◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★4 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571377177/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年10月16日 22時55分
産経新聞
東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催の検討を始めたと国際オリンピック委員会(IOC)が16日、発表したことを受け、大会組織委員会には困惑の声が広がった。
開幕まで300日を切っての会場変更は異例で、コース設定、警備や輸送計画から仕切り直しとなるだけに、実現には相当な困難が伴うことになる。
「驚いた。もう1年、前ならまだしも…」と組織委幹部がつぶやくと、別の関係者は「青天の霹靂(へきれき)!?、そらそうだよ」と声を上げた。IOCの発表は、大会準備を進める組織委にとっても、突然の提案だった。
会場変更は簡単なことではない。IOCや国際競技連盟はもちろん、関係自治体や施設所有者など、数多くの関係者との調整が不可欠。2013年の招致決定以来、コスト削減などを理由に過去大会に例がないほどの会場変更を行ってきた組織委は、そのことを身をもって知っている。
すでにチケットの販売も始まっており、ボランティアを含む人員計画も固まってきている。マラソンなどロード競技は公道を使用するため、警備面での影響も多岐にわたる。陸上関係者は「非現実的。1年を切った段階では厳しい」と話す。札幌市では夏に北海道マラソンを開催しているが、運営面での準備期間は明らかに足りない。
東京都としても約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。ある関係者は「都がどう思うか。東京の魅力を発信すると意気込んでいたのに」と話した。
一方、札幌市の秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことと捉えたい。まずは情報の収集に努める」とのコメントを出した。大会組織委では「選手の健康は、組織委員会にとっても最重要事項。組織委員会としては、IOC調整委員会で、東京都とも連携し、議論する」とのコメントを発表した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17243370/ ★1が立った時間 2019/10/17(木) 14:31:12.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1571370608/ またジャップのウソが世界にバレた😛 慰安婦強制連行も南京も当然やってるよなこれじゃ
女ですが、私って毛深いですか?
森がつき 小池がこねし 天下餅 座りしままに 食うは札幌
五輪が終わった都市はその直後から、地域経済の破綻を始める これ、常識
小池都知事やっちゃったね。 じゃあ、北方領土でやれとw
オリンピック全体で見て 誰が指揮してるのかわからん 森元なのか安倍なのか知事なのか? 誰も指揮していないようにも見える
ぐだぐだの東京五輪の始まり始まり 胸アツだなあ、 こんな五輪なんかもう永久に止めた方がいい
上級国人的には大半をポッケナイナイするための名目に過ぎないのだから 実際に使われようが使われまいがまったく問題ない(キリッ!
>>1 ニューヨークと世界一の大都会 東京をスーパー高解像度ネイティブ4Kの空撮で比較検証!
ニューヨーク全エリアの都市エリアを合計しても新宿のみに負ける自称大都会の
ショボい田舎町ニューヨークの実態を暴露!栄えてるエリアはセントラルパーク3個分!
New York TOKYO(world's largest city) Aerial
VIDEO zwjQ
税金でウハウハできるから札幌市も歓迎ですわ ゼネコンとか
誘致前から反対派の意見も多かったけど情報操作で見事にかき消されてた 役人、土建屋、広告代理店と一部の脳筋アスリートだけが得した賄賂五輪
猪瀬ポールで完成済みの車線をつぶしたように また300億円かけて元の舗装に戻しそう
東京都がNBCから東京五輪の放映権を2000億円くらいで買い取って 10月開催に日程変更すればいい。
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ... g
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
そもそもヒートアイランド現象を放置してきた東京に問題がある グレタなんかより東京都民の方が温暖化問題に危機感持つべきなのに 茹でガエルかよ
これな とるときだけは必死で、使うときは放漫 誰も責任とらない 300億だぞ?
みーんな倒れてギブするオリンピックなんて恥ずかしいよ?ボランティアだって警備の人だって暑いし(´・ω・`)ウンコ海も嫌だぞ?
熱対策舗装する前に涼しい場所でやるという考えはなかったのか? 他にも場所変えなきゃいけないやつも一緒に変えてやれば良いよ。 早めに言って欲しいみたいだし。 トライアスロンとか他にも色々ね。
ふざけんな そんな失敗が明るみになったんなら 担当者の処分をしろ そもそも、その嘘吐き会社を選定したこと自体が汚職だろ?
遮熱性舗装がちゃんと効果的に働くならいいが逆に暑くなる結果がでてるんだから開催地変更も仕方なかろう
開催地が変更になったから300億円が無駄になったんじゃなく 300億円が無駄な支出で暑さ対策には無意味だから開催地変更を求められてる 大事なことだから覚えておくように
でもこの舗装はむしろ大人の上半身の高さでは逆効果とかって話だったんじゃなかったっけ?
この舗装、役に立つならいいけど 逆効果説もあるよの
300億かけてアスファルト舗装とか、日本人ってバカだなって話にしかならない。実際カネの使い方がわからないバカ国家な今の日本の現状を良く表してるが、40億円かけて布製テントを設置する方が遥かに効果高かっただろうな。 テントは使用後各地地方に払い下げすればよかった
ヨーロッパの利権にまみれた糞大会2度と誘致すんな アメリカと中国の持ち回りでやれ
>>1 オリンピック予算の1割を道路工事に使ったとか
最初から3兆使う気満々だったってことだろな。
なにがコンパクトなんだか。
脳味噌か
>>34 北大と八紘学園の近くを通るのは良いかもしれない
いまさら「東京だけ」をプロモートする意味もないわな。 首都なんだし。 分散開催で良し。 千葉浦安村ネズミ国も「東京」なんだろ?
札幌は油断していると 東京からわざわざハイパーチンドンレスキュー部隊が 市民を殺しにやって来るぞ
300億あれば色んな問題が解決できただろうになぁ。ちょっと気温を高くしただけか。
>>35 そうらしいな。
グリルで上下から焼かれるサンマみたいになるとか。
>>43 治水工事は度々ある工事じゃないから受けられる業者も少ないし単価も
高かった気がする。
道路工事代だ浮いてよかったね。 あんなもんムダだ。
温暖化が進んで、札幌で夏季五輪が開催され 逆に冬季五輪ができなくなくなった!って時代はもうすぐそこだ。
知事が悪いよね 水撒きますとか適当なこと言ってるからIOCは懸念した
舗装はがして地面下を掘ったくらないかぎり、一度舗装したら永久的に持つ
42kmで300億円ってwww 1kmで7億1428万円 1mで71万4285円 ??????? どう考えても1桁多い。施工業者はぼろもうけだろこれ!!!
やっぱ白人からの強烈な一発がないと日本人はダメだな
東京都はJOCとIOCに、最低でも300億円の賠償請求をしないと筋が通りませんからね。 東京都民頑張れ!!!
もう札幌オリンピックでいいよw 開会式と閉会式だけ東京でやれwww
チケット買えなかった都民は、せめてマラソンでオリンピックの雰囲気でも味わいたかったろうに これでダメになったね
まず小池知事は300億円無駄にしたことを道民に謝罪して欲しい 本来は札幌マラソンにかかる費用を東京都が賄うべき案件だから
>>63 大会終わったら元に戻す計画だったの? そのまま使用する予定だったんじゃないん
>>1 市長のコメント軽過ぎやしないかな?
「大変ありがたい」なんて言ってしまったら
「情報収集した結果ムリと判断しました」
なんて言えなくなるかと
それとも裏で前から打診が来ていて情報精査済みとか?
>>71 マラソンとか邪魔でしかないからなくなってくれてほんと助かるよw
40度近くになる所でオリンピックとか キチガイの所業
東京は台風のリスクもあるからな! 札幌オリンピックにしておきゃよかったのにな!
とりあえず急いで整備やるしかないだろ 来年の夏に一発本番だから担当者が気の毒
>>69 普通はマラソンの流れで閉会式だから
閉会式は札幌ですることになる
お情けで開会式は東京都で開催させてやる
ただし札幌東京オリンピックに名称変更な
>>75 降雪機が大失敗だった時点で打診してそうだけどな
降雪機(笑)
天候の安定度では東京>札幌だけどね、気温ばかり見てどうするんだろう
ここ何年かの天気記録を見ても札幌の8月は雨ばかりだ
もっと過去まで遡ると、まあ運次第だけど、こんな事例もあるのさ
https://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/calendar/today/0809.html 300億円掛けて逆効果だったことは既に立証されている
>>79 奴隷を地方から集めて栄える。
そのうち二畳蛸部屋アパートが乱立する。
乗るなよ札幌 とんきんどうでもいいけど、まじくそ案件だろ
>>10 >誰も指揮していないようにも見える
そんな気がするね
各自がアスリートファーストの名の元に好き勝手やってる感じ
学園祭さえも開催出来ないレベルかも・・・
>>84 遮熱性舗装って言ったって
既存のアスファルトの上から
ねずみ色の塗料吹きかけただけだろww
雪降らせるなんて馬鹿なことやってるからIOCもあきれたんだろ。
元々なんの効果も無いどころか体感温度上がって逆効果って批判されてただろうが 凍土壁と同じで最初から無駄な工事だったんだよ
嘘とごまかしばかりやってるからこういうことになるんや。
この300億でスーパー堤防作ったほうがまだ有意義だったなw
森と竹田、JOCと経産省の寄生虫が私費で弁償、札幌の費用負担をしないと話にならん
平昌への対抗意識で東京に決まった時お前ら「オ・モ・テ・ナ・シ」とか大はしゃぎだったからな。 平昌より成功させるためにいくら税金注ごうがオーケーだろ。
小池 『被害者のアテクシに皆の同情が集まり嬉しい♪ 白髪染頑張る♪♪♪♪♪』
>>37 ほんとこれ
路面温度が上がらないようにするんだから
路面に吸収されなかった熱エネルギーがどこに行くのか考えなかったバカの所業だよね
五輪チケットが全て落選してもマラソンだけは現地で見られる! と煽ってたな 迷惑なだけの大会になった
>>91 まぁ追い詰められた日本がアホな対策するのは特攻隊で世界に知れ渡ってるから、またかと言う感じだろう
IOC: アスリートファースト 小池: 東京都ファースト
低予算五輪つっといて他の五輪より金かける始末wwwwwwww 消費税増税は社会保障補填に充てるとか言っといて社会保障削減目指す始末wwwwwwwwww 皆さんこれが自民党ですwwwwwww いい加減議席削っりましょうwwwwwwwww
>>1 300億円かけた道路なのに、効果が無いばかりか、むしろ余計に熱くなったらしいぞ
全くのゴミだった
>>97 文系の無駄知恵って感じ。
浅知恵にすら満たない。
当日が晴天とは限らないから、運ではあるな それは北海道でも同じだし 爆弾低気圧でも通過したら、北海道は荒れる
札幌もホイホイと引き受けないで、あちこちから断られるようにするべきだった
もうマラソンを譲るから札幌オリンピックが決まったら花形競技を東京に譲ってくれるように交渉した方が良いだろ。例えばスピードスケートやフィギュアスケートは東京でもできるだろ。
>>116 小池「わたしのメンツファースト」
中国人みたいなやつだよ
札幌って市内までクマが出るよね? 来年は出没したら山に帰さず、即射殺するんだろうなぁ
>>98 おそらく照り返しが原因で事故が増えて黒く塗られる
1、ニッペが作ってる「”地表”温度を下げる」反射塗料があった
https://www.nipponpaint-holdings.com/recruit/new/businessfields/ic/project.html ※オリンピックスポンサーじゃないから、オリンピックの名前は出してないが
何の話か読んだら明白w
2、「これつこたらマラソン開催できるやんけ!日本スゴイのアピールにもなるし!」
と、国交省・都の役人か、五輪関係者か、ニッペ他の土建関係か、誰が直接のきっかけか知らんけど、
深い考えなしに思いついた奴がいた
3、試験的に舗装して検証してみたところ”地表”温度は下がったものの、
地表50p150pのランナーが影響を受ける地点は気温・湿度等を元に熱中症リスクを計算する
「暑さ指数」(WBGT)が下がらないことがわかった
4、すでに検討会が立ち上がった後だったため、
見なかったことにして、WBGTではなく試走した「ランナーの感想」を根拠に決めるという
暴挙で無理矢理導入推奨を強行した
アスリート・観客にやさしい道の検討会
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/2020tokyo/index.html 5、オリンピックのマラソンコースの一部が舗装された後、
第三者の研究者が検証したら、よく張られてるニュース記事のとおり、WBGTが下がらないどころか
上がることがバレてしまった
下町ボブスレーとモリカケと豊洲を足して3で割ったみたいな事件
どいつもこいつも自分の利益しか考えてないなw 道民札幌市長は浅ましい乞食だからな
2020に世界は東京を目指して やってくるとか言っていたのに、やって来なかったね。 残りの韋駄天は北海道ローカルでやれよ
300億のうち250億は上級の中抜きだからwwwwwwwwwwwww もしこの五輪で大不況なったら上級に責任取ってもらわないとwwwwwwwwww
コースをヒグマが横切りキタキツネが横切り、エゾシカエゾリスが寄ってきたら 別の意味で楽しめる大会になるかもな
>>88 そうか!
降雪機と言えばスキー場
スキー場と言えば北海道
降雪機の失敗は開催地変更の符牒だったのか!!
だから最初から東京でオリンピックなんざやるなっての!!
しかし、令和って時代はのっけから、なんもかんも上手く回らない気がする
>>110 棚から腐ったぼたもち落ちてきて掃除させられるんだぞ?
モーニングショーでやってる良純の五輪コース散歩はどうなるのかなw
>>134 トップランナーがクマに背後から追いかけられて世界新記録が出てしまう悪寒
東京でやれよ。アスリートやボランティアが何人逝くか、これしか興味無いんだから。
大会が終わったら東京で遊ぼうと目論んでいた外国選手が 札幌から自国に直帰することになったら荒れるぞ
2030年も札幌冬季五輪やったら また面倒なことになるんだろうな
>>108 かっそ過疎のピョンちゃんだから無事に運営出来た。
東京は恐らくパニックレベルの過密が発生する。
スキージャンプの観戦なんて500人いない惨状だったろ
無駄じゃない 札幌の移転費用は、 全額、IOCが負担するって言ってる なんの問題もない
えっ?無駄なの? 五輪後に東京の道路全部に吹きかけて遮熱するのかと思ってたわ
売ったチケットはどうすんだろ? 買った人全員に足代と宿泊代も出すのかな
>>135 もう北海道に頼るしかないと
内心思ってたからあんなことを
思い付いたんだと思ってる。
>>128 それさあ、高校の理科のレベルで事前にわかることだよね?
この国の行政ってどうなってるんだろうな?
都民だけど、トライアスロンも他でやっていいよ うんこ水で泳がせるとかねーわ 他でやれば、道とかも混まなくていいし
昭和初期 竹槍 鬼畜米英 気合いだ 気合いだ 気合いだー →玉音放送 令和初期 朝顔 打ち水 日傘 気合いだ 気合いだ 気合いだー →まもなく百合子音放送
過密都市東京で五輪なんていまさらやるスペースはない、無理だってのっけから大反対だったけど 決まった以上は世界一の五輪を目指して欲しいと願ったが、もう夢と消えたな とにかくどんな形でもいいからテロや事故で死人とか出ないで無難に終わって欲しい
>>146 2030年冬季五輪札幌開催の為にIOCに恩を売っておきたいのかもね
>マラソン&競歩の受け入れ
300億円って、財源は何? 税金?スポンサーからの協賛金?
暑さ対策にかけた金はどうなんの? しこたまかけたはず。
たかがオリンピックのマラソンのために300億かけて舗装って 頭おかしんじゃないのか
>>119 このタイミングじゃ上級の方々は甘い汁を吸い終わった後だし、どうなろうが知ったこっちゃないだろうね
予言者松原なんとかの東京オリンピック中止が現実になったら また松原何某がどや顔するぞ
たった1回のオリンピックのためだけに 300億円もかけて舗装をやり直す狂気! ↑責めるならここじゃね?
>>140 文系がでしゃばり過ぎだな。
餅は餅屋っていうのに
>>74 だからそんなのに何のメリットがあるん???
都心は歩行者が多いのよ???
こんな馬鹿なことに国民の血税が湯水のごとく使われてるのに何故ジャップは怒らないのか?
地表は温度下がる ただし人の顔面辺りはソーラークッカーと同じ現象が起こって暑くていられないよ
300億は都民のぜいきんかな? まあ7割は中抜きされてるだろうけどwwwwwwwwwww
むしろ工事終わるまで言わずに待ってたんじゃねーーの?出来レース。
別に無駄ではないだろ。 遮熱性舗装はマラソンには逆効果。 一方夜間の気温を抑えるのには有効なもの。 むしろ五輪以降に役に立つもの。
少女の温暖化をバカにするからだ 天罰だなw 東北地方は悲惨じゃないか、、、
>>181 メディアの政治家による洗脳で
国民の大多数がバカと老人しかいない国だからwwwwwwwwwwww
>>186 そう、なんで試験舗装とかしてデータ取らなかったんだろうね?
故意だよね、これ
オリンピックのためだけに300億円の舗装 どこまでもオリンピックファースト 東京都民怒っていーとこじゃねーの?www
ボランティアって道民の方がひとのいいボランティアが集まりそう 都民はいろいろと五月蠅いから
もともと嘘つきまくって招致した。すべてのツケはそこにある。
東京マラソンをそのコース使って夏にやれば無駄にならないんじゃねw
wすまんおまえら一番おいしい五輪のメイン いただきますよw すまんおまえら!!@札幌中央区民!!
>>128 遮熱は赤外線を止めるのではなく、効率よく反射させることだからなあ
いや東京で出来るだろ 真夜中にスタートすればいい。明け方が一番涼しい 札幌で日中やるのと大差ない筈
300億円かけてランナー殺すコース作っただけだもんな
札幌はマラソン以外にも宿泊施設不足が出てくると思う。 選手がまさかの一般人と相部屋に泊まる、とかありえる
もうやめやめ オリンピックなんて こんだけ世界大会がスポーツであるんだから いっぺんにいろんなスポーツなんてやらなくていいよ
>>192 2015年に2か月間データ取ったんだよ
(
>>128 のやさしい道の検討会の配布資料参照)
データを取って、熱中症リスクが下がらないの確認したくせに、採用したんだよw
>>193 報道のように効果有りなら学校の屋上等にも活用出来るじゃん、水平展開の発想がない
5択で正解を選ぶ試験しか対応できないからダメ
家でテレビで見るから 全部地方都市でやってもらって構わない オリンピックとか、庶民なんか1円も得しないしよ 混んで迷惑なだけです
一般人 特例でお断りすればいいだけだろ そもそも半年先の予約受付てないだろ日本の宿は
だいたい日本の夏にオリンピックやるなよ馬鹿が ほんと金金金の守銭奴ども 儲かるのはカステレビとオリンピックインフラを 造る奴だけ オリンピックなんてどうでもいい
今から選手村作るの? どっかのホテル貸し切ったら?
東京でマラソンがやれないなんてそんな難癖簡単に飲んだら これから東京はもちろん西日本の国際マラソン大会などが開けなくなるわけだが。
>>210 それな
札幌が引きとってくれるの本当有難いでしょう
どこかの小学校の体育館を借りて42.195km分ぐるぐると回ればいいじゃん
300億円、税金を投入しても あの特殊加工って、3年ぐらいしか保たないんでしょ。 無駄金だったね。 来年から都民税は増税だわな
>>94 300億円も掛けた舗装の為には、断固決行すべきだよね。
300億円は人命よりも重い!
一人1億円と見てもトントンだ!
アレ?!
遮熱性舗装? そんなの元から役に立つものだったのか? 常に水を撒いとけばいいだろ
失敗から学べることもある 活用しようにも大した効果がなかったのだろうw
ほんとひどいわこれ オリンピック終わったらもう日本の経済おわりだろ
無駄にはならないでしょ。 一般人が普段の生活で恩恵あるのじゃないの?
何か道路変わったのか? どうせ税金を無駄にしただけだろ
>>224 現在進行形で終わってますよ
まさか大本営発表信じてるの?
>約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装 これ全く効果がないらしいな・・税金の無駄遣い
>>209 舗装技術自体は、別に五輪を契機に作られたものではなく
日本ペイントが作っていたアリモノで、すでにそういう用途で普及してる
その上で目的外の両面焼きグリルマラソンやろうと思った奴、
試験して有意なデータ取れなかったくせに強行した奴奴らがアホ
>>10 なんか指揮系統が3つあるって聞いた
都知事も森も日本オリンピック委員会みたいな
猪瀬のままなら良かったのに
>>214 既に予約が入ってて貸し切りに出来ないので
今すぐ選手村を整備する必要があるが
森とか安藤ではそんな計算は出来ないと思う。
マラソンなんて過酷過ぎてスポーツとは言えない だから強い奴がわからないだろ その時の体調とか運だから マラソンなんてやめたらいい くだらん
税金の無駄使い 金がないなら税金を上げろよ by上級公務員様
>>230 とどめを刺すって意味な
ばかなのおまえ?
札幌開催というウルトラC的解決案が許されるなら スタート時間なんていくらでも動かせる 午前3時スタートでいい 東京は夜明けの5時くらいが一番涼しい
五輪の責任者って誰よ 安倍か?森元か? ちゃんとクビ飛ばせよ
こういう損失の一部は公務員の給料で補填して欲しいわ
税金の無駄使い え? 金がないなら税金を上げろよ by上級公務員様
最初は全部で400億円くらいでできるとか言ってたよね… コンパクトオリンとかなんとか
税金はばらまくものwwww ひどすぎる 困難取引相手がやったらぶちぎれるわ
選手以外は金を生むこと考えるんだよバカたれが スポーツ選手はボランティアではない
ライジングサンの会場を宿泊施設に借りたら? 2日で80000人位寝泊まりするんだろ
そのうち何処かの国の選手団が騒ぎ出します 東京以外でとw
【東京五輪ワイロ】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者
https://dot.asahi.com/wa/2019011500104.html フランス当局がんばれ
レイワの方向寺事件 こんなことやってりゃ日本は滅ぶの確定
>>23 そんな酷いことするわけないだろ
新国立競技場でライブビューイング見れる権利になるよ
もちろん札幌で生で見たいなら新しく発売するチケット買わなきゃダメ
>>218 コンパクト五輪だから実況は放送委員にやらせよう
まあ、東京マラソンで使うんやろ ええやないか 形になって残るんやから無駄とちゃうで
>>227 小池ザマァじやないよ?
都民がザマァにされているんだよw
小池が都知事に立候補した時には、既に前任者たちが東京五輪のあらかたを決めていたんだから。
>>260 あるわけないよ
宿泊施設が少なすぎるし
>>252 死んでるって具体的にどういう意味?
言葉遊びはどうでもいい
ばかすぎ
>>206 よさこい祭りや、雪祭りで
毎年大勢の観光客くるから
マラソンくらいなら大丈夫
都は金持ちだから300億くらいどうってことないんじゃね
いや だから日本の夏にオリンピックをやるなよ 根本的な問題なんだよ なぜやるのかが問題なんだよ馬鹿ども
東京でやること自体が間違いだったからな 色んな意味で北海度が適正だろって言われてたけど一部だけでも声が届いてよかったな さて、だれに責任があるかを問い詰めようじゃないか
>>253 2020東京オリンピック予算は8,000億円から3兆円までいきましたね
ひたすら垂れ流してもいいんですよ。誰も止められないのだから良いのです
嘘ついて招致した罰だ。つっても反省しないんだろうな。腐った連中だよ、まったく。
>>269 儲けのだめだバカ野郎
すんなり行かないから良いんだろ
まあええやん。クソ暑い東京でやるよりは札幌でやった方が涼しいだろ。 大体さ、道路舗装で300億円ってなんだよ。狂ってるだろ。
>>253 それが今や3兆円
各国でやった過去5大会分合わせたよりも金額が上
もうね、中抜きしまくってるって、ことだよな
>>271 だからトドメの意味だって言ってんだろ
で、しんでるってどういう身だよ
言葉遊びでいちいち絡んでくるなぼけ
>>1 予算どうこうよりまず選手ファーストだろ。
300億円かけた事より、これから発注予定分の利権が消える事を気にしてるんじゃないのか?
>>179 夜間は涼しくなるから付近の住民にはプラスなんじゃね
俺も都民だから知っとるわ
アホ小池見てれば解るが、塗り直すとかやる気予定無かっただろ
>>261 もういいよ
どうせはなからオリンピックなんかやりたくなかったし
むしろ税金がまともに使われた事例をあげてみろよ ねーだろ
特殊な道路、技術自体は有用なんだろうが、使い方まちがえたかんじだわな。 それに変更したのは暑さ対策だけじゃないんじゃね。 選手観客の安全確保は不可能にみえる。 オリンピックのマラソンでテロとはかんがえにくいが、本気だされたらムリってなりそう。 どうしようもないリスクはけずる方針ってかんじなのでは。
オリンピックチケット売り切れ ラグビーは他国の試合でも完売 馬鹿じゃねーの日本人www
>>269 いまさらかよ
それを承知で立候補したのに
遮熱自体はその辺りの人には役立つんだからいいんじゃね
>>286 そらそうだろ
人もカネもうごいてんだから
話が急すぎるわ
そのくせ、競技場にエアコンつけないんでしょ 変な所をケチって、バカじゃねーのかw
>>1 東京五輪・パラの暑さ対策 逆効果の可能性も | NHKニュース
http://web.archive.org/web/20190813060419/http ://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012028891000.html
2019年8月9日 0時09分
東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策が、「逆効果」になる可能性もあるという研究結果です。
森が何の考えもなしにIOCがいうならとか抜け作なこというから とんでもない額の金が飛んでしまったなぁ 無能極まったまま引退だな、こりゃ
五輪予算が7000億から3兆円へってなにこれ 日本政府は国を滅ぼすつもりか
300億かけて効果がないなんて そっちのほうが問題じゃないか
・オリンピック予算 初めの予定:9000億円 ↓ 2019年現在:約4兆円
ここでまた一から準備で中抜き資金のおかわり貰える訳だ こりゃIOCからぐるなんかね、バッハに幾ら入るんだか ボランティアは札幌で集めなおしか まさか手弁当で北海道まで行けとか言わないだろうし
300億円かけたのは東京都の失策で何の同情もない。暑くてどうしようもなく東京では無理と分かり切った判断を当初から出すべきところを強行したのだから。
先進諸国よりも、断然に物価が安いのに 何でこんなにカネがかかるんだよ 中抜き中抜き中抜き・・・してるからだろ
300億円掛けたものをまた300億円掛けて剥がします
>>300 政治家も官僚も、馬鹿ばっかりで誰も責任取らないからな
日本はそう遠くない将来に滅びるよ
300億円かけて打ち水したり 朝顔植えたり準備しました
お金を入れるポケットは無限にあるからまだまだこれからよ
個人的には札幌迷惑掛けてごめんなさいだわ まあ元々酷暑我慢大会と言われてた位だから場所移ってほっとしてます
>>282 だから死んでるのにトドメもクソもないだろw
まさか今は死んでないのに五輪でトドメで死ぬとでも思ってるのw
>>279 鎌倉がいいと思うんだよね
あと日光も何かの競技で採用してほしいな
バッカ会長に300億の損害賠償しようぜ!あと東京に集まったであろう人の 経済効果も算出して裁判や!
IOC「暑さ対策は?」 東京「アサガオ!氷風呂!アヒャヒャw」 IOC「おいっ!真面目に答えろ!」 東京「反射舗装!あれっ、熱くなっちゃったよ!アヒャヒャw」 東京「人工雪!おおっ、ちょっとだけ冷たい!アヒャヒャw」 IOC「こいつらダメだ!札幌!」
・新国立競技場建設費 初めの予定: 1000億(←国民激怒!) ↓ 〜ドア・イン・ザ・フェイス心理テクニック・開始〜 ↓ 変更:3000億円(←ふざけるな!) ↓ 変更:2520億(←まだ高い!) ↓ 変更:1500億(←まあいいか?) ↓ 〜ドア・イン・ザ・フェイス心理テクニック・終了〜 ↓ 実際:?000億??
>>305 アホ総理も、300億くらいなら
まるでポケットマネーみたいにバラ撒きますよ?
詳しい人に聞きたいんだが、断熱舗装ってそんなに効果あるの?
東京五輪で間接的でも恩恵を受けた、たとえば東京都民の1385万人は事業や街が活性化した 仕事を振ってもらった地方行政事業者も糊口を凌げたのでは無いでしょうか? まあ国民の5分の1近くは特需によるゼニーを手元に収められた勝者といえる
>>326 路上の人に赤外線をより多く浴びせる効果ならあるんじゃないかな
>>326 断熱舗装は多分存在しない
遮熱舗装は路面温度は下がるが反射熱で暑くなる
>>27 夏の東京でオリンピック計画したこと自体間違い
そもそも真夏にオリンピックをやると言うのが気違い染みてる。 最初からIOCの責任だよ。 アメリカのテレビ局に踊らされてるのが大問題。
つかフィクサー商売してた人が東京五輪は無くなるかもよって言ってたし 中止になれ
会場変更で5輪工事おかわりです 政治家ゼネコン丸儲けです
宮家に疑惑持たれちゃうような始末だよ? もういいよ五輪は
放水車を平行して走らせ濡らしながら走らせればいいだろ。 これでアメバカもバッカ会長も丸くおさまる。
その300億の舗装路とやらが無効果どころか逆効果なんだから仕方ない その他の対策なんて気休めレベル以下でしかないんだから 首都の叡智を集めて6年間も何やってたの?
>>328 >>330 ありがとうございます!
なんか聞く限り、マラソン競技をする上での熱対策としてはあまり意味がないように聞こえる……。
>>332 札幌は8月でも、毎年普通にマラソン大会やるんだよ
それくらい気温と湿度が低い
その代わり、冬があまりにも長くて辛いが
常識で考えて 路面の熱を冷ましたら他のどこかが熱くなるだけだと思うんだが
・歴史的建造物の旧国立競技場解体費用 初めの予定:27億 ↓ 変更:55億(←国民無関心) ↓ 実際:102億(←国民無関心)
お台場の水を綺麗にするために費用をかけて頑張ることと、結局綺麗に出来なかったことで また美味しく会場変更の口実ができて会場変更し税金引っ張ってこれる夢の様なイベントだ しかしお台場はフジテレビ社屋を景色に収めて目立たたせたいのだから会場変更は微妙かな
それができるならスタジアムなんて要らなかったんじゃね 書類送検はよ
>>343 東京では熱量保存の法則は成り立たないから
>札幌市「市としては大変ありがたいこと」 バレー会場横浜アリーナにしようとした時 横浜市長はすごく迷惑がってたな 横浜アリーナはバレーの世界大会できる仕様じゃないとか言って
実はお台場の大便成分が決め手だった気がする あれで韓国以下だと認定された
東京五輪チケット売り切れ ラグビーは他国同士の試合でも完売 スポーツ馬鹿はどうしようもないな 自分ではやらないのにな 「スポーツはサッカーですね」 やってるのかと思えば見るだけだってよwww
最初から無駄、それどころか反射させたら人が熱いだろうwwwwwwwww
森元と北海道で話は付いていたらしいな 小池が嫌いだからって都民をバカにしている オリンピックはいいから東京マラソンやろうぜ
「開催後も使えるから」って理屈でバンバン作るけど 保守費用で財政がさらに苦しくなるいつものパターンと見た
>>361 そもそも真夏の東京で、フルマラソンという発想がね
スポーツなのに戦う戦うと言ってるだろ 馬鹿じゃねーの スポーツは楽しむだろ 戦うのは戦争だ馬鹿が
チョンが来ない対策もやってくれよ、IOC これが一番大事だぞIOC
>>363 馬鹿か、お前は
冷房なしで、ただ立ってるだけでも辛いのに
>>8 北京破綻してたんだ
オリンピックブースト使って発展してたと思ったがw
中国ってバカなんだなw
北海道で開催だと、ボランティアも追加募集、警備費用もかさむな。チケットどうするとかもあるし、どんだけぇ 北海道、仕事ないから暇な人は集めやすいかな。。。でもタダ働きじゃな。
>>362 確かに。オレも空気抵抗を考えて髪の毛全部減らしたわ。
>>350 IOCが公益財団法人でも予算承認や手続きそのものは適正なものだったと
あくまで諸々の事情を鑑みた結果の成り行きで会場変更が取り決められた訳で
書類送検は、たとえば背任罪などでは難しいのじゃないかなあ。なにせ約4兆かけた上級国民様のお戯れですし
>>364 オリンピックのチケットが当たらんから感動もクソもないわな
>>373 東京民をコンテナに積めて、空輸すればいい
小池百合子の言う対策はどれも説得力がなかった 笠みたいな帽子とか、道路の舗装、時差通勤 どれも焼け石に水にしか見えなかったから、今回の決定は妥当だと思う 国際機関や外国から強く言われない限りバカを押し通す日本の政治家って何とかならないのかね?
五輪で経済成長するってウソだからな 前の東京五輪は五輪関係なく高度経済成長に入ってたからだ
小池ゆり子 は、小泉純一郎の後を追って、拷問で知られる グアンタナモ強制収容所へと行かないといけない。 これは、911テロ・イラクアフガン戦争の真犯人=ディープステート との戦いなのである。 日本の真っ黒なディープステートである小池ゆり子 は、東京五輪に かかずらわっている場合ではないのだよ! ということ 私からは以上だ
東京五輪でないし 暑いのに、夏にするから悪いんだよ
東京一極集中が問題になってる中、なぜか東京オリンピック 最初から札幌で招致してたらみんな幸せになってたのに
>>378 小池知事は焼け石に水の数々が今回の会場変更の為の布石だった
道化を演じて実を獲った。完遂したことで森さん相手に何らかの密約を勝ち取った
全てはお金や権力の私利私欲の為の働きであるし、庶民の評判は広告代理店に抑えてもらえば被害最小限で済むかな
能無し秋元よ お前の能力では、乗り切れないだろう。恥晒す前に、断れよ。
遮熱ってことは白か? クッソ眩しくて走りにくそうだな
これ剥がして札幌のマラソンコースの道路に張り付けよう さらに温度下がるだろ
無駄にはならんだろ オリンピックなんかわずか2週間ほど マラソンなんてわずか2-3時間 そんなものより普段の生活の方が大事
300億かけて無駄なことした反省をするべきなのては?
公共投資の口実が欲しいだけなので 工事が終わればオリンピック自体どうでもいい
>>383 東京の方が電通がもうけやすいんだろうな
だから裏金も使ったんだろ
一回のマラソンのために300億円って 金銭感覚がおかしいな
>>399 開催時に恩恵を受けるはずだった事業者はうるさいだろうけどな
まあそんなの俺には関係ないからどうでもいいけど
誘致賄賂買収から始まってお友達の葬式紋章採用に氷結シャワーに再舗装 金の事しか考えてないからこうなるんだな
五輪で土建屋儲かる言っても先に被災地の家建ててやれよ 五輪で東京に土建屋の人手取られて家新築したくても出来ない いまだ順番待ちの被災者もいるのに
ぶっちゃけ小池も知事になる前から止められるもんなら止めたかったわけで 元凶の石原爺はボケたふりしてあの世まで逃げ切るつもりだし
再舗装で300億 五輪が終わったら再舗装で300億 税金うめえええええ
でもまあ東京の熱さはずっと続くんだからオリンピックをダシにして都民に利益になったんじゃないかね
ザハ氏の競技場作れたんじゃない?亡くなっちゃったし変な木の競技場でほんと残念
遮熱舗装自体はマラソンだけじゃなくても効果出るんじゃないの まあ東京オリンピックの最後の競技が札幌で行われるって 東京(笑)オリンピックだが
再舗装は地表の温度は下がるが人の活動範囲では上がるって話だったでしょ? 反論が誤差の範囲だから上がったとはいえないと これに300億で再舗装w
札幌は湿度が低いから同じ温度でも、体感温度が全然違う。
>東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に ねえ何で効果ないと判明した無駄な物を 作り続けてたの東京都w
遮熱性舗装って逆効果だったんだろ なぜ事前に調査検討をちゃんとしないで300億も投資したのかね
こんなにいろいろゴタゴタして、来年の夏は記録的冷夏で、結局東京で開催しても 何の問題も無かったりしてね
舗装しても2度程しか変わらないらしいよ。45度でも43度でも変わらないわ。出れない暑さ。
台風対策費の7億の何倍税金使ってるんだよ 小池ははよ辞めろ、都民の税金なんだと思ってるんだよ
これの効果って現地の人は体感できている? アスファルトの温度が下がったとして、その分の太陽熱はどこ行ってるの?
天災なんて分からないわ。 武蔵小杉の水没にしても、地下の電源やられる可能性少ないから、対策してこなかったんでしょ?来年の夏の暑さは想像できるから対策すべきだし、札幌に変更する以外は対策の手立てはない。
トンキン滅ぶべし。凋落日本の象徴。一新するには遷都改元しかない。
所詮「ショー」なんだよ。欧米人って、F1やスキージャンプみたく一人勝ちしてつまんなくなったらすぐにレギュレーション変えるからな。 猛暑の中、棄権者続出ならショーが成立しないんだよ。
少なくとも変更するなら300億を国が出さないとあかんだろうな。
事前調査したっての 調査の結果再舗装したらランナーに位置の気温上がってさ 誤差の範囲の上昇だから再舗装は予定通りやるみたいな話で終わった筈
冷静に考えろよ。ハナから8月に東京でマラソンなんて無理だろ。コケるの前から分かってただろ いだてんくらい分かってただろ。何でやるんだよ、バカかよww
300億無駄に使ったわけだから訴えられても仕方ないわ
>>415 専門家が検証して効果なかったよね
誤差には見えなかった…
誰ですか?札幌オリンピック東京支店とか思ってる人は? (´・ω・`)
今年は埼玉県熊谷市で国内最高の41.1度。昨年に続き、最高気温を2年連続更新中のことです。来年も更新したら死ぬよ。 危機管理必要でしょ。
下級国民にそれに使われた無駄になった年貢を返したれよ
そもそもコストがかからないオリンピックを大義名分にしてたのに 道路だけで300億円とは上級五輪利権舐めてるな
小池知事って何でカタカナ言葉?横文字を多様するの?お年寄りが多い日本であんなに多様しても伝わらないのに。東京の知事なのに都民に伝える気全く無いのがバカっぽい
小池お前はどぶに落ちた野良猫見たいに惨めな奴だよwww
\\\\\|////// (´・ω・`) 札幌市内の主要ホテル 「うほほーっ、旅行会社や個人から来年8月8、9、10日の予約が殺到してほぼほぼ埋まっちゃいましたぁ。ありがたやぁ神風が吹いたぁwww」
森 善 朗 の 土 建 屋 フ ァ ミ リ ー 企 業 は 税 金 で 大 儲 け
ランナー炙り焼きマラソンにならなくて良かったじゃん
遮熱舗装が無駄だとばれる前に札幌に移転して、世界に恥をかかずに済んだ。 来年から都民は傘をかぶって街を歩け。
つか東京の貧しい風景が世界に晒されなくて良かったわw 札幌ならもう少しマシだろ 貧乏ったらしいには変わらんけど
アスファルトを遮熱したら 空気が温まるだけだろ。 日光が弱まるわけではないから
>>422 良くある話だよな、そういうの
徒労っていうね
>>461 だよね。上海と比べたらボロいしね
札幌ならまだ地方都市ですから!って弁解できる
文句言う人はいるだろうが、無理に東京で走って病人出たらまた何言われるか分からない。 だから北海道で開催には賛成。
IOC「文句があるならマラソンはソウル開催でもいいんだよ、涼しいからね」
にしてもグダグダだな。 ほんと、五輪なんか立候補すべきじゃなかった。
>>466 上海のリニア線の真下は貧民街で馬車が走ってるんじゃねえかなあ。
ドーハの競歩、50qも20qも日本人が優勝して嬉しかったけど、ほんとに氷で首の周り 冷やしたり氷の袋握ったり、ひどかった。 女子の5000mも走り終わったとき、コースに倒れて立ち上がれなかったもんね。 暑さを避けるために夜なかに競技して、観客がいなかった。 もともと観客がいなくて座席をシートで覆っていたのも、暑くて観客が集まらなかったって ことだよね。屋根なかったし。 札幌に引っ越してほんとよかった。全部引っ越してもいいのに。
その300億円の舗装工事が全く効果なかった とつい最近ニュースで報道されてたけどな そもそも暑さ対策できルカら大丈夫とか 大嘘ならべて、結局何もできてないんだから そりゃIOCもキレるでしょ
韓国は冬五輪で超赤字で破たん寸前 冬五輪で日本が崩壊するだろうね
よかったじゃんプロ野球球団抜けてもプロマラソンと契約すれば
ボート競技の会場もいまだに揉めているから韓国の仁川で開催する案も出てるとか 赤っ恥だな
レガシーになるから無駄じゃない 本当に暑さ対策になってるんならだけど
小池さんは負の遺産の処理に任期の殆どを取られて可愛そうだな
遮熱性舗装はべつに無駄にはならないだろ。むしろ、オリンピック関係なくやれよ。
馬鹿が行き当たりばったりで話を進めていくからだ、無駄が生じるのは
なにこのグダグタ やっぱりやらなきゃよかったんだよ
自分らが恩恵受けて 混むのはよそだって 喜べないやつバカなの?
なんで韓国の話する人がいるんだろ。 あそこは何やっても史上サイテーって評価されてるじゃん。 施設もダメ、ボランティアもダメ、交通もダメ、観客も集まらない。スタート台は壊れる。 一人でレースをやり直す。食中毒が出る。審判は信用できない。 やらなかったほうがよかった大会になるぞ。
小池のお陰でオリンピックに使うお金の見直しを進めていたからこんなもんで済んだけど 舛添のままだったら損害はこんなもんじゃ済まなかったな
8月にこだわるのがおかしいわ やっぱ日本人って要領悪い
>>1 東京が損しようとどうでもいいが
iocの連中のカスっぷりがあらためて浮き彫りになったね
>>1 別に無駄じゃ無いだろ
ていうか遮熱舗装はもともとアスファルトの蓄熱を抑えて熱帯夜を防ぐって代物だし
マラソン用として真昼間に効果を検証しても足元が体感涼しくなるだけで効果なしって結果出てるじゃん
本来用途として利用するなら無駄でも何でもない
閉会式を札幌でするなら開会式も札幌でしたら良いんだよ
>>486 小池は本気でやるなら
大して効果のない耐熱舗装なんかやらず
最初から札幌にしとけばよかったのにねー
強行した場合 のちに「ドーハより悲劇」と 語り継がれるのか
遮熱性舗装の道路なんて最高のインフラが残るんだから良いんじゃないかな〜? 正直うらやましいよby大阪人
>>1 誘致から開催地決定、そして今日まで何年あったと思ってるんだよ
その間対策してきた体だろ?
で、結果対策できてないんだから話し合い、検討の時間は無駄と判断されたんだろ?
世の中グローバルなんだから即断即決なんだよ
これまで何年かけて対策してできなかったものをあとあちねんでなんとかできますトラストミーと言ったところで誰が信じる?いや誰も信じない
見限られてんだよ
諦めろ
>>497 普通に死者が出るし悪い意味で伝説の大会になっただろうね
札幌案はIOCからの助け舟だよ
これで失敗しても言い訳が出来たんだから
東京五輪返上しろ どっかほかの国でIOCにやらせろ
まあみんな真夏の東京でマラソンやったら 死人が出るって普通に思ってたけどな
なんだよ日本政府が費用負担するのかよ、それは認められない 北海道かIOCが負担しろ
東京の自民議員はダンマリか 平沢とか石原、萩生田、下村 は札幌でいいのか
もともとオリンピックは税金を使わせるためのエサだからな もうまもなく工事も終わるからもう東京には用はないということだよ
前回大会では東京オリンピック前にアメリカ大使が刺されて日本の輸血によってB型肝炎になって生涯苦しんだという大事件が起きている。 その後オーストラリアは「オリンピック参加選手は日本の輸血は受けない」 と発表して日本は大恥をかいた。 今回東京でマラソンを強行開催すればどうなる? 間違いなく観戦者に死者が出る大会を見て外国はどう判断する? 選手ですらどうなるかわからない 大恥をかかずに済んだんだよ。 仮に札幌で熱中症で死者が出たとしても「準備期間が足りなかった」で言い訳がつく。 小池のバカは北方領土で開催とか頭の悪い事抜かしてないで、まずはIOCに土下座して感謝の意を伝えて来い!
>>3 > またジャップのウソが世界にバレた😛
> 慰安婦強制連行も南京も当然やってるよなこれじゃ
あの強制連行酷かったよな
ジープで連れ去られてヘリで運ばれて
>>514 本来用途として使っただけだろ
東京都が東京都の為に使った投資をなんで他人が保障する?
遮熱舗装はマラソン用には効果無い
つーかそんな用途は無い
反射光でランナーにとっては逆に暑くなる代物だったんだし札幌にならなくても元々無駄な300億だったろ
オリンピックの各競技に熱心な人は数えるほどである 大会が気になって気になって仕方ない人は競技者の更に一部の限られた人達だけの話だ 官僚と政治家と広告代理店の号令テレビに従ってウワーイ言わされてるだけなのです スポーツなんて広告代理店の儲けのためだけにあるのだから雰囲気で踊らせれて楽しんでるふりをしなくてもいいんだよ
対策が失敗したのではなくて、これが日本人有利にはたらくととられてアウトなったのでは。 坂や東京の暑さは日本人選手有利とかそのために準備をしてきたとか、姑息なんだよな。 まあまともなコースやったらメダルとれない、という指摘はあたっているようにもみえるが。 ここまでの変更をするってのは、熱対策が失敗というより、日本びいきが問題視されることをおそれてのことなのでは 太陽熱が反射して選手の体感温度はますっていうしな。
>>514 IOCが300億出して道路整備しろと東京都に命じたのではなく
東京がバラマキ公共事業として勝手にやっただけ
本気で暑さ対策やるなら 訳の分からない塗装ではなく 土のコースを用意して全面芝生にすべきだった
8月の札幌って灼熱地獄で東京と変わらんだろ 受け入れるだけのホテルはあるのか?今でも夏の飛行機チケット取れないのに
小池知事が今すぐすべきこと 1.札幌東京オリンピックに名称を変更 2.マラソンの流れで閉会式は札幌に変更 3.トラック以外の室外競技は札幌に変更 4.小池知事が迷惑をかける道民に謝罪
なんで遮熱舗装無駄なの? 灼熱ヒートアイランドに対策するつもりないの?
返上しろ返上 キャンセルしてしまえ これ以上税金使うな
>>513 元帝国日本陸軍兵「ジープ羨ましいです」
元帝国日本陸軍士官「ジープは甘え、ましてやヘリ?ヘリ? なにそれ美味しいの?」
これ出来レースなんじゃない? マラソンだけにwww
300億かけるなら、2ヵ月後ろにずらせば、 1日5憶浮いた。 開催時期を決めたIOCとそれに同意した森の責任だ。 今更場所を変えるなら、損害賠償しないと。 無責任過ぎるだろ森。
別にオリンピックの為だけに建設した訳じゃないだろうよ。 ヒートアイランド対策も兼ねた施策で、オリンピックは単なるきっかけだろう。
遮熱塗装か。光(熱)を跳ね返して、塗装面の裏側(つまり地中)の温度上昇を抑えるだけ。 地上・空中にあるものは、跳ね返った光を受けて温度上昇するのは分かってたはず。
遮熱舗装って上下からランナーを焼く仕掛けになるだろ
札幌市民だけど明らかにホテル少ないし無理でしょ 札幌競馬開催にも被りそうだし交通規制嫌だ 秋元は冬季オリンピックを札幌でとか言うアホだから嬉しいだろうけどね
>>533 今年9月の世界陸上の惨状を見て急に決まったんだろ
東京五輪で死人がでたら「選手が最も力を発揮できる温暖で良好な気候」
をアピールして五輪を誘致した東京都の責任になる
東京五輪で一人勝ちしたのは お・も・て・な・し、で有名になって 40歳過ぎてんのに進次郎の子どもを宿し結婚する滝川だな ┐(´д`)┌
借金増えて日本一高い住民税が更に上がるだけなので札幌でやるのはやめてください
無駄て 生活道路が少しでも涼しく整備されたんだから良いだろ
ざまあwwwwwwwww 300億かけてゲレンデの雪原のように白くした道路が反射する紫外線により トンキン土人の白内障が増えるだけの結果になりそうだなwww
そもそも遮熱性舗装なんか効果あるわけない。 ほんの少し考えれば無駄だとわかることをなぜやる?
>>79 気象条件とか全国の若者集めてチート気味なのに成長しないなんて
早く首都移転はよ
>>546 大和の同型艦は3番艦から空母に改装されたし、そう考えれば臨機応変は同じってことやね。
>>533 日本人はほんと金の使いどころがわかってない
この300億の舗装は オリンピックと無関係だから IOCが金出すわけねーだろ
>>545 それで本当に道路の温度が下がり
東京の温度は40度近くまで上がっても舗装道路は25度維持!とかなら
IOCも森も開催地を変更しないのでは
どうせ五輪のような大イベントでも無ければ公共工事も進まないんだよ 森さんは本物の政治家として豪腕振るっているんだな、憎まれながらも そう、この憎まれながらという点が大きい。誰もやりたがらない事で犠牲になって動いてるんだ
札幌のパヨク市長ならバーターで300億負担してくれるんでないの
前回同様10月にやればそもそもそんな舗装すら不要だっちゅ〜の
>>17 舗装は傷むのでいつか必ず再舗装だけれど
そのときにはオリンピックブースト予算なんて無いから
通常舗装に逆戻りだろうな
逆効果なら業者から300億取り上げろよ理不尽でも トランプならやるぞ
じゃがいも畑コースとかやって欲しい マリオカート的な
今後その道を歩く人が涼しくなるなら無駄ではないでしょ。 涼しくなるなら。
そもそも何故 舗装に300億円もの巨費を投じたのか 二度と五輪誘致をするべきじゃない
300億円とかやばすぎ。 いろいろ実験していたようだけど、数値をとっていただけで使用感みたいのは見てみぬフリをしていた。 そもそもマラソンコースのために実験していたのではないだろうし。 誰がこれをごり押ししたかだろうな。予算もらえるからって手あげただけかもしれんが。 まぶしい道路として大規模な社会実験として、しばらくは残るかとおもうが。
組長 北海道 若頭 大阪府 舎弟頭 東京都 舎弟 京都府 本部長 兵庫 若頭補佐 神奈川 若頭補佐 埼玉 若頭補佐 千葉 若頭補佐 福岡 組長付 青森
金なら地方債発行して国が引き受けだろ JOCの無能無策が原因で国民の借金増える一方だなw
東京でも札幌でもガッツリ儲けますよ
期待していて下さい
東京五輪は常に終わりの始まりのフラグ 1回目は大日本帝国滅亡 2回目は高度経済成長終了 3回目は始まるまえから終わっている おまけに戦前の軍隊みたいにバラバラで誰もコントロールできない状態 冗談抜きで大本営霞ヶ関の終焉かもね
日本国が嘘ついて招致したからバチがあたったんだ。国民全員でつぐなわないと
オリンピック喜んでたやつ手のひら返してんじゃねぇよ お前らが歓迎誘致したんだから何処だろうがボランティア行けや🤤
なんで市長が驚く振りしてんだ 事前に話が行ってない訳ないだろ
え? 無駄って?何を今更 役所とかって後先考えないで無駄にジャブジャフお金使うの得意でしょ? 無駄金にしたくないから酷暑のなか選手ガンバレー、とでも?
五輪に使ってる金が今どれくらいなのか誰も把握してないんだし多少増えても気にすんな ケチケチすんなよ都民
「遮熱舗装」を税金の無駄遣い遺産として後世まで受け継いでください
責任者がハッキリしないまま適当に物事進めて失敗 戦前から何も変わらない 変えられない国
>>588 >無駄じゃないよ。
>道路はこの先もずっと使える。
その点はそうだよね。
マラソン用じゃなくて、今後の標準道路として少しづつ作っていけよ、と。
>>451 どのみち札幌市内のホテルはここ数年個人客は予約とりづらい
嵐のコンサートの客四万人ですらホテルとれないんだから無理に決まってるだろ
これけど、くそ暑いの分かってたんやから端から時期を10月ぐらいにするとかすれば良かったのに IOC言うのもめっちゃゼニゲバの欧州人仕切りの興行団体やろ
遮熱というのは熱を反射するということ その反射した熱はどこに行くのかな 考えたやつはそれが何をもたらすのか知っているはず
東京マラソンで使うしかないな 同じ日に開催してみたら
あの遮熱舗装にしても、たしかに地上に降り注いだ熱量がアスファルトに吸収・蓄熱される代わりに反射して 地上に放出してるから、地域的に見たらやっぱり暑いままなんよな
ホテルに一般客が来て満室と言われても VIP用はこっそり確保してたりするからね。
会場も資金的にもコンパクトな開催という東京五輪のコンセプトと同様に 最初は小さな島の設定だったはずが、後付けでどんどん島の舞台が拡大し 日本各地にまで飛び火して収拾がつかなくなった彼岸島みたいな展開になってきた 登場人物達は真剣そのものだが端から見ると完全にギャグなのも 東京五輪に関わる当事者達のゴタゴタを彷彿とさせる このままだと彼岸島と同様に現実の日本も五輪後滅亡しそうだ
この300億円の損失は小池の給料と資産で払えよ 戦争責任を放棄した天ちゃんのように逃げるなよ
自転車通勤民としては舗装がきれいになって助かってるけどね
でもね〜〜 朝6時スタートではそこからして無理があったよ
選手も選びなおしたほうが良いと思います スピードならやはり設楽選手なんですから
>>1 余計に暑くなる逆効果だったヤツ?
被害者が東京都民だけに留まるのはありがたい。
コンパクト五輪言うて始めて、誘致してら予算がどんどん膨れ上がるとか もう関係者処刑しろや あまりにどいつもこいつも無責任すぎる 他人の税金使いたい放題で自分らの回しとる以外に何があるねんな
マラソンと競歩だけでしょ? 他は短時間だし東京でやれや
動き出したらなにがあっても変えないくせに外圧にはすぐ従う 日本らしいとてつもない無駄 暑いのは最初から分かってんだから金かける前に決断しろと
酷暑のアテネや大気汚染の北京でもマラソン走らせたのに?
札幌に変更したとしても コースの整備とスタジアムの改修で200億は軽く追加だな 警備計画の見直しやボランティアや運営スタッフの追加募集と教育等必要経費にもうさ100億
>>617 北京は工場止めたり自動車の利用制限して期間中は空気綺麗にしてたよ
東京も全力で冷やすと思ったのになあ
IOCに裏金渡して 東京の邪魔してやったニダ! <*`∀´>
東京で正午にスタートしろ オレはそういうレースが観たい
逃げ切り税金泥棒さんありがとナス また移民が増えるね
お、も、て、な、しとか言ってる時点でこうなることは予想できたな
特殊舗装路は近隣住民が恩恵を受ける 都民よ。無駄金ではないぞ
ゴタゴタ続いたら、日本人はどんどん興ざめしていって終わるわ もう電通だけで金儲けやっとけや 何がボランティアじゃぼけが
そもそもこの遮熱性舗装は地面から高さ2メートルの範囲では逆に熱くなってるという逆効果な試験結果出てたし
tohkyohをcoolにさせるのは エンタルピーを上げることとほぼ等価、 永久機関を作るのに匹敵する難易度 それで、札幌開催は、すばらC案だ。 JAPANのオリンピックは、 札幌冬季オリンピックが、有名なので 札幌東京オリンピックってのもいい感じ
お前ら頭悪いから指摘するが 手を挙げるのは都市の選択だが 最後に選んだのはIOCだぞ。 IOCが選んだ後で反故にするんだから 東京都は被害者なのを理解しろよな。
周辺住人だって夏場の日中は建物の中だろう。しかしその建物に出入りする時は、遮熱舗装の道を通る訳で、熱中症リスクは高くなる。住人の為にもなってなくね?
小池と森元ガンバレ 今回だけはお前らを応援してやる
で森にいくら払ったの? 普通今からじゃ荷が重いとかなるよねw
>>637 都内の暑さ対策と考えればマラソンだけとも言えんがな
実際の効果は別として
マラソンができるぐらい遮熱性が高い舗装をしたのであれば、都民は涼しくて助かるんでない? 札幌も夏は暑いから、こちらは涼しいぞと札幌をバカにしたらいいじゃん。 札幌は湿気が少ないのと、夜は気温が下がるから、たまたま暑い日にあたってもそれなりにいい環境でマラソンできると思うけどね。
暑いくらいが丁度よいんだ 日本は炎天下で部活やったり 体育の授業やったりが伝統 鍛え上げたマラソンランナーが 気温35度程度なんともないだろ
>>642 やしゃごのパパに言え
もともと不正誘致だ
>>35 赤外線を反射するので上からも下からも熱せられる
マラソンは北海道に疎開するとなれば うんこの臭いに耐えてた水泳の人はもう黙ってられんだろう
これなら国立競技場に冷房入れるのに100億円使った方が良かったなぁ
涼しそうな絵を撮るための鉢植えには何億円かけるつもりなんだろう
何がおもてなしや おい不足分、クリステルも預金全部突っ込んで補填せえよ 無責任やどいつもこいつもその場限りのええことばっかり言うて 次はトライアスロンは徳島あたりでやるか? 自転車は東北
でも正直、 暑さ対策で打ち水()とか言いだして インパール作戦かこれは、と呆れた奴は多いはず
たった3時間足らずのために 300億って 馬鹿なの?
300億あればホームレスの方々に、まともな避難場所と食事を・・・
もっと盛大にミスト設備だとか試すもんだと思ってたのに、今夏とくに何も進んでなかったじゃない? 打ち水のパフォーマンスだけで
300億円かけた舗装がムダになるんじゃなくて やっても意味ない舗装に300億円もかけちゃったこと自体がムダだったんだよ どっちにしてもムダなんだから多少なりとも涼しい札幌でやりゃいーじゃねーのw
オリンピックを口実に やくにも立たない道路工事を300億円バラまいたというのが実態に近い
来年の今頃に開催したらちょうどいいのに。 来年も東京が台風被害にあってるかもしれんが。
>>617 300億かけて塗料しか方法がなかったって信じられない
政治家の親戚かなんかの企業なのか
なんかマラソンが札幌なら札幌オリンピックのイメージやね 札幌でサッカーも競歩もやるし開会式だけ東京でやればええがな
>>1 300億円の無駄使いって、民間の企業なら懲戒解雇もんだろ
この費用は、当然札幌市か変更を決定したIOCに請求するんだよな
>>674 別に札幌市がなにかしとかなないんやから、札幌に請求とかされても向こうも口ぽかーんってなるだけやで
請求するんやったらIOCやろ
もう「東京札幌五輪」にして 開会式・閉会式は東京の顔を立てる意味で 新国立競技場でやって それ以外の競技全て札幌(どうしても出来ない競技があれば北海道の各都市で) でやればいいじゃん はいそれで決定決定!(やけくそ)
関東でも涼しいとこあるぞ巨額を投資した立派な地下神殿使えよ
VIDEO >>674 札幌市はいきなり言われた被害者でしょ?
小池→体育館を建てたくないからバレーボールは横浜市でやって?
横浜→お断りします。
なんてやり取りもあったじゃん。
これは流石におかしいと思うなぁ 直前すぎるし、札幌は整備するお金あるの?
>>678 札幌市が被害者なわけない
大喜びだから300億くらい痛くないよ
>>680 札幌市は冬季五輪を招致する予定なのに、よその、しかも夏季五輪の手伝いなんて、準備が大変なんじゃ?
>>663 普通、対策を考えて、それが効果的かどうか、8月に東京で
マラソン大会やって試すよね
やらなかったってことは対策してなかったんだろ
9月に何かやったみたいだけど
まともな対策を出せないのに招致した連中が悪いわな 東京の夏は競技に向いてるとか、ウソ言ってなかったっけ?
ただでさえ経済効果マイナス見込みなのに馬鹿かよ。 増税したからと言ってふざけたことしてんじゃねえよ
まー遅いけど北海道って思えて良かったな 遅いけど 何故なんだ
頭の悪い300億円の無駄遣いだったな 効果のなさが露呈した今、小池が取るべき行動は責任取って辞任することだろ
オリンピック後は大不況だってな。リーマン超えらしいぞ
天下の公道でマラソンなんて走って興味無い人らにはいい迷惑。なんでわざわざ公道で走るのか。東京ドームとかでぐるぐるハムスターみたく走ってれば? 迷惑しか無いのに意味不明
都民だが空気悪いし、激暑く湿度高い東京より札幌の方が選手のためだろ 道民には迷惑をかけるが、札幌で( `・ω・´)ノ ヨロシクー
最近の日本列島の夏は猛暑だから、屋外競技は心配だなーと思ってたけど。 マラソンと競歩は札幌に来ると聞いて、ほっとした。 犠牲者が出てからじゃあ遅いものね。
>>44 北大の中通るなんて世界が喜ぶ。
東京に北大の中みたいに綺麗な景色は無い。
それと夏の札幌はどこも綺麗過ぎる。
次はうんち海岸で行われる予定の競技を どこへ移転させるかだ
開催期間をせめて8月末にしてたらなあ 7月末〜8月頭とか1年で最悪の暑さ
去年の内に全ての暑さ対策を完成させておいて、今年の夏にテストして問題が無いことを証明出来てればこんな無様で恥さらしな事態にはならなかった。 仕事がトロいお役人様の優秀さが証明された結果だよな。
何か、効果がないどころか逆効果って聞いたけどマラソンが出来ても無駄だったんじゃないの
これ以上金の無駄と生命を危険に晒さないように中止にしろ。
300億どーすんの? だから日本でオリンピックなんてやらなきゃいいのに
>>674 塗料会社に騙されて効果のないものに300億も出したのは
東京の責任なんだからIOCがかぶる言われはないわな
チケットも大して売れずに余りまくったし開催してもみんな興味ないだろ。
>市としては大変ありがたいことと捉えたい。 そうなの?カネ出せとかいわれたりしないかな?
関係者を潤すのが目的なら もう達成したから良いだろ
興行も打てないのに ばばぁ300億の銭どうすんだよ?
遮熱舗装なんて何の役にも立たないよ。 素直に札幌でやるのが正解。
クルマ椅子バスケは どこかの駐車場でやってください 体育館の板ズタボロにしてそのまま帰ってしまうのですから
>>1 >>2 >>100 パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。
日本 に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
ありがたいのは商売やってる連中だろ 一般人にとっては邪魔臭いだけ
遮熱性舗装って、効果ないことが分かったんじゃなかったっけ?
まぁ東京マラソンはオリンピックに関係なくつづくんだから完全には無駄にならないとは思うけどな
300億の遮熱性舗装の効果は正しいんだろうか すべてを疑えとノーベル賞を受賞者が言ってたなぁ
300億円も使ったのか。300億円で北陸とかの道路に埋め込まれてる除雪用のスプリンクラーを マラソンコースの道路に敷設して水出せば真夏の東京でもマラソンできたのでは
札幌は予算の都合が付かないとして辞退しなさい そうすればそのまま開催されないのも良し 無理に政府が開催させようとするなら、費用を国がもってくれる展開もまた良し で札幌にとって損はなかろうかと思われます
>>35 体感温度だけでなく、実際の温度も上昇したらしい
開催地変更は当然だな
死人は出ない なぜなら棄権するから これはドーハで答えが出てる 目的は、棄権者を出したくないためであって 選手第一ではなくて、放映権の値段第一だってことだよ
>>35 歩道に塗ってくれれば犬が助かる、ってだけだな
>>728 地面の温度は下がったけど、太陽光を反射して地面の上の人間を熱するようだ
日本人って憐れやよな 日本人の税金てこうして消えとるんやな…
政府もあっちもこっちも皆んな商売人になってしまった
東京五輪なのに札幌ドームでサッカーの予選あるし、他の都府県でも色々やるんだろ? そもそも何で全て東京でやらないんだ? そんなユルユルな感じなら、IOCも「暑いから札幌でいんじゃね?」みたいな空気になるっての。
せっかくのマラソン用300億円舗装が無駄になっちゃうのはもったいないな 有効活用の為に東京マラソンを8月に移そうよ 東京五輪を記念して、毎年8月にかぶる傘かぶって300億円舗装の道を走るの
札幌オリンピックなんだから オリンピックの経費は札幌だけで 払いなさいね
アスファルトは良くても周りに建ってるコンクリートの建物が熱を持ってるからあんまし意味がないな
耐熱性舗装したせいで地上1.5mの時点で温度とか赤外線とか紫外線の量がメチャクチャ増えるんだろ アスリート殺しじゃん
金で揉めまくって他の競技もざわつき始め
いっそ中止にならんもんか…ないか
>>736 他国のために金出して、その金も無駄に使われて、いつの間にか一部の利権者どもがポケットに入れて
まだ足りないからもっと出せと言われて、以下ループ
東京五輪は本当に今の日本そのものを表わしとるわw
嘘ばかりついて無駄金使いまくりでアホな事ばかりしてる
同時刻に東京で何かのマラソン大会をやって二元中継するのはどうだ
>>725 来年はあの日笠ファッションが流行りそうだよね(白目
マラソン用遮熱性舗装って結局効果あるの? 効果なかったことが判明したって聞いたけどそれなら札幌案とは別にただただ税金の無駄だよな
東京オリンピックなのに札幌とかあり得ない スポーツマンシップとして選手は東京を走りたいはずだ 選手が暑さで棄権しようが、真夏の東京に決まったんだ 台風で延期になるようだったら北海道で・・・ってのはどう?
100歩譲っても、東京開催一択だけど… IOCに300億補填してもらおうよ、万が一札幌やるなら。
>>745 24時間テレビ?みたいにタレントが走ればw
IOC「暑さ対策は?」 東京「アサガオ!氷風呂!打ち水!風鈴!帽子!アヒャヒャw」 IOC「おいっ!真面目に答えろ!」 東京「反射舗装!あれっ、熱くなっちゃったよ!アヒャヒャw」 東京「人工雪!おおっ、ちょっとだけ冷たい!アヒャヒャw」 業者&役人「むっちゃ儲かったぞ!アヒャヒャw」 IOC「こいつらダメだ!札幌!」 業者&役人「うわぁまた儲かるぞ!アヒャヒャw」
最初っから、全ての競技を東京都内だけでやると決めてればこんな事にはならなかったんだよ。復興五輪とか言って日本各地に会場設けたりするからこんな事になるんだよ。 東京五輪じゃなく日本五輪になってしまっただろ。
>>742 つまりビルを覆う巨大な黒いシートかなんかで前日から直射日光を遮り
当日の早朝に撤去してどっかに片づけておいたら涼しくなるのか
マラソン選手はそんなにやわじゃねー! 陸連、なんとか言えや。
実際オリンピックなんてどうでもいいんだよ。それを理由にインフラに予算がつくことが大事。
そもそも無駄だったんじゃないのか 逆効果って声もあるんだろ
突然ですが 消費税の増税分はオリンピックの費用に充てます そこんとこわかったな
別の関係者は「青天の霹靂(へきれき)!?、そらそうよ」
普通に考えてあんまり意味無いだろう事はわかるw マラソンコースその日だけテントでもかけて日陰作った方が 金的にも労力的にもマシだったんでは
俺凄く良い案考えちゃった 農業で使う遮光率80%の寒冷紗でコース全てを覆えば良くね?
施工した会社から金奪い返せよ 効果なかったんだから 何なら俺が訴えてやろうか
ヨーロッパから見たら東京の方でやるんだからほぼほぼ合ってる
>>748 効果あるんだったら今年の8月に東京でマラソン大会やって
証明するのが普通でしょ
札幌で、選手は熊と寝て生活して、観客は野宿して、 屋外でバレーボールやバドミントンして、涼しいというだけで、 札幌を活用すればいいのではないでしょうか。
無駄遣いに関しちゃ舛添の方が遥かにマシだったじゃんw
走ってる選手に皆でホースで水掛ける その方が体温下がるしみな面白がってやるのに
よくよく考えてみたら遮熱舗装は早朝という時間帯に限れば効果あるかもな。その時間帯の日光はそれほど強くなく、熱源は道路や周囲のビルで熱量は前日までの蓄熱だからな。
今回暑さに強い選手中心に選んだのだから 再度選考しなおすべきかと
>>770 でも朝6時スタートと言うのも無理があるのよ
>>12 ほんこれ
しかもピラミッドみたいな偉大な建造物ではなくただのゴミ
マラソン用遮熱性舗装は地上1.5m以上では高温になるとの調査結果もある。 小池百合子はろくに確認せず、税金320億円をドブに捨てた。
>>761 いいね
東京でやる気だったんなら、そういうアイディアを
まとめて実効的な対策すべきだったんだよ
300億あるんだから
今こそ2002年サッカーワールドカップの開催決定前に話題になったバーチャルスタジアムの出番だろ 札幌で走ってる選手たちの姿を東京のコース上に映せばいいんや
>>24 ヒートアイランドどころか関東内陸部の温度上昇にも貢献してるという屑
>>1 まさか、マラソンの為だけに300億かけて遮熱舗装したわけじゃないだろ?
300億円あるなら、五輪期間だけ全コースに仮設の屋根とエアコンを一時的に設置できたであろう。 小池の暑さ対策が低レベル過ぎ。
別にIOCに300億払わせるなら問題ないよ ボケ爺の一言でコース変えるならそれでもいいが 血税の補填はさせるからな まともに競技させるためなら300億は安いだろ
道路舗装終わってからだから実はそんなに怒ってないだろ
>>1 東京オリンピックなのに競技は東京以外ばかりww
2025年の大阪万博も大阪がお金だけ出して大阪以外で開催しろよw
>>一方、札幌市の秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことと捉えたい。まずは情報の収集に努める」とのコメントを出した。 東京に住んでる札幌出身者で、今でも地元好きだが、 市長がそういうような事は言わない方がいいと思う。 本音はそうであっても、東京人はがっかりするだろう。金も相当かけてきてるし。 札幌が努力しての結果ならいいけど、今回みたいに棚ぼた的なことで喜ぶのは、 逆に札幌のイメージが悪くなると思う。
>>773 早朝深夜でも問題ない
40度を超えるドーハでマラソンは深夜11時59分、競歩は同11時30分
だがw
女子マラソンのスタート時32度
男子競歩のスタート時31度
早朝深夜でも暑い国でやるのは無理があるが、東京の早朝深夜なら余裕で開催できる
あれ?元から都内でもホテル足りないから50000円/日のテント貸しでキャンプするんじゃなかったっけ?
また関連事業請け負ったところと癒着があったりしてな。。 そういうのがあるのか全く知らんけどさ。。
>>1 時間変更すれば東京で問題ない 40度を超えるドーハでマラソンは深夜11時59分、競歩は同11時30分 ↓ だが、 女子マラソンのスタート時32度 男子競歩のスタート時31度 ↓ 棄権者続出w ※ドーハでマラソンや競歩をやったのが間違いだったんだよ 早朝深夜でもクソ暑いドーハ(カタールの首都)でやるのは無理があるが、東京の早朝深夜なら余裕で開催できる >>1 >>793 橋本聖子五輪相 ←こいつ北海道
橋本大臣:「やれ」
森、IOC:「はい」
森、IOC:「北海道でやるわw これはもう決まった事だからw」
東京都:「聞いてないよ」
森、IOC:「だって言ってないもんw」
>>779 それなら、撮影できるような材質のものにすればいい
そういう、専門家の試行錯誤が必要だったんだよ
本気の対策なんかやる気なかったんだろ
>>789 それは札幌市民にとって最高の展開
マラソンなら箱物作る必要もないし注目度高いし宣伝効果抜群
冬季だとジャンプ台やらボブスレーやらカーリングやら無駄な建物作らされて
それが全てまるっと負の遺産
>>1 マラソン観戦のチケットを買った奴ら涙目w
外国人選手や応援団は涙目w
橋本大臣、森元首相、IOC:「開催地を変更したったw」
橋本大臣、森元首相、IOC:「チケットを買った奴らは北海道まで来いやww」
橋本大臣、森元首相、IOC:「外国人選手や応援団は北海道まで来いやw」
クソワロタww
300億突っ込む前に100mぐらいだけ舗装してテストしろよトンキン
>>1 札幌市は冬季オリンピック・パラリンピックを招致してるが・・・
https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/menu.html 札幌市で冬季オリンピック・パラリンピックが決定したらお金は札幌市が出して東京で人工雪を降らして開催だなww
名前だけ札幌冬季オリンピックwww
>>298 国交相がアホなんやな
樫村教授は、「遮熱性舗装」は太陽光を反射させやすいため、表面温度は下がる一方、
反射した熱の影響で、人が立つ高さでは気温が上昇したと分析しています。
そのうえで、「遮熱性舗装は熱中症のリスクを減らすと言われてきたが、昼間の日射があるときには逆効果で、
オリンピックでは、選手や観客などのリスクを高めることが考えられる。国や東京都は、このデータを受け止め、
遮熱性舗装の効果を検証するとともに対策を立ててほしい」と指摘しています。
一方、国土交通省は、「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の違いについて、
平成28年にそれぞれの道路上の空間の「暑さ指数」を調査して比較した結果を公表しています。
公表された暑さ指数のグラフでは時間帯によって「遮熱性舗装」のほうが高くなっているものの、調査で誤差が出やすく、
おおむね1度以内の差で収まっているなどとして、「有意な差とは言えない」と結論づけています。
そのうえで、国土交通省は、「アスリートが実際に走って温度を低く感じたと評価されるなど、
さまざまな調査を総合すると、遮熱性舗装には暑さを緩和する効果があると考えている」とコメントしています。
>>1 東京都は300億円とマラソン・競歩の開催費用を札幌市に請求したらいい
小池とかいうキチガイじゃなければもうちょっとマシな所に落ち着いたんじゃない? 傘被ったり朝顔植えたり真夏に雪降らせてたらそりゃ諦めるでしょ
>>806 橋本大臣、森本首相、IOCとお前がキチガイだと気付けよww
>>799 都の予算だよ
300億見事に食い潰したね……
>>808 東京都は300億円を札幌市・橋本大臣、森本首相、IOCに請求しないといけないよな
勝手に開催地を変えた奴らに請求するのは当然の事
>>810 JR東は金持ってるから自前で買わせろ
社畜を運搬して稼いだ金を溜め込んでる
>>811 勝手に開催地を変えた橋本大臣、森本首相、IOCがキチガイだぞ
開催地を変えたせいで300億円が無駄にwwww
マラソン以外の使い道がないワケじゃなし 涼しい道になるなら無駄じゃない
都の魅力を〜もいいけど、死人出たらそれどころじゃないぞ?
>>813 橋本大臣(北海道)はアホだよな
このアホ女のせいで外国人選手、応援団、チケットを買った人、東京都、都民が大迷惑
開催地を勝手に変えたので東京都は橋本大臣、森本首相、IOCに300億円の請求しなければならない
誰かは責任を取れよな、あまりにも色々と無責任すぎる
まだまだでかいポカをやらかすトンキンに期待してる。
>>812 予算とか見たら大体東京都と国で2対1ぐらいだね
恒久設備の費用はIOCは出してないよ
細かい明細はしらんけど
まぁ大雑把に200億の金を溶かしたんだから小池の政治生命は終わりだよ
>>1 都民の健康保持のために年に数回マラソン大会でもすれば、無駄じゃない
まいどまいど、無駄無駄無駄無駄ってバカの一つ覚えのように決めつけるかな
>>820 取らないから上に登れるんだよなぁ・・・
コレに気づくのが遅すぎた
オリンピックで得点稼ぎのつもりが大金を溶かして自分の進退まで危うくなってきたねww お前はハゲよりも金使いが荒いよ
札幌市民はリコールするなら急げ あの能天気バカは「費用に関しては市でも負担します 話し合う時間もないし困った時はお互い様です」ぐらいのこと言うぞ
>>827 森はしゃーないよ。もう飾り物って自覚してるもん
小池はガチでアホだろ。今回切れて北方領土でやれ発言したおかげで
全方面に迷惑かけてるし一番喜んでるのはロシアだし
>>818 多分、保険に入ってるから問題ない
問題なのは東京オリンピックの為に要した労働と賃金
東京オリンピックの為に携わって頑張ってきた人の努力が皆無になる
アイオーシーという意味不明な団体の鶴の一声に従ってはダメ
すると決めたことは最後まあ出貫く、それが日本人の生まれ持った魂
>>822 開催地を勝手に変えられて事業費が無駄になったので300億円を札幌市・橋本大臣、森本首相、IOCに請求しないといけない
>>830 暑さ対策とか必要ないなら大した予算はいらんだろ
作るのは選手や報道用の小屋程度でいいし
これで東京オリンピックとは言えなくなったな 東京札幌オリンピックだ ざまああ
IOCが糞過ぎるということだろ。 平和だなんだと綺麗ごとばかり並べているが、全ては金だろ。 スポーツ大会を開催するにあたって金なんて必要なのかよ? グラウンドが一つあれば手弁当で開催可能だろ。 小学校の運動会を開催するのに1兆円かかるのかよ。
>>834 札幌は相当暑いらしいよね
昔からの道民じゃ耐えられんと思う
なーんか誘致疑惑→ロゴ問題に始まり・・・最初から最後まで突っ込み所満載な感あるな
>>802 橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCが責任をとるだろ
開催地変更で無駄になった事業費300億円も札幌市が東京都に払って責任をとるだろうし
勝手に開催場を変更した橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCがチケット購入者と外国人選手と応援団にごめんなさいするだろうし
>>836 2002年、フィファサッカーワルドカップで、日韓になったほどの屈辱だね
>>840 安価間違えたw 自分にうってしまったww
>>820 本大臣(北海道)、森本首相、IOCが責任をとるだろ
開催地変更で無駄になった事業費300億円も札幌市が東京都に払って責任をとるだろうし
勝手に開催場を変更した橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCがチケット購入者と外国人選手と応援団にごめんなさいするだろうし
選手が体を鍛えりゃ済む話だろ スポーツ選手なんだから暑さぐらい適応しろよ 最初から暑いの分かってるんだから 暑さに強い奴を代表にしろよ 現地の気候に適応できない奴はマラソンやめろよ
猿芝居じゃないなら森、橋本、竹田あたりに返還請求しろよ
>>836 だよね、選手は東京の夏の暑さに対処して同じ環境で走りこんでるかも知れないのに
その努力を無視したのは、きっと選手よりは袖の下でお金が動いたとしか思えない
>>838 最近暑くなったといっても東京とはレベルが違う
お盆に札幌から東京に戻るたび、羽田で『風呂場かよ!』と思ってしまう
レス版間違えた、IDを見て、あーこいつかーと思ってくれたら、、 誤爆とかデフォなので許してください!!ごめんなさい!!(m´・ω・`)m ゴメン…
札幌でも暑いんだよ。 開催地なんか替えても無意味。 時期をずらさないとダメ。
東京札幌オリンピック・・・共催感があるし日韓ワールドカップに似てんね
年金もまともに払えない国が、こんな事して許されるのかよ。
>>713 北海道は世界で人気。
東京はキモい二次元外人にしか人気無いw
お前北海道来た事無いだろ
小池の決断力、行動力なんて豊洲の例からもわかること。 説明の経緯だの相談だの話し合いだので時間が過ぎるだけ・・・
都民は勝ち組の金持ちだから、ちょっとやそっと税金の無駄をしても文句言わないよ
>>1 そもそも遮熱舗装は、それほどの効用はないんだよ
税金返せよバカ
だいたい何に金かけて猛暑対策だよ馬鹿 暑さを抑える道路・打ち水・変な帽子・観客に雪降らす 馬鹿だろ 世界に笑われて世界が憧れる人気の札幌へ。 ほんと東京は貧相で汚い 幼稚ダサい
ヒグマと一緒に42.195km走るんかぁ・・・
山本兵吉みたいな人材訓練しないとな
西日本にもマラソンよこせ。岡山なんかいいんじゃない。河川敷。
五輪なんて既にどこも手挙げたがらないし もはや先進国の見栄と義務で 持ち回りしてるのが現状のオワコンだろ
>>854 三井住友銀行みたいなもんだな。
三越伊勢丹ホールディングスとか。
まあ欧米人からみたら東京と札幌間なんか「すぐそこ」なのかもしれん
>>854 マジでそれと同じだよ
日韓W杯は日韓の政治争い
今回は、都知事選をにらんだ小池自民の政治争い
後から強引にねじ込んだところもそっくり
何がアスリートファーストなんだか
くだらん
300億はウンコまみれのトンキン達で払えな 返済まで住民税10倍な
いいじゃん北海道で 東京にこだわるなよ 日本全体列島全霊で快適な逸話を作ろうよ
ムダというより、この措置によって選手へのリスクを高めたから、東京開催がアウト認定されたようにしか。 夏のうちに一度テストできればよかったのにな。バタバタたおれたかもしれんが。
>>211 むしろ巨大台風直撃で中止とか最悪を免れたんじゃないか?
目先の事しか考えていないのがよく分かる カネのことだけ考えて真夏のオリンピック招致なんかするから
札幌市長のコメント聞いて、直感的に違和感感じたのは、東京開催で尽力した関係者や都民やチケット購入者への配慮のコメントがまったくなかったこと 昨日のスポーツ報知や日刊スポーツの記事読んで、時系列がわかって、その違和感の謎が解けた 都知事選にらんだ政治争いで、小池をハブって自民だけで決めたんだなと それしか説明がつかない
>>834 7月下旬から8月上旬は普通に真夏日続くよ
ただ朝晩が涼しいので夜熟睡できるから夏バテしない
湿度が低いので日中でも日陰は涼しい
・・とはいえ今年は最低気温over25の熱帯夜もついに登場したけど
湿度もここ10年くらいで上がって来てる
エアコン入れず熱中症死する高齢者も毎年いる
ただ昔からの道民は「くーらーは贅沢」と思い込んでる向きが多いから
本州での症例とは一括りにできない面もある
まぁ同時期の暑さ限定なら「東京よりゃ数段マシ」なことは確か
まあ東京オリンピックマラソン東京でやるけどね二つのマラソンになるけど札幌はニセオリンピックマラソンだから👍
>>866 義務とかないから。
東京の人たちは見栄っ張りだから、必死になってオリンピック招致してたよね
小さな五輪とか速攻諦めたし 金が掛かるだけで何の得もない大会 アスリートファーストですら無いし
札幌はマラソンやるけど東京オリンピックの名前は使わせないんで🎵 あと金は全額IOC 出せよ東京も国も一切出さないから🎵🎵
16歳のグレタが怒りのスピーチ ↓ セクシー ↓ ドーハ世界陸上で棄権者続出 ↓ マラソン・競歩を札幌に変更
>>882 それいいなwww
小池がどこまで腹をくくれるか。
>>884 東京も日本国民も札幌マラソンなんて望んでないからバッハが札幌でやりたがるならやればいいよバッハマラソンでね(笑)
札幌市長は本音が雰囲気に出ていた 普通なら戸惑った表情になるはずのところ、手放しで喜んでる感じだった 初耳の驚きや東京への配慮の雰囲気がみじんも感じられなかった 時系列知ってカラクリがよくわかったよ どいつもこいつも利権ばかりだなほんと
>>232 日ペが遮熱舗装材のメーカーだってよく知ってるね
クール研究所のHPだと地上温度も低下するとあるけど、何が正しいんだろうね
そもそもこの舗装って熱を跳ね返すだけだから空中の温度はむしろ高くなるんじゃなかったっけ?w
>>886 札幌市長はバッハから金貰ってんじゃないの協力しろよとね
>>886 そりゃ棚ぼただろうさ
東京の尻拭いという格好で、カネを使わずにIOCに恩を売れる
しかも毎年、北海道マラソンや札幌ハーフマラソンを開催しているお得意競技
国際中継でオリンピック最終日に世界中に映像が流れる
年末ジャンボ当たったようなもんだ
内心は歓喜してるよ
>>26 死人の出たオリンピックとして歴史に残りたくはないわな
>>116 > IOC: アスリートファースト
> 小池: 東京都ファースト
IOCは米国NBCファーストな
300億の損害は誰が補填してくれるのかね?w とりあえず老害の森は死んでくれ(´・ω・`)
考えようによってはトンキンに遮熱の良い道路ができたじゃん
まあIOC なんて無視 無視(笑) 東京オリンピックは東京が決めてやるべきだな🎵 IOC の独裁許したらダメ喧嘩するべきだわ🎵
>>886 渋った顔して他の開催地になったら、それこそ叩かれるからな
>>891 コーステストと代表を決めるMGCマラソンじゃ男女ともに死人どこか入院者も出てないんだけど
森と安倍を支持する自民ネトサポが死人キャンペーンで札幌開催の世論誘導始めてるよな
>>893 1500億近くかけた新国立競技場も無価値になった
メイン会場でマラソンやらないとか何の意味もない
じゃあもっと早く議論してもっと早く結論出しとけよ IOCも森もほんと使えねーな
男子マラソンは五輪の最後を飾る花形だからな 開催都市の名所を巡ってメインスタジアムに入って最終種目が終わる その雰囲気のまま閉会式に行って、メダリストが表彰され、次の開催都市へバトンタッチする ここを動かしてほしくなかった これを動かしたらもう五輪じゃないよ ただの世界大会と変わらん マラソンだけ時期ずらしたり夜にやったりいくらでもまだ方法はあったのに、東京に相談せず一方的に決めるのは納得がいかない
最後までIOC と喧嘩しまくるのも面白いだろ(笑) どうせオリンピックなんて人気ないしグチャグチャにしてやるのもいいだろ(笑) もし中止出来たら凄いことだよな🎵
本当にマラソン札幌移転になったら、 同時刻に東京で東京マラソンを開催し、 MGCで落選した連中でレースして記録出してほしい
小池は東京以外でのマラソン実施にならないように根回ししとけよ 開催地変更なんてずっと騒がれ続けてたろ
無駄って五輪終わったら無価値になるなら最初から無駄だろ
なんで300億も使うんだよバカ ほんとにオリンピックとか誘致した自民党の安倍とか石原とか死刑でいいよ 東京だって早朝なら大丈夫だろ スタートを1時間はやくすればいいだろ
>>900 ちょっと内容が矛盾した
時期ずらしたら意味ないな
安易に札幌にせず、夜やる案をせめて真剣に検討してほしかった
日がなければ体感温度はだいぶ下がるんだから
深夜の東京がドーハと同じはいくらなんでもあり得ないし
IOC と闘いたいわ🎵 東京都民による東京の東京オリンピックを勝ち取りたいわ🎵
>>897 そうなの?俺自民のネトサポじゃないよ
一緒にされたくない
>>876 札幌市長の秋元は、「冬季五輪誘致」のこそしか頭にない
後は、日本ハムが出て行った札幌ドームをどうするかって問題な
で、今、東京五輪に協力しておけば、IOCの覚えも良くなるし
これを「実績」としてアピールすることにより、冬季五輪に有利になると思ってるんだろ
だから、「ありがたいこと」とかトンチンカンな発言するんだよ
まだ、費用負担がどうなるかも分からん状態で、「ありがたい」とか言っちゃうのは
政治センスに欠けているとしか言いようがない
ここで、「正直戸惑っております」と言っておけば、
後で、「札幌が費用負担してください」とか言われても
「うちは、知りません」「嫌なら、協力しませんけど?」
と交渉材料にもできるのに、最初から「大歓迎」とか言っちゃうと
足元見られて、「おい、冬季五輪をやりたいんだよな?なら、分かるよね?」
とか費用負担を求められかねず、駆け引きにならんのよ
でもさぁ。 体育館を建てたくないからバレーボールは横浜市でやって!と小池が言ってたじゃん? 横浜市も国際バレーボール連盟も反対してたのに。 選手のための札幌移転は、小池は反対するんだ?
馬鹿らしいよななんでIOC の言うこと聞かないといけないんだよな関係無いだろあいつら
ボート競技も東北のどこかの県でやってと、小池は言ってたよね? 金のためなら移転オーケーだけど、選手のための移転は許せないんだね。
>>914 > ボート競技も東北のどこかの県でやってと、小池は言ってたよね?
> 金のためなら移転オーケーだけど、選手のための移転は許せないんだね。
これが巷でいわれる自民ネトサポ
都議選や豊洲で逆恨みする安倍&森信者さんたち
>>128 こうゆうのじゃなのいかよ
ただ道路だしなペイントだと滑るんだろ
遮熱塗料は昔からあるけど
>>911 冬季五輪は立候補地が少ないから、札幌市は誘致してくれとお願いされてる立場のはず。
恩を売る必要はないよ。
この塗装まったく効果出てなかった奴じゃん 300億もドブに捨てたのか 発注先はどこのお友達か天下りだよ 選定プロセスを検証しろ
50年前にできたことがなんで今できないんだよ。甘ったれんな。熱中症になるような奴は棄権しろ
とりあえず最後の最後までIOC と喧嘩して揉めるのもいいかもな🎵 最悪中止でも全然かまわないよ🎵
逆に札幌オリンピックとかで寒いから場所変えろって言われたら対応すんのかよ 室内競技は東京の会場でもいいよね、みたいに 頭悪いんじゃないのか?
おまえらの責任だからな もちろんおれもだが、おれはやおりん大反対してたから 都民の多くに益はないから もうこの国は知らん、中華でもメリケンの属国になれ、呆れ果てた
>>918 欧州は夏季より冬季五輪のほうが人気あるし大会費用も冬季のほうが安上がりだから手を上げる開催希望都市は多い
数カ国に跨っての開催も認められたから欧州有利に変わりない
まして10年未満で夏季五輪関わったら余計不利になる
このところの猛暑考えたら東京でせんほうがいいのは自明だろ IIOCに言われるまで東京でやるのを変えれなかったのは誰も舵取り出来ん今の日本人らしい 衰退国家ならではだな
>>918 断熱塗料は今でも宣伝してるし家に使ってるんだから効果はあるだろ
触ったら違うんだろ
オリンピックを隠れ蓑に公金流用wwwジャップwwwwww
突っぱねて東京でやればいいんだよ 陸上は糞暑い中やるんだろ せめて夜中ににやればテレビでみるのにもいいんだけど
低予算と言う名ばかりの超高コストオリンピック 推定他国の100倍以上🥺
選手や競技団体から抗議の声が上がるようなら、東京に返せと札幌市役所に抗議のお手紙を出すけど。 そうでないなら市民として協力したい。 札幌でも暑いと言うなら、夏でもストーブをつける日がある根室か釧路に移転してもいい。 選手には、いい環境で走らせてあげたい。
マラソンだけ避暑地に避けて他の日中にやるしかない競技はどうするんだよ🤔
お金をバラ撒くという目的は既に達せられたから場所はもうどこでもいいということだな。
>>926 5年後のパリも怪しいよ
欧州でさえ40度超えする夏だからな
>>900 閉会式は夕方からだから
マラソンのゴールからの流れはリンクしない
スタジアム観覧だって入れ替えだし
>>669 今回のが成功したら必ず3度目言い出すから
まあもはや杞憂だが
>>939 ミイラ取りになっちゃったね。
厚化粧ババアは言いすぎだけど、オリンピックの厚化粧はもっとひどいよ
オリンピック誘致したのは閣下じゃん
>>1 札幌市も「市としては大変迷惑なこと」とは言えないだろうな。こんな土壇場で無茶振りされても困るだろうけど、大人の建前をわきまえていて偉いと思う。
しかし、良くもまぁ、東京都は酷暑を温暖な気候としてオリンピック誘致したねぇ?呆れるよ。
オリンピック一番の花形競技であるマラソンを札幌でやるというのなら、北海道にも開催費用を負担してもらわないとな とりあえず一兆円ぐらいでいいかな 追加が必要になったら、その時はまた協議するということで
>>43 春日部の地下神殿がなんと総工費たったの2,300億円
>>927 家の外壁と道路に使うのって
使い方が全く違うからなぁ
同じ原理が働いても熱線、紫外線が下から人間の高さに跳ね返るというのはちょっと違うな
>>943 まあ、東京オリンピックを誘致したのは小池さんではなくて、彼女はその尻拭いをしているだけだからね
それにしても当初の「コンパクト五輪」のコンセプトはどこに行ってしまったのだろうね
開催費用は総計で四兆円を超えそうだし、残された施設の維持費も莫大なものになるだろう
東京オリンピックをやらずに、そのお金を社会補償費に回せばどれだけの人が救われたことかと思わずにはいられない
こんな東京オリンピックに対して、マスコミは左も右もほとんど批判無しで礼賛一色
こんな体たらくで「権力の監視役」とかお笑い種
オリンピック開催費用としての計上ですか? 暑さ対策費用としての計上ですか? 136kmですね?監査さーん、確認ー あ、オレ都民じゃねー
そもそも遮熱性舗装が逆に熱を溜め込む的なニュース無かったっけ 加えてあの暑さだと死者が出るわな
>>951 東京から整備を貰うのが当然という感覚が理解できない
もう札幌開催決定な勢いなのか? 深夜スタートなら東京ワンチャンあると思うんだが
>>953 日の出スタートなら一番気温低いし、直射日光もビルで当たらないだろうしねえ
>>950 溜め込むんじゃ無くて反射する
元々日射蓄熱を防いで夜間の気温を下げる技術だから
全く無駄な訳じゃ無いし
>>955 反射熱が地面の上に溜まって通常より気温が上がるって仕組みじゃなかったか
IOCに損害賠償請求しろよ。 そして泥沼化して、オリンピックビジネスが破滅すれば良い
>>959 問題は、日本が誘致する際に
東京の7月8月は温暖で1年でも最も過ごしやすい季節だとか
そんな感じの事を言って誘致活動したらしいんだよな
誘致の責任者に聴いてみたい
これで一気にIOCと東京の仲が悪くなって オリンピック中止になったりしてなw
青梅とか西多摩でやればいいのに。 青梅マラソンってやってなかったっけ?季節は違うと思うけど。
2028年のロサンゼルス五輪。 ロスも暑い。1984年のマラソン、暑かったからね。
無駄金を湯水に消費する安倍と擁護する糞サポ 売国奴死ねよほんとに
>>963 青梅マラソンは2月第3日曜日なので半年ほど違います
根本はヒートアイランド対策だろ きっかけに五輪を使っただけ
>>77 それに耐えるアスリートの競争なんだから問題ないよ。
>>966 海外バラマキから国土強靭化をする総理が望まれるね。
改憲より防災をと思う。
19号の災害で1次金として7.5億ぽっち、、増税しといて社会保障は減るし、金の亡者ばかりだな
オリンピックで儲けられる日本の金より多いんじゃないのか?300億って
そんなに札幌でやりたいというなら、やらせてあげようじゃないか!
その300億円 国立競技場の冷房設置費用に回すべきだった 効果の期待できないモノに金を捨てたも同然 バカマンコ小池らしいわwww
>>832 こういう考え方でインパールで喜んで戦死した馬鹿がいるんだろうなあw
>>948 尻拭いと言っても小池もレガシィレガシィ連呼して、やる気満々だったじゃんw
予算にしても都知事選の演説で「いっちょうにちょうって豆腐じゃないんだからw」と
茶化していたのを、俺は直に聞いたぜ。
10月に開催なら舗装も場所変更もしなくて済んだのに 関係者どもは馬鹿しかいないようだ
もともと8月初旬にIOCが夏季オリンピックやる 東京含め複数都市が立候補 IOC んじゃあ東京でって決めてここまでやってきて いきなりマラソン開催地は札幌な! 俺が小池じゃなくても ふざけるなって怒るで
>>992 東京五輪の立候補ファイルには東京の気候について、
「晴れる日が多く温暖でアスリート に最適な気候」と説明
立候補する時に嘘ついてるからやばい
まあ、暑いのは選手だけでなく通勤者もだからな ありがたいことですえ!!
>>1 選手の健康を考えるなら
東京で開催させるなよ…
>>993 地理の勉強サボっていたんだろうけど、世界には寒帯、亜寒帯、温帯、亜熱帯、熱帯という地域区分がある。
そして本州は温帯に属している。
>>996 その地理の分け方と東京が暑い事関係ないし
東京は昔とちがって亜熱帯とさえ言われている
あなたが酷暑の東京が温暖で最適な気候だと思ってるならおかしい
これからネチネチ東京による札幌いじめが始まってどのみち失敗するんだろう
遮熱性塗装が逆効果で失敗だったことが判明した時点で、東京での夏のマラソン開催の可能性は消えた。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 5時間 57分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213031240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571377177/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★4 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・「大変ありがたい」 「信長の野望」のコーエーが京都市に3000万円寄付、芸術活動支援 ・【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★6 ・【武漢ウィルス】東京都「新型コロナで住まいを失った人の支援に12億円」。ネットカフェで暮らす人々も対象に ・【小池知事】「地方分権は死んだ」 東京都の9200億円が地方へ 都民一人当たり3万円 税制大綱決定に怒りあらわ★6 ・【東京】東京都職員の給与は1兆936億円。前年度比176億円増 前年度に比べ176億円(1.6%)増 職員一人あたり、743万5000円 ・【東京五輪】東京都が札幌以外のマラソン案「東北の被災地開催」を検討 対案を示すことで開催都市の存在感を示す狙いも ★2 ・【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★4 ・【速報】東京都で新たに11人が #新型コロナウイルス に感染していたことが関係者への取材でわかりました。 ・維新・松井市長「カジノをつくれば年間1050億円の収入。対して支出は780億円。大阪市が損することはありません」 ・日本がコロンブスより先にアメリカ大陸発見してたら今頃カリフォルニアのあたりは新大阪とか新京都みたいに呼ばれてたんだよな… ・【速報】東京五輪のマラソン、札幌で開催へ 東京の工事費用が無駄金に、観客もホテル・旅券の予約取り直しの事態へ ★4 ・【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこに出すかは全くフラット」と他人事★3 ・【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★5 ・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★3 ・【東京都知事選】桜井誠氏「3強の候補に一矢報いることができた」 ・【社会】ビットコイン強盗未遂、おもちゃの100万円札を現金1億円に見せかける ・【コロナ速報】布マスク配布は東京都から! 今月中に都内での配布を終えたい★4 ・【対策】人工呼吸器5000台分…「アベノマスク」の500億円超でできたこと… [BFU★] ・【米情報会社】10月のノーベル賞発表を前に、森和俊・京都大教授ら3人を注目すべき候補者として発表 ・【速報】小池東京都知事「平日につきましては仕事は家で。週末の外出は控えてください」 ・【悲報】日本の政府専用機、30億円で中古市場に売り出される「年式は古いが整備状態は最高」とのこと ・【医療崩壊】自宅療養者、体調悪化で119番しても半数以上が病院に搬送できず 東京都 [ネトウヨ★] ・【お詫び】京アニ放火、犠牲者の腕時計を京都府警が紛失 遺族に謝罪 「非常に混乱していた時期」 ・【社会】リアル「三丁目の夕日」 西武園ゆうえんち100億円かけ改装オープン [朝一から閉店までφ★] ・【社会】アイドル刺傷の岩埼容疑者、自分の気持ちを表現するのが苦手…高校中退、庭師を目指して京都へ ★2 ・【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★8 ・大阪市「これまでずっと 隠してきたけど……。 大阪万博やるのに インフラ整備だけで4500億円掛かるわw」 ・【社会】大麻所持の疑いで中3女子を逮捕。「家族のことで悩んでいて眠れなかった。眠るために使った」と供述。京都市 ・【悲報】三浦瑠麗さん、先月からずっと「東京都は来週ピークアウトする可能性が高い」とツイートと修正を繰り返していた ・【社会】大麻所持の疑いで中3女子を逮捕。「家族のことで悩んでいて眠れなかった。眠るために使った」と供述。京都市★2 ・【京都】「スーパーヒーローになって、みんなに迷惑をかけんよう頑張れ」 教師が障害児に暴言 両親、学校調査にも不信感 ・【強盗】無職の少年ら4人が「早くコイン出さないとさすからな」などと言い1億円分のビットコイン奪おうとして逮捕 ・東京都立大学南大沢キャンパスに対して、2022-01-14T17:14:00+09:00に爆破するとのメールが何者かから八王子市役所に届く ・【西浦教授】東京都の感染者数を減少させるには「昨年の緊急事態宣言と同等レベルの効果を想定しても2月末までかかる」 ★2 [ばーど★] ・【京都】「スーパーヒーローになって、みんなに迷惑をかけんよう頑張れ」 教師が障害児に暴言 両親、学校調査にも不信感★3 ・【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し★4 ・【京都】病院待合室でゲーム 「音消して」と注意した男性に逆ギレ平手打ち、仲裁の女性には頭突き 暴行容疑で男逮捕★2 ・今の若い女性、ファッション雑誌をほとんど読まないことがあきらかに 「雑誌って重いし無駄なページ多すぎ。買う場合も付録目当て」 ・京都の女性に「嘘の電話」かけ…詐欺未遂の現行犯で男を逮捕 女性はこれまでに同様の手口で約1200万円をだまし取られていた [首都圏の虎★] ・【経済】沖縄に鉄道、県がルート案…那覇−名護70キロ 総事業費6000億円は日本政府負担 試算では30-40年で黒字化とのこと★3 ・「むしゃくしゃしてやった」 バス内でフルチンになった無職の60歳男が逮捕される。警官が駆けつける頃には全裸にランクアップ 札幌市 ・「車間距離をつめてくるのでビビらせてやろうと…」軽の32歳女、急停車して後続車に追突させる“あおり運転”厳罰化後、京都で初検挙★2 [ばーど★] ・五輪組織委の中の人「みんな死ぬほどサビ残してる。中止とか言えないほど準備が最終段階に。これ全部を無駄にするのは辛すぎる…」★2 [ネトウヨ★] ・【京都】京田辺市、職員775人のボーナス所得税納付忘れる 延滞税など302万円 担当職員の上司3人に対し分担して払うよう賠償命令 ・【スシロー】田崎史郎「東京都だけパチンコ屋を休業させたとしても、他県まで打ちに行く人が出る。だから都は厳しい措置を取っちゃダメ」 ・【速報】東京都で新たに294人の新型コロナ感染を確認。290人を超えるのは、339人だったことし8月20日以来。11月7日★5 [記憶たどり。★] ・【東京都知事選】蓮舫vs小池 蓮舫氏、早くも小池氏にじわじわと差を広げられ 立憲内、「蓮舫氏に挨拶しても無視される」の声★2 [PARADISE★] ・東京都のウェブ企画「女子けんこう部」、平仮名表記のネーミングが「女性は無知だとバカにしている」と炎上。企画意図を訊いた★3 [記憶たどり。★] ・【仮想通貨】パスワードが思い出せず400億円相当のビットコインが引き出せない男性 残り1回しか間違えること出来ず★2 [Toy Soldiers★] ・【事案】小太りが女子生徒に声かけ「握力どれくらい、握手していいか」 兵庫・西宮市高 ・【ヴィーガン】対抗して「お肉美味しいデモ」も?ヴィーガン団体が渋谷でデモ予告、ネット揶揄も主催側は..「ありがたい」 ★6 ・イオン、原発事故で買い物する場所が不足している福島県浪江町にスーパーマーケットをオープンすると発表、町の人たち「ありがたいです」 ・仕事とかビジネスみたいなことしか興味がない輩っているよね シリコンバレーのこと気にして、政治はなぜか無視する ・「リア充の20代女性に嫉妬」 インスタ乗っ取り容疑で牛久市の派遣社員の男(28)逮捕 「たいした生活してないことにコンプレックス」 [ぐれ★] ・【金融】スルガ銀、971億円の赤字 ・【速報】東京都、新たに100人前後感染 ・【大雨】京都 桂川で氾濫危険水位超える★10 ・【東京都休業要請】 具体的な業態や施設など一覧 ・【政治】東京都知事選挙、きょう告示 ・【東京都】再生可能エネルギーで企業と連携 ・【社会】文化庁移転…来年度、一部先行で京都へ ・【速報】東京都でスギ花粉の飛散開始… [BFU★] ・【速報】東京都、新たに118人感染 4日 ★14 ・【京都】車転落し炎上、遺体発見 京丹後の国道 ・【LIVE】最多12人の感染確認 札幌市会見
19:56:03 up 37 days, 20:59, 0 users, load average: 89.42, 55.76, 56.57
in 0.11279010772705 sec
@0.11279010772705@0b7 on 022009