◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【即位礼正殿の儀】天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が公開 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571490563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★
2019/10/19(土) 22:09:23.95ID:OifThn019
「即位礼正殿の儀」で天皇陛下がのぼられる「高御座」が公開

天皇陛下の即位に伴い3日後に行われる「即位礼正殿の儀」で、天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が、19日、報道向けに公開されました。

「高御座」は、奈良時代から天皇の即位に関する重要な儀式などで用いられてきたとされ、3日後の今月22日に皇居・宮殿の「松の間」で行われる「即位礼正殿の儀」で、天皇陛下が台座にのぼって、即位を内外に宣言するおことばを述べられます。

19日は、皇后さまがのぼられる「御帳台(みちょうだい)」とともに公開されました。

いずれも100年余り前、大正天皇の即位に合わせて作られたもので、京都御所で保管されてきましたが、去年、解体されて皇居に運ばれ、漆の塗り直しや装飾品の修理などをへて、先月完成しました。

「高御座」の高さは6メートル50センチ近くあり、八角形の天蓋には、一番上に金色の大きな鳳凰が載っているほか、鏡などの装飾が施されています。

「御帳台」は高さ5メートル50センチほどと一回り小さくなっています。

「高御座」と「御帳台」には絹織物のとばりが掛けられ、「即位礼正殿の儀」では、とばりが開けられると、両陛下が初めて参列者に姿を見せられることになっています。

また、19日は儀式に参列する宮内庁や内閣官房の幹部などによるリハーサルも行われました。「松の間」に面した中庭に大小26ののぼり旗を掲げるさおが立てられ、参列者が入る建物には菊のご紋があしらわれた漆塗りのいすなどが整然と並べられていました。

儀式を控え 古くから伝わる装束の着付けの練習も
「即位礼正殿の儀」では、宮内庁の職員などが古くから伝わる装束を着て居並びます。儀式を控え、装束の着付けの練習が重ねられています。

着付けを指導している1人、大津市に住む岡本和彦さん(67)は、宮内庁京都事務所の元職員です。上皇さまの即位の際には、「衣紋方(えもんかた)」という役割を務め、宮内庁長官などの着付けを担当しました。

岡本さんによると、今回は、宮内庁の職員のほか、宮内庁OBや神社の神職なども着付けに当たるということですが、前回の儀式から30年近くがたち、「束帯」という古くから伝わる装束を着付けた経験のある人はほとんどいません。

このため岡本さんは、宮内庁の求めに応じて、関東地方や京都の神職などを対象に、去年9月以降、毎月1回、講習会を開いてきました。
先月下旬、都内の大学で開かれた講習会にはおよそ40人が参加し、5時間余りにわたって着付けの練習をしました。

着付けるのは、儀式の際、太刀や弓矢を持つなどして皇居・宮殿の中庭に並ぶ「庭上参役者(ていじょうさんえきしゃ)」と呼ばれる人たちの装束です。装束は複数枚重ねるため固くて重く、1人に対して2人がかりで着付けます。

講習会に参加した人たちは、決められた順番どおりに一枚一枚、しわを直しながら慎重に着付けていました。装束姿で並んだときに美しく見えるよう裾の高さをそろえなければいけないということで、岡本さんは、定規代わりの紙を裾の下に入れて高さを見るなど、細かい部分まで確認を重ねていました。

岡本さんは今回の即位礼正殿の儀でも、みずから「衣紋方」を務めるということで、「重要な儀式のときに使われる装束を後世に伝えていくのも、ひとつの務めだと思っています。平成のときと同じように、また、それ以上にきれいに着付けができれば最高です」と話していました。

【即位礼正殿の儀】天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が公開 	->画像>5枚
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012140251000.html
2019年10月19日 18時16分 NHK
2名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:09:51.07ID:UaM/tjsF0
狙撃しろ
3名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:10:15.92ID:9l+G98t50
>>2
はい通報
4靄々 ★
2019/10/19(土) 22:10:53.67ID:OifThn019
>>1 追記

関連スレ
【交換開始】天皇陛下御即位記念五百円 
http://2chb.net/r/newsplus/1571465181/
5名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:11:06.96ID:7PnNQXT/0
それで今度も京都へ戻すのか?
6名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:12:26.44ID:fjeo3jl30
コリアンが 皇室乗っ取り 狙ってる

・皇統を 女性宮家で ぶっ壊せ
・「弟」が 権威持つ事 許せない
・マスコミに 女系天皇 煽らせろ
・菅義偉 実は「女系」の 推進派
・意図的に 「女性」と「女系」 混同だ
・国連に 女系天皇 支持させろ
・アメリカの リベラル左派を 巻き込んで
・外圧で 皇室典範 変えさせろ
・天皇は 朝鮮出自と デマを撒け
・反日の 息の掛かった 宮内庁
・皇族に グローバリズムを 植え付けろ
・皇室の 有る事、無い事 リークしろ
・偽装保守 文春・新潮 コリア側
・もうすでに 在日だらけ 学習院
・同胞を ICUにも 送り込め
・皇族に 同胞近付け 汚鮮しろ
・小室圭 令和時代の 道鏡だ
・旧宮家 皇族復帰 断固阻止
・文春砲 復帰予定者 狙い撃て
・皇族に LINEやらせて 傍受しろ
・ウリの夢 女性皇族 慰安婦に
・皇室に 韓国人の 血を入れろ
・愛子様 韓国男子 くっ付けろ
・近未来 コリアン天皇 誕生だ!
7名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:12:30.40ID:PGpXr+8/0
こんなのに乗って周囲の人間見下ろす人生もあるんだな
うらやましい
8名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:14:47.50ID:cqeL05g90
玉座である高御座は京都にあるから
日本の首都は京都、東京には出掛けてるだけ
9名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:15:01.70ID:/ma/nUxG0
日本国民が水害に喘いでいる時に祝典とか何様だよ
10名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:15:04.39ID:FoYuINnwO
津田のせいで基地外左翼の書き込み増えたなあ
前は皇室スレの争いといえば長男派対次男派の書き込みぐらいだったのに
どう責任取ってくれるの津田さん
11名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:15:11.01ID:Fpnrj3rlO
>>2
パレードがあればケネディ?
12名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:15:16.12ID:QEK0e/Y00
遷都しようぜ
13名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:15:57.17ID:Fpnrj3rlO
>>1
ニヤニヤしてしまう
14名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:16:10.80ID:SyxCMncr0
>>9
儀式であって祝典ではないぞ馬鹿者
15名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:17:35.67ID:Fpnrj3rlO
>>9
令和の水害として後世まで語り祟られるんだよ
16名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:18:05.17ID:/ma/nUxG0
皇室って何か役に立ってるの?
こんなのに使うカネがあったら生活保護に回せよ。
17名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:19:11.89ID:a1bpyUAi0
まあ、こういう強引な東京集中政策やってるから、こうなるんだよね
たかが関東
18名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:19:33.47ID:c6FHWhlc0
>>1
和服着るんだよな?
洋服だと似合わないな
19名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:19:39.04ID:YLFgVPLG0
衣装の着付けの技術が絶えるのも問題だね…
20名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:19:45.91ID:TJ+T23bl0
しかし皇居の中って体育館みたいだよな
もうちょっと装飾とかしろよ
21名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:20:30.21ID:FoYuINnwO
津田の仲間はチンピラなんだな
22名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:20:31.97ID:TsSvVgFW0
未だに信者がいるから仕方ない
終戦から70年以上たつのに
23名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:21:59.80ID:VGtwzpSV0
この未開な儀式はいつまでやるつもりなんだ?
24名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:22:09.43ID:GJ/6Jqoc0
>>2
マジでこういうやつは逮捕しとけよ
おそらく共産主義者系だとおもうが
25名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:22:37.32ID:2QJtjsaz0
天皇制なんて 1200年前から 権力者が 税金盗るために 利用してるだけなこと
みんな わかってて うやままわってるのか...
26名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:23:20.35ID:VpPftyBZ0
セットするときにこっそり座った奴いるだろ
27名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:23:26.32ID:uz2qICZ80
>>16
なんか役に立ってるかといえば立ってないけど
楽しみにしてる奴もいる岸和田のだんじり祭りなんかと一緒

土着土人文化って損得じゃ計れないもんよ
28名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:23:32.58ID:iZRSwhd70
おお、これ平成の時も見たぞ
懐かしい
29名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:23:50.91ID:MPPzDw6z0
>>26
ちょっとワロタ
30名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:24:23.24ID:FoYuINnwO
>>24
…するじゃなく…しろ捕まらないとでも思ってるのかね
命令してるわけだし普通に精神的に被害だろうし
31名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:24:27.95ID:sSo39v110
登る、といったら死亡遊戯
32名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:25:07.46ID:37+HAO470
>>2
あー、やっちゃったなw
33名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:25:39.61ID:2m3DWKiq0
これ税金でいくらかかってるんですか
1億ぐらいかな
34名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:25:44.01ID:FoYuINnwO
共産主義も低収入に優しいと思いきや基地外左翼のようだしよくわからんな
35名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:25:53.33ID:iZRSwhd70
>>16>>27
少なくともお前らよりは遥かに国に貢献してる
お前らの力で50カ国から要人を集められるか?集めてみろよ
36名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:26:21.13ID:E1KBeCZW0
>>2
無礼者!!
37名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:26:25.36ID:dtKMHo7u0
>>16
じゃあお前が代わるか?
生涯自由無しな
38名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:26:35.01ID:FoYuINnwO
共産主義って共産党支持層だよね
39名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:27:11.63ID:E1KBeCZW0
>>16
無礼者!
40名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:27:24.65ID:Fpnrj3rlO
>>16
イギリスとか海外の王族とのホスト役でしかないんだよね
宮内庁所有の国策ホスト

まあそれでナントカの王子みたいな虫が引っ付いてくるんだよね
41名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:27:32.06ID:xa3lOFY70
これが東京にある時だけ東京は一時的に正式な首都になるんだよな
普段は京都にあるから本当の首都は京都だということはあまり知られてない
42名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:27:56.59ID:3w3VHjqm0
>>2
前回それで空輸になったというのに馬鹿だなあ

公安に即通報
43名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:28:25.38ID:FoYuINnwO
>>16
国家公務員の上がり続ける年収はどう思うんだい
44名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:28:58.35ID:luJuQuwe0
100年前のお古かよ。俺の即位なんだから俺色に染まったステージにしてほしい
45名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:29:19.78ID:/ma/nUxG0
>>37
じゃあ皇室なんか必要ないな。
46名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:29:28.52ID:3lPrUy2S0
>>2
おまえバカだな
47名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:30:06.09ID:FoYuINnwO
>>45
日本から出ていけ
48名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:30:29.29ID:uz2qICZ80
>>35
吉野彰>百個ぐらいな並べて>皇室
科学で利便性向上させた偉人>百個ぐらいな並べて>ただのファンタジー

祈りで台風なんとかしてくれたらこの考えを改めてひれ伏したけど
そうはならんでしょ?

信仰など所詮ファンタジー
科学には勝てませんから

てかおまいがいま使ってるPCもスマホも祈りじゃ作れませんぜw
49名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:30:39.18ID:iGSEp2AJ0
金色のキューピーにすればよかったのに
50名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:31:01.92ID:Q9bO8goO0
>>2
ニュース、チェックしておくね
51名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:31:09.33ID:DyBI7wwI0
くだらない事するな、どアホ
52名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:31:25.53ID:FoYuINnwO
皇室いらねいらねと言うよりも進んで皇室のない国に行きましょう
53名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:32:34.66ID:1CA+Eymv0
こういうくだらない伝統に縛られてるから日本は没落するんだろ。
グローバル社会を勝ち抜くために皇室が必要とは到底思えない。
54名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:33:29.10ID:Fpnrj3rlO
>>45
このスレにずっといたら面白そうだ
55名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:33:53.35ID:m3ajT1Va0
20億くらいだっけ?
56名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:34:23.84ID:iZRSwhd70
>>48
そのファンタジーが50カ国から要人を集める力を持ってるんだが?

現実見ようぜ
57名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:34:35.14ID:3lPrUy2S0
>>8
正式にはそうなんだよ。
根維持維新の大政奉還の為に東京に一時的に赴任しただけなんだけど
体制が変わってしばらく東京にとどまったほうが良いだろうって事で東京に滞在していたら
関東大震災が起きてしまって復興を見届けるためにそのまま東京に留まっていたら
日露戦争や日露戦争、第一次世界大戦、第2次世界大戦、太平洋戦争と京都に帰れなくなってしまった。
制度的には正式には今でも首都は京都なんだよ。
58名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:34:51.56ID:E1KBeCZW0
>>44
陛下はそんな口調じゃない無礼者!
59名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:34:53.10ID:iu3n+Wai0
日本や国が嫌いで関わり合いになりたくないなら
ピースボートにでも植物工場積んで独立しちまえ
日本の東の海にでも船出して海に住んじまえよな
60名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:35:20.51ID:AfQLeGbK0
>>2
馬鹿だなぁ(´・ω・`)
61名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:35:34.00ID:UaM/tjsF0
即位した日に死ねばいい
令和は日本が終わる時代だからな
62名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:35:40.26ID:rysRVuJa0
>>53
と、単発IDの無職が必死にわめくとw
63名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:35:59.68ID:1CA+Eymv0
事業仕分けで皇室事業を廃止すべき。
そのためにはまず政権交代が必要。
64名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:36:16.25ID:rysRVuJa0
>>57
正式もなにもわが国には首都を定めた法律存在しないが…
65名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:36:30.28ID:hazgUmUk0
● 7年間、毎日毎日、朝から晩まで安倍批判して来たのに、まったく効果なし

● 内閣支持率は強固に安定し、野党支持率は低迷するばかり

orz ← 敗北パヨク
66名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:36:55.78ID:Fpnrj3rlO
>>55
まあオリンピック開会式130億に比べたら爆安のイベントなんだよね
67名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:38:58.91ID:lREhVbKn0
日本軍が大韓王朝から収奪した玉座か?
68名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:39:04.68ID:1CA+Eymv0
>>66
20億円あったら恵まれないアフリカや北朝鮮の子供たちが何人救えますか?
69名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:39:46.60ID:FoYuINnwO
中国人も元号続けとけばよかったと後悔してるんだからね
70名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:40:07.49ID:uDpyRQvA0
これ天皇にならないのが座ると二十年から二百年は呪われるから嫌なんだよね
うっかり男女間違えてもダメだしまあそういう風にしたんだけど仕様ですとしかいいようがない
71名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:40:26.58ID:UaM/tjsF0
台風みたいな大災害が連続で起きてるのに
貴族面して支配者が即位の儀なんてのを行い
愚民はそれを崇め奉る
日本のあり方は行進国そのものだ
日本に天皇、貴族は不要
72名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:40:50.30ID:TsrGbcuA0
出初式みたいなのを想像したら全然違った
73名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:40:50.93ID:uz2qICZ80
>>56
だからだんじり祭りと一緒って言ってるじゃん
アイドルとかK−POPとかとも一緒だよ
別に楽しみたい人はどうぞの世界
あってもなくてもいい世界

それとは逆の真に尊い領域に居るのが人類の利便性向上に貢献した偉人達だよ
おまい今何着てる?部屋にはどんなもんがある?
それを生み出した人達の方が偉いに決まってんじゃんって話
74名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:41:25.85ID:Fpnrj3rlO
>>64
省庁(霞ヶ関)のあるところが首都と相場が決まっている
公務員天国の日本では官僚が国家で官僚がすべてだからね
よりによって関西に官僚が引越?有り得ない
75名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:41:47.87ID:6i+BD53W0
>>64
何故か首都圏を定める法律はある
76名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:41:54.49ID:NodOEcL90
>>1
束帯カッコいいよなぁ
やっぱり狩衣や直垂より束帯だよなぁ

全然関係ないけど、お祭りの神事で白の狩衣だったり着てくときは俺はコンタクトにしてる
浄衣や法衣ならともかく、束帯の時はメガネ外して欲しいわ
77名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:42:07.58ID:FoYuINnwO
>>68
じゃああんた毎月募金してるの?
78名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:42:18.51ID:1CA+Eymv0
国民の象徴?
少なくとも俺は認めてない。
嘲笑の間違いだろwww
79名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:42:21.94ID:TyHagjGj0
>>56
運輸長官が要人ねえw
80名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:43:13.10ID:Fpnrj3rlO
>>68
ウンコ垂れ流しの多摩川に土手でも作ってあげたら
81名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:43:14.05ID:FoYuINnwO
共産党員の給料をまず毎月恵まれない子に募金してもらおうよ
82名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:44:14.42ID:FoYuINnwO
>>78
嫌いなら近づくなストーカー
83名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:44:32.19ID:iZRSwhd70
>>73
いつの間に科学とか偉いとかって話にすり替わってんの?アホなの?
皇室はお前なんかより遥かに国に貢献してるよって話だろ?
お前がいくらファビョったところで皇室はなくならないから
精々、なけなしの給与から税金を納めてくれよ

ってもまあ大した額も払ってないだろうけど
84名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:44:48.26ID:HOtTdH4k0
>>78
お前は嫌悪の対象
85名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:44:50.38ID:NodOEcL90
>>75
その当たりの不整合も面白いよね
86名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:45:34.81ID:HOtTdH4k0
>>73
利便性求めて人間に心忘れされたのがおまいみたいなクズ
87名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:46:35.91ID:UaM/tjsF0
ビル・ゲイツより天皇が世界に貢献したなどとは誰もが思うまい
88名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:46:36.19ID:HOtTdH4k0
>>68
この前に19億9千万えんが国連やパンダ関連の給料に消えて行きます
89名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:47:32.92ID:jNNyU69Y0
おいしいよね、高御座候
90名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:49:07.48ID:Fpnrj3rlO
>>73
岸和田の人?
だんじり祭って部落だよね
91名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:50:01.52ID:1CA+Eymv0
税金で運営さえしなきゃ文句は言わんよ。
皇室なんか同好会でやってろ。
92名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:52:14.81ID:lWgqrXdp0
寄進を認めたら余裕で費用なんか賄えるよ
むしろ莫大な富が集まると思われる
93名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:52:15.91ID:rtMmvqW90
>>2
お辞儀という習慣を知らない狙撃手が土壇場で外すんだな
94名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:52:48.23ID:NodOEcL90
>>73
よう共産主義者w
一応、技術屋から見ても物理法則はその前から存在してて、発明は発見の積み重ねでしかないんだよ
生み出した、なんておこがましいにも程がある
95名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:53:29.70ID:Dn9vBq9c0
チョン首相は末席でゴザに座るはず。
96名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:54:00.07ID:dmMb0U590
戦争犯罪者一族
97名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:54:07.42ID:rysRVuJa0
>>18
最近日本に来られた方かな?
98名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:54:46.82ID:32Tf93UB0
こんな大災害があってもやるんだね
99名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:55:24.10ID:uz2qICZ80
>>83
オレ
「ジャニとか別に無くても構わんよねw
そんなファンタジーより科学で進歩していくほうに導かれたいよね」

ジャニオタ
「おまいよりジャニーズのほうが国に貢献してるわ!
今後もジャニーズは永久に不滅だ!」
100名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:55:57.80ID:Fpnrj3rlO
>>91
そりゃ警視庁外務省も従えた宮内庁主催のお披露目大イベントですから

まあ天皇に火を付ける愛知県のイベントに文化庁が助成金だすなら
本家のこっちに出さなきゃフェアじゃないというもの
101名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:57:42.12ID:pdTwtPkv0
19号の被害状況考えたら、関連行事は全て中止すべきだろ
102名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:58:03.96ID:3JczvfyY0
李晋三世が簒奪の機会を窺っているぞ
追討の宣旨、はよ出せ
103名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:58:25.54ID:FoYuINnwO
皇室が嫌ならどうして日本に住んでるの?皇室の方が先に住んでるんだから後に来た方が出ていきなさい
104名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:58:39.16ID:2bXSAPj10
東京にはこれがあるからな、自由があるように見えて奉献的な都市
105名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:58:56.88ID:2bXSAPj10
>>104
封建
106名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:59:45.24ID:uz2qICZ80
>>94
共産主義者というかこれですけどね

Statue de la Liberte
【即位礼正殿の儀】天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が公開 	->画像>5枚
107名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:59:55.00ID:2bXSAPj10
>>103
東北に侵略したのは京都の人達だろ
108名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:00:36.39ID:bfBMdxIB0
何の役にもたたない金食い虫なんてさっさと潰して氷河期対策にでもぜえきん使えよ
109名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:00:53.96ID:FoYuINnwO
低収入に優しくても基地外左翼じゃダメだな共産党
皇室にはノータッチの山本太郎かやっぱ
110名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:01:42.80ID:2e8H6oj20
22日、大雨らしいけど
111名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:02:04.26ID:iZRSwhd70
>>99
俺はジャニーズに税金払ってないけど
お前は皇室に税金払い続けるんやで
112名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:02:32.04ID:FoYuINnwO
>>107
???
どっちも日本だよね
113名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:03:28.26ID:VGtwzpSV0
>>67
よく知ってるなお前。

ジャップのルーツとも言える朝鮮半島由来の歴史的遺産なのだ。
114名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:04:11.39ID:lWgqrXdp0
>>107
蝦夷はヤマト政権の中枢にいた人々の末裔
奈良の人から見たら侵略者
後々地元の人によって追いやられただけ
当時の東北にいたのは蝦夷だけじゃないからね
115名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:04:14.03ID:UaM/tjsF0
あえて宗教的な話をするならだ
支配者に資質がないと天が怒るそうじゃないか?
今がそうなんだろう
民は無能な支配層を除くべきだな
116名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:07:07.30ID:bUnAqNoM0
>>16
外交的には大臣3人分のパワーがあるっていうな。
117名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:07:41.92ID:YOuN6mu30
>>116
そういわれるとしょぼいな
118名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:08:07.92ID:8KxlyBam0
>>115
阪神大震災
東日本大震災

天は左翼が嫌いなのね
119名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:10:13.52ID:UaM/tjsF0
>>118
そのすべてに天皇家はいた
120名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:11:08.97ID:99/n3TXj0
こういう奥にしまってある儀礼の場って
大体実際見るとしょぼく見えるんだよな
公開すべきじゃないって
121名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:12:27.96ID:sKI/G5po0
古代の中国の影響が色濃く出ているんじゃないか?
122名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:12:29.01ID:iZRSwhd70
>>116
3人分って聞いたことないけど
100人分とか1000人分ってなら聞いたことあるけど
123名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:13:35.09ID:uGv3hHDI0
今こっちにあるんだ。すげえ京都御所のイメージw
124名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:14:45.49ID:sKI/G5po0
>>103
それを言うなら皇族は京都に戻りなさいよって事に
なるんじゃないの?
そういう事なら東京と京都に分かれるべきだよな
125名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:17:49.79ID:nJOO0Y1d0
>>7
体育館の施設にしか見えないんだが
126名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:17:52.80ID:JijLQsvI0
昔京都御所に行った時遠目に見たわ
桜が綺麗だったな。今は外国人観光客多すぎて行きたくない
127名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:18:32.76ID:iGSEp2AJ0
こんなもんになんで15億かかるのか分からない、もっと簡素にってのは上皇も宮内省も秋篠宮も昔から言ってること
128名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:18:44.23ID:nJOO0Y1d0
>>16
上皇は池沼犯罪民主党の始末をしてきたんだが
129名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:20:29.43ID:NsxSmAPH0
思えば息子が高御座に坐す姿を目の当たりに出来る久々の天皇位経験者になるんやね
130名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:21:11.08ID:3rIlbli00
>>75
>>8
つまり首都は京都だけど首都圏は関東って事?
131名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:22:53.64ID:FoYuINnwO
>>124
いいんじゃないの
132名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:24:05.80ID:FoYuINnwO
>>124
でもおまえ在日だから関係ないよな?
133名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:24:13.19ID:sKI/G5po0
>>131
じゃあそう主張しなさい
134名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:25:31.68ID:sKI/G5po0
>>134
日本国民だから関係あるわ
主権在民
135名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:25:53.90ID:FoYuINnwO
>>133
おまえがしろよ
こっちは望んでることだけ主張してる
136名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:26:09.48ID:sKI/G5po0
>>132
>>134
137名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:27:36.35ID:FoYuINnwO
>>136
じゃあ海外に引っ越しなさい
138名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:28:18.02ID:sKI/G5po0
>>135
後から来た人たちは出ていけというなら
皇族もそう言われるだろうに
オマエの主張が破綻しているんだよw
139名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:28:22.95ID:aqR0PSKy0
天皇じゃなくてパタリロ!だろ?
あれ。
140名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:29:09.31ID:sKI/G5po0
>>137
オマエが日本から出て行けよw
141名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:29:23.27ID:6YrrrBZk0
あきめくら?
142名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:29:37.50ID:YOuN6mu30
>>139
漫画の国やね
パパはパタリロ
娘は地獄のミサワ
143名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:30:24.49ID:FoYuINnwO
>>138
言いたい人が言えよ
人に頼るな

>>140
皇室は紀元前からあります
144名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:30:25.67ID:38gY3W+A0
>>119
お前、酔ってるの?
145名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:31:05.91ID:U2S8lXiH0
ここから水没を観察するのか
146名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:32:08.13ID:FoYuINnwO
世界は皇室がない国だらけ
居場所がない人から居場所を奪わないでください
147名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:32:24.14ID:SLxzN8OE0
令和を何年続けるつもりなんだろか…
148名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:32:28.66ID:BHopeiE40
>>58
麻呂の雅に染まりたもうたステージにしてほしいのでおじゃる!
149名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:34:08.30ID:tJP30zJQ0
>>20
昭和までは立派だったよ…
150名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:34:33.64ID:vqPDHJCs0
>>2
あうとー
151名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:36:20.29ID:FoYuINnwO
>>138
皇室は東京に出てきて150年
おまえより先〜
152名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:38:05.95ID:aLrEDFcs0
>>2
セーフだな
153名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:39:18.48ID:P+8di02h0
こういう儀式とか高御座とか、最初に考えた人は誰でどんな考えがあったんだろう。(´・ω・`)
154名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:40:03.03ID:N6PtoOOT0
>>2
謀反人秋篠の手下?
155名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:40:23.09ID:o8/HxNiE0
>>2
通報
156名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:40:44.78ID:tJP30zJQ0
ま、民主の時に中東との貿易会議へ平民出の担当者を行かせたら、
相手国が侮辱的だと席についてもらえなかったって

高貴な生まれの方々というのは、必要とされるところでは必要
皇族の価値がわからんとかいうのは、世界で一番古い国である日本にいるのに
アメリカナイズされすぎ
157名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:40:50.52ID:ysbSq2bW0
>>1
これ、平城京で見たぞ
どうせなら皇居ではなくて、趣のある平城京でやって欲しいわ
羅生門から参列して、奈良時代を再現して
祭りのようにしてイベントにしたら盛り上がるのになぁ
158名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:41:07.74ID:U0H7G+It0
安倍がふざけて登りそうw
159名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:45:08.89ID:/kzRaaZ10
アカが湧いてるな 儀式が終われば血の忌みを考慮する必要がなくなるのに阿呆だな
160名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:45:10.71ID:17EkkF930
あーらしをおーこしてーすーべてをこーわすの♪
161名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:45:23.88ID:aqR0PSKy0
>>143
実在しない天皇だらけだよねぇ…。最初の方。皇室というのも漢語で、やまとことばではないし。
162名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:45:27.47ID:vFTSx0fR0
反天連は新橋でデモらしい。

カウンター!
163名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:47:04.78ID:17EkkF930
昭和天皇の祭祀冠をヤフオクにかける徳仁雅子夫婦

http://www.topkapoo.geo.jp/02list/topukapu9den/cache/auction/2008_1030seller/u29738802.html


皇室お宝ヤフオク流出発覚直後の書き込み

288 :可愛い奥様 :sage :2008/11/01(土) 11:11:53 ID:gwTfWdF60
敢えて書かせていただきます。
昭和帝は御青年のころは宮中祭祀に御熱心で遊ばされぬ時期がございました。
貞明皇后様はたいそうご心配なされ、きつくお叱りになられたこともございました。

時は、大戦、戦後と移りました。
戦後行幸の初回に横浜の引揚者住宅に立ち寄られました。
両足を無くした戦傷兵とその奥さんにお言葉をかけ、二人がけなげに答えるのに
「あっそう、あっそう」と平静を装ってうなずいておられました。
付いてきたMPだか米従軍記者だかが、畳や病人のベッドの上に靴で上がって、
フラッシュを焚く情景が忘れられません。

行幸のご昼食は2階の事務所で御所から持参したお弁当をいただくのですが、
侍従が蓋を開けても、陛下は召し上がれずご飯の上に涙が落ちてきました。
あの部屋で泣かなかったものはおりません。

御晩年に回りの者たちが、衰弱された御身体を心配して祭祀を簡略にするように
画策しましたが、陛下は御納得なさらず、早朝に賢所で御倒れになったことも
何度もございました。

皇孫殿下にお冠を形見としてお分けになった背景には、昭和帝と今上陛下の
如何ばかりのお心があったものか察せられます。

競売に懸けるなど祭祀を蔑ろにするにもほどがあります。
164名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:48:14.63ID:4Z6UMUrL0
>>1
即位に合わせて大水害がおきた意味を
よく考えてね
165名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:09:46.15ID:qgbe3YdZ0
62 名前:名無しさま[sage] 投稿日:2019/10/19(土) 17:11:55.31 ID:QvYCmZoI [1/2]
まだわからないのか!
ヨーロッパの王室は武力で築いた自分名義の財産を
バラバラにさせず、そっくり一人に相続させるための継承なんだよ

日本の皇室は祭祀をする身分の継承なんだから
天照大御神の赦すところの人じゃないとダメなんだよ!

ヨーロッパの王室とのつながりなんて初めからゼロなんだよ!
166名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:13:09.07ID:sVtTiftj0
>>2
狙撃する対象を書いてないからセーフ!

みたいな感覚で書いてるのかな?
167名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:14:13.24ID:Nt841EEF0
いつまで出張してんねん
はよ京都に戻らんかい
168名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:19:20.57ID:lWwR9RFc0
>>7
まあでも徳仁さんの60年の人生は天皇になるためだけにあったもんだから
雅子さんは上役の美智子さんより位が上になったら元気で分かりやすい
2番手なことに適応障害だったんだなw
169名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:22:20.84ID:1byvah540
天皇ってパヨクの象徴になってしまってるよな
なんとかして安倍首相を天皇にできないの?もしくは麻生閣下とかさ
170名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:25:57.01ID:uAj/yXtjO
とりあえず災害が多いので改元したらどうなの?
171名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:28:24.71ID:d3Yb+VPh0
不吉なことばかり起きている
172名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:40:22.29ID:qgbe3YdZ0
今台風が水分与えて土を緩めている最中だからな、あとは南海トラフ発動まで待ったなし
173名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 01:00:48.99ID:YaOkrBMv0
どうでもいいし
174名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 01:02:51.97ID:Mpn+uTI+0
豪華なお立ち台
175名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 01:05:32.30ID:PckIg9Gk0
>>2
えー、何でまたヤバいことするかなぁ…これだから5chは言われんだがTwitterでやれハゲ
176名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 01:34:34.78ID:zvJRicNZ0
>>158
良いねぇ。一緒にそのまま天に登って帰って来ませんでした、ってのが一番イイわ。もしそうなったら3分間だけ崇めてやってもイイぞ。その後はカップ麺を食べるのよん。
177名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 01:41:57.00ID:rERMqk4K0
>>169
マジな話安倍が天皇になって現皇室追放してくれるなら死ぬまで支持するわ
安倍なら子無しだからあと20年かそこらで終わるし
178名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 02:37:18.58ID:nR/zNHPi0
>>20
それ
京都御所の紫宸殿見たら今の宮殿たるや…
179名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 02:38:46.57ID:nR/zNHPi0
>>157
君、平城京と平城宮の区別ついてないね
180名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 02:41:29.15ID:ebFmODUG0
天皇霊の予言である。
徳仁と令和は呪われている。
令和は平成以上の災害に襲われ、天皇制も終焉を迎えるであろう。
181名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 02:48:10.53ID:uaukOdkW0
花山天皇が公開ファックしてたってアレか?
182名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 03:38:50.89ID:NQfGv+cC0
竹田殿下が皇位継承してもいいよなぁ
なんとかならないかな
183名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 03:47:21.52ID:H+FXGXxu0
「高御の見物」の語源
豆な
184名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 03:47:42.25ID:jDpxejWJ0
昭和ですら遠い過去になった今、これは時代錯誤感が凄いな
天皇制を維持することをもっと真剣に議論すべきだと思う
185名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 03:47:55.37ID:w7wCY4reO
普段は京都御所に安置されてるモノを移動させるから、天災続きなんじゃないの
玉座をフラフラ移動させずに、天皇が京都御所に出向いて即位するのが正当
186名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 03:48:34.52ID:H+FXGXxu0
>>179
エイリアンが出るのはどっちだっけ?
187名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 04:09:35.05ID:o92ZiI2b0
>>20
仮のお住まいだからな
188名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 04:31:37.54ID:JwSIQdGG0
>>130
そもそも「首都」という言葉自体が定義されてない戦後の言葉
首都という造語の仮想の存在がある圏域が首都圏
近畿や畿内の「畿」は古代から皇帝や天皇の直轄領の意味がある
189名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 05:53:05.04ID:AM6tCmI40
記念500円に描かれてるのこれ?
190名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:24:40.02ID:mMUXk1oa0
>>67 >>113

京都の吉田神道のモノだよ
平気でウソの垂れ流しも、もうそろそろいい加減にしないとね
191名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:30:42.44ID:X6Xn81fe0
>>1
まだ、こんな事をしてんの?
馬鹿やん
192名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:43:06.02ID:8L7fkwTv0
皇太子のころに京都御所で高御座を視察して
「以前テレビで見たことあります」と発言し
「平成の即位礼で現物を目の前で見たんちゃうんかーい」
とネット民にツッコまれた
193名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:56:00.39ID:2PSNfIpN0
春の節句にでてくる7段飾りみたい
194名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:30:24.44ID:SnT66qY20
秋篠宮「天皇制をぶっ壊す!」
195名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:38:27.86ID:SnT66qY20
アーヤは数年でもいいから天皇になりたいだろうな
その数年の間に宗教色の濃いイベントの公費使用撤廃、無駄な行事の見直しをして息子にバトンタッチしたいだろう
息子が面倒な事や莫大な税金を使うイベントは、宮内庁や政治が反対しようが、ストライキしてでも強引に撤廃しようとしそう
まあナルじゃ無理だ
196名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:40:33.22ID:SnT66qY20
>>158
トランプならやる
197名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:41:26.08ID:CB85Ebua0
上に飾ってある鳥は何?
198名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:41:52.15ID:rIAiKJ+i0
大村ならこれに火をつけて天皇焼き〜チョッパリとかやりかねんぞ
199名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 07:57:26.32ID:ABS23slM0
>>156
そんなん言ったら王族いない国はどうすんの
結局紀子や秋篠の取り巻きが利権でウハウハなんだよ
200名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:06:21.71ID:BVNi+SoB0
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qwer63
201名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:09:14.43ID:nR/zNHPi0
>>197
鳳凰
202名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:12:53.21ID:LRPfEQhQ0
高みの見物はこれから来ているのか?
203名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:18:34.56ID:ZfD8l4D50
>>153
最初はシナで皇帝の即位式典を見てきた奴が真似しただけだろ

もちろん当時に写真はないし
シナに渡航するだけでも命がけだから絵師を連れて行くことは難しい
幸運にも生きて帰って来た人のうろ覚えの記憶だけが頼り
204名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:22:19.14ID:TgHcPONn0
そもそも天皇なんて昔はもう征夷大将軍よりだいぶ下位存在で絶滅してもおかしくなかったのに
明治時代からいきなり崇められるようになっでポッと出の存在なんだから
こんな扱いするほどの価値なくね?
205名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:24:30.24ID:NqSWHXo10
>>2
【即位礼正殿の儀】天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が公開 	->画像>5枚
206名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:28:12.41ID:TgHcPONn0
アマテラスの子孫だって言ってるけど神の子なんて有り得ないじゃん
非科学的も甚だしい
日本の天皇だけ神の子孫なのか?
有り得ないな
207名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:31:45.11ID:TgHcPONn0
日本の象徴だとするなら一般庶民と同じでいいじゃん
崇める必要はないだろ
208名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:34:11.72ID:TgHcPONn0
神事とか言ってるけど
昭和天皇が人の子宣言したんだから
神事なんておかしいんだけどな
209名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:36:30.05ID:TgHcPONn0
俺は右翼でも左翼でもないけどな
ただ中立的な位置から見てもここが変だよ日本人
210名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:41:16.92ID:w7wCY4reO
>>204
終戦後もGHQ幕府の征夷大将軍マッカーサー元帥の言いなりだったしねぇ
211名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:58:49.74ID:NZG2n7fN0
ガイジ嫁にはもったいなすぎる🖕
212名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 08:59:54.33ID:4qwCQ5MI0
前回の即位礼は紀子さまが本当のお雛様みたいで可愛かった可愛かったわ
213名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:03:40.93ID:0K/FOu/R0
いやらしい 事大中国趣味の高御座 恥ずかしい 見たくない
214名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:04:04.73ID:ULxdcSkh0
>>153
中国のパクリ。皇室関係はほとんどそう。
215名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:44:00.50ID:E8WQ8DbA0
>>208
それまでが異常だったからな
天皇が軍隊の視察にきても
天皇の顔を見てはいけないということで
兵隊は皆顔を伏せてた。
ちょっと普通に戻したかったのかもしれない
その後の行幸での庶民とは「あ、うん」な会話で
交流に苦労してたし。
216名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:50:06.57ID:40NKFjKf0
>>205
そこまでやったんだ
訴訟の覚悟はあるんだな
217名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:59:31.23ID:JwSIQdGG0
>>216
警察が処理するだけだよ
218名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 10:03:38.53ID:SYxlga1f0
島国の小国、当時の日本が生き延びる道は
文明の輸入での強国作りだから
形だけでも強権力の見栄えは欲しいだろう
それを都に配置して各国の大使に見せつける
なめんなよ
219名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 10:09:44.37ID:wrBCaBOW0
京都民族「高御座があるから京都が首都だ」


あのな、使わない時にあって使う時にないってことは、それは倉庫にすぎねーんだよ
京都は明治政府に棄てられたんだよ
倉庫としての使い途を残してもらっただけ感謝しなさい
220名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 10:13:43.91ID:dFYCqyzh0
皇族と政府の重鎮が毎年みやびなる平安時代の恰好でお祝いすれば
けっこうな観光資源になるんじゃなかろうか
221名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 11:21:41.43ID:O3zlnFA20
狙ったかのように台風が次々と襲来。
疫病神の安倍政権に対する天の意思だろうな。
222名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 11:28:40.64ID:lWwR9RFc0
>>177
安倍には甥が何人かいるがそれでもいいの?

まあ戦争に負けた時に皇室制度国家国旗は見直した方がよかったね
皇室制度続けた方が支配しやすいと考えたマッカーサーは正しいが長い目で見ると問題残した
223名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 11:32:20.99ID:xFfe2XFN0
奈良の平城宮跡太極殿にあるのとよく似てる。
224名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 11:46:21.59ID:TFj81s1M0
>>163
これ初めて目にしました。
225名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 11:51:48.33ID:TFj81s1M0
>>212
生きた等身大のお雛様よ
226名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:17:59.18ID:TFj81s1M0
>>220
ま、一般ピーポーは、そういうの求めてるんだけどね
観光資源的な
227名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:21:57.88ID:TFj81s1M0
>>69
皇帝がいないのに?
228名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:28:30.39ID:TFj81s1M0
>>53
小学生の時に父親が喚いていた持論と同じ
子供ながらに軽蔑の感情しかんかなかった
仕事仲間かどっかから吹き込まれたんだな…と
229名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:34:48.72ID:7OcuStXP0
頭上げたら、頭が高いとか叱咤された上に扇子が飛んでくるの?
230名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:41:18.78ID:w7wCY4reO
平成即位礼の時は、
映画「ラストエンペラー」のレンタルビデオが好調になったらしい
231名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 12:42:41.37ID:mDC7/OWL0
自称愛国者ネトウヨが高御座をdisってドヤ顔しているスレw
親韓左派のウリでもこのスレまでひでえことはよういわんぞwww
ってかさあ、ネトウヨにとって至尊の上御一人はあくまで聖帝安倍陛下で
高御座に坐しすべての国民を睥睨し差配するのは現実の
皇室などではなく聖帝安倍陛下より他にないと信じているからなあwww

あ、あと白人か、白人にはかしづいてもいいと思ってるねネトウヨはwww
232名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:02:31.39ID:22/8PLaH0
これぞジャパニーズ玉座!
233名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:15:13.35ID:mDC7/OWL0
>>232
まさに玉座よなwww

しかし…どうです?
こういう座椅子に座ってる陛下を我ら陛下の赤子である臣民が
「SUGEEEEEEE」とカンドーできるもんなんすかね。
ウリは、まあもちろん個人の感想ですっている奴なんだけど
天覧相撲のときとか、豪華なんだろうけどひじ掛けすらない(?)椅子に
ちょこんと腰掛けられている陛下の方に、はるかに聖性を感じるけれども、ねwww

国会開会の座椅子もあれはちょっと豪勢すぎるなw
ってか菊の御紋の描かれた椅子ってなんぞwww
外国人の考えたニホンじゃねえんだからwww
234名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:20:06.85ID:1dEUEkEo0
>>119
>>2だけで止めておけばまだ言い訳出来たのに、その後の書き込みで対象がはっきりわかってしまったな

法の裁きを受けよ
235名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:25:40.84ID:6PrlKM1E0
>>220
しかも衣紋方の技術継承にもつながるしいい事尽くめだよね
236名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:54:27.93ID:m27bnqQy0
スケベ椅子でもくれてやれ。天コロ死ね
237名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 13:59:28.35ID:3kdmJ5ly0
>>163
昭和の即位礼で使われた太刀がロシアのプーチンから安倍さん経由で返却されたけど
あれももしや?
238名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:01:44.54ID:1hvj2tiB0
災害続きの

凶元 令和 

即位の前に 改元した方がいいよ 

このままだと 本当に AKIRA予言実現で トンキン壊滅するよ
239名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:28:25.23ID:VVcIZ7Te0
>>206
アマテラスは子を産んでない
スサノオが砕いた勾玉から五柱の男神が生まれ、自分の物から生まれたから我が子にしたまで
240名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 14:45:44.18ID:h9VPuODV0
ったく否定派はカレー禁止教育委員会並の知能やな
江戸期まで軍事政権が天皇に取って代わらなかったことの
意味を考えたことあるのか?
241名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 15:19:00.31ID:E9tT3Dw00
そろそろ本宅に帰ったら如何?
242名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 16:41:53.60ID:c2JULCu/0
古いゴミ屋敷には帰りたくないとよ
243名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 20:48:45.31ID:Xcox+94m0
チンチクリンの分際でここから人民を見下ろしていると思うと不快になる。
お前は地にひれ伏し被害者韓国に謙虚に謝罪する戦犯の身だろ、と。
244名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 01:25:02.89ID:QDvONF590
>>195
小室一人始末できないヘタレに何ができる
無駄金ばっかり使いやがって
245名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 05:47:35.51ID:93ZAabij0
中国物真似の高御座 恥ずかしくないのか 

やっぱり 自分の来た所は中国圏 の田舎だったんだと
参列に来た外国人だって 嗤うだろうぜ
246名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 05:50:16.55ID:lTQjrlgt0
貴様 小中華の考えだな
247名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 06:19:50.48ID:uQavlKsL0
死刑台に登るのがお似合いだぜ天コロ
248名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 11:14:00.02ID:0pxi8RaB0
体育館みたいな広場で公開されても、有難みが減る気がする。
昔の薄暗い御所の奥のほうに、ぼ〜んやり見えるくらいがいいんじゃまいか。
249名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 12:31:34.28ID:If6KsdEJ0
未だにあれが天皇だとは思えない。
250名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 15:25:45.48ID:7de/h7ie0
200か国もの要人が来てるのか。
すげーよな。

日本にこんなに要人が集まるなんてこと他にある?

むしろ政治的実権がないから喧々諤々で揉めるような要素があるわけでもないし
象徴天皇という存在は、外交上も非常にありがたいよね?
251名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:04:20.77ID:gEUg8Jp10
.    【核心指摘】 思想信条より以前に、万系に渡る特権階級など人間理性に最も反する 【核心指摘】

NHKは天皇の動向を度外れた敬語で報道するが、天皇制度の抱える法的矛盾を正面から報道したことは一度も無い。
NHKを始めマスコミの露骨な天皇報道は、日本の官僚どもがマスコミや中国と共謀する、日本国自由民主制度の破壊だ。
なぜ日本国憲法は自由平等民主主義を憲法に明記しながら、同時に天皇制を容認するという病的矛盾を有するのか。

. 【病的憲法】 日本の官僚どもは、中国の特権独裁のような “ 官僚主導の独裁政治を切望 “ 【矛盾憲法】

この病的矛盾の正体とは、日本国の官僚どもが中国の特権独裁を手本に、いずれ大日本帝国として再建して
官僚や公務員達が、一般国民に対して高圧的強権的に支配するという、官僚主導の独裁政治への切望である。

.  【崇拝扇動】 日本の官僚どもが皇族を大切に飼っているのは、時期を見て独裁国家に利用するため 【虚像崇拝】

天皇の起源は詐欺同然であり、さらには人間の尊卑が “ 何の根拠も無く生来的に格付けされた “、皇族という家系
を、常軌を逸した丁寧語で報道するNHKやインチキマスコミを見ると、まさに原爆投下で壊滅した大日本帝国の
再興を思わせる。 日本の特権独裁勢力とマスコミは天皇交代を機会に天皇の位置づけを、
日本国民に “ 飼われている立場 “ から、日本国民の知らぬ間に “ 君臨する立場 “ への特権独裁を狙っている。
_
252名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:20:41.53ID:PKdwyX2E0
>>25
わかってて敬ってるんだよ。
別に天皇でなくてもいいんだけど、将軍なりなんなり遠い存在をありがたがる習性が日本の庶民にはある。
実際に税金取る木っ端役人にはムカついてもな。
253名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 18:46:28.44ID:Nn1D5S2c0
過去スレより
  

天叢雲剣の本物は熱田神宮、八咫の鏡は伊勢内宮に
安置。
皇居にあるのは分霊した形代。だから壇ノ浦に
沈んだのも形代。勾玉は皇室のみ。回収もできてる。

神道では形代にも神気が宿るとされる。

承継の儀では鏡は形代であってもでかいし
神威が強すぎて動かせないとされ、
同時刻に賢所で内侍が承継の儀式を行う。


ちなみに八咫の鏡は一枚では無いので
剣と勾玉がレプリカと入れ替わってたとしても本物とされている

伊勢神宮のと、皇居のとどちらが本物かと言えば
どちらも本物。
254名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 19:31:02.88ID:93ZAabij0
中華スタイルはやめてくれ 恥ずかしい
255名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 22:20:56.27ID:Ww3LOqD+0
>>1
かっこいいなあ
256名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 00:29:18.30ID:EjifSKZk0
だっさ〜
257名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 04:58:10.77ID:U+iKWrsi0
>>250
キモ
258名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:16:57.55ID:38MfqaUs0
令和の由来

■■令和(『万葉集』巻5)

梅花謌卅二首并序
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、
促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。
詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。
 
■原文 梅の花の歌32首、並びに、序 

天平2年1月13日、帥(かみ)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春の令月、気淑く風和(な)ぐ。梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後の香を薫らす。
加以(しかのみにあらず)、曙(あけぼの)は嶺に雲を移し、松は羅(うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕岫(せきしゅう)に霧を結び、鳥はうすものに封(こも)りて林に迷ふ。庭には舞ふ新蝶あり、空には帰る故雁あり。
是に天を盖にし地を坐(しきい)にして、膝を促して觴(さかづき)を飛ばし、言を一室の裏(うち)に忘れ、衿を煙霞の外に開き、淡然として自放に、快然として自ら足れり。
若し翰苑(かんえん)にあらずは、何を以てか情(こころ)をのベむ。
請ひて落梅の篇を紀(しる)さむと。古今それ何ぞ異ならむ。園梅を賦し、聊(いささ)か短詠(みじかうた)を成(よ)むベし。

■梅の花の歌32首 序文 現代語訳

 天平2年1月13日、帥老(そちろう。大伴旅人のこと)の邸宅に集まって、宴会を開いた。
 時は、初春のよき月夜(十三夜)で、空気は澄んで風は穏やかで、梅は女性が鏡の前で白粉の蓋を開けたように花開き、梅の香りは、通り過ぎた女性の匂い袋の残り香のように漂っている。
それだけではなく、曙(朝日)が昇って朝焼けに染まる嶺に雲がかかり、山の松は薄絹に覆われて笠のように傾き、山の窪みには霧が立ち込め、鳥は薄霧に遮られて林中を彷徨う。庭には今年の蝶が舞い、空には去年の雁が北に帰る。
 ここに、天を蓋、大地を座として、お互いの膝を近づけて酒を酌み交わし、他人行儀の声を掛け合う言葉を部屋の片隅に忘れ、正しく整えた衿を大きく広げ、淡々と心の趣くままに振る舞って、おのおのが心地よく満ち足りている。
これを和歌に詠むことなくして、何によってこの思いを述べようか。
『詩経』に落梅の詩篇があるが、この思いを表すのに、昔の漢詩と今の和歌と何が違うだろう(何も違わない)。さぁ、庭の梅の風景を、今の思いを、いささか和歌に詠もうじゃないか。
259名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:17:16.94ID:38MfqaUs0
令和の由来2
 
◆◆梅の歴史◆◆
飛鳥時代に、中国から日本に持ち込まれました。
中国では、寒い季節に凛と花を咲かせる姿から、気高さを象徴する植物として、古来から重んじられてきました。

◆◆日本人と梅◆◆
歌に詠まれている梅の原産は中国で、遣唐使が日本に伝えたとされています。

また、その姿や香りのよさから、古来より日本人に愛されてきた花である梅。万葉集や古今和歌集などの歌集に多くの歌が詠まれていることからも、古来より人々に親しまれていたことが分かります。

はかなさの代名詞となっている桜の花に比べて、梅の花の花期は長いのも特徴。

もうひとつ、梅の特徴といえば、その香り。桜にもほのかな香りはありますが、梅ほど強く訴えかけてはきません。澄み切った冬の空気の中に、馥郁とした甘く清々しい香りが漂ってくると、思わずハッとします。

日本の気候風土に合った梅は、代表的な庭木の一つ。非常に寿命が長く、年月をかけて樹形を自分好みに整えていくことができるため、庭植えや鉢植えのほか、盆栽としても楽しまれています。

■大伴旅人の序文では、梅と蘭(フジバカマ)とともに、鏡前と珮後が対句となっています。

珮(はい)とは、玉(めのうや水晶などの鉱物)や金属で作られた飾りですが、香草の香りをつけたものは香珮と呼ばれます。衣類につけた場合には佩と書きます。
佩蘭と呼ばれるフジバカマは代表的な香草であり、乾かすと桜餅の葉のような香りがします。若葉自体には香はありませんが、乾かしたフジバカマの芳香を念頭に置いて、「珮後の香を薫す」と描写しています。
 珮を作るときには、さまざま彫刻が施され、香りつきの玉の彫刻を腰に下げるのはとても風流な習慣でした。
260名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:22:22.76ID:b3CLuETh0
>>25
うやままって ってw
261名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:24:16.77ID:b3CLuETh0
>>68
なんでそいつらを救わねばならんのだ
まずは国内の貧困層からだろ
262名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:29:37.47ID:EPO8PvuC0
祭りの神輿に似てるんだけど、やっぱり高御座と関係してるのかな
全国の神社のは皇室と深い繋がりあるよね
263名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 19:35:58.86ID:XEo1rPX/0
天コロ死ねゃ
264名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 02:57:05.89ID:8pm+Bzdi0
公開も何も京都御所一般公開で普通に見れるだろ
265名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 03:13:42.45ID:YLDAU5YO0
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=1429
266名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 03:16:43.65ID:k6akQEPc0
自動で幕が上がると思いきや手作業だった
267名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 03:45:54.22ID:YLDAU5YO0
>>237
ここに過去出品されていた大量のヤフオクの詳細がある
良いものはすでに売却済みだと思われる
http://www.topkapoo.geo.jp/03pickup/topukapu9den/tachi.html
268名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 04:59:11.04ID:Ss2Zkegx0
>>52
思考停止の馬鹿は、逃亡しか考えないのなw
269名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 05:21:27.95ID:0i50fB7G0
>>52
クソチョン天コロ連れてどっか居なくなってくれ
270名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 07:14:53.20ID:hM/TKwux0
>>7
羨ましいの!?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205085250
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571490563/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【即位礼正殿の儀】天皇陛下がのぼられる「高御座(たかみくら)」が公開 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
「天皇陛下への侮辱を許すな!」名古屋市の河村市長が表現の不自由展再開に怒りの座り込み抗議
【新年】区内庁、天皇ご一家の映像公開。両陛下が詠まれた歌も併せて発表
【殺人パヨク革マル枝野幸男】福山哲郎「脅迫に屈し補助金不交付にするな!」 野次「申請者が(天皇陛下の焼くのを)隠してたからだ」
【ごらん パレードが行くよ】天皇陛下の即位を披露する10月22日の即位パレード「祝賀御列の儀」、コースが決定 政府
天皇陛下の御先祖が国を作ってくださった。天皇陛下が来てくださった場所は天皇陛下を治められた土地ってことだよね。
【あいち】大村知事、天皇陛下が御即位を披露される「饗宴の儀」に参列。「県民を代表して、謹んでお慶び申し上げます」
【皇室】天皇・皇后両陛下、眞子さまの結婚延期をめぐる週刊誌報道に「心痛」。宮内庁HPが公表
【重大事件】 朝敵を討てとの合図かそれとも・・・ 天皇皇后両陛下が乗る御料車の天皇旗がキレたとの事
【国際】嫌韓拡大のきっかけとなった李明博による天皇陛下侮辱発言「日王(天皇)が韓国に来たければ謝罪せよ」の背景は[朝日新聞]★2
【社会】天皇陛下の料理番が高校生に秘伝のレシピを伝授 「食材本来のおいしさを知ってほしい」
天皇陛下のお言葉に対する英国人の反応 「顔が子供みたい」「弱虫野郎。我らの女王を見ろ」「彼の父を絞首刑にしとくべきだった」 [無断転載禁止]
<表現の不自由展>吉村洋文(大阪府知事)「天皇陛下の写真を焼く映像もあるらしい」「知事辞職勧告決議じゃないか?」
【悲報】天皇陛下が個人の意志で朝鮮人が祭られている高麗神社を参拝される [無断転載禁止]
議会開設130年記念式典、天皇皇后両陛下がご臨席なのに欠席した政党があるよ
【政治】宮内庁「天皇陛下の公務を大幅に減らすのは難しい」 [無断転載禁止]
小林よしのり「天皇陛下と安倍の戦争が始まった」 お前らはどっちにつくの
【皇室】両陛下、17日から日光へ=天皇陛下が戦時中疎開
天皇陛下「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します」
天皇陛下「日本の占領で多数のシンガポール人が尊い命を失い、苦難を受けたことを忘れてはならない」
【FNN】 慰安婦問題「天皇陛下が謝罪を」 韓国の国会議長 冷え込んだ日韓関係はさらに悪化するとみられる [02/9]★4
【婚約会見】眞子さま「本日、天皇陛下のお許しをいただき、婚約が内定しましたことを、まことにうれしく思います」 [無断転載禁止]
【訃報】天皇陛下が紙鉄砲の発射音に驚き心臓麻痺を起こし崩御
【生前退位】 首相官邸、天皇陛下のお気持ち表面で不満「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」 人事で宮内庁にてこ入れ ★6 [無断転載禁止]
【生前退位】 首相官邸、天皇陛下のお気持ち表面で不満「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」 人事で宮内庁にてこ入れ ★5 [無断転載禁止]
【皇室】天皇陛下退位後のお住まい、「赤坂御用地の秋篠宮邸に転居」報道を否定 宮内庁長官 [無断転載禁止]
【皇室】天皇・皇后両陛下、私的な旅行で埼玉県へ 渡来人ゆかりの高麗神社などを訪ねられる★3 [無断転載禁止]
連合副会長「戦後の左翼史観のせいで天皇陛下が靖国神社参拝できない」「皇室を尊敬し、素晴らしい日本の建設のための教育を」
【生前退位】 首相官邸、天皇陛下のお気持ち表面で不満「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」 人事で宮内庁にてこ入れ ★7 [無断転載禁止]
【退位問題】天皇退位「もっと早くても」陛下ゆかりの人たち
【令和】新天皇陛下が即位「令和」に改元 前両陛下、退位し上皇・上皇后に(ご尊影有)
木下優樹菜「事務所(バーニング系列)総出で潰しにいくんで」タピオカ屋を脅迫したDMが公開され非難轟々、スポンサーサイトからも消滅
【BBCから見たトランプ訪日】トランプ氏と天皇陛下が会見、外国元首との面会は即位後初
天皇陛下が赤坂御所を出発
【天照大神】ゴゴゴ 即位の礼でエンペラーウェザーが話題に 「天皇陛下にしか使えないスキル」との声 
天皇陛下「やはり国民に君が代を強制するのは望ましくないと思います」 [無断転載禁止]
天皇陛下に陸海空軍の大元帥に御就任頂きたい
【生前退位】天皇陛下の「お気持ち」は改憲への防波堤となるか〜大きく外れた安倍政権の目算★2 
【社会】天皇陛下 1月末のフィリピンご訪問を区切りに公務引き継ぎか [無断転載禁止]
天皇陛下が社民党から参院選に出馬したらどうなるの? [無断転載禁止]
【皇室】天皇皇后両陛下、C.W.ニコルさんが再生した森を散策される…長野県信濃町にある「アファンの森」を訪問
【天皇陛下の譲位】譲位後の両陛下仮住まい、旧高松宮邸で調整
【不敬】小室母、天皇陛下への謁見要求・・・「直訴」を画策 『両陛下との面会が許されるのであれば、圭を連れてご説明に伺います』★16
【不敬】小室母、天皇陛下への謁見要求・・・「直訴」を画策 『両陛下との面会が許されるのであれば、圭を連れてご説明に伺います』★5
【マターリ】NHKスペシャル▽昭和天皇は何を語ったのか〜初公開・秘録“拝謁(はいえつ)記”
【不敬】小室母、天皇陛下への謁見要求・・・「直訴」を画策 『両陛下との面会が許されるのであれば、圭を連れてご説明に伺います』★12
【画像】英国メディア、天皇陛下、即位の礼を日本メディア以上の高画質で掲載する
安倍晋三がやってきた天皇陛下への嫌がらせの数々が韓国人ですらドン引きするレベルで常軌を逸してる件
【ぽっぽ】鳩山元首相「天皇陛下のパレードがわざわざ自民党の脇を通るコースに。天皇陛下の政治利用極まれりだ」
マッカーサー元帥に土下座して泣きながら命乞いした昭和天皇の情けなさは異常
【不敬】小室母、天皇陛下への謁見要求・・・「直訴」を画策 『両陛下との面会が許されるのであれば、圭を連れてご説明に伺います』★14
【韓国】慰安婦「天皇陛下が謝罪を」韓国の国会議長
【調査】天皇陛下の退位まで残り1年、平成とはどんな時代だったのか。「動揺した時代」最多42%。朝日世論調査
【皇室】5・6月のページには皇太子ご夫妻を「天皇皇后両陛下」として掲載し「新元号元年(2019)」と表記 皇室カレンダー
退位礼正殿の儀終了 天皇陛下「支えてくれた国民に感謝」
【皇室】天皇陛下の退位決定「よかった」と答えた人は91%。読売新聞調査
【皇室】佳子内親王殿下、高校生の馬術大会の開会式に。静岡県御殿場市
天皇陛下に会った時、二人でツーショット撮らしてくれるのだろうか?
竹田恒泰「天皇陛下への侮辱は国際儀礼上あり得ないし、日本人全員を敵にした。後悔するほど猛批判すべき」(動画あり)
天皇陛下に向かって令和おめでとうございますって発言するちゃらんぽらんのアンポンタンが出現しそうで
共産党志位委員長「三権の長が『天皇陛下バンザイ』をするのは国民主権と両立しない」
天皇陛下の譲位が本決まりになり新元号も来夏発表らしい 俺らもオマエラも前々時代人かよ [無断転載禁止]
【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 しかし動揺する政府関係者も★2 [みの★]
天皇陛下の国事行為に譲位は含まれていないから憲法改正が必要 [無断転載禁止]
【放送事故】フジテレビが天皇陛下の「生前退位」ご意向を「生前体位」と誤表記 [無断転載禁止]
天皇陛下の愛車が何か知ってる?まさかこんなに質素だったとは。 [無断転載禁止]
天皇皇后両陛下は3日間の御服喪に…上皇上皇后両陛下も、英国女王陛下崩御 (宮内庁) [少考さん★]
18:52:50 up 22 days, 19:56, 0 users, load average: 9.70, 10.92, 11.73

in 1.0039961338043 sec @0.055561065673828@0b7 on 020508