◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【八ッ場ダム】朝日新聞が紹介する「私はダム推進派でも反対派でもない」と語る今本博健氏、バリバリのダム反対派だとバレる★2 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571531601/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まずは、朝日新聞の記事
朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1571506698/ 記録的な大雨をもたらした台風19号で、試験貯水中に満水となった八ツ場ダム(群馬県長野原町)の治水効果をめぐり、称賛と批判が渦巻いている。こうした状況について、治水の専門家の今本博健・京都大名誉教授(河川工学)に話を聞いた。
台風19号に関する八ツ場ダムの治水効果は今後、データをそろえ冷静に検証する必要がある。私たちは洪水と共存しながら人命を守っていかなければならない。
私はダム推進派でも反対派でもないが、効果を過大評価せずに見つめていかなくてはならないと思う。
今回は試験貯水中で、たまたまダムの容量に通常以上の余裕があった。
ダムが運用中なら下流の利水の…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBJ6F0GMBJUHNB01Q.html 今本博健著書 ダムが国を滅ぼす
「ダムが必要」なんてウソだった!
ダムが洪水被害を大きくする! 今後、ダムは「造る」よりも「壊す」べき!
河川工学の第一人者、今本博健氏(京大名誉教授)がついに激白
▼目次
第一章 日本にもうダムは要らない
第二章 “世界最悪のダム”北海道・二風谷ダム
第三章 マスコミが報じない八ッ場ダムの意外な真実
第四章 全国各地の“ムダなダム”を歩く
第五章 民主党は“ムダなダム”を止められるか
第六章 対談「今こそ“官治”から“民治”への転換を!」 田中康夫×今本博健
第七章 狭い日本は“ムダなダム”だらけ
内容(「BOOK」データベースより)
不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin)さんが5:29 午前 on 金, 10月 18, 2019にツイートしました。
道府県ダムに7割国費投入/住民ら中止求め集会(2009年12月)
「今本博健・京都大学名誉教授が講演。「ダムによる治水はもろい。日本はダムによらない治水が当たり前だった。ダム主役の治水は究極の愚行で、原点に立ち戻って治水のことを考えてほしい」」
https://twitter.com/Fuwarin/status/1184929505980215296?s=03 ★1:2019/10/20(日) 06:59:50.04
※前スレ
【八ッ場ダム】朝日新聞が紹介する「私はダム推進派でも反対派でもない」と語る今本博健氏、バリバリのダム反対派だとバレる
http://2chb.net/r/newsplus/1571522390/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この映像の中に登場する女子高生が「今と同じ姿!」「タイムスリップしたのでは!?」と話題となっています。
その画像がこちら。
http://www.tokyo.dsmtp.com/aa/aoo.html >>1 まーたデマパヨがデマ流してるが八ツ場ダムは確実に今回利根川氾濫に役に立ったよ
59メートル上昇したのに役に立ってないとか馬鹿かよ
八ツ場ダムが水害防止に?水位急上昇
11日午前2時に518.8メートルだった水位は13日午後2時半には約59メートル上昇☆(←ここ重要)して577.5メートルになった。
「もしダムがなければ利根川が氾濫し、自宅が水没していたかもしれない。ダムの存在価値は見直されたと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010000-jomo-l10 取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。
西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00346640HDK 。
#FNN
。。。
。
>>1 橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ
#Mrサンデー
#台風19
。。
。
朝日を見ていると左翼とチョンが狂っているのがよくわかる
朝日新聞、」テレビ朝日は全く信用信頼できない危険なメディアだな。
朝日はバカしかいないのかね? もしくは日本人が存在しない可能性も
ネットで名前検索すればすぐバレる嘘をなぜつく? ジジババですら最近はネットしてるぞ フィルター操作得意なぱよちん向け?
ダムは地震で山体崩壊を起こす それだけダウト 治水をやればやるほどそれが打ち破られた時に万単位の死人が出る 数十の死者でうろたえすぎ
調べるまでもなく、嘘だと思ってた アサイ新聞が、中立派の意見なんて採用するはずもない
「私は日本人だが」って聞いてもいないのに語りだすチョンコを思い出すw
今はネットの集合知によってパヨクのフェイクニュースが 簡単に看破されるからマスゴミ的にはやり辛い時代よな
ケースバイケースじゃん? ダムは万能じゃないのはバカじゃなければ分かるよね? ここのバカジジイ共には分からんのだと思うけど
>>1 また、ウソついたのか。それとも騙されたの?
今回の千曲川もすんごい勢いで水位上昇して台風さったらすぐに水位元に戻ったからな ダム1つあれば決壊防げてたかもしれん
いずれにせよ八ッ場の被害は出なかったわけだけど 81人死んだほかの水害について自民党はどう責任取るの?
ホント、ファクトチェックが甘いよなぁ。取材するときに著作くらい調べるだろに
で、八ッ場ダムやスーパー堤防のお陰で被害が回避できたという科学的なデータはまだですか?バカウヨさん達
バカウヨ「50年以上政権を担った自民は悪くない、3年半の民主党政権が悪い(キリッ」
実際に「八ッ場ダム」のお陰で利根川水系が氾濫しなかったのに、それに ダム反対派の学者を使い異論を書く「左翼機関紙」の朝日新聞w
犯罪者が周りにバレてないのに俺犯罪者っすよ!とは言わないからなw 朝日が嘘を連発するなんて至極当然なのかなw
大新聞が嘘記事とか終わってるわ 謝罪や訂正もしないんだろうね
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019 "At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history." "On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics, MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes" "Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"
つくずく韓国人とそっくりだわ。 すぐバレるウソをよく言うよ。
自称専門家でありながらどちら派でもないって欺瞞でしかないよな
>>35 違うよ。朝日が呼んでくるのは朝日に都合が良い極左とか活動家とか過激派とかだよ。
最初からミスリードするつもりで出してくる。
>>1 ダム推進派は関連企業の支持者だし、ダム反対は流域で危険を被る住民。
何の世界でも、企業vs住民 の構図があるんだ
(今までダム反対派だったけど、今回の件でダムの有用性を実感して、でも全面的に認めるのは悔しいから) 私はダム推進派でも反対派でもない
>>31 で、そのダムの建設費用は?土砂が貯まって貯水量が減っていく問題は?
満水になったら治水効果が皆無になる問題は?耐用年数が過ぎたダムの撤去or再建設費用は?
100年以上先を見越すならどう考えてもダムは最後の選択
社会状況や自然環境は流動的に変わるのに 自分のポジションを固持することにこだわって 現実を無視するようになったら老害でしかない
>>43 争いかな
決して平和主義ではない
平和になったらおまんまの食い上げだしね
>>49 櫻井よしこ氏は「慰安婦」を「日本軍強制説」で報じていた
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/04/19/news-38/ >櫻井氏は92年7月18日号の『週刊時事』(時事通信社)でも次のように書いている。
>〈東京地方裁判所には、元従軍慰安婦だったという韓国人女性らが、補償を求めて訴えを起こした。
>強制的に旧日本軍に徴用されたという彼女らの生々しい訴えは、人間としても同性としても、
>心からの同情なしには聞けないものだ〉〈売春という行為を戦時下の国策のひとつにして、
>戦地にまで組織的に女性達を連れていった日本政府の姿勢は、言語道断、恥ずべきであるが、
>背景にはそのような政策を支持する世論があった。とすれば、責任を痛感すべきは、むしろ、私たち一人ひとりである〉
ネットさえなければこういうの広まらなかったんだろうな。
朝日は本当にバカ 意見の一つとして流しておけばいいのに必死に抵抗するから話がデカくなる 子供か!
>>1 ごく一般なパヨク
ダブスタじゃないパヨクは存在しないでしょ
まぁ… 朝日の日常 今更驚かん というよりこの程度の偏りは精々Cランク 国民の期待に答えてもっと、もっと偏ってください さすればムンムンと同じ、ネット民が生暖かく応援するでしょうw
>>47 産経「ローカル紙に転進予定の我が社は許してくれるのね」 >植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む? > (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」 >阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」 >(略) >阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」 >植村「これは産経新聞の記事ですね?」 >阿比留「だから、うちが間違っているんですね」 >植村「訂正かなんかやられたんですか」 >阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」 >(略) >植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。 > (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、 > 養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、 > 長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。 > そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」 > って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」 自らが勤務する産経新聞より朝日新聞の熟読に夢中な阿比留瑠比 http://www.sankei.com/premium/news/150830/prm1508300009-n4.html なんですぐわかる嘘をつくのか 反対派の立場で理論的に説明してもいいじゃん
>>1 昔からの朝日新聞の手法。極左を中立と偽って毒を吐く。朝日の熱心な読者しかだまされなくなったけど
新聞業界はネットに縁のない騙せる人相手に行けるところまで行ってみようって感じかな
汽水と避難の専門家だろ 堤防やダムは避難までの時間を稼ぎ 尚且つ決壊まで目に見えて水位を測れる だから避難警報出すにも有効だろうに 今回は避難警報が徹底しておらず 逃げ遅れた人が居て死者が出ているというのに 避難警報の専門家がダムに責任転嫁してるよう にしか見えない。
ダムだけじゃなく巨大地下調整池の存在を忘れてはならない 都心が助かったのはそのお陰 地方にも普及させれば被害はより少なくなる。
1000mmの雨が降ればダムなんて一瞬で埋まる ダムなどを過信せず早くから逃げておくことが大事
最近思うんだけど、朝日とか琉球新報とか沖縄タイムズって、新聞に対する 信頼をわざと損なわせて業界を衰退させようとしてるんじゃないかと。 そうやって他の新聞が倒れた後、残るのは朝日ら裏で中国資本の支援を受けてる 新聞だけとなり、新聞メディアは中国の手に落ちる、と。
>>55 くやしいのぅ糞パヨクww
負け続けの底辺人生ww
首吊ることオススメしますよww
ネットがない時代にずっとこういうことをやっていたから今でもやっちゃうんだろうね。
こういう○○反対派みたいな人は 後で災害発生等の賠償責任を負うようにすればいいじゃん
>>85 フェイクでも嘘でもないんだろ
本人がそう前置きしてるから
それを鵜呑みにするのが新聞
計算してみれば良い ダムの貯水量と 付近に1000mmの雨が降った時の水量を アホでも分かる簡単な計算 ダムはムダ
チョンが、俺日本人だけどって言って書き込むのと同じだなw アカヒは廃刊でいいと思うwww
沼田ダム作れ 日本一でかいのが作れるし今なら反対もほとんどないだろ
>>76 1000mmクラスの雨量があった時に
ダムや堤防が無ければ、どれだけの被害が
出るか、コンピュータでシミュレーションすれば
はっきり白黒付くんじゃ無い?
まぁ、ダムや堤防がない時代のケタ違いな
死者数を引用するだけでも事足りるだろうけど
つーか馬鹿なの?馬鹿なのか!?
ナチスが美術品を収集するようにその価値にふさわしいのがダムなんだな
13紙読んでるからーと朝日擁護産経ディスに明け暮れるプチ鹿島
愛媛ではダムを過信しすぎてみんな逃げなかったので悲劇が生まれた
>>90 朝日に都合の良い事を仲間の活動家や極左や過激派使って腹話術してるだけやんw
もう手口バレバレw
>>73 >新聞業界はネットに縁のない騙せる人相手に行けるところまで行ってみようって感じかな
よくぞ言って頂いた、すごく正しい分析だと思う
ネットが無かった時代にちょっと紙面に一ひねりして簡単に世論誘導してきた
その感覚から抜けられない業界と思う
やっぱり、韓国大本営ウソつき朝日新聞は日本をダメにするから誇らしいニダ。
>>31 >ダム1つあれば決壊防げてたかもしれん
そのダムを造るには地形があってないと無理だからね
千曲川の中流にその条件に合った場所があるのか
ダム以外にも河川改修や遊水地など他にもやり方があるね
国の優先順位もあるから難しいけど
>>1 ∩∩ (゚ω゚) 薗原ダムは心霊スポット │ │ │ └─┐○ ヽ 丿 ‖ ̄‖ 朝日とその御用学者が不要と吹聴してるってことは ダムは日本にとって必要ということだな
水力発電にダムを使うのはいいが 治水効果は限定的なもの 大雨が予想されるときはまず逃げることだ
>>101 ただジャーナリストや報道解説面した人らは何一つ問題視しないからな
フェイクニュース批判やポスト真実という言葉が急になくなるのよw
結果それが事実として積み重ねられるんだろうね
ひどいもんだ
一定の効果はあるだろう 満水になったら存在価値が無くなるどころか凶器にもなるが
>>17 プロパガンナで気持ちよくなれるんだろうな
朝日新聞購読者にとって、紙面に書かれていることがこの世の全て 書いていないことは無かったも同然だから、こういうことは何の痛手にもならない 朝日がカラスは白いと言えば、購読者という信者は盲目的にそれを信じる超閉鎖カルト集団
どんどん言葉が軽くなるな 表現の自由とか大層なこと言うけど 誰が言ったかではなく何を今語ったかで評価しろ!とか 語るな、批判するな、指摘するな、言質取りやめろ!とかもやるし
ここまで酷いとは思わなかった。取材のときに、こう語ったとしても、著作を知ってたらその場で突っ込むか、書かないだろ。
ネットの無い時代には、こういう事やりまくってたんだな
>>55 その「すぐ溜まる土砂」はダムがなかったら川底に溜まっていって氾濫しやすくなるわけだがな
流木なんかもそう
土砂や流木が川をせき止め天然のダムを形成
その天然のダムが決壊することで起きるのが鉄砲水
つまりダムが鉄砲水をおきにくくしてるわけだ
>>100 その為の警報と避難システムだろう
津波もそいだけど、避難訓練の通りにしか
人は動かないよ
嫌、真面目な話、朝日はキチンと調べてるって佐藤優は講演会で褒めてたのに。全部台無し
インチキダブスタがチョンウヨの特徴 ゴキチョンがゴミクズと知っておきながら擁護する生ゴミ
フェイクニュースとメディアリテラシーの教材としてなら 朝日もまだ社会的に有用なんじゃないかな
台風また来てるから満水に近い八ッ場ダムがどうなるか見物だね 緊急放流したら今度は「八ッ場ダムの工事再開を決めた民主党政権が悪い」って叫び出すの?
朝日は、捏造報道だらけだな。 報道機関としての責任さえもとらない。だから、朝日なのかw
>>90 へぇw
http://www.kusajima.org/1915.html >朝日新聞、大阪版で、5年ほど前から大変お世話になっている、
>今本博健先生の著書「ダムが日本を滅ぼす」についての記事が掲載されました。
>>118 だからそんな属性だっての百も承知で呼んでるんだってばよw
>>119 ネットに疎いジジババにはまだ通用するからでーじょーぶだ
でもパヨチンなんてこんなもんだろ。 自分の立場が悪くなるとカメレオンになるから。 森某なんて女議員、機密保護法案反対!内部告発者保護なんて言ってたくせに 自分を内部告発した役人は誰だ!身元調査に乗り出すなんてやってるしw
>>90 これ、その場で突っ込まない?
それともこれは書かないだろ。どちらかだよ。世論を扇動しようという意思があるとしか思えん。
毎度、安定の捏造朝日!マンセー―――――――――――――――――――――――www
なんで左翼には人間の屑しかおらんの? 蛆虫より醜いから左翼になるの?
どれだけ京大で学ぼうと「アホな嘘をついたらすぐばれて大恥をかく」という事すらわからないんですよ もう日本のアカデミズムという物は壊滅状態と言っていい
>>131 まあ、読んだらこの先生の言ってることも一利あるみたいだけど
ダムより避難対策と堤防補強に金をかけろって
朝日の記者がおかしくしてるのかな
>>139 日付とテレビ番組表は案外まとも(超アクロバット
なんでこんなフェイクニュース新聞が軽減税率の対象なの?
>>11 多摩川の東京側と神奈川側、堤防の高さ比べてみ
全ては大都市部を守る為の治水なのよ
偏見と捏造する朝日新聞はある意味たちの悪い犯罪者集団位にしか思ってないよー 犯罪者
>>133 朝日新聞はホント分かりやすい、というか、アホだねw
これまでダム批判をしてきた手前、ダムが役に立ったんだ、という評価は腹立たしい
それでダム反対派をあたかも中立派のように見せて取材
嘘と虚飾で 国民を蔑視し 「捏造を繰り返す」 恥ずかしいまねはしたくない物だ!
保身の為に嘘をつくのはまぁ人間としてありえる事だが、なんですぐバレる嘘をつくのかが分からない
>>11 そういう話なんかいくらでもあるよ
敵国が上陸したらあそことあそこの橋を爆破して落として
侵攻を防ぐ計画とか
>>100 ちゃうわ
愛媛は知事が悪かった
山鳥坂ダムは必要だった
田んぼの多い地域に住むなら2m位は嵩上げしないとね ダムは治水も有るけど水道水の確保が主だよ関東では クリーンの発電もね 脱原発 脱ダム 脱化石燃料発電 環境破壊の地熱発電反対 全て左翼の心のよりどころだからな(笑)
>>146 軽減税率なんてものは要するに国民の懐から財布を抜き出して盗んでるのと全く同じなわけで
もうほとんど朝日の言うモリカケに等しい
もう完全に日本メディアは矛盾に陥っている
もう知的水準がすべて終わっている
朝日は今のご時世ネットですぐバレるってことを知らない旧世代
朝日脳ではダム=自民=安倍=絶対悪って認識だから 叩くためなら多少の嘘やねつ造は問題なしってことなんでしょ
カスゴミも調べもしないで出すし、出る方もバレないだろうと思ってるし 頭が古いんだよメデイア辞めちまえ
●お仲間? 氾濫予備軍
朝日が焚き付け一味
反日馬鹿の朝鮮サヨク
自己責任ね
長崎)座り込み700日に 石木ダム反対、炎天下で訴え
https://www.asahi.com/articles/ASM9F5W4PM9FTOLB018.html 水没予定地の主婦岩下すみ子さん(70)は、ノートのページ右上に700とナンバーを入れ、快晴を記す太陽のマークを描いた。
瞬く間に30人ほどになった。60〜70代が中心で、大半はダム予定地と周辺の住民。3割ほどが町外からの応援組だ。
浸水しても事故責任でお願いしますね
反日馬鹿
●保存 反日馬鹿サヨクのなんでも反対 馬鹿左翼学者って信用できねえな 反日自称市民団体 調べて どうせ在日朝鮮一味だと思う ==================== 利根川流域市民委員会の再結成集会 関東平野にも、脱ダムの風よ吹け! 〜利根川水系河川整備計画の出直しをチャンスに〜 日時 2012年4月29日(日・祝)午後1時30分〜 場所 全水道会館4階大会議室 主催 利根川流域市民委員会 (敬称略) 司会 深澤洋子(利根川流域市民委員会) 挨拶 大熊孝(新潟大学名誉教授) 講演 宮本博司(元国土交通省近畿地方整備局河川部長、前・淀川水系流域委員会委員長) 「河川整備計画の民主的な策定を! 今こそ、河川法改正の原点に立ち返ろう」 報告 「利根川水系河川整備計画の経過と今後」 嶋津暉之(利根川流域市民委員会) 大規模河川事業に関する報告 @ 八ッ場ダム 渡辺洋子(八ッ場あしたの会) A 思川開発(南摩ダム) 伊藤武晴(ムダなダムをストップさせる栃木の会) B 霞ケ浦導水事業 浜田篤信(霞ヶ浦導水事業を考える県民会議) C スーパー堤防 渡邉拓美(スーパー堤防・まちづくりを考える会) 各地からの報告 ・なごみ堤(首都圏氾濫区域堤防強化対策事業)高橋盛男(利根川・江戸川流域ネットワーク) ・稲戸井調節地の掘削事業 近藤欣子(利根川の水と自然を守る取手連絡会) ・茨城・栃木県那珂川関係漁業協同組合協議会・君島恭一代表のメッセージ パネルディスカッション コーディネーター まさのあつこ(ジャーナリスト) 大熊孝、宮本博司、嶋津暉之 国土交通省への要請 神原禮二(八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会) 挨拶 吉田正人(筑波大学准教授)
ダムだけじゃない 離島の緊急避難用の漁港とかも民主党政権のせいで工事中断 中段している間に劣化や再持ち込みや無駄な税金かかるはめに 民主党の議員どもは国賊
田中康夫代表の新党日本で幹部やってた人が ダム中立派の訳がないわな
公共事業で誰かが儲かって、自然がコンクリートになるのが嫌いなんだよなあ。 どこのジャングルでそだったのかしらなあが
>>167 ちゃうわ
朝ピは日本人騙すために存在し
ネット不朽で騙せなくなっただけ
>>11 そんなの当たり前のことだろ
誰でも知ってるわ
タブーでも闇でもなんでもない
俺たち右翼はもっとダムとかトンネルや道路が欲しい 山を切り開けよ
>>1 新聞は破り捨てる時代だな
こいつら日本の害でしかない
>>173 長野県に被害だしたのはコイツらのせいだよな
なんでちょっと調べればすぐにバレるウソを付くかなw
二子玉も堤防作らず水没しても本望だという人いたけど、今回の台風の後は一気にトーンダウンしたね ホームページも削除したみたいだし
チョンやパヨクは嘘をつく コンクリート最強 これマジだから
関東部屋がコンクリートでガッチガチになるのはあきらめろって言いたいね。 知床でヒグマしかいないところを固めるわけじゃないんだからな。
>>180 そしてパヨクはソーラーパネルを設置したいから山を切り開き、地崩れを誘発させる
右翼とパヨクでは右翼の方がましということが良くわかる
>>1 この教授は元からそういう主張をしてるので問題はない
なりふり構わず自分の主張を世の中に出したい朝日が害毒
自分の都合のいい言説しか取り上げないいつもの偏向報道
ほんと糞左翼マスゴミは世の中に要らない
>>180 「俺たち右翼は」なんて朝鮮人が自演で言う言葉ですね
よーく分かります
朝日新聞「情弱な定期購読者さえ騙せれば、それでいい」
豊洲反対してたパヨッチはいま魚食べてないよね? うめーうめーって寿司食ってないだろうな。問題は解決してないはずだよ。
子供の頃に親に嘘をついちゃいけないって教えられなかったんだな かわいそうに
朝日新聞は韓国みたいに自虐プレイでしか一切の表現が出来ない ここまで劣化したら一度潰れないとやり直せない
>>186 首謀者はしんでいるらしい
家族がやっていたみたいだが逃げているみたいだね
>>140 意図はなかった!を尊重しろ!って話なんでしょう
他人のそれは認めないけどw
東スポのツチノコ発見ニュースの方がまだ信用できる。
ネットの時代にはこう言うのバレるって分からんのかw
後もう少しのところで ダム反対の民主党に日本沈没させられるところだった マジで反日信用しちゃ駄目
>>190 川の堤防削りやったとか水害起こす為かな
>>192 >私はダム推進派でも反対派でもないが、効果を過大評価せずに見つめていかなくてはならないと思う。
この自分の立ち位置紹介が余計
朝日が勝手に付け加えたのでなければ、やっぱり嘘つきと言わざるを得ない
>>179 まずダム建設自体が、官僚OBの天下り企業に金を流すためだけに計画されたイカサマ事業
そしてダムの地域整備と称してさらに天下り企業に金を流す
すべての巨大公共事業は、官僚の手によって、官僚自身を潤わすために行われる
事業を円滑に進めるために、官僚は地域の首長や幹部、政治家のファミリー企業に多額のおこぼれを分け与える
そして事業中止でおこぼれを貰えなくなった彼らは、キチガイのように事業継続を訴える
ダム建設推進派で治水対策や地域振興を真剣に考えているものなど誰もいない
彼らは官僚から貰える多額のおこぼれが欲しいだけなのだ
なんでパヨクって中立ぶるの? ホント平気で嘘つくよな
>>1 今回の台風では事前放流していないダムが6つ。貯水庫の役目なんて果たしてないよ。八ッ場ダムは試験中と絶妙なタイミング。通常運転ならこうはならなかった。奇跡だね。
津田は有名になる前の職場で PCの上にレーニンの胸像を飾って拝んでたんだぜ
これまでこうやって騙せてきたから、これからも騙せると思ってんだろうな
朝日が持ち上げる人間にまともなヤツがいる訳無いw バカヒ = 反日プロパガンダテロ組織 って事実がどんどん浸透してブーメランで自滅していくw
こいつ赤旗にも載るガチガチのアカやぞ
道府県ダムに7割国費投入/住民ら中止求め集会
2009年12月17日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-17/2009121714_01_1.html 今本博健・京都大学名誉教授が講演。
「ダムによる治水はもろい。日本はダムによらない治水が当たり前だった。
ダム主役の治水は究極の愚行で、原点に立ち戻って治水のことを考えてほしい」」
当事反対してた議員も逃げたり逆ギレしたりしないで それでもダムや堤防は要らないって堂々と主張すればいいのに
>>20 ラオスの韓国ダムとか?
ああ、アレは地震はなかったかw
推進派でも反対派でもない→ 大体この枕詞がでると反対派w
あの珊瑚KYとかも まったく反省とかしてないよな 「環境保護のための捏造は正義」とか思ってそう
ちなみにこの件 朝日は悪くないと主張するだろう 「”本人がそう言ったという事実”をそのまま載せた」という言い逃れが効くらしい これは沖縄2紙のどっちかが反基地活動家が捕まった時に「米軍の敷地には入っていない」と言う記事を書いた時に使った手法 現場で侵入を見ていたにもかかわらず「活動家がそう言ったのをそのまま載せただけ」と言い逃れした
日付以外に、本当の事を探すのが難しい朝日新聞ですね。
この論調は一時期流行ったよな 結局ダムは必要だったみたいね
ダムなしの治水ね、川暴れ放題で平地が増えるねw 適当に邪魔なものが無くなって良いのか
なんでそんなすぐにバレる様な事言うのか本気で理解できない。つまり朝鮮人とは分かり合えない。
>>1 草w
なんとか八ッ場ダムを否定しないとパヨクの悪行の物的証拠になるから必死だなw
>>2 マジで朝日新聞社って何なの?
社是に「墓穴を掘る」とでも刻まれてるのかね?
>>229 あれは普通に水を入れたら崩壊した欠陥品だな
朝日を信じる者は運動家くらいでしょ。 中の者も、そういう者にウケるように記事を構成する。 記者はいない。 求められるのは作家の資質。
最近のダム運営を考えると、朝日新聞も笑えない 的確な運転が出来ないなら、杉 檜を木材で切り出してナラ ブナ植林のが全然効果が有るんだよなぁ
>>1 朝日新聞の読者とムーの読者では、「これはネタだ」と割り切って読んでいる人の割合は、果たしてどちらが高いだろうか?
サンジャポで八ッ場ダムが役に立ったみたいなフェイクニュースを未だに流してたな 完成してたら緊急放流しなきゃならなかったし、なければないで遊水地や河川整備、森林整備だけで十分だった事は全く触れずw
>>228 だよね。
費用対効果などではなく、
自然破壊反対の路線で行けば嘘にはならない。
自然を守るために、自然災害には逆らわず大人しく死ねと言えばいい。
「自称中立」と言いながら嘘をつく人って 「自分は正義」って間違って思い込んでるだろ 他人から見たら「嘘つきは泥棒同然」だっつーの
>>232 こいつの意見をただの治水専門家という体で掲載する朝日ほんとクソだわ
>>247 なぜ民主党は計画を再開したんだろうな?
>>247 「整備で充分!」
いやダムで充分だろ。水も確保できて一石二鳥だし
うちの地元の川も暴れ川で江戸時代以前から先人が散々苦労を重ねて治水工事してきた。 それでもなかなか水害が鎮まらずにいたんだが、数十年前に上流にダムを作ってからピタっと水害が無くなった。
>>241 朝(鮮)日(報)日本支局が正式名称だからお察し
こいつの名前で検索したらダムアンチ発言しか出てこないんだが バリバリの活動家じゃねえか
>>177 そりゃそうですよねー
上下でも差別でも何でもなくて人が少ない方が被害が少ないってだけじゃないのかな
>>258 川の流域全体にスーパー堤防作れとかそんなとこじゃない?w
ダムつくるよりカネかかりそうねw
>>5 ダムの59メートルなんて河川の1メートルにもなりやしないがな
自著の帯に自分が出ていくスタイルわろた
とんでもすぎて仲間も弟子もいないのかな
こんな記事より韓国人の反日運動をもっと取り上げないとダメだぞ 都合が悪くなると反日運動がなくなったように報道するのはよくないぞ朝日www
ネットがない時代じゃないんだから、調べればすぐわかる、こうゆうのが一番恥ずかしい
自民工作者がなんと言おうとも 事実としてダムや堤防では水害を防ぎきれないだけのこと 現実を隠して報告させたり捏造したりは安倍政権の常習
>>247 緊急放流はダムが無い状態と同じやで
森林整備と河川整備でって検証してみた結果か?取りあえずそれ出そうか
>>261 なお堤防も景観ガーとかで反対され他の人が巻き添えを食うもよう
ネットが普及してない頃の世論扇動常套手段が今でも通じると思ってるバカパヨチョンが哀れで泣けるm9(^Д^)プギャー
この手の人達は河川改修で地域の人達が立ち退きしないといけなくなったらそれはそれで叩くだろ
景観ガーと言って堤防作るの反対してた人達と同じリアクションだの
あー俺もそれは嘘だろと思ってたよ ほんと謝らないねえ、ふてぶてしい
ダム下流の渋川市の民だけど八ッ場には感謝している 水位全然低かったもん安心して寝てたわ
昔は今回の台風クラスので2000人も死んだんだろ それが今回死人が出たとはいえ少なく収まってるのはなんでかったら 昔はなかったダムと堤防ができたからなわけだろ それをダムのせいで云々言うならじゃあどうすりゃいいのよっていう
堂々と自説を主張すればいいのになんでウソついちゃうかなあ・・
>>285 大手マスメディアが暗に自己責任を強調してるのが、非常に嫌な物を感じる
朝日も当時は今と変わらず民主応援団としてわっしょいわっしょいしてたもんな メディアは中立を装って平気でこういうことをしてくる
>>2 やっちまったのはこの学者様だろ、自称「中立派」と嘘ついてた
朝日の御用学者ってだけでお察しだが
『右でも左でもない』『右左関係無く』って言う奴はまず確実に左 これSNSの常識だよねwwwwww
朝日新聞は反対派って知ってて取材してるのバレてるからな 捏造新聞に関わるからこうなるんだよ
>>271 ダムがない状態でも溜められた水量なら下流の水位は20センチも上がらないんだよw
だから東京の地下宮殿レベルでなくても溜め池レベルの遊水地や河川の底に溜まった砂利の浚渫
更にあの流れて来た泥は全て森林を放置した事による剥き出しの山肌の土
それらを間伐して山肌を強化したらあの泥は防げた
八ッ場ダムに掛けた8千億円の金をそれらに掛けてたらどうなったかなんてアホでも分かるw
>>1 息を吐くように嘘を・・・
アレ?
日本にいるパヨクって
お隣の国と同じ思考回路で
いらっしゃるということは
お隣の国のために
日本で行動している
工作員ということで・・・
>>294 ダウトだな〜
日本の山の面積は国土の7割を占め、それぞれが下流に河川となって流れ出る
平地だけでの対策は全く効果が無いと思うよ
それに日本の山の保水力は、あまりない 火山で流れ出た溶岩が分厚く堆積していて、降った水は地中にしみこまずに表面を勢いよく流れ落ちる まあ、代わりに山の水が地中の変な物質を吸い込まないで、きれいな水が飲める訳だが
>>289 いやいや、極左だって自分はリベラルだって言ってるぞw
>>1 どうしてパヨクってすぐバレる嘘つくのwww
まあスギみたいな針葉樹じゃなくて葉が大きくて地面に直接に雨が降り注いで地面をえぐる事を和らげる広葉樹を植えるなら賛成なんだが… それにしたって今回の様な降雨には限度が有るw
そういう学者に真っ先にコメントを取りに行ってる時点で朝日がどういう論調にもっていきたいかが透ける どうせなら不要派、必要派両方の学者のコメントを掲載すれば読者が考えるいい機会と思うんだけど 朝日はそれでは都合が悪いようだね
核酸 渡辺総務副大臣「八ッ場ダムでは住民と意見交換をしてコンセンサスを得た形での判断だ」と。 ところが八ッ場ダム住民は「地元の意向などひとつも聞いてない!。鳩山首相は軽井沢研修のついでに視察。 地元民と1分間だけ話した。 よく話したのはダム反対派の人。 地元の声を聞いたなど1回もない!」と
俺は調べもせずに 「ことさらに中立派アピールしながら反対意見言う奴なんて、どうせ胡散臭い奴だ」 と悪口言ってたが、まさかバリバリの反対派だったとはw
朝日新聞内のまともな勢力は、財務省が公共事業の大事な部分まで削ったって書いてるけど、社内的には極左グループと対立してるだろうな
そんなもんだよ 朝日とそのお仲間の言うことなんて 信用するヤツがバカ
>>291 ,292,298
そういう考えもまたポジション脳すぎる
中身で判断しろよ
>>300 無知だな
富士山を下る川はないのに麓に清水が湧いてるのは何でだと思う?
ところで堤防がどうして自然破壊につながるのか教えて欲しい 俺の感想では堤防の内側の広大な河川敷は人があまり立ち入らず野生生物の貴重な避難所になってる様にも思える
>>296 だから山や小川に溜められた水は数時間、もしくは数日のタイムラグで流れてくる
ダムがなければリアルタイムで水が流れて極僅かな水位上昇はあっても
自然に溜められた水と緊急放流のタイミングは絶対に合うから決壊や氾濫が起きるんだよ
朝日→発行部数日本一の超優良新聞 産経→発行部数右肩下がりの潰れかけ新聞
>>270 それが何故、有益性があるものを廃止する事になるん?
>>313 富士山って降水量年間500mmしかないんだぞ?
殆どが雪
君は天気に詳しくないようだね
標高が高くなると降水量は激減して、日射量は足りてても木が生えなくなるんだよ
ダムに貯まった水で下流で大洪水が起きる!緊急放流反対! と言ってるバカがいる(主に自称リベラル)
>>11 一定以上の災害は、「減災」が大事。
田舎も一方的に損してるわけじゃなく、地価が安いので平時は得してる。
ハザードマップでその事実は記されてるから、5m浸水地区は迅速に逃げてればいいだけ。
ムサコみたいに勘違いして地下つり上げるとおかしなことになるけど。
なんでパヨクと韓国人はこう、すぐにバレる嘘をつくのかねえ。
>>315 ごめん、逝ってる事の意味がさっぱり解らないんだが…?
>>144 明らかに反対派のくせに
中立ぶるのは問題だろ
学者の態度ではない
アジテーターの態度
>>321 おまえ気象庁の観測所の降水量が
富士山全部の降水量だと思ってんの?
頭悪いってレベルじゃねえぞ
>>315 雨が降雨時間中定量でしか降らないと思ってるのか?
>>332 でもそんなバカが信奉してるのが理系が独裁する共産主義国家って云う矛盾
理系に明るい事と頭の良さは別だって事を国家レベルで証明したのがソ連
朝日新聞が反ダムということはダム建設を 推進することが日本人には正解なんだな
朝日→幅広い層に読まれている超優良新聞 産経→自民信者しか読まないデマ新聞
ていうか、 政府に対してマウントを取りたいが為に 新聞社ってここまで嘘捏造ぼんぼん出すものなのか・・・・ ほんとクソ過ぎだな 武蔵小杉のウンコが綺麗なウンコに見えるくらいだ
民主党政権のときだけお得意の権力の監視が機能しなかったからな
ダムに関しては台風前に放流する仕組みがないとな 発電とかで水溜たままで、やばくなってから流すし 電力会社とか経済的な問題で対応できていない
>>294 >>315 わかった
君みたいなパヨクは山の機能を過大評価してるんだわ
相変わらず朝日新聞は嘘つきだねww 毎度のことだけどさ
>>318 朝日不動産がなんだって?
新聞部門は超大赤字。
>>336 あーあwwww
こいつ幼稚園児かよ
勉強なんか必要ないレベルの常識だろ
> 富士山の降雪降雨量は、年間約22億tと言われています。
> それらの多くは地下水となり、
> やがて溶岩の隙間(すきま)から地表に湧き出し、
> 昔から人々の暮らしに役立ってきました。
そもそも八ッ場ダムは利水ダムだから治水効果を期待すること自体が間違い
>>345 ダム以外の治水対策しようとしてもどのみち公共事業だろ
>>312 こういうのはポジション脳じゃなく経験則って言うんだよ
>>338 それは本当そうだねえ
つーか全然やばくないのに流してたし
下流溢れるわ、それはw
城山ダムだけは管理者が良心の呵責と責任感で事前回避っぽい動きもしてたんだけどな
コンクリートから人へ! ↑ こいつらを支援した朝日は人殺し
>>352 他人から見たらポジションに固執しすぎのコンプだよ
内容とか中身とか吟味してないから
朝 日 新 聞 は 社 会 の 木 鐸 とか 上から目線の世論操作をやめろ
>>338 事前放流はやってるよ。
だから緊急放流までの時間(=避難できる時間)を稼ぐことができる。
また、緊急放流というと誤解があるんだが、あくまでも流れてくる水と同量の水を放流することであって、ダムに溜めてある水を一気に全部出すことではない。
利水や発電もやる多目的の場合は決められた水位以下にはしないが(今回事前放流してなかったダムがあるというのはそういうこと)、時間を稼ぐことができることに変わりはない。
>>350 デマ乙
「八ッ場ダムは、群馬県吾妻郡長野原町(利根川水系吾妻川)において建設中の洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道及び工業用水の新たな確保並びに発電を目的とする多目的ダムです」
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/yanba_index013.html >>354 でも安倍もコンクリートから人へやってるじゃん
幼児教育無償化とかw
朝日→信頼できる超優良新聞 産経→フェイクニュース新聞
>>351 だよね。
堤防だって遊水池だって地下神殿だって、公共事業。
パヨの好きな 右でも左でもない普通の日本人って自己紹介おもいだすわ
ウソ付きの、朝日新聞。 息をするように、ウソをつく。
>>351 治水と言いながらダム建設に血道をあげてきた公共事業勢力のことだ。
脆弱な造りの堤防も酷いが、河川整備を怠ってきたツケも今回の大水害を引き起こした。
>>312 実際そういうことが多いのにそれをポジション脳などとレッテルを貼るお前こそがポジション脳だろう
>>359 多目的ということは治水だけが目的じゃないってことだね
実際民主党政権当時に石原慎太郎が
首都圏に水を供給するために建設は必要だって言ってたしな
>>353 きっちりマニュアル化されてるがな。
台風は進路が不確定だから、利水分の規定以下に下げるのは大雨確定する直前だけだし。
>>341 たいして役に立ってないという意見が大半
ここで根拠もなく役に立ったと騒いでいるのは
自公信者および土建屋とその関係者
>>366 はいはい経験則経験則
自分ではまともだと思い込む経験則だね
パヨクと同じ穴のムジナ
偏向でおなじみのアカヒがコメント取る学者、識者とか言うのは大体お察しだろ
事前放流やってなかったつーのw ほんと嘘ばっかつきやがって、小役人ども大量殺人犯が
>>358 定義としての「事前放流」と日本語の「事前の放流」を混同してる人が多い
だから共同の「事前放流が実施されず水位調整は行われていなかった」なんてフェイクに騙される
実際は定義としての「予備放流」は実施して水位調整してたから、日本語としての事前の放流はやってたってのが正しい
>>367 利水ダムってのが間違い。
多目的だから治水機能もしっかりある。
大雨確定時は利水分も削る事前放流をするのはどんな多目的ダムも同じ
>>369 さー、どうだかね?
俺は我欲にまみれたクズの小者の仕業にしか見えなかったね
朝日→発行部数日本一の超優良新聞 産経→発行部数右肩下がりの潰れかけ新聞 日本人のリテラシー能力は高い
>>376 そう判断する水位データとソース出せよ。おまえの感想なんてチラ裏にもならなん。
>>321 雪だろうが雨だろうがどうやって降りてくるのかな?
どこに川があんの?
分厚い溶岩(笑)とやらはどこだよw
>>333 在日に という一文が含まれることに注意
不要なダムを作るべきではないと言ってるだけで、 すべてのダムが不要だとは言ってないよな。 ウヨクのミスリード。
>>333 認識が甘いな
新聞そのものが高齢者にしか読まれていない上に
自浄作用の働かないフェイクニュース発信源
>>335 そうだよ?
昔なんてもっと酷かった と言いたいところだが、
今も酷いのが朝日新聞
「私は日本人だが日本人は韓国人に賠償すべきであると思う」
>>321 あとな、標高が高いと降水量が激減するから木が生えないんじゃないんだよ
森林限界って知ってるか?
バカもほどほどにな
>>381 日本の山の大部分は富士山と違うっつーの
山登った事ないのか、お前
日本の大部分の山に保水力なんかねーよ
>だが、今回緊急放流した6つのダムでは、事前に定められた最低限の水位まで放流を行うなどし、いずれも水利権者との追加協議を要するレベルまでの放流は行わなかった。 マニュアル通りに事前に放流してる >一歩踏み込んだ事前放流を行えば、緊急放流に至る前に少しでも空き容量を確保できた可能性はあり、国交省が検証する。 東大大学院の池内幸司教授(河川工学)は「河川管理者としては事前放流を増やしたくても、上流域の正確な降水予測ができない現状では、空振りになった場合に水利権者に迷惑がかかる可能性がある。 空振りリスクを軽減できる仕組みが必要だ」としている。 ということ。
>>375 日本にあるダムの多くが実は利水ダムらしいね
大雨が予測される時は事前放流して備えておくべきだけど
もし予測が外れてダムが空になったら困るから
簡単にはできないらしいよ
>>337 仲間だもん
民主党政権誕生の立役者だもん
安倍の時だけお友だち人事とか批判するけど、
民主党も朝日新聞社もそうだし
民主党と朝日新聞社の関係性もベッタリ癒着のお友だちそんたく
朝日社屋を便所に落とすためにも無能立憲民主議員を落選させていかないとな
>>389 森林限界は主に降水量不足で引き起こされる物だよ
もっと勉強しようか
最近水害多い気がするよね 以前は緊急放流するまでもなくダムが耐えられるレベル の雨量だったんじゃないの? だとしたらダムあって良かったね事になるような
>>341 なかったら、利根川と利根川水系の江戸川も危険だった
朝日のやり口なんていつもこうだろ? 中立を装う左派に、一般人を装う市民団体、したり顔で答える子役と劇団員 電話の無作為抽出という名の販売店からの購読者名簿
>>378 日本一読まれてるのは読売だよ。
ネットサイトを充実させてる朝日や産経と違ってネット戦略をやる気がないからネットでの存在感ないけど
すげえ さっき俺が完全に論破したゴミがまだ同じIDで書き込み続けている
>>351 ほんとこれ
公共事業叩きしてる時点で歴史を全くわかっていない売国奴
>>1 都構想反対も同じ。
こういう反対派の連中は基本的に責任感というものが欠落している池沼なんだよな。
>>401 無駄な公共事業こそが、必要な治水事業を遅らせている元凶なんだが?
そこは恥じるべきだろwww
公共事業推進派も無責任な奴が多いよな。
>>354 コンクリートこそが人を守ってきたのにな
>>390 でえ?
分厚い溶岩(笑)が水を染み込ませず直接降りてくるつう話はごめんなさいするのか?
自分は一般庶民より賢いから間違ったことは言わないし 間違いを指摘されても謝らなくてもよい、みたいな態度なのか
原発爆破工作がバレて党名変更したから また党名変わるんかなw
>>407 コンクリートを使うなという意味じゃないだろ
頭悪いな
>>405 30年デフレで苦しんでる日本に
無駄な公共事業なんてものはそうそうないよ
精査してる暇があったら、総額を増やすべき
もちろんなるべく効果の高い公共投資がいいけどね
>>390 山地森林流域での洪水を考えるには、1降雨の洪水へ の配分抑制効果、2洪水の遅れ効果のふたつのプロセス を分けて考える必要があります。
そして、1は降雨がす べて洪水に配分される場合に限界に達します。そのため、 国交省や日本学術会議の 2001 年答申では、降雨の一部 しか洪水流に配分されないような中小規模の雨では森林 の効果があるが、大雨には効果が期待されないと考えて います。
しかし、竜ノ口山森林理水試験地の隣り合う小 流域の比較から、降雨が続き1が限界になって飽和雨量 に達しても、2の効果が残ることが明らかになりました。
また、その1、2のどちらの効果も、流域の個性によっ て異なることがわかりました。
https://www.forestry.jp/publish/ForSci/BackNo/sk66/66.pdf 森林科学 2012年66号
>>403 普段から好き勝手我儘放題のサボり連中がいきなり反対とかかっこつけてバカかこいつらと思う
かといってネトウヨも変に行政かばって自己責任連呼の頭パッパラパー
どっちの意見に従っても、俺たちは何が得してるのかさっぱり解らない
>>408 そんならお前が日本の地理の教科書を書き換えてみろ、無学低脳
>>405 無駄かどうかは結果で見るしかないな
半世紀前辺りで同規模の雨量食らった時より被害は減ってるだろ?
他の方法ならもっと被害が抑えられたと主張したいならデータくれよ
>>392 多目的ダム。治水機能あり。
「事前放流」と「事前の放流」は異なる。今回、「事前の放流」をしなかったダムはない。
>>411 3.11が起きても、増税した民主党
復興予算をケチりすぎて、遅々として進まなかった復興
明らかにコンクリートを嫌ってたよね
>>395 違いますねー
森林限界は温度です
常識すら知らないのかコイツは?
左翼団体とその構成員ってすぐバレるウソを何故つくのか。ネットが無い時代じゃないんだぞ。
>>372 朝日新聞社にとって都合のいい学者(及び評論家)の
都合のいい意見しか載せないしな
こんな偏向した新聞ある?
>>395 日本では温度だね。
温暖化/寒冷化で森林限界が移動することは歴史的事実。
ダムには洪水調節機能以外に水利権者もいるから 洪水調節分の放流以外に水利権者の同意を得て 事前放流する事が出来る 何故同意が必要かと言えば 放流した後雨が降らず 水位が戻らなかった場合の紛争を避ける為
>>1 ネトウヨは論破されて悔しいのう。「パヨクガー」「ミンシュガー」の連呼でまともな反論が出てこない。
>>378 一般人で新聞を定期講読してる時点でリテラシーは低い
>>419 それは違うな
復興が遅れたのは安倍政権になって公共事業を増やしたり
五輪特需のせいで資材や人が足りなくなったため
>>388 朝日新聞社が本当に言いたいことはこれ
アカだからね
朝日は反政府の話だったら、フェークニュースを平気で配信する最低の新聞
>>427 この記事を読んでどうしてそういうレスになるんだ?
嘘吐きが看過されたという記事なんだが
>>425 初耳だね
日本だけ世界の常識と違う物理現象が支配してる訳か
さすが神の国w
>>378 発行部数は読売の方が200万部以上多いよ
なんですぐバレる嘘をつくの?
>>300 伏流水の方が川の濁流よりキレイなのは常識だが
何を言ってるんだコイツ?
>>431 違います
いい加減自分の間違いは認めないとね
>>440 間違い
地下水は通常はそのまま飲料その他に適さない事が多い
>>431 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography1889/100/5/100_5_673/_pdf >これ らの点から考えると森林限界高度は基本的 には温度条件によって支配 されているが,WI高度 との間には各山岳 で固有の差が認 められ,そ の高度差は山頂高度に依存する。
まあ、論文でも読んでみようか。
wikiにも書いてあるけど
昔は水害現場に突入して泥まみれの遺体を移すのが専門の、映画ニュースというのがあってなあ。 そこらじゅうにあった○○東映なんていう映画館で粗製乱造の難病ドラマとかの合間に流してた。
>>441 ちゃんとした教科書でもっと勉強しろ、さぼりカス
>>318 事実誤認。
発行部数日本一は読売新聞。
朝日はホントに嘘が好きだなw
>>431 君は実に馬鹿だな
間違っても絶対に誤りを認めない朝鮮人か
ググって見ればすぐ解るだろ
>>443 前提条件が間違ってる論文なんか一杯あるよ
>>437 お前がデタラメ信じてるだけだろ。
森林限界は温度によるものです
>>436 安倍政権になって国土強靭化とか言って公共事業増やしたけど違うの?
東京五輪も決まって東京への投資が増えた、違うの?
>>449 で、教科書にも論文にもいくらでも書いてあることなんだが、むしろおまえがソース出せ。
最近はネットのおかげで 朝日のこすっからい工作がすぐバレるね もう朝日の購読者ってネットから背を向けてる奴しかいないだろ
>>449 この論文は
どこが間違ってるか言ってみてや
>>450 違うっつーの
シベリアの大森林はどうやって説明すんだよ
そういえば韓国が東南アジアのどっかで作ったダムが倒壊したがあれ知らん顔して逃げ切ったんだろうな
未だに朝日なんか読んでる馬鹿やし これでも簡単に騙せるだろ
>>457 シベリアに合う気候の樹林が生えてるからに過ぎないわけだが?
平成6年渇水 平成6年渇水(へいせい6ねんかっすい)とは1994年(平成6年)から翌年にかけて九州北部から関東地方までの地域で起きた渇水である。1994年渇水とも呼ばれる。 1994年(平成6年)は日本各地で春から少雨の傾向が続き、梅雨時期の降雨も平年の半分以下であった。 7月から8月にかけては記録的な高温の日々が続き、西日本から関東地方までの多くの観測点において 観測開始以来の最高気温を記録している(16年後の2010年の夏は、この年よりも暑かったが、 春の降水量が多かったため、渇水にはならなかった)。晴天の日々が続き、多くの地域において 降水量が平年の30-70パーセント程度にとどまった。 このため特に九州北部、瀬戸内海沿岸、東海地方を中心とした地域の各地で上水道の供給が困難となり、 時間指定断水などの給水制限が実施された。影響は1660万人におよび、農作物の被害は1409億円にのぼった[1]。 関東地方 関東地方の主要な水源である利根川上流部では6月の降水量が60パーセント程度であり、 7月12日に梅雨明けとなったため水不足が心配された。このため7月13日に関東地方建設局が、 7月15日には東京都がそれぞれ渇水対策本部を設置し対策が始められた。 7月22日から9月19日まで利根川水系の取水制限が行われ、7月29日から9月8日まで東京都で 最大15パーセントの給水制限が行われたが、関東地方ではごく一部の地域を除いて断水と なることはなかった。
>>417 ある程度事前放流はするけどダムを空にはしないってことだよ
そもそも利水権者の同意を得ないでダムを空にすることはできない
>>419 民主党が増税って?復興予算ケチった?
何いってんの?
>>457 森林限界が低温によるものって知らない奴がいるとか信じられんわ(笑)
産経のフェイクニュースは信じるのに 朝日の真実報道は信じないネトウヨ
なんでこういう人たちってすぐバレるような嘘をつくんだろうね? 正直、神経を疑うわ
千島列島では森林限界は標高300m程度だぞ 主因が温度だからだ
>>462 おまえさん、最初の八ツ場は利水ダムだから治水効果期待できないっていう間違いと、
>>462 で書いてることが180度入れ違ってるし、事前放流と事前の放流の区別はつけような。
>>460 日本に生えててもおかしくない
それに地球温暖化激しい昨今、森林限界の垂直移動が見られないのもおかしい
>>416 今回の雨量で東京周辺の水害がここまで抑えられたのは、これまでの治水対策のおかげだわな。
ならば他の地域でもダム堤防遊水池などの治水対策をもっと整備する(東京と同じレベルにするかどうかはともかく)という方向に行くもんだと思うんだが、なぜか公共事業を否定する人たちがいるというね。
新聞とかが否定派だったりするんでなぁ。財務省のスピーカーの。
どんなダムでも 洪水調節機能は持たされてるから 洪水調節部分の事前の放流は出来る その後水利権者の同意を得れば事前放流が出来る
>>466 遊水池である横浜国際総合競技場が冠水したとか報道した朝日さんのことですか。
>>451 アベノミクス初年度以外は言うほど増やしていないのが現実
民主党政権より微増程度
>>457 そろそろ答え書いとくけど、シベリアは夏は十分暑い。だから木が生える。
日本の森林限界より高所はシベリアのように夏暑くならない、それだけ。
>>474 推測じゃない
長野県の森林限界は2500mまであって大半の山には山頂まで樹木が生えてる
その長野で大洪水
日本の山の吸水力なんか元々ないんだよ
八ツ場ダムの活躍が本当だったら、今の政権だったらものすごく宣伝するだろ? でもしてないじゃん あの量が利根川に流れたらとは思うが本当のとこはこれから検証するんだろうな
>>466 産経新聞社の是非はともかく朝日新聞はフェイクニュースばかりだが?
>>485 入れ替えてるのはお前
日本の山に吸水作用はない
それを認めないと災害は終わらない
ネトウヨは産経新聞を1人10部ぐらい取ってやれよ 発行部数激減で潰れそうだぞ
>>1 やはり民主の援護射撃だったか
たぶんそうだろうと思ってたが
>>483 すでにツイでも拡散してて、宣伝しなくてもみんな知ってるからw
あとは粛々と検証すればよい。
逆に、民主党は言い訳しまくってる。
>>489 それが溶岩のせいだってんだろ?
南アルプスのどこに溶岩が分厚く堆積してんだよ、溶岩(笑)
>>490 入れ替えてるのはお前らだろ?
木を植えてれば大雨でも大丈夫とかとぼけた事抜かすからねえ
>>403 都構想は進めてる側も似たような連中じゃね?
>>498 誰がそんなこと書いてるか、レス番示せ。
で、森林限界降水量説の間違いは認めるの?
>>497 そう思うならお前が日本の地理の教科書を書き換えてみろ
日本の山は地下に水を吸い込みにくいんだよ
これは教科書に載ってる科学的に証明された事実だから、お前が持論を押し通したいなら科学的事実をもって反論しな
朝日が推す奴ってどうして揃いも揃って胡散臭い顔してるんだろう
>>499 お前本当にチョロいな
産経の方が捏造も誤報もはるかに多いのに
>>503 >>501 森林限界をおしまいにしてから次の話題にいこうな
>>503 ふうん
富士山は溶岩だらけですけど川はありませんよねえ?
なんでですか?
麓で湧水が大量に湧いてるのもなんてだと思う?
>>466 一片の反論もできなくなると
お前らってすぐサンケイモーって言い出すよね
今はすぐにこういうのが掘り返されるのを理解してない年寄り
メディアはさ・・・世論誘導したいのがバレバレなんだわ。 朝日。いい加減、わかれよ。そういうところだぞ?嫌われるのは。
>>254 どうりで日本語は不自由だし異常に特定三国に偏ってる訳だな
>>511 朝日「事実にエッジをつけるのが、マスコミの役目です(ドヤァ)」
いつも左に傾いたエッジだけどな。
>>483 自公政権が再開させたわけじゃないからね
するはずもない
ただ一度ムダと切り捨てた旧民主党を皮肉ることは出来るからそれはすでにやっている
検証はするべきだよね
あれだけの水を一気にためたんだから一定の効果があったのは事実
関係ない、とこのスレで息巻いてる人が居るけど
専門界でもない人間が言い切れる段階じゃないよね
渇水に備える必要もあるし、ダムは多目的だから、要らんと言うことはないでしょ。 財政が逼迫して、建設費が捻出できないというのであれば、優先順位を下げることは致し方ないかも知れないが。 治水は、何処にどれだけ降るかによって対策が違うのだし、上流部の対策を否定しちゃうのは専門家としては どうかと思うね。 中・下流域の雨を全部川に流そうとするのは無理になってきてるので、雨水処理用の下水管を海まで到達させる 必要性もあるだろう。 川と川の間を導水管で結んで、水位の低い方に流すって手立てもあるだろう。 堤防の強化だけでは内水氾濫の対策とならないから、市街地の排水方法の再構築は必要だ。 金が無尽蔵にあるわけじゃないから、優先順位を付けて多方面でやるしか無い。
>>507 いいええ、日本の温度説は明確に間違ってると考えてるよ
温暖化した今の気温なら木植えれば育つと思うからやってみれば?
水が足りなさ過ぎて枯れると思うけど
伏流水があるなら地下水脈から根が水分吸うはずだけどね
昔何言ってたかすぐ掘り返される時代なのに簡単にバレる嘘をつくなよ 電子版もやってんだから読者はネット断絶老人だけじゃないだろうに
>>518 お前の「考えてるよ」なんかどうでもいいわけだがww
パヨちんはえらい工作員投入しとるじゃないか よっぽど拡散したらまずいんだなw
>>518 シベリアのお前の間違いはわかった?
あと、平均気温が何度上がっていて、それが標高にして何メートル分?
すべてはデータを元にして話そうか。
>>520 不真面目不勉強のお前の意見こそどうでもいいよチンカス
2500m以上に木を植えれば、洪水は収まるんだろ?
やってみろよ、バカが
原発村ならぬ、反ダム村かよwww 元ミンスぱよちん村発のプロパガンダだが 結果が出ているだけに恥の上塗りとか、強欲、傲慢朝日としか見えない
ま、愛知トリエンナーレも同じ構造 ぜーんぶ朝日毎日プロパガンダ新聞村
日本のダムはキャパ不足で数は今の3倍は必要とは言われてるよね
>>523 ダァから誰がそんな事言ったよ?
レス番あげてみな?
>>11 だから上流部にはこれまで以上にしっかりした防災対策と
万が一の場合の十分な保障が必要、って言えば結構な正論だ
>>11 政治は最大多数の最大幸福の実現だからな
農村守るために都会犠牲にできないでしょ
農村が都会をケアすることはできなくても、都会は農村をケアできるんだから、その後、手厚くケアすればいいよ
ダムなんてダム上流周辺の貯水機能しか持っていないことに気づけよ
木を植えても洪水というか土石流と表層崩壊が起きる 奈良なんか治水は古来からやって 秘境の地域は植林しまくってるし、まあほっといても生えるけど 実際雨が起きたら土砂災害とか木が流れてきて洪水 浅層崩壊が起きたら水害より酷いことになる 関西人なら木を植えたら洪水が起きないとか鼻で笑うほどの馬鹿の言うこと
朝日って捏造したり日本人を苦しめないと死んじゃう病気なの?
>>532 逃げずに、まず間違いを認めることから始めようか。
話題を終わらせないと次進めないよ
この問題は ダムだけの問題ではなくて 寒冷地の雪解け水が川に流れた時も同じだったりする 自然に立ち向かうというのは本当に大変なことだと思うよ
ダム周辺部で止めて時間稼ぎするから下の災害を減らせるんだよ もしダム反対ならムサコとか決壊した地域に左翼が 反ダム村作って住んであげたら良い お前ら氾濫地域で家買うんだよねぱよちんず
>>531 そうだよ?
下流の水ためるダムがどこにあるのさ
>>523 治水の話と森林限界の話をごっちゃにしてコロコロ話すり替えて逃げるクズ
セーフティーゾーンの旧集落は過疎ってるのに、デンジャーゾーンに勝手に住んでるバカどものために堤防だのダムだの作ってるんだろ? 根本的に政策ミスだわ。
>>1 別に反対派なら反対派でも構わないがさも中立かのように装って主張をするから余計に信用なくすんだよな
洪水氾濫地域の中で半防波堤運動とか 脱ダム長野で左翼村とか 今から作って証明してくれ 左翼の言い分だと地価が上がるんだよね?
朝日新聞の中の人ってホントに生きてて恥ずかしくないのかね? 感覚麻痺しちゃってるのかな・・・・不思議だ。
>>541 ダム反対が虚構だと理解したら
今度は住んでる奴が悪いー安倍ガーかよwww
左翼ってだから全体主義のファシズムって言われるんだよ
辻褄あわせに人を弾圧するのが左翼思想の行き着く先なんだよ
>>16 チョン枠で入社したチョン記者ばかりか、日本人枠で入社して上司のチョンに脅されながら書いている日本人記者ばかりの会社なんだろう。
朝日新聞vs産経新聞 すべてにおいて朝日新聞の圧勝
春の全人代(中国最大の会議)の取材 各国のメディアの中で中華が気に食わないメディアを締め出した アメリカでも多くの大手が締め出され報道の自由がないプロパガンダ国家と 改めて世界中の人が認識した その中で日本では産経だけ摘み出されて朝日毎日はフリーパスwww どこが報道の自由で表現の自由なんだよ、ウイグル弾圧に黙ってるゴミ同士君たち
支店の記者殺されたのは内ゲバなんじゃないかと疑ってる。アカヒならやりかねない。
>>541 政策じゃなくて、消費行動が間違ってるだけ
転居の自由があるから、不便な土地への転居を誘導できない。
政治ができるのは、自主的にデンジャーゾーンに移り住んだ住民の安全を高めることだけ。住民が主権者だから、仕方ない。
森本より酷い左翼の醜態 神戸の教師の虐めだって結局はリベラルな筈の教育の世界で起きている 左翼の支持母体はこんなのばっかり
朝日新聞としんぶん赤旗論調が近いし合併したら人気でると思う
>>556 リベラル=「権力にイキがって、絶対正義の俺理論で支配してやる」という権力欲のことだからな、少なくとも日本では。
無駄な根拠が我々が払ってる税金から公共支出されてると思い込んでるからで、 租税国家が間違いで租税貨幣が正しいことであると気付かない限りもうこの爺はこのまま これは京大の教授だろうが老人になれば頭をリフレッシュすることは不可能 自ら書いたことも忘れるようなボケを晒していってください
>>1 反日三羽烏の朝日新聞だし
まあそんな人しか紹介しないよね
しかしこの10年で産経との立場がすっかり入れ替わったな もう朝日なんてゴシップ扱いだし
産経新聞はこれだけフェイクニュースばかり書いて大丈夫かな? 5年後には無くなってそうw
これ朝日新聞のフェイクニュースでしょ? 国会でフェイクニュースの問題点として取り上げないと
>>561 産経も時々やらかすが、朝日は日付すら間違ういきおいだから、正しいところを見つけるのがウォーリーより難しい
八ツ場ダムが水止められたのは空だったからに過ぎない 多目的ダムは水が入ってるのだから 次この規模の水害があったら放流は必須
氾濫地域って言うのは普通に何度も起きるから 山からの土が定期的に流れてきて土地が肥沃で何植えても育つ だからそこに人が移住して作物を育てるのは当たり前 左翼思想のなかでは何が善か悪か効率的かしかない 氾濫地域で農作をやっている人達がいて自分達が豊かな作物を得ている自覚がない 都市部とか土地が枯れている近郊で全員暮らしたら誰が作物を育てるんだ 氾濫は怖いけど、その地域こそが肥沃という自然の摂理に逆らえないだろボケが 中国の大躍進政策みたいな馬鹿論理を、現代の日本で振りかざすアホパヨク
>>563 東スポ記事を国会で取り上げないだろ、東スポは時々すごいスクープするから、朝日はもはや東スポ以下のポジション
>>565 産経のやらかしは本当のやらかしだけど
朝日って特殊思想まる出しで意図的にねつ造してるから余計にたちが悪い
朝日新聞のフェイクニュースも見飽きたな。 少しは正しいことを書いてくれ。
>>566 放流を、降った雨より多く流すと勘違いしてそうなコメントだな。
>>569 産経の捏造米兵美談で他紙誹謗中傷は悪質な捏造だと思うが?
共産党支持者も同じこといつも言うよね 「右でも左でもない。無党派」なんてねw でもレス見ると一目瞭然な大企業と金持ちに嫉妬する内容ばかりのわかりやすさwww
>>572 捏造のないメディアなんてないよ。
メディアってのは、目的があって情報を統制する仕組みのことだ。
>>566 利水をどう調整するかこれから国が早く調整するように決めれば良いだけ
利水分の排水設備があれば調整池と合わせて機能する
どんなに喚いても偶々でも多くの人が今回救われたことに変わりがない
被災地でここに書いている誤説でも演説したら?
朝日のこの記事とか、愛知のチンポムの展示とか被災地でしてみたら?
石飛んで来ても文句言えないと思うね
自分が正しい事にそんなに拘ってるけど物凄いゴミっぷりだな朝日
俺もダム推進派でも反対派でもないが、遊水池のほうがいいと思うな
ネトウヨは本当にバカだなw 自民党の土建族議員とぶら下がり法人の天下り官僚と大手ゼネコン擁護して自分は100均ウヨパスタの超底辺www
>>575 利水分を排水するのはいいけど、そうすると渇水で困る事例が激増する。すべてはバランス
>>573 ネトウヨ「右でも左でもない日本を愛する普通の日本人です」
その顔でその年収で?w
遊水池も広大な土地がいるし 蓋のないダムだぜ 脳味噌付いてないの? 遊水池に排水弁つけたらダムだよ つまりダムの利水文をいつ放流するかを前倒し出来る様にしたら良いだけ
>>577 じゃあ裕福な君らは何故金持ちや大企業に嫉妬してるの?ねぇ?答えてみなよ?金持ちは金持ちに嫉妬なんかしないよ?(笑)
>>577 八ッ場ダムが活躍したのが気に入らない
パヨクの典型
ブンヤが結論決めた文章書く時、それに都合のいい引用や代弁者を引っ張ってくるから まあ、こうなるわな
私は日本人だが 最近の日本の韓国に対する寛容性のない態度は とても恥ずかしい 日本人として嫌な思いをされている韓国の皆様や日本で苦しんでおられる在日の方々に 心から謝罪する
>>569 それ分かる。
朝日新聞以外は、意図しない誤報で単なる失敗が多いが、朝日新聞は意図をもって確信的にフェイクニュースを流している。国民の思想をコントロール・洗脳しようとしている。コントロールされないけどね。
多摩川水系は緊急放水したから洪水になった 事前にに空っぽにしてれば洪水はなかったろうね 問題はダム有り無しじゃなくその判断をどうするかだと思う
>>576 反論出来ないと、年収がー顔がーとレイシズム満開にする差別主義左翼
鏡みて自分の醜い今の顔を見ろよ
差別主義丸出しじゃん、低所得は劣化人、顔が悪いのは人じゃないみたいな
お前のレスには左翼の本心の醜さがだだ漏れだぞ
>>585 世界で一番寛容性のない朝鮮人に言われたくない。
どうした?
>>577 >>579早く答えてみなよ?(笑)
今時アカヒをまともに読んでる層ってほぼ池沼だと思うわ あれが新聞ってのはタチの悪いジョーク
>>589 そういう事
今までより早い判断をしてればダムを空にして待って居られる
その時利水文をのこせとごねる馬鹿が居たら
その時こそ自業自得と呼べば良い
>>589 デマも繰り返せば人を騙せるというのが、お前らデマ屋
もういい加減諦めればいいのに。詭弁を弄してまで、過去の過ちを正しいと主張するのは、報道機関としての自殺行為。
バレようが何だろうが、そのような指摘は徹底的に無視して主張は一貫して通し続ける その姿勢は見習わなけばならない
>>583 てか活躍しないダムなんてクズだろ(笑)
問題なのは自民と土建屋のカネをめぐるズブズブなのにな
いつも思うんだが朝日読んでる奴ってこういう妄想捏造記事を信じてるんだろ?近所に朝日が配達してる家あるけどそういうとことはほんと付き合いたくないわ
>>561 もともとの朝日の出発点が東スポもびっくりのゴシップ誌だからねー
結局朝日新聞は戦争の時から1ミリも成長して居ない 今も変わりない左翼大本 右か左かしかない根本的に真実なんかどうでもいいルサンチマン 朝日と毎日がしているのは、俺が正しいものは正しいと言い張る自己弁護だけ 国民にとって有害でしかないプロパガンダだけ
>>576 河道の流下能力不足を、貯留機能でサポートするには、上流から下流までバランス良く貯留施設を配置する必要がある。
地形上の制約や土地利用の観点で、上流域はダム、中流域は遊水池や調節池になるってだけ。
>>599 お前もお金欲しいか?なら赤旗を役所の公務員に沢山勧めてお前も税金掠めとればいいじゃないかw
バレても問題ない 騙されるアホが一定数でもいればおk こういうスタイルなんだろ
そういえば、ラオスの決壊したダムはどうなった? 今回の八ッ場ダムとの比較記事が出ても良いようなものだけど?
> 朝日読んでる奴ってこういう妄想捏造記事を信じてる と言うか、俺らの仲間はこんなに正しいのだ! 俺らって超正しい、誇らしい!と思うオナニーの道具だな 一部の左翼村の洗脳装置 オウムのヘッドパッドとかと経典と変わらんなと思う
>>593 不正が大好きなお前らみたいなネトウヨに呆れてるんだろw
ネトウヨのツラw
ネトウヨの年収w
韓国の作ったラオスのダムは決壊してたよなー 八ッ場ダムは満水の水量を一気に受け止めてくれたけど ラオスのあれは、どこの責任か揉めてたのしか知らないわ
>>608 一説によると、特亜のマスゴミに対する工作費は
毎日のほうが朝日よりも多いんだとか
毎日は金の支援が無くなると、すぐ特亜批判に走るからだそうだが
朝日は工作しなくても特亜に忖度した記事を書いてくれるらしい
>>610 なんだお前だったのか(笑)
いくつ使い分けてるの?
>>613 一方商売右翼は
自称ジャーナリスト桜井よし子w
自称ジャーナリスト有本香w
自称文芸評論家小川榮太郎w
時計泥棒高橋洋一w
女子高生盗撮魔竹田恒泰w
>>595 随分乱暴だな
元々権利を確保してない部分を権利者に融通してもらうんだぞ
隣の公民館が有事には周りの他人の土地を自己判断で占有できる、なんてなったらおかしいだろ
事前協議できちんとルール作るならともかく正当な権利者が責められるのは違うんじゃね?
左翼って幼稚園児より幼稚ww 反論出来ないと顔がー知能がーとナチス丸出しww ナチスの優生理論を地で行くファシズムっぷり こんなだから天皇は謝罪しろとか親の責任を子供が取れ的な 人権侵害の台詞を平気で新聞に書けてしまうアホしか左翼には居なくなる
>>594 産経は大量リストラに新卒採用ゼロで倒産寸前だけどなw
ダムを貯水池だと思っている、 外道役人がいけない! ダムは調整池だ! 台風が来る前には空っぽの状態にして、 下流に迷惑かけない様に、 存在意義を見せろ! その為に、 高い給料貰っているんだろう? これからは、 台風一過は国会でのダム操作検証が必要だ! 下手な操作していれば、 公務員は死刑は当然、 損害賠償請求も当たり前!
もはや国会で質疑がなされたわけだが、今更 ネットだけ火消ししてももう遅いよ、朝鮮人。
>>623 ネトウヨは利口だなw
1(中)免税店を在日特権と勘違い
2(二)韓信を韓国を信じろと読み大騒ぎ
3(遊)∋(集合記号)をハングルだと思い込む
4(指)ブログに扇動されて弁護士に不当懲戒請求、約1000人が訴えられる
5(一)『Chosen by Voters』を朝鮮人の組織票だと指摘する
6(右)洋食屋パトラッシュを在日の犬肉屋だとレッテル
7(左)華族を中国人だと思い込む
8(捕)朝日新聞本社に押しかけてカレーを安くしろと無関係の食堂にデモ
9(三)オーストリアが教科書に「東海」 なぜかオージービーフの不買運動
(投)ソウルフードを韓国料理だと思いこむ
代打の切り札 特別永住者の証明書切り替えを不法滞在者一斉取り締まりと思い込み法務省にサイバー攻撃
>>624 朝日と毎日もクロスオーナー禁止されたら
速攻で倒産でそw
「岸辺のアルバム」は、1976年から1977年まで東京新聞と中日新聞・ 北海道新聞・西日本新聞に連載された原作小説 TBS系でドラマ化された ありゃ?
洪水のダムの記事でネトウヨがー そんな脳味噌しかないアホが 左翼ってダメだわと皆が思う原因を作ってるw
>>630 それではいいかがり難癖デモで押しかけたネトウヨに対する朝日新聞本社の人々をご覧下さいw
>>628 Facebookに居る似たような似非中立君も大概はバリバリの共産党支持者(笑)共産党や志位の発言リンクとか貼りまくって中立とかギャグかとw
>>241 反安倍が内々に示されてる社是だぞ
故三宅久之さんが言質取ったマジ話
ダムの話もその延長上
>>633 ネトウヨの知性はすごいからなw
1(二) 共産党本部が飾った日本伝統の門松を「朝鮮門松」と勘違いし大騒ぎ →靖国神社も一緒でした
2(三) 京都ヘイト被害の韓国人は「日本征服」「寿司女」という動画をupしていたというアフィの記事を全力で拡散→デマでした→そもそも「寿司女」は日本人女性を褒めるネットスラングでした
3(捕) 「イギリス火災の原因は韓国製冷蔵庫」と大騒ぎ→アメリカ製でした→「例えアメリカ製でも中国工場製造に違いない」と大騒ぎ→ポーランド製でした
4(一) 「私日本人でよかった」の広告に中国人モデルを使ってしまう →5年間も大事に部屋に貼ってたネトウヨ登場
5(右) 淫夢新聞に釣られる
6(遊) 「藤井四段が豚キムチうどん食べたから"法則発動"で負けるw」→29連勝の大記録
7(左) アイドルのお辞儀を「朝鮮式」と批判→日本伝統のお辞儀でした→皇族も一緒でした
8(中) 「韓国で日本人が性暴行された」という記事を全力で拡散→デマサイトでした
9(投) 「籠池は愛国者!」→籠池のボロが出はじめたら在日認定を始める
代打 マスコミがスポーツの日韓戦を韓日戦と報じてるのは在日特権だと言い張る→韓国マスコミの日本語版だけでした
代走 今上陛下と皇后陛下を天皇特権を傘にきた反日左翼呼ばわり
>>624 それいつから言われてるの?倒産しなかったら責任取れる?(笑)
>>636 官房機密費もらって自民党広報のハゲのホラか?
>>637 共産党支持者と自らバラしてどうする(笑)
今更撤回しても無駄。お前は共産党支持者と確定しました
クソアカヒってほんと嘘ばっかだな まあだからこそ朝鮮と相性いいのか
岩手の津波予防の防波堤が邪魔で逆に水害が起きたとかオモシロ(不謹慎)もあった位だし 何事も一概に「良し」とは言えないわな ただ朝日新聞は死ね
>>638 どうもしないw別に寸前としか言ってないが?w
今年の新卒採用2人、来年0人
安倍のお気に入りのコイツも子会社のオカルト雑誌正論に左遷www
>>640 国籍透視に続いて支持政党透視w
>>644 逃げたw流石逃げやダブスタを恥とも思わないバカ左翼w
>>641 産経の方がはるかに多いのがなw
>>647 単にお前が日本語が理解できないバカなだけw
けどダムってなんなんだろう、まあ今でこそ電力売買制度緩和されたけど なんでダムばっかりなんだろう
やっぱりダム反対派だったのね そんな空気は醸し出していたが ダムとか原発とかなんかどっちサイドみたいな話になってしまうのが悲しいね
朝日新聞ってフェイクニュースばっかり。 今本博健がダム反対派だから、コメントを求めたんだろうに。
>>656 ネトウヨの知能w
>>652 勝利宣言wwwwww
図星突いただけ。勝利も敗北も無い。慌てて否定するのはみっともないからやめた方がw
>>658 お前いつも一人で笑ってるな、友達いないから
【東京新聞】望月イソコ「韓国様からの台風被害メッセージについて政府の受け止めは!」→ 菅官房長官「『各国』から頂いてます」
http://2chb.net/r/news/1571442735/ 日本政府から感謝の言葉引き出せって指示でもあったのかな?
>>659 原発も火力もダム(水力)もけしからんって層はどうやって発電させるつもりなんだろうな
>>663 コイツが何言ってるか誰か通訳してくれ
同じネトウヨの知能なら理解できるだろ
>>649 なんで産経が出てくるんだ?
ああまた話題反らしか
>>664 アホ左翼馬鹿にしてなんでお前が反応するの?w
お前がアホ左翼だから?w
>>662 うんうんw恥知らずよりはマシだね
人を見下しても君のプラスには何一つならないよ?
赤旗を公務員に早く売りつけてきた方が利益になるよ?(笑)
>>241 しすぎの1人称がダムはダメだって言ってるくらいダムは意味がないんだよ
>>659 そりゃ、日本が壊れていくのが楽しい人たちですから
だいたい見当がつきますな
利権ダム擁護でいくらもらえるんだろうか?
>>667 典型的な逃げの手法w
「こいつ何言ってるの?」
5chではそれは反論出来ない事を意味すると知らないのかな?(笑)
>>674 商売右翼や洗脳されたネトウヨは日本人の知性を破壊してるが?
医者はいらないとかって、疑似医療の情報を流してるような人みたいだな。
ああ…いつもの朝鮮伝来発狂芸か 相手しても意味無かったな
>>679 と韓国人が教祖の統一協会フジサンケイ信者が申しておりますw
環境を人間から守る環境問題 災害から人間を守る環境問題 朝日が報じるのは上のヤツだけ いい加減だよ
>>675 お金欲しい?
あれ?左翼って裕福じゃなかったっけ?左翼は裕福でウヨは貧乏なんでしょ?(笑)
>>675 お前の使ってる水道水も水利権で確保されてるものだぞ?
電力も工業製品も農産物もそうかもな
全部使わず暮らすか?
>>677 ほら
日本が壊れるのが楽しくて仕方ない人だよ
サンケイモー! 朝日信者が擁護出来ない時の決まり文句だよな
>>686 で何で一切日本国に貢献しないの?反日だから?
>>1 パヨクって自信満々に断言して後世に残る恥を晒すよねそして意地でも謝らない
バカなんだから黙ってればいいのに
お隣の国の人間みたい
ネットがない時代は、こうやって国民を騙したい放題だったんだろうな
>>688 産経もじゃなくて産経の方がはるかに次元が低い
>>691 といいつつネットのデマは全て真に受けるバカw
>>693 でもお前新聞なんか読んでないじゃんバカだから
>>693 まあそれが常識になりつつあるのは確かだね
>>297 体積を表面積で割ればそれぞれの深さが出るだろ
ダムがあるおかげで河川の氾濫は明らかに減ったし、電力も安定して得られて 水不足で苦しむ可能性が減った 何が駄目なんだね?まぁ、田舎の村が潰れたり、それまでの生態系が変わったり いろいろあるけど、メリットも大きかろうに あと、「日本はダムによらない治水が当たり前だった」これは流石に馬鹿なセリフでは? ダムなんてコンクリでしか作れないんだから、そうした技術が入ってくる以前は頼らない どころか作れなかったんだから、当然だろうに、ダムが不要な根拠にはまったくならない
こんな便所紙に月3000円も払ってる馬鹿が日本に400万人くらいいるらしい
>>1 朝日にはよくあること。
誰かの名前を使った意見表明でもまずは裏を読みにいかないと。
>>702 理系そうやって文系をバカにするから嫌いだ
ちょっと調べれば分かるはずなのにw ファクトチェックとやらはどうしたww
>>702 河川てどの場所とっても幅も深さも流れも一定なのか?
決壊氾濫リスク考えるのに河川平均とか基準にするのか?
朝日新聞には捏造しないと解雇されるみたいな社内規則があるの? なんで捏造しかしないの? 一体何のため?????
素性を隠すような奴の文章を載せる新聞の信頼性をどう確保するの? 読者を舐めているのか。 本人がこんな文章を書いてきたら、書き直しを頼むべきだろう。 すぐに嘘はバレるんだから。 それを平気で記事にするってどういう神経しているんだよ。 どこまで読者を馬鹿にする気か。
youtubeの八ッ場ダム画像 台風のビフォー、アフタ見れば 明らか ビックリ ものすごく広大な風景が 一晩で巨大な湖に変身 洪水防止に役立ったのは明らか
>>711 新聞記者は、事実に角度をつけて発表するものらしいぞw
>>704 お前が買ってるエロ漫画やブス声優写真集よりマシだな
毎日利根川見てたけど 八ッ場ダムが無かったら 間違いなくもっと数百倍の大水害が起きていた 八ッ場ダムの軌跡 YouTube 見てみて
アサヒ界隈は立場が悪くなるとすぐどっち付かずなるコウモリばっかだな 朝鮮人みたい
安倍首相も昔は消費増税反対派だったから、誰もがそんなもんだろ。
毎日利根川見てたけど 八ッ場ダムが無かったら 間違いなくもっと数百倍の大水害が起きていた ダムだけで一晩で50メートル上昇 おそら利根川で水位は5メートル以上あがった 八ッ場ダムの奇跡 YouTube 見てみて
マスゴミが利用する「専門家」つうのは 自身に都合のいいことを言うから採用してるだけで 科学的に正しいかなんて関係ないわけよ
遠くまで続く 広大な山村、やまの傾斜地 山のふもとが 一夜にして巨大な湖へ すごいよこれ ありえない YouTube 必見
反対でも賛成でもいいから とにかく YouTube 見て
なんですぐにばれる嘘をつくかってみんな疑問だろうが 嘘は100回つけば1人くらいは騙せるし そいつは信者だからどんな嘘でも信じるようになるんだぞ そいつに子供がいれば、子供も嘘を信じるようになる そして嘘を信じる奴を優遇すれば嘘が蔓延する国になる
>>530 前半は同意だが、後半はどうかな。
ケアできる?
できてないけどね。
嘘を見抜けないまでも怪しいとも思えず、 怪しいと思わないので調べようともしない 一度信じたら他の人が指摘してもその人を攻撃するようになる 典型的なパヨク
この人はダム利権から外されて逆ギレで貶めてるのか? それとも現実が違うだけで理論的には正しい面もあるとかそんなの?
今本が反ダム運動の旗手であることは有名なのにw それを朝日が知らないフリして記事を書く。www どっちもどっちだなwww
>>734 八ッ場ダムがなければ、もっと日本が壊れてヒャッハーだったのに
という人
河川工学の専門家がダムについて異論を唱えるなんて馬鹿げてる 河川工学やめてから言え
>>734 ダムによる治水は、その限界を越えれば(まず仮定がどうかと思うが)素通しになって氾濫する。
逃げる習慣が無いから逃げ遅れる。
なら、毎回逃げればいいじゃないみたいな言い分する人はいるし、311の後は津波対策で同じような議論してた。
ダムがなけりゃ増水から堤防越流・決壊までの時間が短くなる で、どうしろと? 脱ダムとか言ってる基地外ちゃんと答えないと(笑)
>>702 数字入れた計算式出してみてくれ。
それで1mなら事実と認めて遣るが、
それが出せなければ単なる妄想だろ。w
>>702 八ツ場ダムの湛水面積は304ha、満水時の面積だから割り引いて考えて0.6くらいの係数を
掛けて、それが60m増える分の体積を見積もる
で、そこから流れる利根川の中流部で考えると、川幅が700m、水位(洪水時)は19.3m
適当な係数0.8くらいで断面を見積もる
で、ダムの60m増加分の川の長さは・・・100kmとかになった(計算間違えただろうか?)
新聞にとって都合のいいこと言ってくれるやつに代弁させてるだけだからな
リベラルと称するやつらは 本当にしれっと嘘をつくよね
今になったら なんで、脱ダムとかあったんだろうな? 環境優先ってか?
【朝日新聞社説 雪印事件】 『食品を扱う重さを知れ』 過去最大級の食中毒事件を起こした 雪印乳業の首脳陣の対応ぶりからは、 消費者の健康や安全に直結する食品を 扱っているという責任感や危機意識が 全くと言っていいほど伝わってこない。 情報を隠し、虚偽報告、はては 証拠隠滅とも取られかねない行為まで、 次から次へと明らかになってきた。 こんな調子では、消費者の間に 「まだなにか隠しているのではないか」 という疑念が膨らむのも当然だ。
こんなすぐ調べて分かるんだから、分かってて嘘を書いたんだろ いつものこと
まぁ朝日新聞なんか読んでるバカだけ騙せればいいってことなんだろう
反対でも賛成でもいいから とにかく YouTube 見て すごいよ、これ
新聞記者は取材する相手が専門家の場合、その人の著作をいくつか読みました!って 言って取材に来るんだよ。なぜならタダで情報を貰おうとするから、後ろめたさもあるんだね。 で、この人は著作がこの一冊だけでしかも新聞記事に大々的になっている。記者がどういう 学者なのか知らないはずないんだよなあ。
>>744 つくるために村潰したりするから泣く人いるし、なぜか大水害ない数十年だったから役に立つ例が無かった。
>>738 しかもタム下流域の状況によってはダムがあることで被害が大きくなる。
>>753 堤防が決壊して、泣く人が何十倍の居るのにね。
>>754 ダム決壊しなきゃありえんが、保水力の話してる?
>>753 民主党政権は「コンクリートから人へ」と人に優しいイメージを作り上げたが、
実際は公約を実行する埋蔵金がカラだったので公共事業を削るしかなかったという。
>>747 それじゃ朝日新聞読んでる奴が全員バカみたいじゃないか
>>751 東スポに謝れ
アレの社会面は非常に真っ当だぞ。
一面見出しがアレなだけで
>>555 そうだね、便利な土地住みたいという消費行動は当たり前だと思う。
ただ、不便な土地、便利な土地を作り出すのが政策でしょ。
ハザードマップで危険とされている元河原で田畑だけだった土地にインフラ引いたのは誰だよって話。
事実をそのまま書いたら記事にならない 角度をつけなくては! by朝日新聞
>>750 慰安婦狩りをしたと言ってくれる、元軍人と称する人を探したんだろ。w
テロ朝 ここ嘘ばかりだな、こないだ夕方のニュースで紹介した豆腐の引き売りも地元じゃトラブル酷くて一人暮らしの寂しい老人しか使っていないよ それを美談に偏向報道するとか嘘も良い所、BPO案件
ダムがあるから時間稼ぎができて ダムがなければ時間稼ぎすらできない 時間稼ぎしているうちに台風が過ぎればそれは大勝利 今回の八ッ場は諸要素が合致した結果とはいえ、 見事に初陣を勝利で飾っている まさか水量だけしか見ていないのか?
しかしまぁ事業仕分けが行われたのが計画段階じゃなくてホント良かったよ 建設途中の事業仕分けだったからこそ、後に工事は続行されたけど 計画段階で仕分けられてたら今回の台風で完全にアウトだもんな
100年以上前に、新聞は人間を堕落させる愚物だと喝破したニーチェは偉いわ
>>763 実際に慰安婦狩りをやったのは産経の天皇鹿内だけどなw
>>740 ダム貯留量
円錐形と仮定して
300ha×60m×2/3くらい=120,000,000m3
河川の面積想定
300km×川幅500m=150,000,000m2
割ったら1mも無いな
>>764 おいネトウヨ、BPOは左翼の巣窟じゃ無かったのかよ?
極右番組フェイクニュース女子の捏造がバレた時と言ってることが違うぞ
>>758 民主党は野党だったからね、好き放題言えたんだよ
災害やら老朽化やらで多数の被害者が発生する事案も当時はまだそれほど無かったから
簡単にインフラを無駄だとレッテル貼りして叩くことができたのさ
その流れから当然、政権を取ったらそれらを削る(仕分け)のパフォーマンスが始まるが
老朽化によるトンネル事故や3.11などインフラの重要性を認めざるを得ない状況になり
政権の立場だから情報も突きつけられて、結局は立場を修正することになった
でもまぁ野党に戻ったらまたいい加減なこと言い出しているから性根は治ってないけど
>>1 「ウリは生粋の日本人だが〜、」なんてフレーズを思い出す。
>>770 水位の話か。で、あんだけ長い川の長さで全部割ればまぁ1mだわね
けど、それって洪水のことを考えるときにはどうなんだろうか
>>263 お前こそダムの表面積を理解出来てないだろw
庶民なんて簡単に騙せるからあ って思考ですよね? パヨク朝日新聞さんよ?
捏造大嘘だらけ隠蔽偏向ステマ印象操作ばかり 反日朝鮮アカヒ新聞の反日朝鮮人が選ぶ専門家・・・ そりゃ息をするように大嘘をつく同胞朝鮮人でしょ
こいつも、家の近くで氾濫の危機になればわかるよ 口だけの評論家はいらない
民主党は、それまでやってきた自民党の政策の否定 でしかなかったからな いかに重要な政策でも、とりあえず否定だからさ。 馬鹿なんだよ。民主党
>>775 自分で言っといて何だけど
1mはかなりでかい
堤体の高さそのものだから
>>776 770に計算したから見てから言ってくれ
上流は急流なので下流とは氾濫のメカニズムも完全に同一じゃないし 上流は水の質量に下りの速度がプラスされて堤がやられて、 下流は複数の河川から合流した水量自体のパワーで堤がやられる
>>775 ああすまん
河川は流れてるから
実際はもっと影響は少ないか
>>771 ニュース女子のフェイクニュースってあれって沖縄県外の活動家に
金渡して集めてたのは事実だったろ
ダムの役割が貯水だけでなく氾濫防止にあるってのが今回クローズアップされて良かったんじゃないか
>>782 うん。
それに一瞬にしてあの長さの川全体に流れるわけじゃないから
単純な割り算に意味がないけど、それでもあの長さの川全体を1m上げる量ってことは
相当な水量ってことになる
それが局所的に通過することを考えればダムがなければ明らかに氾濫してる
>>768 アカ日は罪深いよな?w
>父が発信し続けた虚偽によって日韓両国民が不必要な対立をすることも、
>それが史実として世界に喧伝され続けることも、これ以上、私は耐えられません。
>吉田家は私の代で終わりますが、日本の皆様、そしてその子孫は後に遺されます。
>いったい私は吉田家最後の人間としてどうやって罪を償えばいいのでしょうか。
>今日に至るまでそのことをずっと考え続け、せめてもの罪滅ぼしに決断したことがあります」
>電話の相手は吉田清治氏の長男。平成二九年一月の話である
日本の場合は勾配が急だから、その位置エネルギーも考慮したほうがいい 堤防を決壊させるエネルギーは大きいだろう
八ッ場ダムの総貯水量では利根川の水位は15cmくらいしか上がらないから無意味とか マジで専門家とか政治家の発言なのかと思う あ、鳩山先生は「元」政治家でしたね
>>774 意味不明
自称保守(権力の犬)のドンが単なる一個人か?
>>792 で慰安婦誤報でネトウヨがやった事といえば記事にした記者を脅迫して、記者の未成年の娘を殺害予告して逮捕されたぐらい
犯罪者で反日ネトウヨ
もう朝日新聞なんて信者しか読まないからバレても関係ない(笑)
>>793 捏造というより、下手なボロ隠しがバレたということだろ
どっちにしろ、クソだが
>>799 お前らネトウヨの教典は完全にオカルトだけどなw
>>797 低能パヨクの馬鹿には難しいかもしれないが、
個人的な犯罪者は何処にでもいるし特別じゃない。
問題は無い事を有ったと捏造して喧伝する、
腐れ白丁朝鮮土人なんだわ。
冤罪の創造は許されない犯罪行為だと思うよ。
>>798 で、その個人的な犯罪がそうした?w
個人的な犯罪者はどこにでも居るんだわ。www
>>804 ない事をあったと捏造する産経新聞
>>806 43歳無職のネトウヨがなw
お前と瓜二つwww
>>802 東スポのノリだな
オカルト以外、至極真っ当という
>>1 「朝日新聞の言うことは正しい」「新聞がウソなんてつくハズがない」
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
元KGBの幹部ワシリー・ミトロヒンがイギリスに亡命して
ミトロヒン文書が公開されるまではね…(;´Д`)
氾濫の仕組みとか小中の実験レベルで理解できるでしょ 砂山作って上から水流すだけじゃん 均質の水面になる前に土や砂がダメージ受けていくつもの支流になるんだよ
>>807 誤報を謝罪したと言う辺りが、アカ日とは違うね。w
>>814 捏造した挙句他紙記者恫喝したけどな
https://dot.asahi.com/dot/2018040100013.html 産経の那覇支局長って捏造記者しかなれない縛りでもあるんか?w
>>809 低能パヨクのバカチョンは、直ぐに妄想に逃げるから面白い。w
治水効果に対して費用が巨額ということはよくわかった もうひとつのダムの価値として発電がおると思うのだが、そちらの規模って原発に置き換えるとどのくらいなの?
朝日のよくやる手だな 中立を装って偏った結論を導き出す
>>817 お前の妄想力で、勝手に妄想してろよ。www
>>754 そんな状況はあり得ないんだけど、どういうのを想定してるの?試しに書いてみて。
>>822 ネトウヨは「俺の職業と年収を聞くやつは反日パヨク!!!」
じゃあ久しぶりに会った同級生は全員パヨクだなwww
>>823 >個人的な犯罪者はどこにでも居るんだわ。www
低能パヨクのバカチョンは、3歩あるくと忘れるタイプ?w
>>821 それ統一協会右翼や幸福の科学右翼や生長の家右翼の常套手段w
>>820 水力発電は原発とセットでつかうものだろ。
>>825 > ネトウヨは「俺の職業と年収を聞くやつは反日パヨク!!!」
さすが低能パヨクのバカチョンだけの事は有る。
妄想が止まらない。www
統 一 教 会 文 鮮 明 自 民 党 한국 만세!
>>378 未だに電車の中で朝日新聞読んでる奴がいて、恥ずかしくないのか?と笑ってる
脱ダム派の朝日村擁護のレスが ネトウヨがー これが左翼のレベルです
>>761 安く誘導するを試みることはできるかもしれないが、ほかに安くて安全な土地があるのに、常軌を逸するほど狭くて高くてハザードマップで警告されてるところに群がるんだから、政策誘導は不可能だよ。
インフラは人がいるところに整備する義務が、国民の奉仕者たる市町村にはあるので、川沿いに下水引かないってのは禁止事項だし。
コンクリートと人とどっちに金掛けるべきか?というのを政党支持率のアンケートに加えればいいんじゃないの? 八ッ場ダムの必要性とか訴えるチャンスだと思うんだよ 年金2000万問題も同時に載せながらやるべき 国土強靭化=自民党でいいよね? 社会保障=民主党でいいのかな?
つか均一の水面になるためには水の移動が発生して そこにはエネルギーが伴ってるから氾濫や決壊が起こるわけで 均一の水面になるのは、災害が発生した後なんじゃよ!
>>761 自民党と国土交通省でしょ 不動産利権がどの政治家なのかを明るみにしたほうがいいんじゃないかな
公明にも民主にもいると思う
パヨクとか労組団体とか そっち系の連中の反対運動って 日米同盟とかがあり国の防衛が確保されている時や 災害が起きてない時に言える事であって それが もし戦争が起きたり 災害が発生したら 俺はこんな事を言ったつもりはないとか こういう意味で言ってのではないとか ダムは反対なんて言ったつもりはないとか言い出すよな 何か起きたらそれまで言っていた事をなかったコトにしてみんな俺は知らない 俺はそんな事を言ってないと一目散にみんな逃げ出す 無責任な連中ばかりで なにかに備えて準備するという事を要らないと言う 万が一に備えてを否定する連中なんだよ それで金儲けをしている で 現実にその災害が起きたり 戦争になったりするとみんな逃げ出す 本当 無責任で一番国の運営などを任せてはいけない連中ばかりなんだよな
>>820 治水ってのは総合対策。下流と上流セットで、どちらがではなくて、どちらもやるのが正解。
日本は急流が多いので、時間遅延させるダムは有効。
ダムの規模は、下流の治水状況のキャパによるから、総合対策でのバランスとしか言えない。
既に一般人は誰も読まない、パヨク真理教の教典アカヒw
>>835 問題は、ミンスは人にもお金をかけなかった…訂正、韓国「人」にお金が流れるようにした。
朝日が必死の時点でバレバレだわ オヅラのアタマ並みにバレバレ
>>842 子供手当てとかって民主党政権からでしょ?
その流れがいまの安倍政権でも続いていて、財政出動とか第二の矢を主張する勢力と対立してるんだと観るのが筋だと思うんだよ
藤井聡とかチャンネル桜とか宮崎哲也とか三橋貴明とか
俺は断然社会保障をどうにかしてほしいと思ってるからどうにもこの辺の主張って懐疑的でさ
>>840 遊水地が断然優れてるって昨日誰かがデータで示してたよ
○新関係でもあるよね、この人 共産とも繋がるんだな
636 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 18:50:53.12 ID:Z3/8zwc50 もはやマスゴミって思想の偏ってるやつらの集まりだからな 結論ありきで同じ思想の有識者のコメントを載せるとか 取材しても、恣意的に編集して結論ありきの方向に持っていくし 今のマスゴミは公平性なんて皆無、マジで存在価値ねえよ
>>830 一切反論できず涙目子供部屋無職ネトウヨはw
>>2 やっちゃってない事ってあるのか?
テレビ欄とかか?
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html op7
またパヨクのウソがばれたw 何時も負けてばかりのゴキブリパヨクw
>>849 >個人的な犯罪者はどこにでも居るんだわ。www
低能パヨクのバカチョンには、日本語は難しいか?w
問題は、アカ日の様に社を上げてデマや捏造を
報道してる事なんだよ。
>>849 なんでダムとか記事の話せずに個人攻撃してんの?
都合悪いから?
昨日の八ッ場ダム
数ヶ月かけて堤体と排出機能をチェックしながら満水にするはずの試験中のダムを一日で満水にさせる行為を絶賛してる工作員が沸いてるらしい。
>>857 相変わらず低能パヨクバカチョンの、
妄想力だけが光って居てワロタ。w
朝日新聞はまたアサヒっちゃったの? (´・ω・`)
>>846 ダムとセットでなけりゃ遊水池への流入調整ができない。
テレビの方がヤラセで謝罪したばかりだというのに 何の危機感もないんだな さっさと潰れろ有害図書
これまでも同じような嘘をついてきたんだろ? 過去の論文とかも調査した方がいいよ
>>749 わざわざそんなお膳立てがあるのに、20年以上拒否した結果無事に水害くらうとか、さすがすぎるだろw
>>284 前橋県庁裏も氾濫危険水位超えてたけど住宅地まで来なかったから八ッ場ダムのおかげですよ。
利根川全体で八ッ場を割っても15cmしか上昇しないっつーても 現実に利根川水系で氾濫や決壊したところがあったでしょ その氾濫や決壊したところっていうのは、要は利根川の一部になってるんだよ そこで15cm上昇したらそこの住人の生活はどうなるの? すでに浸水してるんだから大したことないって言えるの?
>>846 その遊水池をどこどれだけに作るの?というところから始まる。
総合対策ってのは、そういうこと。
>>845 意味がなかったでしょ。
単なる能なしのばらまきを、人に投資すると勘違いしたらだめだよ。
人に投資するなら、スパコンは圧倒的1位じゃなきゃだめだったでしょ。人が伸びるための道具なんだから。
>>856 排出機能はためてからチェックするんだけど、何を言ってるの?
「アサヒる!」と言う単語も、流行語には選ばれなかったが、 一般的な動詞に成ったよ那〜。w
一言で識者って言ってかたずけてるけど立ち位置が全くわからんよね(´・ω・`)
>>866 15cmって、平均していっぺんに流域に水を振り分けたら、という非現実的な数字。
実際は短時間に局所的に水が押し寄せるからね。
最後の最後まで欺瞞だらけで廃業しそうだなゴミ新聞w
>>868 そうは思わないな 少子化対策や教育無償化のほうが効果あるんじゃないかな ダムより
>>855 ネトウヨ「八ツ橋ダム!!!」w
>>805 ?
バカのパヨク批判に決まってんじゃん
ぱよぱよち〜ん
>>854 ネトウヨは日本語が得意だなw
>>877 あっそw
>>788 流量だから川の断面積で考えないとだめでしょ。川幅は一定じゃないから上流の川幅狭いとこならすぐ溢れるでしょ。
『表徴の帝国』と日本の上部構造を外国人の哲学者が指摘しております。その学者によると、西欧は"意味内容"の理屈の国だそうです。 言葉の表徴、イメージに左右されて、言葉の内容を捉える力が日本人は弱そうです。良いか悪いか断定はしませんが"言霊"信仰が日本にはあります。 ダム建設反対派は"緊急放流"と言う言葉にこだわっております。ダム緊急放流では死亡者も出ております。しかし、緊急放流と下流での死亡者との因果関係と、 その責任に関しては、単純なものではありません。通常の緊急放流は、ダムで貯水している水の水位が限界の貯水能力量に近づくと、 ダムに流入してくる水量を上限として、ダムの下流へと放流するのです。問題は、人間の行うことですから、ダムに流入してくる水量の推定を過剰に予測して、 必要ではない多くの水量の放流を行うこともあり得ます。そのヒューマンエラーでダムの下流の人々が亡くなっておれば、それは人災となります。 今回の台風での八ッ場ダムは、いわゆる試運転状態でしたから、台風前のダムの貯水量は少なく、台風で降った雨の水を大量に貯水することが出来て、 利根川流域の人々の人命と財産を守りました。しかしながら、八ッ場ダムは洪水を防ぐ目的だけに造られたものではありません。 利水、治水、発電と、八ッ場ダムは多目的なダムとして建設されました。この八ッ場ダムのケースですと、 通常時の水位を洪水対策に最適な水位に維持しておくことは難しくなります。よって、今後の台風での大雨時には、今回のような100点の合格点を出すことは困難と見るべきです。
>>874 だってネトウヨは無職童貞で子供いないから
>>874 少子化と無償化は関係ないと思うよ。
貧しい頃の日本が出生率低かったわけじゃ無いしね。
殆どの先進国が移民を除くと少子化しているのは、
逆に人間の本能と言うか贅沢を知ってからの、
利己的の欲望が少子化を招いているとしか思えない。
避けがたい業みたいな気がするわ。
浸水は15pでも低い土地に水が集まってきてその地域は家が水没するからね 15pでも死人が出ます
>>874 子供に金配っても子供増えない。
教育無償化しても子供増えない
教育無償化しても子供の能力伸びない
すべてわかっていること。
>>885 政官業の癒着について当時とどう変わったの?
高浜原発と森山・関電と同じだったでしょ?
>>887 馬鹿に説明しても馬鹿なりの理解しか出来なくて無駄からなw
てかID変えたんだw
いつも変えて書きまくってんのかw
朝日新聞は従軍慰安婦記事で吉田某を使ったと同じ手法を良く使う
>>878 試験湛水で危険なのは、ためるときじゃなくて、いったんぬくときだよ。
ためるのは一気にためる。通常はゆっくりしかたまらないから、そのフェーズで排水を主に確かめることはしない。
>>893 裁判の結果捏造がバレたのは自称ジャーナリストの桜井よし子と西岡力だったけどなw
専門家でなくても、あそこを短時間で満杯にした水が吾妻川を下れば流域がどうなったかくらい想像がつきそうなもんだが
>>896 パヨチンは、水位ってのは上流から下流まで、ウエーブのように時間をかけて伝わってくものだって知らないから、正しいこといっても無理。
えーと、 「トンキンやグンマーのコンクリートからついこないだの被災地のコンクリートへ」 への転身は八ツ場ダム反対派でも可能です 東京のコンクリート度がお嫌いで、 自民王国への予算配分度合いがお嫌いだった、 そうではありませんか?
>>897 ネトウヨw
日本狂惨党もバリバリのダム反対派
「ダム建設ありき」を改め、住民参加を徹底し、「流域住民が主人公」の河川行政への転換を求める
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2008/10/post-55.html >>892 説明できる能力がないからだろ
で誰がID変えたんだ?
>>888 つまり国土強靭化を主張してる人は少子高齢化問題は放っておいてダム作れって主張しているでOKだね?
こうやって100年以上も日本人を騙し続けてきたのが朝日新聞。
>>894 どこで読んだのその素人知識は
まあID変えてるやつに言うのもアレだが
ネットで長い時間かけて知識探して書き込むなら、せめて正解書き込んでくれよ
>>899 これがパヨクの精神勝利か。
ダムの話に、なぜスーパー堤防にたいするパヨクの妄想が関係してるの?
とりあえずこのスレではID変えて必死にミンスガーやってる奴がいる事はよく分かったわw
>>896 通常運転してたらすでに水がいっぱいで貯水庫になんてならなかった。今回は奇跡的なタイミングだったよ。
>>902 少子高齢化に対する効果的な対策は無いと言ってるだけ。
其れとは別に、国土強靭化は必須だとも思うよ。
どちらかと言うと、男女共同参画やフェミ運動とかの
予算は不要とは思うけどね。
>>912 それを党是にする政党を是非立ち上げるべきだよ
反社会保障で財政出動がマニフェストでさ
ごまかさずに 「ダムにyる治水に警鐘を鳴らしてきた今本教授は」と 書いておけばよかったのに
>>908 とりあえずパヨクって責め立てられたら「ID変えてる〜」
とか泣き言言うよね
もうお決まりのパターン、見飽きた
検証する必要があるのはその通りなんだけどさ、何でこういう捏造ばかりするの? 個人の問題だからいつでも尻尾切れると思ってるんだろ バレてるんだよ
ダム反対派でも良いだけど批判されるのが嫌だからと中立(笑)のフリしてアサヒるから恥ずかしいんだよな
>>16 朝日は馬鹿だけど
こんなん買って読んでる奴が一番馬鹿
KYから何も学んでないな 過去から学ばない糞チョンみたいな奴らだ
>>915 金持ちボンボンの鳩ポッポじゃあるまいし、一般人には無理。w
>>904 その言葉、全部自分に突き刺さってるのは御家芸か。
国交省の現地向け説明会の内容で、きちっと報道もされてるよ。
ゆっくりためるのは危険だからじゃなくて、普段はそのくらいしか水が流れてないから。平時のダムで一番の問題は下流河川の水が少なくなって水質悪化、ということもしらないおまえが馬鹿
>>922 そうか でも消費増税反対でMMTとか言ってる人たちの本音がわかってとてもよかったよ
どうもありがとう
フェイクニュースやね 指摘されたら騙されたと言い張るんだろうけど
ネトウヨw
>>924 少子化対策と、将来の国力を上げるのと、ごっちゃになってるよ。
少子化対策は、子育てしない人の労働環境を改善するのが喫緊の課題
国力あげるための教育支援は、広くばらまくことじゃなくて、上の層を引き上げるための環境整備が必要だから。
上位10%以下に大学レベルの高等教育しても基本的には無駄だし、甘く見積もっても半数は高校が無駄。
1/3は中学レベルも無駄。
無駄な層にどんなに施しても能力値が上がらないのがすでにわかってる。
その無駄を許容するかは別の問題。
類は類を呼ぶ 嘘つき朝日新聞は嘘つきと朝鮮人を呼ぶ
マルチ商法の宣伝に「これはマルチではありません」と必ず書いてあるようなもの
>>930 国公立大学の成績上位3割を学費免除、
中位までを学費半額、残り5割が通常の
学費負担にするとかが良さげな気もする。w
ダムは必要だって本当は思ってるんだな。 でなきゃ、こんな嘘をつく理由が無いわな。
捏造記事も表現の自由… スパイ防止法に絶対反対… 圧力に負けず反日に邁進ww
ジャーナリスト宣言www だからマスゴミって言われるんだよ
>>930 じゃあお前は幼稚園卒で、作業場行きだろwww
>>930 もちろん、日本は、移民のかたおよび外国人労働者さんを受け入れて、競争すべきだよな。
これは、外国人さんが優秀ということだ。
T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf 外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。
【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
http://2chb.net/r/newsplus/1561158445/l50 2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。
お前らジャップが階級社会や身分制度を復活させようとしている。 ところで、本当に貴族なら、農奴や小作人が何人(なにじん)だろうが気にしない。それよりは労働力の確保のほうが大事。 マリーアントワネットが、小作人が何人(なにじん)かなんて気にしていない。 それどころかそもそも貴族が何人(なにじん)でも気にしないだろ。貴族に国籍なんてないだろ。 お前らジャップの定義でも、お前らジャップは貴族じゃなくてナチだ。 東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 俺は、日本へいらっしゃる移民のかたに失礼なことは言ってないぞ。俺は、日本へいらっしゃる外国人労働者さんに失礼なことは言ってないぞ。 俺は、お前らジャップが、成金の似非貴族な証明をしている。 俺はサンダース派だ。貴族主義には反対しているし、テンノー制度にも反対している。 俺は日本をよくしようとはしていない。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。 君たちジ ャップが階級社会や身分制度を復活させようとしているのがそもそもの間違いなんだ。 間違いを糾弾す るのはヘイ トとは言わない。 最上位にあるのは、人権および自然権。
王家なんて近親相姦しすぎで障がい者だらけになるわけだが、 メディチ家やハプスブルグ家やロマノフ家やブルボン家やいろいろ混ざっているだろうに、 つまり、 イタリアやオーストリアやロシアやフランスやイギリスやスペインや北欧やいろいろ混じっているのに、 近親相姦で障がい者って、 どういう状態なんだろうなwww 俺は、君たちジャップの脳みそがおかしいことを俺は証明しているんだ。 俺は「君たちジャップが選民思想で頭がおかしい」ことを証明しているのだが、こういう話ばかりしていると俺までおかしい人と思われて迷惑だ。 君たちジャップがマリーアントワネットを混血と思わないのなら、白人の混血は混血と思わないわけだ。 では、黄色人種の混血も混血とは思わないはずだろ。 東南アジア・フィリピン・インドネシア・マレーシア・カンボジア・ミャンマー・etc.・インド・アフガニスタン・パキスタンから日本へ移民を受け入れろ。 これを嫌がるのなら、君たちジャップはレイシストで選民思想を持っている証明となる。 お前らの姉や 妹や娘 が、混血 になれば解決。
>>937 糞の役にもたたん返しやな。
記載内容から、相手の知識レベルくらいは推察できるぞ?一定レベル以上のトレーニングされてればな。
>>940 姉がどうやって今から混血になるのか教えてくれや
>>939 「ウリは白丁!穢れた生まれニダ」まで読んだ。w
>>263 「八ッ場ダムが果たした役割は評価してもいいんじゃないか」
立命館大学環太平洋環太平洋文明研究センター・高橋学教授
利根川上流からもう少し水が流れてきていたら、
現在の利根川水系ではなくて江戸川水系に水が流れ込んで、東京の下町をほとんど水没させただろう。
デッドラインぎりぎりのところまで水が来ていたことで、八ッ場ダムの果たした役割は重要」
と八ッ場ダムを評価する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17247389/ もうパヨクの断末魔も聞き飽きたなあ せめて世間様に迷惑かけずにひっそりと朽ちとけ
普通に考えた流域の各地点でのポイント時間帯の水量が問題であって 八ッ場ダムの水量を利根川全体で平均化しても意味がないってわかりそうなのに 平均化すれば無意味論を拡散してる連中って 何も考えずに「信じて」いるだけなんじゃないの
>>758 違う、公共事業予算を削ることで自民党を支持していた建設業界に意趣返しし、自民党から切り離そうとしたんだよ
>>1 >>2 >>100 パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を 強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
>>952 結果、地元で働く零細土建業者の仕事がなくなり、ミンス惨敗のブーメランになりました
>>943 コピペ元を出してみろよ。そんなものはないがな。
パヨクって本当に屑だな。
なんで朝日新聞とかサヨクが嘘ばっかりつくのか? 本当の事では彼等の主張が成り立たないから。 初めから会話も約束も成り立たない勢力なんだよな。
実はバリバリの左のやつが、政治的な意見を述べるときに決まって自分は無党派層とか言うあれな
>>955 お前に言ってるんじゃないが
日本語通じなかったか
こいつらも利権の中心に絡めばたちまちダムの推進派になるのは間違いない ゴネてるだけなんだよ
日本は世界的に見れば、かなり広い国土を所有していますがね やっぱ教授って馬鹿でもコネでなれるものなんですね
マスコミも政権交代の為にコンクリートから人へを担いで八ッ場ダム批判してたからってさ こうやって自分らの責任を誤魔化す為に平気で嘘言って世論を捻じ曲げようとか本気で腐ってるなアカヒ
朝日が叩かれると何故か産経とシャドーボクシング始める糖質が湧くのは何なんだろうな
中立にやりたいなら似非中立派じゃなくて、反対派と賛成派の二人に話聞けば良いのに。 まぁ、朝日新聞に求めても無駄か。
二子玉川の環境を守る会だったんじゃない? 水害がおこってから堤防反対なんて言った事なんて無いなんていう奴らと同じ部類
>>967 そりゃ市民の味方である朝日新聞を批判する非国民なんて産経社員くらいしか考えられないからな
部数激減も安倍による工作で実際は読売より売れてるから、みんな騙されるなよ
少数意見を無理矢理取り上げる魔法の言葉 ~との声もある
>>971 「生粋の日本人だが」と、アサヒっていたチョンが懐かしい。w
トリエンナーレも肯定派ばっかで固めた検証委員会とやらで 形ばかりの会議やって検証しましたとかやるし、 中国共産党も毛の身内ばっかで固めた委員会で敵対する幹部をバシバシ粛清していったし、 こういうのは昔っからのサヨの得意技 活動家が一般市民を装って行政に文句つけるってパターンもあるな
>>770 俺は素人だけど、水が瞬間移動するわけじゃないから、そんな単純なモデルで比較できるわけないやん
大雨時の水がどのように川を流れるのか想定しないといけないし
洪水が起こる場所って川幅が狭くなるとか屈曲部に多いだろうから
水の塊が洪水を引き起こす可能性がある地点に到着した時の状況で計算しないと意味ない
>>980 分かってるよ
ただ、「59メートル」という数字を過大に評価するアホをたしなめたかっただけ
>>982 その59メートルが過大な評価かどうかは
専門家の試算を待たないと結論出ないってことだよね
なので、そのアフォをたしなめるとか言ってる君も言い過ぎなんじゃない
>>634 どいつもこいつも人を見下した卑しい顔してやがる。
典型的なアカどもの顔。
天誅が下りますように。
でも、その本の出版はSPAの扶桑社w なんだ、こいつら?w
>>1 何かホントに記者の質がシャレにならないレベルで
低下してるんだろうなあ
>>639 朝日新聞社を叩くと沸いてくるパヨク(笑)
分かりやすすぎる
八ッ場ダムはあった方が良かったんだよね とことんマイナスのことをするんだな、民主党と立憲民主党は
パヨクはこの手のやつを色々用意するよな 「本当は改憲派だけど、自民党の改憲は絶対に許せない」という憲法学者とか 「以前はネトウヨやってましたが、改心して左翼になりました」という評論家とかw
>>993 その手の演出で飯食ってきたからやめられないんだろう。
でも徴用工はダメだな。
日本中で韓国人が殴られても文句言えないレベルの大失態。
最近、バカヒは知能障害のエリートが集まってんねかなと真面目に思う
書きたい内容が決まってて、必要なコメントをくれる人に話を振るだけ ちゃんと給料分の仕事してる
>>998 まあどこのマスコミもそんなもんだけど、だからこそ
「マスコミはデマを吐かない!ネットde真実だけがデマ!」
などとハッスルするクルクルパーヨクには笑ってしまうw
情報リテラシーが低すぎるんだよな。
出処がわからないものは全てデマ、これが大原則なのにさ。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11時間 20分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213153550caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571531601/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【八ッ場ダム】朝日新聞が紹介する「私はダム推進派でも反対派でもない」と語る今本博健氏、バリバリのダム反対派だとバレる★2 ->画像>32枚 」 を見た人も見ています:・【八ッ場ダム】朝日新聞が紹介する「私はダム推進派でも反対派でもない」と語る今本博健氏、バリバリのダム反対派だとバレる ・【滋賀】山本地方創生相が観光振興をめぐり苦言「学芸員はがん。『文化財だから』と全部反対。この連中を一掃しないと」 (朝日新聞) ★2 ・【マスコミ】朝日新聞編集委員が米艦事故に「戦場でもないところでなにやってんの」とツイート。投稿を削除し謝罪 ・【朝日新聞】数百人がデモ「毎晩、残業させるな」裁量労働拡大に反対 ・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% [孤高の旅人★] ・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★8 [孤高の旅人★] ・ネトウヨ「沖縄2紙は潰さなあかん。朝日新聞廃刊!サヨク弁護士は懲戒請求!」 ネトウヨ「言論弾圧反対!ヴォルテール!!」 ・【産経新聞】 政官界では、法案審議などをめぐり、「朝日新聞が反対するのだから正解だ」との冗談とも本気だともとれる言い回しが流通 [無断転載禁止] ・【朝日新聞世論調査】韓国「好き」13% 「嫌い」29% 「どちらでもない」56%…高齢層に「嫌い」多く ・みんな! 朝日新聞の声欄にとんでもない投書が降臨したよ!これが朝日新聞読者の老害だ! ネット「老いてなお自虐史を孫の世代に…」 ・【アホのパヨク朝日新聞】モリカケを思えば韓国まともなり(茨城県 清水方子) ・朝日新聞が何のペナルティもなくいけしゃあしゃあとしてることに違和感があるんだけど ・【意味深】朝日新聞:あてもなく公園、コンクリが枕… 沖縄で叫ぶリアル ・朝日新聞「SEALDsと奥田愛基はわしが育てた。そうでなければ今ごろ奥田は引きこもりの高卒でSEALDsもなかった」 ・【朝日新聞独自】連合、参院選は支援政党を明示せず 共産党との共闘候補は推薦もなし [マスク着用のお願い★] ・【朝日新聞】天皇批判発言、韓国議長が釈明「真意伝わっていない」 菅義偉官房長官「コメントする気にもならない」[3/27] ・【朝日新聞】天皇批判発言、韓国議長が釈明「真意伝わっていない」 菅義偉官房長官「コメントする気にもならない」[3/27] ★2 ・百田尚樹「朝日新聞少しでも読んだ奴も日本の敵」 ・【悲報】ネトサヨが年寄りしかいないと嫌儲で話題に※ソースは朝日新聞 ・【朝日新聞・星野典久】下村氏「メディアは国家をつぶす」 与党内でも批判 ・【安倍首相】朝日新聞記者に「御社でも布マスク3300円で販売されていた。需要がある」 ★2 ・【大学】記述なしでも「時間足りない」 共通テスト何が変わった/朝日新聞 [七波羅探題★] ・どんなに朝日新聞がスクープを出しても何が何でも安倍を支持してる人がたくさんいたら終わりだよね ・【企業/電力】富山)北陸電力、4期連続の黒字予想 原発なしでも利益[朝日新聞] ・【安倍首相】朝日新聞記者に「御社でも布マスク3300円で販売されていた。需要がある」 ★5 ・【安倍首相】朝日新聞記者に「御社でも布マスク3300円で販売されていた。需要がある」 ★6 ・【朝日フェイク】「WHOはどんな状況でも布マスクは勧めない」は朝日新聞のフェイクニュース★2 ・【大阪】中之島美術館、来場50万人に コロナ禍の10カ月でも「想像以上」(朝日新聞) [少考さん★] ・【朝日新聞】外国人の間でもクラスター デマも発生、差別の懸念も [Toy Soldiers★] ・【朝日新聞】米国発のQアノン、日本でも急拡大 「米大統領選で不正があった」 [影のたけし軍団★] ・【話題】 朝日新聞が一般家庭に朝刊を無料で配達してネットで非難轟々「ゴミを入れるな」 「タダでもいらない」 「有害図書を配るな」★2 ・【熱闘甲子園】朝日新聞 「炎天下の運動やめよう」記事 でも甲子園は別?ダブルスタンダードがネットで物議を醸す★2 ・【朝日新聞】韓国の素顔を知って。日韓対立がいかに深刻でも韓国に親近感を抱く人は少なくない★2[11/13] ・【朝日新聞】比例投票先 自民41% 立憲13% 無党派層でも自民22%が立憲の13%を上回る★3 [マカダミア★] ・朝日新聞・鮫島浩「今はちょっとでも社会が公正になるように…」 上念司「御社のビルも国から払下げでしょ?」 鮫島「…」 ・朝日新聞・局長補佐「火炎瓶…。ただ平和に暮らしていただけの市民がなぜそうまでして身を守らないといけないのでしょうか」 [神★] ・朝日新聞「日本のサッカーは子供に『見習いなさい』とは言えない」 ネット「日本が嫌いで仕方ないんだな」「なんでも反日工作活動に…」 ・朝日新聞が誤報でお詫び ・朝日新聞の連載小説がつまらない ・【不買運動】朝日新聞、不買の誓い ・★朝日新聞記者がコロナ感染!!★ ・朝日新聞を左翼扱いしてるのはネット右翼だけである ・朝日新聞が捏造記事を書いてるって本当ですか? ・辻健治(朝日新聞)の原稿が下手くそすぎるところ ・朝日新聞が月刊WiLLの出版社に申入書を提出 ・朝日新聞って何がしたいのかおしえてくれ ・(朝日新聞社説)日韓情報協定 文政権は破棄の撤回を ・卍★ 朝日新聞は宗教新聞 Part4 ★卍 ・【国会】麻生財務相「朝日新聞も時々当たる」 ・朝日新聞が「琉球の尊厳守れ」と沖縄独立扇動記事 ・朝日新聞の正義が日本アジア諸国を救う道である ・朝日新聞記者、大勢が死ぬコロナは「痛快」、サヨク=異常者 ・【最高裁】慰安婦報道訴訟、朝日新聞社の勝訴が確定 ・【嘘】朝日新聞が記事を訂正・お詫び [01/27] ・【朝日新聞】(社説)待機児童ゼロ もう先送りできない ・朝日新聞「ポル・ポト政権ってアジア的な優しさを感じるよね」 ・【社会】元朝日新聞記者の植村隆氏が週刊文春を提訴 ・【社会】朝日新聞が「吉田調書」報道めぐり誤り認め、訂正へ ・朝日新聞記者がツイッターで不適切な投稿 同社が謝罪 ・【森友】籠池のおかんが「朝日新聞」読むのはなぜだ? ★3 ・【芸能】壇蜜の朝日新聞人生相談が「慰安婦問題」に飛躍 ・【宮城】<仙台中学生自殺>朝日新聞、母親に取材せず談話 ・朝日新聞の世論調査に疑問の声 「選択肢が二者択一で不自然」 ・【悲報】朝日新聞 上級国民におもねる・屈服する 池袋老人暴走殺人で ・【安倍総理VS朝日新聞】朝日新聞記者・坪井ゆづるが堂々と嘘をつく
08:02:29 up 38 days, 9:06, 3 users, load average: 40.22, 41.61, 25.70
in 0.10941314697266 sec
@0.10941314697266@0b7 on 022022