◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】宅配時間指定の中止要請 政府、混雑抑制へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571401941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/10/18(金) 21:32:21.31ID:FI2xQc3Q9
https://this.kiji.is/557902798643184737


五輪、宅配時間指定の中止要請
政府、混雑抑制へ
2019/10/18 21:26 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 政府は18日、東京五輪・パラリンピックの期間中、都心部などでは宅配便の時間指定サービスを中止するよう大手3社に要請することを決めた。今年夏の混雑緩和テストでは交通量削減が目標に届かず、サービス制限を含めて物流分野の取り組み強化が必要と判断した。同日開いた五輪に関する交通輸送円滑化推進会議で確認した。

 大手3社はヤマト運輸と佐川急便、日本郵便。対象地域は神奈川、東京、埼玉、茨城、千葉5都県を環状に結ぶ首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内側とする。

 時間指定はトラックの運行回数が増えやすいためだ。ほかに、競技会場周辺を避ける配送ルート変更なども求めていく。

2名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:33:14.31ID:wyVHl03S0
何回も再配達に来てもらうわけか
ワケわからん

3名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:33:28.93ID:+MxTf8w90
トンキンオリンピックでなぜ神奈川、埼玉、千葉を巻き込むん?

4名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:34:08.52ID:aFFr1roG0
>>1
指定できなくなったら再配達で余計混雑するんじゃないの

5名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:34:14.34ID:+56ivHFw0
これのどこが経済効果なんだよ

6名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:34:15.29ID:H+gq+cNW0
もう何も言うまい

7名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:34:18.61ID:fBbBvDO30
全部札幌でやれよ
たかが運動会ごときで市民に迷惑かけるな

8名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:34:45.82ID:QW6Wj2MP0
時間帯指定してもらってバーっと配るほうが逆に混まないんじゃないか?

9名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:35:54.68ID:Snl+JhSA0
オリンピックの中止要請かとw

10名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:36:37.40ID:WN2LP4JL0
経済止まるね

11名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:36:40.34ID:NbpjkzaT0
宅配業者に、
オリンピックの為に仕事出来ない為の、補助金を時給せよ、
ナオ、佐川や、その他大手の宅配業社には、
出さなくて良いニダ^_^

12名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:36:49.50ID:UOunxEiQ0
これ完全に過密破綻しとります

オリンピック時の混雑対策のためだけに、ここまでGDPを大幅に下げるようなことまでしてやることか?

13高篠念仏衆さん2019/10/18(金) 21:36:54.58ID:MxD7aAC10
なんか地面ぷるぷるしてね?
台風の後から

14名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:36:59.37ID:Zrq1kTYz0
土日に殺到するよね

15名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:37:09.79ID:oAwBPrGo0
大迷惑だなオリンピック

16名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:37:39.30ID:cMXrf0Yj0
指定の時間にいないゴミが多いからいいんじゃないか

17名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:37:55.30ID:wBIWfega0
社畜はお休み貰えますか

18名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:37:57.21ID:U5jvvaNO0
東京で大規模イベント誘致するの今回で最後にしような

19名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:38:20.85ID:pu3RCmeX0
無駄足が増える推測しかできないのだが、誰か論理的に説明よろしく
18時以降の混雑緩和なら理解できなくはないが

20名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:38:25.92ID:eSWI1gtM0
はぁ?
何言ってんだ?

21名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:38:36.46ID:8YoSeREhO
もう札幌五輪だから関係ない。
陸上競技、野球、サッカーも札幌。

22名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:39:14.96ID:qZHiGXo80
一人暮らしで受け取れる奴いるのかよw
何考えてるのかさっぱりわからねぇ

23名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:39:27.62ID:iOobklMN0
>>1 >>2 >>21

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

24名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:39:57.74ID:AWXlzVgs0
東京五輪、マジでやめて欲しい
都民からしたら、うれしいこと何も無し

25名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:40:29.30ID:2a9Ua24j0
都民は一揆起こしていいよ

26名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:40:30.22ID:oZXuUlMU0
青ヶ島でやっとけぼけ

27名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:40:38.58ID:rNBCgZJx0
アホすぎる

28名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:40:47.20ID:JmFK/UUH0
糞みたいな五輪中止にした方がいいんじゃない?

29名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:41:02.93ID:/x2P7OVx0
私書箱ライクな拠点をいっぱい作れないかなあ

30名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:41:22.58ID:/t3Dn8GD0
百害あって一利なし

31名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:41:31.11ID:iHZp0zqr0
対策と称して逆効果になることをするのが流行ってるの?
道路の遮熱舗装とか、これとか。

32名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:41:33.57ID:QtO4fGx50
もういらないんじゃないの

33名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:41:57.42ID:0kTC3zak0
要するに、期間中は宅配を利用するなってことだよね

34名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:42:06.15ID:ApzVHu3x0
これ再配達も時間指定できないのかな
荷物一生受け取れない気がするわww

35名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:42:06.39ID:bnLdeQha0
再配達になるだけだぞ

36名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:42:13.54ID:MQnwoBUy0
(^^) いかにも実社会を知らない坊ちゃん官僚が考えつきそうな案だね。

37名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:42:35.24ID:R5zEe6nb0
下請けの配送業者をもっとうまく使うとか

38名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:43:23.86ID:iIzOxuce0
女子高生の現在〜85年前の制服ファッションの移り変わり
http://www.twitter.faqserv.com/wo/age.html

39名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:43:44.65ID:BTY70sXu0
いい加減やめろよ 五輪
堤防強化にかね使え、

40名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:44:01.01ID:BqeHGPBE0
経済が停滞する意味不明だな

41名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:44:03.57ID:oHH6ovhm0
五輪のせいで現場大混乱だなw
あまりにも酷過ぎる

42名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:44:18.77ID:pZtgCNPX0
なんでこうなったか?
→小池百合子が共産党の票ほしさに豊洲移転を長期中断したから

43名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:44:21.97ID:DvgrFmR80
地方から通販しまくって応援してやんよw

44名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:45:22.50ID:pZtgCNPX0
本来なら
新道路完成で渋滞緩和
築地の大型駐車場利用

45名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:45:24.04ID:469LERnh0
運送屋の下請けに「死ね」って言ってない?

46名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:45:35.55ID:jTRbaZNZ0
中国みたいな国になってきたな
アベチャンの目指すところはそこだったんだな

47名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:45:44.17ID:BqeHGPBE0
お中元の時期に時間指定不可とか終わってんな

48名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:46:04.03ID:1CaMBmaa0
ついでに再配送不可にしてみたらいいよ

49名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:46:07.09ID:ytcc4pnY0
ふざけんな
全競技東京以外に移転してやればいい

50名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:46:08.01ID:XsVRqfIq0
経済効果マイナスだろこれ、日本の大動脈の運送を止めたら何もかも意味がない。
この国が何で回ってるか理解してるのか政府は。

51名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:47:00.68ID:uk9i4tZN0
コンビニ着指定でええのん?

52名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:47:46.13ID:L24hx2Cn0
時間指定できないなら再配達確定ですわ

53名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:48:08.35ID:Xde/v3Nu0
時間指定は再配達減らすためだろ。
バカじゃね?

54名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:48:13.59ID:UOunxEiQ0
過密破綻をさけるため

ボランティアを前日から深夜第き扨せたり
一番客があつまる競技を暑さ対策といって北海道に急遽おしやったり 
GDPを大幅に落としてまでの、オリンピック期間中の都内の配達の制限令、いやいやいやいやアマゾン楽天などここがもう流通の主流なのに

55名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:48:23.02ID:wBIWfega0
五輪の経済効果って普通の都民には関係無いよな
我慢我慢我慢我慢ばっかり

56名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:48:51.86ID:YHWfruzv0
できない者ができる者に合わせるのが発展
無能なトンキンに合わせるのは失落

57名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:49:01.16ID:ik4cOM3v0
クール宅急便ならどうするんだ
溶けたり傷んだりしたら勿論保障してくれるんだろうな

58名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:49:43.95ID:I6E+TXHNO
市民の迷惑にならないように、オリンピックやってくれよ

59名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:50:23.07ID:WBmmK8il0
たかが運動会でどれだけ迷惑をかけるつもりなのか

60名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:50:29.26ID:hBBazmaD0
時間指定しなかったら、かえって再配達ふえるぞ
いつ来るのかわからねー荷物待ってるほど暇じゃねーし

61名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:51:11.54ID:G4h8IXM90
東京住人の民度が試されるな
頑張ろうぜ!!

62名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:51:20.10ID:XA8LyHZt0
>>4
家にいろよ

63名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:51:29.87ID:AYBZxr+W0
基本的に夜しか家いないから、19時以降に来てくれることを祈って毎日再配達してもらうか...

64名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:51:32.68ID:kFsu00sX0
混雑の原因誘致しておいて・・・
こういうのもマッチポンプと言うのかね
考えなし政府

65名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:53:14.53ID:7e1JV9Sr0
小さい荷物は宅配ボックスなり駅なんかにある宅配ロッカーなりコンビニ受け取りで対応できるけど、大きめの荷物わざわざ持ってったら留守とか配達員が大変なんじゃないの?

66名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:53:21.04ID:oH3qunPt0
この政府ダメになって来てんな

67名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:54:58.16ID:0ZIPbGU50
東京オナニーピックで普通の人に迷惑掛けまくり
企画した奴は氏ねよ

68名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:55:40.09ID:peVrc2Gy0
時間指定されても、その時間内に届けられないかもしれないってことか
コンビニ受け取りとかうまく使えたらいいんだろうけど小さい荷物ばかりじゃないだろうからね…

69名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:55:41.54ID:EDz29xPt0
こういう「俺は〇〇と言った。実効性は皆さん次第」みたいな事言って
責任ロンダリングするのやめようぜ
五輪のために経済殺すとか
環境のために人間絶滅しろ言うのとロジック一緒やん

70名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:57:44.41ID:cEm4b+0n0
また無茶を言うな

71名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:57:45.03ID:wBIWfega0
コンビニやスーパーは一日中配送車が店舗まわってるだろうし、これも止めたら大変だよね

しかも観客が電車に乗るから時差通勤して緩和しろとか言い出したりして

72名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:57:56.26ID:djRllzwr0
再配達まで時間指定できなかったら受け取って貰えない荷物で溢れるなw

73名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:58:37.02ID:cEm4b+0n0
>>60
結局は再配達こそ時間指定なんだよな

74名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:58:37.23ID:ik4cOM3v0
再々々々々配達位になると宅配会社の方から居る時間を
教えてくれと懇願してくるだろ
暑い最中申し訳ないが配達員の方には犠牲になってもらうしかないな

75名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:58:40.17ID:YuSK4Arb0
>>1
あのさあ・・・国民の日常生活を阻害してまで
オリンピックやる必要あるんか??

76名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:58:50.86ID:p2QsBB9w0
クール便とかどうするんだよ

77名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:58:51.18ID:1waJYcTg0
アマゾンにいっぱい注文しよっと。

78名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:59:19.15ID:gJK4bNLA0
どこまで迷惑かけるんだよ

79名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:59:26.26ID:NIFjY6oy0
独り暮らしはどうすりゃいいんだ?
何度昼間に持ってこられても全部再配達に決まってるじゃん

80名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:59:39.72ID:xb441L6p0
宅配を五輪種目にしろ!!!!!

81名無しさん@1周年2019/10/18(金) 21:59:41.06ID:EuiTY7wu0
節約で東京五輪を乗り切ろう!

82名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:00:03.91ID:BBs6lsi70
>>62
うーん…… これが保守っていうものなのかなぁ
自分一人がどうこうではなく広く一般の話をするということを本気で理解できない人たちのこと

83名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:00:11.70ID:XNBMvns10
オリンピックで

経済効果あるのは

アベ友だけじゃねーか

俺らはなんかの罰ゲームだ

84名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:00:45.90ID:xb441L6p0
避難したほうがいいな
命を守る行動しないとな

85名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:01:44.54ID:m+3KIwEI0
「五輪のためだからあれも我慢しろ、これも我慢しろ」と指図する自称先進国w
開催地がうちの近くじゃなくて本当に良かったよ

86名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:01:46.67ID:xo3SISe00
バカジャネーノ?

再配達減らすために時間指定使うのに

87名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:01:54.06ID:Ycv1eDOq0
営業所に取りに行けってことですわ
わかりませんかな?

88名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:02:09.88ID:FWuMj/aU0
>>74
何言ってんだ
都から要請されていると断られるに決まってる

89名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:02:53.23ID:XJQ/3hFx0
宅配時間指定がなければ再配達が増えると思うんだが

90名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:03:02.25ID:6ivT84lb0
誰のための、何のための五輪なの?
都民の税金使って何やってるの?

91名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:03:03.49ID:V0+vf3Zw0
五輪と関係のない首都圏以外の
地方を巻き込むな

92名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:03:41.96ID:X/wOexWP0
また部屋に正座したまま休日が丸一日なくなるのか・・

93名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:03:51.12ID:wBIWfega0
>>84
「ここにいてはだめです」
地帯か

94名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:04:04.80ID:xYEwbC5b0
>>1
逆に業者が受け取り時間を指定できるシステムにすれば良いのだろうか

95名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:05:02.22ID:/Qc7VBE90
時間指定出来ないなら初回の空振りが増えるだけだな
交通量もさらに増えるだろう

96名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:05:40.51ID:16EVLziM0
受け取れるまで毎日頼むぞ

97名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:05:59.32ID:BBs6lsi70
時間帯指定のせいで
時間帯により荷物に偏りができるのかもしれないが、
指定により効率的に受け取ってもらってるわけで、
指定をなくせば時間帯による荷物の遍在はなくせても、
受け取り効率は落ちるけど。

なんで
オリンピックにかかわる人は
知事の小池を始め多面的にものを考えられないの?

98名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:05.70ID:pwR7GlyA0
>>79
宅配BOXあるとこに移りなさい。
or私みたいに住所の最後に、
「不在時は玄関前に。紛失しても文句言いません」と書きなさい。
(再配達が気の毒でamazonの住所登録はそうしてる)

99名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:14.80ID:5/ZiAh+Y0
何の権限があってそんなこと言ってんの?全家庭に宅配ボックス配布しろや

100名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:17.46ID:cEm4b+0n0
>>89
再配達も時間指定できないから再々配達も増えるぞ

101名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:39.90ID:f1hfwPis0
もう全部札幌でやれよ

102名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:49.23ID:Gs42F00c0
>>79
コンビニ受け取り

103名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:06:56.17ID:BBs6lsi70
荷物はどんどんたまるな

104名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:07:10.38ID:0ZIPbGU50
このままだとオリンピック史上最低の大会になるだけだな
税金使いまくって経済効果は最悪
誰が責任取るの?

105名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:07:10.43ID:djRllzwr0
>>100
やばいな解除されるまで受け取れる気がしないわw

106名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:07:18.02ID:ik4cOM3v0
復興五輪の経済効果に貢献するためには大会期間中に
たとえ通販とはいえガンガン買い物するしかない
本当に復興させたいのなら政府はもっと通販を推奨するべきだ

107名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:07:44.32ID:z38v9zp/0
政府は口を出すなら金も出してやれよ

108名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:08:21.52ID:jtPTBMcz0
オリンピックとかサミットとか国際会議とか日本でやるなよ
やるなら田舎でやれ都会でやると普通に働いて生活してる人に影響がありすぎる

109名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:09:51.79ID:UOunxEiQ0
都内で時間指定で命にかかわる物資を運んでる連中はどうなるのこれ?

110名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:09:59.21ID:qbFItMNE0
再配達も時間指定あかんのか?

111名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:09:59.44ID:YaZbs/Cw0
じゃあそのときに家にいなくても文句言わないでね

112名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:10:02.28ID:AYBZxr+W0
>>102
コンビニで受け取れない品物がある

113名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:11:41.68ID:0U7Sn4Xe0
ウンコオリンピック中止しろ

114名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:12:15.74ID:BBs6lsi70
>>112
営業所で対面でなら受けとることができても、
営業所でさえもロッカーでは受け取れないものもあるしな

営業時間ないにいけないやつはどうするんだよな

115名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:12:39.31ID:469LERnh0
>>109
宅配便でそんなもん送るなw

116名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:13:00.43ID:yubfd3+c0
東京だけ中止にすればいいのに

117名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:14:45.67ID:RcHJf8Mz0
>>36
いくら何でも宅配便くらい使ったことあるだろうに何でこんな要請出せるのか意味分からないよな

118名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:16:18.20ID:XJQ/3hFx0
>>100
それはキツイな、1日中家にいる訳にはいかんしな

119名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:16:54.99ID:xVP6cBZ90
夜に指定しても朝からずっと配達中表示になってることもよくあるけど
どんなもんなのかな

120名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:17:10.64ID:PeZ6x4R30
>>36
いやー官僚ってお前より社会のこと知ってると思うぞw

121名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:17:13.55ID:cEm4b+0n0
>>114
営業所に行く=コンビニじゃ受け取れない物なので
そんなものを取りに行けるわけがない

そもそもアマゾンとかヨドバシの配達網に取りに行ける営業所があるのかどうか

122名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:18:52.23ID:bUccnk9e0
尚、トヨタ向け部品発送は特例として適用外とします

123名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:18:55.78ID:8VG2wq560
オリンピック盛り上がってる?
私の回りはあんまり関心ない。
一丸となって、とか心をひとつにして、っていう空気はないな。

124名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:19:47.30ID:ezmJNzwD0
何でそこまで一般人が不便を我慢しなきゃならんの?
オリンピックなんか税金ばかり使って何の恩恵もないのに

125名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:19:50.29ID:YLAqduvn0
トンキッキーズさんが不憫でならないw

126名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:20:01.75ID:NIFjY6oy0
>>120
時間指定できなくなったら再配達が増えるという事実すら気付いてない無能官僚がか?

127名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:20:35.92ID:wBIWfega0
>>123
マイナスな話題なら出るぞ
ホントにやれるんスかねーみたいな

128名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:21:16.85ID:UOunxEiQ0
>>97
今までの政策を冷静に整理してみろよ

オリンピック期間中の高速道路利用料金を、一回あたり1000円上乗せして自動車の制限

早朝間に合わないからといって、通勤時間帯の集合で間に合うボランティアも前日深夜待機

一番集客力が見込める競技を、暑いからといって急遽北海道へ移転。すでに都内向けの海外旅券を手配した観光客に大打撃、どう調整するのか

そして期間中の物流制限令。GDPは大幅に下がる見込み

共通点が見えてくるだろ、こんな悲惨なことをしてまで、政府は何を避けたいのか

129名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:21:21.85ID:BBs6lsi70
>>121
宅配のトラックは減らして、
自家用車とタクシーの利用を増やしたいのかw
あの連中。

130名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:21:49.46ID:OgPSIUVB0
>>1
オリンピック期間中の宅配は、全てコンビニ受け取りのみにすればいいんじゃね?
ようするに「通販で買い物するな』ってことだが。

131名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:21:55.40ID:Be0D/WR90
本末転倒

132名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:22:02.86ID:0ZIPbGU50
腐れ政治家どものオナニーショーだからな
国民の事なんかこれっぽっちも考えて無いだろ
利権に群がる害虫

133名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:25:25.06ID:OkI0zuYI0
知るかボケ!

134名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:26:52.87ID:RcHJf8Mz0
>>130
コンビニがパンクするw

135名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:27:49.23ID:ucI3Pq060
>>75
安倍が外国にいい顔したいだけなんだよ!
本当にくだらねえイベントだ

136名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:28:50.61ID:cuHi+Evs0
再配達増えて逆に混雑しないか?

137名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:29:43.04ID:FkiXAi2p0
東京は夏熱いんだから、全部札幌とか旭川とか根室でやるように今からでも
変更したらええぞ、台風に襲われることも滅多にないしな。

138名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:29:58.82ID:mu2q/TxV0
時間帯指定できないのなら
企業間の宅配は営業担当者やチャーター便での
配達するしかなさそうだな

製造現場が午前中に荷物欲しいのに
午後からしか届かないのは作業的にきついもの

139名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:30:24.87ID:JE+1gG8u0
オリンピック期間中は定期配達以外中止で

140名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:30:45.13ID:0ZIPbGU50
このままだと期間中はトンキンは車やバイク禁止と言い出す日も近いぞ

141名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:30:53.54ID:Be0D/WR90
国民経済のためのオリンピックだろふざけんなよ?

142名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:31:52.44ID:5rM2ZLKW0
指定時間が無かろうが早く来いって言うし伝票にはどうせ午前中に丸してんねやろ

143名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:32:19.34ID:VaJ42AqC0
国民の力を合わせて東京オリンピックを成功させよう

144名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:32:23.70ID:BBs6lsi70
りんかい線と
有楽町線は
観客、関係者以外利用禁止とか

145名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:33:06.21ID:J+zgHOiO0
下痢三が経済の足を引っ張ってんのが明白だな

146名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:33:32.13ID:Ldihq+Op0
期間中集配禁止位言ってみろよ

147名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:34:08.20ID:Be0D/WR90
次の東京オリンピックがあったら計画停電や給水停止までやりそうだな

148名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:34:41.86ID:DJhaZbPT0
それやったらパンクするぞwww

149名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:36:11.91ID:Z9E7OH0z0
やるなら宅配ボックスの義務化だろ

150名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:39:05.69ID:FRGEpT6N0
そうか国交省の物流改革のおかげで値上げされてサービス低下
日本の物流は滅茶苦茶

151ブサヨ2019/10/18(金) 22:39:42.74ID:ApgKG4jT0
うわべつらの成功をアピールするためには必要w
愚民どもよ従えよw

152名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:40:24.42ID:0BL/nmgU0
上級国民はやりたい放題だなあ

153名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:41:16.82ID:jz/JGOuk0
トンキンざまあwwwww

154名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:41:39.49ID:qL7WW3YA0
つうか、もう五輪自体辞めとけ。
マジで死人が出るぞ。
俺は開催期間中、山の手線沿線内には入らないことにしている。

155名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:42:25.82ID:2IldbRtC0
通販や宅配自体を自粛させるよう持って行くべきだろう

156名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:42:30.41ID:OAQA7a8q0
札幌も中止になるんだろうな

157名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:42:56.09ID:OgPSIUVB0
>>152
江戸時代の侍が百姓町人の都合なんて気にするはずがないわけですよ。
そして現代の公務員とは江戸時代の侍階級の精神的な子孫なわけでしてね。

158名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:43:39.13ID:Kq2/8VJb0
今借りてるところ、邦人の単身者しかいねーのに午前中に配達に来るって、宅配バカだろと、10年以上たってるのに

1592019/10/18(金) 22:48:11.91ID:jtFQ7rd50
小物はコンビニ受け取りに限るわ
キモい配達員見なくて済むから。

160名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:48:34.10ID:NmrvPmru0
中止だ中止

161名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:48:41.07ID:eNlf2nY/0
まじでオリンピックいらんわ
一部の役人、公務員が私欲の為にやってるだけやん
アホらし

162名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:49:05.39ID:fdiDw/Ji0
朝晩とかバンド絞ってお互い確実に受領させりゃいいのに

163名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:52:07.63ID:GaQO9ZDZ0
東京オリンピックは札幌でやるんだよん

164名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:52:48.48ID:KwEtZ8TK0
オリンピック反対ストライキの宅配運動しようぜw

165名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:52:52.37ID:hcEF7KBL0
嫌なら東京から出ていけ

166名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:54:52.80ID:b+I0i+r00
荷物は玄関前に置いて行け
書留はポストに入れろ、手渡しにこだわるなよ

167名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:56:19.77ID:Sa2EI5qS0
アマゾンやヨドバシは自社配達員がいるから無視だろうな
楽天は西濃に全て押し付けとけ

168名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:57:02.05ID:qGK6+ilF0
>>159
指定のコンビニに荷物が着いたよとアマゾンからメールが来たから寄ってみたら
Loppiが壊れてて処理できないから明日また来てくれと追い返されてきたところだ

169名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:57:28.04ID:ca9uLyzM0
>>62
宅配ロッカーを買って消費に協力しろってことかもね
そうなったらコンビニ受け取りや駅にある宅配便ロッカー使うけど

170名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:58:04.11ID:1YYrHsT00
経済活動を妨害する五輪
悪でしかないな

171名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:58:22.87ID:qZCZEPAc0
時間帯なんか最近はブッチしても怒られんしあってないようなもん

172名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:59:14.36ID:UOunxEiQ0
この勢いだと、都内の全学校の夏休みまで変更させそうだな
戦時中の集団疎開みたく

173名無しさん@1周年2019/10/18(金) 22:59:28.13ID:Be0D/WR90
オリンピックを恙無く開催出来るようなインフラが整っていますってところが国威発揚だろうが
オリンピックのためにインフラ止めますとか国辱だろ

174名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:01:06.84ID:0jKrKrRS0
>>2
そうなるよなぁ
宅配効率を上げて混雑緩和のための時間指定なのに。
政府はアホかw

175名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:01:48.80ID:9xTfApu60
馬鹿ウヨクが閣下(笑)と崇めた石原が招致に乗り出した結果がこのざまwww

176名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:02:18.69ID:Be0D/WR90
観光に来た外国人が自家用車で移動すんのかよ
アホかよ
頭悪すぎだろ

177名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:05:14.65ID:fdiDw/Ji0
>>166
配達員が美味しく頂いていく事案が起こりまくるな

178名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:08:44.20ID:gYlzhgWb0
措定してあった方が
混雑しねえんじゃねえの

179名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:09:28.94ID:luLDxlTN0
これからは発送元まで取りに行こう

180名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:11:17.23ID:jrgTDnmi0
はよ中止にしろカス

181名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:12:51.09ID:Wh9o8Mrs0
なんでクソ五輪のために我慢せにゃならんのだ?

182名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:13:32.31ID:0gYEjxXA0
そこで住み働く人間の生活を制限して何をするわけ?

183名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:14:10.61ID:KbqRULBM0
>>1
配達する物の総量が減らなければ再配達が発生するから変わらないだろ?
むしろ、受け取り時間帯の行き違いを最小限にするために時間指定は欠かせないものだろ?バカじゃないのか?

184名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:14:53.39ID:KbqRULBM0
>>181-182
だよなあ…

185名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:16:09.44ID:40Ml/rkW0
もっと簡単に受け取り場所の変更を可能にして欲しい。

186名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:17:15.47ID:an/wpIgT0
国民全員がオリンピックに興味ある訳でも
ましてや国民全員がスポーツに興味ある訳でもねーって事理解しろ
隅っこで好きな奴だけで慎ましくやってろ

187名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:19:12.42ID:7NgZ9ZS70
>>176
ホテル取れないからキャンピングカーのレンタルが好調らしい
あと地方民が車で東京へ行く

188名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:20:05.32ID:f9za63pw0
再配達の時は指定できるよね?
できなかったら、永遠に受け取れないな

189名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:20:06.32ID:Bw6CNTGD0
手堅い政治・経済政策は出来んのに税金の無駄遣いで
自分の懐を潤すのと民間企業や一般市民に迷惑を
かけるのだけは凄く上手いな
失われた30年を作った見事な手腕

190名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:20:30.27ID:W1fTBcup0
>>3
だって東京だけではもう開催できないようになってるから

191名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:20:58.64ID:3y68hhom0
大手の看板なので社名は書かないが、田舎なので不在の時でも玄関に置いてくドライバーいるから助かるわ
都会では絶対駄目だろうし受けとる側が苦情入れるかもだしな

192名無しさん@1周年2019/10/18(金) 23:21:09.15ID:1RTdiCP60
もう東京五輪そのものを札幌に移そうぜ


lud20191018232148
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571401941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】宅配時間指定の中止要請 政府、混雑抑制へ 」を見た人も見ています:
【東京五輪】医師組織が立て続けに政府に中止要請の異常事態=@世界中で波紋 [砂漠のマスカレード★]
【東京都】今夏7月22日から交通量抑制試行=五輪混雑対策で企業に
【政府】公務員出勤抑制、夏に試行 五輪期間中の交通混雑緩和に向け、休暇取得やテレワーク
【東京五輪】 「中止を」 全国医師ユニオンが国に要請書 [影のたけし軍団★]
F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか [上級国民★]
F1日本GP中止「日本政府の要請」報道にファン反発五輪開催はいいのか=2 [上級国民★]
【東京五輪】「五輪中止し困窮者支援を」 横浜・寿地区の団体、市に要請 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】「五輪より命」 マラソン開催の札幌で中止要請相次ぐ0 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】丸川珠代五輪相、水際対策失敗もまるで他人ごと…延期、中止要請に「もう選手が来ちゃったから」 [ネトウヨ★]
【東京五輪】 英・有名医師がIOCに中止を “要請” 「日本のコロナワクチン接種は全国民のわずか1%という状況だ」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」 政府、首都圏企業に要請
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2 [ばーど★]
日本政府、東京五輪中止の必要と非公式に結論 2032年開催に照準=タイムズ紙 [ばーど★]
【速報】日本政府、東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論。米タイムズ紙報道 [記憶たどり。★]
【英タイムズ紙】 日本政府、東京五輪の中止で内部合意・・・2032年夏の開催を目指す [影のたけし軍団★]
【米軍】ジブチで飛行中止 トラブル続き地元政府が要請 アフリカ東部
【五輪】東京五輪チケットの抽選申し込み締め切り。12時間延長も朝から混雑。抽選結果の発表は6月20日
【北ミサイル】中国高官「次は東京上空」 日本に強い言葉で抑制対応要請か★3
【北ミサイル】中国高官「次は東京上空」 日本に強い言葉で抑制対応要請か★4 
【日本】政府「社会人を東京五輪ボランティアに参加させる為ボランティア休暇の創設を」経団連らに要請★2
【東京五輪】政府「社会人がボランティアに参加しやすくなるようボランティア休暇の創設を」経団連ら財界に要請 批判の声も
【都労働委員会】サントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」求職者紹介の中止要請、職安に異例の通報 
【東京都】 全ての部活動の中止を要請 [影のたけし軍団★]
英紙「東京五輪中止」報道が波紋…政府ら無観客など3案を想定 [ばーど★]
【FRIDAY】東京五輪中止に向けてアメリカ政府が出した“極秘通達”
【北ミサイル】中国高官「次は東京上空」 日本に強い言葉で抑制対応要請か★2 
【東京】“緊急事態宣言”発出要請で…都内の成人式、中止も [ばーど★]
【新国立競技場】新国立競技場 政府内で見直し案が浮上 アーチ中止で予算抑制★2
英紙にリークしたのは誰だ…「日本政府が東京五輪中止を決定」報道で犯人捜し [ばーど★]
【自民党】政府に「習近平氏国賓来日」中止要請へ 香港情勢受け FNN [potato★]
【東京五輪】日本政府主導の五輪中止は可能 米紙、入国規制などで [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】仙台で聖火見物5万人…感染リスクの数時間行列 組織委「再び密集なら中止検討」
【東京五輪】仙台で聖火見物5万人…感染リスクの数時間行列 組織委「再び密集なら中止検討」 ★2
【東京五輪】なぜ日本政府は東京五輪を中止しないのか 事態は簡単ではなく [砂漠のマスカレード★]
政府はGoToイート推進から一転 緊急事態宣言で営業時間短縮を要請(東京新聞) [蚤の市★]
【岡田晴恵教授】自粛要請もK-1開催に「政府が中止ということを言って、その分補償すべき」 ★4
【ロック・イン・ジャパン】<医師会要請で中止>「五輪やるのに中止かよ!」 ★2 [Egg★]
【政府】「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す…外出自粛要請や施設の使用中止が指示可能
【イベント】ロッキンに中止要請の茨城県医師会「五輪は要請を出す時期でも案件でもない」 [記憶たどり。★]
【BBC】<なぜ日本政府は東京五輪を中止しないのか?>五輪中止を決める権限はいったい誰にあるのか?  [Egg★]
【東京五輪】高級紙タイムズが日本政府の方針転換を指摘 表向きは五輪開催強行も水面下で中止の流れ [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】無観客で開催案も IOCが複数シナリオ要請 政府は3月末に最終判断する方針 [孤高の旅人★]
【政府】東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か 昨年末にIOCから「開催する場合は無観客の方針」 [孤高の旅人★]
【政府】 飲食店がコロナの主な感染源とみている・・・飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちも [影のたけし軍団★]
【東京五輪】二階氏「中止」言及で政府内に動揺広がる 「世論が中止の方向に行ってしまう」「なぜそんなことを言うのか」 [ボラえもん★]
【東京五輪】二階氏「中止」言及で政府内に動揺広がる 「世論が中止の方向に行ってしまう」「なぜそんなことを言うのか」 ★3 [ボラえもん★]
【東京五輪】<政府>民間企業にテレワーク要請!ネット大荒れ、非難ごうごう「民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」 ★2 [Egg★]
【速報】国際水泳連盟、東京五輪予選大会を中止 日本政府にブチギレ「大会の成功、公平な運営への必要な措置を取らなかった」 [スタス★]
【東京五輪】閣僚経験者「中止に追い込まれれば、菅首相は即時退陣」 ニ階氏「中止」発言で政府内に疑心暗鬼広がる [ボラえもん★]
東京都“時短要請午後8時までに前倒し”検討へ 政府求めに応じ [蚤の市★]
【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) [蚤の市★]
【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) ★3 [蚤の市★]
【宅配便】ヤマト運輸、時間帯指定の配達を見直しへ 正午〜午後2時・午後8〜9時の時間指定を廃止する方向★7
【はよ】緊急事態宣言の発出 政府に要請検討開始 東京都 [江ノ島★]
【五輪】五輪「無観客」も容認 政府、中止回避を最優先 [頭皮ちゃん★]
【菅内閣】政府、五輪後に2400人感染と試算「それくらいなら大丈夫。中止はない」 ★4 [ネトウヨ★]
【菅内閣】政府、五輪後に2400人感染と試算「それくらいなら大丈夫。中止はない」 ★2 [potato★]
【速報】東京五輪のボート最終予選が中止、今後の対応協議へ
【東京都】風俗店への休業要請検討、政府に提案へ ★3 [ばーど★]
【東京都】 風俗店への休業要請検討、政府に提案へ [影のたけし軍団★]
【東京五輪】スイム中止原因の大腸菌もう改善、真夏の太陽効いた
【祝日】2020年 東京五輪での交通混雑緩和のため3つの祝日移動法案 今国会成立を
【当たりましたか?】五輪チケット、135万人 抽選結果発表 公式サイト混雑で3時間待ちも
【広島】来年の宮島花火大会中止 東京五輪の余波、警備員の人員不足
【東京五輪】五輪向け水際対策、国に要請へ 沖縄のはしか、観光業界が確認
沖縄県・玉城デニー知事、1日昼 安倍首相と会談へ 県民投票ふまえ工事中止要請
22:56:25 up 21 days, 23:59, 0 users, load average: 10.99, 12.08, 16.42

in 0.25135803222656 sec @0.25135803222656@0b7 on 020412