◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【神奈川・相模原】家族4人の車、台風で増水した川に転落 行方不明の小2男児も遺体で発見 両親と長女もすでに死亡 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571104911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【速報】 神奈川 相模原 緑区で発生の土砂崩れ 救出された女性1人の死亡確認(07:28)
http://2chb.net/r/newsplus/1570919590/ うわあ、苦しんだろうな
記事はこれあってるのか?(´・ω・`)
あれだけ騒がれてて
山が至近なのに、逃げなかった時点で自業自得
逃げないずに巻き込まれた子供が1番かわいそうだわ
なんだかなー
誰が出かけようって
言い出したのかな
冠水してからの移動は危険だからな
徒歩でも車でもあぶない、できるだけ早めの避難を。
ボートがあればよかったのにな
>>5 ソース不明なのに決めつけている時点でパヨクの工作。
これは台風上陸前のニュースで
何度もインタビュー映像が流れた弟の兄貴家族か?
冠水した道路を疾走するバカを
バカなNHKが朝から晩まで放送するから
真似して死ぬバカが絶えないんだよ
俺もキャンピングカーで台風の中、山中湖のキャンピング場で面白半分に過ごしてたw
これがなかなか楽しいんだよな。
独身だから、一人での車中泊だったけど。
昨日からの報道を見た限りでは、父親が消防団員で
避難ついでに家族を連れて川の様子を確認しに行って巻き込まれたらしいけど
ファクトなのかね。
早くに早くみつかってよかったよ
高齢の祖父?の様子を見に行ったらしいけど
見に行ってどうするつもりだったんだろう?
一緒に避難するつもりなら軽じゃ無理だろ
非常時だから詰め込めば乗れないことはないが
近くに住む母親が心配で見に行ったと親族が話してたけど
心配で年寄りを見に行くのは百歩譲って理解したとして
なんで一家総出で行くんだ?
親が馬鹿だと罪無い子供が死ぬ
今度の犠牲者の中でも大人達は避難を甘くみたため判断を誤った結果だけどこの小学生二人は気の毒でならない。
生きてりゃ楽しいこともあっただろうに胸が詰まる。
なぜ台風の日に車で・・それも家族で ?
どうやら、一人暮らしの両親が心配で家族で車に乗って行く途中だったらしいけど、
自分の身の安全を考えていない時点で頭が悪すぎ。
台風なんて一週間前から予報が出ていたので、
先に安全確保して、台風のときは動かないが正解。
>>10 なんで妻子供も連れていったのか…
家族全員でわざわざ行くなんて、そのまま爺さんのところに泊まるイメージだけど帰ろうとしたのは何でだろう
>>31 これだけ親が馬鹿だと、どっちにしろ詰みじゃね?w
>>34 休日だから、ドライブがてらの軽い気持ちで行ったんだろ・・・親、頭悪すぎ
親が心配なら当日だけでも家に呼べば済んだこと
父親がバカすぎたな
馬鹿が多いな
そもそも事故自体、台風と関係あるのかどうかも不明だ
出歩くにしても子供連れてく意味あったのかな。
まあ他人にはわからないけどね。
行楽気分で台風の状態みながらドライブだったんだろな。
こんな豪雨の中、子供を連れ出したら
濡れて風邪引くだろうが?
>>21 避難ついでに家族を連れて川の様子を確認
「よーしパパ 避難のついでに川にダイブしちゃうぞw」
こんなチンカスみたいなそよ風で一家全員とは。
風はなくても雨があったから水害だな。
まあ出掛けなかったら全員無事だったが。
風で横転したか?
なぜ一家総出で台風の日に車を走らせる?
よくわからんが、台風を甘くみたのかね
強風で車が横転したり建物が倒壊することを真に理解している人が意外に少ないのかも?と今回の台風のときに思ったが、それかな
>>48 普通は河川敷は通らんわな
橋渡るのも躊躇するのに
小学生だったら家で留守番できるよね
親だけで行けば良かったのに
残酷な自然の摂理。
判断力の劣るオスの子孫は生き残る確率が低い。
特に、部族を作って暮らす生き物だとリーダーの判断ミスで全滅があるんだよな。
>>29 今は家族の誰か1人が風邪を引いても一家総出で行く時代だからなぁ
あれだけテレビで煽った台風なのによく家族で出たな
避難か?
「一家全員が再会できた事は良かった」
2階が言うとレンポウが噛み付くだろうな
で、その心配されてた爺さんはどうなったの?
別に何もなく子供や孫が死んだだけ?
辛いだろうな
人生において判断力がいかに大事か、
っていう例だわな。
>>59 なんだかなあ、、、
心配で行ったとしてもどうこう出来るような状況じゃなかっただろうに。
>>48 親の家が心配になって見に行った帰りらしい。
子連れで外出する必要なかったろうに。
増水してからの避難はかえって危険な上に川に向かってしまうとは
一人だけ生き残るくらいなら家族揃って死んだ方がマシだろ
天国か地獄か知らんけどあの世で仲良くやれ
>>32 「一人暮らしの両親」
両親が別々に独り暮らししてたってこと?
>>1 スレタイの記事分がない・・・
.
ホント、2ちゃん(5ch)は被害者を貶めるレスが多いので嫌になる
こんな台風の時に家族で外出は
子供が急病か怪我で緊急病院。
子供が小さいので、留守番は危ないと思って一家で出掛けた
これしか思い浮かばんわ
心配だからとりあえず出向いて一家の顔見せて帰る
暴風雨のなか行って何ができるわけでもないし、連れて帰るわけでもなく。。。
体裁で行ったのかなようわからんわ
お前ら叩くのやめろや
消防団の副団長してた人で、1人暮しの祖母だか母親だかの様子を見に行く途中だったらしいぞ
状況から子供も一緒の方が良いと判断したんだろ
>>71 普通の大雨くらいだと思って油断していたのかもな・・。
どこに行くつもりだったんだ?
ヤバいと思って逃げたのか
早めに避難しなきゃな
>>40 目撃者の話だと道路が陥没して欅の木と一緒に道路わきの川に落ちて流されたらしいから
台風には関係あるだろ。
しかし一家総出で車で祖父の家に行くかね。リスク分散とか考えていない親爺だな。
誰か見てくれてて良かったな
走ってた車が土砂と一緒に流されたって通報してくれた人いたんだよな
ライトが点いてたって言ってくれて
誰にも見てもらってなかったらもうちょい発見遅かったな
電話でいいだろうに、電話通じなかったから見に行ったんだろうか?
帰らずに泊まってしまえば良かったろうにな
50近い糞バカオヤジが低能運転で家族もろとも皆殺しにした
だからジジイは役に立たないんだよ、言うたかてこんなバカの家族になったのがそもそも間違いだな
>>16 妻子供を持ったらその感覚に巻き込むなよw
まぁ誰かが生き残るよりはその後の苦しみがないからよかったと思うしかないわな
>>32 うちの両親は仲が悪いから、田舎で別々の家に住んで一人暮らししてる。
すぐ近くには住んでるんだけどね。
単に道筋が川沿いしか無かっただけでは?
山沿いなら、目に見える川より、土砂崩れを気にしてた可能性もあるな
残された家族がいなくてみんな仲良く一緒にスッキリできたでしょ
これって消防団の弟がインタビューされてるやつのと同じ?おばあちゃん見に行ったとかの。兄も消防団に入ってるとか言ってなかった?なら近くに川があって危ないと分かるはずだろ
なんで家族つれて年寄りなんか見に行ったんだよ…子供とおくさん可哀想に…
>>62 かと言って子供置いても行けないよ。
トロッコ問題みたいだけどしょうがない。
この場合は親と連絡取れなくても、自宅で待機するのが正解だったんだ。
仕方がない。。かわいそうだけど。祖父母も辛いだろうな。
相模原で夜10時過ぎだと風雨治ったから大丈夫だと思って家でたんだろうね
気の毒に
>>92 最低なのは馬鹿な判断で家族を道連れにした糞オヤジだろ?
こんなバカ見た事ねえよ、目の前にいて同じ行動とろうとしてたら殴ってでも止めてたわ、つか馬鹿嫁もホイホイ乗っかってんじゃねーわw
男も女も同レベルの馬鹿同士がつがいになるんだと理解したわい
子供だけおいていくのは無理だと思う
台風の中、仮に帰れなくなったら家中ガタガタ言ってるのに子供だけ取り残されても
避難でも難しいっしょ
一緒に行くのは分かるんだけど、ルートは気をつけるべきだったかもなあ
てか台風のさなかに移動するのはまずかった
ジー様が居る実家に4人で向かい
途中で道路が川水で えぐれてて
そこから川に落ちたようだな
橋の下側までの水量に沈んで流れたとさ
以前こっちの水害では
3ナンバー1boxワゴンが
10cm厚みの板で川岩に引っかかって
一反木綿状態よ・・一人おばさんが流されて
とうとう見つからんかったが
>>94 いや親父一人で行けば少なくとも嫁子供は助かったのだが
>>72 >消防団の副団長
つまり知ったかのアマチュアでふつうの人より危険に対する感覚がマヒしちゃってたということか
なんともご愁傷さまです
>>80 リスク分散って・・・・それじゃ欠ける可能性が高まるだけだろ。誰も欠けてほしくないから一緒に行ったんじゃないの。
家庭を持ってない人かな?そういう思考に感じる。
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/ ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/ 不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
大丈夫やで事実しか言うてないから安心せぇや
事実は
これって父親が消防団員の人のやつ?
弟(も消防員か消防団員)が取材に答えていたが、辛いだろうに冷静に受け答えしていたな
ギリギリまで周りを見回ってて遅れたのかな
なんとなく理解した
「ポツンと一軒家のおやじの様子みてくる」
「子供置いていくの心配だからみんなでいこう」
近所に住む祖母の様子を見に行ったそうな
家にいたらいいのに、、
確かに嫁と子供は家に残して自分だけ見に行くのがマシだったかもなあ
てかやっぱ台風のさなかに移動するのがつらすぎた
とくに川の近くと崖の近く
運転誤ったのかと思ったら車が倒れてきた木の巻き添えになって川に落下したのか
竜巻の人と同じくらい運が悪いな
亡くなった親父が50前ならその親である祖父は結構な年で判断や行動が心配になってしまう状況だったのかな
すべて結果論になってしまうわな
家にいたから大丈夫だったとは限らんし
テレビでも川から離れろと
見に行くなと 散々流してるのに
当日真っ盛りに行くか? ただのバカだろ
やりきれないのはばあちゃんだな…
孝行での行動で子供と孫が犠牲になってしまった。
迂闊さは指摘できても行動自体には理由もあるし否定する要素もないからやるせないわ。
消防関係なら豪雨の後の危険性は熟知してると思うがな。台風一過しても海山川には近づくな!これ基本だろ
いまは、電話携帯もあるんだから安否は簡単にできる。
ただのバカと言われても仕方ないな
朝顔の母親も高齢の親の様子見に行って津波で逃げ遅れてたな
こちらは1人で行くだけマシだな
我が子より親大好きなんだろうね
自分なら悪いけど高齢者は見捨てる
現場の写真みたら簡単に崩れそうな土手
あんな所に行く親がばかだったという他ない
川の様子を、、、はよく聞くが
祖母の様子を見に行ったらは新しい
>>112 君のように結果論の意味を理解していない人もネットには少なくないが
危険なことをして案の定被害が発生したような場合は結果論でも何でもないよ
朝から雨が強弱つけながら降ってたのに何で一家総出で外出るかな
父親がバカなら母親が全力で反対しようよ
うちの親だったら危険だから来るなと言うだろうな。
息子だけでなく孫までもじゃやり切れんだろうな。
レベル3の時にどこにいたかを調査をすべき。すでにレベル5になってたら助からん。
山の上のおばあちゃんちに向かっていたらしいな
一応避難の途中だったんだろうけどちょっと遅かったんだな
おばあちゃんの気持ち考えるといたたまれない
みんな親父だけ行けばよかったとか書いてるけど
転落した場所の近くには母親とみられる女性の祖母が住んでいたということ
母親の祖母だよ
母親がいくなら子供も行きたいとなるかもしれないし
父親は運転してあげただけだろ
台風の夜10時過ぎに冠水した河川敷の道を軽自動車で家族4人を乗せて走るとか
こんなもん一家心中だろ?
>>16 水没の危険ないところならいーんじゃないかな
面白そう
>>5 お前みたいなネトウヨが代わりに氏ねば良かったのにな
>>127 この母親は親離れできてなかったんだろうね
実家依存症
>>100 どちらかの親が
残れば良かっただけでは
>>16 お前ほんとに一人か?
小さい女の子と一緒にいなかったか?
>>111 父親49
母親39
子は11歳女、8歳男
見に行ったのは母方の祖母
>>134 何人亡くなったんや
原因作った母親だけ生きてたら自殺するわな普通
>>127 心中するつもりでない限り、危機意識が欠けていたということにしかならんのだが
そのせいで一家全滅。万が一を考えて父親だけで行けば最悪の事態にはならなかった
なぜそんな簡単なことが理解できないのか不思議
実家が割と近くなんだがあの辺て山間に家が点在してるようなとこだもんな
うん?ばーさん??
こっちじゃじーさんになってるな
土砂崩れじゃない 道路が川水でえぐれて
そこに落ちて沈んでる
情報も錯綜だな・・ともあれ動いたんだ
自業自得だわ これ避難命令中だろ
車保険金は降りんぞ 免責にされて無保険状態だ
>>131 近くに住んでたなら
子供の面倒も見てもらったり
食事を共にしたり
行き来盛んだったと思う
わざわざ様子見に行くというより
休みだからいつものように行ったのかもしれない
避難しようとしてたとか事情があったと思うが、このタイミングで川べりを走るのはリスク高いな。
>>134 父親40前で20代の嫁さんゲットしてんのかくっそー。
それはともかく、39歳の親なら60代くらいか。心配した嫁さんの為に車走らせたんだな父親。気の毒に。
冷たいのかもしれないけど、老い先短い親よりも子供を守らないとなあ
でも世の中には親が心配になると居ても立っても居られない人もいるからね
いつまでも身内やら親族依存って
やはり脳の欠陥だね
独りがもっとも至福
土曜日の夕方に歩いて10分のポケゴのジムにポケモン置ける状態だったから行こうとしたら5歳の息子に泣いて止められたわ
5歳ですらこんな危機管理意識もってるのにこの家族ときたらダメダメだな
>>139 スレタイは
相模原市緑区の串川に車で転落家族4人
1は、
12日午後10時35分ごろ
相模原市緑区青山の中村橋付近の住民から「近くを流れる串川に車が転落して下流に流された。車のライトがついていた」と通報。
軽自動車を発見。
↓
13日午前8時過ぎ約1.5キロ下流中洲で母親と娘、
14日約5キロ下流の竹やぶで父親発見
15日午前8時ごろ相模川下流の中洲に長男発見
同じじゃないかな
親「ちょっとポケモンとってくる」
子「きさん、命とポケモンのどっちが大事なんなら!」
親「ポケモンは人生だ」
高齢オヤジアホすぎだろう
高齢で子供作ってる時点でアホなんだろうけど…
>>134 で、母方の祖母の家に泊まるという発想はないのか・・
実は祖母は完全装備で徒歩により下山、公民館に避難していたとかいう話か
外の様子見に行くなって言われても気になるから見ちゃうよね
自分の家の庭ですら隣の家に何か飛んで行ってないか気になって
雨戸開けて見ちゃうもんね
老親が心配なら早めに自分ちへ避難させていればよかっただけなのに
台風ひどくなってから出かけてどうするつもりだったんだろう
>>159 帰りとあるから、行った時間はもっと早かったかも
夕飯一緒に食べたりして
当日は昼は快晴、夜になってから急に雨風強くなったし
家にいた大半の被災者は避難すればよかったと後悔しているよ
>>6 一人暮らしの母方の祖母を連れて避難所に行くために車で家族で向かって
その祖母宅の目と鼻の先の橋を渡ってる時に橋が流されて車ごと流されたんだと
祖母の気持ちを考えるとやるせない
災害時はアホから先に死んでいくからな
アホの巻沿いの嫁子供が不憫
>>165 いやいやいや
橋ごと流されるって、見た目からやばいとわかるはずだろ
なんで渡ったんだ
弟見つかってよかったねぇ、これで一家揃って地獄に堕ちることが出来るね(^^
川の様子を見に行くのもどうかと思うが「家族」を連れて見に行くとか、頭おかしい。
川沿いを走ってて崩落した場所に突っ込んだんじゃないか
暗くてわからなくて
橋がなされたのは別のやつだぞ。これは道路が崩壊したんだよ。
運悪くその横が川で落ちた。
>>1 >>2 >>100 【 気をつけて メロリンQは 民主系 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (立民党)さえ いなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .
祖母は無事だったのかな?
そうならばどれ程辛いことやら
こいつが家族作れて、台風の時は絶対家からでない俺らがどうして結婚もできないんだろうな
あ、快晴の今日も家からでてなかった
【愛知】住宅の離れからミイラ化遺体、ひきこもり状態の30代後半の男性か 1か月以上前から物音がせず父親が合鍵で部屋に入る…西尾市★2
http://2chb.net/r/newsplus/1571105791/ >>150 1は土砂崩れの現場から救出された女性の話
川に流された女性は救出されてない
親が心配でもなんでも台風時に外でちゃアカンわな
それなら前日から自分のとこに一時避難でもさせときゃ良かったのに
夜10時過ぎといえば、城山ダムの緊急放流の緊急アラートが何度も何度も来てたときじゃん。
いくらなんでも判断力無さ過ぎだよ。
もっと前からあの一帯には警告があったし、避難すべきタイミングがあった。
ご冥福をお祈りします。
避難するタイミングを逃したら家で大人しくして過ぎ去るのを待つ方がベターだよな
一人暮らしの年寄り心配なら前日から避難所行かせるか自宅に連れてきておくしかないよな
当日になってから心配しても無理だよ
叩く奴は人間のクズで、リアル社会で底辺にいるから匿名掲示板で憂さ晴らししてるけど、危機管理の判断力は非常に低かったことは事実。
お悔やみ申し上げます。
まあ好意的に解釈するなら、そういう状況で出掛けた以上はある程度覚悟はしていた、もしかしたら決死の思いだったのかもね
どうせまさか自分が巻き込まれるなんて考えもしないで
荒ぶる川を見ながらすごいねー怖いねーって言ってたんだろうな
お花畑すぎる
まともな判断ができない親のせいで…
子どもがほんまかわいそう
いつものことだが、結果論でマウントとる人たちってなんなんだ
>>165 橋じゃない
橋が目前の川沿いの細い道(堤防)
車が来たら道路が崩れて、川側に生えてたケヤキの木と一緒にゆっくり川の中に滑り落ちていった
って、目撃して通報した老人が涙目でインタビュー答えてたよ
自警団だか消防団の団長だか元団長だったかで
避難する際に様子を見て回ってたとかじゃなかったかしら?
台風の中に外に出て様子を見て死ぬのを、結果論とは言わない
過去に何人も死んでる事実
>>12 場所といい人数といいそうだろう
なぜ地域の確認を優先するとか馬鹿なことをやってしまったのか
コンクリの平地ならともかく川の近くを台風が過ぎ去っても安易に動いてはいけない
台風中に様子を見に行って死んだの過去に何人いたよ
そういうことだよ
結果論でもなんでもねーよ
自分が父親で、仕方なく親の様子を見に行かねばならぬ事態になったとしたら、死んでも家族は連れて行かんわ
父親の痛恨の判断ミスとしか
>>192 マウントとってるように見えるのが異常なんだと思うよ
死ぬ必要のなかった子供が死んだのを悲痛に思ってるんだよ
>>192 人を下に見ることでしか自己の幸せを確認できないんだと思うよ
アホが増水した川に中に突っ込んでそいつだけ生き残って家族全員死亡っていうのを思い出した
台風で様子見に来てもらわないといけないような年寄りが1人残されたのか、キツいな
これ、祖父母を心配して見に行く途中に災難にあったんだよね。
夫婦のどっちががしっかりしてればなあ
2人とも楽観的な人だったのかな
歳の差婚してる時点で嫁も母子家庭育ちのメンヘラなんだろうな
>>195 見て回るのはいいけどさ
車で家族連れでやったらダメだろ
見にいったところで台風をどうこう出来るわけではないから
そもそもその「見に行く」という危険な行動に意味がないんだよな
川やら用水路やら海岸やら屋根やらを「見に行って」命を落とすのはたしかにバカらしい
じっとふとんかぶって台風がすぎるまで震えて待ってればいいだけのこと
こういう死に方をすると成仏できずにだな、未だにあの山の中を家族4人で走っているんだよ。
「パパ、いつになったら家につくの?」「おかしいなあ、もうすぐだと思うんだけどなあ・・?」とか家族で言いながら何十年、何百年も。
昼から風強かったのにいくらなんでもあの暴風雨の中で夜動くのは危険だよなあ
見に行ったというなら母方祖母はなくしかないよねえ
そんなに心配なら祖母家に母親だけがいけばよかったのに
子供に罪はない
かわいそう・・・・
代わりにネトウヨが死ねばいいのに
結果論で偉そうに上から目線で能書きたれるな、ネットのキモオタども
お前らの俺ならこうしたああしたは聞き飽きたよ
無責任な口だけ野郎どもが
>>217 川の近くの道路が崩壊していた
避難してないならそのまま家にいた方がマシだったかもしれん
>>213 見に行かなきゃ無いくらいの川が近くにあるなら前もって避難だよな
ちょっと
祖母の様子見てくるわ
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
/ / / / /
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ ∠二二\ / /
/ (( ・ω・`))|ヽ|ヽ
/ ~~:~~~/( )
∠__:__>と |
/ (_)_(_ノ_ しーJ
みんな車に乗ったか!?逝くぞー
家が流されて避難する途中だと思ってたけど
祖母の家を見に行く途中だったのか
なんで一家で行ったんだろ
散々
・丈夫な建物で2階以上
・不要な外出は厳禁
・何よりも命の安全を最優先
これをテレビで常時念仏のようにとなえてたというのに
俺は関東圏だが家にいて起きたら台風過ぎ去ってたよ、そういうこと
知能障害の親を持つと大変やね
>>21 川沿いの道が崩壊してたから、そこから落ちたんだろうな。
あれを事前に予測するのはなかなか難しい。
>>224 祖母の命より若い子供の命を優先してほしかったわ
まともな祖母ならそう思ってるはずだよ
>>48 親の安否を確認しにいった帰りに、
消防団員の役職でもあったから、帰りに川の様子も偵察がてらに帰ったんだろう。
責任は果たしてるし、不運だったとしか。
安倍による人災だな。なんで安倍は処刑されないんだろう。
川の側に行った経緯が?なので何とも言えん
まさか一家揃って増水見物人じゃないだろ
大雨の時は予想しえない道路の崩壊があるから、できるだけ外出は控えろってのも教訓だな。
>>231 一人暮らしの婆ちゃんの様子を一家で車で確認に行く途中に
雨で軟化した道が車や並木の大木ごと川に崩落したんやて
>>150 そういうことだったのか切ないね
ありがと
>>231 一人暮らしの婆ちゃんの様子を心配して、一家で車で確認と見舞いと手伝いに行く途中に
台風の雨で軟化した道が車や並木の大木ごと川に崩落したんやて
>>213 ほんとにそれなのよ
判断力がなかったんだろね
一家全滅って残念だわ、、、
>>21 一人暮らしのじーさんが心配だからそこへ行こうとしてたって見たけど
>>150 車体は原型をとどめないぐらい濡れて破れたダンボールみたいにへしゃげてたよな
>>193 車と人の重量に緩んだ地盤が耐えられなかったってことか
>>32 こんな頭が悪いやつに非難されてかわいそうだな
日本人の敬老意識も大概にせえよ
災害あると若者が老人助けようと自分が死んで少子高齢化
いまは若者一人で四人の高齢者を助けないといけないらしいが
そんなことしたら若者が一番最初に死ぬぞ
こないだヘリから婆を落とした若者も
体力限界まで働きづめやから睡魔で思考停止したんやろ
どっかに避難する途中だったのかな。
夜だし、もう店舗は閉店してる時間だったから
非常食買いにってわけでもなさそう。
神奈川県警「おそらく台風で増水した川に特攻した自殺だろう」
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
<◎>ロックフェラーで〜す
<◎>ロスチャイルドで〜す
ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔がやりまユダ 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ユダヤ人口削減計画ユダ
//TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ILLUMINATI
>>245 台風の前日にスーパーで水が売り切れててお婆さんが「年寄りが死んだらどうするの?!」ってブチ切れてたわ
12日夜ってまさに本番中じゃないか
そんな時に子供乗せて車で移動してるとは
消防団の団長やってた人だから祖母の家行ったついでに川の様子見に行ったんじゃないかって弟さんが言ってた
>>251 電話でいいのに
寝たきりじゃあるまいし
消防団って地元のなんちゃって名士()で牛耳ってて
適当見回りとコンパニオン付き温泉で税金を無駄遣いする団体でしょw
>>21 父親の判断ミスで一家全滅になってしまったな。
まぁ、家族全員が発見されたから仲良く一緒に成仏して欲しいわ。
自ら窮境に陥りに行く馬鹿な正義マンみたい
家族を道連れにしてる点は、害悪そのもの
>>251 この場合の祖母って、誰からみた祖母になるん?
子供達の曾婆ちゃんってこと?
>>256 その時間は風雨が収まって穏やかになりつつあったんだ。
そこに油断があったといえばあったろうな。
>>193 つまり、避難していないこともまたダメ確だったかもしれないエリアか
>>260 だからあの写真だったんだ
何とも言えないな…
きちんと避難所に行っても、追い出されるケースもあるしな。
>>8 たった一人で暮らしてるお祖父さんを迎えに向かったそうだよ
津久井の山奥はインフラの弱点だった。
来年はふるさと納税を隣の市の相模原にすることにした。
津久井のインフラ強化に使ってほしい。
娘と孫をいっぺんに失った祖母は悔やんでも悔やみ切れないね。
>>4 逃げてる最中に道が崩落してて車が川に落ちたんだぞ。
>>267 どこかで別ソース見たけど、そこには「女性の祖母」って書いてあったから、子ども達から見たら母方の曾祖母なんじゃないかな
>>276 なんでもっとはやくに迎えにいかなかったんだろ…
>>148 泣かすなよ…
息子は常識的だが、おまえは欠陥品だよ
ひとり生き残っても辛いだろ
家族揃って逝った方が良い
あっちでみんなで仲良くしているだろ
10時半ってもう通り過ぎて風強いだけだったもんな
雨も上がったし帰ろうかー☆みたいな感じだったんだろうな
消防団の人なんだよね
道路が突然崩落してる場所だった
ニュースの第一報からライトが着いた車が落ちていくところを目撃されてるからおそらく後続の車か対向の車で
そっちはセーフで通報してくれたんだろうし、突然道路が崩壊して本当に運が悪かったんだと思う
運が悪いとしか言えないよ。
目撃したした人が言ってたけど走っていた場所がそこだけ崩れたって。
最悪や。
12日の夜とか一番ヤバイ時間に外出るとか
世の中舐めきった奴が自然淘汰されたとしか
>>4 どちらかの母親が一人暮らしで様子見に行く途中だか行った帰りだと報じられてたよ
馬鹿な父親を持ったのが悲劇だな…
しかし爺に会いに行くために四人で出かけたんだろ?
爺は絶望感でたまらんな
>>297 目撃した人も同様にアホなんだよ
何故そこにいるのって話なのよ
>>29 本当にこれ
しかもあんな場所なんだし事前に迎えに行って避難させておくとか自宅に連れて行っていればよかった
子供達が本当に可哀想だ
かもしれない運転が大事。橋が落ちるかもしれない、道が崩れるかもしれない。
>>291 全く内容を見ずにレスできるおまえのアホさ加減に驚き
>>100 ルート気をつけるも何も、多分川通るような田舎道しかない
神奈川県相模原市緑区って都会っぽい住所だけどこないだ女の子が行方不明になった道志に近い
丹沢とかぽつんと一件建ったラーメン屋に熊が出たりするような場所だよ
>>181 多分城山ダムより上流だ
>>304 えっ
転落したの10時半頃だけど
https://www.kanaloco.jp/article/entry-201637.html 車が川に転落、流される? 相模原・緑区の串川
転落
フォロー・シェアボタン
社会 神奈川新聞 2019年10月13日 00:05
12日午後10時35分ごろ、相模原市緑区青山の中村橋で、「串川に車が転落して下流に流された」と近隣住民から119番通報があった。
同市消防局によると、車は白いワゴン車との情報があり、ヘッドライトがついていたといい、同局が詳細を調べている。
>>296 >>297 目撃者は徒歩
避難所からの帰宅途中で目撃
うーん、運が悪かったと言えば運が悪かったんだけど、その原因は車と4人分の重さで崩れたんだろうからね…
昼間に石橋を叩いて渡るじゃないけど、ちゃんと道路の強度等チェックされてから通ればね…
>>305 加えて街灯と呼べるものすらほとんど無いからなぁ
まあ翌朝行動すべきだったとしか
近辺土砂崩れだらけで今現在も迂回迂回でなんとかって感じだが
津久井とか藤野あたりは緑区のなかでも田舎だもんなぁ
山も川も多いから気を付けないと怖い
やっぱり判断ミスで死んじゃう人っているんだなぁ
あれだけメディアが気を付けろ!気を付けろ!命を守る行動を!
って言ってくれてたのに
結局祖母はどうしたん?まさか自分の子孫を亡くしながら助かったとか?
>>292 それはそうだがお前のレスは難癖の論点ずらし
婆さんの様子を見に行ったせいで
若い命が4名失った。
>>281スッゲークッソワロタワロタwww
亡くなってしまった一家には、申し訳ないです。
一家揃って亡くなっているのが、せめてもの救いかね。南無南無…
家族全員で避難するつもりなら何でもっと早く避難しなかったんだろ。
犠牲になった子供が一番可哀想だ。
>>305 相模原市は広い割に3つの区しかない
南区は町田の隣で相模大野中心に都会っぽいけど、中央区を挟んで緑区は山梨に近い田舎
この人がどうだったかはわからないけど消防団って妙に自意識過剰な人多いけどね
特別な訓練してる訳じゃないのに団服貰えたり消防車運転したりできるからレスキュー隊員になったような勘違いするのかな
>>305 道志は呪われてるのよ道志堂で老婆殺害とかあったり他にも首吊りだかなんかあったはず
いわく付きの土地なんだよ
これは悲しいよ。。
でも1人残るとかとりはまだ良かったのかな…
まあ道路崩落は気付けって方が無理だから運が悪かったとしか言いようがないね
ここまでダーウィン賞の声なし
子供も全滅だから受賞資格あるぞ
>>317 あそこ一帯は土曜早朝から雨がひどくて避難するなら金曜の夕方までがリミット
土曜の15時17時と立て続いて近くの牧野地区で土砂での家屋倒壊があったから
雨がかなり弱まった9時以降に実家の様子を見に行っちゃったんだろうな
全滅か夫の弟にばあちゃん家の様子見に行ったんかなとか言われたばあちゃんがキツイ
>>303 それ以前に台風の最中に外出するのが命取り
川に落ちなくてもコンクリートが落ちてくるかもしれないんだぞ
この人は311の教訓が全く活きてないよね
津波てんでんこの精神を
こういう時は助けに戻ってはだめなんだ
じいさん連れて避難するつもりだったのかな?
じいさん辛いだろうな
喪主はじいさんかな
>>328 母方の実家
父親は運転手だから両親で出かけるなら子供連れて行くのは普通
あのタイミングで外出るのは異常だけど
道路崩落現場写真見たけど車1台しか通れないような崖崩れしそうなめっちゃ山道じゃん
なんでそんな所行ったんだろ
>>334 行ったことあるやつしかわからんだろうが崖崩れしそうな山道しか道がないんだよ
相模原っつってもあそこらへんは登山客とキャンパーとツーリング野郎しか来ないような山間部のド田舎
>>333 子供がいるんだから父一人で行くべきだけど、そのまま車乗せて全員で避難する気だったのかな
>>30 同姓同名がいたら人違いかもしんないんだけど
お父さん婿養子の可能性もあるだよな
父親一人で行けばよかったのに
子供も巻き添えにしてさ
この日一家はもともとどこに住んでたの?相模原の市街地?
実家の親を心配しての行動だろうが
判断を誤ったなあ
運がなかった
関東から台風が進入して直撃だって、しつこいくらいにニュースでやってたのにどうかしてるよなって思うわ
車なら雨風しのげて嫁さんと子供を乗っけてもへっちゃらだいって思っちゃったのかねえ
浅はかな親父だ
地元の消防団だったんだから近隣地区にお住まいでは?
>>150 一応時間的に台風通過したからってことなんだろうけど、
あの雨量で川沿い家族で突っ込んでくのは頭おかしいわな・・・
道路ごとゴッソリ川に崩落で巻き込まれ
母親を心配で移動中とか泣ける
電話で済まして無理して移動するな(泣
知らない人の為に別の例あげるわ
311の津波で全ての車が海側から山側に
必死に逃げてるのに1台だけ逆走してんの
事情察するわけよ
家族がまだ逃げ遅れてるから
必死に迎えに戻ってるんだろうなって
あんな猛スピードで自分省みずにさ
実際に死んだ可能性高いよ
亡くなった人のことを想像でよくもまあそんなに叩けるな
やむにやまれぬ事情があったかも知れないのに
これ車で避難する途中だったん?
逃げるのならカラッカラの天気だった時に逃げないと遅いって事か・・・
>>236 。・゜゜(ノД`)
ばあちゃん、自分を責めるなよぉ
辛いのぉ
>>351 だから別に住んでる婆さん(母親の祖母)の様子見に行った帰り
台風来るのがわかってて、一人暮らしの親が心配なら、早め早めに手を打って一緒に避難だろうな。
車なら、迎えに回ることもできただろうに。
>>357 緑区内でも橋本方面と旧津久井郡方面の差がえぐい
>>354 それどこの記事に載ってる?それともTV?
車なんて弱い物なのに過信しすぎ。
乗ってしまうと囲まれ感から安心する。
上半分はガラスなのにね。
ストリートビューで見てみたけどあの川沿いの道は
増水しているときに通るには怖すぎる道だね。
>>29 > なんで一家総出で行くんだ?
そりゃ日本人だもん。しかも父親は消防団員なんだろう?
「集団行動」が尊ぶんだよ、「集団行動」を。
東北大震災のときの大川小の馬鹿教師どもと、同じ事だね。
玄倉川のあれと同じように
しっかり分析して今後語り継ぐべき
老親は台風前に避難所に行かないと子が死ぬ
子世帯は親を諦めないと子が死ぬ
当たり前のことをしていれば起きなかった事故
>>242 車であんなぐっちゃぐちゃってことは
遺体はどうなってるんだろう
首は繋がってるんかね
もうちょっと車を停めた場所が前後にずれていたらえぐり取られなかったんだな…
現場の映像を見たけど、川と道路の間にしっかりした柵があるから落ちるとは思わないよな
不運だったとしかいいようがない
窓ガラスに直角にスリッパ飛んできたらガラスが飛散するぐらいの強風だってマスコミが騒いでいたの見なかったのかな
車にも何が飛んできたら怖いから出ないようにしていたのに
>>363 下手に消防団員だから父親信用してついてきてただろうに嫁も10も下だし
気の毒
>>369 39にもなって嫁はんも小娘気分が抜けなかったんだろうな…
父と母が別居してて、2軒をハシゴする予定だったとか
意地はって辺鄙なところに住み続けてるやつも困ったもんだよ
俺の地元付近だと木曽川の堤防内に住んでるやつとか助ける意味あんのかと思う
>>349 バカだよな
家族は自力で助かってるかもしれない
戻るのはバカの極み
>>369 素人ならともかく消防団でこれは流石に擁護できないわな
弟が兄の死を無駄にしないでくれとか言ってたけど無駄にしないためにも愚か者としてマスコミが叩くべきだな
死人にムチを打つのはって思うかもしれないが、愚かだと笑うことで似たようなことを避ける教訓にしないとな
>>21 子供連れてそんなことやってんのか
消防団なんて子供に比べたらどうでもいい話だろうに
これで訪問予定だった家の母親が無事だと
もう母親、立ち直れないな・・
ロリツルツルまんまんが犠牲になったのか
俺が美味しく頂いてやったのに
>>21 なんで女子供連れてくかな
死にたいなら一人で行けバカ親父
2F「一家全員見つかり良かった」
R4「良かったと言うのはない」
2F「全員バラバラで見つからないより良いと言う事だ」
R4「良かったと言うのはない」
豪雨の中子供連れて行くことないやん
アホかと思ったけど一緒に逝くほうがいいか
福島でも車が川に転落したの?
母親と子供は死んだが
息子を捜索してるとかやってたが
>>48 川沿いの山道を走ってた
通報した人によると
ちょっと立ち往生してたと思ったら
道が崩れて道端の柳の木と一緒に落ちたらしい
>>354 40歳近い母親の祖母って相当な年寄りだな
早く死んでおけばこんなことにならなかったのに
>>349 同じと個ではないと思うけど311の時に
旦那が自分の母親と近所の老人を車に乗せて嫁を置き去りにして避難所に運んだ
そして旦那が置き去りにした嫁を車で迎えに引き返したが
旦那も嫁も行方不明
多分どっちも死んだんだろうな
>>393 あの時は避難所に避難しても亡くなったからな
それに比べると今回は避難所にいれば100%助かってたから自業自得だな
>>394 それが高台の避難所だったから旦那の母親や老人達は助かった
死んだのは置き去りの嫁と嫁を迎えに行った旦那のみ
>>388 そのニュース記事見た
母親の知り合いのところへ様子を見に行く途中とかなんとか出てたやつだよね?
親やじじばばならまだしも知り合いって誰?って思った
>>325 雨が止めば川の増水や土砂崩れがピタッとしなくなると思ってたのかね
バカのDNAが自然淘汰された
こうして生物は遺伝子の劣化を防いでいるのである
あんだけテレビやネットで外出するなって言われてたのに
何で家族全員で車に乗って移動するんだよ
もう注意や警告の意味ないじゃん
>>401 ほんこれ
前日から都内や小田急まで全線計画運休決めてたりして大騒ぎしてたのに
この人達はまるで前準備してないどころか
雨止んだからってピークの時間帯の直後に車で家族全員で移動
死にに言ってるとしか思えない
普通の人だったら家の中に籠って動かないよ
>>403 1人だけ、特に小さいお子さんだけ残る方が悲惨、全滅でも全員発見されたならまずまず収まったと言う事。
でも母の身内を見に行ったなら、母は乗るだろうし、運転は父の方が自信があったんだろうし、
親が両方出かけるのに小さい子を置いていくことは心配だったんだろうし、仕方ないね…
様子を見に来てもらった年寄りは自分が死んだほうがよかったと泣いてるだろうね
相模原市緑区って完全に山の地区だね
危険な台風が来れば起こりうること
どこへ行こうとしてたんだろう
自宅が危険で逃げようとしてたなら超アンラッキーだけど
この父親の罪メチャクチャ重いわ
なんで子供を巻き込んだよ
>>405 詳しいことは分からないが親のところに寄った帰りだったのだろ?
だったらそこに泊まればよかったろ?
そんなに心配なら当日じゃなくて、前日に呼び寄せれば良かったのにな
車でいける距離なんだからさ
雪が2センチ積もったらパニックになる九州人なんだけど、正直関東・東北民は台風に慣れてないんだなって感じる
少し前に九州北部が大雪(といっても数センチw)だったとき、雪国の人たちがいろいろアドバイスしてくれるスレが立ってほんとにありがたかった
今回も自分なりには一生懸命対策や早目の避難を呼びかけてたつもりだったけど…
これからは従来なかったような気候が日本中に起きるから、SNSなどで知恵を出し合えるといいね
あれだけ大きい台風来る来る言ってたし、朝から緊急避難メールもいっぱい来てたし、
ひどくなる前に年寄りを家に連れてくるなりすればよかった
近所づきあいもあったみたいだから上の子小5で女の子だったら近所にお願いして留守番させるとか
子供たちが本当にかわいそう
山梨県の行方不明の少女は台風の中生き抜いたのだろうか
>>412 もう膣が精液まみれで埋まっている可能性
>>409 >>411 本当にこれだわ
前日から明日は計画運休だって大騒ぎしてたのに
なんで前日に準備しておかないのかね
数十年前に大被害を起こした台風を取り上げて、それと同じ規模かも知れない、
風速60mかも知れないって散々脅してたのに当日まで何もやらない人っているんだな
おかげで一家全滅で小学生の子供2人まで死亡なんて悲惨すぎるわ
新潟の父子遭難と同じレベルの浅はかさを感じる
親の思い付きで振り回されて命を落とした子供がかわいそうでならない
-curl
lud20241205092857このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571104911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【神奈川・相模原】家族4人の車、台風で増水した川に転落 行方不明の小2男児も遺体で発見 両親と長女もすでに死亡 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・日光で行方不明のフランス人女性・ティフェンヌ・ヴェロンさん、台風で増水した憾満ケ淵の川に転落か 実際に行ってみた
・行方不明の男子大学生多分死亡と認定 車は川に転落、助手席にはシートベルトをした女性芸術家(37)の窒息遺体・福島県 [水星虫★]
・【愛知】踏切から2.8km程離れた川に…電車にはねられ行方不明だった男性とみられる遺体発見 用水路に転落し流されたか [シャチ★]
・【岩手】閉伊川4人転落事故(8月) 行方不明の1人遺体で発見 事故現場から11キロ下流の右岸 DNA鑑定で身元特定/宮古市
・川に浮かぶ遺体発見 8月に行方不明の釣り人か 家族が見つける・三重県大台町の宮川
・【社会】「高い山に行く」と家族に告げてオートバイで外出したまま行方不明の消防副署長を滋賀県の山中で遺体で発見、滑落か
・【小谷村女児不明】行方不明だった町田莉菜さんの死亡確認 警察は、町田さんが誤って川に転落したとみて捜査
・鹿児島県志布志市志布志の堤防で釣りに出たまま行方不明の男性遺体で発見。志布志署「転落した可能性」
・行事に参加し「先に帰ると」言って神社を後にした男性が行方不明に 家族が川で発見するも死亡・徳島
・【高知】友人4人で川遊び 行方不明の小2男児、遺体で発見…友人ら「川に沈むのを見たが怖くなって立ち去った」
・【長野】タケノコ採りで行方不明の73歳男性、遺体で発見 死亡を確認 崖から落下か [無断転載禁止]
・【愛知県豊田市】増水の川でおぼれたか 川遊び中に行方不明の男性 遺体で見つかる
・【大分】訓練中に行方不明の自衛隊員、遺体で発見
・【兵庫】加古川市の沖合でヨット沈没 行方不明の歯科医(70)を遺体で発見
・【スイス】75年前に行方不明となった男女、溶けた氷河から遺体で発見
・茨城一家殺傷の長女、山梨女児行方不明の母親、なぜ日本人は被害者家族を叩きまくるのか?
・【北海道】不明の50歳男性作業員 遺体で発見 ショベルカーため池転落事故 釧路町
・【ボクわかっちゃった】 「夜の海で3歳息子のケツを洗ってたら行方不明になった」 → 遺体で発見
・【社会】住人の38歳孫を殺人容疑で逮捕 鹿児島3人死亡事件 別の家族2人が行方不明★2
・【米国】「7年間監禁された」14歳少年を保護、行方不明事件と関係か…母親は事件後「決して見つからないでしょう」と書き残し遺体で発見
・【座間9遺体】全員が家族から1週間以内に行方不明届 警察探索及ばず 「イチタン」で突きとめられず★2
・【大阪中1殺害】 竹林で見つかった遺体 行方不明の男子生徒と判明 一部白骨化で死因不詳 死亡時刻は女子生徒と同時期 [読売新聞] ★2
・「電脳女将」がSNSで話題の温泉旅館、豪雨で流され一家が行方不明 祖母は遺体で発見
・【長野】八ヶ岳で遭難… 愛知の60代男性の遺体発見 標高2700m付近で転落か 北アルプス・唐松岳では60代男性が行方不明
・【千葉】小学校の先生、まん防期間中に居酒屋で飲酒→大雨で増水した川に飛び込む→遺体で発見 [potato★]
・【秋田】小又峡で増水した川に男女2人流され女性死亡、男性不明 橋の上に3人取り残されるも自力で脱出
・新潟で親子が行方不明になり遺体で発見された五頭連山のコクラ沢 過去にも遭難した親子がいて親子地蔵が建っていた
・【国際】カナダで行方不明の日本人女性を遺体で発見…遺体に対して侮辱的な行為をしたなどの容疑で男を逮捕 ★10
・【埼玉】行方不明…家族に「ありがとう。さようなら」とメールして男性消える 警察犬が追跡開始…泥酔した状態で発見「彼女にふられた」 [ぐれ★]
・【デンマーク】発明家が建造した潜水艦に乗船後行方不明になっていた女性記者、切断遺体で発見される
・【栃木】落とした息子(2)を助けに行き行方不明の父親、遺体で発見 今市署員が発見 日光市・鬼怒川温泉
・今月17日の大雨で「畑を見に行く」と言って外出したまま行方不明になっている熊本県山都町の坂本スミ子さんか 下流で遺体発見 [水星虫★]
・【フランス】昨年8月に結婚パーティーで行方不明になった8歳少女の遺体発見 招待客の元軍人(34)容疑者の供述で 「誤って」殺害
・【社会】仏人女性不明から3週間 増水の川に転落の可能性も
・【茨城】不明の男児遺体で発見 川に入り溺れたか 日立
・【静岡看護師拉致】不明後間もなく死亡か 遺体で発見の女性
・【千葉】南房総の海で男児遺体…父親と散歩中に波にさらわれ行方不明の3歳か
・【茨城】行方不明の葛飾区の女子大生(19)か? 神栖市で遺体発見
・【鹿児島】日置市住宅火事で行方不明の息子の車を山中で発見 [ぐれ★]
・豪雨被害 59人死亡、4人心肺停止、70人行方不明
・【長野】不明のタクシー運転手、遺体で 家族らが千曲川中州で発見 台風19号
・【台風19号】31人死亡 14人行方不明 186人けが
・グーグルマップで20年前に行方不明になった男性が遺体で発見される。
・海水浴で行方不明の米海兵隊員、遺体で発見 島根・浜田の海岸 [ひよこ★]
・【新潟】家族で登山中に行方不明の小6男児を無事発見!米山(992M) [ばーど★]
・【速報】行方不明だった奈良市の女子中学生 遺体で発見 事件性は低いとみられる [どどん★]
・【長野】千曲川で男の子の遺体発見 行方不明の小2男児か 身元確認中 [ばーど★]
・【青森】「赤ちゃんが海に浮いている」保護するも間もなく死亡確認 5月に母親と共に捜索願…母親は依然行方不明
・【母子ともに遺体で発見】兵庫・赤穂市で行方不明の母と2カ月半の男児...「探さないで」メモ残し
・【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認 ★2 [Stargazer★]
・【国際】国立公園で発見の遺体、38年前に行方不明になったドイツ人男性か 米 [凜★]
・【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認 ★3 [Stargazer★]
・【長野】午前2時半ごろ、上田の小学5年生が行方不明 市内の公園で心肺停止の状態で発見 [Lv][HP][MP][★]
・【お手柄グーグルマップ】20年間行方不明の米男性の遺体、池に沈んだ車から グーグルマップで偶然発見
・【埼玉】さいたま・見沼区のマンションで昨夜から行方不明となっていた9歳男児を遺体で発見 何者かに殺害された可能性
・【遭難】富士山6合目で発見された遺体、横浜の男性(70)と判明 5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明
・【あひるちゃん】 ペットのアヒルが殺人事件の真相を暴く。行方不明だった女性の遺体を発見 [朝一から閉店までφ★]
・母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★4 [えりにゃん★]
・【マレーシア】学習障害で行方不明の英在住少女、ジャングルの渓谷で裸の遺体で発見 警察は失踪事件として扱う
・【珈琲王】行方不明のインド・コーヒー王シッダールタ氏、遺体で発見−国内に1700店舗を展開 インド国内ではスタバの10倍の店舗数
・【愛知】バーベキューに来ていた20代男性、川に流され行方不明に 台風の影響で増水していたという
・【鹿児島】行方不明のフェリー乗客 海上で発見され死亡を確認
・【速報】行方不明の静岡県警刑事部長、遺体で発見…自殺か [無断転載禁止]
・【豪雨】田んぼの様子を見に行く 行方不明だった80代男性、遺体で発見 東広島 [シャチ★]
・【東日本大震災】大川小津波訴訟 石巻市側に14億円賠償命令 児童74人と教職員10人が死亡・行方不明 仙台地裁
17:45:56 up 20 days, 18:49, 2 users, load average: 10.97, 9.96, 9.70
in 0.32974791526794 sec
@0.32974791526794@0b7 on 020307
|