◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【兵庫】1つの村に14の神社? 丹波地方に残る「神とのつながり」 明治政府の「合祀令」に反発し現存 「人口が少なく守るのは大変」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571485923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2019/10/19(土) 20:52:03.31ID:p3eA4Ihb9
2戸で山神社を守る荻野義晴さん(左)と荻野一喜さん=2019年10月7日午後4時4分、兵庫県丹波市青垣町東芦田で
【兵庫】1つの村に14の神社? 丹波地方に残る「神とのつながり」 明治政府の「合祀令」に反発し現存 「人口が少なく守るのは大変」 	->画像>3枚
東芦田自治会の住所が並ぶ神社一覧表
【兵庫】1つの村に14の神社? 丹波地方に残る「神とのつながり」 明治政府の「合祀令」に反発し現存 「人口が少なく守るのは大変」 	->画像>3枚

 実りの秋を迎え、地方では五穀豊穣に感謝する秋祭りが各地の「村の神社」でいとなまれている。兵庫県丹波市内に神社は228(神社本庁に宗教法人として届けているもののみ)あるが、ほとんどが1自治会に1つ。自治会内に神社が1つもない所がある一方、同市青垣町東芦田自治会(約180戸)は、延喜式内社の高座神社を含め、なんと14社もある。明治末期の政府の「神社合祀令」に与しなかったことで、先祖代々、連綿と続いてきた氏神をまつる文化が断絶することなく、今日まで続いている。

■「よりどころ」大事に一村一社進まず?

 東芦田にあるのは高座、泉瑞、地、小將、御霊、須賀、山、地、大神、三柱、蘆田、八幡、愛宕、稲荷の14社。最も氏子が少ない神社は2戸でまつり続けている。素戔嗚尊(スサノオノミコト)など、複数の神社でまつられている祭神もある。

 これら全ての神社の宮司を務める梅只敏幸・高座神社宮司(74)によると、高座神社が東芦田自治会全体の「総氏神」で、他は、小字(こあざ、1自治会の中でさらに細分化したもの)ごとにある「組の氏神」という。同地区に神社が多い理由は、明治39年(1906)の「神社合祀令」に村人が与しなかったことにあるという。

 「合祀令」は、神社の数を減らすため、時の西園寺公望内閣が一町村一社となるように出したもの。▽統合して大きくした方が神社に威厳が持たせられる▽維持がしやすい▽当時は地方自治体が神社運営費を出す前提で財源に見合う数まで減らす―というもので、10年足らずの間に、全国的に約20万社あった神社の約3分の1が取り壊された。

 一方、その土地土地の信仰や文化のよりどころがつぶされることを嫌い、「一村一社」に取り組まない動きがほうぼうであった。理由は不明だが、東芦田自治会の村人も合祀をよしとしなかったため、今日まで「合祀令前」の姿が続いている。

 高座神社に残る「神社明細帳」に、明治12年(1879)当時、高座神社が管轄していた神社の詳細な記録があり、14社の克明なデータも記載されている。ほとんどが、創立年は不詳だが、江戸期に再建されており、少なくとも東芦田自治会に数多く残る神社は、江戸の頃のようすを現代に伝えている。

 高座神社の元宮総代で、現在、丹波市の神社総代会の会長を務めている小寺昌樹さん(78)は、「ルーツが異なる人があちこちから集まって住みつき、それぞれが神社をつくり、大切にした。『自分たちの神様が大事』と、独立心が強く、合祀が進まなかったのでは」と仮説を立てる。東芦田の複数の神社で同じ祭神がまつられている点も「例えば村のどこかで火事が起きたら、『うちも』『うちも』と火の神様をまつったのだろう」と想像する。

 小寺さんが住む東芦田の小字・殿谷には、三柱、大神と、組に2つの神社がある。小寺さんが父に聞いた話によると、昭和50年代に氏子の減少を背景に合祀話が持ち上がったが、災いめいた出来事が同市青垣町外であったという話を聞き、立ち消えになったという。

 「人口が少ないところで守るのは大変だが、神とのつながりが、よそと東芦田ではちょっと違うのかな」と笑った。

 東芦田自治会を含む青垣町芦田地区は、栗住野自治会に5、田井縄自治会に3、西芦田自治会に3、口塩久自治会に1神社(明治12年にはもう1社あった)あり、地区全体で合祀に取り組まなかったようだ。

■2戸で守る神社、クマに破壊されたことも

 東芦田自治会14社の中で、最も小さいのが、「山神社」。荻野義晴さん(76)と荻野一喜さん(65)の2戸で守っている。宮当番は1年交代、毎月掃除し、サカキを絶やさず供えている。

 同神社は、東芦田から隣接する京都府福知山市に抜ける「穴ノ裏峠」が整備される以前に、人々が天田郡(現・福知山市)と往来していた「蓮根峠」のふもとにある。梅只宮司によると、東芦田自治会の「北の守り」として、災いが入って来ないようにまつられたとみられる。

 明治12年の「神社明細帳」によると、山の神、大山祇命(オオヤマツミ)をまつっており、創建は不詳。寛政7年(1795)に再建された。当時の信徒は「35人」とある。古くは7戸でまつっており、平成の始め頃に2戸になった。(続きはソース)

10/16(水) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00010000-tanba-l28
2名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:53:25.67ID:WIpJrwNs0
白山神社があったらアウツなんだっけ?
3名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:53:51.84ID:Aq77oTKu0
自分達で反発しておいて人口減少で壊滅しそうになって大変だとかぬかしているな

淡々と少ない命を捧げて果てろ
4名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:54:18.85ID:rwyQMe8Z0
天外魔境IIでも多かったイメージ
5名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:54:51.68ID:8qhvHAWT0
まあ、ひとつの神社敷地内に何十もあったりするからな
6名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:55:20.33ID:4KR22Sja0
無理やり丹波を名乗るおこがましい市
そら篠山も怒るわ
7名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:56:05.05ID:OwuRcS1j0
維持できなると想うけど
それまでは頑張ってほしい
8名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:56:12.49ID:6JoC/ge40
じゃ今からでも合祀したらどうですか?
明治政府の親心だったんじゃない?
9名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:57:58.16ID:m//dIWsZ0
神頼みしすぎ。

もっと自分たちで努力して。
10名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:58:05.12ID:yJxPaB/V0
車運転できなくなったら終わりw
今でも薬が飲みたいなら車手放さないとダメ
それに背いている老人が多いので兵庫県警察は丹波で取り締まるべき
11名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 20:58:48.47ID:CvJW4HFX0
神社を、統合した明治政府がクソなだけ
それを知らずに信仰してる日本士って韓国並みの馬鹿やん
12名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:01:34.33ID:CFncZ/9u0
>>2
まじで?近くにあるぞ?
13名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:06:16.96ID:GLzQmMJU0
>>2
白山神社がある場所が部落なんじゃなくて、
部落には白山神社が多いだけだぞ
真宗も同様
14名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:08:23.82ID:XmJ3eUTT0
薩長の田舎サムライどもは日本文化の破壊ばかりやってきたんだよな。
15名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:10:09.09ID:NElplD/70
白山神社じゃなかろうな
16名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:10:23.71ID:SmJN71y90
寺なら住民全員破産してたな
17名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:19:24.10ID:wpWxicJu0
近所のドラッグストアでタンポン祭り開催していた
18名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:22:12.83ID:OMcTiDHP0
>>9
こういう神は頼むものじゃない
身の回りに居て、そこにあるものだ
神とは本来それだけのものなんだよ
19名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:23:37.52ID:45VUHglr0

>明治末期の政府の「神社合祀令」に与しなかったことで
現在、神社の多い県、少ない県があるのは、この合祀令にある
理由は、明治末期の新政府は山口の長州閥が握っていた。
全国の県令(知事)が鹿児島熊本高知出身の知事は無視した
今、神社の多い県、愛知岐阜にいがた
20名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:27:32.12ID:3oq2gZUe0
>>2
うちの町会は二つ神社あって片方が白山神社だわ
でも鳥居や手水は無いし御神体は観音像だし参道入口にお地蔵さんあるし祭りとかもメインの神社しかやらない
単純に神仏習合だったのを明治時代に無理矢理神社扱いにしたせいだろうな
21名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:29:03.72ID:SmJN71y90
>>18
忍野?
22名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:31:33.66ID:vTdml9QX0
ヒャッハー!とのつな狩りだあっ!
23名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:33:52.22ID:+xpZiI3X0
>>2
石川県なんて白山神社だらけだろう
24名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:35:31.97ID:XOEi1Dcv0
一村一社っていうけど
田舎行くとそこいらじゅうになんか祀ってあるぞ
道祖神、お稲荷さん、山の神、河原のでかい石にしめ縄してあるのとか
あれみんな別だろ
25名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 21:57:57.37ID:3rIlbli00
明治「だから合祀しろとアレほど」
26名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:00:30.05ID:SUWjlG5v0
単純に1社12戸か
ほとんど作業のない所も多いだろうけど奉仕と寄付はすごい手間になるな
休日半分は潰れるんじゃね
27名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:08:22.80ID:mPE6r+CC0
この村古い地図で見ると3つの村に分かれてるので大して多くないね
28名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:09:07.68ID:klj0wQks0
青垣か 良木な山の里だから昔は木が高く売れて金があったから維持できてたんだろうな
ド田舎に立派なお寺や神社が有るのもソレ 山の木が高く売れてた頃の名残やし
田舎の家には一家に一柱 地神さんが有るのが普通だから、山持ち…大地主の地神さんかもな
29名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:10:18.29ID:DaoXt9L/0
三重には小さな神社跡が一杯ある
神宮系の神社以外は、ほぼ合祀された神社
小さな祠や鳥居の残っている場所もあるけれど由緒は知れず
田舎は高齢化が進んでいるので、そのうち自然に帰るんだろうな
30名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:17:59.59ID:32ulVytl0
ポケストップだらけでいいじゃねーか
31名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:28:18.81ID:lWgqrXdp0
こういう伝統や文化は大切に残していきたいもの
ルーツを大切にして意識するのはいいことかもな
32名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:34:38.81ID:FFXqSqAP0
うちの近くの神社なんて合祀しすぎてテラカオスになってる
やっぱり名の通った社じゃないと鍋物にされちゃうよね
33名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:36:08.58ID:Yv1/MAzr0
社会という言葉が示すように日本は神社との縁が深いからな。
正確な数は忘れたが、古代は20軒に1社ぐらいあったんじゃなかったか?
34名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:43:39.20ID:eMyDElhO0
昔は村じゃなく地区で一個とか複数とかザラだったからね
35名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 22:56:12.46ID:fNIVjDvQ0
>>6
氷上郡は丹波国の領域の一部だから誤った名称とは言えない
丹波の中心であるかのように捉えられるのが問題
丹波氷上市で良かった
36名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:25:33.63ID:40dE0bv20
神職だけど、正直明治政府に感謝してるわ。
現代の神社を取り巻く環境で、明治以前の神社の数がそのまま残ってたら
(一説には全国で40万社→合祀政策で8万社に)…

いま自分が受け持ってる神社は大体どこも氏子100〜500戸。
今後も氏子からの寄付(年間1戸1,000〜2,000円)だけで社殿と神事を維持していこうと
思ったら、今の5分の1〜10分の1くらいの社数に統合して、50年くらいならなんとかなるかな、というところ
37名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:27:54.69ID:IAfTaptI0
>>2
関東限定らしいが
38名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:42:17.65ID:VPcR9Jtk0
一家に一神社
39名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:50:19.24ID:lSyDvIzi0
村や町も限界集落化して合併の連続だから神社も寺も合併していかないと維持が大変になり悪徳団体にいいように利用されそう
40名無しさん@1周年
2019/10/19(土) 23:54:32.92ID:RN88O2C90
>>2
石川岐阜福井にケンカ売ってんの?
41名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:52:22.59ID:fiE4l02H0
>>37
三田線の白山駅のところの白山神社も?
42名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 00:59:04.29ID:L2opgqDr0
>>41

白山神社=被差別部落はあまり意味がないよ。
確かにその傾向が無いわけではないけど、純粋な白山信仰で建てられたお社も多い。
江戸時代以前は神仏習合、修験系とも関連しているし、明治以後は開発や離村、合祀で
移転している事例も多い。特に都市部は。
43名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 06:19:33.64ID:eB3WBreU0
>>2
複数候補があるなら白山神社側は選ばない
これ常識
44名無しさん@1周年
2019/10/20(日) 09:31:17.40ID:ztxrEKNe0
>>38
神棚だな
45名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 13:41:30.97ID:v8At0wVU0
>>1
本当の神は(人間を含めて)全てと繋がっています。


書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69
46名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 23:52:10.70ID:xtfEDIkaO
村ごと明治政府に反抗するって・・
朝鮮部落ダロ、これ
47名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 23:56:13.70ID:qRSqx+oe0
西園寺がやらかしてるね。
リベラルだとか褒めてる向きが強いけど、西園寺のやってることはほとんど悪事。
48名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 00:01:30.41ID:8+Rl2x2d0
朱色の鳥居の神社は安心する。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117115034
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571485923/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【兵庫】1つの村に14の神社? 丹波地方に残る「神とのつながり」 明治政府の「合祀令」に反発し現存 「人口が少なく守るのは大変」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【銀行】10年後に地方銀行の6割赤字 日銀試算、人口減響き収益悪化
【速報】17年間軟禁され記憶がない男性、名乗り出た父親される人物とDNAが一致 「結果は受け入れ戸籍をとりたい」
築地市場の意外な歴史…移転が「人権問題」にまで発展、業者に自腹移転強要で大反発の過去 [無断転載禁止]
【社会】「人工芝に発がん性物質」米政府調査 サッカーのゴールキーパーに患者続出
◆明治神社に液体散布した基地外中国人2人に逮捕状◆ [無断転載禁止]
【東京五輪】IOC 東京五輪「予定通り」に世界から反発 強硬姿勢に「不平等」「無神経で無責任」 ★2
【地域】 長崎県などのキャンプ場 「コロナ疎開客お断りします」 「住民らの健康にかえられません」
運輸・建設業界「人手不足なのに残業時間を規制したら東京五輪の準備が間に合わないよ。それでもいいのか?」 [無断転載禁止]©2ch.net
【萩生田政調会長】旧統一教会で「『神の国』発言」報道「政教分離に反する」渦巻く批判の嵐 [クロ★]
【政治】安倍政権、またも浮上した「政治とカネ」に神経とがらす…下村文科相疑惑で辞任ドミノの恐れ、自民党は火消しに躍起
【PC】神社を美少女に擬人化した「社にほへと」,開発が中止に
【アイドル】元AKB48西野未姫、「人生初のギャル」に大変身 「別人w」「最高のかわいさ」の声
【イタ公】イタリアを感染拡大の「震源地」にした懲りない個人主義 いつもどおり遊びに精を出し政府の警告を無視し続けた
「人類史上最大の黒歴史は?」←この問の答えはナチスドイツのホロコーストだよな。これ以上に残虐な歴史あるか?無いだろ。
一流映画監督ビートたけし「安倍マリオは良くないね、インパクトが少ないよ印象に残らない」 スポーツの政治利用と批判する声も
新聞労連が声明発表「安田さんの帰国を喜び合える社会に!」 ネット「新聞が思想統制か 日本のメディアは腐りきってるな」
【朗報】分科会は「コロナ感染拡大地域からの出発」が危険なことに気がつく 一方政府は
【東京五輪】IOC 東京五輪「予定通り」に世界から反発 強硬姿勢に「不平等」「無神経で無責任」
「北の東大」こと北海道大学で合格発表 北大に入れば地元じゃ負け知らずなんだろ?
【茨城】筑波山神社宮司の解任求め署名 氏子9割、パワハラ理由に 本人は否定 「氏子との関係が修復できないところまで来ている」
日本企業の78%「人口減少は自社にとってマイナスの影響がある」
【芸能】そっくりな息子を抱っこする中村獅童、「本当に瓜二つ」の声 市川海老蔵が公開
【衆議院議員】山尾氏は「人間性が問題」 地元支援者ら、倉持氏“禁断”起用に怒り「ルールは守らないと」★4
【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★2
かまいたち山内、木梨憲武に「業界ウケだけで世間的には人気なくて。身内で盛り上がってただけ」辛辣すぎるとんねるず評にファン喝采 ★2 [muffin★]
【嫌儲法律部】GIGAZINE社「会社の倉庫を地主が勝手に破壊したが建造物損壊は当たらないとして警察が取り合ってくれない」 ★2
「のだめ」漫画家の二ノ宮氏「原作者が予め条件を出すのは自分の作品と心を守るため」芦原妃名子氏の訴えに理解「声を上げるしかない」 [muffin★]
これが噂の“日本の大地震をお祝いします”横断幕か ネット「人で無し」「普通に外交問題から戦争に発展するレベル」
なんで明治政府は盆地の台北を中心都市にしたの?
【芸能】明石家さんま、木村花さん追悼「ただ残された人がもう、あとに残った人間が精神的に大変なんですよ、残された方が」 [豆次郎★]
【大阪】グルメ雑誌紹介の「人気ラーメン店」に乾燥大麻…所持容疑で店長逮捕 「家で吸えないので店に保管」と供述 大正区
「忘れ物がありますよ」一定の大きさのモノが残っている場合にアナウンスしてくれる画期的なトイレを開発 高速のSAなどに設置へ
新アップル本社 「ガラスの壁」に衝突する社員が続出 付箋紙をペタペタ貼り付けて対策する社員も
【靖国神社】統一協会の坊【明治神宮】
明治政経の合格最低点
「暴力団員」と事実と異なる記事掲載 「週刊金曜日」発行会社らに賠償命令、京都地裁 [蚤の市★]
【愛知】「はだか祭」もみ合いで死亡事故 神社「裸になる行為には危険が伴う」「体調の自己管理を」
【キャラクター】キティさんが仕事を選ばない理由は「人助け」? サンリオ株主総会の社長の発言が大反響
【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★3
「靖国神社に戦犯は祀られてない。そもそも全員赦免されたので戦犯など存在しない」反論できる? [無断転載禁止]
京大の築100年越えの「吉田寮(月2500円)」に学生達が立てこもり、壊すことができない。どうすりゃ良いんだよ。 
【大阪・少彦名神社】新型コロナ退散 「薬の神様」お願い! お守り、絵馬人気
【ミンスサポだんまり】中国、日本政府に靖国神社への参拝自粛を要請 ネット「中国こそ内政干渉だろ」「何故関係のない他国が… [Felis silvestris catus★]
【大阪】神社の敷地がランニング大会コースに...「何も聞いておりません。無許可で進めるなら被害届を出す」 猛抗議に主催者の対応は ★2 [ばーど★]
【社会】「燃えると思わなかった」=明治神宮外苑の男児死亡火災で学生―警視庁 ★4
電車内で下半身露出 地検の事務官を逮捕 「人に見せるつもりはなかった」
靖国神社に来た日本人に「国がお子さんを戦地に行かせようとしたら?」と質問に「日本もそんなばかじゃない、絶対に行かせない」と返答 [無断転載禁止]
【社会】障害のある男児に強制わいせつ 初公判で被告の男(35)「間違いありません」 神戸地裁
「総理大臣になってほしい有名人」ランキング発表! タレントではなく政治家が上位を占める はと [首都圏の虎★]
【梅の名所】太宰府が「令和」の聖地に?新元号典拠とゆかり...天満宮「感動・感激しております」
【徳島】阿波おどり「4億円超の大赤字」に地元の怒りが爆発!チケット販売差し止め騒動に発展★3 [無断転載禁止]
【フィリピン】ドゥテルテ大統領「人権は気にしない」 麻薬犯罪者の射殺命令継続を明言 [08/06]
とうとうウチの神社にも「憲法改正」ポスター貼られたよ・・・。 [無断転載禁止]
【人づくり革命】大学、政府の無償化「要件」に反発 「国の自治への介入」 「無償化を担保に使うような改革は非常に品が悪い」
【埼玉】「ストレス発散で」神社に放火…げた箱にライターで火、容疑の51歳無職の男を逮捕 自ら東入間署に連絡
神戸女学院大学、入試問題に誤りがあり2人追加合格させるも「既に別の大学に進学した」と断られる [無断転載禁止]
【可愛い速報(*^o^*)】浜辺美波「神木さんのようになりたい」 映画『屍人荘の殺人』メイキング映像解禁 [ひよこ★]
【日本終了か】 いまの30〜40代、数諸N後には孤独死が大量発生の地獄へ 政府「国民はちゃんと結婚して!」★2
毎日、深夜1時に神社寄ってると丑の刻参りに出会えるのかな
【珍味】おつまみ大手 「なとり」に迫るイカ不漁の危機
京都の縁切り神社に納められた絵馬が怖すぎる…「太宰府天満宮の神職と巫女の不倫が全て無くなり平和な神社に戻りますように」 [無断転載禁止]
【神奈川】大磯町導入の中学校給食 「まずい」食べ残す生徒続々 異常事態続く
【神奈川】ツイッターで知り合った女子中学生にホテルでみだらな行為 団体職員の男(39)逮捕 「誰のことかわからない」と容疑否認
【速報】カナダ政府、ハリー王子夫妻の保護を数週間後に停止すると発表 「地位の変化」により 28日
【社会】化学総連が連合離脱=神津会長「非常に残念」
08:28:40 up 28 days, 9:32, 2 users, load average: 188.01, 159.28, 149.51

in 2.4800550937653 sec @2.4800550937653@0b7 on 021022