◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」★3 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571666536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★2019/10/21(月) 23:02:16.10ID:tKf7msTX9
2019年10月21日 15時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17264931/

空気が読めない人には、どんな特徴があるのか。BBT大学副学長の宇田左近氏は「空気が読めない人には、共通して3つの『ない』がある」という――。

※本稿は、宇田左近著『インディペンデント・シンキング』(KADOKAWA)を再編集したものです。

共通点その1「アイスブレイクのセンスがない」

オンラインでの会話、通話が一般化してきた一方で、リアルでの対話は今まで以上に重要な役割を果たすことになるだろう。特に初対面の相手に対しては、最初の数分でお互いの障壁を取り除くことが肝要となる。いわゆるice breakingという導入部分だ。

お互いのコミュニケーションをとるための環境を作れない、すなわちice breakingのセンスがない人は「空気が読めない人」の代表格だ。いきなり自分の話したいこと、聞きたいことに入っている人は、唐突感をおぼえた相手が内心うんざりしている可能性が高いと考えるべきだろう。一方で、周辺の話題に終始し一向に本題に入らないというのも、相手のイライラの原因になる。

お互い気持ちのいいアイスブレイクのためには教養、話題の引き出しの多さが必要だ。加えて相手へのリスペクトや理解しようとする気持ち、好奇心がないとできない。慣れ親しんだ組織の中なら、入社年次とか、何部の誰を知っているということだけで済むが、その意識のまま、訓練の機会もなく自己流で対外コミュニケーションをとっている人は意外なほど多い。

■自分の主義主張を話し始める人は信頼されない

ビジネスのシーンでいきなり相手のパーソナルな話題に踏み込むのも要注意だ。年齢や家族構成、住んでいる場所、あるいは出身大学などは、日本ではわりにフランクな話題として受け入れられているが、そういうパーソナルな話はある程度関係ができてからと考えるべきだ。

以下ソースで
★1 2019/10/21(月) 18:40:49.67
前スレ★2 http://2chb.net/r/newsplus/1571657353/-100

2名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:02:33.83ID:TTJvKqXi0
なんか常に喋り急いでるやつ

3名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:02:53.08ID:VanE8+Fa0
ブス

4名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:07.65ID:PIws8FAo0
2chネラーの人

5名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:17.32ID:TTJvKqXi0
アクセントがチョンコすぎるやつ

6名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:19.59ID:2bHJbY3V0
詐欺師

7名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:33.53ID:2bs9lHgr0
俺人間国宝だけどオマエ年収いくら?
って言う奴

8名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:42.42ID:oIvv44X60
ぎゃくに 自分的は ありない人て よくみると おもしろいんだぜw

9名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:44.16ID:5mOwQayy0
野球の話をする人

10名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:03:55.88ID:i5VcH8fw0
要件言う前の無駄な世間話が長いやつ

11名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:04:19.50ID:nh0RTw5N0
相手の話を遮って自己主張しだすのは鬱陶しいな

12名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:04:27.59ID:m1qN9/Jm0
鼻毛が出てるだけならいいんだけど、鼻毛にクソが付いて飛び出してる人

13名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:04:30.40ID:TTJvKqXi0
話に必ずしれっと自慢挟むやつ

14名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:04:52.17ID:gXowbSRX0
息が臭い人

15名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:12.36ID:p07DGzOl0
お前の年収俺の2秒

16名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:12.76ID:yMu/B8k/0
俺は積極的に話したり話聞いたりするタイプだけど友達と呼べる人間が居ない…

17名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:26.32ID:TTJvKqXi0
自分が正しいと疑いの余地もなく信じてるような感じのやつ

18名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:37.74ID:m1qN9/Jm0
>>13
俺は年収650万円だけど、これって自慢になりますか?

19名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:46.44ID:uWd6uK270
>>16
嫌われてますよ!

20名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:05:54.09ID:eT53iiS20
仕事何してるの?
なんで働かないの?
ないわー

21名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:06:11.64ID:sUY7ZvEy0
大阪人

22名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:06:19.83ID:Ck2wMIjW0
なんか最近年とってきて狭量になってきて
自分より頭悪い奴と話すのが無理になってきた
頭いい人は世の中の大半がバカに思えるから逆に慣れてんだろうけど、自分は天才でも秀才でもないけど
バカと話すとイライラしてこいつと喋ってんの無駄な時間だなって思うようになってきた
昔は合わせてたんだけど

23名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:06:27.28ID:EX1n7veC0
こっちを見ない
自分と話すべき事柄なのに他のやつと話す
そもそも話す気がない

なにがあってももう話さんわこういう人

24名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:06:30.60ID:m1qN9/Jm0
>>4
ツンデレか?

25名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:06.71ID:m1qN9/Jm0
>>23
ASD

26名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:08.60ID:AUSIq7En0
デブ

27名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:23.64ID:RoDNPzX+0
>>1
これってパヨクそのものだよな

28名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:29.92ID:LX6Xnk6Y0
基本誰とも二度と話したくない
世界に70億人いるんだから同じ人間と話す労力が勿体ない

29名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:33.79ID:Ck2wMIjW0
>>13
年配の人、特にじじいは話す事の8割くらい自慢じゃないか?
うざくて聞いてらんない

30名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:07:56.63ID:I0rGlVvj0
自分と会話しなさい。
これでたいてい上手くいくから

31名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:01.93ID:DcCK+HAW0
俺も含んだこの板の奴ら

32名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:06.88ID:liOUrXi+0
口が臭いσ(゚∀゚ )オレ

33名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:08.83ID:JVck3+ba0
>>1
二度と話したくない人

この記事の著者かな。

34名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:14.07ID:5ZdBocFG0
嘘つく奴。ごめーん、携帯持ってきてないのーて、いっつも持っとるのに嘘つくな。
写真はいった人しかみれないのーって正直に言えや、ボケが。

35名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:38.14ID:KZzsnERD0
>>28
英語も出来ないくせに何言ってんだよw

36名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:46.96ID:W8NkcvDa0
すぐ二極化する奴
能なしが多いから

37名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:08:59.86ID:S1wUG/lH0
♫ないないない

38名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:02.70ID:aJhw0tbm0
教養がない
恥がない
何にもない

39名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:10.41ID:cYldu5Cz0
誰も聞いた事のない単語をベースにいきなり話し始める奴はダメだな
アイスブレイクとか

40名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:32.34ID:EX1n7veC0
>>25
一見普通の人に見えるからなおさら腹が立つ
病気だといわれてもね

41名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:40.72ID:6xjsMZzH0
松岡修造氏と話すのは疲れそうだな。

42名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:53.19ID:6kHYmxWz0
>>36
極論馬鹿は確かに嫌いだわ

43名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:53.66ID:RoDNPzX+0
>>29
三大ウザイ話
・苦労話
・自慢話
・説教話
いずれも自叙伝の定番

44名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:58.80ID:Ae56e06s0
>>7
奴はタクシー代金を値切るカス。よく日本交通を利用するが、乗務員からは嫌われている。

45名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:09:59.73ID:BVmYw0zx0
こんな分析する奴が一番喋りたくないねんけど。

46名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:11.31ID:mTzUytoJ0
>>34
ストレートにいったら角が立つから
でも結局のとこ相手はあなたとは話したくないみたいだからwinwin

47名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:12.05ID:aJhw0tbm0
>>36
二極化の中道がだいたい正解

48名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:17.42ID:n5+trxX/0
>>35
それおまえみたいなクソ英語教育受けた哀れな日本人のことだろ

49名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:30.90ID:Kugs7qD90
一緒にメシ食ってるときに人の食ってるものを嫌いとか不味そうとか言うやつ

50名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:33.57ID:eT53iiS20
二言目には何の脈略もなくネトウヨ言うヤツメンドクセー

51名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:36.08ID:S1wUG/lH0
つかadslの人でしょ
前後関係なく、いきなりホームラン

52名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:10:37.18ID:Ut5vEdJ20
語気が強い人

53名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:19.65ID:6kHYmxWz0
>>49
そんなやつ居るの?
出会ったことないぞw

54名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:20.81ID:S1wUG/lH0
ニンニク臭い人種

55名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:21.45ID:mOsxPkYO0
ネトウヨだな

56名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:36.55ID:RoDNPzX+0
>>39
それ

57名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:40.42ID:IjI9RLVM0
否定で入る人は話してても疲れる

58名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:41.78ID:KZzsnERD0
>>36
馬鹿は物事の分析出来ないから二元論になる
ウヨもサヨも同じ単細胞馬鹿

59名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:50.65ID:b855+NpH0
要するに前置きしておきながら要約できてない

60名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:11:52.42ID:itBhSPL80
何がアイスブレイクだ
アイスクライマーでもやってろや

61名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:07.80ID:tWPwjsmW0
金がない魅力がない愛想がない

62名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:12.64ID:opbJKhNJ0
>>36
これな
5チャンなら便所だから許せるけど、リアルでいるからな
大抵頭悪いわな

63名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:18.56ID:O3NKN2qj0
仲間を小馬鹿にする奴

64名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:18.70ID:v82zCMGq0
こういう記事を書くような人とは話したくないかも

65名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:18.59ID:8B/5iM/YO
息を吐くように嘘を付く奴

66名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:19.42ID:cYldu5Cz0
3つの「ない」

とか言っておいて、こいつ一体いくつ例を挙げてるんだよw

67名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:12:59.39ID:FSxpWkFF0
>>50
ネトウヨ以外には痛くもかゆくもない話w

68名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:00.50ID:v83PjYMi0
>>22
うん。そうなんだよ。バカの癖にしゃしゃるなとか言いたくなってしまう

69名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:03.54ID:RDwnoKTq0
>>前スレ10
>IQ30違うと会話できない

本当にIQの高い人なら簡単な言葉を瞬時に選べるから語彙的な意味では会話は一応できる。だけど興味のある対象、物の見方や考え方が違いすぎて会話が膨らまないってことは多々ある。共感できる部分が少なすぎてお互いつまらない。

70名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:06.27ID:8WQsAt+w0
やたらとマウント取ってくるお局おばさん

71名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:17.49ID:ZkS20jJV0
論点ずらししながらマウント取ろうとするやつ

72名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:17.52ID:KZzsnERD0
>>48
カッコ良く決めたつもりのレスが図星付かれてキレたのか?w

73名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:18.06ID:FLZxlChC0
強烈な口臭

74名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:25.58ID:SAD4qjh40
会社の人で正月暇だって言うから鍋に誘ったら
「その日は初売りに行く予定だから忙しい!」ああごめんねーじゃぁまたね
って言ってるのに「早く終わらせれば行けるかも?でもゆっくり色々見たいし!」
と、来なくていいよって遠回しに言ってるのに「迷惑だけど行けない事もない」と
ずっと話が終わらない人、案の定色々な人からその方の悪評を聞くようになった
バカってこういう人の事言うんだな〜ともう30過ぎてる独身男性でした
一生独身だと思う

75名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:13:48.31ID:mTzUytoJ0
>>53
仕事仲間でいたぞ
飯一緒に食ってたらそれ嫌いってしかも3人で食ってて二人とも嫌いだってさ
こちらは好きで食ってんのに気分悪いと内心思ってた

76名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:14:08.53ID:eT53iiS20
>>67
そうか?おれは保守でもないけどウザいけど?

77名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:14:17.59ID:25Vu6pH+0
若干噛み合わなくても二度と話したくないとまで思わんようにしてるから共通点は存在しない
勝手に決めんな

78名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:14:43.15ID:bpEwNSLq0
普通に会話出来ないやついるよね。野村克也とか中尾彬とか高田純次とか。
こういうのとは会話したくない。

79名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:14:46.85ID:p+0B76ZI0
>>75
何食ってたの?

80名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:14:50.88ID:WojUCFOe0
NAI NAI NAI そこが危NAI♪

81名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:20.50ID:b855+NpH0
>>53
職場のオッサンは他人の仕出のお弁当を勝手に開けて
嫌いなものが入ってると、うわっ!こんなの良く食えるなって言いながら蓋閉める。
毎日じゃないけど時々目にする。

発達障害だと思ってる。

82名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:28.17ID:PSYLttW50
>>75
どんな変態な食事なんだ?!

83名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:40.53ID:nMMS1yCUO
>>49 いる どこいってもまずいまずい 作れないくせにまずいまずい文句ばっかり 小さい店で店主に聞こえるように言った時殺したかった

84名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:54.11ID:BULGXLwa0
別件だけど、昔から50代男性のせっかちさって突出してるからご留意ください
>>22

85名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:57.32ID:7+6npwGU0
鼻血下手

86名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:15:58.71ID:NSSSbfXe0
他人を下げて笑いを取ろうとするやつ
不快だし次自分が餌食になるかと思うと距離取ろうと思う

87名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:16:20.00ID:2+nT4prP0
>>19
えぐってやるなストレートすぎだろw

88名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:16:21.74ID:R9xyIuuM0
>>81
福祉作業所か何か?

89名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:16:28.58ID:mTzUytoJ0
>>79
ダノンヨーグルト

90名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:04.89ID:smEFX5PY0
>>81
ちょっとしたキチガイだな…

91名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:26.81ID:JG3Y/69v0
話したい人は知識が豊富、楽しい人、害の無い人、知り合いの多そうな人、社交的、安心感ある人、共通の趣味が合うなど
ダメなのは自慢話ばかり、否定的、話を折る、話が返ってこない、話が長い、小馬鹿にした態度、危険な雰囲気、孤立してるなど
仲間内、酒の席だと政治と宗教の話は御法度
暴力団系の話も他人に聞かれるとヤバいし、野球やサッカーも熱狂的なファンもいるので適当がいい、ギャンブルの話や金が絡む話も同じ

92名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:31.11ID:ldyUUeJi0
話す速さを相手に合わせ
目をちゃんと見て話す人はいいよね

93名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:44.15ID:p+0B76ZI0
>>89
俺も嫌いだわw

94名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:45.07ID:yIl8Zff00
唾を飛ばしながら話すやつ
いつも顔がビチャビチャになるから困る

95名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:45.27ID:QTw3J3W40
>>89
それダノンが嫌いだって言ってただけじゃないのか?

96名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:55.18ID:mTzUytoJ0
>>82
一人がそれ嫌いと言い出して
それにもう一人が尻馬に乗っただけ
言っとくけどイジメじゃないお
その二人親子ほど歳離れてっから

97名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:56.60ID:Ya7WkrBY0
>>1
この記事書いた奴やね
ネガティブ意識を植え付けて日本人を分断させるのが目的

みんな躍らされるなよー
こういう記事書く奴の裏を読み取って糾弾しよう
こいつらの思うつぼになるな

98名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:17:57.31ID:n967lyQJ0
人の情報は引き出すくせに自分は何も語らないやつ
とにかくプライベート隠しすぎてて興味も失せたけど

99名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:12.53ID:1FmjaStZ0
まずはこんな記事を書いてしまう人ですな

100名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:14.25ID:u0fdPpOR0
二度と話したくない人に共通する3点。
・感情を抑制できない
・客観的な事実を認識できず脳内の妄想がすべて
・独善的で常に自分が正しい
つまり韓国人だね。

101名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:17.04ID:3eYdPph60
多分関係者(記者っぽい)のツイート

@nthea
1時間1時
今回の記事いつもの20倍以上閲覧あるから何事かと思ったら5channelのニュース速報板で取り上げられてたわ。炎上してるわけでもないのにBBT公式にもアクセス集中しているし、見に来てくれてる方々に感謝

102名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:21.36ID:0vdrV5FF0
>>21
おいこら、喧嘩売ってんのか

103名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:26.46ID:fHPZWmev0
>>1
三井住友銀行のバカ行員とは二度と話どころか!顔も見たくないし、三井住友銀行の前通るのもムカムカする!凸(゚Д゚メ)

104名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:45.33ID:5mOwQayy0
>>43
苦労話自慢話は我慢できても説教は無理だわ。逃げ出したくなる。

105名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:47.78ID:2+nT4prP0
>>49
アスペだかを表すマンガでそんな例えがあったな

106名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:48.91ID:ze+wm4oE0
自分が無口だから
無口な人とは会話が続かないから苦手かな
自慢でもなんでもへぇとかほぉとでも言ってればいいから楽だよ

107名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:18:50.13ID:yl3eA8o90
朝日新聞の勧誘
嘘八百並べて、他の新聞社から朝日新聞に乗り換えさせようとしてきた

108名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:01.11ID:RFKAzKE60
>>100
いやそれ君やがなw

109名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:01.25ID:zQzKcl7r0
こっちの意見の隙間を突いて
こうなったらどうする?とか
この場合は?とか直ぐに言う奴
こういう奴に新しい発想のアイディアの
話はしたくないからそいつは無視。

110名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:08.82ID:l04UdN9D0
アイスブレイクとかやたらカタカナ話す奴

111名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:09.89ID:1SJOJc6X0
相手の話を聞か「ない」
それだけならまだいいが、隙あらば「相手の話してる途中に大声で被せてきて
相手の話を中断させ黙らせようとする」これ最悪
こういう自己中心的な人間性の悪い奴は
付き合っても得るものがないし、単純にムカつくから
仕事の取引も打ち切るし、友人なら縁を切るね

112名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:12.21ID:FSxpWkFF0
>>69
表面的な会話にIQなんて関係無いだろ、他人のIQにケチ付ける以前に対応力が無さすぎw

113名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:12.89ID:j4RQKDlx0
そろそろ会話によるコミュニケーション能力を、人の能力全般の判断に使用するのをやめた方がいいと思う。

114名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:16.68ID:2k1Ir5i60
>>29
自慢じゃない昔話なら聞きたいけど話遮って過去の苦労自慢とかやりだす奴らマジで無理

115名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:20.25ID:ldyUUeJi0
初めて就職したときに
血液型、好きな野球チーム、宗教
これはタブーと習った

116名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:34.52ID:yIl8Zff00
>>89
ダノンポイント集めてる?

117名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:45.55ID:8ZmL0v7i0
カタカナ使って当たり前のことを
さも専門的なように話す奴

アイスブレイクとかw

118名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:47.78ID:T9kQaN5S0
他人の悪口ばかり言う人は無理

119名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:19:59.26ID:XG6QpYB60
>>51
は?vdslなんだが!?

120名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:01.26ID:BULGXLwa0
>>97
そういうお年頃で、そういう業種でだと、内心そういう考え方してるんだ、って
教えてくれてんのよ

121名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:11.18ID:fPC/031a0
話やすいのは聞き上手
話にくいのは聞き下手
聞き上手な人は多少しゃべり下手でも会話が楽しい
聞き下手はしゃべり上手でも会話にならない

122名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:14.65ID:5mOwQayy0
>>89
俺ミントアイス好きなんだけど、あまり理解してもらえない。

123名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:22.36ID:ofwTPX650
挨拶しない
返事をしない
人の話を聞かない

124名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:24.38ID:gBgLUKc50
いちいち変なカタカナ語使うやつもな

なんやねんアイスブレイクて

125名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:20:27.86ID:8wGaV+jj0
ID真っ赤にしてるヤツ

126名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:01.15ID:WE8VztVT0
興味を持たれていないことを理解していない奴が、最も質が悪かったかな。
しつこすぎるから、性悪より厄介。

127名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:02.51ID:yMu/B8k/0
>>19
いやいや、それは無い。

128名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:02.50ID:smEFX5PY0
>>125
本当は好きなくせに

129名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:25.70ID:UBAiSiLe0
とにかく上から目線の奴が無理
何様なんだと

130名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:30.20ID:Ya7WkrBY0
>>101
うわ、マジかこれ

みんなネガティブなこと書くのはやめとけ
躍らされるな
その行為は自分に跳ね返ってくるぞ

131名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:30.78ID:51KyrLqW0
何かを下げる話しかしないやつかな

132名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:32.20ID:mTzUytoJ0
>>115
心理テストは?
質問返ししてきたり本音見せたくないってのがありありで
つまんない人だった

133名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:42.48ID:EWXn7DUK0
空気を読んでるヤツと話しても無駄なだけでなんの実りもない

134名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:21:56.64ID:RSgtJY/h0
>>1
わけのわからない「大学」の副学長みたいな奴

135名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:02.90ID:smEFX5PY0
>>101
見てないんだわ、すまんな

136名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:04.78ID:dVPsRwuR0
>>125
そう言われない為にID変えながら30回書いてるから大丈夫

137名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:16.43ID:mTzUytoJ0
>>116
集めてないけど
裏のメッセージ好き

138名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:23.49ID:RDwnoKTq0
>>112
俺IQ低い方なんだけど…

139名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:32.32ID:FSxpWkFF0
>>91
どっちの要素もそれなりに持ってるわw

140名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:34.01ID:fNPXXIMq0
なんか報告してくるやつが1番ウザイ
お前のママじゃねえんだよ!と言いたい

141名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:46.75ID:KZzsnERD0
>>115
普通は政治野球宗教

142名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:22:52.13ID:ldyUUeJi0
>>118
社内に悪口三昧の女がいたけど本当無理
めんどくさいから同調すればあの人も言ってたとか
頭おかしい
死ねばいいのにとか殺したいを社内でなぜ言えるのか
理解できない

143名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:23:12.74ID:5mOwQayy0
>>126
あるなぁ、こっちが避けてるのになんでわざわざしつこく付きまとうのか

144名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:23:44.05ID:W95rMdG70
ヤマない
オチない
イミない

145名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:23:57.22ID:smEFX5PY0
IDを変えて俺の信念の赤IDを馬鹿にしてくるやつ

146名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:23:59.26ID:X2bDmi1K0
俺の悪口は辞めてくれないか?

147名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:24:12.96ID:G4LZX78I0
「ヘイトやめろ」しか言えない九官鳥パヨクとは話が出来ない

148名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:24:28.09ID:yjGyI6Ho0
ニダ
ニダ
ニダ

149名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:24:40.40ID:smEFX5PY0
>>146
あと3日はやるよ

150名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:24:52.54ID:Mff0PdFZ0
アイスブレイクという言葉が気に食わない

151名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:09.05ID:dzAKZ/c90
>>1
まんまお前のことな

152名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:22.34ID:mTzUytoJ0
>>149
やらないか?

153名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:27.39ID:uqMVNueI0
水戸生まれ水戸育ちであること

154名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:32.02ID:3DhgLsOT0
すぐ結論て言うヤツ。
そのくせ結論までの話の過程が長くて要領を得ない。

155名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:44.14ID:eFtULcdU0
臭い人(´・ω・`)

156名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:25:57.89ID:VRJsaAEi0
バカ
浅い
他人を理解しない

157名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:16.62ID:Va4adTIY0
声を裏返してしゃべるやつ

158名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:18.54ID:gAEcYCZr0
これ気にし出したらキリないんやろうなぁ

159名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:25.25ID:2m0GWasO0
話してるのに返事しないというか無反応で相槌もない奴。

160名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:26.94ID:t1jxEeQm0
二度と話せなくしたろか?

161名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:48.22ID:P3iW26cB0
話の糸口が、まず人の悪口から入る人。「ねえねえ、あの人ケチくさいよねえw」から入ったら、話が盛り上がると思ってるらしい

常に上から目線で話す人で、さりげなく自慢が入る
たとえば「おまえも、そろそろ 俺みたいにやらないとなあw」とか言う奴

「え?なにいってんの?」 「いや、ちがうだろ?」 「だからぁ〜」
「ていうかぁ〜」って、最初に拒否、否定から話に入るひと

「あほか(悪気はない、相槌だと本人は思って使ってる)」
「馬鹿か(悪気はないが、合いの手がわりに使ってると本人は思ってる)」
「殺す(笑)」(悪気はないらしい)

「はい、1000万円ね」っていって 1000円渡す奴がメンドクサイ

162名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:26:49.35ID:I0enCZd10
どんな話題でも韓国の話をする人

163名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:04.67ID:jcnu/SJY0
俺or私すごいでしょ?系の人だな
はっきりいって能力的にまったくの雑魚い勘違い系が多い

164名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:11.43ID:1Z9+8xl90
前頭葉の働きが弱ってる短気なジジイ

165名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:12.04ID:1SJOJc6X0
>>81
でも俺は分かるけどな、仕出し弁当って糞不味いだろ
冷えてると固くてシャケの切り身なんて、これ、釘打てるんじゃねーのってくらいカチカチw
一方オッサンは栄養バランスの取れたホッカホカの愛妻弁当を食べるんだろ
この格差、ああ哀しき哉…

166名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:14.93ID:VRJsaAEi0
>>162
現実で居たらヤバい

167名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:19.21ID:BfKdg/i90
東京からの来客はたいていよく喋る。
こっちの土地のテンポ110BPMだとしたら、130BPMくらいで。
基本的には他人を悪く思わない性格なので
別にいいんだけど、たぶん地方営業としては
すごい損してると思う。

168名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:27:34.51ID:PcKJ+Ya90
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が わきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

169名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:00.46ID:Qpk0rIHW0
>>94
もっと距離とれよw

170名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:13.19ID:7+QZEeb30
返事が早すぎて被せてくる人は苦手だな

171名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:27.67ID:I0enCZd10
>>145
ははははは
解る 俺も暇な時に入り浸って暇つぶしして論破しまくるからな
そりゃあ嫌かもしれんがお互い様やw

172名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:40.68ID:FyhlvIAZ0
>>170
はい!

173名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:41.41ID:OzJ+1VsD0
さんま、太田が思い浮かぶけど、太宰治も全く空気が読めなかったらしい

174名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:28:52.31ID:B1OcHbSw0
>>163
お前すごいな

175名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:29:33.51ID:buN7ACwU0
>>54
ビタミンBのサプリメント飲むとニンニク臭くなるねん
すまんな

176名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:29:33.85ID:5mOwQayy0
>>165
パサパサの弁当はレンジにかければいい

177名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:29:35.49ID:jcnu/SJY0
>>174
せやろ?

178名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:30:03.22ID:fPC/031a0
ところでこのアイスブレイクってやつ
これこそ要らなくね?つかみの話題なんて必要か?
普通に仕事の説明始めて合間に雑談入れればいいだけ
いきなり血液型だの好きな芸能人だの聞かれてもな

179名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:30:28.16ID:mTzUytoJ0
そんなに親しくもないのに平気で下ネタぶっこんでくる人

180名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:31:19.79ID:woqKRHtl0
「要するに」って言う奴は大概にして要約する能力がない

181名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:32:21.68ID:t39EvGMI0
お金がない
色気がない
節操がない

182名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:32:23.74ID:Ck2wMIjW0
>>84
いやまだ50にはなってないけどw
でもせっかちってのは年々酷くなってるわ
店とかでも会計待ってるとイライラするし、電話も保留待ってんのイライラする
段取り悪い奴とかほんとに見てらんないし
脳がだんだん萎縮してんだろうなこれ

183名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:32:32.43ID:jJDP52Py0
やっぱり常に自分の話するやつかな。

184名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:33:20.20ID:Jl95yCTj0
話が長くて要領を得ないで聞いてるうちに頭が痛くなるやつ
特ダネの曜日は分からないが、長髪のコメンテーターの女みたいなやつ

185名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:34:31.02ID:Ck2wMIjW0
>>165
そういう問題じゃなくて人の弁当勝手にあける衝動性がヤバイって話だろ

186名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:34:54.31ID:7aBSfQdn0
普通に 普通は を多用する奴

187名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:35:15.15ID:JG3Y/69v0
>>155
臭い人だと
息、タバコ、酒、体臭、汗、香水、わきが、カビホコリ、生鮮食品、ラーメン、家畜、うんこ

188名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:35:28.00ID:kg0c4tu50
話したい人に共通する3つの「ある」は?

189名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:35:45.44ID:zVPEAhiT0
ヘラヘラ笑ってる奴
前蹴り入れたくなる
つか入れる

190名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:36:03.72ID:AtI8t6d10
>>186
要するに女だな
わかる

191名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:36:32.46ID:ldyUUeJi0
>>188
ちょうどいい相槌
聞いてくれる
質問して話を広げる

192名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:36:49.13ID:gb4cERlq0
台湾人だな

193名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:36:53.19ID:fRodIN730
雑談上手くてにこにこしてても家帰ったらこんなんやで正味

867山師さん@トレード中2018/07/27(金) 08:47:58.21ID:SHWQlIIe0
お前ら貧民街育ちの人間には知られていないかもしれんがな、
エヤコンいうもんを使おうと思うのんや。
知らん方が幸せかもしれんな。

26847の素敵な(新疆ウイグル自治区)2018/08/12(日) 11:30:36.07
よく言われる様にAKBより坂の方が人気出たからそっちにキチガイちゃんたちは移動したんだろうね
彼らは火に近づく蛾と一緒で人が集まるとこに吸い寄せられるから

17名無しさん@1周年2018/08/26(日) 06:02:24.41ID:C13ePE4B0
日本人って狭い島国でお互いのことガタガタ言い過ぎ
未だに島国根性ここにありって感じ 人間性がせこい奴らばかり

15名無しさん@1周年2018/10/05(金) 09:42:14.41ID:rgtxm2KF0
都民だけど日本人として田舎もんの愚行は恥ずかしい
同じ日本人とは思えないほど頭が悪くてくだらない連中ばかりだ
日本人ってよく褒められるけど
ネットの書き込みは心無いのが多いし、田舎者は差別的で頭おかしいし、しょうもない国民性だよな
和をもって貴しを履き違えてるのか、悪い方向に働いてることが多い

285山師さん@トレード中2018/11/19(月) 22:01:22.13ID:DwcnctJ30
人の不幸大好きなお前らには
日産ゴーンはごちそうだな
お前らの嬉しそうなこと
先おp民のこういう醜さを眺めてにやにやするのが俺の日課

275山師さん@トレード中2018/11/23(金) 17:25:08.85ID:iTi6riSda
バカが新聞やニュースなんか見ると簡単に誘導されちゃうんだよな
ゴーンの事件はそれをよく示してるわ
高級寿司とか底辺層が敏感に反応するよね

523 名前:山師さん@トレード中 2018/12/24(月) 12:10:54.32 ID:V40NnNROaEVE
クリスマスイブに貧乏くさい話ばかり
ここにいると疫病神が移るわ
マジで社会の底辺

194名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:36:55.80ID:czEjxZ7z0
関西人

195名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:37:18.21ID:A34u7uLS0
共通点その1「アイスブレイクのセンスがない」


ポカーン

196名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:37:32.53ID:zVPEAhiT0
言ったっけ?とか、知ってる?
みたいな導入の奴

197名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:37:53.69ID:FSxpWkFF0
嫉妬とか抑圧された系が多いのはここならではだな。
そもそも初対面の相手にマウントとか余程だろ。
会社とか友人に酷い扱いされてるのか知らんけどw

198名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:38:13.29ID:ldyUUeJi0
一回聞いた話でも折らずに聞いてくれる

199名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:38:18.47ID:7qx0AE/g0
>>191
わかる
周りに居る?

200名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:38:30.42ID:gpSYN+pq0
要するに嫌いなだけ

201名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:38:38.00ID:iFMxxJeC0
タワマン上層階の住民

202名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:39:15.91ID:qum8AHtS0
>>195
「アイスブレイクのセンスがない(キリッ」
こんな話をしだすような奴とは二度と話したくないもんだね

203名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:39:21.21ID:sB/8p2yK0
>>22
すごく良く解る。
最近特にイラつくのが高学歴バカ。

204名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:39:56.28ID:zVPEAhiT0
絶対そうだよって言って平気で間違う奴

205名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:40:15.61ID:ldyUUeJi0
>>199
結構いる

206名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:40:15.85ID:77xxzQzt0
具体的ストレートに書いてよ

207名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:40:26.62ID:JG3Y/69v0
話しやすそうなのは鶴瓶、タモリ
ダメそうなのはタケシ、さんま
タケシはストレートな怖さ、さんまは話に乗るのに疲れそう

208名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:40:41.92ID:7qx0AE/g0
>>205
あっそう

209名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:40:44.71ID:Ck2wMIjW0
>>198
それ大っ嫌いだわ
上司だから仕方なく何回もはじめてのリアクションするけど、おまえ自分でもはじめてじゃないの分かって喋ってんだろ!!って毎回むかつくわ
しかも内容面白くねーし

210名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:41:44.68ID:Oquq8aFU0
会話にツッコミはいらん
オチを求める奴が関西には居るらしいが本当か?

211名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:41:46.05ID:F5uSOeOW0
>>179
下ネタで打ち解けるんやぞ

212名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:02.43ID:EulQTsYi0
こんなスレタイみたいな話を持ち込むヤツが苦手、超絶うぜーわ

213名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:17.58ID:BRAiHox30
百田尚樹と話したくない理由
@ソースがネットでしかない
A黙らない
B毛がない

214名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:20.22ID:t7QrEM6q0
>>2

ああ安倍晋三なw

215名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:35.48ID:zVPEAhiT0
面白い事があったんだけどさーって言う奴
100%つまんない話

216名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:40.87ID:3RoX8T9b0
>>1
体臭が乞食レベル

217名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:42:43.89ID:BoVXHUUa0
会話がキャッチボールのようにならず
投球練習みたいに一方的にポンポン投げ込んでくる奴は何かの病気なのかな

218名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:11.90ID:bvdkrHyp0
やたらと横文字使う奴。

219名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:17.43ID:Ck2wMIjW0
>>207
鶴瓶が一番いいな
たけしはなに言ってんのかわからない
さんまはテレビで見てるだけで苦痛
あれ取り引き先との接待飲みじゃん
若手芸人もよくやるわ
まああれで金もらえるからいいんだろうけど

220名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:21.05ID:B8LIfkx00
>>1の記者空気読めないだろ

221名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:32.74ID:Vh991gCT0
祝日前の23時40分に5chでイキってるのとは話したくない

222名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:36.27ID:kwj1jE7y0
>>1
>BBT大学


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:43:38.92ID:mTzUytoJ0
いつも人を捕まえては延々と長話
しかも自分が話したいだけ
こちらが話を飽きてて「はあ・・・」「はぁ・・・」とおざなりな返事したり
からだを逃がしてもう離れたいというそぶりしてるのに
絶対に逃がさない
こちらが「それでは」と口はさむ隙を与えないでマシンガントークの人
うんざりした

224名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:44:04.04ID:zVPEAhiT0
>>210
オチは無くてもいいけど
とりとめもない話は嫌いだわ

225名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:44:31.54ID:UvfXdtvt0
前に話した重要なことを覚えてない
相手を思いやる配慮がない
常に自分が話題の中心でないと気が済まない

これが今大嫌いなヤツ

226名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:44:32.43ID:SXpGWWxw0
残業中になぜか別の話題が飛んでくる
マシンガン
つながらない会話
拒否してもよってくる

227名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:44:35.24ID:ze+wm4oE0
そもそも会話て面白いかね
書物は面白いのもあるが

228名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:05.14ID:8G2Uisd20
>>100
安倍晋三じゃんw

229名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:10.00ID:SXpGWWxw0
>>210
オチないの?

230名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:11.25ID:qum8AHtS0
>>217
そういう奴って”アイスブレイクのセンス”だけはあるんだよな
詐欺師の素質も

231名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:18.05ID:hqL+/LIV0
お前ら大概キレてそうで怖いw

232名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:20.21ID:znwcJpkJ0
メンヘルからの臨床心理士嫌い

233名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:45:53.81ID:Ck2wMIjW0
>>227
会話の欲求あるから5ちゃんにくるんだろ?
自分も会話は好きだよ
でも馬鹿とは話したくない
疲れるから

234名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:46:02.44ID:SoTpS+qn0
自分よりも頭の悪い人と、自分よりも頭の良い人

235名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:46:14.94ID:qum8AHtS0
>>227
他人との会話が面白くないのは、半分は自分のせいだな

236名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:46:16.34ID:SU3nywZ10
主語がない

237名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:46:18.79ID:Vh991gCT0
>>231
実際に会うと卑屈で媚びへつらってるのばかりだから安心して

238名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:46:54.83ID:JG3Y/69v0
絶対に無理なのは
俺に話しかけるな!とかいう病気な人
ちょっと金かして!が口癖な人
返事をオナラで返す人

239名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:47:20.44ID:coFQMPU70
>>231
ニコニコしてるよ
心の中では舌打ちしてるけど

240名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:47:29.42ID:Ck2wMIjW0
>>238
返事がオナラの人
はむしろ話してみたいわw

241名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:47:32.03ID:9/kv3TKr0
>>205
ふーん

242名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:47:55.24ID:mTzUytoJ0
>>238
元カレさん?

243名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:48:02.33ID:qum8AHtS0
>>239
サイコパス乙

244名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:48:34.93ID:2HGd3uw60
すぐ韓国と比べたがるキムチ脳の奴

245名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:48:47.92ID:FlDH68li0
リスカブス

246名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:49:04.81ID:UUN1zFyJ0
「議論の目的が見えない」は兄貴と絶縁したきっかけだわ
反論しても謝っても何しても終わらない、ただただしんどい口喧嘩を仕掛けてくる

247名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:49:23.59ID:oaQhmwgb0
>>238
返事がおならな人って・・
おならだけに、すぐブーブー言うひと? ナンチャッテ

248名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:49:30.62ID:zVPEAhiT0
ドモってる奴
鼻をンガッ!てする奴
早口の奴

249名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:49:42.86ID:RZYTlAlt0
自分語りばかりな奴が筆頭だろうね
あとあれだな
こっちは相手が誰なのか知らないのに、そいつが知っている金持ちとか高年収の人の話を、まるで自分の事のように何故か自慢するように話す奴
その金持ちとか高年収の人間が誰なのかすら知らないのに、どう反応すればいいのかと
お前さんは低年収で金も無いお先真っ暗なのに、お前さんのこの先の方が心配だわっていうね

250名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:49:53.29ID:xJdm6pgC0
ないないないー愛じゃなーい

251名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:50:20.45ID:TTJvKqXi0
ムダに声のでかい女も無理

252名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:50:39.29ID:iWT5Kr3b0
>>238
でも好きだから今の旦那と結婚したんでしょ?

253名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:50:43.50ID:qum8AHtS0
>>247みたいな奴って、めちゃくちゃ好かれるか嫌われるか人によって差が出そう
俺は嫌いじゃない

254名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:05.91ID:sY7O7WIC0
相手の話を遮って喋る人
遮ったことに気づかない人

まぁ誰でも多少はやってしまうんだけど、
それがもう度が過ぎてる友人がいて、
はっきり指摘してもポカーン。
そしてまたすぐ遮って喋りまくる。
発達障害レベル。

255名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:07.97ID:jHIhMp5P0
仕事の会話でも関西弁使う関西人

256名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:16.63ID:hqL+/LIV0
自虐自慢がシンドイ

257名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:28.90ID:e/aww0yb0
友人恋人ない、金ない、髪ない
この辺り以外なら話してあげてもいいげどな

258名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:51.09ID:zVPEAhiT0
自分で話して自分で笑ってる奴

259名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:51:56.60ID:mTzUytoJ0
>>248
早口は困る
ときどき何言ってるかわからない

逆にテレビでしか見たことないけど
ゆーっくりしゃべる人はイライラする
はよ喋れ!

260名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:52:11.91ID:B8LIfkx00
やたら口調がオラついてる奴
常套句に噛みついてくる奴
感情を発散したいだけの奴

261名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:52:31.12ID:Jl95yCTj0
>>254
ミヤネの遮りはひどい

262名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:52:59.82ID:e7TzDjlX0
こちらを尊敬していない
こちらにひれ伏していない
お金をくれない

263名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:53:00.60ID:QiaJKs6F0
逆に会話とは自分と合わない人とのコミュニケーションを円滑にとるためのツールとして使うべきなのであって一つの技術だからな

264名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:53:17.82ID:5mOwQayy0
>>238
あなたのような凝り固まった人とは無理かなと思う。

265名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:53:39.31ID:TTJvKqXi0
>>254
ADHDか何かだろ
本人的にはなんか話す競争してる

266名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:53:43.01ID:Jbxh923t0
ただしイケメンは除く

267名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:53:46.88ID:mTzUytoJ0
>>262
嫁だな

268名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:00.64ID:sY7O7WIC0
>>261
ほんとだね!

269名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:01.75ID:B8LIfkx00
>>262
うちの上司だわ

270名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:25.61ID:hnfASRbX0
いきなり資格や成績の質問をしてきて、自分より劣っていれば自慢と見下し、優れていれば
つまらなそうな顔する奴バイト先でいたな
関わらないようにしてたら「なんで無視するんだ」とまるで避けられてる自覚がないと

271名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:25.60ID:KUfvZk9W0
>>33
うん
こうやって人にケチつける奴とは話したくないね

272名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:26.13ID:Lkm5I0qW0
>>1
アイスブレイクと言いたいだけだろうww

273名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:26.67ID:FhoG0ImA0
アイスブレイクっていうんだ
すげぇ心当たりあるし、みんなそんなんで人との距離を図ってんだね
考えさせられるわ
俺は挨拶一つしとけば良いやという感覚で生きてきた

274名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:54:46.46ID:p+0B76ZI0
自己愛性パーソナリティ障害で調べてみ、結構居るだろ?

275名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:08.73ID:ze+wm4oE0
>>233
そんな思い上がりでは無いね
単に何を話のか判断がつかない

276名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:12.28ID:KUfvZk9W0
アイスブレイク=ご機嫌取り

277名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:30.03ID:Kv37m12d0
自分が話したい話しをこちらは興味ないのに空気読めなくて一方的に話しまくる人
人の話は一切聞かないでずっと自分が話したいこと話してる
生まれてこのかた友達いないらしい
どうなってるの?

278名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:31.05ID:FSxpWkFF0
>>235
誰とも楽しめないならほとんど自分の問題だろw

279名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:40.01ID:ufIEy/I50
>>191
自分はなるべく そう振る舞ってる
でも愚痴の吐き出し相手ばっかりになって ストレス貯まる
仕事だと 割り切れるんだけどね

280名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:49.46ID:y/29O5hs0
人を小馬鹿にする人

281名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:55:55.43ID:zVPEAhiT0
>>260
陰キャ同士の会話って結構オラオラだよな
電車の中とかで聞いてると
〜じゃね?〜くね?やべぇっしよ!
みたいな

282名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:56:13.94ID:qum8AHtS0
>>273みたいな奴は万人に好かれるタイプだから安心しな

283名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:56:48.74ID:QrNzkaTj0
>>18
ならない。うちの新入社員レベル

284名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:56:53.74ID:gpSYN+pq0
日本人なんて他者原理でお殿様の言いなり

285名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:17.20ID:TTJvKqXi0
内弁慶みたいな奴も勘弁だな
慣れ親しんだやつとはワオワオ話すくせに
知らない人とはシュンとなって固まって拒絶するやつ

286名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:18.15ID:1+xQNUgr0
・口が臭い
・体臭がひどい
・視線がねちっこい

287名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:32.30ID:cv3Jk4al0
>>283
雇って

288名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:39.12ID:BRAiHox30
>>22
バカがつまらん話をするから
話をしてる最中に異様な眠気に襲われて
対面してる相手の目の前でまぶた開くのがしんどくなって
白目剥いたことあるわw

289名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:49.58ID:YBXXWWyH0
アスペルガーとADHDの悪いとこ取りしてる奴は最凶だからな
全力で逃げるしか手がない

290名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:52.77ID:hBTFmJ2x0
>>283
こういう奴

291名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:57:56.15ID:Yb7jA1CK0
>>165
お弁当持ってきて食べてる奴なんて
絶対出世できない能無しw

292名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:58:04.20ID:sY7O7WIC0
何かを誰かを貶すことで自分を大きく見せようとする、
大きく見せられると思ってる人も嫌だなぁ。
誉めることを知らなくて、感動を共有できたためしがないわ。

293名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:58:41.35ID:YJxcRr2p0
>>274
特にねらーってそのせいで社会不適合になってるやつの集まりだろな

294名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:58:41.60ID:mTzUytoJ0
>>285
何話したらいいかわかんないんだよ(つд⊂)エーン

295名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:58:42.67ID:cwL+D6mQ0
>>283
で、先輩はいくらなんすかーw

296名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:12.01ID:dlPmVC7L0
スレタイの本みたくうすっぺらい話をするやつ。

297名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:13.12ID:gpSYN+pq0
臭いとか言ってる人ひとをいじめたり暴行してる人だな

298名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:17.15ID:KHawfbNz0
・ナチス
ホロコースト600万人

・糞ジャップ
中国で最小でも民間人3000万人を極めて残酷に虐殺。
間接的な殺害も含めると1億人に達する可能性も。
要するに民族浄化。
その他、レイプの被害者も同等なレベルに及ぶ。

もちろん中国以外でも同レベルの狼藉を働く。

あげくの果てに敗戦後『中国はなぜ反日なのか』という
なめきった本を出版したりする。


ジャップがナチより遥かに糞なのはいうまでもない


o

299名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:19.20ID:FSxpWkFF0
>>280
俺だなw

300名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:35.44ID:IKL5p4E40
>>49
これ

301名無しさん@1周年2019/10/21(月) 23:59:36.43ID:ze+wm4oE0
特段話す事も無いし
話してもしょうもないだろうし

302名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:00:17.89ID:b7iPibU80
何言ってるのかよくわからない奴
これだな

自分語りはこれの範疇だろ

303名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:00:29.83ID:adYM46+V0
俺は会社では誰とも話したくないし実際雑談もしない
周りのやつは俺に対して同じこと思ってるだろう
Win-winや

304名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:00:38.34ID:IAD+JVIP0
>>292
批評家体質のやつだな
三十代ぐらいまではその手の輩は多い思う

305名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:00:38.81ID:gouTQpv90
>>294
相手次第って事はまあ、別に悪くないんじゃないのか
誰とでも仲良く話せる奴なんて詐欺師だよ詐欺師

306名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:01:03.63ID:RqUteLY50
>>297
臭いは相手の問題だろw

307名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:01:08.51ID:hQVv4utA0
>>291
他人の仕出し弁当、だってよ

308名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:01:23.96ID:dm1N5yRz0
韓国人
在日朝鮮人
キチガイパヨク

309名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:01:39.04ID:w7sWxGn10
「インディペンデント・シンキングのためには会話開始時にアイスブレイクが必要さ」
会話したくないな、こんなのと。

310名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:01:59.60ID:oFBBn8Fi0
>>281
なんか違う

311名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:02:10.56ID:e+FtIpCn0
声小さい奴

312名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:02:25.17ID:mFFGn1+f0
否定的な事しか言わないやつ

313名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:02:32.41ID:ihSoi7Wq0
46過ぎて納得した
沈黙は金はマジ

314名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:02:54.63ID:3Cx2XT4X0
>>1
こういう記事を書いたり喜んでる人たちは間違いなく、「二度と話したくない人」だからなw

いまのこの国では上級になると会話するのに資格がいるらしいなw

315名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:02:59.71ID:gouTQpv90
>>309
つまり、他人に「つまらない」とか「二度と話したくない」
なんて言う奴は、殆どの人から内心嫌われてるって事だな

316名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:03:10.47ID:8XIGDf7Z0
>>309
そのカタカナの発音がすげー良かったりしてなw

317名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:03:52.03ID:oFBBn8Fi0
>>292
そんな奴らばかりだよ

318名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:04:05.39ID:GYmCP4V00
クレクレだけのひとはつまんない

319名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:05:20.12ID:ihSoi7Wq0
マジで極めたい奴はどっかのバーでノンアルコール呑みながら長時間周りを観察してみろ

320名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:05:33.82ID:GYmCP4V00
話が広がらないのを相手のせいにすな
楽しくない時間は苦痛なんですわ

321名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:05:48.07ID:ZaWeOkMa0
>>1
日本語でたのむ。

322名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:05:50.84ID:gouTQpv90
このスレの半分は同属嫌悪で出来ている
他人を悪く言う奴は理由はどうあれ嫌われる運命

俺も人のことは言えないから笑えない

323名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:06:08.98ID:e+FtIpCn0
相槌を待つ奴
最後まで話せ

324名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:06:11.60ID:mri3Y8PA0
でもな、話しやすいタイプも困ることがあるんだよ

若いときにバイトしてた頃のあだ名がどんな噂や話でも知ってるって理由で家政婦さんって言われてたから

325名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:06:30.19ID:zDkutL190
相手に興味を持たないと会話なんて続かない

326名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:06:35.75ID:B3bSbc0X0
>>282
記事書いた馬鹿本人じゃないの

327名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:06:53.55ID:GYmCP4V00
いいもん
50絡みで人間関係も整理できないほど困っちゃいない

328名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:07:07.52ID:fYAZG8ST0
アイスブレイク()何がどうなると
こんな虫酸が走るような単語会話に挟みだすん?

329名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:07:26.55ID:a3iJt5GR0
全部自分の話しに持って行くやつ

330名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:08:40.46ID:aTRxcKgB0
人間じゃない。
ロボットでもない。
でもアニマルでもない。

331名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:09:19.42ID:/AwXJ4820
>>1
え?

「主語が無い」

とかの基本的な話じゃないの?w

332名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:09:40.65ID:B3bSbc0X0
自分の気に入らないやつの陰口のオンパレードだね。
勝手に盛り上がってくれんだもん。
そりゃこうした記事がやめられないわけよね。情けない。

333名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:10:16.64ID:dJBibWhN0
自分がどんなこと喋ってるか自分では気がつかないもんだよ

334名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:10:23.89ID:gBDGRQCy0
俺も話し下手だって最近気づいたわ
上手い返しが思いつかない
多分他人に興味もてないからだと思うけど

335名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:10:25.58ID:eeX35VRb0
受け入れてもらえないじゃなくて、受け入れさせるんだよ

コミュ力高いやつは総じてそう
空気を読むんじゃなくて読ませるのよ

336名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:10:57.61ID:qz7gJz6b0
理系の能力が殆ど無い人
プライバシーのことを会話の中心にする人

337名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:11:17.51ID:hiiex8Ba0
>>329
「なんか喉痛くて」
「ホント?おれは腰が痛くてさぁ」
速攻で持って行く奴居ますな

338名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:11:47.80ID:joppBXeN0
人の肖像画を燃やして踏み付けるキチガイ

339名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:11:50.67ID:1255vWC80
>>329
ホンマでっか!?のさんまみたいなもんか
まあアレは台本で決まってるんだろうけど

340名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:12:02.25ID:5BAnl54f0
会話のキャッチボールをしない人は会いたくないかな。
質問攻めの人には疲れた。1000本ノックみたいだったw

341名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:12:27.91ID:h6a+782i0
>>49
他人に不味そうとか嫌いとか言われただけで味覚が変わるの?
「好みも色々だな」と思うくらいじゃね?

342名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:12:30.59ID:bvL7sZtn0
すぐカタカナを使いたがるやつは話したくないな
アイスブレイクとか

343名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:12:32.21ID:N5fxy4JT0
>>329
伊集院光かよw

344名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:12:45.01ID:4XLURq2t0
毒舌で笑い取るのはテクがいる、みんな思ってる事を芯食わない程度に本人の前で。

345名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:13:26.83ID:L6beN5mu0
>>272
それな。
これらの要素の蓋然性は見えてこないし、
とてもクリティカルな要因とは思えない。
そもそも「二度と話したくない」とか思うような男の方が信用ならん。

346名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:13:35.37ID:zacGDVet0
関西弁だな。
初対面で関西弁でいきなりなれなれしくされるのが一番イヤ。

347名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:13:43.80ID:VCjRHxrE0
日本は会話始めるにもマナー、マナーってうっさい

348名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:14:08.05ID:eeX35VRb0
>>329
みんなそうだろ
自分の話をしてくれた方が楽だぞ
そこから対話相手もそのネタに食いついて話を広げていけるしな

349名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:14:35.92ID:GpQf4mAn0
普段「今日も暑いですねー」とか話振られても「そうですね」の一言で終わるくせに、社長とか偉い人が同じ事言った時だけは「ほんと暑いですねー!今日は真夏日になるみたいらしいですから社長も熱中症とかお気をつけて」とか調子乗ってぺらぺら喋るタイプ。

350名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:15:03.84ID:5BAnl54f0
>>341
誰かが食べてるものを見て「うわあ…よくそんなの食べられるね」と大袈裟に騒いでた人がいたけど
周りのみんなが明らかにひいてたよ。
会食中の空気を悪くするんじゃないかな。

351名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:15:08.38ID:hiiex8Ba0
ただの世間話に説教する奴

352名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:11.08ID:7QSsTnil0
幾つなんですか?
年下の場合 急にタメ口になる
年上の場合 丁寧に話す

353名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:17.25ID:JuovyBSM0
5chにもたくさんいるけど、感情的な結論ありきで、それに向かって無理やり論理を繋げようとする奴。
最低限ロジカルシンキングができない奴とはビジネスしたくない。

354名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:24.21ID:aTRxcKgB0
禊がないとお祓いができないほど穢れている人。
またはそれでもお祓いできない人。
そのまま迷惑をかけ続けるチンピラw

355名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:32.38ID:qz7gJz6b0
俺は頭の悪い奴に本当に嫌われる
どうしてだろう?

356名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:35.99ID:sgHafca80
嫁が〜子供が〜しかネタがない馬鹿親

357名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:46.73ID:0Ut9Z5Qx0
この辺も嫌だね
食事の時にウンコの話をする人
たこコラ!とかいう怖いレスラー
語尾にマンモスを付ける女

358名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:48.88ID:4XLURq2t0
軽いキャッチボールからの展開。

359名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:16:55.33ID:bvL7sZtn0
アウフヘーベンとか 
日本人にカタカナ使うくせやめてもらえませんかね

360名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:17:32.50ID:eeX35VRb0
このスレのレスをみてても自分語りばっかしてるじゃん
それが答えだ

361名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:17:35.03ID:XlqQEu7P0
アイスブレイクでいきなり学歴を聞いてくる奴がいるよなw

362名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:17:36.96ID:7QSsTnil0
幾つなんですか?これを聞いて、私は幾つに見えますって聞いて来る奴ウザい知らんがなキャバクラかよって思う

363名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:17:57.92ID:aTRxcKgB0
百選練磨の集団ストーカーが「即位の儀」で改められると思うほど、
考えの甘い切った奴。

364名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:18:08.03ID:2KGN4kTZ0
昨日は寝てない自慢
昨日は飯を食ってない自慢
最近テレビは見てない自慢

鵜呑みにするなよ

365名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:18:15.69ID:0Ut9Z5Qx0
>>349
夏だからねー、の一言も怖い

366名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:18:18.84ID:7QSsTnil0
>>355
俺なんて怖い人に気に入られる、嫌だ

367名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:19:32.11ID:eeX35VRb0
>>366
言うこときくおとなしい順々そうに見えるからやろ

368名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:19:59.81ID:aTRxcKgB0
ごめんね。
関わったストーカー気質の方の癖が悪くてw
どうも平等感覚がいつものように変なんだよね。
本当に迷惑。
要らないモノは自分で引き受けさせるようにしないとねw

369名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:20:42.94ID:jRW4Tf6a0
>>366
俺は変人に好かれる変な奴ホイホイだ

370名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:00.79ID:aTRxcKgB0
「足らない」って言われたら、
自分でやれw

371名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:15.36ID:1255vWC80
あなたと話し続けたいですよ→沈黙を避けて機関銃のようにしゃべりまくる
あなたの意見に共感しますよ→相手の体験談と重ね合わせて結局自分語りになる
あなたのことに興味を持っていますよ→相手を質問攻めにする

どれもこれも相手に配慮してるつもりが空回りになってるってことがよくわかるなw

372名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:17.62ID:7QSsTnil0
>>349
社長「今日も暑いな」

社員「夏なんだから暑いに決まってるだろ。そもそも暑いなって言葉にすると余計暑くなるんだよそんなことも知らないのかバカブスバカ」

373名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:20.06ID:51N0GHZi0
空気を読むのが正義であるかのような風潮は
あまりにひどいいじめでありパワハラであり言論弾圧だ。

誰もが空気など読まずに自分の言いたいことを言えるような社会にならなければならない。

374名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:30.39ID:Ux0bx1Xf0
>>355
まず君のその認識は正しいの?

375名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:38.39ID:qz7gJz6b0
俺は金の好きな女にだけは好かれる
ウンザリだな

376名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:21:48.67ID:P+rXHAna0
自慢こき

377名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:04.22ID:tWTMztTG0
>>22
話の内容が見えない時点でお前も酷いレベルだと思うがなぁ。

具体的に馬鹿と決める基準が不明すぎるわ。

378名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:04.88ID:v3wislH30
責任負いたくない奴は「自分に言われても困る」的な勘違いをして場を凍りつかせる
誰もあんたに頼んでる訳じゃないのに世間話の「見て見てー」を真に受ける
一見真面目なタイプに見えるが厄介ごとが嫌いで問題解決能力が低い

一度逃げさせずにどう解決するか指示してしてやらせてみたら無能すぎたw

379名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:09.14ID:6qU1X9dG0
お箸をまともに持てない、使えない。

380名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:16.99ID:7QSsTnil0
>>367
違う。何かあったらいつでも言え
言うか高くつくわ

381名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:22:36.73ID:aTRxcKgB0
あれじゃ全然足らないよw
放置してさらに足らないよw

382名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:07.08ID:SB2Xwoi10
>>381
お前統失やろ

383名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:07.16ID:gBDGRQCy0
自分から話すタイプじゃない人にこちらから話題を振るのは合ってるの?

384名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:24.51ID:TYI8auf90
>>362
うぜーから年齢の話題は絶対しない
酷いのは聞いてもいないのに
私いくつに見えます?て聞いてくる

385名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:23:46.58ID:aTRxcKgB0
足らないのばっかりで禊も終わんないw

386名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:24:15.62ID:zUgtF1Hj0
人の話を最後まで聞かずに自分の意見を言い始める奴

とりあえず人の話は最後まで聞け

話が逸れてしまう

387名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:24:29.03ID:7N6siqnI0
イケメンじゃ「ない」

不快な見た目

388名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:24:48.16ID:zUgtF1Hj0
>>362
質問返しはムカつくって言い返してます(*`Д´)ノ!!!

389名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:21.92ID:jRW4Tf6a0
アメリカ人「空気なんか読んでアメリカ人やってられるか!」

390名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:27.85ID:IMq9I9N70
>>362
そもそも年齢を聞いてくる奴がウザい

391名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:25:59.70ID:3/ZnxMPk0
>>390
いくつなん?

392名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:26:14.45ID:qz7gJz6b0
想像力のある奴とはホントに気があう
話しも弾む
嬉しくなって来る

393名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:26:29.85ID:gBDGRQCy0
まぁ本当に話し上手な人は
話し下手な人でも上手に言わせてくれる
こちらの話さえも面白くしてくれるひとだよ

394名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:26:56.20ID:dJBibWhN0
>>386
それが相手に対する最大限の共感だと思ってるからね
自分でもやらないように気をつけないと

395名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:13.00ID:Gx6odsKF0
自分の意見が絶対で曲げられない奴
相槌を打つ暇もなくマシンガントーク始める奴

396名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:43.58ID:wy6c6W690
初対面でとりあえず罵倒
それでその人間の程度が分かる

397名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:27:45.02ID:hiiex8Ba0
>>390
そういう時おれは当てに行く
女は当てると怒るけどな

398名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:28:25.34ID:GpQf4mAn0
>>365
そうそう、それ系の返しするやつも頭おかしいよな。
寒いですよねーに「冬だし」
とかここんとこずっと雨ですよねーに「梅雨だし」とか。

399名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:28:47.33ID:yoVUOquS0
程よく話下手な相手の方が話広げやすい

400名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:02.52ID:0q1oth/+0
リスカブスのことだろ?

401名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:04.94ID:qz7gJz6b0
博打仲間とは気が合うわ

402名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:19.49ID:u57DYzPz0
>>138
ワロタ

403名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:22.38ID:ikgc0GxA0
ただ、これビジネスの場限定の話だよなぁ。正直このアイスブレイクセンスよく、
議論の目的を整理する、コンテンツを整理するの3点をきっちりプライベートでも
要求する人あんまり友達には欲しくない

404名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:23.67ID:C/kjcjdM0
>>355
そんな事も解らないならおまえも馬鹿じゃん

405名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:29.08ID:v3wislH30
>年齢や家族構成、住んでいる場所、あるいは出身大学など

子供さんおいくつ…え?独身?実家なんですかwじゃあ大学は地元?
確かに地雷やな

406名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:29:36.90ID:SPfZK7f60
ネ、トウ、ヨかな

407名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:39.19ID:GpQf4mAn0
恐ろしいくらい相槌がないやつも話したくないよな。
対面で喋ってる時はまだしも、電話でそういうやつだと電波悪くて途切れてんのかなと思って「あ、聞こえてる?」みたいな

408名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:40.05ID:PkpBKVQz0
学校の教師
言うこと成すことが子供の目線で
お山の大将的な上から目線
一般的な社会の常識からずれてる

409名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:31:48.81ID:5HUtveHt0
ネトウヨに完全に一致

410名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:22.58ID:v3wislH30
>>407
それ娘にやられるわー
嫌われてる証拠やぞそれw

泣いてもいい?

411名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:24.19ID:+D2nthHS0
クソみたいなレベルの話だな
いかにも日本人って感じで陰険だわ。

412名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:33:41.03ID:Bx7FQC480
話をして相性が明らかに合わない人は居る
感性が真逆で相手が会話で求めてくる意図に嫌悪を感じ、話を合わせることにもイライラして全く話が続かない
相手が気を使ってネタを自分に合わそうとしても、そのネタまで感性が合わないため続く訳がない

413名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:34:37.08ID:q29Wg7jU0
友達いない、本読まない、外に出ないから
テレビで見た情報を自慢化に話す奴

414名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:23.79ID:YAKZbdKD0
20回くらい寝てみないと本心なんか晒せないわな。

415名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:31.58ID:qz7gJz6b0
ほとんどの人はサル程度の頭
次第に合わせるのが辛くなる
それが相手に知られると噛み付いて来る
本気で能力を出すと相手は黙る

416名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:35:54.19ID:u57DYzPz0
一人っ子の奴って嫌われやすいな
経験上嫌われてる確率高いわ

417名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:36:16.91ID:+D2nthHS0
>>415
頭悪そうね君w

418名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:02.99ID:qz7gJz6b0
ドイツ人とは話が合うな

419名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:06.28ID:eeX35VRb0
>>407
本気でめんどくせえんだろ
内心はやく切れやかったりいっていう自我出てる

420名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:12.76ID:2ejc8GhL0
リアルガチでこういう感じの喋り方するキモオタ

「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」


たまにマジで存在するけどほんと無理
めっちゃ早口で言ってそう

421名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:32.59ID:guc9KKDc0
どさ?ゆさ。でok

422名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:38:41.81ID:u57DYzPz0
>>412
話の内容は別になんでもいいんだけど
テンポ合わないとイライラするな俺は

423名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:39:06.25ID:jB/tB/HY0
>>288
何のと

424名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:39:12.70ID:fbAymWQ40
>>377
だから例えば君みたいな馬鹿に話しかけられるのが苦痛だと彼は言ってるんだよ
書き込みの仕方でさえここに合わせようとしてないしね

425名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:40:27.19ID:gz8QRosp0
>相手へのリスペクトや理解しようとする気持ち、好奇心がないとできない
自分に関係無く興味も無い話を延々とされたときの対応って難しいよね
そういう話がずっと続いて一応覚えとかないといけないみたいになると心底疲れる
そういうのの対応がうまい人は尊敬する

426名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:41:10.03ID:8pMzSFZt0
>>1みたいなやつ嫌いだわ

427名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:42:12.44ID:eeX35VRb0
ぶっちゃけ話しにくい相手なら聞き役になって相槌だけ打っておけばいい
逆に喋らない相手ならこっちが一方的に喋って相槌打たせろ

428名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:43:24.90ID:vtoXUOpQ0
俺氏最近部下の女の子に嫌われてて凹む
ちょっと前まではジョークで笑ってくれてたのに今は黙り込む
そんで他の奴が来て同じようなジョーク言ったら笑って盛り上がってる
良好な上司と部下の関係と思ってたから凹む

429名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:45:29.37ID:qz7gJz6b0
男は女の灰色の脳を持ってないので社交下手
たまに女と同じような能力を持ってる男に出会うことがある
羨ましい
ほとんどが成功者だった

430名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:01.28ID:u57DYzPz0
>>428
パワハラ、セクハラの類いで思い当たることないなら
その子にあることないこと吹聴しとる奴がおるなぁ

431名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:04.91ID:h2XqYFyX0
>>415
本当に能力のある人は相手に合わせられるものだけどねw

432名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:06.27ID:q29Wg7jU0
社内に会話噛み合わない人いるわ
明らかに嫌ってる感じ
仕事の話しかしないし雑談とか全くしない

433名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:21.60ID:0Ut9Z5Qx0
会話しながら相手の知能指数を秤にかけ、こいつバカだと判断して小馬鹿にしてくる本当のバカなヤツ
俺のことを小馬鹿にしてると勘違いして意地悪してくるヤツもいる
二度と話したくなくても職場にいたり親族にいると厄介、辞めるか殴るか土に埋めるしかなくなるしw

434名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:46:24.12ID:LJGm3lSL0
息がくさいとかいう話じゃないの

435名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:15.97ID:gWpccFqN0
上から目線で、自分よりバカと思って話してくる人

○○さんは、それでいいと思ってるの?なんかおかしいと思いませんか?

お前がのその考え方がおかしいからそんな面倒なこと聞くな。と思う

436名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:49:58.69ID:jS0PE52o0
すぐ年収とか家族構成きいてくるやつ。
はい論破。

437名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:50:03.12ID:C/kjcjdM0
>>425
教師とか営業とかはそれを仕事でやってる
他人とか世間の事に興味持てないやつはそういう仕事に就いては駄目

438名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:50:14.26ID:qz7gJz6b0
女の観察力には男は敵わない
それを知った時にはビックリしたな

439名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:50:48.75ID:LJGm3lSL0
ID:eeX35VRb0 が言ってることはなかなかわかりやすい

440名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:24.30ID:C12+CCSU0
常に自慢話が絡むヤツ

441名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:27.61ID:lr/eG8Qd0
1から10まで説明しないと理解できない人

442名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:32.72ID:BG/R5IMG0
恐らく発達障害かと思われるんだが、基本的に自分の話したいことをマシンガントークで話す
こちらの話題は右から左
自分の価値観を押し付けるが他人の価値観は無視
顔はいいやつだが当然離婚歴あり

443名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:52:46.96ID:UyNqdzhD0
自然と2回目はないから問題ないな

…あれ?

444名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:53:08.31ID:l7iaHfYb0
謝らない

445名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:53:54.97ID:C/kjcjdM0
>>428
やる事やってるやつの冗談は笑う
やってないやつの冗談は笑わない
これだろ

446名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:53:57.76ID:CUZq3ZQt0
韓国とか北朝鮮みたいなやつ

447名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:01.38ID:vtoXUOpQ0
>>430
パワハラセクハラは防止する立場だから必要以上に気を付けてるよ
出来るだけ女子社員と二人っきりにならないようにしてるし
そうなっても談話室のドアは絶対開けてるし
笑顔でやさしく指導してるつもりなんだけど

もしかしたら若いころエロ大好きキャラだったけど
管理職になって封印してるがそれが暴露されたのかも

448名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:07.11ID:RtAAahJH0
へんなカタカナを使う輩

449名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:15.52ID:U0Y/rhJ60
やせぎすでアゴが出ててペラペラ話してすげー面白いし気さくなんだけど突然「やっとれっかー!」みたいな事言いだしてそれもまた面白い人
あのコミュニケーション能力の高さはなんなんだ

450名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:18.61ID:1zHawXOt0
以外とそういう極端なやつにトップ営業マンは多いけどな
流れを自分に持っていくのがうまい

451名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:54:19.78ID:Gx6odsKF0
>>443
あ、うん…
今のご時世2回以上話す機会のある人のほうが少ないしな

452名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:55:34.34ID:RtAAahJH0
>>21
あいつらの喋りってマウンティングしてるだけで誰かと会話してるわけじゃないからなあ

453名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:56:39.54ID:CUZq3ZQt0















454名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:57:19.76ID:vtoXUOpQ0
>>445
まじかあ
真面目に頑張るわ

455名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:06.51ID:X+wMnBUT0
◯チの女の間違った上昇志向何なの?
最初は下心ありで行ってても途中で帰りたくなる‥

456名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:32.63ID:qz7gJz6b0
詐欺師のような会話のうまい奴には敵わない
俺には営業マンは勤まらないとつくづく思うわ

しかし金儲けはダントツで俺が上

457名無しさん@1周年2019/10/22(火) 00:59:45.05ID:D/Hm7w+I0
でも空気読めない奴の方が面白いけどね。俺なんか気にし過ぎて自分から喋れないからずっと聞き役だな
それでも話し続ける奴はそれはそれで面白いし、去って行ってくれるのも良いし、BGMとおもって聞き流せば良いんじゃね。どうせ大した事喋って無いから

458名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:00:02.45ID:Aef0WPc70
なんだかヘッドハントで連れてきた立派な会社出身の爺さん
の話が長いので、
わりとカジュアルに「さ、10時半になりましたけど」
とか言っちゃう。出世とかしたくないので言えちゃう。
たぶん、放置してたらあの人、夕方まで喋るわ。

459名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:00:18.11ID:FI6o+ywC0
メガネデブ女は会話の最後に確実に裏切る。気がする。

460名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:00.90ID:Bx7FQC480
会話って相手をゴキゲンにできれば成功だよね、また一緒に話したいという気分にさせる技というか
会話で相手を不快にしてしまうと、次はあまり話したくない、時間を作ってまで会いたくないと思われるだけかと

461名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:01:46.58ID:hZVrBOah0
こちらが話す言葉に輪唱みたいに被せてくる人

質問されてこっちが回答し始めると、途中からハモるみたいに同じこと口にされる人が職場に3人もいるんだ

途中でこちらの発言が相手の思ってたことと違ったときに言葉がズレるから話しにくい
「もうわかった」的なサインなのかと思って話すの止めると相手もピタッと喋るの止めるし
俺が悪いのかな

462名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:22.17ID:C/kjcjdM0
>>454
まあ当人じゃないから本当の理由は分からんけど
頑張ることは無駄にならんからええこっちゃ

463名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:29.93ID:Aef0WPc70
>>441 わかる。部下に持つとちょっと苦労する。
こっちもちょっとはプログラム書けるので
プログラム記述みたいに説明しないと、どこかで
意図しないランタイムエラーが出る。

464名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:02:56.71ID:z4qbW0L20
>>290
ワロタ

465名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:26.27ID:qz7gJz6b0
ビジネスでの俺の経験

話のウマすぎるやつは信用できない

466名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:37.05ID:LJGm3lSL0
めんどうくさいやつのターゲットにならないようにうまくたちまわれ

467名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:03:42.30ID:SXcBoU5w0
会話が本当につまらん人が身近にいる

468名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:04:28.94ID:FhCw1n+I0
日本特有じゃない?
自己主張しない口論しない
そこに何が生まれるんだ
馴れ合いだけだ

469名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:04:36.35ID:C/kjcjdM0
>>461
話がまどろっこしいって言われないか?
もっと端的に話してみ

470名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:05:34.83ID:u57DYzPz0
>>447
出世争いに破れた同期あたりの告げ口かな?w

その話の通りならなかなかリカバリー難しいそうだね
しばらく仕事のフォローだけを中心にするとよさそうだけども…

471名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:06:38.72ID:u57DYzPz0
>>461
コントかな?

472名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:07:37.97ID:u57DYzPz0
>>460
やっぱユーモア最強だよね

473名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:08:20.72ID:qz7gJz6b0
気配りが評価される日本

そう思っていたが韓国でも同じだと知って驚いた

474名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:08:44.41ID:Aef0WPc70
>>461 それ、カウンセラーの初歩技。
「ええ、ええ、苦しいのですね」
「はい、 はい、思ったのですね」

475名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:06.35ID:8mue1x780
話が飛びまくる人

マジでこっちが混乱する

476名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:15.49ID:MlS0Hvvl0
喋るとき早口で声がでかい
相手が喋ってる時に途中で遮る もしくは携帯いじり出す
地面見て話す

20代で気になるパターンはこの三つ

477名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:30.01ID:JdeYuPyN0
なんでこのスレ伸びてんだw
面白そうなんで1から見返してみるか

478名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:09:55.32ID:i4E2DzKk0
>>249
自分がー自分がーって言う奴は自分勝手過ぎるからうざい
そういう奴は見栄っ張りだし

479名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:10:17.34ID:q4/hWfqV0
次々テンション高めで話す人は疲れるから話したくない
意外とこちらへの興味が薄くて質問してこなくて、ずっと話を聞かされるから頷くのが多くて首が疲れるのだ

480名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:10:53.69ID:vtoXUOpQ0
>>470
そうっすね
とりあえず明るい雰囲気づくりは継続しつつ
しばらくはジョークや世間話もやめておくよ

481名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:11:03.50ID:hZVrBOah0
>>469
そういう面はあるかもしれない…気をつけて見る。

実際の会話、こういう感じなんだが…

Aさん「俺さん、ここの処理エラーになっちゃうんだけどどうしてだろ?教えてくれませんか?」
俺「はい、確認してみますね…
  ああ、これは、入力する場所がひとつずれているので」
Aさん「……ているので〜」
俺「ひとつ隣のところに入力すれば、大丈b…」
Aさん「……のところに入力すれば、大丈夫です〜」

こんな感じで途中からほぼハモられる。。。

482名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:07.05ID:LJGm3lSL0
>>467
話がつまんないやつのつまんないかんがえを探求するのはおもしろいよ

483名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:21.40ID:Trhyu66B0
相手が自分と違う事を受け入れられない人とは疲れるなぁ
大半の人がそうではあるんだけど

484名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:12:23.07ID:kXuF2V3+0
愚痴が多い奴
聞いててすごく怠くなる

485名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:14:26.02ID:hZVrBOah0
>>474
あー、言われてみればこの話し方する人、医療系の職歴ある人だ。もしかしてそういう職業柄の癖なのかな?ちょっとしっくりきた

486名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:07.14ID:28/CDOXr0
バカな奴同士の会話は無限ループでボケ老人かと思ってしまう

487名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:37.09ID:8pKrd1bw0
俺は俺は私は私はって全部自分の話に持っていく奴

488名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:16:54.78ID:C/kjcjdM0
>>481
同じ様なエラーは頻繁に起きてない?
相手は「ああこのパターンか」で途中で分かってるんだと思う
省ける所は省いて話す
「ここがズレてるからですね」「あ、了解です」で済む話ならそれにした方が良い

489名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:05.81ID:G/GvoVJC0
その相手は実は時間泥棒でしたーとかじゃなければ別に問題ない
自慢挟んでこようと話つまらなくても話とびとびでも許す

490名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:08.76ID:LJGm3lSL0
>>461

491名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:18:28.36ID:K+6wLi+40
そもそも現代人はほぼ全ての人と話す必要がない

492名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:01.73ID:R89bDymi0
『A』と言う事柄について話をしてるのに、突然「何が?」とか言ってくる奴

493名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:11.41ID:u57DYzPz0
>>480
うーん、君みたいに素直な人に
部下が急によそよそしくなるなんてやはり何かおかしいね

荒療治だけど本人に何か失礼なことしたかな?と確認するのもありだね
早急に原因が判明するでしょう

494名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:28.69ID:Fqiw96a90
>>486
同じことの繰り返しと昔話の美化ばかりだからなw
今何をしているか、これから何をしたいかというのがある奴は1人語りタイプでも割と面白く話を聴ける
また聴きたいとは思わないけど

495名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:28.84ID:hZVrBOah0
>>488
なるほど、たしかに自分でも説明に必死になってしまう傾向あると思うわ…簡潔に伝えるの上手くなりたい

496名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:19:56.97ID:U3z6QDXA0
こっちが話してる途中で鼻糞を口の中に入れようとしてくる奴

497名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:34.90ID:dzoPgByR0
味噌県

498名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:39.69ID:sIlqShLT0
聞きたくもないうんちくを長々と語る

499名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:20:44.73ID:Bx7FQC480
二度と話したくない人ではないが、主語を言わず突然唐突に話し出すクセのある同僚、述語や単語だけだと何が言いたいのか分からんので「○○が⬜⬜ですね」と確認を入れてミスを防いでいる

500名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:34.61ID:3xvilbXu0
武勇伝的な話ばっかり

501名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:41.06ID:XUsIyNjA0
>>484
分かるw
愚痴を長々と吐いた奴は元気になったが愚痴を聞かされた俺は生気を吸いとられたのか疲れたw

502名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:22:52.78ID:uj9SCUst0
否定から入る人は嫌いだな

503名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:23:59.65ID:uOwB4rOS0
愚痴はだいたい呪いとして何らかの形でキッチリ返ってくる

504名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:24:14.98ID:u57DYzPz0
>>496
でも君がアフリカ難民だとしたら?
貴重な食料だよね!

505名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:25:15.80ID:u57DYzPz0
>>498
そういう奴には質問しまくればボロをだす

506名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:25:45.26ID:mPNaYorV0
>>7
そして、腕相撲を仕掛けて瞬殺される。
ざまあ。

507名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:44.15ID:xAzgR9V90
だいたいお前は良いよなあ〜俺なんかさ...
ってすぐ言う人&何度も言う人は苦手
話どんどん脱線してくしw

508名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:26:59.91ID:5BAnl54f0
主語が全くないとか、逆に人名多すぎとか会話が下手な人にありがちだね。
全く知らない人の名前がポンポン出てくるw

509名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:01.37ID:C/kjcjdM0
>>495
端的に答えだけ先に言うクセ付けた方が良いよ
「ここの問題ですね。」の後に「云々かんぬん」と
少ない説明は後から付け加えれば幾らでも補えるけど、長い話をはしょらせるのは互いにストレスになる
まあ逆に不親切過ぎるのもいるからね
自分の傾向が分かって改善すれば良いだけ

510名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:22.98ID:qz7gJz6b0
会社に2年勤めて人間関係は無理だとわかったな
すぐに起業して楽になった

511名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:32.19ID:85xYhzIl0
職場の会話なんて内容より誰とでも話すことが大事

512名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:27:57.10ID:LJGm3lSL0
会話が苦手だとか誤解を与えやすいという人は
顔の表情筋とか身振り手振りとか(ボデーランゲージ?)が貧相な傾向あり
対面の人付き合いでは言葉以外の表現力の差もなかなか大きいとおもうよ

513名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:00.63ID:vtoXUOpQ0
>>493
うーーん
それは俺も考えたけど
ちょっと勇気が必要だ(/o\)

514名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:26.32ID:BecN2KXr0
たいして知らない人に「僕の夢って○○じゃあないですか!」
みたいなことを言われると
はっ?おっおおぅ・・ってなるよね

515名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:27.73ID:YAKZbdKD0
損得の話しかしないやつ。

516名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:28:45.51ID:byUddVfK0
>>22 で、その明瞭な頭脳で、
社会のために発明したものは何ですか?

517名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:00.08ID:Tm4oIxnC0
あんまりいないけどこっちをイキらせて
余計な事まで喋らせるやつだとあとで後悔か羞恥する

518名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:22.56ID:76FPz6Ep0
唐突に横文字使うやつはなー

519名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:29:26.72ID:yO9dSHmX0
パンツにウンコが付いてる人

520名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:30:01.18ID:Fqiw96a90
>>495
あなたが伝えたい情報量と相手が求めている情報量に違いがあるのが分かればそんなに難しくないと思うよ

今相手が知りたいのはどこからどこまでの情報なのか
基本的な手順や方法については理解している相手なら省ける説明は多いしね
その時に始めて話す相手なら様子を見ながら捕捉説明する
基本は少なめに情報を出して相手から追加で質問が出たらそれに答えると相手が望む情報の内容と量にマッチする

521名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:06.73ID:oFBBn8Fi0
話がつまらない奴は害にならない
話の上手い奴ほど危険だよ

522名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:10.56ID:b4dBs0xS0
>>483
共感が欲しいわけじゃなくあなたはそうなんだなの受入れがあるだけで
相手が今度は何を話すんだろうのこっちの受入れ体制出来るよね
そんな人だとリラックスして例えグチ聞いても苦にならないな

523名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:12.47ID:Tm4oIxnC0
>>477
えっと思ったら3かよ
みんな色々思うところがあるんだな

524名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:31:56.63ID:Fqiw96a90
>>518
ナウなヤングにありがちな

525名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:32:15.99ID:xG/xK+OB0
髪がない
金がない
余裕もない

526名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:33:29.95ID:Tm4oIxnC0
>>521
別にそうやってわかってるなら乗らないしなあ
場をしらけさせて思い通りにさせてやれなかった時の気の毒感がすごい
営業の人とか苦手
ノリで何かを決めたり情に流されたりしないから
自分が嫌になるからやめてほしい

527大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/10/22(火) 01:33:41.45ID:5xtZn0gC0
>>1の馬鹿おんなとか、スペインの大馬鹿にみえて

元中国共産党の中国人の帰化だろ

528名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:34:15.26ID:KhUfvNv10
>>350
そら引くな
せめてそれおいしい?程度にしとけばいいものを

529名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:35:50.42ID:Tm4oIxnC0
>>350
物はなんなの?万人受けしないものを出すほうもなあ

530名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:16.81ID:u57DYzPz0
>>513
俺が同じ立場なら聞いちゃうw

失礼があったなら謝る
誤解があったなら弁明する
一番手っ取り早いからね

531名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:31.51ID:qz7gJz6b0
俺の経験だが女には誉め殺ししか通用しない
褒めてから話に入るのが基本
最初に、男はバカだから、と伝えるのが秘訣

532名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:44.10ID:FTPOGJ4u0
「いやいやいやいや」って言うバカ NHKラジオとかバカタレントばかりで耳障りだわ

533名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:36:54.14ID:Fqiw96a90
>>526
今時ノリだけでグイグイくる営業マンいないと思うけどw
それなりの会社で2.3年働いたら失礼がないことを最優先に相手の話を聞いて自分ところの売り上げに繋がりそうとか何か知っていることがあれば少し話題に出して相手の反応をみる賢いやり方覚えるし

534名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:37:06.71ID:11JX3Pbt0
・こういうスレを立てない人じゃない
・普通はキャップとか無いのに持ってるから普通じゃない
・平日、普通なら立てない時間に立ててるから仕事とかしてない

535名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:37:50.00ID:cRbhUvH50
空気が読めなくて当然。
人間が空気読めるなんてできない。
まさか君は空気が読めるとでも思っているのか?
人の心は読めないんだよ。

536名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:37:50.27ID:Tm4oIxnC0
>>530
でもお前504じゃん
場が凍りつくと思うけどブラックジョークだったの?

537名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:38:52.03ID:1wSzzrsx0
アサーションができない奴、通じない奴

538名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:21.26ID:FTPOGJ4u0
1994年3月6日生まれの水戸出身者
不真面目 無責任 自惚れが強い勘違い傲慢失礼なクズ地方公務員

539名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:36.76ID:W51DU23d0
当たり障りの無い会話って難しいわ。男は多少あると思うが、保育園や小学校で子供が仲良くしてる友達のママとは会話出来るんだが、旦那さんとは挨拶ぐらいしか出来ない。
職業とか聞ければ話は多少拡げられる自信はあるんだけど、嫁が「初対面で旦那の職業なんか聞くの失礼だよ」とか言うもんだから挨拶で終わってしまう。
パパ友とか作れる人のコミュ能力が羨ましいわ。

540名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:43.39ID:AVMQYHGq0
>>514
関西人は初耳の話でも「〇〇やんかぁ」と言ってくるから知るかよとツッコミたくなる

541名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:39:51.67ID:vtoXUOpQ0
>>530
そうだね
聞けるタイミングがあったら聞いてみる
何か色々ありがとう

542名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:40:24.21ID:n90/fWct0
政治・セックス・宗教、三大タブーだな。ところかまわずおっぱじめるおっさんはきついわ

特に気になるのは「安部さん」「志位さん」
この人らの政治家に対する敬称づけの基準てどうなってんだろ。ほんと謎の人種

543名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:07.69ID:Tm4oIxnC0
>>533
いるんだよ〜まだ
問題になってる企業とか押しとノリで最近までやってたんじゃないかな
ネット社会では口コミやレポでしっかり商品を確認してるから
対物ではない対面の営業なんていらないんだけどね

544名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:23.38ID:ob/PUOKF0
専業主婦とは話したくない

545名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:42.33ID:XUsIyNjA0
>>535
人間みんながみんなお互いに心を読めるようになったら、かえって殺伐とした社会になりそうだなw

546名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:41:57.39ID:u57DYzPz0
>>536
そうだよ!
ツッコミ待ちのジョークはここでは通じないことが多いなw大体マジレスされる
テキストは難しいわ…

547名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:42:01.56ID:/DY0/1o30
>>1
古文・漢文よりも、日本語会話を習った方が良いのだろうか

548名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:42:07.56ID:sQcngac70
>>9
これな
宗教、政治、プロ野球
いきなり人前で話すバカが割といる

549名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:42:58.93ID:Tm4oIxnC0
>>546
めっちゃ寒いんだけど
テキストとか関係ないわ
どこでもそのジョークは通用しないよ

550名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:34.22ID:8LcxefGz0
遠慮がない
内容がない
歯がない

551名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:39.00ID:u57DYzPz0
>>541
どういたしまして
グッドラック!

552名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:43:46.80ID:23czNZ6T0
対話とかいらんだろ
相手が不快になれば満足

553名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:14.34ID:cRbhUvH50
独身女子は守るものが無いから言葉にトゲがある。

554名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:30.43ID:u57DYzPz0
>>549
攻撃的な奴だな君は…

555名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:36.33ID:ob/PUOKF0
専業主婦だけは無理

556名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:58.10ID:C/kjcjdM0
>>542
敬称付ける事で表面上は丁寧を装える
反面「さん」付けでその辺にいる人と同等の扱いをして自分らがその人らと対等の目線で論じられるという効果だな

557名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:44:59.38ID:TcclzWOC0
関西人は一言一言笑わせてやろうみたいなガツガツした感じが鬱陶しい
へーで終わらすけど

558名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:45:04.09ID:/DY0/1o30
>>542
政治は食事の献立よりも自分の生活に大きな影響を与えているのであれば、話した方が良いのかもしれない

559名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:45:45.45ID:qz7gJz6b0
手塚治、、、一流の本を読め、一流の音楽を聴け

そうすると俺と話ができるようになるぞ

560名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:46:32.93ID:Tm4oIxnC0
>>554
優しいと思うけど
雰囲気を悪くしてお前に批判されても教えてやってるからね
世界中のどこでもそれは通用しないからやめたほうがいい
それでうけるような人とは付き合う価値はない
内心どう思っていようと表に出す下品な人間とはね

561名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:46:50.75ID:qlCx7O4b0
2ちゃんの話をリアルでする奴

562名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:47:05.20ID:W51DU23d0
>>533
俺勤続20年で去年から営業に配属されたけど、いわゆるアイスブレイクって奴は殆ど使わない。
最初は天気の話題とかベタな話してたけど、なんかぎこちないし何より今は皆忙し過ぎて余り時間に余裕が無い。
一応客先の良いニュースとかは最初に触れておくけど、あまり長く話さないようにしてる。
ただ上司からよく言われるが、営業トークの圧が凄い(押し売り的なモノじゃなくて一生懸命説明するからw)らしいので意識して口数減らすようにしてる。

563名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:47:32.71ID:Tm4oIxnC0
>>559
アングロサクソンはお嫌いなんですの?アラブはお友達ですから

564名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:47:33.15ID:sQcngac70
>>22
ほんっとそれある
因みに士業で行政協力の名の下、相談業務やったりしてんだけど、ほんっとストレスぱねェよ
この前とかまじに「あのですね、質問したら自動的になんでも答え返ってくると思ってませんか?
全く自ら調べず、質問の本旨も意味不明、
ようは思考することを放棄して丸投げ質問。
それって他人の脳みそに土足で入り込んで、人の時間奪ってるんですよ?自覚あります?」
とキレそうになった…w
勿論、相談なんだから彼らに罪はない
が、あまりに酷くイライラMAX
思考放棄して自ら考え自ら決断出さなく、脳死して何となく質問する癖、で、答えというのは自動的に返ってくるとか思ってる
死んだ方がいいねバカは

565名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:47:37.10ID:ktiNNirW0
社員旅行の参加を強制してくる奴

566名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:48:27.32ID:Q+lSZwfs0
説教でしかコミュニケーション取れないタイプ
これが無理かな

そんな甘えられ方しても困る

567名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:49:37.37ID:ob/PUOKF0
お前らとは友達になれない

568名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:50:06.11ID:QLtlnrxW0
家の自慢しか出来ん奴は苦手
てめえは全然大したことない

569名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:50:39.11ID:u57DYzPz0
>>560
批判なんかしてねーだろw
単にお前のレスに対する客観的な意見だ
しかし自己評価は著しく高いんだなw
スレタイ通りお前みたいな奴とは話したくないわ

570名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:52:03.34ID:W51DU23d0
>>542
営業してるけど、役員とか管理職クラスになるとサラッと「安倍さん」の話する人は案外居るな。
まぁ与党の話は政策とか今の生活について話合わせればいいからなんとでもなる。
一度だけ社民党支持らしい幹部の戦争批判についての話題はホントに困ったw

571名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:03.41ID:bQJ60DCB0
.
.
オシ
ツンボ
品がない

572名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:22.63ID:Tm4oIxnC0
>>569
お前に誰も安価つけてなかったろ?
もし笑ってくれてもお前の事馬鹿なやつだと思ってるよ
俺の自己評価が高く思うなら世の中の人の常識はもっとずっと上だよ
だからお前に注意もしない
アイスブレイクはしないんだ

573名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:53:39.12ID:C/kjcjdM0
>>562
あくまで相手に興味抱かせるのが仕事だからな
相手が付いてこれないペースで話したら駄目

574名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:54:06.75ID:sQcngac70
なんかね、事務所でも、まあどこでもリアルでも、とにかく質問してくるやつにむしょーにイライラするようになった

まさに責任回避の典型
何故自ら決断し、自らのその行動に対して自己責任を負わない?

575名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:55:10.90ID:u57DYzPz0
>>572
話したくないっていってんだからさ
お前なんなの?
絡んでくんなよもうキモいな

576名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:55:15.25ID:Tm4oIxnC0
>>574
それがお前の仕事だぞ
嫌なら転職しろ
望み通りわかりやすいサイトでも作ったらどうだ

577名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:55:40.51ID:Tm4oIxnC0
>>575
NGすれば?スルースキルもないのかよ

578名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:25.14ID:Fqiw96a90
>>562
勤続20年で初めての営業なのかな?

営業職の人で成績が良い人は一方的に話すタイプより相手が聞いてきたことに丁寧に答えながら、「それならこういうのがあります」と自然に商品やサービスのカタログを出して相手の話を拾うのが上手い人に多い

規格とか取り扱い、内容に変更があり得るようなものならそこの説明はキチンと説明しないといけないけどそれは相手がもう契約する気になってから
客がしっかりしていたら客の方から最初にそのあたりを確認してから営業の話を聞くと思うけど

口数が多いというより順番と情報量がズレている営業マンは多いかもしれないね

579名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:57:28.04ID:u57DYzPz0
>>577
いやお前がスルーしろよ…
絡んでおいてスルーしろとか
頭おかしいんかテメーは

580名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:58:09.68ID:Q+lSZwfs0
まあ ぶっちゃけ 正直
チャネラーの盲点だけど
これらの枕詞をリアルでも使う人は気をつけた方がいいとは思う
自分の意見をプッシュし過ぎに感じるんだよな
たぶんナチュラルに出てるから自覚してない

581名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:58:28.14ID:emaea6HK0
ラグビーとサッカーの話してくるやつは嫌い

582名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:58:31.42ID:5ubyRz1s0
話しかけてくるやつ

583名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:58:41.54ID:g60ntiUx0
ドクターX

584名無しさん@1周年2019/10/22(火) 01:59:13.96ID:tYVB/Bpf0
謙虚さがないというか自分の話ばかりってのはちょっとした自己愛性のビョーキだと思うな。よほど失礼じゃない限りはなかなか、二度と話さないっ、とまでは思わないかなあ。

585名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:00:43.30ID:+lspdW200
親しくなっても主義主張を言わない人は、
逆に何も考えていない調子がいいだけの奴なんじゃないかと思ってしまう。

586名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:01:18.26ID:AVMQYHGq0
>>559
おまえ寂しいだろ

587名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:01:27.93ID:sQcngac70
>>576
そうなんだ分かってんだ…
んだけど、家族とか知人友人でも仕事以外のことでも質問されると咄嗟にイライラってくるようになっちまった…
自動解答機じゃねーんだよこっちは、みたいな
てか、質問するやつってさ、他人の脳みそ土足で上がりこんでるって意識ないよね
まず調べろよ、人間辞めたんか?それとも責任取りたくないのか?みたいな…

588名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:04.65ID:Tm4oIxnC0
>>579
安価してんのお前じゃん
話したくないなら安価すんなや
俺は話したくないって言ってないからな
頭おかしいのはテメーだよ
まともな人間の前でアフリカ難民にはハナクソが貴重な食料、いいギャグセンスだろ!(ドヤってみ
ハナクソに食いついてる時点でいかれてるけどな
ハナクソのやつは特定の立場の人を貶めたり傷つけるジョークは言わない
お前の自慢のブラックジョークを芸人がやってみなwまず笑えないし業界からも社会からも消されるから

589名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:02:34.63ID:fwr8IqYT0
物を幅広く知らない興味持ってない人
いつあってもスポーツだったらそればかり
アイドルだったらそればかり
みたいな人間ほど本当に退屈で、またお会いしたいなんて思わない
店員がこんな店とか絶対に行きたくない
しかし非常に多い今の日本人
趣味に関わらない、10年前のことすらあまり覚えてない大人に合わせて話せない二十代とか、同世代としか雑談会話出来ないIQ低そうなアホも苦手。

590名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:03:30.87ID:5/XyiLAX0
>>69
友人とは90ほどIQが開いているけど
宇宙人と話すような感じはないし
議論はある程度できるよ

591名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:04:14.09ID:u57DYzPz0
>>588
なげーよ

592名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:06:07.90ID:tSmT3SeK0
とにかく異論反論 こちらが話してる時からどう違うことを言おうか考えてる奴

593名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:07:06.54ID:LJGm3lSL0
>>564
相続税申告の相談で世話になったことある
あの先生も似たような愚痴ごぼしてておもしろかった
自分で色々調べて粗い計算してみたり質問事項を整理してから
相談に来る人は少ないんだってね
税務署で配ってる相続税の手引きを一冊ポンと渡して返すんだとか
(国税のウェブページで読めるの分かってるやつは別に要らないやつ)

594名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:35.64ID:Tm4oIxnC0
>>587
急ぎの人には悪いけどそれで時間潰して稼げるからいいんじゃん?
お前真面目で優しいんだよ
早く解決してたくさん助けたいから焦るんじゃね?
俺ならあーテンプレ通りにやってりゃ給料でて楽、難しい案件持ってくんなよ…て思ってるとこ
基礎教えたら後は自分の意思を引き出しできるようになるから根気よくやるしかない

>>591
それな
いつもそう自覚ある

595名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:08:43.35ID:wf7nujgA0
金ない
髪ない
甲斐性ない

596名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:10:04.44ID:Tm4oIxnC0
>>593
自分でやれば行政書士に高い金払わないで済むのにな
書類とサンプルくれるから簡単なのに

597名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:12:19.44ID:KtIeOCz+0
>>589
ネットなり何なりで調べりゃ5分で入手できるような情報を山ほど持ってドヤ顔ほど退屈な相手はいない
とオタ気質の俺様は思います

598名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:14:39.08ID:1hXweEgP0
>>538
お前キモいな

599名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:15:57.30ID:isAE7vil0
仕事は作業量と考慮事項

「できるの?」「できます」というやりとり×3回→作業量の見積もりが甘くて、できない
「これ、対策しておいた方が…」「いや、大丈夫でしょう」→案の定、トラブル発生
見えてるものが違いすぎるんだなって思う
「だから言っただろ!」「いや、『できる』とは言ってない」とか、逃げんなって感じ

ほんと職員室は地獄だぜ

600名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:16:09.57ID:KtIeOCz+0
>>1はお仕事上で価値ある議論や情報交換の話をしてるのに、付いてるレスが好き嫌いの話しかないのがまあそんなもんだよね的な
初期の2chは>>1的な意味での面白さがあってレスをするのが楽しかったが、今は眺めて分類するくらいしか面白みがないな

601名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:17:20.94ID:Tm4oIxnC0
アフィってまとめはカス呼ばわりされてるしそうだけど
自分で調べてまとめたサイトは本当にありがたいもんなんだなってしみじみ思う

それにしても二度と話したくない人なんて別にいないな
二度と会いたくない人にならなるけど
そんなに簡単に相手と意気投合できると思ってんのか?誰だってお水感覚だよ

602名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:20:39.45ID:Tm4oIxnC0
>>600
そうかな?場を乱すなという印象しかないや

> 自分の主義主張を話し始める人は信頼されない
空気読めるという名の忖度、迎合にはうんざりだ
だから成長しないんだよ

603名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:21:39.57ID:cECcOxQU0
>>49
>>83
いる(笑
そこまで行かなくても、一緒に行ったお店以外の店をあげてそこの料理自慢をする。
パスタなら「こないだ行ったパスタ店はもっと安くて味もいい」
うなぎなら、「やっぱりうなぎは新宿の〇〇に限るよ」
店の人にまる聞こえで、こっちまで仲間だと思われる。
演奏会行ってても然り、ワイン飲んでも然り。

604名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:37.26ID:QoDHOrBs0
忙しくて徹夜明けに休憩室で寝てたのにお構いなしで起こしてきて、どうでもいい質問を一方的に投げつけて帰っていったボンクラには殺意が湧いた

605名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:24:49.78ID:nZlQtoUf0
ずっと変なテンションの人っているよね
常に戦闘モードというか絶対に自分のペースに引き込もうとしてくる人
とりあえず付き合ってあげるが疲れる

606名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:25:02.20ID:d97I24Uq0
わろた。ぬるぽ

607名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:26:27.84ID:LJGm3lSL0
>>596
俺は相場よく知らないんだけど、あの時の先生は
「これなら50マソくらい浮くんじゃね?」
みたいなこと言ってた
クッソ平凡な内容の相続だったから先生の言う通り素人でもやりやすかったよ
でも計算ソフトだけは買った。あれ使うとメチャクチャ楽だな

608名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:28:57.75ID:5OMWsric0
>>100
こういうネトウヨ

609名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:30:04.35ID:cECcOxQU0
前に政治の話はタブーってあったけれど、主義主張じゃなければ
常識的な政治ニュースは知ってて話せるようであって欲しい
新聞もYahoo!ニュースも見てないのか知らんが政治に盲目って恥だよね

610名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:31:58.15ID:k+47/iyj0
>>521
警戒心全開でワロタw

611名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:32:32.16ID:QEHvoudo0
アイスブレイクのセンスがない

アホなビジネス用語使う奴
危機感あおる教授
左翼

612名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:32:51.06ID:HsRoIKTr0
>>47
それは日和見

局面が左右に大きく振れれば、主体は極端な
当て舵を要す。出来なかったら崖下転落だ

613名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:33:53.75ID:1p43l/l70
>>592
うん、異論ならまだしも、ただの言葉尻を捉えた揚げ足取りとか、いやんぴ

614名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:34:40.58ID:o1Y1/Dx20
嫌みっぽい関東気質

615名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:35:20.81ID:CHkuNdpn0
聞いてもないのに自分の娘の写真見せてきて自慢し始めるババァ

616名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:35:51.47ID:m3IGuo7P0
>>1
なんかコイツ自体空気読めなそう

617名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:36:35.24ID:brxyLCtJ0
アイスブレイカー飲もうぜ

618名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:08.95ID:o1Y1/Dx20
負けず嫌いがにじみ出てる人

619名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:43.35ID:QkrNexq+0
>>589
わかるわあ、趣味やらとりつくしまもないやつwそのくせ、自分のこっちに対する事にはプライベートな事まで平気で首突っ込んできたり。おまえ、面とたっぱはあるか知らんが、一体何がしたいねん、いうやつら

620名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:53.98ID:esxVEfxi0
知ってる単語並べて博識ぶってるうちの部長だな「聞いてねーよ」
って事ばかりで肝心な答えはバカだから出て来ない
しかも口臭がザリガニの臭い

621名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:37:57.57ID:Q39GSjfl0
髪が無い、歯が無い、面白くない だな。

俺のことだけど。おかげで友達は死だけだ。

622名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:38:08.22ID:1otgUZUX0
>>91
意味のない雑談がとにかく苦手
芸能人とか一切興味ないから女子校苦労した
年齢と共に少しは慣れたけど他人にあまり興味がないから質問も思いつかず
一方で相談事や打ち明け話をよくされるのはなんなんだろうか
真剣な話はなぜかみんなもってくるんだよ

623名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:39:56.75ID:SwI6N6GF0
そもそも声が低くて滑舌悪い俺に話すという選択肢はなかった…

624名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:40:49.47ID:mDfUyv9J0
無(ほん)無い(のい) 川(ない) 刀(ない) 

625名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:43:29.25ID:5+Mts6aN0
要件だけ言え。くだらん話をするな。さっさと帰れ。

626名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:45:00.52ID:Qxlv8gDZ0
お願いがあるんだけどと要件を言わずに予定から聞いてくる奴

627名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:46:12.17ID:+DBF3AVs0
ツイッターで人の悪口書いといていざ本人と対面するや興味ないとかいって逃げるやつ

628名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:47:08.29ID:LyqNmWuW0
今の48歳から55歳あたりの♂って「ガンダムを語れないのは非国民!」って態度で来るからキモ杉

629名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:49:25.57ID:FTPOGJ4u0
>>598キモいのはお互い様だ!悪質クズ公務員は始末する

630名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:49:49.87ID:1otgUZUX0
自己啓発系のカウンセラー
相談者はお前の自己顕示欲満たす為の道具じゃないんだわ

631名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:53:52.24ID:aQMiqRRj0
つまり老害

632名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:55:35.75ID:TEb35+YL0
この程度で二度と話したくないなんて
それこそ社会生活に支障がきたすんじゃないか?

633名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:56:13.36ID:PuExPdaO0
ヤマナシ
オチナシ
イミナシ

634名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:56:28.32ID:AnJfC1Nb0
>>1みたいな文章書くやつも

635名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:58:55.22ID:FTPOGJ4u0
生理的には「ら行」の発音で唾液のクチャ音がする奴

636名無しさん@1周年2019/10/22(火) 02:59:53.07ID:yXmxr5AD0
クレーマーチョン

637名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:00:03.87ID:0WB6Hml/0
道の話するやつ

638名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:02:19.85ID:48Gl2bHU0
>>587
余裕なさすぎよ
知らない上に、調べ方も知らない人からしたら聞く他ないだろう
おめーは小中高と先生に質問したことないんか?
調べられる知識で、もう聞いてくんなって思うなら
紙でも刷って張り紙しときなはれ
同じ奴から山ほど糞みたいな質問されるとかならわかるけどね
その時はそいつにそう言えばいいだけ

639名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:03:12.83ID:/vvC+Ksm0
自分の子供の話を一方的にしてくる奴

640名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:03:24.99ID:W51DU23d0
>>628
それ俺にとってはドラゴンボールやワンピースも含まれる

641名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:03:45.82ID:3sCJ92Fe0
髪がない谷川

642名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:08:29.86ID:3UBYVpCr0
>>564
仕事で素人相手の相談やってんのに
調べてこいってセンセイはやっぱりエラソーで楽な仕事やな

643名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:09:20.45ID:27KZg/2P0
>>587
単純に睡眠不足なんじゃないの?
睡眠不足だとちょっとしたことでもイライラするみたいよ

644名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:10:35.26ID:0f4Iz34a0
信仰宗教なんで聞いたらあかんの?

645名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:13:13.67ID:FTPOGJ4u0
>>100お前かよwww

646名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:13:55.62ID:tfeJsHhC0
や ら な い か?

647名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:15:26.94ID:arn8juUd0
中高年以上の女性に多いけど、主語が無い人

648名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:18:21.93ID:j/FXDHT00
卑屈で嫉妬深い人
性格悪い人
品性下劣な人

649名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:18:45.16ID:FTPOGJ4u0
誠実さがない
責任感がない
反省がない
渋谷区悪質チャラクズ職員四ツ倉颯斗みたいな茨城県水戸市出身のミーハー上京者
公務員辞めろさもなくば死ねや無能面倒臭がりサボり手抜き後回し役立たず利権たかり鼠男!

【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」★3 	->画像>9枚

650名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:20:48.40ID:NuYl+8rb0
>>647
言葉足らずは男のほうが多いな
発達の割合も高いが言葉で説明できないから癇癪を起こしやすくなる

651名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:23:26.48ID:8/oDlv8j0
>>114
聞いてもない自分語り始めるヤツとかな。

652名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:25:46.50ID:1otgUZUX0
>>564
行政相談にくる層はそうかもね
まだ話まとまらない段階でくるしとりあえず話聞いてもらいたいくらいの人もいるし
福祉課で貧困世帯の就労支援やってたときはカオスだった
でもイライラしたことはないな
世の中、本人がおかれた状況千差万別で育ち能力知性価値観色んな人がいるなとむしろ視野が広がった

653名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:26:15.62ID:dTqzLq1B0
ナイナイナイ、金が無い♪

654名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:29:18.89ID:qtOwWEGk0
>>650
アホが理解できないだけだろ
いちいち噛み砕いて説明しなくちゃならんのは苦痛だわ
市役所に多いなそう言う馬鹿

655名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:29:39.44ID:To2Moajf0
>>628
ガンダム一応知っとかないといけないと思って全部見たがかなりつまらなかったな
先駆者としての価値は認めるがそれ以上のものは感じなかった

656名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:33:34.78ID:8/oDlv8j0
>>478
客観性のない人が一人称ばっかなんじゃない?

657名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:33:40.12ID:gl7QKfQI0
アイスブレイクとかいらねーし

658名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:34:44.85ID:HGjrs/Et0
自分の話ばかりして人の話あんま聞かない人とは話したくないな。つまんない。

659名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:34:47.32ID:cteBkdsc0
タバコを吸ってる人は、ロクな人間がいない
事務系のタバコ吸ってる人は特にさー

660名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:37:05.53ID:QkrNexq+0
出たよwあほのけんえんちゅうがw

661名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:38:01.49ID:8/oDlv8j0
>>293
自己愛性人格障害にも無自覚タイプと過敏タイプがあるらしく、ねらーは後者だと思う。
前者は皆がよくいう自己愛性人格障害のステレオタイプみたいな人。

662名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:39:11.93ID:oWUSjPhV0
【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」★3 	->画像>9枚

663名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:41:30.90ID:6mr1i6Xe0
人の振り見て我が振り見ない人

664名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:42:49.66ID:8/oDlv8j0
>>348
嫌われるよ、全部自分の話に持っていく人は。自分が主役で中心じゃないと気が済まない様に見えるし。

665名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:45:29.71ID:mMpRqR0S0
>>626
これこれw

666名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:46:36.33ID:ro+8/g7L0
M字ハゲ

667名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:50:05.78ID:rMiM75Uz0
>>626
どこの成形部長だよ

668名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:52:13.86ID:uuOYjFou0
>>98
おるなぁ
隠し事が多いせいやろな

669名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:53:45.80ID:UsHY2+BO0
>>63
分かる

670名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:54:32.52ID:RjB/sVBX0
自分なりの分析を、然も全員に当て嵌るかのように展開し
後は知らん振り状態な奴
自分の意見こそ至高とでも思ってんのかな?
そんな大人物なんて、居ない
居るのなら其奴は、ペテン師に他ならない

671名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:56:23.09ID:UhIDs5nB0
>>1のような糞本を書いてしまう奴

672名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:56:26.99ID:HIZSVvOo0
>>424
強烈だなw

673名無しさん@1周年2019/10/22(火) 03:57:03.88ID:qB0c2wmb0
>>63
めっちゃわかる

674■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/10/22(火) 03:57:32.17ID:XCK6AElX0
 

 約束を守らない
 懲りない
 耳たぶ無い

 

675名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:01:05.64ID:Sli+4c1B0
話の概要と結論を先に言ってくれない人は疲れる。

676名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:01:25.86ID:IAD+JVIP0
ヤンキー臭い人

677名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:01:27.30ID:0d2hkcqH0
年齢や家族構成、住んでいる場所、あるいは出身大学などを聞いてくるやつは犯罪者予備軍だから注意しろ
お前の財産を狙ってる可能性がある

678名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:02:19.03ID:ngrlrMbQ0
歩きタバコしてる恥知らず

679名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:02:51.86ID:IAD+JVIP0
どう俺ってすげえ?俺ってテキパキできるやつ?
って口ぶりのやつもなんか面倒くさいよ

680名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:03:06.33ID:ngrlrMbQ0
>>677
俺の隣に住んでる騒音おばさんと同じだったwやっぱり似るんだな

681名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:03:06.92ID:iH4pqfEb0
>>1
緊張してると間が怖くて喋りまくっちゃうわ
いけないと思って黙って相槌だけ打ってると、今度はお互い気まずくなるし
コミニュケーション難しいっす(´・ω・`)

682名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:04:54.15ID:IAD+JVIP0
常に名詞が間違ってるやつとか
とりあえず餅つけ

683名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:05:53.23ID:8/oDlv8j0
自慢、否定から入る、マウント取りたがったり会話と議論をごっちゃにしてる人は疲れるな。

684名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:06:41.76ID:HIZSVvOo0
>>384
今まで一番衝撃だったのは自己紹介で「意外と若く見てもらえることが自慢なんですよ」みたいなこと言うやつがいて
そりゃそのあとのグループ討議では年齢がいくつか当てるのが話題になるじゃん
ただ明らかにおっさんだから逆に周りも気を使って50代後半ぐらいに見えるなと思いつつ
40代後半から50代半ばぐらいで質問してたんよ
で、「結局いくつなんですか」って聞いたらそれはいいじゃないですかって答えなかった
マジでこいつ頭おかしいのかって思ったわ

685名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:07:42.52ID:jWY+GYhN0
忍者は挨拶されたら、挨拶を返さないといけないってヤツだな





ばかか、氏ね

686名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:08:31.24ID:IAD+JVIP0
>>362
それは酒場トークだからシラフじゃダメだろーなw

687名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:11:00.04ID:IAD+JVIP0
とにかくこっちが社交の一環としてどんな話題を切り出しても、愛想なく話をフンッて切る人も二度と話さない

688名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:12:00.22ID:ZQXjdAq/0
内容はともかく>>684みたいなのは面倒くさい

689名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:14:54.49ID:76sYgXYY0
アイスブレイクとかいう聞き慣れない単語をさも当然のように話すバカとは二度と話したくないな

690名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:15:33.20ID:nC7pf9As0
言動より行動だな。話したくないと思う人は。
自分はいいけど人はダメ、みたいなあり方のやつと喋ると、何言ってんのこいつ、とか思うわ。

691名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:16:43.55ID:gfqrYc2m0
>>628
そのキモい男達がキモくないつもりのお前より上の立場だという事実こそが真の不満だろうなw
対等か下の相手ならその話題やめろで済むからなw

692名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:17:24.63ID:tX1lsoOd0
初めてパソコンで同じ趣味の奴等とチャットした時はすげー居心地よくて楽しかったな
あの時の感覚が今は全く無い

693名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:19:11.58ID:eOBkUnEC0
>>29
年齢関係無いわ
人によるよ

694名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:20:43.43ID:ngrlrMbQ0
>>693
いや年寄りは自慢しかしないぞ

695名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:22:01.61ID:gfqrYc2m0
>>663
俺らじゃん

696名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:29:17.34ID:csaUh6TQ0
人に迷惑かけて自分も相手も嫌な気にならないように生きてるだけなのに、それだけで毎日クソ疲れて眠るのみ

697名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:29:49.21ID:yGFL5R2U0
>>39
支持する

698名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:31:31.72ID:y7awzYnF0
>>44
小せえなーステテコストリーキングシュリンプ蔵は

値切る奴って小さいドケチ人間の定番だからな。自分の仕事値切られたらどう思うんだよ?って思うけどね。

699名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:31:43.71ID:AQ5+aG1q0
このスレ、オタク臭い素人童貞みたいなやつばかりだな

700名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:32:10.83ID:UVvoANaI0
俺手帳を持って居るくらい見事なASDだが
お互い接触すれば不愉快になるだけだから人付き合いを避けて居る。
イカ月会話が無い事もあるがそれで別に困らない。

701名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:33:53.33ID:ngrlrMbQ0
>>699
こいつみたいな人が見てる場所やネットでも下ネタ言い始めるおっさんもしくはジジイ。

702名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:34:10.72ID:RmDVB8M40
介護職してた時に毎回おんなじ話してくる人ばっかりでそれでちょっとうんざりして疲れて辞めた
それも誰それにこんな風に言われたんだけどあたしってそんなに凄い人なのかしら?とか
皆が俺を頼りにしてきて困るとかそんなんばっかりなの
自慢話を繰り返す人とはなるだけ話したくない

703名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:36:14.00ID:eH20LSEZO
テクノブレイクなら知ってる

704名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:37:25.86ID:y7awzYnF0
マウントポジション取りたがるババァ

ある事無い事ペラペラ喋ってマウント取りたがる

フミ○お前だよ?嫌われてるの気づけよババァ

705名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:38:09.82ID:dfWTfzCE0
一言返事したら終わってしまうような質問困るわ
なんで聞いたんだよ

706名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:39:00.40ID:dfWTfzCE0
普通に話してんのに自慢とか嫌味とか捉えるやつもめんどい
お前が聞いてきたんだろ

707名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:40:15.12ID:QGxde3rzO
俺は>>22さんとは逆で歳取ってからは色々な人の話を聞けるようになったわ

基本的には無駄な話しかしない人でもまれに興味を引く話をしてくれる時もあるからね

だから無駄だなって思う話でもほどほどには聞くようにしてる

708名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:40:56.84ID:dfWTfzCE0
会話なんて多かれ少なかれマウントの取り合いで成り立ってるんだから

709名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:41:08.72ID:B5O/dsWx0
>>43
俺もつくづく思ってた
・愚痴
・説教
・自慢話
これが人との会話の三大タブーと思っていたが
世の中には本当にこの三つしか喋らないオッサンも実在するんだな

710名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:41:15.72ID:C5z71BXO0
>>587 1度病院行った方がいいぞ
病み過ぎだろ

711名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:41:40.70ID:6mr1i6Xe0
>>695
そう、俺らだ

712名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:42:27.90ID:YlgFbwYm0
>>9
サッカーはいいのかよ

713名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:42:49.92ID:51p4KYsG0
自分の意見が全て正しいと思い込んでるパヨクの事か

714名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:42:51.17ID:dfWTfzCE0
愚痴、説教、自慢話ならまだええんや
悪口、うわさばっかりはこまる

715名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:43:29.90ID:PDSNyq+m0
綺麗事言うひと。ホントに思ってんの?とかたけしのCMみたいにいつも思ってる。
宗教団体の啓発タイプかもだから気を付けてる。ネガティブを口にしたらダメとかベッキーみたいな嘘つきが大半

716名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:43:40.87ID:dfWTfzCE0
政治の話とかをガンガンされてもこまるやんか
右翼と左翼とか話し合わないし

717名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:44:29.69ID:dfWTfzCE0
>>715
思ってないよ
悪口とか言うのが嫌なんだろ
けど聞き流せばええやん

718名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:46:32.27ID:E3asYh/a0
アイスブレイクとかわけわからん横文字使うやつとは話したくないな

719名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:47:14.29ID:a9VAlN+h0
韓国人じゃんwww

720名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:48:03.64ID:fwr8IqYT0
自分の話は隠すくせに質問ばかりしてくるバカ。

721名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:48:08.27ID:ngrlrMbQ0
コンセンサスとか意味ないのに会話を難しくしたがる人、あれなんなの?

722名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:48:36.58ID:QGxde3rzO
>>715
いい悪口と悪い悪口があるからね

悪い悪口は聞いてる回りが嫌になる

例えば誰かを意味もなくさげすんだ批判するとかね

逆に嫌みな上司の悪口とかは言えば言いと思うけど

723名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:49:58.33ID:YqsT1Mv2O
ファミレスで無職の禿メガネの40代で薬やってるオッサンが
「俺キャバクラ嬢と仲良くなりたい。20代の子と結婚したいんだ」と言ってて無理よあんたはと笑いそうになる
その禿と喋るイケメンホストみたいな男性は「俺は年上までイケるよ」と
ポイント上がるわ

724名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:50:24.45ID:Lh2xu/z/0
子供の頃は友達作るの上手くていつも数人に囲まれてたんだけど
今はどうやって親しくしていいか分からないな

725名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:50:31.90ID:kDtN6UzR0
人間と話をしなくて済むようになるのならありがたい

726名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:50:34.40ID:kmUPRnwf0
決めつけて話す人
すでに答えが決まっていてそこを譲らない人

727名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:51:08.68ID:iXyLJEHB0
都会に住んでる田舎者

728名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:52:13.25ID:kDtN6UzR0
くらえ!アイスブレイク!

729名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:52:42.79ID:iXyLJEHB0
ソウカに入信させようとする人

730名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:52:55.63ID:TtA0COqa0
楽しくない奴

731名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:54:30.72ID:fbpyw/bB0
オレオレ

732名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:57:06.59ID:GAAOb2FA0
人間全員

733名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:57:10.28ID:DBrm8JqI0
謝らない奴

734名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:57:24.87ID:wZHLMeyH0
俺の知り合い無名の素人なのにいきなり自叙伝書いて本屋に売り込みに言った
と関係ない事を書く俺のことか?

735名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:57:39.15ID:Kfzo/k1R0
自己愛性人格障害者だからね
人の生気を食って喜ぶ化け物なので対応策は 逃げろ ただ一つということです

736名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:00.63ID:iXyLJEHB0
思い通りにならないと人に自業自得・空気読め・邪魔な存在・死ねと言う人

737名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:03.72ID:yidJF7pS0
マニュアルがないと何も出来ない人

738名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:08.35ID:GAAOb2FA0
人間はダメだ
損得でしか判断してない
誰とも話ししたくないわ

739名無しさん@1周年2019/10/22(火) 04:58:42.80ID:URH04ZFu0
>>728
ぐぅつあ!
なかなかやるがこれにたえられるかな!
コンセンサスキュレーション!!

740名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:00:08.05ID:GAAOb2FA0
今年に入って喋ったの5回くらいだな

741名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:00:46.21ID:HySdQa6u0
インターネット内で何処でも
2ch的感覚で語る御仁

742名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:00:52.18ID:GAAOb2FA0
4カ月おきにCWが来るだけだし
喋るのそのときだけ

743名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:00:56.21ID:QGxde3rzO
>>739
リアルで話相手いないでしょw

744名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:01:22.72ID:of6i+o9C0
ナイナイナイ

745名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:01:53.37ID:Ws5yc7O30
不良でもムカつく奴と面白い奴がいるからな。優しさと天性の差だろう




美人でもムカつくときはムカつく

746名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:02:05.86ID:Jcl3R1fL0
>>239
根っこが暗いのはコリアンの恨と一緒

747名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:02:15.99ID:ZS2Z/uXj0
上から目線の人。もはや癖になっている。

748名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:03:27.98ID:GAAOb2FA0
俺の親も俺に市ね言う

749名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:03:53.17ID:UR24/adf0
すぐに人を馬鹿にする奴
人はいじるのに自分がいじられたら逆ギレする奴
男と女で態度変える奴

750名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:04:04.36ID:GAAOb2FA0
親さえ信用できないのに誰が信用できるんだ

751名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:04:20.20ID:TvOTH9Ba0
>>715
>>715みたいな人いるね
深い付き合いが好きなんだろ

752名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:05:43.36ID:Fqsj48Ix0
天気予報が今夜も外れた話とかされたら
おめぇヤベー奴認定だぞ

753名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:06:36.12ID:etlttqsg0
こういうのは話さなければいいだけでむしろ向こうから話してくるのを拒絶する方法
とかの方が有意義だったりする

754名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:06:47.07ID:TvOTH9Ba0
異性と言わず好きな人たちがまずいて、後は割とどうでもいい
そんな嫌いに拘ってんのか

755名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:09:32.94ID:GAAOb2FA0
>>749
同級で俺の前では俺のことバカにしないんだけど
俺が居ないときに他の奴といると俺のことバカにしてたのいたから
あ〜こいつに俺の情報与えたら陰でバカにするなと思って
そいつとは縁を切った
それから20年そいつはそれらをわかってないのか
最近他の同級経由で自分の兄弟に連絡してきて
兄弟から○○が連絡欲しいって言ってるってラインで連絡きた
もちろん俺の情報与えたら陰で他の奴に言うから無視

756名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:11:26.05ID:iXyLJEHB0
>>752
タクシードライバーのことか?

757名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:14:04.03ID:8mue1x780
創価学会員

758名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:15:05.82ID:kmUPRnwf0
人間は人を馬鹿にする動物だな
自分より相手を下に見て自分が偉いと思いたがる
動物より愚かだ

759名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:15:34.21ID:60KaEOIm0
>>1
話題を変えようとしているのに
「コイツ空気読めないな」と勘違いする奴かなぁ

760名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:16:10.13ID:GAAOb2FA0
人を馬鹿にするやつって本人は悪いこと言ってるって感覚がないんだろうね
周りが笑えばそれでいいと思ってて何がダメなのって感じなんだろう
だから咎めてもずっと言い続けてる

761名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:19:00.15ID:iXyLJEHB0
頭隠して尻隠さない人

762名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:19:45.99ID:60KaEOIm0
色んな奴が居るんだから、結局対話にも流動性があるんだけど

あの…思考に柔軟性が無い人間は、突然の振りに対応できない
それで、>>1のような結論になる
パニック症候群の人なんかがこんな思考パターン

763名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:21:01.82ID:60KaEOIm0
確かAIとのチューリングゲームで
この辺の柔軟性をチェックできる、とか何とか言ってた学者もいたっけか

764名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:23:30.27ID:pLUuypKO0
>>759
むしろそういう人には空気読めない人扱いされた方が楽じゃね
(他者による勝手な)自分の評価が下がっても楽なほう選びたいわ

765名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:24:49.62ID:GAAOb2FA0
A俺 B先輩 C同級
ABで遊ぶこともあるしACで遊ぶこともあるしBCで遊ぶこともあって
ABで遊んでるとBがさCがお前のこと結構バカにしてるぞって教えてくれて
AがCに問い詰めるとにやけながらそんなこと言ってないとか言う
Bの方がどう考えても信用できるから俺はCとは縁を切った
こいつに俺の日常を知られると陰でいいまわる

766名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:25:21.16ID:acV9dOVo0
>>2
急にアベガーネトウヨガー言い出すやつとか?

767名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:26:59.21ID:D/Hm7w+I0
話し方のテクニックより態度だな重要なのは あと話しかけて欲しく無い時もある。例えば数を数えている時とか
アイスブレイクだのそんなお遊びみたいなのはどうでもいいっていうかアイスブレイク言いたいだけなんじゃねーの

768名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:28:13.10ID:pLUuypKO0
>>755
それさ、本人に悪意ないんだよね。悪いと思ってない。
他の部分でメリットあるなら適度に話してネタ提供してもいいけど
メリットないなら切る一択だな。
>>748
産まなきゃ良かった、に、あなたの判断ミスのせいでしょ自分のミスを人に押し付けないでって
言ったら言わなくなったぞ。うまいこと親の方が判断ミスした親のせいって責めてやれよw

769名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:28:22.67ID:u6Ndv1400
スマホでいちいち調べて解説する奴

770名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:28:23.76ID:GAAOb2FA0
Bもあれだけお前のことバカにしてるのになんでCはお前と遊ぶのかわからないって言ってたわ
同級で友達なら普通はバカにしないし仮にバカにしてるならワシならあそばんぞって言ってた

771名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:28:59.24ID:pLUuypKO0
>>765
お前ろくな知人いねぇなw

772名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:31:28.17ID:y5EjwYgj0
帰る、急いでる、このあと用事ある言ってるのにいつまでも話す人

773名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:32:38.45ID:8/D70waf0
>>544
すごく分かる
世間が狭すぎて独善的
「私が思うこと」イコール「庶民みんながそう思ってる」って本気で考えてる人にどれだけ会ったことか・・・

774名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:33:04.71ID:SD/4Qi/j0
>>1
コミュニケーションには最低二人の人物が登場するが、アイスブレイクに失敗する場合、どちらもセンスがないと言うことになるよね?
センスない人同士はどーすんの?

775名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:33:15.21ID:GAAOb2FA0
>>771
だからいまは1人だよ
1人の方がいい

776名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:33:30.60ID:Undo/yfN0
他人との会話の取っ掛かりを作るのを英語で ice break と言う。
砕氷船が流氷の中に水路を作るイメージ。
この意味の日本語も有りそうな気がするけど、思いつかない。

777名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:34:00.74ID:GAAOb2FA0
親も知人も良い人居ないから
1人で居たほうが楽

778名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:34:37.14ID:qEJsGRcq0
>>1
なんか、草加やチョソが言う屁理屈を、真実のごとく捏ねる奴みたいだな。

779名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:36:29.61ID:gfqrYc2m0
>>761
まあ目出し帽かぶっても露出魔は露出魔だからな

780名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:37:05.40ID:GAAOb2FA0
唯一俺のこと考えてくれてた育ての親はもう他界して居ないし
誰も信用出来る奴が居ない
存在してる人間は全て損得勘定・利害でしか動いてない

781名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:37:32.70ID:fhBnroXO0
アスペ
ペチャクチャ何時間でも口論するガイジ

782名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:40:26.99ID:q5IpCGvI0
わけわからんケーポップすきなヤツ

783名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:42:41.01ID:OdOVEGIR0
派遣先で社員がニヤニヤしながら
いきなり貯金いくらあるの?とか
聞いてきた時は驚いたわ。

後で知ったけど、派遣社員に暴力ふるって警察沙汰になるような会社だった。

784名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:44:14.45ID:GAAOb2FA0
人間より犬猫の方がいいわ
金絡みの損得勘定抜きで付き合えるから

785名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:45:16.63ID:GAAOb2FA0
金なんてシステムを作った奴が人間を糞化させた原因

786名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:45:25.46ID:bs+mgUo+0
会話のつもりが自分の事だけ一方的に喋ってキャッチボールとれないる奴とは二度と話したくない

787名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:46:02.17ID:GAAOb2FA0
金システムが人間を崩壊させる

788名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:46:28.87ID:4H3hfwTL0
ぶっちゃけそういう口だけ上手なやつがどんどん出世して重役のさばってみたら中身スカスカで会社倒産という日本企業負の連鎖・・・

789名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:47:26.94ID:sHYx3O3x0
シブがき隊のステマ?

790名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:47:28.87ID:3hPVjwkr0
アイスを壊しては駄目まで読んだ

791名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:47:36.85ID:133Ei6cu0
>>100
そんな奴いるのかよと思ったら

>つまり韓国人だね。
納得

792名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:53:14.47ID:TvOTH9Ba0
>>784
それはね…
犬猫、年下、弟妹、子ども、非正規、途上国外国人等
昔は大半の人が間に入る、人と人を結ぶ役割もしてたんだがいつからかしなくなったからだよ

793名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:54:01.72ID:TvOTH9Ba0
今は道端で喧嘩してる2名がいても誰も止めないだろう

794名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:55:31.41ID:GAAOb2FA0
役職付いてるのなんか自分の立場が危うくなりそうなら
シラをきる・ダンマリこればかりだよ
アホ政治家がこういうことをして逃げ切るのを普通に放送してるからね
あ〜こうすれば逃げ切れるんだって悪知恵教えてるようなものだよ

795名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:57:32.13ID:2He7QdnQ0
人の陰口を云う、聞かされる方は嫌になる

796名無しさん@1周年2019/10/22(火) 05:59:50.13ID:GAAOb2FA0
結局馬鹿にするのも
家が金あるか無いか
いつもバカにされるのは金の無いほう
やはり金ってシステムが人を悪くする元凶なんだ

797名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:00:28.82ID:TtA0COqa0
話しててもつまらない楽しくない呼吸しないでほしいの3つ

798名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:00:57.64ID:cFd1ZQ6m0
人前で表裏を見せる人間はダメね。
これ鉄板。

799名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:01:43.11ID:avknQd140
>>1の副学長ってブルーボトルコーヒーでドヤ顔してそうで嫌

800名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:02:06.90ID:Nuaw/gVT0
相手の話を聞かない
否定から入る奴
もう起こってしまったことに対して後出しジャンケンで文句言う奴

これだけはほんとストレスたまるわ。脳が腐ってるんだろうね

801名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:02:08.84ID:nGOVB3KC0
もう誰とも話したくない
ネットで意味も中身もなく文字でその場かぎりのやり取りしてるだけでいい

802名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:02:20.48ID:GAAOb2FA0
家が金あるとそこの奴が誰かを馬鹿にしても
周りは損得勘定でそいつ側について一緒に笑うんだよ
>>795
そいつが金持ってて女周りも良いと嫌でもとりあえず連絡取る仲では居るだろ

はぁ〜金って糞やわ

803名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:03:18.94ID:3l+jniHO0
ネタとしてこういうのを書くのはいいが、その相手が発達障害や精神障害者だったら、左翼マスコミは障害者を大切にしろ、といつも言ってるんだから、これも差別発言になって、マスコミの糾弾対象になるだろ

804名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:03:30.01ID:Nuaw/gVT0
っていうか → 言い換えになってない
逆に → 結局同じこと言ってる
いや(否定) → 同上

こんな奴ばっか

805名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:05:23.76ID:Nuaw/gVT0
>>802
俺は他人に年収とか経済状態を聞くことは非常にゲスな行為だと思うんだけど
これ普通にやる奴多いよな。知ってどうするんだろうね

俺は相手の年収が自分より多くても少なくてもいやだわ

806名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:05:44.43ID:zTxpCfCD0
初対面に近いのにマウント取るやつ

807名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:06:29.42ID:jJkGiqH50
>>564
それが仕事なんだから音をあげるお前が無能

808名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:06:47.49ID:Nuaw/gVT0
>>801
ほんとこれ
口頭の会話ってストレスたまるだけだよな
普通に会話のキャッチボールできる奴ってまったくいないよね
一方的に聞かせるとかマウントとるとかそんなんばっか

809名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:06:48.88ID:S3Ke6epi0
派遣で働いていたとき、否定的なことばかり言う派遣がいて腹が立った
そいつ見て、だから派遣ぐらいいしか仕事がないんだろうな、と思った

810名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:08:43.15ID:zh5VZS0H0
家族構成聞いてきて以降その話題しかしない

高い金払って夢や幻を探しに行ってるのに
ひたすら現実を直視させる話題のみ
それでいて「もっとお話ししていたい」って
延長させたいだけなのが丸わかりで
逆に清々しい

811名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:08:47.24ID:S0cThZsi0
ビジネスツールとしての会話な
日常でこんなことを常に意識して話すヤツと会話してたら逆に疲れるわ

812名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:09:29.61ID:Nuaw/gVT0
>>564
さっさと適当にあしらうかテキストベースのやりとりにすればええやん
世の中馬鹿もいて当たり前なんだから、それこそ頭良い人間側が対応を変えればいいだけ
イライラするってことは馬鹿に可能性感じてるってことでしょ?それこそ馬鹿やんw

813名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:10:06.52ID:yI5Iv1Bt0
発達障害

814名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:10:30.58ID:GAAOb2FA0
金に関しては
家が個人経営してるレベルのとこの息子
これ鉄板で性格悪いか悪ガキ

俺の知る個人経営してて周りより少し金があるとこの息子は
性格悪いのと悪ガキとシャブ中しか知らない

815名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:13:43.06ID:Nuaw/gVT0
>>814
さっきからズレたレスしまくりだなお前
脳が腐ってんのか?w

816名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:14:14.40ID:pQQo1OGI0
ブラック企業は底辺高校と似たようなもので、そこに優秀なのが入ってきたら、逆に同調圧力やいじめで潰そうとするからな
世渡りも優秀で、うまく生き延びられる人も中にはいるだろうけど

だから、底辺ブラック企業で使い物にならないからと言って、どこでも使えないわけではなくて、大企業とかでの方が力を発揮する人もいる
ブラック企業は、お前は駄目なやつだ、と洗脳するから
ブラック企業だと思ったら、我慢せず、即辞めた方がいい

817名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:14:22.67ID:6ECQk/qD0
>>1
これ全部他人を「コミュ力ねぇな」とこきおろしてた社会人全般にあてはまるじゃん
「社会のほうがコミュ力無い」は当たってたんだな

818名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:02.82ID:1tRPSUVD0
迷惑電話セールスはいきなり本題言ってくれ
時間の無駄なんだよ

819名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:05.70ID:LrXlNj7z0
>>34
脈なし
諦めろ

820名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:18.03ID:KGGaAqFP0
自分の話ばかりする、自慢話が多い
相手の話を聞かない、話の腰を折ってくる
リアクションがワンパターンでつまらない、頭の中を整理せず喋り始める
この辺りが嫌われる特徴だろうね。要するに、ごく普通に話をしていれば嫌われることはまずないw

821名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:19.98ID:vUqVvaPR0
>>420
こんなのが居たら積極的に話しかける

822名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:22.96ID:pzKGMt9H0
>>49
うちの母方のばあちゃんがそれ
うちの父はテレビ番組や映画でそう言うことを言う

823名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:17:34.05ID:GAAOb2FA0
芸能人とか見てみ
あんな変わった商売で元悪ガキの実家とか個人経営してるようなとこばかりだろ

824名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:18:49.47ID:8qjKtJ8w0
ここに書き込んでる奴全員

825名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:18:55.38ID:GAAOb2FA0
個人経営すると息子が悪ガキで手に負えなくなる確率激増

826名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:18:57.60ID:Nuaw/gVT0
>>816
底辺ブラック=中小企業なんだけど
社会の仕組みがグダグダだから糞くだらないいじめのようなものが横行するんだよな

>底辺ブラック企業で使い物にならないからと言って、どこでも使えないわけではなくて、
>大企業とかでの方が力を発揮する人もいる

ほんとこれで、優秀な人ほど仕組みのちゃんとした企業に行く事で
能力を発揮できる

827名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:21:06.19ID:Nuaw/gVT0
>>820
声で覆うようにして話遮る奴とか
ボールペンで顔面ズタズタにしたくなるレベルでクッソムカつくよな

828名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:21:27.60ID:H2CuzquZ0
相手の話を聞こうとするのは、その人に興味があるからで、コミュ力高い人は、周囲の人みんなに、その人がどういうなのか知りたい、と興味を持っている人だろう
そういうふうに周囲の人に興味を持つよう心掛ければ、コミュ力高い人になれるよ

829名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:21:29.56ID:S0cThZsi0
>>818
そんな見え透いたアプローチに乗ってくれる人が引っ掛かってくれるんだからしょうがない

830名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:21:42.32ID:vtoXUOpQ0
>>780
いい出会いが必ずあるよ(男女関係なく)
それまではひとりでやってくしかないけど

831名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:22:41.41ID:GAAOb2FA0
>>826
ブラックで使い物にならないのはブラックのやり方に異論を唱えるからで
ブラックに異論を唱えるのは本来まともな思考できちんとやる人だから
大企業に行けばきちんとやる人はきちんと評価してくれる
大企業でもミスの擦り付け合い横行してるけどね・・

832名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:23:58.98ID:FgxEyYpG0
お客様は神様ではない、対等だとか唱えてそうなバカ店員に

単に商品の場所聞いたら

バカ店員「あの辺じゃないっすかー???」

俺「あの辺って? どこ?」

バカ店員「え? あっちかな??? かな???」


俺「はぁ・・・どうも・・・・」


スーパーも人材不足で大変だな

833名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:25:29.02ID:pLUuypKO0
じゃあどういう人が話したい人なんだろ。

自分は話の内容に関わらず可愛い女の子(女の子って年でもないが30代でも良い)と話してるのが愉しい。
内容はよく分からんが怒って一生懸命訴えてくるのを「うんうん、それは腹が立つよね」って聞いてるのが
とても癒される。時々嬉しかった事も一生懸命話してくれる。見た目が可愛いと何でも許せるよな。。

834名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:27:40.00ID:r+L3bLMi0
どこまでなら許されるかなって限界を探ってくる奴にロクな奴いない 姑息

835名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:27:44.61ID:GAAOb2FA0
人を馬鹿にしない人なら話したい
言葉に出さなくても話してたら顔がニヤけてる人とかいるんだよね
あ〜こいつ腹の中で何か思ってるなって見える

836名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:29:55.49ID:GAAOb2FA0
笑顔とニヤけ顔は違うからね

837名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:29:57.78ID:lOvak0OZ0
傾聴講座を受ければコミュ力は簡単に上がる
聞く技術を学校で教えてくれないからね
つまるところラポール構築なの
目線を合わせない人は基本嫌ってるということ
こうゆう人とは距離をおくこと
目線を合わせてうんうんって相槌ついて
聞いてくれる人がいたらそれはあんたにとっての宝物だよ、40年生きてきて1人だけいた
その人に俺は何も返せずウザいなぐらいで思ってた
けど俺はバカだった。
もっと大切にしてコミュニケーションをとっておくべきだったと後悔している。

838名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:31:19.84ID:3pBZg5Lg0
>>833
記事の逆じゃないの
・初対面での話し方をわきまえている人
・目的意識をもって議論をする人
・話が整理できている人

839名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:31:20.09ID:KGGaAqFP0
>>827
こっちが喋ってる最中でも、上手く合いの手を挟んで相手がトーンダウンしてから喋り始めるならストレスは感じないんだけどね
強引に相手のターンを奪うかのように喋り始めるのは御法度だわなあ

840名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:32:15.53ID:GAAOb2FA0
いつもニヤニヤしてる奴いて周りからも言われてて
そいつにお前なんでニヤニヤしてるんだ?って言ったら
本人曰く笑顔だと・・
人の顔みてニヤニヤしてたら自分の顔みて何か思ってるのか?って思うよね

841名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:32:43.09ID:ilhOFCxZ0
>>835
それは自信過剰な勘違い野郎に多い印象だわ

842名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:33:26.13ID:S0cThZsi0
>>833
まずビジネスの場かプライベートな場かの前提条件で全く異なる
ビジネスなら効率性と合理的な会話を求められるし、プライベートなら無意味な会話であるが故に心地よく楽しい
特に若いネーチャンと話すときなんかはw

843名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:33:35.53ID:5Wxf4wiW0
大した仕事もしてないのにビジネス誌にかぶれてる奴。

844名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:33:45.96ID:WxuAe4fd0
アイスクリームはおいしいまで理解した

845名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:34:37.96ID:U3dp9va20
それな
うける
かわいい
だけ言ってりゃJKとの会話は成り立つ

846名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:35:14.57ID:ygq1M5Nx0
・人のアドバイスを受け入れない
・嫉妬心が強い
・人の陰口や悪口を言う
・人を認めない

総じて不細工の特徴

847名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:35:59.42ID:GAAOb2FA0
>>845
そうかの字を紛れ込ませるとかやるな

848名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:36:29.86ID:8JchTJR10
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく 、
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

849名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:37:22.72ID:zh5VZS0H0
>>832
初対面なのに普段の言動が推察出来るなんてよほど洞察力があるのでしょう
また、その推察できた言動のみをもってその人の知的水準まで断定できるのはよほど人を見る目があるのでしょう
惜しむべきはその能力が他人の技量を推し量る事のみに特化されていて
それ以外の一般的な、例えば商店において商品を自分で探す、という
生活能力が著しく欠如している事です
おそらく周りからは愚鈍な人間と見られているでしょう
でも私だけは貴方の他人を評価する素晴らしい洞察力を認めています

っていうのが某アングラ掲示板のコミュニケーション

850名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:38:16.07ID:UR24/adf0
>>845
JKなんて喋りかけるだけで死ね!!って言われるんじゃないんですか?

851名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:38:53.05ID:F1+upojp0
それな(相手への同意)
うける(相手への相槌)
かわいい(自分の感想)
人との会話の基本を見事に抑えてる

852名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:40:44.58ID:vUqVvaPR0
お互い
それな
うける
かわいい
だけで会話を成立させれば平和になる

853名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:40:48.96ID:woW/YfRu0
二度と話してくれなくていいし
匿名だから何言っても次の日にはまたまっさらな新人として入れるw

854名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:41:12.96ID:pLUuypKO0
>>838 >>842
有用な意見が来たw 自分が仕事で話す時はそれを心掛けるわ。マジで。

>>842後半 それな!

855名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:41:44.57ID:BpwxITVt0
関西弁

856名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:43:14.80ID:pLUuypKO0
>>838 >>842
お礼言い忘れた。ありがとう。

857名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:43:24.59ID:GAAOb2FA0
会話なんて要らない
ボディタッチで充分

858名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:44:04.11ID:3mvHXUul0
>>851
そんなの間に受けてるの?
コミュ症じゃん

859名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:44:45.74ID:GAAOb2FA0
宇宙人には口が無い
会話なんて必要なかったんや!

860名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:45:11.50ID:woW/YfRu0
>>76
ネトウヨがなんか言ってて草

861名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:46:30.24ID:YqsT1Mv2O
SNSで相手の散々つまらない自慢話を一生懸命聞いて返答してやってたのに
こちらのささやかな自慢話はスルー無視
それからは白っと
話聞くのも馬鹿らしくなり
相手の話したい事はほぼ無視
短文で返し 反応は薄く早く消えてくれないかと
どうでもいい返事になる

862名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:49:55.04ID:y2zQrF030
>>845
これ見て会話の勉強だ

女子高生の無駄づかい - 本編 - 第6話 まじょ
https://abema.tv/video/episode/25-118_s1_p6

863名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:52:25.20ID:S0cThZsi0
>>856
ありがとう
恐縮です

864名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:52:37.09ID:nxmNdx250
このスレには人間関係の達人もいれば、一方で人間嫌いが高じて病んでる人も多いなという印象

865名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:56:09.35ID:YqsT1Mv2O
近所の婆さんの口聞いた事も無い相手の欠席裁判悪口は同意しかねるわ
妄想決めつけ噂話命で相手を決める
婆さんは村出身ぽい
村八分の村出身かな
その相手を探ろうと情報聞いてる目は麻薬患者みたいに爛々してる

866名無しさん@1周年2019/10/22(火) 06:57:58.84ID:0XWZ48Ao0
ここ見てると5chの書き込みなんて本当に便所の落書きなんだな
人の悪口、ウヨサヨの極端な主張、言ってはいけない本音だらけで現実世界で使ったら間違いなく人が離れてく

867名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:11:41.28ID:C/ZwFyRp0
無職とかこどおじやってるような奴とは話したくないな
時間の無駄

868名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:12:12.94ID:8Dzu4nnG0
相手の話を聞かない:
一方的に自分の意見ばかり言い続けて相手の話すら遮る
「これこれこういう考えでこうした」と語ると普通は「なるほどそういう考えもあるな」
と理解を示すのが普通だが、奴らは必ず「お前の考えはアホ。絶対にこうすべき」
と相手の意見を必ず否定する

約束を守らない:
遅刻するのがデフォなうえ、窘めると言い訳をしたり時には逆切れして怒りだす
給料日に返すからと金を借りておいて月末どころか数か月経っても連絡をしてこず電話にも出ず逃げる
「昼には退店するから」と行きたくもないパチョンコ屋に連れてきた挙句夜まで居座る等取り決めを反故にする

事実を語らない:
俺も昔はワルだったとか女を何人こましたとか〇〇が当たったとか常に嘘塗れな虚勢を張る
金無いと言うから飯を奢ってやったら次の日に電話で「パチョンコ勝った」と自慢話をしてくる
「じゃあ明日飯を奢れ」と返すと「明日から暫く忙しい」と逃げるように電話を切る
共通の第三者に全く身に覚えの無い俺の悪口を吹き込む

ようするにチョンみたいな奴だな

869名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:14:07.15ID:HHxennex0
友達になりたい訳じゃないんだから当たり障りのない内容のみで進めてくれないと
誘って一回断られて、相手が他の日を指定してきたり他の日に誘われたりしない限りは二度と誘ったらダメだという法律を作るべきだわ
特に社会に出たらうまいこと距離とれるように学校の授業で教えていくべきですわそれくらい空気読めないやつと過ごす時間は苦痛
合うやつ同士なら自然と関係は進む

870名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:15:24.97ID:CZcDRFIr0
偉そうにする奴
単なるバカ

871名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:19:18.66ID:0M+2hEu00
>>49
会社のババアが通りすがりに人の弁当箱覗いてアイツ冷食ばっかwとか笑って言ってきてババアのくせにクズって生きてる価値ねえわなと感じた

872名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:22:13.15ID:t37I1bcD0
色んな事相談できるほどの高IQの人
って一見大人しめなんだよ
子供も、力にはならないかもしれないけど
信じる姿勢は合格。

警察や探偵がIQが低いと
何も相談する事ができない

873名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:24:02.71ID:OVxelptx0
イヌ、ネコと会話してる方が楽しい

874名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:28:02.61ID:ma/cueUW0
批判ばかりの人と自慢ばかりの人かな
特に自分自身じゃなくて友達やら家族やらの自慢してくる人はめんどくさい

875名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:29:39.42ID:P35Z/1va0
武蔵小杉のタワマン住人

876名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:31:27.27ID:aU9MGJix0
責任は俺がとる。
いいから言うとおりにやれ。
自分で考えろ。
昔の事は忘れろ。

こういうやつだろ。

877名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:33:54.02ID:nUNti2bU0
>>873
わかる
人より猫といるほうが楽しい

878名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:35:02.46ID:8Az6mOvD0
「いや」て言ってからしか喋れないやつ

879名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:43:43.57ID:iiJEOIO20
境界性人格障害(ボーダー)
初対面で直感的に関わりたくないと思ったけど正解だったわ

880名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:45:18.06ID:iFOSkLsA0
>>9
サッカーの話するやつもこれ
お前が思ってるほどみんなサッカーとかラグビー興味ねえわ

881名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:45:46.30ID:c0ZRYfo00
自慢、見下し、勘違い

882名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:47:10.85ID:ilhOFCxZ0
>>880
言えてる

883名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:49:57.36ID:8Dzu4nnG0
「お前には出来ないが俺には出来る」
と常に相手を下げて自分を上げたうえで会話を進める

「そんなことよりお前らはやってない俺がやってるネトゲの話なんだが」
と話題を遮ってでも常に自分の興味有る事のみ話題にしようとする

「あいつ馬鹿だよな」
と常に相手又は共通の友人を馬鹿にする

よくいるクズの典型

884名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:50:01.31ID:yL9mv0gE0
うんちタワーに住んでるのに気取ってる

885名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:52:21.10ID:Z1S+FXYa0
>>1
こういう陰気ランキングを勝手に発表したがる奴が一番いらねえ定期

886名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:54:01.94ID:v5eDpelK0
空気読むの面倒くさいなあ
ムカつく奴は結構増えるし
1人が一番

887名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:56:56.80ID:wO1qik1A0
殺してでも奪い取るっ!!

888名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:58:26.65ID:vRd+IqZr0
この記事みたいに相手の欠点ばかり探す人とも話したくないよな

889名無しさん@1周年2019/10/22(火) 07:58:56.73ID:UF0t7GHr0
BBT大学って??

890名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:00:28.58ID:z03CaNRg0
頭髪がない

891名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:02:05.50ID:/gzI0kEF0
かぶせ気味で相槌するやつ

892名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:03:36.78ID:g0rJihHU0
>>707
あなたのほうが22さんより賢そう

893名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:06:29.95ID:erEt5an+0
マウントを取りたがる奴
自慢ばかりする奴
気遣いができない奴

894名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:08:03.89ID:UF0t7GHr0
1分前に話した内容を覚えてない

895名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:08:36.28ID:zfo5oYMv0
会ったばかりなのにさすがですとかすごいですねとか言う奴は信用ならんし話すだけ時間の無駄

896名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:09:08.87ID:Ri59u6RX0
ここまで全部おまえらのことやんけ

897名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:09:34.04ID:K/Oyb1hF0
自分の身の回りの話が全部他人にとって有意義な話だと疑わない人

たぶん自分自身がいつ何時でも常にコンテンツとして価値があると心から信じ切ってるんだろう
ナルシストなんだと思う

898名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:10:32.16ID:vxsZvY+c0
Aさん「100%同意。オレはな、いきなり自分の話したい事を話すヤツ、いきなり自分の聞きたい事を聞くヤツとは話したくないんだ」
Bさん「そう言うアンタもいきなり主義主張言ってるから同類ですがな」

899名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:10:42.67ID:Pkjx0ewA0
>>1
声が甲高い奴
話してるとイライラしてくる

900名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:11:22.77ID:Sd3jzfJH0
顔のデカい人。近付くと恐い・・・

901名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:11:28.30ID:/VSKmxRO0
つまらない
中身がない
人の話を聞かない

だろどうせ

902名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:12:23.48ID:dTN4QN+v0
>>27
愛国志士は苗字見ていきなり朝鮮人ですか?なんて言わないからな

903名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:12:31.07ID:mvWKWqH70
>>283
これは嫌われますわ

904名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:14:02.18ID:OOpM3ftc0
普通に用件言って終わればいいだけ
こんな七面倒臭いことは一切必要なし

905名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:15:25.58ID:CTc8Cyzq0
>>664
あんまり喋るの得意じゃないから、そういう人楽でいいときある

906名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:16:26.34ID:UF0t7GHr0
BBT大学=ビジネスブレイクスルー大学 学長大前研一

907名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:16:35.33ID:Y8dNhrPC0
パーソナリティ障害のやつはホントめんどくさい

908名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:16:57.95ID:M4oTARub0
世の中への不満ばかり言う奴
特に金持ちと政治家への嫉みが凄い
そのくせ本人は何一つ努力してない

909名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:17:23.65ID:WBD/ZluB0
>>516
発明しか社会貢献がないと思ってるところがすんごく頭悪いんで話しかけないでもらえます^^

910名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:17:24.26ID:RWjOvEZC0
悩みから入り最後は実は自慢で終わる人

911名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:17:25.79ID:RzUCJ/AW0
>>1
小倉智昭、古市氏に 「何を言うんだ!」
赤ちゃんパンダ 「かわいくない」 にプッツン
  https://www.daily.co.jp/gossip/2017/10/12/0010635916.shtml

912名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:17:33.35ID:XqKL3xjS0
>>9
これな
こっちは全く興味がないのに全人類が野球好きだと思っているが如く延々と話されるとマジでうんざりする

913名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:18:41.53ID:OLBIStV/0
>>897
わかるー
なるって言うかただ単に頭悪いだけ
家族の話とかクソつまらん
一人で笑ってる
需要と供給がわからないただのバカ

914名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:19:04.39ID:6Dqs1WZQ0
会話してたら勝手に割り込んできて自分の話たいことだけベラベラしゃべるのが職場にいて困ってる

915名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:20:23.83ID:UF0t7GHr0
初対面です「私よく不思議ちゃんって言われるんです」という女

916名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:20:25.38ID:HQ1nOd2o0
ネトウヨは絶対無理

917名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:20:28.07ID:jglXtV9r0
耳が遠い上にちゃんと話を聞くことを嫌がる老害
社長、テメーのことだ

918名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:20:54.62ID:K/Oyb1hF0
すぐ人生相談させたがったり悩み引き出してカウンセリング紛いのことやりたがる奴も嫌だな
信頼できる手続きもなにも踏んでないのにいきなりお前に話すわけないだろっていう

919名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:21:44.50ID:UF0t7GHr0
お巡りさんに道を聞く時もまずアイスブレイクから

920名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:21:54.52ID:RzUCJ/AW0
>>913
     |
 \  __  /
 _ (m) _ ピコーン!!!
     |ミ|
 /  `´  \
   ∧_∧
  (´・∀・`)   < 人間関係を経済学で説明できるかも・・・!  
  /    丶

921名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:22:01.77ID:4WtOlA800
欠点弱点を探してマウント取ろうとしてくるやつ

922名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:22:13.38ID:9nPNstZU0
声がやたら小さい奴は無理

923名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:22:55.95ID:U0z0zkk50
神作みたいな顔の奴だな

924名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:23:10.43ID:UF0t7GHr0
そもそも喋らない人

925名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:24:04.77ID:UF0t7GHr0
突然聖書を勧めてくる人

926名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:24:36.20ID:16gtr05L0
自分語りする奴
ネガティブな話ばっかりする奴
人の悪口ばっか言う奴

927名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:07.61ID:c1//jtzc0
話題が自分の半径数メートル以内

928名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:22.91ID:3s1K5hOm0
>>8
日本語で書k

929名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:25:46.02ID:dlXzaWlN0
他人のやってることを否定ばかりする人

930名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:27:16.45ID:Ursumxrq0
声のトーンが高い
早口でふにゃふにゃの口調
なんでこんなことを聞くんだろうという話

これが全て合わさった結果新入社員全員に嫌われるデブがいる

931名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:27:17.25ID:0lzkDac+0
宗教と政治の話はあまりしないけど、できないやつは嫌い

932名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:27:17.60ID:frC64BdT0
ネ申イ乍みたいな不細工が死にました

ザマーですwwwww

933名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:27:22.13ID:OLBIStV/0
>>918
それもわかる
おまえに相談してーわって思う
好奇心だよね
根掘り葉掘り
おばちゃん根性凄い

934名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:27:47.96ID:WBD/ZluB0
話に深みがない
ギャンブル大好き、金がないことをいちいちいってくる
声に抑揚がない
こういうことがマジで好きなんですよって人に話せない
人生に目標がない
目先のこともできない
本を読まない
新聞を読まない
流行に乗ってみようとしない
新しいことへ耐性がある

適当にならべてもいろいろあるけどこういう人は、話しても時間の無駄
一言でいうと、知能が低いんだよな
暗記する頭の良さではなく、知能が低い

935名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:28:06.30ID:4WtOlA800
あとスピーカーかな
二人で話した内容をみんなに言いふらす奴

936名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:29:56.34ID:sd0ANqDN0
在日韓国/朝鮮の人はかなり早いタイミングでカミングアウトしてくる。在日やねんって。まぁ名前聞いた時点である程度予想出来るけど。
だからなんやねん、って感想しか無い。

937名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:31:21.55ID:CTc8Cyzq0
>>934みたいな人

938名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:32:01.22ID:K/Oyb1hF0
>>933
気が合うなww

939名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:32:19.19ID:oNcSb7xG0
目玉の数を誤魔化す神作に激似の馬鹿が嫌いですwwwwwwwwww

940名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:33:33.18ID:WBD/ZluB0
>>937
あんましゃべるのが得意じゃないといっているのに
しゃべるのが得意な人を嫌う自己中な人を追加でw

941名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:34:07.21ID:Ursumxrq0
>>936
一応後で人づてに聞くよりは最初から言ってくれる方が印象は悪くならない
ただカミングアウトした後で暴力沙汰や喧嘩があったらああやっぱりとなり結局評価は落ちる

942名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:34:21.00ID:wWqrdMZ+0
>>1
マウンティングしてくる奴は100%人格障害

943名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:35:22.53ID:f8M82mes0
前歯がぜんぶない(のを放置してる精神構造)
相手の話をきかない
嘘をつく


見た目じゃないのは確か

944名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:35:44.64ID:WBD/ZluB0
信頼できる時間とかいってるやついるけど

信頼できる時間の基準がお互いに違うのに俺の基準を満たさないからってやつは
信頼できる時間を短縮する努力をしてないだけの馬鹿

945名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:36:15.42ID:3s1K5hOm0
>>926
その三つに加えて、以下の口癖↓
・相手が意見を言った後、それに対して「違うの」と言い
 はっきり否定してから持論を言う(そういうことが やたらに多い)
・その後「分かる?」と言うことが多い(相手の理解力を過小視する)

これ鳥居みゆきのことw
あの人はデミサイコ(健常と反社会性人格障害の中間)だと思ってる。
口癖だけで決め付けてるわけじゃないけど

946名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:36:54.53ID:4Xel3q/p0
親戚にアスペいるけど友達いない
得意才能なのか経理の仕事はめちゃできるので会社には重宝されてるらしいが
口開くととんでもない事を言う

947名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:37:29.01ID:p0t8cs/T0
>>942
リアルでそういう人ってどうしたらいいんだろうな。
ここは諦めてるからいいけど。

948名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:38:14.25ID:WBD/ZluB0
>>946
会社という人生の大半を過ごす場で重宝されるより
友達という関係を重視するあたり、友達の質が問われるよね

949名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:38:56.87ID:DaxfK++60
ぜんぜんたいしたことがないのに自己満足レベルがめちゃ低いので何でも自慢話になってる奴

950名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:39:44.89ID:WBD/ZluB0
>>949
逆もしかりで、全然自慢じゃないのに生活レベル低すぎて自慢に聞こえる現象もあるでw

951名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:40:01.79ID:V5fLVZe30
被せて話してくる奴は人の話を聞いてない

952名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:40:36.17ID:COPPxRH/0
自慢話ばかりと、意見を言わないのに最後に冷静ぶって話を取りまとめ
人の労力を盗む意識高い系

953名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:41:55.10ID:GOEM7LHy0
飲尿ヲタクのネ申イ乍にそっくりの馬鹿とは二度と話したくないなー

不細工なくせにションベンばかり飲んでるから口がションベン臭いんだもんwwwww

しかもアッタマわりーしwwwwwwwwwwwwww

954名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:42:24.59ID:yZnxtrpj0
キチガイ底辺高卒

955名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:43:13.36ID:QMiKaOCg0
くちがくさい

956名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:45:13.13ID:WBD/ZluB0
人間としての力とはいかほどにつけるのか
経験か、知識か、知恵か、組織コミュニケーションか

底辺コミュニティに入るときは底辺であれ

でも底辺コミュニティに入る必要ある?
というジレンマによって人は苦しむ
同レベルの人間同士でつるんでいるのが一番幸せや

しかし人とは面白いもので
話下手でむっつりが10人あつまると瓦解する
色んな人がいて、それでコミュニティになるのに、人を否定し続ける人が増えたと思う
スレであったな

957名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:45:34.52ID:3s1K5hOm0
>>951
忘れてた、それも鳥居みゆきの癖だった。
相手が話し終わらない内に被せるだけでなく、全く無関係な話を
始めるんだよな。
二重に失礼。
それを頻繁にやる

958名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:46:51.37ID:5cDTBmma0
>>945
それ身近にいるw内容同じ話しなのに「いや違うで」話し始めて、
「わかる?」って聞かれて「はい」って答えても、「要は」とまた話し始め
自分はないけど、明らかに説明が下手なのに違う解釈で受け取ると「日本語わかんないの?」で締めてくる
聞いてるだけでイラっとする

959名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:47:28.41ID:WBD/ZluB0
>>957
その行動も、味方によれば被せる行為らしいで
気をつけな

相手に不快にさせないように、自分を捨て、主体性を捨て
生きるのが、努力しない人から批判されない唯一無二の道や

960名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:49:17.67ID:uUUSgxek0
>>564
お前それが仕事だろwやれよw

961名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:50:38.76ID:xTGbSwcq0
語尾にだよね〜ってつけてる奴

962名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:52:43.48ID:OLBIStV/0
>>938
身近に変な人いると疲れるよねw
お互い頑張ろうなw

963名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:53:20.28ID:ZpP9a0H60
何がアイスブレイクだよ

964名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:54:09.35ID:P9OhMu4A0
否定と悪口これだな

965名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:54:39.75ID:ru8yV00p0
ゲームやアニメ好きとは距離を置きたい

966名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:55:03.34ID:DkuhxSll0
「髪がない」

967名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:55:05.44ID:ZrKzs8AB0
ネ申イ乍そっくりの頭が悪いぺドと二度と話したくないな

どこそこ小学校の生徒と5万円でやった・・とか自慢してるし

ぺドじゃない人間にそんな事を自慢しても嫌悪感しか生まないのが、理解できない頭の悪さが神作みたいなツラしたぺドの特長

ああいう馬鹿なぺドは早く死ぬべきwww

968名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:57:01.08ID:P9OhMu4A0
否定と悪口それと落ちや自虐もない自分語り

969名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:57:10.94ID:Al+dYaB90
喋れないやつはどうすればいい?
とっさに言葉がでない

970名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:57:52.30ID:kCKwd8o+0
ちょん

971名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:58:18.73ID:P9OhMu4A0
>>969
挨拶から入ればいいんでないの

972名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:58:23.17ID:a2ORcIQS0
話しーたくはない〜

973名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:58:29.56ID:FevSkh470
>>4
5ちゃんのネラーから見るとAAとかきもいわな。

974名無しさん@1周年2019/10/22(火) 08:59:09.54ID:61MKixot0
>>11
新入社員の頃、世話役の上司がこれで大変だった。
質問しようにも遮ってくる。

975名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:02:04.89ID:a1HiHq+80
いきなりアイスブレイクとかいう意味不明な単語を出してくるやつ

976名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:03:51.45ID:MbWLqojE0
こいつら全員

977名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:04:11.45ID:+19Jgk1a0
>>974
ミヤネとか恵

978名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:04:47.17ID:OrvUSMVw0
早口の人は好きじゃない

979名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:05:52.30ID:BHe/2/Ae0
二度と話したくないなんて、余程攻撃的な奴か、不潔で臭い奴くらいじゃね?後、基地外?

別に観点や意見が違うくらいの相手に二度と話したくない!なんて思うほど器小さくないわ。

980名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:06:01.40ID:mPNaYorV0
もっともらしく質問を投げかけてくる→
自分答える→「なるほど。私の場合は〜」と
延々と自分の話を始める奴。

仕事(介護職)の愚痴ばかり言うが、相手の愚痴に
対しては「世の中そんなもんじゃないの?」
と流す奴。

2連続でそんな人間と会ったのは
もう、苦行でしかなかった。
そろそろ交友関係を整理しようと
真剣に思った。

981名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:07:06.63ID:l/WV/XhK0
自慢話嫌いな奴多いけど
俺は凄いと思える内容だったら
喜んで聞くけどね

あと人生ってのは
理屈ばかりで知性高い奴より
モラルのあるバカと遊んだ方が面白い

一緒にスポーツしたり、ゲームしたりして
お互いにワクワクできる関係なら
会話なんて大して必要ない
というのが俺の意見

982名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:07:46.52ID:QjSsRO730
よかった髪がないは許された

983名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:09:00.16ID:rNiygp6n0
喋りがうまいやつは胡散臭がられるけどな

984名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:10:26.93ID:mPNaYorV0
自分の「ランド」に入り浸って出て来られない
人間は、著しく知性が低い。

985名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:12:32.93ID:C31pR93/0
> ice breaking

ご存知の の体で言ってるけど、これがまずわかんねーよww

986名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:12:50.90ID:1EL/Qg890
嘘松

987名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:15:36.97ID:u57DYzPz0
>>594
それより自分がバカなことを自覚しとけ

988名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:17:26.44ID:D/Hm7w+I0
毎回面白い話なんかないけど偶に新しい情報をくれるので適当に相打ちして聞き流してるよ。それ前にも聞いたよとか思っても言わない

989名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:23:05.99ID:OiKdO4Wc0
普段ろくなことしてないのに、やたらベテラン風吹かせて忙しいアピールしてるやつかな!
何も報告しないのに、色々忙しいとかバカじゃないのか

990名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:24:35.51ID:uPZeY6zi0
>>34
キメーんだよブサイク
2度と話しかけんなゴミ

991名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:25:52.69ID:5Iqng6xi0
>>81
どうせ倉庫とかだろ

992名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:27:26.78ID:btQiqV040
>>871
そういうババアって生まれつきそうだからな

993名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:28:44.93ID:+LhFhoHE0
>>9
ラグビーは良いのかよ

994名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:28:49.86ID:IO9wnlH30
>>100
典型的 韓国人 か

995名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:30:07.56ID:tWTMztTG0
>>424
よく理解できるよ

お前みたいな自分の頭の悪い文を相手がわからないのが頭悪いとか言い出して
喚く池沼ってよくいるもんなw

理解できたらお前が馬鹿にされるかすって覚えとけw

996名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:31:05.90ID:WBD/ZluB0
>>991
そうなんだよなぁ
工場とか倉庫とか特殊な人が多い
取りまとめ役やってたことあるけど、変人が常識を語る感じ

997名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:32:17.30ID:tWTMztTG0
>>684
この程度でめんどくさいとか思ってたら世の中生きていけないだろうなw

あっそうレベルで済ますのが普通だから。
そんなので頭の中でぐるぐる考えないと答えを出せないってお前は知能が低いw

俺なら一瞬で答えまで用意してるし、その後の対応でもふーんでおわりだなw

998名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:33:28.80ID:gB20BQso0
1000なら、みなみ記者まじでしね!

999名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:34:56.71ID:9l8NBS1s0
>>445
そりゃtんぽ挿入しとるに決まっとるじゃろうが

1000名無しさん@1周年2019/10/22(火) 09:35:03.71ID:tWTMztTG0
二度と話したくはないかどうかなんて、相手の価値次第だろ
これが理解できないやつはその程度の世界で生きてる人間だろうから

mmp2
lud20191024134633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571666536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」★3 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【社会】二度と話したくない人に共通する3つの「ない」
共通テストの第二日程の出願者789人
共通の趣味がない人と付き合ってる人って何話してるの? [無断転載禁止]
猫好きの人に見られる4つの共通点。猫グッズを愛用。性格が猫っぽい。猫に話しかける。猫について語るのが好き。
IKKO、ホリエモン、平井堅、三ツ矢雄二←この全くランダムに選ばれた有名人の共通点は?
道重さゆが双方向で連絡してる後輩メンバーは勝田ばくわらと飯窪さんだけだがこの二人の共通点て何だ? [無断転載禁止]
【芸能】<さんまとダウンタウン松>本>第一線を走り続けられる理由と二大芸人の共通点...生まれ育った関西を大事にしていること
【人間】悲しいほど「心が弱い人」に共通する3つの特徴 [かわる★]
【転職】人事が欲しがる転職者 「職務経歴書」に3つの共通点
【言葉】「かたす」は共通語じゃなかった 関西人には意味が通じないらしい★3
「40代以上で結婚できない男」の3つの共通点 日本の40代男子 4人に1人は独身者 [無断転載禁止]
【社会】 30歳から伸びる人が共通して「しない」4つのこと 他人の目を気にしすぎる人は30歳で止まる [朝一から閉店までφ★]
【芸能】毒された者が次々と転落! トイレット渡部・雨上がり宮迫・TKO木下… 地獄に堕ちた3人に共通する「超有名なあの男」[06/14] ©bbspink.com
14歳男子中学生に1万円渡してみだらな行為か 逮捕の男(53歳)「納得できない」と否認 共通の知人を介して知り合う [愛の戦士★]
共通テスト、浪人生はピークの3分の1 「大学全入時代」到来か [蚤の市★]
【社会】恐ろしいほど酷似…名大女子学生と佐世保少女Aの“共通点” 臨床心理士「2人とも典型的な『サイコパス』」★3
お金に嫌われる人に共通するNG思考とは?
自分と同じ誕生日の人に共通点ある?
【社会】就活面接で落ちやすい人に共通する5つの態度
ストレスに弱い人に共通する4つの特徴 [kiki★]
新型コロナに掛からない人の共通点が判明した!!!!
【話題】いつも幸せそうな人に共通する感情コントロール術7つ★2
全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴
【人生】あなたは大丈夫? ものすごくつまらない人に共通する16の特徴 [ギズモ★]
「ワンピース」と「進撃の巨人」に共通している「他の漫画はほとんどやってないこと」って分かる?
「いい人なのに、なぜか女性から好かれない男性」に実は共通している特徴 [尺アジ★]
【就活】面接で落とされる人に共通する態度「棒読み&早口&一方的」「不用意に視線が泳ぐ」
【仕事】いくつ当てはまる? EQ(心の知能指数)が高い人に共通する5つの兆候 [Forbes JAPAN]
【芸能】光浦靖子と大久保佳代子に共通する“寄り道人生” 高学歴をことさら強調しない賢さ [muffin★]
【言葉】「かたす」は共通語じゃなかった 関西人には意味が通じないらしい★2
まさに薬 「コーヒー飲むと長生き」は人類共通 これを見てくれ絶対飲みたくなる [無断転載禁止]
【胃がん】東アジア地域で胃がん患者が多い原因判明 非アジア人にはない遺伝子変異、日本人と韓国人に共通 東大研究 [樽悶★]
【前川喜平氏】共通テスト記述式白紙の戦犯・萩生田文科相 「教育勅語を本気で復活させかねない人物」
立憲民主党・逢坂誠二「モリカケに共通してるのは行政の私物化」 安倍総理「証拠がないと反論も出来ない」「憶測で議論をされても…」
【身嗜み】ジャケットを着てるのに、だらしなく見える人の共通点
【文芸】<「日本が悪い」と口癖のように言う人々の共通点>私はこういう人たちを見るとツッコミたくなる「じゃあどこがいいんですか?」
【科博】篠田謙一館長「縄文人と渡来人には共通する遺伝的な要素もあり、まったく異なる集団ではない」 [樽悶★]
【週刊現代】コロナワクチン「効きづらい人の共通点」・・がんで治療中の患者、免疫抑制薬や経口ステロイド薬の内服、年齢が高い、飲酒 [影のたけし軍団★]
【大学入学共通テスト】文科省「“門前払い”(二段階選抜)の判断には国語の記述式問題の結果は使わないで」 国公立大に要請へ 
【コロナ】「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解★2
【筋トレせよ】100歳まで生きる人の共通点 男性は「腹筋」女性は「ふくらはぎ」の発達で長寿命
【政府主導で】平井デジタル改革担当大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」★2 [孤高の旅人★]
【筑波大教授が調査】コロナ陰謀論を信じた人には共通点があった 「ユーチューブで情報を得ている」 「不安が強い」 「神経質なタイプ」 [影のたけし軍団★]
【速報】政府はGoToトラベルは再開しないものの県内観光に1人あたり7000円補助へ 地域共通クーポン+2000円 [和三盆★]
【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」。ネットでは「助けないのが賢明」 [記憶たどり。★]
【話題】「40代以上で結婚できない男」に共通する3つのポイント★19
女子高生遺棄 容疑者宅に3人で1泊、話し合いか [蚤の市★]
【時代遅れ】二重国籍を認めないのは憲法違反 在外日本人らが日本政府を提訴★3
【埼玉小4死亡】義父を逮捕「学校の父兄の間でも何をやっている人なのかと話していた」 ★3
【独自】二階氏 幹事長交代容認の考えを菅総理に伝達★3 [孤高の旅人★]
【大学入試】早大3学部、共通テスト利用=政経は数学必修、20年度から★2
【ダントツ】大阪自宅療養者1万3千人超 二位は愛知で2347人… ★3 [夜のけいちゃん★]
【政治】40、50万人との推定もある二重国籍の実態「偽装日本人」に深刻リスク★3
【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★3
【福岡】実の娘を連れ去った疑、父親と親族4人逮捕 離婚調停中の妻の実家から 「母方の両親と話した上で連れ帰るつもりだった」 ★3
【中韓の犬】自民党の二階俊博幹事長、200人以上の議員団の訪韓を約束(衆・和歌山3)★2  
【埼玉】酒飲んだ少女3人、女子高生に因縁…一緒にいた男子高生の言葉「話しかけるんじゃない」に立腹し殴る蹴るの暴行 容疑で逮捕★2
共通テスト不正疑い 19歳の女性が香川県内の警察に出頭「お母さんと相談して警察に連絡することにした」 ★3 [ブギー★]
【速報】ワクチン医療従事者一回目107.3%二回目79.4% 高齢者一回目29.06%二回目4.44% 6/10現在 [孤高の旅人★]
【中3刺殺】逮捕の生徒が複数の不満供述「友人と話している時に割って入ってくるのが嫌だった」「生徒会選挙で応援演説頼まれ嫌だった」★2 [スペル魔★]
【自民】杉田水脈氏の寄稿「LGBTは子供を作らない、生産性がない」 二階幹事長「人それぞれ人生観ある」問題視せず★3
世田谷区長・保坂展人「ワクチン接種状況、一回目35万8000人、二回目24万8000人、合わせて60万6000人となりました」 [速報★]
【自民】岸田首相最側近・木原誠二内閣官房副長官(53) シングルマザー愛人との“ディズニーデート”写真 [ぐれ★]
【米中外交会談】ブリンケン国務長官「ウイグルなど話し合いたい」 中国共産党・楊潔篪「米国こそ、黒人差別など根深い [Felis silvestris catus★]
【速報】大学入学共通テスト、昨年より「大幅に難化」 数学1A 驚異の平均38点 前年差−20点 河合塾調べ #センター試験 ★3 [スペル魔★]
杰*【更生館が有った所】豪雨被災住民32人が国などに6億4000万円の賠償求め提訴 金馬健二弁護士「これは明らかに人災だ」・倉敷市真備
02:21:25 up 35 days, 3:24, 0 users, load average: 62.40, 42.30, 30.64

in 0.10521197319031 sec @0.10521197319031@0b7 on 021716