株)マルナカ★、(株)マルエツ、(株)カスミ、(株)ベルク、(株)いなげや

戦略的小型店事業
ミニストップ(株)、オリジン東秀(株)、まいばすけっと(株)、(株)れこっず

ドラッグ・ファーマシー事業
(株)CFSコーポレーション、シミズ薬品(株)、タキヤ(株)、ウエルシアホールディングス(株)、(株)メディカル一光、
(株)ウェルパーク、(株)ザグザグ、(株)ツルハホールディングス、(株)クスリのアオキ

サービス事業
(株)ツヴァイ、(株)カジタク、リフォームスタジオ(株)
778名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:53.68ID:Dzdmh3oL0
>>764
男系女子じゃないよ
女系であり男系の男子だ

あなた、同族結婚繰り返していた史実すら知らんのかよ
779名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:45:53.92ID:1n98IoXv0
>>688

ねつ造、、、女系天皇が実在してたかのように騙ること

女性天皇と女系天皇を故意に混同させ
世論を誘導するために使う場合に使われる
780名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:46:11.41ID:tch9HBQe0
>>768
あの大正デモクラシーの時期の天皇陛下であらせられるので
しかも頑なに側室を持とうとしなかったところからも割と当時としては「進んだ」方だった可能性も高い
781アイ
2019/10/23(水) 22:46:38.19ID:0VGao2L70
>好きな男を選べす、
バカウヨに相手を押し付けられるから

・・お前は馬鹿か?愛子なんてどうでもいい!!
愛子は好きにやれ!!女だからな!!
782名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:46:46.56ID:ASM08Oyy0
>>773
女性天皇も女系もおkでいいじゃん
783名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:46:50.26ID:stHUwrSw0
>>778
違うよ
全員神武天皇から見た男系女子だよ
よく勉強しろよ
784名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:11.99ID:sl8hbx9F0
竹田天皇
785名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:12.22ID:tuBbOmqm0
>>772
捏造すんな馬鹿チョン。
786名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:20.50ID:CtePhoQl0
何処の馬の骨ともわからぬ小室が皇族入りする事と
昭和天皇の子孫が皇族入りする事と
どっちが抵抗ない?
787名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:25.00ID:UcHpSL750
>>698
継体天皇は仁賢天皇の婿(異腹の兄2人も天皇になったが嫡腹の欽明天皇の子孫が皇統となる)
光仁天皇は聖武天皇の婿(嫡腹の皇太子早良親王を庶腹の兄桓武天皇が謀反の嫌疑で殺害して皇統を独占)
光格天皇は後桃園天皇の婿(嫡腹の皇子2人が亡くなり庶腹の仁孝天皇が天皇になった)
788名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:46.65ID:Dzdmh3oL0
>>769
男系がたどれるのは1300年程度だよ
それ以前は途切れている可能性が極めて高い

男系で繋がっていると言う証拠は宮内庁すら出せてない
789大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:47:48.37ID:YnBEgdIn0
アホ山は皇室のことに口出しするな、ぼけ

ネトウヨは歴史を語る資格はない
790名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:47:54.93ID:OyMJsiWJ0
>>782
雅子妃陛下は一人しか子をつくられなかった。現代の出生率は1.4だ。

現在、出産適齢もしくは出産適齢前の皇族は秋篠宮の3殿下と愛子殿下の合わせて4名しかいない。

この方々が後嗣・宮家となったとして、出生率をかければ、子の数は5〜6人だ。

一世代かけて2名しか増えない。その間に50代以上の皇族が身罷られていくことを考えれば

皇族の数が減ることは目に見えている。

女系皇族とは別の案が必要だ
791名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:01.23ID:utDsTy390
>>776
その摂政が眞子さまと結婚したコムロさんになるのかもなあ
792名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:08.80ID:A2o1sH9H0
>>772
百済の古墳と同じものか日本で先に作られているから百済は日本か朝鮮攻めて作った国なんだけどな。バレると朝鮮がうるさいから古墳の中はまだ出せないんだよな
793名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:14.88ID:HPtA/et50
>>747
旧宮家の復活で十分皇位継承が安定化することすら説明してないもんな
それをすっ飛ばして女性・女系とか反天連の回し者に違いないわ
794名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:17.68ID:7UW/s8UP0
一人の女性が二人子供を産むのも大変なわけだ
しかも男系でなくてはならないとなれば尚更
複数の女性に分担してもらうしかないのだよ
そのへんの教育が根本的に間違っているわけだ
フェミニストや偽善者が蔓延ってる いわゆる先進国の現状を見てみろ
女性の感情論とそれに媚びる偽善者 そしてフェミニスト
複数の女性に分担してもらう
それ以外に方法はない
795名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:18.67ID:8cKF9PC40
(小室氏)
はやく女系を認めてよ
皇室に入れないじゃないか
796名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:20.54ID:MW5e520O0
>>784
竹田が天皇になんかなるわけ無いだろ馬鹿じゃねーの
797名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:39.17ID:/+YORT9R0
>>766
いつから「のみ」がついたんだよw

男系女系で皇統を継いでいた以上、男系のみで天皇となったものは伝統を破壊したとんでもない奴ということになる
798名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:44.63ID:stHUwrSw0
男系を数える起点が神武天皇であることを意図的に無視して男系を女系と言い張るのはよせよ
それ間違いだから
799名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:48:58.10ID:9A5bt2Ew0
>>789
アホのチョンは黙ったとけ
800名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:00.96ID:sObSxSyz0
>>1
これはいいな。GHQに無理矢理臣籍降下されたから。もとに戻ってもらうのが当然だろ。
801名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:03.08ID:tEYFfVmf0
>>786
その前に

「明治天皇 すり替え」

でググってみろwww
802名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:23.21ID:xwk/I30B0
>>783
だから神武天皇なんて神話上の架空の存在だってwwwwww
803名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:26.79ID:FJgXQcmh0
>>754
だから俺はそれも止むなしと思ってる
文句のつけようのない形で続くのが一番だが、それが叶わないのであれば絶えなば絶えよだ
804名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:28.23ID:xC1BbOEZ0
>>776
アホで有名な秋篠宮一家+小室で
だれが摂政になるんだよ
805名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:32.30ID:MW5e520O0
>>788
1300年も続いてんのかよ
806名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:34.57ID:1n98IoXv0
>>731

ねつ造

嘘を繰り返しても、事実にはなりません
807名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:35.35ID:Dzdmh3oL0
>>783
あなた、男子の天皇が何で男系女子なんだよ
男系であり女系の流れも汲む男子の天皇だよ
808大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:49:52.61ID:YnBEgdIn0
小室天皇か、竹田天皇よりいいだろう
809名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:55.64ID:Xmtq9Fpe0
歴史と整合性があり歴史を継承できる血統じゃないと受け入れられないだろう

女系とか危険過ぎる
高御座の鳳凰を外して狸にするとか、三種の神器を捨てて七支刀が神器だとか言い出したらどうするのか?
810名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:49:59.86ID:A2o1sH9H0
はい健常者の皇族を障害者ニダ、100回言えば本当になるニダ朝鮮戦法

>>763
>悠仁親王は健常者なのかはっきりしてほしいよ
補聴器以外にもありそうだ
事件のときに登校してたか二転三転するあたり不気味すぎ
811名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:50:03.68ID:stHUwrSw0
>>802
文化ってのはそういうものだ
ただ受け入れるしかないんだよ
812名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:50:10.42ID:OZQ7fngd0
日本国の天皇になるための必要条件は
父の父の父の父を遡って神武天皇であること。
813名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:50:21.78ID:6+HGJAFs0
>>733
その通り。
女系で連ならせてるのは伊勢の斎宮で、今の斎宮は池田厚子さん(上皇陛下の姉)。
最近、代理で黒田清子さん(今上陛下の妹)が勤められている

神道の世界じゃ男系で繋げるところもあれば、女系で繋げるところもある。
天皇家は男系で代々例外なく繋げてきたし、出雲大社も千家家(アメノホヒの子孫)が万世一系男系で繋げている。
814名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:50:29.47ID:pGgAtxJT0
>>783
なにが神武天皇からだよ
現実的には崇神天皇から見た男系女子だろ
815名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:50:49.95ID:jMxpnj5D0
食うに困らない限り自由のない皇族に戻りたいとは思わないだろ。
816名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:01.07ID:1n98IoXv0
>>740

じゃ、、あんたの思惑とは違うが

孝明天王以前に、遡ってもよいんだぜ
817名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:08.72ID:MW5e520O0
>>797
男系のみで天皇なった最初の天皇だれ?
818名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:10.84ID:stHUwrSw0
>>807
だからその女系ってのも神武天皇から見て男系なの
歴代天皇は例外なく神武天皇男系なの
819名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:12.65ID:xwk/I30B0
>>811
じゃあ血統の話も架空の設定じゃんw
「男系の血統」とかいうのが証明不可能なものだ
男系派の論拠そのものが怪しいことになる
820遺伝
2019/10/23(水) 22:51:13.10ID:0VGao2L70
馬鹿なお前らは朝鮮人ミキティーの動画見れ!!

遺伝ヂ学者が「ミキティーは日本人にない遺伝子を持ってる」て言ったんだよ!
これで終了!!朝鮮人は別の生物!!遠い遺伝子!!
821名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:17.62ID:HPtA/et50
>>788
いや、途切れてる証拠を女系派が示せてないんだろ

少なくとも皇室が世界的に見ても類を見ないほど
伝統ある血筋なのは間違いない

それを伝統にのっとって護っていくのは未来に対する責任だろ
822名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:24.44ID:3bVmcTx90
国民の声も聞いてくれよ!秋篠宮家から天皇が出るのはまっぴらごめんだ。誰も皇居に行かなくなるだろうよ
823名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:29.90ID:Dzdmh3oL0
>>805
そうだな、全体の半分だ
それを2600年続いていたと信仰しているんだよ
男系男子に限定したのは女性蔑視以外の何物でもない近代の決め事だよ
824名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:34.04ID:ASM08Oyy0
>>796
旧宮家に竹田並みの(それ以上の)馬鹿がどれ程いるかもわからないのに皇族復帰なんてさせられるか馬鹿が
825名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:37.65ID:tuBbOmqm0
>>797
ずっと男系男子のみだ。
お前馬鹿チョンかよ。
緊急時だけ男系の女性天皇と摂政を置くという、あくまで緊急時であり
男系の男子のみだ。
826名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:39.03ID:stHUwrSw0
>>814
そんなのお前の勝手な思いつきだよ
827名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:52.83ID:/byLoMKR0
大丈夫だ、2600年ずっと途切れず続いている
天皇は八咫烏がずっと管理しているからな
828名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:51:59.11ID:A2o1sH9H0
昔から角田小室朝鮮結婚詐欺みたいのが近づいてきてクソ面倒だったから男系にしたんだろ

小室でみんなが思い出しただけ
829大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:52:00.53ID:YnBEgdIn0
>>799
君はネトウヨ君かな、歴史についておおいに語ろうじゃないか
830名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:18.26ID:sObSxSyz0
>>633
つまり男系で繋がってるってことだろ。
831名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:21.18ID:9A5bt2Ew0
>>797
今上陛下の母は平民だけど
今上陛下は伝統を破壊したとんでもない奴なんだ。

お前のおつむは大丈夫?
832名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:22.46ID:UcHpSL750
男系で最も近い家系の男子が継ぐべき
それは旧宮家ではない
833名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:23.92ID:m0ZGASJS0
伏見宮系が残ってるのは幕末の当主が子供作りまくったから
伏見宮系も大半が断絶か今後断絶する
数人復帰させたところで数代後に同じ状況になるだけ
834名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:31.17ID:1n98IoXv0
>>746

サーヤじゃないけど、好きな人と結婚して
皇族を離れても、それを邪魔するものは存在しないよ
835名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:33.05ID:stHUwrSw0
>>819
証明する必要なんかないよ
考古学やってるわけじゃないんだから
836名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:42.00ID:tch9HBQe0
33代推古天皇→29代欽明天皇の皇女(男系)
35代皇極天皇/37代斉明天皇→茅渟王の皇女→押坂彦大兄皇子の皇子→30代敏達天皇の皇子
41代持統天皇→38代天智天皇の皇子
43代元明天皇→38代天智天皇の皇女
44代元正天皇→草壁皇子の皇女→天武天皇の皇子
46代孝謙天皇/48代称徳天皇→45代聖武天皇の皇子
109代明正天皇→108代後水尾天皇の皇女(後水尾天皇は男性)
117代後桜町天皇→115代桜町天皇の皇女(桜町天皇は男性)

女系とは
837名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:55.99ID:xC1BbOEZ0
で旧宮家で誰が皇族になりたいひといるの?
838名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:56.08ID:A2o1sH9H0
>>829
朝鮮ではそう習うからな

>>0772 大室寅之祐 2019/10/23 22:45:25
>継体天皇は北百済の皇子であった ID:YnBEgdIn0(1/4)

>>0789 大室寅之祐 2019/10/23 22:47:48
>アホ山は皇室のことに口出しするな、ぼけ
ネトウヨは歴史を語る資格はない ID:YnBEgdIn0(2/4)
839名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:52:59.29ID:tEYFfVmf0
明治天皇がすり替えられてんのに、
誰がやろうとどうでもいいことなんだよなwww

詳しくは
「明治天皇 すり替え」

で検索。
840名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:00.24ID:OyMJsiWJ0
>>817
話題の旧宮家を同族に入れるか入れないかでだいぶ時代が変化するよ
841名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:14.64ID:tuBbOmqm0
>>823
男系男子は女性軽視ではない。なぜなら皇族ではない女性が皇族になれるから。
842大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:53:46.75ID:YnBEgdIn0
>>792
百済は畿内王朝が作った

前方後円墳は畿内からの伝播
843名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:46.78ID:CtePhoQl0
女系派は神話を否定するけどさ

天皇陛下や上皇陛下が伊勢神宮をご親拝されたり
神武天皇陵にご親拝されてるのを見て内心馬鹿にしてるわけ?
844名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:51.80ID:1n98IoXv0
>>758

血統を遡る

日本には、それだけの歴史と伝統がある
845名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:55.33ID:rTAbh5SN0
>>28
大いに評価する
846名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:57.99ID:Dzdmh3oL0
>>821
ノアの方舟が無かった証拠やキリストが処女のマリアから生まれた証拠を
出せるか?

そんなものは出せない、だから信仰の類なんだよ、古代の皇室の歴史はね
男系男子が継承する事を決めたのは明治以降だから歴史書にも出てこない
そんなことを信仰する必要は無いってこと
847名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:53:59.88ID:dTuwKRb40
有栖川宮が復帰するのか
外国人のアリス名って有栖川が元ネタっぽいんだよね
848名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:06.29ID:xwk/I30B0
>>835
じゃあ男系派の尊皇の根拠も崩れ去ったね
849名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:14.09ID:8cKF9PC40
>>808
天皇になれるのは眞子内親王殿下
850名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:49.03ID:tuBbOmqm0
>>839
明治天皇 すり替えはない。
馬鹿チョンが捏造したとすでに証明されている。
851名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:57.24ID:MW5e520O0
>>823
わからないのかよ
852名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:58.01ID:6+HGJAFs0
>>828
小室の存在はでかい
アレのおかげで女系・女宮家の問題点は全部「小室が○○になったらヤベーだろ」の一言で片がつく
853名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:54:59.90ID:OZQ7fngd0
>>807
女系だけの天皇はいない。
男系であれば、親等が遠い男子が
皇位につくことは珍しくない。
854名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:55:39.74ID:stHUwrSw0
>>846
明治に男系男子に限ったとしてもそれは男系継承の枠内の話だろ
女系ってのは男系の枠外の話だからお話にならない
855名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:12.57ID:tEYFfVmf0
とっくの昔に明治天皇はすり替えられてんのに、
誰がやろうとどうでもいいことwww

詳しくは
「明治天皇 すり替え」

で検索。
これが日本の真実。
856名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:25.15ID:GyJr5ED40
>>498
お前の愛着ひとつで伝統を崩してたまるかっての
857名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:30.54ID:xwk/I30B0
「男系の血統」なんてものが妄想の産物であって
男系厨の論拠など中身スカスカのキチガイの妄想なのである
858名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:38.37ID:ASM08Oyy0
旧宮家復活も竹田のおかげで「無いわー」で片付くなw
859名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:39.45ID:1n98IoXv0
>>801

そこを問題視するなら、江戸期まで遡れば済む
860名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:50.86ID:A2o1sH9H0
>>834
サーヤの旦那は身元がしっかりしてる元皇族を以前にも嫁にもらい受けたことのある武家だから
861名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:51.34ID:stHUwrSw0
>>848
崩れないよ
文化ってのは自然科学じゃなくてそのまま受け入れるものだから
862名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:56:56.64ID:pGgAtxJT0
>>825
馬鹿チョンはてめぇだよ
男系でも女系でも天皇にたどり着く皇族はいたけどいつの間にか男系のみでしかたどり着けない皇族が天皇になってしまったってことだろ
863
2019/10/23(水) 22:56:57.26ID:0VGao2L70
天皇は女系OKとは言わないわな
言ったら天皇の権威無くなるからな
保守、リベラル関係なし
864大室寅之祐
2019/10/23(水) 22:56:57.62ID:YnBEgdIn0
>>838
意味がわからんなw

まず徐福から調べるといい
865名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:57:07.52ID:Xmtq9Fpe0
歴史を覆そうという試みはあかんわな
866名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:57:25.50ID:KS1BzzRe0
>>848
根拠は言い伝え、つまり物語なんだよ
そもそも宗教なんだからその一点だろ
867名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:57:33.71ID:A2o1sH9H0
>>858
朝鮮がいる限り無理
868名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:57:47.44ID:/byLoMKR0
明治天皇はすり替えられてるとしても
八咫烏がちゃんと管理してるから皇統
はしっかり守られている筈だ
何処の馬の骨かわからん者を天皇にする事など
絶対に不可能だ。八咫烏は最強の超能力集団だ
不正などできない。
869名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:57:52.77ID:sObSxSyz0
>>735
というか、昔は皇族同士で結婚していたから、女系が入ってるように見えるだけ。

聖武天皇の親である文武天皇が藤原宮子と結婚したのが皇族同士でない結婚のはじまり。
870名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:08.11ID:/+YORT9R0
>>821
女系天皇でも今上の子孫であれば世界的にみても伝統ある血筋ですけど

結局、女系は何となくイヤ!じゃん
871名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:23.26ID:A2o1sH9H0
皇室だろうが地主だろうがとにかく背乗りしてくるのが朝鮮人
872名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:37.28ID:HPtA/et50
>>846
女系派は証拠も示さず言い掛かりをつけてかってに「それは信仰」とか
朝鮮人みたいだな

我々日本人はご先祖様が護ってきた男系の皇統をこれからも
護り抜いて行くわ
873名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:44.20ID:Dzdmh3oL0
>>854
男系が繋がっている証拠すらないからな
書物にも男系男子と書かれていない

新たにつくられった男系男子をありがたがる根拠は無いってこと
男系の枠外であろうが皇室で守られた伝統文化は皇室が引き継いでいる

そのことが最も重要な伝統であって、男系男子が重要な伝統では無いってこと
守るべきものを間違ってはいけない
874名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:49.28ID:LxEHYmWp0
>>871
それな
875名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:51.97ID:UcHpSL750
旧宮家派は男系論者ではない
男系論者なら男系で最も近い家系であるべきだと考える
876名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:58:54.34ID:aAXsdftQ0
>>748
継体天皇には欽明天皇よりも先に多くの子供を産んでいたが皇后との子、欽明天皇が嫡子だったね
877名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:59:07.98ID:A2o1sH9H0
女系の方が背のりしやすいニダ!!
878名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:59:10.22ID:FHnUG3o6O
占い(2019年10月20日)
Qおじいさま、象徴皇太子である私の仕事はおじいさまに豆をお運びになることですか?

「課せられた運命」「その運命を強制的に実践しなくてはならない」「象徴」「成就しなくてはならない使命」
879エラ
2019/10/23(水) 22:59:22.47ID:0VGao2L70
>旧宮家復活も竹田のおかげで「無いわー」で片付くなw

・・こいつ朝鮮人。お前は祖国に帰れ!!
880名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:59:29.48ID:1n98IoXv0
>>819

血統は、遺伝でも血筋でも無い

血統という形而上の概念

そして、天皇は天皇、、、宗教の長でもない
天皇は、政治でも、宗教でも無い
881名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:59:38.49ID:sObSxSyz0
>>862
昔は皇族同士でしか結婚してなかっただけ。だから女系でも繋がっていただけ。
継体天皇の例のように男系で繋がってることが重要なの。
882名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 22:59:46.72ID:utDsTy390
これを認めたら世界からはもはやカルト扱いなんじゃないかな
いま仲良くしてくれてる欧州の王族からは次第に距離を置かれるだろうし
王室のない先進諸国からはもっとドン引きされると思う
ゆくゆくは国事行為や国際親善からは手を引いてこの議員が主張するように京都に帰ることになるかもしらんね
883名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:06.67ID:Mfa6XKcJ0
愛子VS悠仁で内戦始めそうだなこの国
日本の経済が立ち行かなくなる、社会が崩壊する移民増加人口減の時期被ってるし
十分あり得るシナリオ
悠仁を暗殺すると呆気なく崩壊しそうだ
884名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:13.97ID:stHUwrSw0
>>873
意味不明だな
神武天皇から見て男系でない天皇が1人でも見つかったらまた来い
885名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:22.95ID:tuBbOmqm0
>>871
ほんとそれだw
奴隷だった朝鮮人を開放した大日本帝国憲法のおじいちゃんたちの失敗。
886名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:33.71ID:OVlPV4Rz0
男系が途切れてないなんて、神話レベルで可能性低いだろw
DNA鑑定とか誰か研究してないのか?

天皇の子供と言って不倫した女、絶対いると思うわ
源氏物語だって、結果的に男系男子にはなっているが、光源氏と藤壺中宮の不義の子が天皇になってるからな

紫式部がこんな物語作ってるのも実際そういう噂立てられてた奴がいたからだろうし
887名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:34.16ID:8cKF9PC40
それより
三笠宮、高円宮、常陸宮
常陸宮家の老後問題と親の老後の為と家の消滅の為に結婚できない娘たちのこと
888名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:35.98ID:CtePhoQl0
>>870
横だが世界的にとか別にどうでもいい

男系継承は皇室の歴史、伝統
だから守る、ただそれだけ
本来余計な口上はいらない
889名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:56.27ID:aAXsdftQ0
>>881
継体天皇は五世孫で反対運動が大きく長らく都に入れなかったくらいだったんだが
二十世孫の旧皇族じゃ王朝交代だね
890名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:00:59.00ID:ASM08Oyy0
>>879
お前そのレスのしかたなんなのw気づけないよそれw
891名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:09.47ID:zgdV4aGg0
■日本の左翼勢力と中国問題の憂慮すべき関係

●中国共産党は三戦という戦略を策定して日本に対する情報戦争を展開している。(ロシアも共闘)

これは日本人の心情的士気を挫き、国防の士気を低下させ、日本の法律を中国共産党に有利なように変えていくという中国共産党が日本に対して仕掛けている情報戦である。

それに利用されているのが日本に居る左翼勢力である。
日本には左翼と呼ばれる勢力が居る。日本の左翼勢力とは、マルクス・レーニン・毛沢東思想崇拝主義者である。
レーニンは旧ソビエト共産党の、毛沢東は中国共産党設立者のひとりである。ソビエト共産主義が崩壊した現在、日本の左翼勢力は中国共産党体制を美化して、その侵略に加担する勢力である。

毛沢東は文化大革命を起こした。文化大革命は、「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生する」という名目で行われた改革運動。封建的身分制度や資本主義的貧富の差をなくすという大義名分であった。
日本にも封建的身分制度や社会的資本格差による貧富の差に疑問を持つ人が多数いた。(国民が知らない反日の実態)

第二次大戦敗戦後に日本を占領したGHQは戦前に禁じられていた労働組合の結成を支持する政策を実行した。
その中の代表的な一つが日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい)、略して日教組(にっきょうそ)である。
戦後の教師の多数を占めた日教組の教師たちは社会主義革命の理念こそ「理想の世界」であると考えて「教育」を行なった。
その根拠がGHQの意向に沿って創案された日本国憲法と旧教育基本法であった。「民主主義教育」の名で、旧ソビエトや中国の集団主義教育を現場に持ち込む傾向が1960年代から1980年代にかけて強く現れた。

また一方で日教組の教師達は日本の国防精神を破壊するキャンペーンを実行してきた。日本国の弱体化こそが正義であると本気で信じている。
たとえば、「日の丸」や「君が代」、「愛国精神」を否定してきた。国家として当然の日本の国防にまでも反対し続けている。
なお日教組は、1989年から社民党・民主党系の日教組と共産党系の全教に分裂して組織率を減少しつつ現在に至っている。
左翼勢力は日教組・全教の教師達だけではない。日本のマスコミ関係者の中にも多数の左翼勢力が存在する。彼らも日教組と同様に日本の国防精神の破壊を行っている
892名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:18.15ID:sObSxSyz0
>>667
そういうのは現代でも入婿みたいなもんだろ。
要は継体天皇に跡継ぎとしての正当性をもたせただけで男系で繋がっていることには変わりない。
893名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:23.20ID:TF8IBUPy0
皇族と旧皇族(旧宮家)は今でも菊栄親睦会を通して親戚付き合いがある。
当然、皇位継承の「有事」の際にはどうするかという問題が話し合われたこともあるだろう。
旧宮家には現在でも男系男子が10代の者を含め、それなりの数がいる。
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

もちろん、今マスコミが旧宮家の人たちのところに取材に行って、「皇族になる意思がありますか」などと
質問したところで、たとえ本人にその覚悟があったとしても、「はい、あります」と答える人はいないだろうが。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E6%A0%84%E8%A6%AA%E7%9D%A6%E4%BC%9A
菊栄親睦会

菊栄親睦会(きくえいしんぼくかい)は、皇族と旧皇族(旧宮家)による親交団体。

1947年(昭和22年)10月に昭和天皇の弟である秩父宮・高松宮・三笠宮の3直宮家を除く11宮家が
皇籍離脱する際に、昭和天皇の考えによって会が誕生した。

毎年、新年の祝賀や天皇誕生日を始め、夏の時期の昼食会など定期的なもののほか、
皇族内で慶事があった時などに会の集まりがある。

正会員は皇族と旧宮家の当主夫妻、結婚により臣籍降嫁した元内親王など37人で構成され、
明仁上皇、美智子上皇后、今上天皇、皇后雅子と敬宮愛子内親王は名誉会員となっている。
かつて朝鮮の李王家も正会員であったが、方子女王が亡くなった後は有資格者が途絶えた。

また、正会員以外の親族も招かれることがある。竹田恒泰によると、旧皇族の始祖である伏見宮邦家親王から
5世代目の旧皇族(最年長は賀陽邦寿(1922年生)、最年少は東久邇盛彦(1967年生))までは全員招待され、
以降の世代は本家の者のみが招待されるようになったという。
894名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:28.60ID:uxFqIAHT0
特定アジア人は本当におろかだね

韓国なんて日本国民の9割が
かつては肯定的に評価していた
しかし、いまは9割が嫌悪してる

マスコミを使った支持率工作
等というものは
大きな反動をもたらすだけだ

愛子さんへの支持をいくら
マスコミで煽っても
最後は国民の大反発を
招くだけだ
895名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:43.02ID:stHUwrSw0
>>886
お前がその物的証拠でも見つけたならちょっとは話を聞いてやる
896名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:51.60ID:Wf3z6kwh0
>>1
世界に類を見ない君民共治 ~18世紀フランスの思想家が夢見た理想の世界が戦前の日本に存在した
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe801.html

かつてフランス革命に大きな思想的影響を与えたジャン・ジャック・ルソー(1712-1778)は、かの有名な『社会契約論』で次の如き事をいっている

「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立のない国を選ぶ
自分は君民共治を理想とするが、その様ものが地上に存在する筈もないだろう
従って自分は止むを得ず民主主義を選ぶのである」

ここでいう君民共治とは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の位置に無く、従って国民大衆も君主から搾取される事のない政治体制の事である

ところが日本人にこの話をすると皆不思議そうな顔をする
最初その意味が全くわからなかったが、段々その意味がわかってきた
日本の天皇制にはそのような搾取者と被搾取者の関係が存在しないという事を知らされたからである
今度は私の方が驚かされた

日本人の為に説明すると、欧州でも、また最近追放されたイランの王室でも、君主は皆国民大衆に対して搾取者の地位にあるのだ
従って亡命する時は財産を持って高飛びするのが常識である

しかるにルソーは搾取、被搾取の関係にない君主制を求めているのだ
これは確かに理想である
しかし残念ながらそんなものが実在できる筈もないからルソーは「やむを得ず、民主主義を選ぶ」と言うのである

もし私がルソーの時代に生きていたなら、ルソーにこういったであろう
「直ちに書きかけの社会契約論など破り捨て、速やかに東洋の偉大な君主国へ馳せ参ぜよ」と
897名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:01:56.49ID:9UNiymVf0
側室を可能にするしかない。世論は反対しないように多重婚も認める。
898名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:27.14ID:A20sEYtk0
いいと思う
あと、男系男子の養子をありとあらゆる方法でできるようにしてほしい
899名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:30.39ID:1n98IoXv0
>>848

血統は、遺伝でも血筋でも無い

日本が歴史と伝統で、作ってきた概念
その縦糸が血統

象徴天皇、、その象徴は、いわば横糸
900名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:35.56ID:tuBbOmqm0
>>862
お前は息を吐くように嘘をつくな。
朝鮮人韓国人は母国へ帰れ。
901名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:36.48ID:tch9HBQe0
男系でつなぐのは欧州でも当たり前にやってたことだし
むしろ女系で王朝が変わってるから
イギリスもヴィクトリアの次代?あたりからウィンザー朝になってるし、チャールズ皇太子が継いだらマウントバッテン=ウィンザー朝になるし
902名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:36.99ID:Fwe7aR2N0
>>843
伊勢神宮に行幸された天皇は明治天皇が初
神武天皇陵も幕末に「再発見」、明治以降に綺麗に整備

そのかわり1000年間の伝統がある御黒戸(天皇家の代々仏壇)は破却
903名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:38.16ID:xC1BbOEZ0
>>881
異母なら兄弟姉妹間で結婚出来た時代と比べられても
秋篠宮が皇位継承したら人気がた落ちなのは目に見えてるで
904名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:38.34ID:MW5e520O0
>>840
天皇の話してんだべ
905売り
2019/10/23(水) 23:02:38.78ID:0VGao2L70
天皇の売りは血筋
つまりどんなにリベラル天皇でも朝鮮人は受け付けない
なぜなら、天皇制の自殺行為だからな
906名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:53.87ID:aAXsdftQ0
>>892
継体天皇で途切れてるなんて言ってないぞ
たかだが五世孫、10親等しか離れていない継体天皇ですら歴史学上、王朝交代説が根強く残るんだから二十世孫40親等の旧皇族なんて完全に王朝交代だって話
907名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:02:58.09ID:HPtA/et50
>>870
女系も伝統ある血筋に違いはないが天皇にはなれない
それは日本人が護り抜いてきた崇高な歴史なの
908名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:02.32ID:Dzdmh3oL0
>>884
宮内庁ですら出せてない男系が繋がってる証拠があるならあなたがまず出すべきだろう
調べれば調べるほど万世一系や神武天皇の実在は疑わしくなるばかりだからな

調べずに信仰するしかないのが実情だよ
909ツカマロ
2019/10/23(水) 23:03:03.14ID:RrN0ZgCP0
青山が言うならええと思うで
910名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:07.79ID:A2o1sH9H0
小室パパも藤沢市の地主の息子だったのに
カヨに背のりされて小室パパ燃死、小室祖父その一週間後に謎の死自殺扱い。小室祖母も死。7年間保険降りず。

カヨに結婚詐欺された男性も金は返してもらえないまま。燃死しなくてまさかの命拾い。

眞子様あと一歩で同じ運命に
911名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:11.48ID:UcHpSL750
300年しか離れていない男系男子を無視して
700年離れた旧宮家を担いで別王朝を立てたい逆賊
912名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:16.17ID:Vt2BrWAb0
伝統文化にDNAやら染色体やら科学を持ち込む愚か者の多いこと多いこと
頭悪いのかな?
科学マンセーでもしとけば?
913名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:17.22ID:IGt4bJA70
2000年続いたものを現代人が終わらせるとか終わっとるな

老害とかいうなよ
お前らが終わっとるってことだ
914名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:19.09ID:/+YORT9R0
男系信者はホント汚い

最初は「女系天皇はいない!」だったのに、
いつの間にか「女系のみの天皇はいない!」
だからな

恥ずかしくて5ch から出れないレベル
915名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:23.97ID:sObSxSyz0
>>667
>継体天皇の皇后、手白香皇女は武烈天皇の妹で、
>継体天皇の皇后になった理由として傍系天皇の正当性を補完するためというのが通説なんだが

わざわざ5世代孫と結婚させた理由をよく考えような。
もし女系に正当性があるなら、わざわざ地方にいる5世代孫などと結婚させず、都にいる男子でよかったはず。
916名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:35.65ID:stHUwrSw0
>>897
側室は無意味
あれは乳児死亡率が高かった時代の遺物
男性不妊には無力で現代だは存在価値ゼロ
917名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:36.96ID:Wf3z6kwh0
>>1
 常識では考えられなかった地方巡幸 - 月1テーマ追跡ブログ  愚論・異論にようこそ
http://d.hatena.ne.jp/tuki1gironn/touch/20051207/1133970596
ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。
私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。
殺されるか、外国に逃げて淋しく死んでいる。だから日本の天皇も外国に亡命すると思っていた。
しかし、そんなことは聞かない。だからすでにこの世におられないと思っていた。

ところが最近、日本から来た記録映画を見て驚いた。天皇が敗戦で大混乱の焼け跡を巡っておいでになる姿である。
しかも、二年もの長い間、北の端から、南の端まで、焼き払われた廃墟を巡って、国民を慰めておられる。
陸軍も海軍もすでに解体されているのに、一兵の守りもないのに、無防備のままで巡っておられる。
平穏無事なときでも、一国の主権者が、自分の国を廻られるその時には、厳重な守りがなされている。それでも暗殺される王様や大統領がある。
それなのに一切の守りもなく、権力、兵力の守りもない天皇が日本の北から南まで、焼き払われた廃墟を巡る。国民を慰める。
何という命知らずの大胆なやり方であろうか。いつどこで殺されるか。こう思って映画を見ていた。

 しかし驚いたことに、国民は日の丸の小旗を打ち振って天皇を慰めている。
こんなに美しい国の元首と国民の心からの親しみ、心と心の結び、これはどこにも見られないことである。
われわれは改めて、日本を見直し、日本人を尊敬しなければならないと思っている。
  (オットーカロン博士 ボン大学教授 昭和25年)

昭和天皇 地方ご巡幸
Kuma Sasaki

918名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:03:40.66ID:1n98IoXv0
>>855

そこを問題視するなら、
孝明天皇まで遡れば
解決する
919名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:06.96ID:hi7rUeDq0
ID:/byLoMKR0
こいつまじでやばいやつか?
920名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:22.15ID:OVlPV4Rz0
>>895
源氏物語読めよw

貴族ほど女取っ替え引っ替えでやりまくりだからなw
おそらく他にけまりぐらいしか当時の貴族はやることなかったからだろうが。

女だってもう誰の子供か分からなくなってるだろw
921名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:26.74ID:OyMJsiWJ0
>>889
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
922名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:27.95ID:stHUwrSw0
>>908
証拠は反対派が出すもんだ
賛成派が出す必要は無い
923名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:39.81ID:A2o1sH9H0
朝鮮が背のりしてくるから女系はダメん
男系でも狙うのに女系だと更に狙いやすい
924名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:39.86ID:1n98IoXv0
>>857

妄想?

長い歴史と伝統で、作り上げてきた概念
925名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:42.37ID:MW5e520O0
>>906
女系だったら何親等なの?
926名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:44.29ID:3bVmcTx90
>>763
子供を攻撃するのは皆望まないところです。秋篠宮の異常さは天皇にはふさわしくないと思う
927名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:50.53ID:aAXsdftQ0
>>915
五世孫、10親等の差でこれなのに2 20世孫、40親等、600年の傍流の平民は何人の愛子を孕ませればいいんだ?w
928名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:04:52.11ID:IGt4bJA70
DNAとか試験管ベビーで作らせればとかも、かつてなら不敬罪で死刑になるレベル

ただ「かつて行われていたことを同じようにやる」

これだけのことがアホの現代人にはできんのか?

側室復活で終わるんだよ
929名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:06.65ID:tch9HBQe0
>>920
お前は物語読みすぎ
きちんと法律作ってたし政治やってたわい
930名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:13.42ID:CtePhoQl0
>>902
で?
明治天皇が初だからご親拝されてる陛下の事も馬鹿にしてんの?
931名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:19.62ID:stHUwrSw0
>>920
源氏物語はフィクションだと知らないのか?
小説を証拠にするなどお笑い草
932名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:28.12ID:uxFqIAHT0
スペインが王政復古するときも
伝統的な血統で決めたんだよ

そうしなければ、どこの馬の骨となる
権威主義を肯定してるのではない

単に男系に生まれたという偶然に
期待してる

じゃんけんやくじで決めるから
皆が納得できるときがあるだろう?
それと同じだ。
933名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:29.93ID:ASM08Oyy0
まじでやばいやつとまじでやばいやつを演じて煽ってるやつが混在していてわけわからんw
934名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:39.64ID:aAXsdftQ0
>>925
女系だったら愛子でいいじゃん
935名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:05:59.76ID:KS1BzzRe0
>>908
宗教的なものに必要なのは伝説や言い伝えであって証拠なんていらんのだよ
例えば身近なところでどこぞの神社の御神木に神が宿ってる証拠を出せなんて馬鹿はいないだろ?
936名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:06:09.27ID:/byLoMKR0
天皇の皇統が守られていくのは微塵も不安は無い
ただ、八咫烏が天皇と三種の神器を使って
何をしようとしているのか、一抹の不安はぬぐいきれん
937名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:06:17.54ID:A2o1sH9H0
秋篠宮家批判する奴らも批判だけで済まなくてそのうち殺しをしかねないヤバイ連中
938名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:06:19.63ID:OyMJsiWJ0
>>904
同族婚の範囲が今話題の旧宮家を同族にするか否かによって変化するよね。
939名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:06:39.50ID:IGt4bJA70
愛顧でそれが延々続くわけ無いだろ
男系である場合のみ千代に八千代にが成り立つんだ
940名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:06:55.65ID:CtePhoQl0
>>927
>何人の愛子を孕ませればいいんだ?w

馬脚を現したな
女系派なんて所詮はこんなもの
結局は女系派という皮を被った皇室廃止派なんだろうな
941名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:00.45ID:MW5e520O0
>>934
女系だったら何親等かきいてんの
942馬鹿
2019/10/23(水) 23:07:13.18ID:0VGao2L70
>頭悪いのかな?
科学マンセーでもしとけば?

・・お前はバカか?
背乗りがあるから遺伝子分析もありだ!!
943名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:13.71ID:be8lZT3d0
>>1
尊厳も国益もないわ
944名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:39.73ID:UcHpSL750
>>921
女系で近いことより男系で近いことの方が重要
なぜなら男系論者ですから
700年離れた旧宮家はお呼びでない
945名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:43.23ID:sObSxSyz0
>>906
途切れてるなんて一言も言ってないだろ。
わざわざ地方から5世代孫を連れてきて天皇ってなったら今の女系派みたいなわかってないバカが騒ぐのが嫌だったのかもね。
女系でよければ、地方にいる5世代孫なんて連れてこないだろ。都にいる男子と結婚させりゃいいだけだもん。
この結婚こそ、当時の人たちは男系が重要だったという認識であった客観的な証拠だろ。
946名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:47.38ID:1n98IoXv0
>>868

べつに、孝明天皇以前に遡っても良いと思う

しかし、そこまで遡らなくても良い
もっと単純に議論すべき
947名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:47.74ID:Dzdmh3oL0
>>922
信仰しかないってことが判ったかな?
守るべきは皇室の伝統的行事や文化であって
近年に定められた男系男子では無いってこと

守るべきものの順序を間違ってはいけない
948名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:53.80ID:A2o1sH9H0
>>934
ネトウヨ連呼と辻元が女系に必死だからやめた方がいいな、わかりやすい
949名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:07:56.47ID:uxFqIAHT0
女系はすごく危険
お金や権力のある人が
皇族になれるシステムだからだ

単に男系に生まれただけという
理由で天皇になるという
この偶然に選ばれたということが
信仰上意味がある

金で天皇の地位を買ったとして
その天皇に権威など伴わない
950名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:01.76ID:aAXsdftQ0
>>941
旧皇族の議論で女系で計算した親等持ち出す意味ないだろ
現嫡流の愛子で良くなる
951名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:14.34ID:MW5e520O0
>>938
単にどの天皇か知りたいだけなんだけど
952名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:32.74ID:aAXsdftQ0
>>940
俺は女系派ではなく側室制度再開派、現嫡流でいけるとこまで行け派だよガイジ
953名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:36.30ID:UJLSQpXC0
>>916
今上、秋篠宮、三笠宮、高円宮はお子さんがいるが(つまり男性不妊じゃない)
女8人、男の子1人だぞ

不躾だが、たくさんお子を生めば男の子は増える
954名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:39.08ID:A2o1sH9H0
>>947
朝鮮背のりから守るんだよ、お前らそれが目的どからな
955名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:51.13ID:ASM08Oyy0
>>942
だからそれじゃ>わからんてw
956名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:08:56.87ID:be8lZT3d0
IOC:オリンピックは無しな
957名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:05.92ID:dFWyb2iS0
拝金主義に対抗できるのは天皇制だ

貧乏人こそ天皇制に協力を
958名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:08.02ID:OVlPV4Rz0
>>931
全部が全部、紫式部の妄想だと思うか?
作家はだいたい実体験から物語の着想を得るものよw

それに当時はDNA鑑定なんてないんだから、天皇の子供だと証明するすべがない
あなたの子供よと言ったら認めるしかなかった世の中なんだから絶対途切れてるわ
959名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:09.36ID:1n98IoXv0
>>873

血統は、遺伝でも血筋でも無い

つながりの否定は、すべての否定
960名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:14.24ID:MW5e520O0
>>950
愛子とかどうでもいいから何親等か聞いてるだけ
961名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:45.35ID:tch9HBQe0
>>953
御妃のプレッシャー半端ないのもね
言い方が悪いけどスペアがそれなりに居るとそのプレッシャーもかなり軽減するわけで
皇后陛下や紀子妃殿下のプレッシャーはとんでもなかっただろうな
962名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:46.99ID:aAXsdftQ0
>>960
自分で調べろ定期
963名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:55.55ID:utDsTy390
>>928
真っ当な日本人女性ほど側室とかイヤだろ
なんなら隣の国の出身とかになるかもしらんがいいのか
964名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:09:56.33ID:DPEavn2b0
>>948
普通の人にはこれで十分の説得力だわな
965名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:04.06ID:sObSxSyz0
>>927
男系で繋がっていればどれだけ離れても問題ないじゃん。そもそも離れるという考えがおかしいわけ。
966名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:08.50ID:A2o1sH9H0
>>950
朝鮮が生意気に様もつけずに呼び捨てするな
ずうずうしい。キム様だけみてろ
967名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:13.12ID:tch9HBQe0
>>958
ほー
当時の女性は政治に参加できたのか
初耳だよ
968名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:13.39ID:oZtWvmJs0
現在の宮内庁が創価学会に占領されて居る と見えるんじゃが、安倍はこれに対して処置する
事は出来んのかな? この朝鮮人集団が国土交通省、文科省、外務省に潜入し、日本を破壊
せんとしとるのは明白なんじゃがね。 
969名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:18.42ID:Dzdmh3oL0
>>954
むしろ誰の子か判らない男系の方が入れ替わりやすいぞ
女系なら確実に誰の子か判る
970名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:31.34ID:pGgAtxJT0
>>889
反対運動が大きい割には
日本書紀や古事記で先代の武烈天皇を暴君呼ばわりにして継体天皇持ち上げてるよね
歴史は勝者がつくるってことなのかね
971名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:37.89ID:AlxTkHtv0
愛子は2〜3才時の海外メディアが言及した
自閉症疑惑をきちんと説明して欲しい。

現在薬物でコンサータは一時的に劇的に効くが
切れると2日くらい反動で呆然と過ごすらしい。
そして激やせ。健常偽装できるとか。
972名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:37.95ID:uxFqIAHT0
男系に生まれただけという
それだけで天皇になるということは
運命を司る神に選ばれた証拠

金で買えるものではないから
意義があるのだ

どんなに金を稼ごうが
権力を得ようが
偶然に選ばれただけの天皇には
勝てないというシステムだから
意味がある

天皇のもとですべての民が平等
という幻想が成り立つ
973名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:10:49.84ID:1n98IoXv0
>>886

血統は、遺伝でも血筋でも無い

歴史と伝統の中で作られてきた概念
974名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:03.28ID:aAXsdftQ0
>>965
五世孫の継体天皇ですら正当性を疑問視されて長らく都に入れず淀川沿いを転々としてたんだぞ
それが日本の伝統的価値観
お前の考え方は伝統を破壊する売国奴の価値観
975名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:19.52ID:OyMJsiWJ0
>>969
父親が不明なことがあるけどね
976名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:23.03ID:MW5e520O0
>>962
なんだよ知らねーのか
977名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:41.79ID:HPtA/et50
>>921
薄いながらも男系を継承しつつ女系としてもめっちゃ濃いから
女系派はこの事実の前に全否定されなきゃオカシイんだよね

おまけに宮家ってのは万一の時のためのスペアなんだし
悠仁親王の血筋が栄えればそれに頼る必要は無い

にも拘らずこの事実をひた隠しにして皇統の断絶を意味する
女系へ誘導するカスゴミは反天連の回し者に違いないわ
978名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:45.04ID:p1YjslAn0
男系維持するなら側室復活させないと無理
側室がいなきゃ維持できない皇室に理解が得られるかどうか

天皇家の血筋を維持するのを最優先とするなら、象徴としての地位をおりて
五摂家みたいにひっそり暮らすしかないだろうね

表舞台に出てこない限り、公家が妾囲おうが問題にはならないだろうから
979名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:46.02ID:8cKF9PC40
だから宮内庁がクズってこと。
定期検査で精子と卵子保存しておいて人工受精で代理母だよ

これやらないんだもの
980名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:11:56.79ID:/byLoMKR0
大丈夫だ、全て八咫烏の手中にある事だ
981名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:02.63ID:aAXsdftQ0
>>976
お前のレス全部?ついてんな
982名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:12.32ID:A2o1sH9H0
>>971
学習院に朝鮮人なんか入れるから愛子さまいじめられてかわいそうに。福島瑞穂客員教授にして講演させた時点でお察し
983名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:20.89ID:I9wwkGgN0
青山繁晴ってまだ殺されてなかったのか
984名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:21.04ID:sObSxSyz0
>>974
正当性云々ってのは今の女系派みたいに「わかってない」連中だったんだろ。
985名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:23.08ID:tch9HBQe0
>>976
声だけ大きくてまともに説明もできん
どう見ても声闘仕掛けてるだけなんだから適当にハイハイ言ってNG言いつつ否定できる資料だけ挙げとくのがいいよ
聞く耳も尽きないんだから無駄なんだから
986名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:27.07ID:7UW/s8UP0
信仰やカルト的要素まで含めて続けていくか?否か?
ということだろう
そもそも極めて民主的で合理的なものなら特筆すべきものもないし大統領とそれほど変わらない
形を変えたら天皇ではなくなってしまう
987名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:44.38ID:/+YORT9R0
>>970
継体の時代から記紀成立まで何年あると思ってんだよ
988名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:12:52.10ID:aAXsdftQ0
>>984
お前の中ではね
989エラ
2019/10/23(水) 23:12:59.08ID:0VGao2L70
女皇族なんてどうでもいい
好きにやれ
どうせ一般人、早く結婚しろ!!
これフェミも喜ぶ
990名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:13:03.05ID:tuBbOmqm0
女系を認めると小室朝日本で北朝鮮の金王朝よりはるかに格下になる。この一行で日本人は気が付く。
991名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:13:05.24ID:9A5bt2Ew0
>>934
愛子内親王は男系だよ。
992名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:13:10.61ID:A2o1sH9H0
朝鮮が背のりしに皇室に近づかなきゃいいだけなんだけどな
来るなら駆除
993名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:13:17.37ID:Dzdmh3oL0
>>974
継体天皇は神武天皇の男系の血を引いている可能性は低い
5代も当時の平民が血統をたどれている可能性は極めて低い
994名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:02.09ID:MW5e520O0
>>981
最後付いてないだろ
995名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:02.96ID:aAXsdftQ0
>>993
>>974
>継体天皇は神武天皇の男系の血を引いている可能性は低い
>5代も当時の平民が血統をたどれている可能性は極めて低い

ましてや20世代孫なんて話になんないよな
996名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:15.82ID:tuBbOmqm0
>>993
お前の言ってることはすべて根拠なし
997名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:16.20ID:H4JGBE9R0
女系キャンペーンは続くよ、永遠に
998名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:25.64ID:OyMJsiWJ0
>>995
東久邇家、竹田家、北白川家は元々皇族の上、明治天皇の女婿だよ?そんなに遡る必要はない。
継承権をもつ男系の家に明治天皇の内親王が降嫁したのだから
血縁から言っても、男系という歴史から言っても旧宮家の皇族復帰が正しいよ。
999名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:31.15ID:A2o1sH9H0
>>182
朝鮮芸人のネトウヨ連呼のお前がそう必死だから女系は絶対アウトだな
1000名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 23:14:32.88ID:TSxLH1we0
>>993
継体当時の人々は男系など気にしてない
だが、日本書紀編纂者は気にした
だから中国でもぎりぎりの5世孫と解釈したんだよ
-curl
lud20250122074335ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571831323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★10 YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【皇位継承】旧宮家男子の皇族復帰を可能に #青山繁晴参院議員 「日本の尊厳と国益を護る会」が提言案 ★3
【皇室】「女性宮家」創設に反対 日本会議国会議員懇談会が方針 戦後に皇籍を離脱した旧皇族の皇籍復帰案などが念頭★2
【アイヌ民族新法案】「アイヌ協会、血を引く方は2割」 自民・青山繁晴参院議員(比例代表)、新法巡り発言
【社会】国家公安委員長、山谷えり子参院議員が、在日韓国・朝鮮人の排斥を訴える「在特会」関係者と一緒に写真撮影[09/18]
青山繁晴議員が安倍首相訪韓の「本当の理由」に言及「日本国民の安全な避難に文在寅大統領が非協力的であることから、釘をさしに行った」
【法律】TPP関連法案 参院委員会で可決 6月29日に本会議で採決へ 茂木大臣「農林水産業の輸出拡大の大きなチャンスとなる」
【悲報】青山繁晴さん「1期6年しかやりません!政治家には納期が必要!職業にしてはいけない」⇒本日来年の参院選公認が発表
【河野防衛相】女系天皇容認論…旧宮家復帰「本当の万世一系といえるの?遺伝子に違いがあったらどうなの?考えていかないと」★7 [ばーど★]
【国際】「男系皇位継承は女性差別」 国連女子差別撤廃委の皇室典範改正勧告案 日本に関する見解をとりまとめた委員は中国人だった★2
国民・玉木代表「旧宮家の男系男子子孫の皇籍復帰も選択肢に」
【韓国】日本皇位継承の男系男子宣言で物議「これでは韓国人が皇族参加できない」「日本は差別大国だ」
自民党・山谷えり子氏「旧宮家を全員皇族にするとか、納得した人を皇族に戻すとか、皇統を男系でつなぐ選択肢はたくさんある」
【血が穢れる】女性宮家案「粉砕すべきだ」 日本会議議員が強く反対!女系天皇の誕生断固阻止へ
【話題】福田康夫元首相「日本は国家の破滅に近づいている」 村上正邦元参院議員「安倍総理は潔く辞職を」
【N国党】酔っぱらった#丸山穂高 衆院議員、皇室行事「饗宴の儀」で眞子内親王殿下に「彼氏と会っていますか」
【N国党】酔っぱらった#丸山穂高 衆院議員、皇室行事「饗宴の儀」で眞子内親王殿下に「彼氏と会っていますか」★3
【歴史】古代日本の主流氏族の26%が渡来系、天皇制国家支配体制の一軸を成す 「韓国系など才能のある渡来人の子孫を重用」 [樽悶★]
鳩山由紀夫、韓国文議長の『戦犯の息子天皇は謝罪しろ』発言に触れ「新天皇は訪韓を」 ネット「日本の国籍剥奪した方がいい」
【靖国問題】 日本極右軍国主義の総本山「靖国神社」参拝問題を国連人権機構に提訴する〜韓日国際会議[10/24]
【自民党】岸田文雄、皇族数の確保策を国会に報告 「皇族女子は結婚しても皇族の身分のまま」「旧皇族を皇籍に復帰」 ★2 [スペル魔★]
れいわ新撰組2議員の国会内での介護費用、参院負担を決定 ネット「もう滅茶苦茶だな。人権ヤ◯ザに法治国家が負けた瞬間
【 #日本維新の会 】「出産とは女が完全にとち狂って完全にクルクルパーにならないと出来ない」 #長谷川豊 参院選候補の発言が話題に★3
【本会議】立憲・白議員「防衛費2倍で周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか」「逆に北東アジアの緊張感が高まる恐れ」 [powder snow★]
自民・山谷えり子「日本学術会議こそ学問の自由を侵してるという声も…日本の平和を守る研究を禁じつつ、中国に協力的なのは考え直すべき [Felis silvestris catus★]
【先手先手】与野党の国会議員の皆さま「病院船を作ろう!」 本日、設立総会を開き議員連盟を発足 法案を提出へ
【中央日報】韓国原子力安全委員会「ハヌル原発1・2号基で警報発生…調査着手」危険可能性は少ないと説明 [09/08] [新種のホケモン★]
【フジテレビ解説委員 平井文夫】女系天皇で本当にいいんですか? ネット「旧皇族にたくさんの男系男子がいらっしゃることを周知…
鶴瓶の家族に乾杯「絶景&再会SP 蛭子能収と岡山県瀬戸内市ぶっつけ本番旅」★3
【辻元】青山繁晴議員が野田中央公園を国会で取り上げ、当時のメディア報道を「一種の誤報だと思う」と批判 
青山繁晴「議員は1期6年限りしかやりません!」⇒「私に1期限りで辞めろと言ってるのは中国共産党の工作員なんです」
自由党・山本太郎の後援会フェイスブックが、自民党の小野田紀美参院議員を「妖怪女」と中傷 
【芸能】<高樹沙耶>「シャブ山シャブ子」問題で苦言!「日本の薬物に関する向き合い方は先進国と言い難い」
【政治】丸山議員の黒人奴隷発言が招く深刻な事態 「海外旅行中の日本人が襲撃される可能性も」 ★3
【桜を見る会】三原じゅん子議員、テレ朝モーニングショー 玉川徹と青木理に激怒「母への侮辱発言。厳重に抗議します」
民主党やSEALDsと連携する共産党・山下議員「在日参政権を実現したい」 韓国民団の新年会で挨拶 【在日特権】
政治評論家「かねてから極左暴力集団との関わりを指摘されている現職の国会議員が2人いる。一人は山本太郎、もう一人は枝野幸男だ」
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)
【日本維新の会】橋下徹氏「誰もやってくれないという話になれば、やっぱり燃えるかもしれない」…将来的な政界復帰の可能性に言及
「テロ等準備罪」新設法 参院本会議 可決・成立 6月21日にも公布される見通し、その場合7月11日に施行★15
【石平】国連女子差別撤廃委員会は日本の「男系継承」の皇室典範に「差別」キリスト教も神様のことを「ファザ」と呼ぶのを止めて、「マザー」と呼べ
「テロ等準備罪」新設法 参院本会議 可決・成立 6月21日にも公布される見通し、その場合7月11日に施行★16
【元宮崎県知事】<#東国原英夫>「総理になってから言って」発言の金子恵美氏に「元国会議員として余りに稚拙で無思考な反論・批判」 [Egg★]
【自民】河井案里参院議員、国会欠席 「適応障害」の診断書提出
日本会議の参加者「今こそ貴族制度を復活させて皇位継承の候補者を増やすべき」
【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★5
【偶然】アンチLGBTQ、体罰肯定で知られる全国教育問題協議会、役員名簿から自民山谷えり子と統一教会青津和代の名前が消える
【女優】大谷みつほ事務所を退所 出産後、仕事復帰希望もシッター見つからず「これが先進国?」「日本よ少子化対策本気で頑張れ」★2
【犯罪集団革マル枝野幸男】蓮舫「米国とイランの間で日本が取るべき措置を国会で審議…」 ネット「その前に、国籍も曖昧な国会議員を…
【速報】美人参議の自民党・小野田紀美さん、国会前デモに苦言 「議員は土日地元に帰って議事堂は誰も居ないに何がしたいんだろう」 ★2
【国際】クロマグロ保護へ「緊急の漁獲規制を」 激減で日本が提案 国際会議開幕
【外国人人材拡大法】賛成票を投じた議員リストがこちら 青山繁晴(参院比例)議員も賛成してるヨ
【自民】河井案里議員が参院本会議欠席 「発熱がある」と電話 世耕議員「理解を」
山谷えり子国家公安委員長が朝鮮カルトの「統一教会」と濃厚な関係ってホントですか?!
【国会】自由党の山本太郎代表がまた「牛歩」 参院議長の「1分以内」警告であえなく退散
【日韓】「韓国・文議長の謝罪がなければ」日韓会談は拒絶! 山東参院議長が決然姿勢[11/01]
【危機管理】青山繁晴が北朝鮮ミサイルより安倍政権叩きに注力したNHKに激怒「もう公共放送じゃない。国会でスクランブルの提案を」★3
【自由党】山本太郎議員が「日本母親連盟」の講演会で主催者をフルボッコにしてしまう(参・東京)★3
【東京五輪】橋本聖子会長 米メディアの行動制限への抗議に「報道の自由は尊重」「可能な限り配慮」 [鉄チーズ烏★]
【北朝鮮】安否不明から日本料理店開業「金正日の料理人」に韓国接近か 有田芳生・参院議員談[3/06]
【悲報】韓国人男性「日本の女性はリアクションが可愛いし、オシャレで、大和撫子でアジアで1番人気」 
【総理大臣の器ではない】2015年の野田聖子議員のトンデモ発言「中国の南沙諸島の埋め立て(軍事基地化)は、日本には関係がない」
野村修也「よく言う市民って誰?」「国民を分断するな」読売委員・橋本「議員の主戦場はデモではなく国会」立憲民主・福山哲郎に厳しい声
【話題】自民党議員「誤報の可能性が非常に高い。日本政府が否定したようで、某紙が記事を削除。参加を打診された事実はないようです」 [鴉★]
20:37:39 up 19 days, 21:41, 0 users, load average: 9.56, 11.24, 20.27

in 5.9887220859528 sec @5.9887220859528@0b7 on 020210