◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 YouTube動画>9本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571071144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/10/15(火) 01:39:04.25ID:tgn4BQO/9
https://this.kiji.is/556031635125470305?c=39550187727945729

東京消防庁によると、福島県いわき市で消防ヘリから落下したのは、孤立状態で救助を待っていた女性(77)で、
隊員は女性側の救助装置のフックをロープに付け忘れたままつり上げていた。

関連スレ
救助ヘリから落下の女性が死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1570959612/

1が建った時刻:2019/10/13(日) 17:36:40.94
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1571064216/

2名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:39:38.44ID:lZMTvqmR0
木下優樹菜(伸びろ)

3名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:01.23ID:P/706Nie0
殺人事件

4名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:02.61ID:NBuJrXoo0
スレ建ておせえぞ雑魚が

5名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:11.85ID:gTuVqECU0
40メートルって何階建てのマンションだ?
15階ぐらい?

6名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:42.87ID:TSK8vU/l0
鼻フックでつり上げられたらどうなるの?

7名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:43.68ID:1S1mMldu0
こんだけの事故で報道が控えめなのがマジでびびる

8名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:44.21ID:0EyQcPPx0
なんでこんなに伸びてんの
事故だろ
仕方ない

9名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:40:56.64ID:NMIk3cHA0
落下する福島県いわき市のお婆ちゃん【77歳】の動画

空中三回転


10名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:41:41.91ID:arGbstfg0
ニャンコ先生かよ

11名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:41:45.74ID:5E2SLTcp0
ほんと仕事しないでください
1000円くらいなら私払います
お願いです
私のお金を受け取って仕事をしないでください

12名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:41:59.44ID:0lly6gWh0
動画

13名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:41:59.72ID:eTsKoUGD0
テレビとかでレスキュー隊のことをよく持ち上げるけどさ
実際は高卒の脳筋野郎が筋肉自慢のためにやってる場合がほとんどだからな
毎日厳しい訓練を〜とか言ってるけど実際この程度の能力なんだよ

14名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:42:34.89ID:bIiboE+x0
動画見たけど直前まで落ちそうな感じじゃないんだよな
いきなりプツンって感じ

15名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:42:38.88ID:m3kRTsfx0
やっぱり自衛隊とか海保の救助動画
見てたら安定してるわ。
ヘリもアソコまで高く上がってなかった。
吊り上げて収容までが早い。
東京消防庁はオママゴトで人殺したんだね。

16名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:05.27ID:gTuVqECU0
指さしてヨシ!やらんのか?

17名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:06.49ID:G6U80Tag0
これは大問題。
業務上過失致死罪が3人。

18名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:27.81ID:LfY7bPSJ0
東京消防庁、2次試験で落とされたから叩かせてもらう

19名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:38.96ID:ukDGK7X50
>>8
アクシンデントじゃなく過失だし
普段の訓練での怠け手抜きが本番で人を殺したのは明白

20名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:47.95ID:jWxLtRW10
77年生きてきて助かるはずのヘリから落とされて殺されるてほんと無念だわな

21名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:56.81ID:a/oLlYk50
>>14
お前の目は節穴か?
最初っから危なっかしい持ち方してるわ

22名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:43:57.48ID:+pYiXhLc0
助かったんだから良かった

23名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:44:10.55ID:M0hAR8Do0
だども 

おちたときの タイイムの「あ」ゆう こえわ
まじめで まこと どうしやうこえああそのた。

ありぇが ふざけた わらいごえなら ゆるさりぇのいが、
あきらかに おおごとをしてしもうたゆう「あ」ああそのたから

ここまで トウショランのばすのも  いかがなものああそのか、

24名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:44:31.99ID:UEVCzIPn0
>>22
水がクッションになったか

25名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:44:56.81ID:NBuJrXoo0
>>14
TV局が撮影した奴だともう既に落ちそうになってる

26名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:45:18.62ID:W7Fkx97a0
>>14
いや、不安定な重い荷物持ってる状態そのものに見えたな
重い重いあーやばいもうやばい…あっ傾いた3倍ヤバいもう無理無理ムリいいいズルッ
て感じの

27名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:45:29.86ID:FsXtTL8a0
>>1
作業が適当すぎる。

28名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:45:34.16ID:keJw0xXg0
他の予期しえない要因や誰が聞いても仕方ないとしか思えない原因なら事故だけど
現場の判断に任せていつも臨機応変がすべてで最も重要で単純なミスが原因で重大事故起きたのでは困る
臨機応変でも省いてはいけない手順というものが絶対必要でそれを徹底してない組織自体に問題があると現状は思える

29名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:45:39.95ID:m8OOCjwa0
これあれか
落っことすまで、フックがかかってなかったって事知らなかったのか?

30名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:45:55.31ID:OlhQhON50
助けられるなら自衛隊がいいなと思ったけど
ミヤネ屋で自衛隊のヘリで救助途中壁にぶつかる動画見てどっちも嫌だなと思った

31名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:00.16ID:M6QGUHrH0
これはひでえよ! 3人も殺したんだろ????
ヘリの救助訓練の練習に使われてるよこれ
人体実験! どう見てもヘリで救助いらない場面での救助
クソすぎる

32名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:18.80ID:Jcs1//eX0
田舎に1人残してきたカーチャン思い出して
なんか号泣してしまった

33名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:21.03ID:9HUuSGkE0
フックをかけたら上に合図を送って引き上げてもらうはずでは?
万が一かけずに誤って合図を送ってしまってもすぐ手を離せるはずでは?
かけ忘れにも気づかなかったとしても重さですぐ分かるのでは?
途中でずり下がって上を見て明らかにかけ忘れに気づいているのだから引き渡しはもっと慎重にならないといけなかったのでは?緊急事態なのに
何重にもミスしてるような気がするんだけど…ただのヒューマンエラーではないでしょ
消防庁は原因究明して説明する義務があると思うわ

34名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:30.44ID:m8OOCjwa0
>>6
研ナオコになる

35名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:54.82ID:IM3PfJsN0
※転載

今回の福島ヘリ救助落下事故まとめ

<お婆さんが落下した経緯>
・落下原因は初歩的な単純ミス
・本来は要救助者(この場合はお婆さん)のフックをロープに引っ掛けるのにそれをしなかった
・救助隊員は固定金具は何もつけずお姫様だっこで抱きかかえていただけ
・無理な救助方法に限界が来て救助隊員の腕からお婆さんはずり落ちた

<この事故は防げなかったのか>
・そもそも水深50cm程度でヘリ救助は本当に必要だったのか?
・下に2人と上に1人の最低でも3人はいた
・マニュアル通りだと要救助者を吊り上げる際は最初は抱えてはいけない
・フックがロープにつながっていれば勝手に持ち上がっていく
・今回はそれが守られていなかった
・そもそも引き上げ時には吊り上げOKのサインを手をクルクルしてパイロットに出す
・抱えたままならどうやってサインを出したのか?(→上と下どちらもマニュアル無視の可能性)
・フック取り付けは2人で確認を行う
・3人もいてどうして誰もフックを取り付けてないのに気付かなかったのか?
・創設2年半の部隊で経験者がまだ育ってないのにどうして災害救助に向かわせたのか?
・フジテレビのヘリのカメラクルーが撮影してたのを知ってたのでやり直しをしなった可能性は?

※要救助者=助けるべき被災者(この場合はお婆さん)



これ以外にありましたら補足よろしくお願いします

※貼られてなければよろしくお願いします。

36名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:46:56.09ID:zbdaxWLF0
まずは @0816Jimmy の考察を読んでみましょう
現場の方の考察です
言葉がとても重いです

37名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:47:03.94ID:Aq9lfb3d0
40メートルは40命取る

38名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:47:09.36ID:m8OOCjwa0
>>7
アホらしすぎるしさすがのマスゴミも不謹慎だと思ったんだろw

39名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:47:16.97ID:1VmCjjvH0
会見した上層部の一人がやたらニヤニヤしてたけどあんな奴出したら駄目だろ

40名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:47:49.17ID:9qJSFpOj0
自主避難しないと東京消防庁が来るぞ
命を守る行動は大事

41名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:47:49.83ID:KlWdwlcl0
>>1
このスレは伸びるのがわかってるから
980ぐらいで次を立てとけ
決して空白を作ってはいけない
怒涛のようにスレを繋ぐ事が大事

42名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:48:15.17ID:5E2SLTcp0
税金なら今まで通り払います
寄付もします
ですから仕事しないでください
ヘリに乗って遊んでいてもいいので現場に来ないでください
税金で美味しい物食べて飲み会やっていいので仕事しないでください
お願いします

43名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:48:32.82ID:keJw0xXg0
>>28
もっとも重要で単純なことへの確認ミス

44名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:48:52.34ID:Czt1P/9V0
そもそも緊急事態でもないのに老人を吊り上げちゃダメだろ
若者ならともかく、老人にとっては拷問みたいなもん
ヘリでしか助ける方法がなかったわけでもないしな

45名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:49:31.45ID:9qJSFpOj0
>>44
映えは重要

46名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:49:38.45ID:Kw9dBSdm0
キャッチアンドリリ〜ス

47名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:49:47.91ID:gTuVqECU0
山でもあったよな
レスキュー寸前で滑り落としたやつしかも2回も

48名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:00.58ID:dsQ0N2o40
てっきりレスキューはもう何十人も救助してて疲労困憊でうっかりミスしたのかと思ったら、コレ1発目なのかよ…

49名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:04.59ID:NMIk3cHA0
浸水50cmで救助要請するような人は空中三回転させます

浸水50cm
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

空中三回転 動画
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

50名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:19.39ID:nYOPvITr0
自分の親に重なるんですよ
年齢的にも
だからあの動画が頭から離れない

51名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:39.31ID:Wnn2vnER0
東京消防庁が殺人犯したのに、

テレビ、メディアは一切、報道せず

これが日本

52名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:40.64ID:rHbRNGLY0
お姫様だっこが中途半端
利き手で重い方(頭側)を持つべき
フック忘れてもしっかり抱いてれば渡せたはず
これは間違いなく人災

53名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:50:54.21ID:M6QGUHrH0
水深50cmでヘリに強引に乗せられて落っことされたら
もうこれって救助の人体実験 殺人だよこれ
携わった奴は懲戒免職 さらに殺人罪にも問われるよ
だって明らかに素人レベルの救助

54名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:51:09.59ID:/3UQb/PR0
擁護者
「暴れたんだろう」
現実
「フックのかけ忘れ」
擁護者
「退院も疲れがピークだったんだろう」
現実
「到着1回目」

55名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:51:10.26ID:jWxLtRW10
こんなんはっきり言って事故じゃないからな
落ちるべくして落ちたんだよ
殺したんだよ

56名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:51:13.71ID:t4Oh2+Xa0
残念だけど公務員だから過失致死にもならん完全無罪だな。

57名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:51:45.04ID:9qJSFpOj0
東京消防庁「避難しない奴はいねがー」

58名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:52:09.85ID:gTuVqECU0
落としたやつは何を思う

59名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:52:50.04ID:kF8C9io30
>>6
aikoになる

60名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:52:56.04ID:qeVxv1x60
マスコミが報道しないでお上が隠蔽
これは伸びる
ばーどさん どんどんスレ立てお願いします

61名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:17.29ID:W7Fkx97a0
これは吊り上げる前、フック掛け終わったと思った段階で絶対お婆さんを抱き抱えていた腕を離さなきゃいけなかったな
お婆さんが首まで濡れてもだ
そうすりゃ抱き上げた状態で釣り上がって「重いけどおかしいなぁ?でもこのまま上がってこ」なんて状態にならなくて済んだ
慢心に次ぐ慢心だ

62名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:25.59ID:EKKuauZs0
目の前で落ちてくるの見てた爺さんはキツいな…

63名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:30.86ID:xtO4zbaL0
77年も生きてきて最期に地上40mから突き落とされるなんて
想像もしてなかったろうな。合掌。

64名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:34.38ID:0EyQcPPx0
払わなくていい年金浮いたからいいだろ

65名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:47.52ID:Mhfj6gN40
>>5
それぐらい

66名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:53:59.91ID:tw+IvSe80
しれっと今日もヘリで救助に行っててもおかしくない。
だから顔と名前は税金で飼われてる身分なんだから公表すべき。
これ以上落とされる人が出ないように。

67名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:54:06.61ID:kFR5OTD/0
分からん
何で最初フック無しで吊り上がったんだ?

68名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:54:10.40ID:Wnn2vnER0
東京消防庁による殺人動画

テレビでは一切報道せず

日本は恐ろしいね


69名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:54:32.91ID:1VmCjjvH0
マスコミは昨日はサラッと取り上げただけ
動画サイトでは凄い勢いで削除されている
色々と強大な権力からの圧力を感じる

70名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:54:55.03ID:/6aesDk40
40mなら即死か
せめてもの救いだな

71名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:55:09.39ID:zedBJ+g/0
毎回指差し確認を徹底していれば
ヒューマンエラーすら起こりようがない
そんなレベルのミスを本番でやるバカは
素養無しなので即刻クビにしろ

72名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:55:26.34ID:Jcs1//eX0
最近の消防士ってちゃらいのあきらかに増えたよね?
snsとかみてるとナンパ不倫目的の裏垢ヤリチンばっかりで
ヤリモテ目的見せ筋ばかりジムで鍛えて
実際の救助トレーニング怠ってるんじゃないの?
年始にネカフェ不倫の福男とかいたよね?
あんなんばっかりなのでは?

73名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:55:34.81ID:6UZFjVLB0
大スクープ画像持ってるはずのフジテレビが放送しないのはやっぱり密着でついていってたからなんだろうなあ
いつものフジテレビなら喜んでトップニュースで流しまくるのに

74名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:55:36.41ID:cRJXkolG0
>>7
フジテレビがなぜか現場にいて下から撮影してたからね
それも水位50センチで水は引く一方。それをヘリで40メートル吊り上げ

東京消防庁とマスコミのパフォーマンスでリスキーな救助が行われたとしたらダンマリになると思う

75名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:04.19ID:ENk1waSY0
安全フック掛け忘れ、逆さま、片手で自力、クルクルクル、落とす
全てがおかしいわ
人の命預かって給料貰ってる奴が何やってんだ
消防士とか給料多くてなりたい奴が有り余ってんのに

76名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:11.42ID:uCSqFdgD0
こういうのは怒り以外ありえないな
はっきり言って洪水で孤立はしていても台風も去って気候もおだやかだから
ヘリで救助するほどの緊急性は一切なかった
リスクの低いボートで救助すりゃいいわけ

なのにわざわざヘリを使ってフックかけ忘れ?
アホか
とりあえず消防士はもう辞めろ

77名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:38.62ID:Hyj8QZqf0
動画あんま見ない方がいいな
らせん状になってる大きな空洞に大勢がぶら下がって
腕力が奴から下に落ちていく悪夢でこんな時間に目が覚めちった
ばぁさんの動画みすぎたせいだわ

78名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:40.14ID:Aq9lfb3d0
>>69
この話題を振っても「何それ?」って言う人は居たな

この国恐いわ

79名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:51.51ID:m8OOCjwa0


吉作落とし 知ってる?
まんが日本昔話でマジで怖いって話
ラストがやばい 高所恐怖症の人は見ない方がいい

80名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:56:53.69ID:9HUuSGkE0
>>47
今回は切迫した状況でもないし派遣されて一件目の救助だし擁護のしようがないわ

81名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:57:00.77ID:moPm6oNJ0
絶体やってはいけないミスをやったのか
救助じゃなくて…これはヒドい

82名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:57:23.03ID:9qJSFpOj0
気象庁の命を守る行為って東京消防庁からの事だったのか(´・ω・`)
避難って大事ね
彼らが来るから

83名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:58:32.15ID:7361pt2/0
腕力だけで持ち上げてたのか

84名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:58:33.36ID:5obgd+Mm0
>>57
ヒィィいいいいいい

85名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:58:44.71ID:3AAAl6dE0
不要なヘリ救助でレスキューパフォーマーエラー

86名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:58:54.60ID:2+nORXdv0
フックがそもそも存在しなかったんじゃね?

87名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:03.52ID:eTsKoUGD0
>>72
TBSの某番組に出てた元消防士も外に女作って嫁に逃げられたからな
細かい不祥事重なって消防にいられなくなってスポーツジム経営してるし
消防はあんなやつばっかりなのが現実

88名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:04.31ID:tw+IvSe80
>>72
体育会系のコネがあればアホでも通る試験やからね。
まともな奴は受けもしない。

89名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:07.51ID:keJw0xXg0
不倫しなきゃミスしないわけじゃ無し
チャラ男でもなんでもいいから仕事のことではやっていいこと悪いことを考えられる脳みそに教育してほしい

90名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:13.07ID:x17eaE8J0
笑劇映像だったな
ドリフの笑い声入れたら完璧

91名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:19.54ID:jyeMcPAq0
濁流に飲まれて今にも家ごと流されそうってのならともかく、水深50センチで流れもないなら、ヘリじゃなくてもいいよな…
近くにギャラリーたくさんいるくらいの距離なのに
緊急性もないって近所の人に言ってたのにいきなりヘリが来るもんなのか

92名無しさん@1周年2019/10/15(火) 01:59:45.79ID:HCZpMcST0
旦那さんはいたの?
残された旦那さんは大丈夫かな?

93名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:02.07ID:mKVvqhKi0
ここぞとばかりに隊員を叩く奴ばかりで呆れるわ。
隊員は腕力が無くなるまで死力を尽くした。
文句はないだろう。やることはやったんだから。

94名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:10.36ID:zedBJ+g/0
>>92
旦那が救助要請したんじゃなかったかな?

95名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:15.94ID:0A/O+dQN0
457 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 00:24:36.27 ID:NRCEbGQo0
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

フジテレビ系列福島テレビのロゴやな

96名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:16.81ID:7361pt2/0
東京消防庁なら管轄は小池都知事
早く小池都知事はトップとして謝罪しろ

97名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:31.47ID:NMIk3cHA0
芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいな動画

飛び降り自殺
人間が死ぬ
殺人スナッフフィルム

98名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:31.98ID:QfOpOBJ/0
>>14
他の救助動画を見てみなよ。ハイパーの危なっかしい動きに度肝を抜かれるぞ

99名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:39.53ID:5E2SLTcp0
お願いします
仕事しないでください
1000円くらいなら払えます
頭を下げて心からお願いします
仕事しないでください
ヘリで遊んでいてください
税金で美味しい物を食べていてください
女を引っ掛けて遊んでいても構いません
何もかも全て認めます
ただ一つ、仕事をしないでください

100名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:40.79ID:zedBJ+g/0
>>93
本日の救助活動「最初の一軒目」

101名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:00:44.84ID:9qJSFpOj0
>>93
自身の安全だけ確保してな

102名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:01:37.60ID:9h1yBgXD0
お婆ちゃんのご冥福をお祈りします

103名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:06.87ID:moPm6oNJ0
>>93
頭大丈夫?

104名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:07.05ID:tw+IvSe80
>>93
そんな結果しか出せないんならそのへん歩いてる素人にさせたほうがまだまし。

105名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:17.94ID:Btk9AMZx0
このスレなんでこんなに伸びてんの?

106名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:23.27ID:nBi7Ku7M0
ニュースの扱いが軽すぎてびびる
用事しながらニュースを耳で聴いてて
内容が衝撃的だったから手を止めてテレビ見たら次のニュースになってた
30秒くらい?
後に記者会見とかやってたけど1分くらいで事件の重大差と扱いの高低差で耳がキーンとなったわ
フジは相変わらず韓国ネタ延々だし

107名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:34.05ID:HARS/Anf0
>>32
帰ってあげて

108名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:51.27ID:oTyqUEwy0
命綱を付け忘れるなんて、ありえないでしょ。

109名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:55.74ID:rVgNBqHC0
>>101
自分のフックだけは忘れなかったものなw

110名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:02:57.52ID:aZ5ey8Sh0
>>1
落ちてる別角度


111名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:00.11ID:6UZFjVLB0
この前の鬼怒川みたいな切迫つまった状況で焦って落としちゃったならまだ多少は仕方ないと言える
今回のは全く焦る必要無いしそもそもヘリ使う必要無いし本当におばあちゃんがかわいそう

112名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:10.65ID:W7Fkx97a0
>>93
腕力使って持ち上げる必要なんて最初から全く無かったのに死力を尽くして一番怖い所から落としたな

113名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:20.10ID:c7dwWpVg0
TVに撮られてるから緊張してフック掛け忘れたな

114名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:27.77ID:6pSUfJbG0
いったいどんな訓練とマニュアルなんだって?
突っ込まれるの流石に当たり前だよ
高所作業で安全帯着用無しでの事故を思い浮かべればわかりやすいかと

115名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:32.75ID:zedBJ+g/0
>>105
救助のプロを気取って
他の管区の消防から手柄取り上げなんかしてた癖に
初心者すらやらないミスで婆さんを殺した殺人行為だし

116名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:33.91ID:9HUuSGkE0
訓練経験も実戦経験もロクに無い手順すらロクに覚えてなかったド素人部隊がパフォーマンスの為に来たのかなって疑ってしまう
旦那さんが切迫した状況ではないって言ったらしいから尚更ね

117名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:36.29ID:qeVxv1x60
今日の午前中まで隊員擁護してたけどフジテレビが絡んでるの確信したらとてもじゃないが許せる事態ではない

118名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:38.89ID:1VmCjjvH0
以前飲食店経営してたけど消防士の合コンはお持ち帰り率いちばん高いよ

119名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:53.52ID:ENk1waSY0
>>72
知り合いにも消防士いるがそんな感じだわ
トレーニングはほぼ趣味を仕事にしてるような感じで普段の業務は車の運転するくらいなのに給料多い
女遊びしまくって休みも半年くらい取れて海外旅行

120名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:03:58.61ID:Zsa0bxIz0
「まずまずで収まった」 自民党の二階幹事長の発言に批判相次ぐ
10/14(月) 12:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00010002-bfj-soci 

121名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:04:09.19ID:0bMOTnTu0
レスキュー芸人見れば馬鹿だって分かる

122名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:04:17.07ID:Mhfj6gN40
>>29
吊り上げた瞬間に気が付いてるよ

123名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:04:46.55ID:keJw0xXg0
>>93
ミスは許されんスタンスじゃなくてミスが起きてもしょうがないスタンスで日頃から訓練していたのではないかと疑われる初歩ミスに現状は見える
当人たちだけじゃなくて組織が
組織や隊としては何も間違ってなかった。もしそういうなら何か他に情報をくれという感じ

124名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:04:48.36ID:McCWYghB0
死因:荒巻スカルチノフ死

125名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:04:48.59ID:Zsa0bxIz0
東京消防庁ハイパーレスキュー密着24時
https://yo●utu.be/g6iuw8lv0GQ  

126名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:05:26.33ID:eZEtl7e50
ラーメン頼んだら麺が入ってないレベル

127名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:05:37.51ID:gcAcZ13M0
自分のフックだけはってじゃないと上にあがれねーだろ、
ばあちゃんのフックだけがけてれば殺人鬼は地上にいたままだったからあれだけどさ

ばあちゃんのフックだけとけばまだ助かった。

128名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:05:51.76ID:+X37FTz40
中越沖地震の親子生き埋め現場で我が長野市消防や松本広域消防が落石危険な場所で何時間も頑張ってたのに最後に来た東京消防庁が・・・

129名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:05:59.56ID:cIcVBi0K0
これが過失致死にならなかったらおかしいわ

130名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:06:06.78ID:OBwcx8NY0
あれ下が海なら助かった?

131名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:06:08.49ID:e8JU+KDB0
レスキュー隊
おばあさん!助けに来ました!もう安心してください

ババー
早くして!バカヅラしてないでさっさと助けなさいよ!人殺し!はやく!役立たず!

レスキュー隊
殺す…

132名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:06:38.93ID:S79BMxuH0
>>73
>>74
それはない
今日までは休日だからやらないだけ
韓国の大臣辞任ニュースもあったし
明日からは本気だして報道する

133名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:06:42.25ID:7361pt2/0
高齢者だったのがまだよかったな

134名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:06:43.62ID:qeVxv1x60
>>111
鬼怒川のヘリ救助カッコ良かったよなぁ
ヘーベルハウスだろ

135名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:11.34ID:gcAcZ13M0
フックつけ忘れて、あれ?重たいなーってバカの極み。

136名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:18.03ID:+EVntql50
各方面から大々的に報道しちゃまずい案件だって釘刺されてんだろうな

137名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:27.19ID:6pSUfJbG0
>>130
数十メートル上から水に落ちた時ってコンクリと同じぐらいの衝撃じゃなかったっけ?

138名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:34.63ID:+gMCJCQq0
完全版動画ある?

139名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:37.11ID:gImCfIeY0
何故付け忘れたかは会見で言ったの?(・へ・)

140名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:37.25ID:Btk9AMZx0
>>115
良くわからんけど…その他の地区の消防局、消防署はヘリ持ってたの?

あと…消防士もわざと殺した訳ではないでしょ?過失でここまで伸びてるってちょっとよくわからん

おばーさんの恐怖を考えると気の毒とは思うけど…

141名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:07:44.94ID:zedBJ+g/0
>>130
40mからの落下は時速100km以上
水面はコンクリと同じようなもん

142名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:08:17.45ID:yDr7S9Mm0
どの程度のミスなのか
専門的だからわからん
いざないの洞窟に
やくそう無しで
突撃するようなものか?
(´・ω・`)

143名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:08:18.36ID:IYOrX2mx0
今井絵理子は何やってんの?
腕の見せ所だろスピード解決しろよな

144名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:08:37.70ID:tV/YZHTO0
続々来る新規の擁護派
vs
擁護してみたものの事情がわかって批判派にまわった人

で永遠と議論が続いてもう33スレ目か・・・胸アツ

145名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:08:50.27ID:tV/YZHTO0
>>139
手順を見失いました

146名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:08:56.50ID:1VmCjjvH0
警察の特殊部隊なんかはテロリストや犯罪者に手の内見せられないから訓練も非公開だし顔出しなんかあり得ない
こいつらはいつもパフォーマンス見せないと納得しない出たがり屋

147名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:20.88ID:t4Oh2+Xa0
助けを求めたら殺人犯が来て殺されたって感じだな。

148名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:21.25ID:9qJSFpOj0
>>142
カセット刺してない

149名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:24.31ID:5E2SLTcp0
逆クラウドファンディングをさせてください
あなた方にお金を払うので仕事しないでください
受かってしまったのだから仕方がありません
私達はあなた方の仕事にとやかく言う権利はありません
ですからお願いしています
お金を受け取って仕事をしないでください
私個人としては1万円くらいなら払えます

150名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:28.97ID:Zsa0bxIz0
別角度からの動画
http://re-file.com/01/1599/ 

151名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:35.30ID:wq57FCDT0
>>146
EXILEみたいなもんか

152名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:39.17ID:0A/O+dQN0
>>142
銅の剣皮の鎧買ったけど装備しないで入った感じ

153名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:50.47ID:unl8v+Gs0
>>137
んなことない

154名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:09:55.97ID:j3Ty1DJn0
手錠して釣り上げたほうがよかったな 痛いけど

155名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:10:15.79ID:BlyxJsVK0
消防庁「なんでこのスレがこんなに伸びてんの?(カタカタカタ) どうせ婆さんが暴れたんだろ(カタカタ) 消防士が可哀想(カタカタ タンッ)」

156名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:10:18.02ID:m8OOCjwa0
吉作落としを隊員の教材ビデオにしとけば

157名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:10:40.44ID:eTsKoUGD0
>>140
車で人轢き殺しちまった奴らも大抵はわざとじゃないと思うぞ

158名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:10:55.68ID:QfOpOBJ/0
>>140
つかね、あれならヘリ要らない。徒歩かボートで道まで運んで車に乗せればおk

159名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:10.73ID:pjqXb4YC0
フックつけ忘れたこと、落としたこと、2つのミスが偶然重なるなんてことあるのかねえ。

160名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:27.77ID:NRCEbGQo0
>>15
消防ってやっぱ下手糞なんだよ
訓練動画みても常にてんぱってるしな
自衛隊と警察は別格

161名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:32.58ID:RVMpFUpu0
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

事故の詳細

162名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:32.83ID:gcAcZ13M0
ヘリからおとしてやるー!って怖すぎ

163名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:36.72ID:kGawrE0C0
東京から飛んで来て最初の救助案件でお婆さん落としてそのままトンボ返りって、一体何しに来たのさ…

164名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:11:40.86ID:uFlPRbuN0
現場猫よりも酷えや

165名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:12:11.35ID:xNKRyP3w0
そもそもだけど
こういう安全第一の人命救助の時には二重チェックになっているはず
ロープに救助員が一緒にいるのは何があっても落とさないということ
万が一にもボケ老人が勝手にカラビナを自分で外したりしても
事故が起こらないようにするためでもある
ヘリの中に運んでハーネスを外すまでは絶対に要救助者の体を離してはいけないと
叩き込まれているはず
カラビナの付け忘れ、要救助者の体を離すなどダブルでミスっているなんて
人間はやっぱりミスをする生き物だ

166名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:12:24.55ID:KlRUPgyb0
俺の知り合いの消防士もほぼ筋トレだけで結構良い給料貰ってるっぽい
ただ1勤務がすげー長いとかはあるみだいだが

167名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:12:31.07ID:UvI5IuXq0
>>161
自分の中のフックは忘れない

168名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:12:33.72ID:zedBJ+g/0
>>163
婆さんを1人殺しに来ただけ
税金で

169名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:12.81ID:eZEtl7e50
>>163
フジが居たなら撮影が目的っしょ

170名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:23.26ID:unl8v+Gs0
マジで無駄死にだな
遺族はたんまり金もらえるけど

171名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:23.58ID:g0NwDegu0
>>1
韓国女性グループf(x)元メンバーのソルリ 遺体で見つかる=韓国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000039-yonh-kr

172名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:33.09ID:B2inQWYc0
パラシュート付けとけや

173名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:49.87ID:m8OOCjwa0
>>122
いったん降ろせってジェスチャーもできないわけか
両手ふさがってるし

174名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:13:50.52ID:W7Fkx97a0
前スレの山岳救助の動画くらいスムーズならストンとヘリの中入ってたんだけどな
何でヘリのちょっと下で巻き上げ止まってグダグダぷらぷらしてたんだ
お陰で抱えてた隊員の腕力尽きちゃったじゃねーか

175名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:06.09ID:qU+xfZhe0
単純にロープでぐるぐる巻きにすれば落ちることはなかっただろ

176名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:08.76ID:pmPPKtY40
半世紀経っても命綱が100均に置いてある様なカラビナなのか...

もっと簡単で色で確認出来るとかないものか

177名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:15.60ID:1VmCjjvH0
普通の消防隊はまともだろ
ハイパーとか精鋭部隊名乗ってドヤってるこいつらは別だわ

178名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:18.41ID:KlRUPgyb0
車の過失で例えると若いのに高速で逆走するレベルの重過失だろ

179名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:24.53ID:RVMpFUpu0
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

明らかに持ち方がおかしい上にハーネスが背中のほうにずれている
ちなみにハーネスは以上から持ち上げ開始した時点でもうずれていた

180名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:28.25ID:9qJSFpOj0
東京消防庁さん
映えよりせめて安全の優先順位を上げてください

181名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:14:50.06ID:m8OOCjwa0
>>133
そうだな

182名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:15:07.33ID:+X37FTz40
東京の消防は田舎者を馬鹿にしやがって
おまえらより長野市消防や松本広域消防のほうが雪国で育ってっから根性座ってんだよ

183名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:15:29.67ID:j3Ty1DJn0
鼻フックにしたら絶対忘れんだろ。鼻の穴は広がるけど

184名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:17.93ID:Czt1P/9V0
姥捨山じゃあるまいし
東京消防庁は反省してほしい

185名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:28.21ID:lss6cHAN0
仮に要救助者のフックが正しく装着されてたとして
全力で抱えるのは正しい救助法なの?
テンションかけずに弛ますのは
事故のもとじゃね?

186名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:28.85ID:zedBJ+g/0
このボンクラ隊員は即刻クビでいいけど
設備側も何かできる事は無かったんかと
フック固定してないと音が鳴るとか

187名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:40.56ID:W7Fkx97a0
>>173
その両手で婆さん下に戻せば2〜3mの落下で済んだだろう
もしくは大声で降ろせと怒鳴れば
どっちも機転が利かず出来なかった

188名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:40.84ID:el5OGQqc0
フック付け忘れたから一度戻りますね
これがフジが撮影してたせいで言えなかったんだろう

189名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:54.68ID:Wnn2vnER0
人を殺しておいて、

謝罪会見すらしない東京消防庁

隠蔽する気マンマンの日本は恐ろしいね


190名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:16:57.51ID:Btk9AMZx0
>>157
過失なら過失で処罰されるべだと思うけど…
ちょっと過去レス見たけど「フック忘れ」が原因なの?消防側はそれを認めてないの?

過失なら過失でここまで伸びる事もないような…

もうちょっと過去レス見てくる、見当違いの意見してるかも知れないし

191名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:03.19ID:+gMCJCQq0
落とした後隊員が慌てて地上に戻るまでの動画探したけどないや。
持ってる人教えてください。

192名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:11.18ID:m3kRTsfx0
>>36
読んだ。
消防庁は一度解体して
ガンになってる人間を排除しないとダメだな。
もはや国民に害を及ぼす組織になってる。
今回の殺人事件は起こるべくして
起こったのだと理解した。

193名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:18.14ID:qU+xfZhe0
>>163
>>168
テレビ撮影で来たんだろ
警察24時とかの番組撮影でな
たしかフジテレビか

都内では自衛隊まで要請して救助活動してるのに
なんで東京消防庁が福島まで来てるんだよ
テレビ撮影が目的だったんだろ

194名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:38.60ID:rVgNBqHC0
頑張って糞高いヘリ導入して新しい部隊作ったんだもんね
水深50cmでヘリ救助の必要がなくてもテレビに格好良く撮って欲しいもんな

195名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:41.34ID:uYMQuyAm0
>>185
普通はお婆さんも勝手に持ち上がるから、隊員は基本支えるだけ

196名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:48.51ID:5E2SLTcp0
私は隊員の方々を全く責めていません
お金を寄付するので仕事しないでくださいとだけ申しています
私個人として1万円なら寄付できます
お願いですから仕事しないでください
恐ろしいものを見てしまいました
私はこの恐ろしい光景を見なくて済むのなら1万円くらい安いものだと思っています

197名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:17:48.51ID:tV/YZHTO0
>>140
うっかりではないレベルのやらかしだから

通常
ハーネス着せる→股を通して3点吊の状態でフックに連結(すっぽり包まれて安心、落ちない!)→隊員もフックに吊り上げられて、要救助者を保護しながらヘリへ

今回
ハーネス着せる→隊員だけフック連結→お姫様抱っこで腕力輸送→ヘリの隊員に渡す直前に40mの高さからポーン

そもそも腕力で抱き抱えてる時点で異常事態
通常はどちらも吊られているので腕力要らない

問題点
・そもそも50cmの浸水でヘリ必要だった?
・フジテレビのカメラが来て録画中。よもやニュースに間に合わせようと焦った?と推測が立っている
・3人もの隊員で救助にあたったのに全員でフックつけ忘れる?抱き抱えるのを見過ごす?
・落下した後、心肺停止と主張したけど40mから50cm浸水エリアに落ちて心肺停止?77歳が?ん?

など、色々とツッコミどころが多くスレが止まらない
あと、あなたのように事情を把握していない人が最初は擁護に回るのでスレが伸びまくってる

198名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:18:17.77ID:m3kRTsfx0
>>185
フックがちゃんとかかっていれば
全力になる必要は無かったと思うよ。

199名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:18:32.37ID:gcAcZ13M0
仮に成功していたとして、フックの件は隠蔽したかね?
こいつら信用できね、

200名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:18:33.05ID:Btk9AMZx0
>>158
ヘリでの救助の必要性の是非も問題?

うーん…それは分かるけどおばーさんはなんで避難してなかったんだろ

ちと過去レスみてくる

201名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:18:42.90ID:zbdaxWLF0
まずは @0816Jimmy の考察を読んでみましょう
現場の方の考察です
言葉がとても重いです

以下転載

ヘリ落下事故、警察は立件して欲しいし、ご遺族は充分な損害賠償を請求して欲しい。
こういう事故は何回も起きているが、毎回、不思議な力が働いて刑事事件にならない。
遺族が訴訟を起こすと「金目当て」とバッシング。
その結果が、このカスみたいなミスで市民を死なせるエアハイパーという現状。

202名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:18:57.84ID:1VmCjjvH0
洪水で溺れ死ぬかヘリで40メートルの高さまで吊られて落とされるかどちらか選べって悩むわ

203名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:19:04.12ID:a/oLlYk50
>>189
会見はしただろ

204名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:19:07.18ID:SFHebIWW0
ダサいよねー

205名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:19:35.59ID:lss6cHAN0
>>195
じゃあやっぱり上げた瞬間に
異常を認識してるんだよね
その場で落とせばよかったのに

206名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:19:54.24ID:RVMpFUpu0
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

ハーネスの両側に開いている穴に腕を通す

両側の紐のD環に救助者の胸当たり、下の紐を救助者の股に通しカラビナを装着

これが本来の作業だがカラビナを装着し忘れたのが今回の事故の原因

207名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:20:01.69ID:+gMCJCQq0
>>191です。

見つけました。事故解決です。



208名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:20:28.71ID:BbNeq7q/0
フジテレビに見せる為の消防士のパフォーマンスで死ぬ婆さんかわいそう
自衛隊より劣ってるって知らしめただけじゃん
消防士とか高給で休み放題だから周りに目指してる人多くてこんな奴が消防士かよ的な遊び半分な奴ばかりだが
実際他の奴もまじで無能かよ

209名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:20:39.76ID:a/oLlYk50
フジテレビがわざと「フックのつけ忘れ」演出させてたりして

210名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:20:51.73ID:w560y43O0
死にそうな人を救おうとして死なせてしまう
結果体張って助けようとした人が非難される
どちらにとっても不幸な話だよ

211名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:07.24ID:m3kRTsfx0
>>160
消防のヘリの操縦、メチャ下手だぜアレ。
反面、自衛隊の人は相当上手い。
よくアレであんな救助法やろうと
思ったなっていうレベル。
調べれば調べるほど隊員だけの問題じゃないと理解できたわ。組織の問題だよコレは。

212名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:14.07ID:Btk9AMZx0
>>197
俺の事だ…確かにまだ消防側擁護

お姫様だっこ?それ有り得るかなあ…本当なら当然問題だけど

213名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:15.43ID:18ZIXRpa0
>>14
隊員、おばあさん、おじいさんは最初から嫌な予感しかなかったと思う
最後数m辺り行くともう死亡フラグ総立ち

214名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:16.25ID:3EfP1qmv0
「人間の注意力頼みの正確な作業」は古い、古すぎる
そんなのを正当化してるからこんな時代遅れの国になるんだよ

215名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:18.02ID:9xxNU6jQ0
アトラクションの事故も命綱の付け忘れだったな
命綱に頼るのはやめた方がいいよね

216名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:21:33.11ID:m8OOCjwa0
>>142
無理して先に進んで全滅して、ローレシア王子(戦士)ひとりじゃなにもできないし金もないから
装備してる防具を売ってとりあえずムーンブルク王女を生き返らせるくらいの無計画さ

217名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:22:19.97ID:8IdJfxWX0
前に雪山の遭難でもあったね
あれはどう処理されたんだろう

218名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:22:22.54ID:9qJSFpOj0
>>210
自分の安全しか確保しないとか助けるき全く無いでしょ

219名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:23:24.68ID:m8OOCjwa0
>>193
パフォーマンスが目的だな
ヘリなんて必要ないのに

220名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:23:30.07ID:NRCEbGQo0
消防の航空の訓練動画みてると焦りすぎなんだよな

火消特有の肉を切らして骨みたいな
なんというか雑さがやばい

緻密で冷静な山岳警備隊がみたらびっくりしそう

221名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:24:23.09ID:lss6cHAN0
>>198
ほんと変な話だな

222名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:24:40.30ID:EBTNMbha0
なんやこれ、滅茶苦茶やんけ

223名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:24:56.60ID:m3kRTsfx0
>>210
これはそういう感情論の話じゃない。
これ読んだら分かる↓
https://mobile.twitter.com/0816Jimmy
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

224名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:05.65ID:unl8v+Gs0
即死だろうし、そこは救い

225名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:22.19ID:eI3JFNxq0
もしかして下にいる隊員とヘリとの間で通信手段ってないの?
手信号だけ?

226名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:38.05ID:m8OOCjwa0
>>187
声はヘリの音にかき消されて聞こえないだろう
なんでインカムとか、フックをしたっていう電子装置みたいな表示がヘリ側で確認できる装置とかがないのかって話だけどな
こんなにアナログなのかヘリの救助って

227名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:38.26ID:NRCEbGQo0
前代未聞のケアレスミスだし
業務上過失致死はまぬかれないな

228名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:48.05ID:9qJSFpOj0
>>225
背中

229名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:49.59ID:C9gIz0wr0
これヘリいらなくない?手前の道からボートなりで助けられそう

230名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:25:52.90ID:lss6cHAN0
>>220
火を見て血が騒ぐ人間だから
放火魔と本質的には変わりないしね

231名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:03.74ID:wZqorfTW0
高市早苗総務相「ぎりぎりの状況での救助作業だった」

232名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:04.22ID:6pSUfJbG0
東京の縮図だな
上っ面だけ整えるパフォーマンスで中身がない

233名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:32.08ID:18ZIXRpa0
>>187
低い内に落とすってのが正解だったんだけどその判断はなかなかできないだろうね
耐えてなんとか上まで・・・!ってやっちゃいそうなのは分かる

234名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:32.63ID:qU+xfZhe0
>>36

ジミーちゃん【公式】??
@0816Jimmy

そして今年は既に5名の消防隊員が殉職しました。
はっきり言って、本来なら死なずに済んだ事案ばかりです。

市民のみなさん、厳しい目を向けてください。
次、落とされたり、見殺しにされるのはあなたやあなたの家族かもしれないんですよ。


ジミーちゃん【公式】??
@0816Jimmy 2月8日

消防車に水積み忘れてたとか、火事場でエレベーターに乗って閉じ込められたとか、登山経験ない隊員をアイゼンも登山靴も持たせずに残雪の山に放り込んで滑落とか、
去年一年の事例だけ見てもヤバさ加減がわかると思います。
で、今年はわずか1カ月で3人殉職。ほんと、変えてかないとヤバい

235名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:40.45ID:xBmchraZ0
UFOキャッチャーも失敗する事は…有る

236名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:49.73ID:YfSFPvXk0
>>231
それはないわ

237名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:26:58.93ID:I0FHymF80
フジの動画はどこで見れる?

238名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:05.35ID:tV/YZHTO0
>>212
股からベルト通して3点ちゃんとフックにかかってたらそもそも足を抱える必要性がない
>>179 を見るとわかりやすい
このスレには貼られてないけど、民間人の撮影した動画もあって、録画した時にはもう足と背中のハーネスで必死に抱えて、お婆さんの腰が丸見えになってた

239名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:06.29ID:HElnUYMJ0
そもそも爺さんはヘリ救助なんか頼んでない
婆さんもヘリは怖いからイヤだと断ってる

240名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:09.17ID:t52KI9NZ0
フジテレビも東京消防も役立たず

241名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:28.13ID:m3kRTsfx0
>>231
全然ギリギリではない

242名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:45.60ID:lss6cHAN0
>>231
これ国会で追求すべきじゃね?

243名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:51.85ID:Pp7AUXVS0
落として2分後に同じ方法で回収ってのが問題だろ
信じられない

244名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:27:56.29ID:YfSFPvXk0
>>234
やはり、組織に問題があるね
一隊員の問題じゃないわ

245名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:09.17ID:lD2Mc0QZ0
トルコ

246名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:13.18ID:V+f9WCtJ0
高市氏は、救助に当たった東京消防庁の職員について「ぎりぎりの状況での救助作業だった」と指摘。
これまでの知見を生かし、心のケアに当たるよう総務省消防庁に指示した。
2019年10月14日 16時13分

総務省の管轄なのか
隊員のメンタルケアに万全を尽くしてください
復帰を期待してます

247名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:32.65ID:YfSFPvXk0
>>239
マジ?
殺人じゃん

248名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:33.99ID:J0sJaCtc0
>>220
マジこれ。
素早くやる=俺、かっけー
YouTubeに上がってる動画とかみるとこんな感じだよね。

249名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:36.66ID:QfOpOBJ/0
>>225
当然ながらインカム持ってるはず。地上でサポートした隊員は両手が空いてるから使えたと思うよ

250名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:28:52.56ID:xBmchraZ0
>>231
野党の人は良かったね
盛大に叩くネタが出来て

251名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:29:11.36ID:RVMpFUpu0
地上に降りた隊員・吊り上げた隊員両方32歳

消防に入ってから上が12年と13年
ともに特別救助隊員の資格を持っている
航空隊に来てからは1年半と2年半

それまでは消防署の救助隊員をしていた

ハイパーレスキューは特別な資格が必要ではなく、陸上救助員に所属していれば陸上、航空救助員に所属していればヘリ等からの救助が出来る

これでわかるよね
もちろん訓練はしてるだろうけどこ特別な技能があるわけじゃないんだよ
1年半前まで現場の消防署で勤務していてもハイパーレスキュー隊員になれる程度のハイパーレスキュー

252名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:29:21.66ID:1VmCjjvH0
テレビ局がわざとフック掛けないでくれと言ったって本当なの?
編集で器具のアクシデントでも強靭な体力で抱き抱えて救助成功のストーリーの予定が耐えきれず失敗してしまう。

253名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:29:22.73ID:NRCEbGQo0
消防て組織的になんだか微妙だよな
自衛隊や警察みたいに悪役とされることないし
常にヒーロー扱い
女子供にも持てる風潮ある
漫画もおもしろいのがある

多分勘違いしてるんだろな
ヒーロー気取りで
だから業務が雑なんだよ
常に失敗が許されるような仕事だし

254名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:29:24.57ID:6pSUfJbG0
ギリギリの状況
周囲では呑気にみんなで撮影会…

255名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:03.76ID:f7+ri+bZ0
飛んで飛んで飛んで 回って回って回って回〜る〜♪

256名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:04.69ID:xBmchraZ0
>>251
ゆとり教育受けている奴はダメだとまた一つ証明されただけ

257名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:05.65ID:Mhfj6gN40
>>197
ハーネスは袖を通しただけで股のところも留めてない
プロで十分な訓練もしてるはずなのに、装備の使い方も分からなかったんだよ

258名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:07.12ID:m3kRTsfx0
>>244
かなり適当な事やってる組織に
なっちゃってるよ消防は。
お金と人員だけ持っていって
こういう事件をやらかす大日本帝国みたいな
組織性になってるのが今の消防。

259名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:10.31ID:cIcVBi0K0
ジミーちゃん【公式】てなんなん?

260名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:22.63ID:unl8v+Gs0
>>246
心のケアw
被害者遺族への発言だよね?w

261名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:28.00ID:3EfP1qmv0
>>239
そう、それが最悪
無理やり助けてやるって言われて失敗だからな

262名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:38.39ID:YdiNQt8H0
腕だけで支えてるんだな
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

263名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:39.71ID:6tgFFl0h0
台湾のテレビで落下の映像付きでめっちゃ流れてるわ
こっわ

264名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:49.01ID:QlH0AboY0
>>246
これは失敗を乗り越えて次頑張ればいいって案件じゃない
レスキューに配属させてはいけない人材だったってこと

265名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:30:50.03ID:qkyNkGJo0
消防団の全国大会とかあるけどみんなどれだけのスピードでできるかを競ってるんだよな
重要なのはそこじゃないだろうと思う

266名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:02.64ID:Zsa0bxIz0

  

Ichiro Doragonn
14 時間前(編集済み)
元レスキュー隊員です。
レスキュー隊員の降下時の映像がないのでなんとも言えませんが、おそらく2人で降下していると思われます。
会見時に地上に残ったもう1人の隊員がフックを付けたと思うと発言していることからです。

また、通常エバックハーネスという救助器具を使う際、落下防止の股下スリングを使わないで救出する事はあり得ません。絶対にです。使用しないでしようする設計にそもそもなっていないです。
腕だけで支えていることから、途中でつけ忘れていたことに気づいていたと思われます。
その場合、直ちに救出を中断して一旦降下させ、再度設定し直すのが絶対です。危ないままそのままやってしまえはタブーです。そんなことするのは素人でありプロ失格です。

それと、無線機がないというのもありえません。援助隊として万全の体制で出場するので、必要な資機材は必ずあります。その中でも隊員同士の連携に必須な無線機は予備バッテリーや予備無線機も持って行くほど当たり前にあります。

自分が当事者だったら一生後悔と償いをしていくでしょう。何も言い訳できません。レスキュー隊員は助けて当たり前なのです。ミスは許されません。それが救助のプロなんです。

最後に股下ベルトを海で設定している海上保安庁のレスキュー隊員の映像を貼っておきます。
絶対に必要な設定だと分かるはずです。


2分8秒あたりからご覧ください。

267名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:02.86ID:NRCEbGQo0
消防士って基本現場ではマイナスからのスタートなんだし
つまり失敗が許されることが全体なんだよ

これが自衛隊なら命這ってでもとなるし
警察でも犯罪者捕まえろとなる

消防士はそれがない常に大きな火という敵の前で
もしできたら救助してあげてというレベルでしかない

現に境町連続殺人の現場でも放火だらけで無法地帯
所詮消防だよ

268名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:14.50ID:Mhfj6gN40
>>207
上げておく

269名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:48.48ID:lss6cHAN0
このハーネス仮にきちんと装着されててても
すっぽ抜けそうで怖いな
なんか亀甲縛りみたいな絶対抜けないようにして欲しい

270名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:54.90ID:wWq9BHnM0
こういうのは自衛隊に任せとけばいいんだよ

271名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:58.33ID:8uGewCKu0
>>207
驚いて集まってる人達は普通に歩いてるじゃん
この女性は何でヘリで吊り上げられたの?

272名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:31:59.74ID:W7Fkx97a0
>>226
俺もアナログさにびっくりしてるが、声も表情も相手に届かなくても足をバタバタさせてもがいて見せるとか、とにかく機転が必要な瞬間だったと思う
まぁ同僚にカラビナ装着全部任せてノーチェックの時点でそんな機転を生み出す事は不可能な性格だったのだろうが

273名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:01.08ID:keJw0xXg0
フックをかけたことを少なくとも現場の二名で確認できる
巻き上げ時にはフックをかける役(地上居残り)ではない要救助者付き添い隊員(釣りあげられ役)の方が
フックの接続確認後に上空に手信号で(手がフリー重要)準備オッケー巻き上げ開始どうぞ的な合図を送る(はず)

この二点だけでも防げてそうなのにそれが手順抜かしされるというのが日ごろ何してんだと思われてしまう
仮に地上の二人が緊張していて手順を抜かしたのはあったとしても上昇合図の手信号が規定の側からではない場合
上空待機チームはインカムで状況確認するべきだったと思うし、
できればフックの確認を促し、付き添い隊員に対し、手を離してフックが要救助者を支えているかもう一度確認するよう要請すべきだった
ここでも見落としがあると思える
そしてこれらの結果は確認や手順がなぜ必要なのかを理解させていない組織や隊の体質じゃないかと思う

274名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:01.99ID:Mhfj6gN40
>>218
全くその通り

275名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:09.12ID:18ZIXRpa0
>>215
いやどっちも命綱に頼らなきゃいけなかった案件でしょ

276名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:24.01ID:1VmCjjvH0
>>246
事故原因も解明していない時点で担当大臣が復帰を希望するとコメントっておかしいよな

277名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:42.00ID:KdLvnEqB0
もし、亡くなった方の順番が違ってたら、この人ではない人が落下死してた
恐ろしい

278名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:32:43.18ID:m3kRTsfx0
>>249
たぶんサポートしたヤツ(殺人主犯)は
フックかかってないのに気づいてない。
一方、抱えてたヤツは途中で気づいたが
時既に遅しで、片手を離したら
おばあさんが落ちる可能性大だったので
両手が塞がれた状態でインカムは使えない。
ド素人の狂騒曲みたいな事件だった。

279名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:33:13.39ID:MV6uh9Ex0
大田区の町工場といい上っ面だけの如何にも東京らしい失態だなw

280名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:33:14.72ID:UFNPWsIR0
>>49
きついな

281名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:33:21.55ID:k88Vuqow0
野党がまた日本人の死を利用しそうだ

282名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:33:34.59ID:RVMpFUpu0
>>262
体中のすべての力を集中して持つ
一生分の力をここですべて出し切る勢いで持つ!
意表をついてむしろ力を緩めてみる!
どこから見ても手を抜いていることがわかるぐらい露骨に力を抜く

283名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:33:46.33ID:m3kRTsfx0
>>265
この吊り上げに関しては
自衛隊や海保のほうが
遥かに速くて優雅だよ。

284名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:34:02.62ID:0p/e5EsD0
泳げ寝袋くん

285名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:34:08.04ID:zbdaxWLF0
>>174
ホイストマンも気付いたんでしょう、フックの付け忘れに
でも下まで下ろす判断ができず、一か八かヘリに入れようとした、で事故った

286名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:34:26.56ID:xtO4zbaL0
>>197
浸水50cmだったのかよ。
仕事やってます的なテレビ撮影用に
ヘリ使ったとか言われてもおかしくない。

287名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:34:33.34ID:Kh0WM6wm0
おばあちゃんもおじいちゃんも近所の人も全員助かってよかったと安堵したのに
まさか空中から真っ逆さまに落とされるとは

288名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:34:56.95ID:wZqorfTW0
過去の事故事例を全員で共有して対策を全員で考えて実行するくらいしないと改善されない。
調査委員会とか現場の人間にはあまり意味がない。

289名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:35:06.23ID:9qJSFpOj0
東京消防庁「命綱とか雑魚の甘え」

こんくらいが本心やろ

290名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:35:11.95ID:eTsKoUGD0
>>265
激しく同意
もう技術も進歩してるんだから便利なツールを使いこなせる奴や
状況判断が的確にできる頭のいいやつを採用すべき
脳筋部隊は少数でいい

291名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:35:30.71ID:0tODQYsn0
>>14
不安定ではあったが上昇中の姿勢のままなんとか保っただろう
しかしヘリ搬送段階で腕を伸ばして支えきれなくなったと会見で言っていた
フックの支え前提の搬送作業だから当前ではある

292名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:35:33.95ID:kWUguwsm0
救助される側は5点着地してれば無傷だった

293名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:35:56.66ID:MV6uh9Ex0
消防局とフジテレビで申合せしてドキュメンタリーの素材でも撮ってたんだろ
そんな金儲けのお遊びのために人殺すとか異常すぎて悲しくなるわ

294名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:36:09.84ID:xBmchraZ0
これからは命に関わるような仕事に対してまずは相手の年齢聞いて、ゆとり世代だったら断るべきだ

295名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:36:41.38ID:Wrs6Ddzz0
やっぱり消防はあかんな
自衛隊様を見習えや
自衛隊の訓練に研修に行きなさい

296名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:36:44.03ID:e5cbK+HF0
自衛隊や警察なんかに負けない!
全国に恥を晒しただけでした

297名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:36:48.61ID:gwNNMnrE0
>>266
カッコイイなちくしょうめ!

298名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:36:59.88ID:rD8vhMvE0
フックてなに?

299名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:04.86ID:6pSUfJbG0
これだけ重大な事故なのにあまりニュースでやらないの不自然極まりないもんな

300名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:05.69ID:Kh0WM6wm0
>>286
>>207の最後のほうを見ればわかるが50cmって事はないよ
肩付近まで水に浸かってる
これで50cmって隊員の身長80cmぐらいってことになるぞ

もしかしたら50cmって浸水50cm程度でヘリを呼んだ被害者が悪いとミスリードするフェイクかもね
動画出てるのにそんなウソ通じるわけないのに

301名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:21.95ID:NRCEbGQo0
結局両手がふさがってるからヘリの近くにきて
ヘリを片手でつかんで乗り込む体制に持ち込めなかったんだよな

ヘリの入り口が近づいてきてどうして乗り込むかあたふたして
力尽きた

302名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:35.82ID:Btk9AMZx0
>>238
なるほど…消防側は過失(というか軽率というか無茶)を認め謝罪すべきとは思う

ただ三つ気になる点が…

おばーさんはなぜ避難しなかったんだろ

あと「マスコミ向けのパフォーマンスでは?」はさすがに有り得ないような…

報道しないのはなぜ?←本当になんでなんだろ

303名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:42.66ID:e1awfvKf0
NEWS映像,謝罪映像、
https://www.fnn.jp/posts/00425559CX/201910140123
https://youtu.be/ZC25I0_AWlA
,,

304名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:52.57ID:+gMCJCQq0
うちの介護施設のリフトと同じハーネス(3点とめ)
だけど、腕だけ通して股を通さないなんてありえない。
底辺の介護士でもこんなミスしないわ。

305名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:55.04ID:Xg+MKxgT0
ドウガで ゲンキなしと(シンゾク(ギモンケイ))が じーとみてて
おちて わーと 走り(そしり)たりしてるああそのが、

なにか イヨウああその、クンレンなら あかりぬが、
そねいに わらわら ゲンキなしとが おりぬなら どうにでも なりたのああそのじょのいああそのか、

306名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:37:56.76ID:nEFKNscq0
ミスを誤魔化そうとしたとかってんならともかく関係ないない奴らが叩きすぎやねん
事件事故をオマエラの娯楽にすんじゃねえよ

307名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:11.05ID:KdLvnEqB0
>>49
胸が痛い

308名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:20.96ID:HElnUYMJ0
>>246
そいつ動画見てないのかな
何がギリギリなんだよ
普通に横をヤジウマが歩いてる現場で

309名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:25.08ID:e1awfvKf0
https://i.imgur.com/oMD7F7N.png
https://i.imgur.com/03bndQa.png
,.

310名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:29.07ID:MV6uh9Ex0
>>299
東京メディアと東京消防庁や警視庁はズブズブだからね
不祥事は追求しないことになってる。他県なら普通にやるけど

311名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:42.72ID:CnomWvpb0
>>52
そうだよな
77歳のばあさんでそれほど重いわけじゃなし
そんなに長時間じゃないし
なんだったら両足にも重さ分散できるわけだし

フック忘れがそもそもおかしいんだけど
それにしても杜撰な仕事のやり方だよな

312名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:46.32ID:1wxlQvPh0
なんかうっかりミスにしようとしてるけど
指差喚呼もダブルチェックもしてなかったんだろ
能力不足とかじゃなくてただの手抜きだよこれは

313名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:38:57.08ID:gICeuRuB0
上にいって落としたのは腕の力に限界がきたからか?
婆ちゃん叫んだりして落ちてないところを見ると途中で気絶してたのかな
これ生で見てた人たちメンタル大丈夫かな
動画でもかなりキツイわ

314名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:39:15.27ID:e1awfvKf0
事故が起こった当時の経緯については「通常であれば地面に降ろし、座っていただいてから
ハーネスのカラビナを取り付ける。しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、さらに本来であれば
要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。
その後、傷病者を抱きかかえる形でヘリコプターまで到着し、ヘリコプター側のホイストマンという
要救助者を中に引き入れる作業をする者に要救助者を渡そうと位置を変えた時、取り付け具が
ついていなかったことから、傷病者を落下させてしまった」などと説明した

しかし今回は、水があるために抱えていた。
そのため一緒に降りたもう一人の隊員が、救助員のカラビナを取り付け、
https://i.imgur.com/BYfTQHP.jpg
https://i.imgur.com/0LXI7B9.jpg
,.

315名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:39:16.56ID:xBmchraZ0
>>306
火消しご苦労消防関係者かな
消すなら本物の火事を消してくれや

316名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:39:36.96ID:iHXt/GV10
装着して指さしチェック
フックを引っ張ってチェック
浮かせてチェックみたいなのしないの?

317名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:04.34ID:aQbqPcSL0
業務上過失致死
逮捕

318名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:04.51ID:pmPPKtY40
半世紀経っても命綱が100均に置いてある様なカラビナなのか

もっと簡単で色で確認出来るとかないの?

319名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:10.24ID:e1awfvKf0
https://i.imgur.com/lBAZedh.jpg
https://i.imgur.com/oYLmwDd.jpg
,.

320名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:12.38ID:NBuJrXoo0
>>54
もうこれ人殺しにいったようなもんやろw

321名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:13.68ID:KdLvnEqB0
ボートで移動した方が安全だね
家が流されるとかとかじゃないし
マジ怖い

322名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:13.87ID:EBTNMbha0
救助されなきゃ助かってたのになあ

323名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:14.37ID:CnomWvpb0
これは事故とは言わない

明らかなな人為的ミスで過失だろ
職務怠慢の域に達してる

324名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:21.42ID:e1awfvKf0
通常 指差し確認
https://www.youtube.com/watch?v=zPHmjXwRNjE&feature=youtu.be&t=220
,.

325名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:32.06ID:e1awfvKf0
空中で受け渡されるA隊員
ハーネスカルビナ装着の地上B隊員

B「はい、お婆さんどうぞ!」
A「んー変だぞ?通常より重いような・・・。」←Bのどこか付け忘れ
B「上昇して良いぞー」手信号で上昇合図(クルクルクルと手を回す)
A「おいおいおいおいおいおいおい!ちょっと待・・・。」
B「さぁ次は爺さん爺さんっと」最後まで見届けず
A「もう両手塞がってるし、最後まで力で・・・」←両手塞がってるので手信号で何も出来ない

私の勝手な予想です。
,.

326名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:42.86ID:e1awfvKf0
エバックハーネス
https://i.imgur.com/67UYp74.png

327名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:48.95ID:gwNNMnrE0
>>265
スピードもめちゃくちゃ大事だろクソアホ
一秒の差で変わる結果もある
お前みたいな平和ボケの無知ほど消えた方がいい
ゆとりそのもののクソ馬鹿意見だな

328名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:40:54.59ID:e1awfvKf0

329名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:41:23.70ID:o3a2o97K0
>>264
失敗の経験を次に生かしましょうみたいにツイートしてる人がいて怖いぞ

330名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:41:25.46ID:unl8v+Gs0
>>312
ミスというより手抜きだな
交通事故で言うなら、サイドミラーを見ず、ウインカーを出さずに車線変更して事故るようなもの

331名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:41:32.61ID:e1awfvKf0

332名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:41:53.58ID:18ZIXRpa0
>>271
おばあさんがいたとこはもう少し低いとこじゃなかった?
で、50cmの水に浸かってた
おばあさんは寝たきりだった 意識などははっきりしていた
本当はヘリで救出なんて必要は無かったけど何か無理に救出ということになった
らしい

333名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:42:05.98ID:Btk9AMZx0
>>309
消防側は過失を認めてるのね…

334名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:42:19.40ID:HElnUYMJ0
>>306
勝手に押し掛けてハイパーレスキュー撮影の道具に婆さんを使って
イヤがる婆さん死なせて何言ってるんだよ

335名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:42:34.09ID:gICeuRuB0
77歳まで長生きしたのに最期がこれって可哀想すぎるだろ
ヘリ来なかったら今もまだ生きてただろうしやりきれねえ

336名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:00.77ID:RVMpFUpu0
>>316
通常は確認する
1人が取り付けてもう1人がミスがないか確認する
そのための補助隊員

隊員Aが地面に座らせられなかったから付ける作業を忘れて隊員Bも確認する作業を忘れた
Aは途中で気づいたけどそのまま持ち上げを続行して落下

337名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:07.38ID:5XZiLtqY0
>>161
隊員の目の前にむしろフックしかないじゃねーかよw
どうやって忘れるんだよwww

338名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:28.74ID:c3rYjuQs0
消防の連中て訓練で無意味な競争ばっかしとるやろ
あれのせいやで

339名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:30.05ID:BbNeq7q/0
消防士とか
女受け兼、筋トレがてら消防士になって高給で休み放題で一石二鳥だウエーイ
な奴しかいねえぞまじで

340名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:46.14ID:Kdl6yex30
いいトコ見せてやんよ
TV局集まってるかー?バッチリ宣伝してくれよー

って考えでやっていた可能性がある
宣伝第一で実力がない無能集団な東京消防庁

341名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:52.41ID:j3Ty1DJn0
気に入らんやったらこれからどんどん落とされるだろうねw

342名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:43:59.94ID:NRCEbGQo0
エバックハーネスについて
カラビナに3点つけてれば ずれることはないとかいうけど
それはホイストでテンションかかってればの話で
カラビナを腹の上に放置してたらどう考えても股下もずれるよ

343名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:00.82ID:qsZcS0270
残った爺さんはやりきれんなぁ
ちゃんとケアしてやらんと一気にボケるぞ…
その方が幸せかもしれんが

344名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:05.62ID:keJw0xXg0
隊員はおばあちゃんによかれと思ってしたこともあっただろうが
よかれの優しみで抜かしていい手順と抜かしちゃダメな手順がある
そこを徹底してない理解させてないのがわからない
座らせるのと同じ程度の重要度の認識でフックの装着チェックを抜かしたっていうのか

345名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:05.94ID:vaDLPrmK0
無線とかないのか

346名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:19.43ID:6JTLf7qG0
>>7
あまり大々的に報道すると現場の救助隊が萎縮するし
被災者にもいらぬ不安を与えるから自主的に報道は控えめにしてるんだと
思うよ。

347名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:32.88ID:W7Fkx97a0
>>330
そんな感じだな
レシピ見ずに客に出す料理を作るに近い

348名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:41.35ID:xBmchraZ0
>>327
遅巧よりも拙速は自分自身の報告手順にしか当てはまらないぞ脳筋拙速君

349名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:41.87ID:V+f9WCtJ0

350名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:44:50.58ID:unl8v+Gs0
手抜きをミスと表現するのは違和感あるなあ
半分故意ありだろ

351名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:06.54ID:wWq9BHnM0
>>343
マスコミがどんな気持ち?って殺到しそう

352名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:14.37ID:0tODQYsn0
>>299
全国的には救助活動は続いてるからねえ
作業員のプレッシャー、被災者の不安になるような報道は控えたのかもしれん
落ち着いたらちゃんと整理すべきだと思うけど

353名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:26.06ID:Btk9AMZx0
>>340
いや…衆目に晒されてる状況で敢えてそんな杜撰な真似しないでしょ

それは考えすぎだと思う

354名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:27.91ID:WOMOC1n60
手抜き救助とか勘弁だわ〜寝たきりにならないように筋トレ欠かさないでおこう

355名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:33.80ID:m3kRTsfx0
>>325
たぶん正解。俺もそう思うよ。
こういう杜撰な事をした背景を
徹底的に追及しないと
次は俺らが落とされるか、
救助を拒否して死ぬかもしれない。

356名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:45:55.29ID:NRCEbGQo0
割と結構発達障害気味じゃないのかなと思うんだよな

カラビナつけたと思ったとかいう言い訳がましいというか記憶あいまいというか
そういう思うではダメなんだよ
はっきり手順思い出せるくらいじゃないと

わりとこういう連中が間引きされず命の現場でそこそこ上に行く組織って
やっぱりレベルが低いかなて思っちゃう

357名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:46:04.69ID:lss6cHAN0
>>337
閃光弾にやられて目が見えなかったくらいしか考えつかない

358名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:46:24.13ID:+gMCJCQq0
>>343
ボケる前に発狂してアボーンじゃね?

359名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:46:27.77ID:eTsKoUGD0
>>327
壁のぼりや綱渡りを速くやるための一秒を、どうして安全確認のために使わなかったのか

360名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:46:53.61ID:3AAAl6dE0
電波の押し売りNHKと変わらない
頼んでもいないのに救助の押し売り
ウジテレビとつるんでパフォーマンス救助
重要なのは正確さで無く速さと派手さ
いったい何がハイパーなのか疑問

361名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:46:56.23ID:c75z26WB0
>>266
婆が暴れすぎ
自殺だったんかよ

362名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:47:13.36ID:oJWfklkf0
普通に逮捕実名報道しろよ。分かりやすい業務上過失致死やんけww 

363名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:47:40.48ID:HElnUYMJ0
>>346
本物のレスキュー隊は迷惑してるんじゃね?
ハイパーなんかと同等に思われたくないだろうし
レスキューごっこのハイパーをさっさと解体して逮捕すべきなんだよ

364名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:47:46.73ID:cIcVBi0K0
>>326
何かの妖怪みたいで怖い

365名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:47:47.88ID:m3kRTsfx0
業務上過失致死罪です。これは

366名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:47:58.05ID:NRCEbGQo0
嫉妬やないけど
わりと頭悪くてもそこそこ運動出来て体育会系で
頭はポンコツでもここまで行ける業界なんだよな

基本消防てスピード重視の世界だろうし
雑でもいいから早くなんだろう

それが警察とか自衛隊とかならそうはいかない

367名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:02.40ID:vaDLPrmK0
公務員の仕事を信用してはならないということだな。

368名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:09.04ID:18ZIXRpa0
>>313
本当にああやって落ちて死ぬ人ってあんまり映画みたいにギャーギャー叫んだりできない
絶望とショックで
途中で気を失ったりもするし

369名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:28.76ID:keJw0xXg0
フックが婆さんの手一つ当たって外れるような代物なら仕方ないが

370名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:31.43ID:WOMOC1n60
>>161
顔面蒼白したろうな両手塞がるし詰みだもん

371名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:31.71ID:+gMCJCQq0
嵐の中で緊急性あるならまだしも
こんな青々と晴れ上がっている中で
果たしてヘリで救助するほどの緊急性があるんだろうか?

372名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:41.04ID:Wy15XfXs0
これ誰がどう責任とるの?誰もなんもなしってことはないよね(´・ω・`)

373名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:48:48.88ID:CnomWvpb0
水深50センチ

これは消防庁の
仕事してますパフォーマンスのつもりが失敗しただけ

374名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:06.07ID:9qJSFpOj0
東京消防庁さん
助けられないのはしょうがないけど殺すのはやめたほうがいいと思います
映えより安全性の方も気にしてください

375名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:11.64ID:iHCko5GN0
ああそうか
マスコミは消防庁の災害救助ぶりを世間にアピールして「自衛隊いらない」の流れをつくっていきたかったんだ

政権側 → 自分たちの事なので黙る
野党側 → 「やっぱり自衛隊は必要」という話になるので黙る

結果的にみんな黙る

376名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:12.77ID:WOMOC1n60
>>364
www

377名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:14.64ID:NRCEbGQo0
北アで活躍するような富山長野山岳警備隊みたいな超人的な連中からしたら
今回の件どう思うか聞いてみたい

こんなボートで運べるあほな場所でパフォーマンスして自己ってるんだし

378名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:17.38ID:1VmCjjvH0
小型のヘリでも怖いのにあんなバカデカいヘリだと爆音で下への風も凄いだろ
お婆さんだと軽く吹き飛ばされるからあんな高い高度維持してたんだし
もっと低く待機できる小型のへリなら吊り上げ時間も掛からないし助かってたはず。
船舶事故の救助で使うようなデカさだよあれ

379名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:49:50.98ID:aFGTypAg0
でもさ、どんなに慣れてる事でも肝心な事忘れてしまう事ってあるよな
財布忘れたりとか色々
極稀にしかないけど

仕事でも経験あるやついるだろ、急いでたりしてミスった事
二人以上の作業でもあるぞ

だからと言って人命救助の場であっていい事って意味ではなくてな
責められる方が正しい道理なのもその通り

ただ、間違う事ってあるんだよな、プロでも

380名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:04.97ID:CD6PtxZ20
まあ普通に過失致死
被災状況が落ち着いたらさすがに動くでしょ

381名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:23.06ID:bnCO3DDw0
遺族への賠償金は1000万くらいか?

382名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:26.19ID:2uae+Z1a0
>>371
どう考えたってボートでいいわ…
濁流でいまにも家が流されそうとかなら分かるけど
こんなんしばらくしたら水も引くだろうに完全に無駄死に…

383名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:29.11ID:gICeuRuB0
>>368
そうなんだ
でも気絶してたのなら痛さとかもわからないだろうから良かったのかな…

384名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:41.19ID:eDlhe7Dm0
>>7
消防だしな
自衛隊だったら目の敵みたいに叩くと思うよ

385名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:42.98ID:2qRR5s1F0
>>343
トンキン土人はもう関わらないであげてほしいね
逆ギレの再暴走もありえなくないのが怖いとこだよ
もう一回、今度こそ上手く助ける!とか言って福島に来ることも考えたほうがいいね

386名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:50:56.35ID:CnomWvpb0
緊急を要してたわけでもなし
救助活動で疲れてたわけでもなし

怠惰以外に考えられないだろ
いいかげんい仕事をしてる証拠

逮捕案件だろ

387名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:51:18.89ID:oJWfklkf0
>>379
その間違いを過失という、過失によって被害者を死に至らしめたから致死。
法治国家なんで法の裁きを受けろってだけ。何が言いたいか分からんぞw

388名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:51:23.43ID:m3kRTsfx0
>>372
普通に働いてる国民が
時間と労力をかけて精神を削りながら
追及しなければ
誰も責任とらないだろうね。
本来はメディアがやるべきなんだが
ご承知の通り、メディアは腐りきってる。
この国の状態は政府含めて
深刻なんですわ。

389名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:51:35.04ID:NRCEbGQo0
消防の動画みると
合図からなにからパフォーマンスじみてて気持ちが悪い
しかもスピード重視で雑な雰囲気

こういうのは保護的に命を守る現場では向いてないと思う
チャレンジングなダメもとな場所でせいぜいいきっててくれ

390名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:51:35.57ID:Kdl6yex30
東京から福島までTVクルー連れてPRPV撮ろうとしてたんだろうな
福島ってところがミソ
他にもヘリが必要な危険な東京に近いところがあっただろうに
わざわざ……
難易度が高いところには出動しない。それがハイパーレスキュー隊

391名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:52:04.15ID:keJw0xXg0
間違うのはあるのはわかる
それを防ぐ配置や教育をしていたかが気になる
そのうえで防げなかったのなら仕方ない

392名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:52:09.06ID:gICeuRuB0
あんな住宅街で屋根スレスレのところをヘリが飛んでるのも怖いわ
ホバリングって難しいんだろ
操縦誤ったら家に落ちてくる

393名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:52:09.90ID:3BiejlQZ0
これわざと落として遊んでるんじゃね
途中で気づいたら下げさせてやり直すだろ普通

394名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:52:48.94ID:Vrs2iHWV0
お前ら、解決方法知らんのか

395名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:52:53.33ID:Xg+MKxgT0
>>325

あかり(分かり)た こりぇ そたりとも
あげての あいず だそのいと あげのいやうにしたら ええああその。

そもそも しとりでも あいずだせのい ジョウキョウなら あげのいやうにするああその。

396名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:53:05.26ID:m3kRTsfx0
>>379
頼むから読んでくれ
https://mobile.twitter.com/0816Jimmy
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

397名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:53:20.93ID:9qJSFpOj0
>>394
オレンジが来る前に避難

398名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:07.45ID:bnCO3DDw0
そもそも無線が無いのが意味わからん
色々と準備不足すぎだろ
消防もバイト雇ってんのか?

399名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:07.54ID:HElnUYMJ0
パフォーマーがレスキュー隊のフリして
善意の押しかけで婆さんを殺した

400名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:08.56ID:V+f9WCtJ0
>>389
雪山と海だけでいいよな

401名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:23.80ID:xBmchraZ0
>>394
ハイパーレスキューが来たら逃げる

402名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:34.24ID:7P+Zikbr0
政府の公式見解


総務相「遺族の悲しみに思い」
救助ヘリから落下で
https://this.kiji.is/556366427128595553

 高市早苗総務相は14日、福島県いわき市で台風19号の救助活動をしていた東京消防庁のヘリコプターから女性が落下、死亡した事故について
「遺族の悲しみや無念に思いを致し、亡くなった方の冥福を祈りたい」と述べた。総務省の非常災害対策本部会議で言及した。

 高市氏は、救助に当たった東京消防庁の職員について「ぎりぎりの状況での救助作業だった」と指摘。
これまでの知見を生かし、心のケアに当たるよう総務省消防庁に指示した。

403名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:44.91ID:RcVt2IyI0
>>35
よくまとまってるね

404名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:45.61ID:tV/YZHTO0
>>302
動けない人だったらしい
障害なのか病気なのかはわからんけど

405名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:54:47.43ID:6a6cgxHs0
過失致死

406名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:07.18ID:m3kRTsfx0
>>394
消防庁再編か
もしくは火消し以外、
一切関われないようにして
予算もその分削減。
特に東京消防庁は腐ってる。

407名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:20.92ID:vw3jYFMF0
>>402
「思いを致し」って。皇族かよって
この人好かん

408名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:24.89ID:aFGTypAg0
>>396
最初の1ツイートで全てを察したわ

これから読ませてもらう、貴重な情報ありがとう
これは必要以上に厳しく言っていかないと絶対ダメだな

409名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:35.02ID:UaF/XhQj0
警察車両が緊急走行中に歩行者を巻き込んだようなもん

410名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:37.04ID:wZqorfTW0
予算を取る為の実績作り
失敗して涙目ってとこか

411名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:55:41.64ID:NRCEbGQo0
一言でいうとカッコつけすぎて君が悪い

こいつら何か勘違いしてるよな
自衛隊 警察とは毛色が違う

ほんと消防士だけは生理的に無理
チャラいわりに仕事ができない

412名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:56:04.89ID:kWUguwsm0
スペックパックの配備だね(ニッコリ
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

413名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:56:15.88ID:E0dpU4rr0
激流以外ボートでいいのにw

414名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:56:47.70ID:7P+Zikbr0
高市総務相「消防庁は隊員の心のケアを」

415名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:02.51ID:NRCEbGQo0
普通に歩いて近くの高い台の道まで行ける状況で
ギリギリの状況は草

ほらカラビナつけずに持ち上げてた段階ではギリギリだったろうけど

416名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:05.48ID:m3kRTsfx0
>>408
ありがとう。
たぶんそのアカウントは消防関係の内部事情に
かなり詳しい人だと思う。

417名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:07.71ID:VTwu/4Dv0
欧米とかでも問題になるんだろうな
まぁ適切な処分を受けるだけ向こうはマシだけど

418名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:16.36ID:j3Ty1DJn0
リアルを追及した映画撮影

419名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:20.84ID:WOMOC1n60
>>411
えろ広告に消防士あったわwww

420名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:22.99ID:xBmchraZ0
教師でもイジメを楽しむキチガイが居る位だからレスキュー隊員に救助のフリして殺人を楽しむキチガイが居ても不思議では無い

421名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:38.21ID:EEBYpP3n0
そもそもこの組織自体できてから日が浅いようだけど、水害現場でのヘリでの救助実績ってあったのかな?
まさか初めてとかじゃないよね?

422名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:47.12ID:X7Pa5Xc+0
わざとやったにきまってるだろ。人殺しだ。

423名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:57:51.70ID:Zsa0bxIz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191015/Yzc1ejI2V0Iw.html   

書き込みレス一覧
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33
361 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/15(火) 02:46:56.23 ID:c75z26WB0
>>266
婆が暴れすぎ
自殺だったんかよ

【台風19号】自民党二階氏「まずまずに収まったという感じ」と発言。記者団に真意問われ「日本がひっくり返る災害に較べれば」と釈明★3
836 :名無しさん@1周年[sage]:2019/10/15(火) 02:53:27.82 ID:c75z26WB0
無傷だったからまずまずよ

424名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:58:01.53ID:W7Fkx97a0
今まで消防ってちゃんと働く人達だと思ってたけどそうじゃない事が分かって良かったわ
有事の際来ても気を抜かない
特にハイパーレスキューが来たら生存本能が底上げされそうだ

425名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:58:12.40ID:+gMCJCQq0
>>409
こないだ4歳児をパトカーが轢き殺したやつねー。
あれも報道しないよねー。
ひどいねー。棒

426名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:58:44.31ID:eZEtl7e50
トンキンハイパー無能を見たら死神と思え

427名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:58:53.73ID:NRCEbGQo0
いかも急いで救出しないとヤバいという状況でもないんだよな

北アみたいに風がきつくて雲や霧の合間にギリギリ近寄れるその一瞬みたいな
場面でもなく単に住宅街の簡単な場所ヘリ飛ばしとくだけ

本とお笑い

428名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:59:16.53ID:vaDLPrmK0
>>402
また、奈良の高市か。

429名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:59:39.22ID:oOq4OM4l0
動画見ると引き上げの中間地点で既に頭が地面を向いてて宙吊りになっとる
それなのに何で引き上げを強行したんだ
東京消防庁って世界トップのエリートを自称しとるけど宣伝だけで中身はお粗末な死神共だったわけだ

430名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:59:46.89ID:MN0OHdAi0
>>421
訓練はしてるだろうけど、どうなんだろうね
だから敢えて簡単な現場を選んでるのかな

431名無しさん@1周年2019/10/15(火) 02:59:47.34ID:30AKC/nh0
人間だから間違うのはわかるけど
間違っていい問題と間違ったらダメな問題があるからな
これは100回やって100回とも正解しなきゃいけない問題だ

すぐテンパったりして間違っちゃうやつはこの業務に当たらせてはダメ

432名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:03.25ID:EG0iEg8D0
なんでこのスレが伸びてるのかと見にきたら・・

救助ミス、事故なんて普通ありえるだろ
緊急時なんだし
これを殺人と言ってる人間は頭が逝かれてる

433名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:15.80ID:NRCEbGQo0
>>429
自称してるやつに碌な奴いないの法則

434名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:21.81ID:c3rYjuQs0
これもっと極限状態ならたぶんこんなミス起きてないと思う
実績作りでわざわざヘリでどうでもいいとこ行かされて気が緩んでだとしか

435名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:31.75ID:+gMCJCQq0
>>427
濡れたくなかったんだよ、きっと。
隊員は。
だからボートやめた。それだけだよ。

436名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:32.90ID:m3kRTsfx0
>>428
何も理解していないつまらない人間だから
気にしなくていい。
どうせ有形無形の奴らだし。

437名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:33.68ID:Fg/aNJ9I0
>救助ヘリでの事故で対応した隊員のメンタルケアを絶対にして、現場へ復帰させてください!

>頼りにしているので、今後も活躍して頂きたいです。犠牲となった方のご冥福をお祈り致します。#東京消防庁

>今回の失敗を次へ繋げて下さい。隊員のケアもお願いします。


こんなんばかりでめっちゃ怖いんですけど
これが大方の都民の考えなんでしょ?
今後も活躍してって、どこでよ?

438名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:00:34.93ID:Y5ESWpYv0
鼻フック、良し!

439名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:01:15.18ID:m3kRTsfx0
>>437
どこから引っ張ってきたの?

440名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:01:17.32ID:NRCEbGQo0
>>435
ほんとになぁ・・・・
しかもエアハイパーレスキューから
エアとったら何が残る

441名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:01:34.67ID:oJWfklkf0
>>35
ひでえ話だ。それ以外に言い様がないw

442名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:01:35.49ID:iBwf1tDy0
>>402
>高市氏は、救助に当たった東京消防庁の職員について「ぎりぎりの状況での救助作業だった」と指摘。

うわー、大臣動画見てないだろ。
何一般論で終わらせようとしてんのよ。

443名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:00.04ID:l2Ftmw6x0

田村誠二
1 時間前
鑑識させていただきました結果、着艦5秒前に、円錐形に揺り動く半径支点が本艦から、右側車輪の車軸に支点が写ったことが確認されます。
それは何を意味するのか?
それはその時点でワイヤーが右側車輪の車軸に絡んでいたと言うことであり、
最終的には胴体が車軸に絡んで拘束されたことが確認できます。

こっちが真相では?確かに絡まってる
フック付け忘れは下っ端隊員一人のミスってことで尻尾切できる

444名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:17.04ID:aFGTypAg0
もう消防は人命救助に関わるな

火の後始末だけしとけ、わかったか

445名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:35.06ID:DImbem+X0
今回のケースに限らず救助中両手が使えない状況なんていくらでも想定出来ると思うんだが
その状態ですぐ目の前にいるサポート役に異常を知らせる手段すら無いんだろうか

446名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:37.48ID:ectPw7TR0
>>402
あの現場がギリギリって感じは微塵もしない
こうやってやられるんだよ日本って
大日本帝国の時代から変わらん

447名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:38.76ID:30AKC/nh0
しかしまぁ救助隊員が死神だとは夢にも思わんよな
殺人鬼が消防ヘリに乗ってやってくるとはだれも思わん

448名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:41.02ID:iBwf1tDy0
>>440
真の意味でエアハイパーレスキューになれる。

449名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:02:51.58ID:NRCEbGQo0
>>437
現場に復帰させるて人命軽視なんだよな
命を守る仕事でそれは通用しない

事務方に転向やろな

450名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:03.59ID:Fg/aNJ9I0
>>439
東京消防庁のツイッターへのリプ

451名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:14.51ID:RcVt2IyI0
>>302
消防庁が当日すぐに会見して
冒頭で「過失で受傷させてしまった。申し訳ない」と謝罪してるよ
その会見の中で「フックを付け忘れた」と説明もしてる

452名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:22.70ID:NIJ71eWa0
>>1
これは放射性物質のせい

453名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:28.54ID:f6n1GNHS0
落っこちたお婆さんを今度は救急車で運んでるんだろ?
しかも心肺停止状態だったんだろ?
何で初めから救急車で運ばなかったのか不思議でならない

454名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:29.69ID:m3kRTsfx0
>>450
ひどいな

455名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:40.33ID:7M1OGo6H0
>>402
ぎりぎり?そんなバカな

456名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:45.88ID:rVgNBqHC0
>>449
またやるだろうからな

457名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:03:58.64ID:NRCEbGQo0
>>448
エア移籍とかそういうあれやな

458名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:01.76ID:81nNaHEP0
流石にこれは洒落にならないミスだから批判されて然るべき。刑事罰を受けてもおかしくないレベルだと思うが

459名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:11.74ID:YOLVs7kG0
>>347
例えがおかしいwwww

460名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:29.33ID:lss6cHAN0
>>443
消防の隠蔽が明らかにされていく

461名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:39.53ID:Zsa0bxIz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191015/RUcwaUVnOEQw.html

書き込みレス一覧
【💩】報道ステーション「武蔵小杉は下水が逆流」★3
383 :名無しさん@1周年[]:2019/10/15(火) 01:39:13.45 ID:EG0iEg8D0
>>19
うんこを巡ってバトルか
胸がアツくなるぜ!

【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33
432 :名無しさん@1周年[]:2019/10/15(火) 03:00:03.25 ID:EG0iEg8D0
なんでこのスレが伸びてるのかと見にきたら・・

救助ミス、事故なんて普通ありえるだろ
緊急時なんだし
これを殺人と言ってる人間は頭が逝かれてる

462名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:42.50ID:gICeuRuB0
>>453
えっ?救急車で運んだの?
じゃあ最初から救急車で良かったじゃん…

463名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:04:43.50ID:iHXt/GV10
>>425
こっち歩行者だけど青になったから渡ろうとして左見たらパトカーがサイレン鳴らすと同時にビュンって横切っていったよ
交通の見張りだと思うけど、普通に渡ってたら絶対轢かれてたわ
パトカーに限らずこういう奴はよく居るから青になってもすぐ渡らないようにしろって昔から大人の人に言われてきたから守ってよかった

ちなみに高知市のパトカーね

464名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:00.46ID:CnomWvpb0
>>91
年間に規定以上のヘリを飛ばさないと
予算をたくさん確保できないんじゃないの

税金確保のためじゃね

必要もないのに新品のヘリを買うためと
人員をたくさん遊ばせるために少しでも多く税金が欲しい

465名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:04.61ID:NRCEbGQo0
>>456
ほんとこれ

今回のケースも重大なミスを繰り返して重大事故招いたんだし
日ごろからちょいちょいやらかし癖あったはず

そういうやつは人の生命にかかわる現場は無理

466名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:06.01ID:8vRDbCz00
>>13
自衛隊や警察も似たようなもんでは?

467名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:14.17ID:mOOYOsMT0
田舎の青年消防団がな、独断とコネでやっちまったならまだなあ。東京消防庁ってのがショックだよ。
日本の消防システムってどうなってんのw ウヤムヤにして済む問題じゃねえだろ

468名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:35.37ID:0A/O+dQN0
これが普通のヘリコプター救助だし東京消防庁のは吊り上げてる時からすでにおかしいわ
https://twitter.com/TBSNEWS6/status/1183142394893438976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

469名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:41.37ID:KYw5z+Xo0
記者会見での言い回しからの推測ですが、通常の手順では、

@救助員(A)のカラビナは、(A)自信が取り付ける。
A要救助者のカラビナは、「一緒に降りたもう一人の隊員(B)」が取り付ける。

のところ、今回の手順では、

@(A)のカラビナも要救助者のカラビナも、(B)が取り付ける。

に変更されたと捉えることができる。


つまり事故原因は、

(A)「俺のカラビナは(B)に任せた!取り付けヨシ!当然要救助者のカラビナも、通常の手順通り(B)が取り付けるだろう!」

(B)「通常の訓練通り、カラビナ取り付け(一人分)ヨシ!」←体で覚えてるので深く考えず行動し、要救助者のカラビナを忘れる。

と言う思い込みによるものじゃないかな・・・

ただ仮にそうだとしても、クロスチェックの手順があってその手順をしっかりと守ってれば起きない事故だけどね。

470名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:05:57.01ID:RcVt2IyI0
>>300
エバックハーネスをつけたのは玄関のあたりでそこは水深50センチ
なので地面に置いてホイストにフックを付けれず
抱きかかえた状態でフックを付けた
その周りはもっと深かっただろう

471名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:06:06.58ID:5XZiLtqY0
>>430
テストで自分の名前書き忘れるぐらいのミスだからな
まぁそういうアホは1000人に1人ぐらいの割合でいるからな
そういう残念な脳みそのヤツだったんだろうね
32歳にもなってこんななんだから救いようがないだろ
32歳だぞ?32歳
死んで詫びろよ

472名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:06:12.11ID:Kh0WM6wm0
>>402
派遣された最初の現場で既にギリギリの状況の隊員ってことか?

473名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:06:17.58ID:nqbr1jnh0
鼻フックよし
肛門フックよし
よし引き上げろ

474名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:06:23.56ID:7M1OGo6H0
>>465
ハインリッヒの法則だよなあ

475名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:06:43.52ID:MVkIsrOt0
コウノトリの赤ちゃんの運び方は無理があったのだ

476名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:07:20.94ID:NRCEbGQo0
消防ってそもそも救えない命を救えたらいいみたいな
ダメ元な仕事のイメージだな

火の回りが早いからとにかくスピード命みたいな
ヒヤリとかそんなものは関係ない
とにかくスピード上げろみたいな上司多そう

消防動画みてもやたら声張り上げててんぱって

ミスしないほうがおかしい
こういうスタンスだと水害救助とか無理
雑さが命取りになる

477名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:07:29.81ID:+gMCJCQq0
>>443
上に上がる前にすでに足ぶらぶらさせてずり落ちていたじゃん。
股のところフックにかけてないのがわかるよ。
スローアップの動画を見てごらんよ。
ベストみたいに両腕しか入ってない状態。

478名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:08:00.45ID:tV/YZHTO0
>>300
落っことした側の消防庁が、会見で言ってたよ
50cmって

479名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:08:02.14ID:HElnUYMJ0
真面目に人命救助しようとしてミスだったら誰も責めないよ
ハイパー撮影用に押し掛けて嫌がる婆さんを死なせてるから責められてるんだよ

480名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:08:21.53ID:+gMCJCQq0
>>447
楽勝すぎて気が緩んでいてミスしましたー。
なんて言うか?

481名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:08:58.71ID:RcVt2IyI0
>>239
そうなのか
ソースをくれ

482名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:09:03.38ID:UToqTCVL0
>>12
ガチやんけ
おばあちゃん可哀想…
隊員が抱えているだけの状態やったんやな。
で、ヘリに乗せる瞬間に手を離したから落ちた

これは業務上過失致死やろ
完全に逮捕案件やで
許せない

483名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:09:03.35ID:CnomWvpb0
>>93
ぐてんぐてんに酔っ払ってるところに
急患が運ばれてきて
医師が他にもたくさんいるのに知らせないで
勝手に担当して処置間違えで死なせた感じ

これでも最中は酔っ払い医師も死力を尽くしただろうな
働かない頭で

484名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:09:16.65ID:oJWfklkf0
東京消防庁は建設会社に行って高所作業の研修とか受けて来いよw
ただの建築作業でも、今どき命綱無しとか絶対ダメだから。

485名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:09:37.56ID:+gMCJCQq0
>>480

>>446にでした。

486名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:09:38.76ID:MVkIsrOt0
>>449
この場合ポカミスというより仕組みとか手順が分かってないパターンだろうからなあ

487名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:10:26.57ID:tV/YZHTO0
>>286
消防庁が会見で浸水は50cmと言ってた
玄関から救出→浸水してたので地面に座らせず救出
で、めんどくさかったのか大変だったのか技術不足で出来なかったのかはわからんけど、フックかけずに抱き抱えたまま吊り上げて落とした
しかも、旦那さんがみてる前で

488名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:10:41.46ID:xp92QLd30
>>30
オレも見た。2階の壁辺りにぶつかってるやつだろ?
あれ、打ちどころによったらヤバそうと思った。

489名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:10:43.79ID:CnomWvpb0
>>484
そんな高度な話じゃないだろ

手順を守らなかっただけ

490名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:10:45.21ID:xD8/6EIC0
いやこれ普通に殺人だから
きちんと裁かれるべき

491名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:11:03.65ID:18ZIXRpa0
>>379
こういう人命に関わるしかも一番肝心な部分のことって
何度も何カ所もチェック、確認が手順のはずだからどうにもやっぱり
うっかりミスとは言えない 怠ったとしか

492名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:11:12.38ID:dyhtY6kK0
>>197
確認を怠ったというよりむしろ意図的に省略した可能性はあるわな
それとテレビクルーの因果関係は不明だが

493名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:11:15.39ID:c00Hj2Vk0
普段からベンチプレスみたいな役に立たないトレーニングしてたんだろ。
アームカールを徹底的にやってれば助けられた可能性は高い。
冗談でも煽りでもなく真面目な話でな。
人を助ける局面を想定してみろ、スクワットは当たり前だが上腕二頭筋の必要性は物凄く高い。

念入りにアームカールをやっていれば、落とさなかった可能性はかなり高い。
体重50前後の人間なら2〜3分は持っていられただろう。

494名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:11:29.04ID:U01ZkTIW0
>>182
東京消防庁の職員だからって東京出身者って訳じゃないぞ

495名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:11:58.66ID:J0sJaCtc0
>>443
別の角度の動画もあるから確認してみるといいよ
いかに自分がバカか気づくから

496名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:01.94ID:+gMCJCQq0
>>463
神奈川県警なんて電車で財布スられたら
「スったとこみたの?みてないんでしょ?
だったらそれはスリじゃなく、遺失物なんだよ。
君が不注意で落としただけだから」
で終わったよ。

497名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:39.00ID:oOq4OM4l0
東京から出発して一番最初の要救助者が77歳おばあちゃんだってな
おばあちゃんを落とす→救急隊員に遺体を引き渡す→旦那さんをその場に残して東京に帰投

マジで何しに福島まで来たんだよこいつら・・・ ・

498名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:40.83ID:m3kRTsfx0
>>493
本来そこまで
力のいる作業じゃないだろコレは。
両手塞がったら、操縦士と意思疎通も
できないじゃないか。

499名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:43.70ID:CnomWvpb0
>>437
失敗じゃねーよな

手抜きの怠惰による出来事でしかない

500名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:50.54ID:81nNaHEP0
>>486
わかってないとかありえるのか?

501名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:12:56.82ID:7M1OGo6H0
>>475
赤ちゃん「いっそ直接咥えてくれないか」

502名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:06.97ID:m3kRTsfx0
>>497
人殺しに来たんだろ

503名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:12.73ID:vk8Y/8c80
子どもだったらシャレにもなんねえ.......

504名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:20.78ID:CnomWvpb0
池袋の飯塚と同じで

起こるべくして起こった出来事

505名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:26.02ID:oJWfklkf0
>>496
それは正論じゃないのw 見てないならなくしたのかもしれない

506名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:27.39ID:t+P+g/UM0
分かってないというか一人目の救助で手順ガバガバだったんだろ

507名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:28.60ID:iBwf1tDy0
>>493
関係ないと思うよ。力尽きたというより、機内引き上げ時にバランス失っておちたんだから。

508名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:37.63ID:c00Hj2Vk0
>>498
まあトレーニング以前での問題なのはそうだが、最悪こうなってしまった場合の話だ

509名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:54.77ID:tV/YZHTO0
>>492
まぁ、テレビの関係は自分もなんだかなーと思うが実際にそれで盛り上がってもいるんだよねw
ねらー大っ嫌いな5ちゃんが来てたのがでかいわ

510名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:13:56.62ID:0A/O+dQN0
自己レスだが>>468の動画だとつり上げる隊員は両手フリーでヘリに向かって手でサイン送ってる
救助されてる人の肩ポンポンして安心させたりこの無能消防隊とは全然違うよ

このおばあさんも本当はこうやって助かってたはずなのにな

511名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:14:09.90ID:NRCEbGQo0
>>443
この角度からみたらそんなことはないわな
そいついってることがオカルトで草


512名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:14:28.85ID:iBwf1tDy0
>>496
おまえ、それはクレーマーだぞ。自覚しなさいな。

513名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:14:33.64ID:B6ETWvsd0
こういう時の為に普段訓練してるんとちゃうの?

514名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:14:47.93ID:keJw0xXg0
まあ誰でもミスありきでシステムは構築されるべきで
そのミスを誰かが見抜いてくれるためのシステムなのに
みんなが手順無視してアイコンタクトしてしまうと意味がない

515名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:14:49.64ID:thaWYbPT0
菊間アナがビルの窓から避難するグッズの紹介してて
ビルから転落したの思い出した
学校に行く前に朝それを見て、登校する時ずっとブルーだったわ

516名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:29.00ID:bAjhiu6M0
ショッキングな動画でした。高齢者とマンション3階以上5階未満に暮らしてる人は厳しい動画ですね・・・
5階以上は俺らもヤバイしね・・・
愛知知事と津田が代わりに落ちれば良かったのに。

517名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:32.30ID:V+f9WCtJ0
>>443
恐ろしいね
東京消防庁のホイスト救助は

518名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:33.84ID:tV/YZHTO0
>>493
ちゃんとしたオレンジなら、俺の巨な姉ちゃんでも抱き抱えて救助してくれるかな
たぶんだけど80キロぐらいあるwww

519名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:35.19ID:rTmWONWu0
叩いてもしょうがないし
とりあえず逮捕してくれるよう警察に署名だそうや

檻の中できちんと考えたり反省してもらおうや

520名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:35.97ID:sMdo17Oy0
無駄に長生きされても社会の迷惑だから

521名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:50.48ID:m3kRTsfx0
>>510
他の動画でも引き上げる時は
みんなハンズフリーの状態だよ。
フックをかけているからね。
当たり前の行動をしなかっただけ。

522名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:55.51ID:bR9WFf2V0

523名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:15:55.93ID:RcVt2IyI0
>>314
>まあ消防関係の部外者からあーだ、こーだ批判されるのは気持ちが良くないですね(笑)

この人何者なの?

524名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:10.58ID:c00Hj2Vk0
>>507
いや力尽きて腕がダランと落ちてるじゃないか

525名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:13.03ID:koQGsYWe0
救命措置と同じで失敗は許されない

526名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:24.00ID:iHXt/GV10
>>510
あとは高所だから隊員さんの胸で周り見えないように気配りしてるようにもみえる

527名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:26.27ID:3BiejlQZ0
あの高さまであげる必要があったか?
わざわざ死のリスクがある状況を作る必要があったか?

528名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:39.31ID:+gMCJCQq0
>>505
財布の中のスイカで改札口入ってホームにいる時スられた。
その瞬間を見てないとスリじゃないんだと。
瞬間見てるわけないじゃん。
取られて感覚ですぐわかったけど、瞬間を見てないからダメなんだって。意味わかる?

529名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:16:56.43ID:rVgNBqHC0
>>515
あれって何が原因だっけ?フック?
俺も見てたわ

530名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:17:18.71ID:NRCEbGQo0
田村誠二
2 時間前
落下前に、右側車輪の車軸に胴体が拘束されたことが確認できます。そして数秒間不注意な牽引が継続され、結束帯が、引きちぎれる音が録音されていることが認識できます。



もうこれ笑わそうとしてる以外ないだろ・・・

531名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:17:23.28ID:luekhPEd0
>>493
そうだね、プロテインだね

532名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:17:32.94ID:CnomWvpb0
>>514
他人の命を軽視してるからそういうことになる

救助での過失は同じ経験をさせるとルールが変われば
誰も過失をしなくなるよ

この場合はかかわった救助員を同じ高さから落とす

533名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:17:57.35ID:c00Hj2Vk0
>>518
それは無理だ

534名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:17:59.62ID:i5I5oeNN0
あれ忘れるようなもんじゃねーだろ
意図的な殺人を疑うレベルだぞ

535名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:18:15.55ID:m3kRTsfx0
>>527
あの高度まで上がってるのもおかしい。
自衛隊や海保はもっと低いところで、
かつ迅速に機内に収納してる。

536名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:18:21.79ID:UJy6NICW0
前、警察が報道の女の子を剣道の練習の体験で竹刀でボコボコにした事件があったけど
ドSは自制が効かなくなる事があるんだろうなと思う
戦争でも完全な弱者の市民が居たら殺したくて堪らなくなる人種
(ベトナム戦争の記録見てたら韓国人の大半はこれ)
このレスキューも、怯える老人の命を掴んでいる事実に
落としたくて我慢できなくなったというパターンもあり得ると思う

537名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:18:43.71ID:ectPw7TR0
>>207
濁流が迫ってるわけでも何でもない
怪我人が重体で秒を争うわけでもない
やってきたのは練度の低いチーム

538名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:18:55.48ID:18ZIXRpa0
>>453
心肺停止というか即死で状態も酷いものだったんだろうけど
事故が起きる前は救急搬送される必要の無い人だった
意識のハッキリした寝たきりのおばあさん
なぜだか知らんけど無理にヘリで救出なんてしようとしたのが間違い

539名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:19:07.90ID:aE0K2aOQ0
>>197
「〇〇時のトップニュースで流しますんで!」キリッ
だったりね
まさかね

540名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:19:12.23ID:+gMCJCQq0
>>512
え?私の財布持って逃げる犯人いたのに?
ホームだから監視カメラあるはずだから調べてって言っても、それ警察の仕事じゃないから。裁判所が決めることだから、って言われたよ?
めんどくさかったんだと思うよ。

541名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:19:25.66ID:JVEzZr1i0
しかしこれ婆さんが元気にしがみついてたとしても落としただろうな
隊員の両手は塞がってるし二人でゆらゆら揺れながらヘリの中にスポーンと入るなんて無理
ヘリ側の人間が全て察して引き込むなんてのもまず無理
特にこのガバガバそうな組織では

542名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:19:26.91ID:J0sJaCtc0
>>521
最初は水深が深くだっこした状態でハーネスを着用させたため、ハンズフリーにならなかったにせよ、
途中からはハンズフリーにしてホイスト係りに指示だすのが当然なんだよな。
両手離してないとこみると、途中でフックがかかってないことに気づいてたよね、この隊員。

543名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:20:24.98ID:vk8Y/8c80
黄色のカバーが何かあんま見えてないな。生地を半分にカットあるな。

544名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:20:33.36ID:/A/2B49L0
>>507
人力で抑えていただけで、機内に引き入れるのに失敗しただけです。

御巣鷹山のときもこうなったかもしれない。

545名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:21:30.48ID:7Xa0HTvn0
なんだこの馬鹿
救助どころか殺してるじゃん
これはねーわ

546名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:21:38.57ID:wa9AIQDc0
>>538
おばあさんがどうしてもヘリに乗りたいと要求したのかもな
今となっては確認のしようもないが

547名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:21:50.06ID:CnomWvpb0
動画の削除が凄い勢いだ

548公務員連盟2019/10/15(火) 03:22:26.00ID:Jjem7L0j0
よくあること!


運命!!
  

隊員は悪うない!!

549名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:26.59ID:5XZiLtqY0
>>528
おまえがバカなだけだろ
そこは話を作って目視したと言えばいいんだよ
でないと警察も調書書けないからな
んな雑魚な案件出さなと大忙しの検事に怒られるしな

550名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:43.61ID:+X37FTz40
報道が少ないのは現在の救助活動に不安支障を与えないための配慮であることはわかるが・・・

551名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:48.69ID:J0sJaCtc0
>>535
障害物があるわけでもないのにね。

552名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:54.06ID:Wl+BLKP80
こんな動画モザイクつけてもテレビで流さん方がいい
言葉で伝えればいい

553名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:56.93ID:18ZIXRpa0
>>527
まあ少し下に電線あったけどね・・

554名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:22:58.82ID:koQGsYWe0
結果的に凡ミスで一人の命を奪った事にはかわりはない

555名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:18.83ID:luekhPEd0
>>546
そうそう、被災中に電話してヘリお願いしますってな。バカヤロウw

556名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:30.52ID:m3kRTsfx0
>>542
たぶん必死で支えてたと思う。
ひょっとしたら「降ろせー」などと
叫んだりしてたかもしれない。
おばあさんの死と、ヘリコプターの音で
かき消されて真相は東京消防庁の中だけに
限定されてしまっているが。

557名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:41.93ID:UVo5BxX+0
報道が控えめになるのは当然やろ

この業界の人間がいなくなれば
誰が災害の時に助けてくれる?

ネットを使って晒せば晒すほどただでさえ
人手が足らない救援者が減って救助に時間がかかるようになる
ネットやマスコミにもっと晒せと言うのは
面白半分やろうがもしかしたら自分がいざと言う時の首を締める可能性もあるで

言ってみれば周り濁流に囲まれたりいつ崩壊してもおかしくない家でほぼ詰んだ状況を助けてくれる可能性ある人たちをないがしろにする神経が理解できんわな

558名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:42.33ID:tV/YZHTO0
>>547
GIFとか最近はやりの動画サイトとか
いろんなとこでアップされまくってるし、まぁ無駄だな

559名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:42.96ID:6UZFjVLB0
>>511
この角度初めて見た
転載でもこういう時は真実知るのに役に立つな

560名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:46.37ID:7bAE6ud10
神田たえ

561名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:23:59.38ID:5XZiLtqY0
>>536
映像みろよ
隊員は落とした後パニクってるだろ

562名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:24:13.34ID:DbXVMae80
衝撃的な殺され方だね
これ家族も見てたのかと思うと悲しすぎて

563名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:24:18.29ID:J0sJaCtc0
>>551
自己レス
高圧線があるかも。
動画に映ってるな

564名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:24:34.89ID:NRCEbGQo0
動画削除ってどういうこと?
ユーチューブそんなに消えてる?

それリンクが2ちゃんに貼れなくなったという意味ではないよね?

565名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:24:40.18ID:8Ai2l2Tk0
>>101
>>109


高い高〜〜〜い!\(^o^)/



救出にはスリリングな紐なし抱っこが一番!!!


 

566名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:29.30ID:m3kRTsfx0
>>557
追及しないと第二次世界大戦の時みたいな
破滅を迎えることになるよ。
見てみぬふりの集大成が
原爆投下に繋がったんだから。

567名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:34.73ID:Om9ShEEP0
ぬいぐるみ「人類よ、UFOキャッチャーのおそろしさが分かったか?」

568名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:37.95ID:V+f9WCtJ0
>>552
かくしてどうなる?
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

569名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:42.05ID:UToqTCVL0
>>470
そんなややこしい状態なら、もうボートで救助に行けよって感じ
何でわざわざ高いヘリ使うんだよって思う

570名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:43.77ID:PfHvIKgH0
全員不幸

571名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:47.51ID:DbXVMae80
こんな死に方残酷すぎる
怖かっただろうね

572名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:25:47.77ID:P71wdjtW0
水があったからおばあさんを地面で器具装着せずに抱き抱えてやったのってのが横着だなぁ
玄関先にダイニングテーブルとか持ち出してその上におばあさんのせてそこで装着すべきだったんじゃない?
急を要する訳ではなかったんだから
より正確に装着でき、目視確認もしやすい状況作るけどなぁ
水に濡れないよう抱き抱えてたら
引き上げられるときもどうしても抱えちゃう
抱えてたらおばあさん単体できちんとした体勢で吊り上げられてるかの確認できないし

573名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:07.79ID:+X37FTz40
さすがに東京消防庁のトップ3人くらいは辞任すべきだよなそのくらい本人たちもわかってると思うが

574名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:10.75ID:koQGsYWe0
>>9
いまかっぺは放送禁止

575名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:20.98ID:iBwf1tDy0
>>540
は?意味わからん。見てないんじゃなかったのか?
きっと警官も同じ気持ちだったことだろう。
会話術を勉強しなさい。

576名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:23.91ID:5XZiLtqY0
>>540
だったら弁護士雇うしかない

577名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:25.47ID:luekhPEd0
お前らも早め早めに避難しておかないとハイパーレスキューに上げて落とされるぞ、拒否権なんてないからな

578名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:26:48.30ID:7Xa0HTvn0
その老人は助かってほっとしただろうに逆に死ぬなんて惨すぎる
できないなら救助すんなって話だ
というかそんな上空まで運ぶ意味もねーのにな
マジで馬鹿じゃねーのこいつ

579名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:27:24.83ID:6UZFjVLB0
>>577
なまはげ扱いになるレスキュー隊は草

580名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:27:34.62ID:SGZgelsu0
フックの付け忘れはまずありえないのでわざとだろうな、たまにいるんだよミスと判断される状況を利用して人を殺すサイコパスがな

581名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:27:47.76ID:m3kRTsfx0
今回のはいぱ〜れすきゅ〜の人たちって
以前、自衛隊が鬼怒川の堤防決壊で
救助やったような状況だったら
どうしてたんだろうね。
間違いなく全員死んでたと思うよ。

582名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:27:56.94ID:T5mpx4r10
>>557
凄く気持ち悪い考え方だわ
な事言いだしたら警察や消防や自衛隊には一切文句言うなって事になりかねない

感謝や敬意を示す事と批判するなって事は違うわな

583名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:28:07.00ID:18ZIXRpa0
>>546
上の方におじいさんは救助要請なんてしてなかった、
おばあさんはヘリは怖いから嫌だと言ってたって書いてあったよ
本当かは分からないけど

584名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:28:30.54ID:vw3jYFMF0
>>468
これはどこの消防?
素人目だけど、ほんと、全然安心感が違うね

585名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:28:35.49ID:DImbem+X0
>>486
さすがにそれすら分かって無い奴は現場に出さないだろw

586名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:28:35.58ID:LfY7bPSJ0
早めに会見して火消ししたのに鎮火してなくてワロタ

587名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:29:32.20ID:J0sJaCtc0
>>572
普通は少しテンションがかかった時、一旦止めて
ハーネスがきちんと装着されてるか、フックがかかっているか、
ロープの巻き込みがないか、
チェックしてからさらに引き上げると思うけどね。
そういうことも怠っている。

588名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:29:32.95ID:NRCEbGQo0
こいつら病院の手術実績みたいに
今回ホイストで何人救助しましたとかエアハイパーのHPに書いてるから
ボートよりホイストしたかったんだよ

589名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:29:42.27ID:koQGsYWe0
中州の時にこれやれば誰も文句は岩内

590名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:30:21.50ID:KdLvnEqB0
>>450
自分は絶対大丈夫だと思ってんだろうな

591名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:30:25.80ID:+gMCJCQq0
>>575
瞬間を見てないって言ってるじゃん。

すぐに感触で気がついて振り向いたら財布手に逃げた。

もういいわ。私が悪うございました。

592名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:30:28.82ID:pfaKISpw0
まあ寿命だろうな
これで税金で賠償金支払うとなったら納得できないわ

593名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:30:44.83ID:NRCEbGQo0
最終的には水に濡れるのを嫌がったとして死人に口なし関電システムで処理しそう

594名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:15.94ID:Kh0WM6wm0
>>592
ならお前も40m上空から落としてやるよ( *`ω´)

595名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:22.15ID:T5mpx4r10
>>584
栃木のヘリだね

596名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:34.20ID:7M1OGo6H0
>>591
バッグの奥に仕舞うことをお勧めする

597名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:38.24ID:kVFrC3GT0
救助隊員
「フック無しではやはり無理でした」

598名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:39.37ID:/3UQb/PR0
関電から目をそらすために?

599名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:31:41.55ID:+X37FTz40
報道規制の意図はわかるがこれはむしろ大々的に報道するべきだよこの映像を流しまくったならみんな早めに避難するようになる

600名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:32:30.55ID:7Rr3IThA0
これ給料いくら貰ってるんだろうな?
自分も危険だし相手の生命を救う預かる責任もある

人間ミスはある、ただ許されないミスもある
しょうがないだろ、で済めば誰もが拒否する事態にもなる
猛省して欲しい

601名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:32:35.94ID:81nNaHEP0
>>314
>さらに本来であれば要救助者のカラビナを取り付けるはずだったが、その手順を見失ってしまった。

救助活動の目的すら頭からすっぽ抜けている隊員は、脳障害でもあるのかと思ってしまうが
引き上げの際に合図を送ったりしないものなのか?手順に安全確認が組み込まれていないなら大問題だし
組み込まれているならば手順を怠ったことが原因の重大な過失なのだが

602名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:32:47.08ID:P71wdjtW0
>>468
吊り上げの時に隊員さん両手で合図してるね
これで要救助者の装備がきちんとされてることの確認になる

おばあさん抱いてて合図しなかったのによく吊り上げたもんだなと

603名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:32:53.57ID:iBwf1tDy0
>>591
おまえそれまじでいってんの?
そして警察に一字一句その通りに説明したの?
それで見てないならダメ、といわれたなら、確かに怠慢かもしれんな。そんなわけないだろうが。

604名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:08.47ID:DbXVMae80
賠償金はほぼ確定クラスの事案でしょ
こんな美味しい案件なかなかないから、弁護士さんたち必死に遺族に営業かけてるはず

605名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:13.74ID:OdxvSuJW0
政府が先般の台風and増税の影響から首都圏自治体に対して自治体の枠を超えた救助活動を要請がある前に行う「プッシュ型」を通達している。
実際には東京消防庁がヘリでの救助活動をスタンバイしており要請があった段階で即座に出動。
東京消防庁としては実績を作り今後の予算枠増を勝ち取りたい思惑があった。
要請側も要請して何もなしで帰す訳には行かないので現場にボート進入判断が時間を要する事もあり、一番にヘリでの救助活動を依頼した。

606名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:15.48ID:QfOpOBJ/0
>>595
そっちがハイパーかとwあと自衛隊や海保の精鋭はやっぱモノが違うとオモタ

607名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:15.86ID:YJgq+UcS0
婆さん怖かったろうな、痛かったろうな
悲しい

608名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:43.86ID:Om9ShEEP0
ロックマンにこういう敵がいたよな

609名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:33:48.09ID:92mG55KX0
あともう少しでヘリに引き上げられそうだったけど、ヘリの中にいた人達の手は届かなかったのかな?

610名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:03.46ID:RcVt2IyI0
>>411
未開な感じのいじめもよく聞くよね
ケツにホースとか

611名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:09.70ID:UToqTCVL0
>>557
今回は、もう水が引きはじめてる晴天時での事故だからな
ヘリしか救助手段が無い命に関わる場合なら仕方ないけどさぁ…今回は隊員を擁護出来んわ

612名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:13.35ID:ec1C0Ah10
あ、え、うそっ


グシャ!

613名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:18.38ID:vw3jYFMF0
>>595
ありがとう。ぱっと見、おっさんって感じの消防さんだけど
なんかサインもこまめに送ってるし
ヨシヨシしてるし頼れる感じ

614名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:26.61ID:/3UQb/PR0
要するに隊員は障害物から救助者を守るためにも
持ち抱えるのは論外ということだな。

615名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:34:34.23ID:7M1OGo6H0
>>567
ぬいぐるみは柔らかいから大丈夫さ!

616名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:11.52ID:oOq4OM4l0
フジテレビがカメラで撮ってたし、他にもスマホ撮影が多数
これらの映像は世界のレスキュー部隊の教育で絶対やってはいけない範例として使われそう

617名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:15.08ID:iHCko5GN0
この記事どうして消されたの
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

618名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:17.07ID:pfaKISpw0
そもそも地上40メートルから落下という報道ではなく
50センチの浸水にも関わらずヘリの要請がされたことを批判スべきだよな
前に安倍内閣の大臣が自衛隊か消防におんぶされて被災地訪問してたのがあったけど
あれに匹敵するくらいアホな行為だよ

619名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:40.07ID:i5/mlUfj0
これで謝罪と賠償になると次回からヘリ救助は無しになるな

620名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:40.44ID:7Xa0HTvn0
レスキューは他人の命預けたようなものなんだからいい加減じゃダメだよな
レスキューが勝手に指示して身体の自由奪ったんだし責任は明らかにそいつでしょ
逆に言えば犯罪者が束縛したようなもんだぜ
まあでもそいつだけじゃなく乗組員も気付いてないとか抜け作かよ
何しにレスキューしてんのか意味わかんねー
給料ただ取りだろ無能が

621名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:44.55ID:lgghIPTD0
>>588
ハイパーエアレスキューなんだから、
ヘリ救助しかやってないんだぞ!
ボート?やったことないわ!

しかもヘリ救助専門だから、この訓練を毎日やってるんだぞ!
毎日だ、毎日。
で、毎日やっててこのザマだ。
なっ、笑うしかないだろ?

622名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:35:56.62ID:CHSzMjcZ0
>>12
よく見ると、アシストロープと救助者ダミーは繋がったまま落下してるね。

623名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:36:04.60ID:iHXt/GV10
フック無し人形で自己流の練習適当にやってたから本番も同じ事しちゃったとかな

624名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:36:32.71ID:5XZiLtqY0
落下する映像はトラウマ級だからお茶の間に流しまくるのはダメだろ
数パターンみたけど見なきゃよかったと後悔
上で夢に出てきた奴もいるし

625名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:36:34.81ID:J0sJaCtc0
>>617
全く的外れだったから。

626名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:36:53.56ID:luekhPEd0
>>618
OJTだよ

627名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:37:07.27ID:vCoFtw4t0
マスコミのスルーが不気味だ
ヤバイ案件ってことだな

628名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:37:10.41ID:+Q6g9gyP0
要介護だとしても担架で運ぶだけで充分な事例だったな

629名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:37:25.92ID:/3UQb/PR0
>>624
酷ければ酷いほどマスコミは流せないんだよなw

630名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:37:31.27ID:T5mpx4r10
>>613
上階のベランダに当たりそうなのを察して左手で抱きかかえてガードしてるしね
常に細心の注意を払ってるのが見て判るね

631名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:00.93ID:2D3/FiYP0
いくら人間だこらミスはあるといっても
人間を40m吊り上げて自由落下だからな
あり得んわ

632名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:05.61ID:m3kRTsfx0
>>619
東京消防庁のは無しでいいです。
その分の予算も削減で。

633名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:08.41ID:UToqTCVL0
>>612
婆さんかなり早い段階でずり落ちてるよ。
上空では上着脱げかけて腹出した状態になってたし
本当、可哀想過ぎる。婆さんでも一様は女なのに…
頭が脚より下がってしまっていたから、落ちる前から既に恐怖だったと思う
こんな死にかたは嫌だ

634名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:22.21ID:UJy6NICW0
>>627
安倍ちゃんの肝いりのパフォーマンスだったとか

635名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:31.11ID:+gMCJCQq0
>>603
マジだから怒ってんだけど?

636名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:32.80ID:RcVt2IyI0
>>396見ると
消防庁だけ飛びぬけて腐ってるみたいだね
起こるべくして起こった事故って感じだ

637名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:38:34.93ID:LfY7bPSJ0
総務省消防庁に火消しのサイバー部隊いるのかなw

638名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:01.42ID:YBI44a1Y0
>>632
完全同意

639名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:03.71ID:18ZIXRpa0
>>609
受け渡す時一番力要るよな
もうマジで限界の限界だったんだろうな
隊員も絶望だったろ

640名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:11.36ID:sid6h5rh0
高い高ーい!

からの

他界他界

641名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:13.61ID:mmpR1iAk0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。

642名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:19.25ID:UToqTCVL0
>>632
長野県警に頼むわ
東京消防庁は帰れ

643名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:39:53.43ID:7M1OGo6H0
>>641
朝か…
寝ようか

644名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:00.46ID:m3kRTsfx0
>>636
無力なイチ個人だが
何とかしないといけないなと思う。
消防庁に限らないけど。

645名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:03.09ID:it31i+hH0
台風の最中とはいえ、ヘリの高度40メートルって高すぎないか?
ヘリの吊り上げの救助って全部この高度なの?
周りの建物や電柱や木で高度を下げれないにしても高すぎる気がしてならない
それらで高度をとるしかないなら尚更ボートで行けよと思うんだが

646名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:07.04ID:tV/YZHTO0
>>468
惚れる・・・なんてイケメン

647名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:07.41ID:+X37FTz40
東京消防庁いいかげんにしてくれよあんたらのせいで今後日本からの救助応援が海外から信頼されなくなるんだぞ

648名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:37.57ID:hJv2s6Pm0
あれかな、
下にいた隊員が上司で、
一緒に吊り上げた隊員は部下かな?

こういう組織は、ヘンな上下関係があって
下の者が意見を言えないだろ。異常事態でも。

649名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:40:37.73ID:PUt4oT/s0
>>179
この状況でおかしいと気付かないレスキュー隊員ているのか?!気付いていないからド素人。

650名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:10.36ID:UToqTCVL0
>>639
何で無線なかったんだろ
吊り上げ中止を連絡出来て居たら…と思うとやるせない

651名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:10.69ID:5XZiLtqY0
>>603
警察なんてこんな面倒なスリとかやりたがらないぞ
本気でやりたいなら弁護士に相談するしかない
弁護士雇うのに最低10数万円はかかる

652名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:11.68ID:tCUYiDih0
>>468
これがプロの仕事だよなー

653名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:12.30ID:7oYviy9m0
何度見てもこっちまでつらくなってくる事故だわ
女性に体力あってバランスとってくれば助けられたんだろうけどね

654名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:30.93ID:m3kRTsfx0
>>639
今後死ぬまで苦しみ続けるだろうな。

655名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:33.37ID:wGB2m/WZ0
普段真面目に訓練を受けてないから本番でこうなる

656名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:42.88ID:bN9QDaZJ0
今回は徹底的に叩かないとダメだよ

657名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:43.47ID:NRCEbGQo0
お茶の間で流せよ

バンジージャンプも空中アスレチックもおかげでカラビナしっかり確認する癖ついたわ

658名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:49.10ID:pfaKISpw0
50センチ程度なら自力救済かボートなどを活用するって徹底スべき
何でもかんでもやってあげようとするからこんなアホなことになる
アホなのはなんでもやってもらおうとする国民側であって消防に否はない

659名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:41:56.04ID:RVMpFUpu0
>>634
俺はアベガーではばいがヘリ落下の当日のツイートにこんなのはある
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

660名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:42:01.06ID:YBI44a1Y0
>>637
今の総務大臣は高市早苗のバリバリの右翼だぞ?
あとは分かるよね

661名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:42:18.68ID:7M1OGo6H0
>>649
まさかのデビュー戦!?
ないか…10年以上と聞いたが

662名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:42:18.95ID:iBwf1tDy0
>>635
はいはい。そういうの何症っていうんだろうな。

一つアドバイスしてあげよう。
あなたの周りにいるあなたに似た格好の動物は他人といってあなたではないんだ。
他人とはどういうことかというと、あなたの考えてることなんて、全く感知できないのだ。
だから、あなたが言葉で10のことを伝えようと話しても、伝わるのはせいぜい1なのだ。
したがって、10のことを伝えたいなら、100伝えるつもりで話す必要があるし、
1回言えばわかるだろうと思ったなら10回繰り返す必要があるのだ。
勉強になったな。お礼はいらないよ。

663名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:42:43.32ID:jwD/n59w0
落としちった
てへ

664名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:43:08.82ID:hJv2s6Pm0
>>637
くそっ、笑ったw
そっちの火消しは、スムーズかつ迅速ってかw

665名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:43:29.82ID:m3kRTsfx0
>>650
ボタン押さないと
通信できないタイプだったんじゃないかな。
フックかけてないから両手ふさがってるから
通信できないよね。
必死で支えながらの絶望タイムだったろうな。

666名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:43:37.76ID:TFk/mUHG0
いくら補償してくれるの

667名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:43:40.18ID:CHSzMjcZ0
あと、変なのが、落下する前から、頭が下で足が上向いてる。

668名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:43:41.50ID:RcVt2IyI0
>>543
フック付け忘れてるから
股下を通してても布が全部背中の方までずれちゃうんだよ
上から引っ張られてないから

669名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:21.93ID:6UZFjVLB0
両手塞がってハンドサイン送れない状況なのになんで上の奴は引き上げたんだよ
正しい救助動画見てからだと本当に意味わからんぞ

670名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:30.29ID:tV/YZHTO0
>>650
ヘリの爆音で無線は無意味
ハンドサインで意思疎通するんだよ
普通なら両手空いてるからそれが出来る
フック連結させず両手で無理やり持ち上げてたから、意思疎通すらままならず

671名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:30.29ID:RcVt2IyI0
>>557
消防庁がだいぶ腐ってるみたいだよ

672名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:32.39ID:18ZIXRpa0
>>627
お茶の間の主婦や高齢者が嫌う残酷すぎたりショックすぎるものは流さないよね
大阪の飛び降りとか中学生の強制わいせついじめとかも

673名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:38.16ID:nd3DuKPX0
>>7
内心扱いに困ってんだろなw
災害続きの現状で叩きまくる訳にもいかないしかと言って擁護もできないしw
じゃあ触れないでいようとw

674名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:44:50.26ID:c1CA5r680
>>520
77年生きた記憶や経験は、社会の有用性だけで量れるもんじゃないよ

675名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:45:34.06ID:iHXt/GV10
>>179
これフックどうなってるん?
隊員自身も付け方おかしい気する
栃木の見た後だから普段は知らんけど

676名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:45:42.12ID:WPHCnuMI0
隊員批判すんなみたいなやつがそこそこいるのが恐ろしいわ。
例えば、冬山で条件が厳しいところで釣り上げようとして、突風で振り回されて
崖にぶつかって死亡とかなら、まあ何でも感でも責めるのは・・・・とは思うが、
今回の事故なんか殺人に匹敵してるだろ。こんなもん只のミスでは済まされんわ
関係者のクビを飛ばすべきだよ。こんなの

677名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:00.58ID:mmpR1iAk0
>>674
良いこと言うなぁ

678名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:05.67ID:wPTwQRX90
これ全然、テレビでやらないよな

679名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:06.50ID:vw3jYFMF0
>>617
この水難学会おじさん、ヤフーでしょっちゅうコメント書きにきてるね

680名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:16.50ID:JVEzZr1i0
>>653
そんな体力がある人ならそもそも救助依頼しなかったという
弱い人間が人助けアピキモチイイ!!に利用されて亡くなられたと思うとやりきれんね

681名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:31.52ID:tV/YZHTO0
>>653
吊らされた状態で40mも抱き抱えられるってかなり無理があるぞ

682名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:34.23ID:/EGPbAvK0
>>520
お前生きてる価値ねえけどなw

683名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:45.99ID:SSlCpSVx0
ニュートンの老婆

684名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:46:46.21ID:dyh9i9uN0
だらだら無関係な自分語りするババアなんてスルーしとけよ
電車で財布スられたから入ったくせに実際は駅内だし
要領を得ない説明で警察に詰め寄ったんだろ

685名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:47:03.94ID:+gMCJCQq0
>>662
あ・り・が・と・う

686名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:47:15.00ID:dqSKG8To0
77でしょ...まぁ寿命だと思うしか

687名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:47:25.21ID:J0sJaCtc0
>>609
あの辺りにくると、今度はヘリのスキッドを交わす作業がでてくる。
その最中に落としたと思われ。

688名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:47:38.73ID:/TgJ6C6F0
不謹慎だけどこのスレタイ目に入るたびにふふってなってしまう

70のババア40m持ち上げて脳天落とし食らわせてんだぜ
ギャグ漫画でもそんな描写お目にかかれないだろ

689名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:47:55.12ID:/EGPbAvK0
>>684
いきなりどうした?

690名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:48:01.84ID:81nNaHEP0
>>670
いや、引き上げる前にサイン送らないのか?

691名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:48:21.92ID:luekhPEd0
>>676
だよな、どっちにしろ死んでたならドンマイだけどもハイパーが来なきゃあと20年くらいは生きられたのに

692名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:48:21.92ID:7M1OGo6H0
>>686
思えんわ

693名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:02.45ID:YBI44a1Y0
>>686
今の女性の平均年齢知ってる?

694名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:15.23ID:bN9QDaZJ0
東京消防庁

過去にも色々やらかしてるよな

695名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:39.08ID:hJv2s6Pm0
>>542
通常だと、
低い位置で一旦、隊員がハンズフリーにするのは
もの凄く意味のある確認行動なんだよな。
なるほどね、と改めて思う。

696名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:40.64ID:5XZiLtqY0
>>639
家の中で運んでる時から引き上げ中もずっと抱っこしてたなら
限界近いよな
最後に自分の肩より上にリフトしなきゃいけないなんて
そりゃ無理だろ
上のヤツももうちょっと伸ばして掴めなかったんだろうか?
上の受け取り役のヤツ落下しないようにヘリ内で命綱付いてないの?
最後しっかり協力できれば違ったようにも見えるんだが

697名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:47.39ID:MpUTElga0
>>1

。。。
いや違うだろ


ひえ!

698名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:49:55.78ID:7M1OGo6H0
>>690
ということは、引き上げ者も確認しなかった!?

699名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:50:30.40ID:CHSzMjcZ0
垂れてるアシストロープは結構直線的に垂れてるけど、引っ掛かってテンション掛ってる様には見えん。

700名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:50:50.54ID:gICeuRuB0
77歳のお婆さんを40メートルから落とすって鬼畜すぎるよ…

701名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:02.92ID:+gMCJCQq0
>>684
ホントだ。
駅でって書けばよかったね。

この隊員みたいなミスなんだし、そんなに責めないでよ。
隊員に心のケア必要なようにオバさんにも必要なんだから。

702名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:19.01ID:8OqqD6JwO
なんで命綱付いてないときに落とすの?付いてても普通落とさないでしょ

703名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:30.80ID:tV/YZHTO0
>>690
普通は送る
なぜ吊り上げ開始したのかわからんというか意味不明

704名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:46.99ID:JYLoOhog0
>>701
夜勤中?

705名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:55.74ID:V+f9WCtJ0
>>667
カラビナをフックにかけないと頭が上向くなんて無理だよ
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

706名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:51:57.67ID:b5B8yd+c0
>>703
元々手抜きが普通だったという事

707名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:52:37.61ID:MpUTElga0
>>1

いや違うだろ
https://


708名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:52:54.62ID:pQ2k6tsE0
これはキツすぎる
夫の方の事を思うと

709名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:52:56.56ID:/A/2B49L0
>>530
ヘリの爆音でもそんな音が録音されるんだ。
クライミング用ハーネスの破断する前に人体が破壊される。

710名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:10.27ID:oQ9UPMME0
このニュース見るのほんと辛い
自分の親がその年代だから特に
恐ろしかっただろうな、途中で意識失ってたのだろうか…
寿命とか思えんよ

711名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:19.75ID:JqTemBtp0
>>700
しかも意識しっかりしてる状態
落下中の恐怖は想像したくない

712名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:19.77ID:R2i9wO+N0
>>70
昨日の新聞に6時間くらいあとに死亡、って載ってたけど。。

713名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:27.77ID:PUt4oT/s0
こんなこと言いたくないけど、仕事の雑さが産み出した事故なんじゃないの?そう疑ってしまう。

714名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:35.35ID:Fn+LG+3p0
★33とな!
もっとやれ!逃がすなパイパンレスキューを!

715名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:38.74ID:jplAs7iw0
落下後はヘリで病院に運んだの?

716名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:40.73ID:IM3PfJsN0
>>237

2 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2019/10/14(月) 09:44:40.01 ID:jwsV8w+40
落ちたところはカットしてるがこれがフジテレビのカメラが撮った映像

https://www.fnn.jp/posts/00425559CX/201910140123

フジテレビと組んで東京が福島を助けてますよという映像を報道しようとしてたんだろうな・・・・・・
 

717名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:53.18ID:tCUYiDih0
>>675
正しい装着方法
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

718名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:53:59.88ID:81nNaHEP0
>>698
下にいる隊員が確認せずにサインを送った場合でない限り、サインを確認せず引き上げたと考える他はないよな
サインでの安全確認が手順に組み込まれていることが前提ならね

719名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:54:03.18ID:7M1OGo6H0
>>715
救急車が来た

720名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:54:13.83ID:J1mwt4BL0
>>882
いや〜今回は好奇心て言うか、興味はあったからね
一度経験したし、もう男はいいよ
やっぱセックスは女に限るわ(笑)

721名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:54:25.57ID:luekhPEd0
>>712
記者会見が終わるまで死亡確認を待ってもらったんじゃないか

722名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:10.30ID:iVCG0ck80
映画だと何かの拍子にフックが外れても上まで持ち上げる感じなんだけどやっぱ無理だよな

723名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:13.48ID:J0sJaCtc0
>>696
ちがう。
この場合、
隊員は、要救者を抱えたままヘリの機体のスキッド(着陸足)をかわす。
かわしたのをホイスト係りが確認し、
ホイストを巻き上げ、要救者を抱いた隊員を機内へ引き上げる。

724名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:21.47ID:YjDP0IWR0
>>535
救助にかこつけた練習だったとにらんでる
新人レスキューの訓練を兼ねてたんじゃね

725名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:29.59ID:YBI44a1Y0
>>712
記者会見の為に死んだ事にしなかっただけだろ
役人はクズやぞ
組織的な問題ないよ

726名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:35.90ID:RVMpFUpu0
>>715
ヘリで病院まで搬送したよ
落としたあと水面まで降下して女性を回収

727名無しさん@1周年2019/10/15(火) 03:55:38.67ID:UDL6X9VM0
鼻フック忘れた


lud20191015035540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571071144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★33 YouTube動画>9本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★8
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★6
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★5
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★25
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★21
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★15
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★29
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★11
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★30
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★27
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★17
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★38
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★26
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★39
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★36
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★20
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★40
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★22
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★3
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。消防ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★2
【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。消防ヘリから40メートル落下。福島県いわき市
【福島・いわき市】東京消防庁のヘリで 救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる 心肺停止状態で搬送
【福島・いわき市】東京消防庁のヘリで 救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる 心肺停止状態で搬送 ★4
【福島・いわき市】東京消防庁のヘリで 救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる 心肺停止状態で搬送 ★3
【東京消防庁】ヘリ救助中女性落下で隊員2人戒告 台風19号の福島で [首都圏の虎★]
【ヘリ女性落下】東京消防庁「活動手順を見失ってしまった」当初意識は鮮明も事故後、再度救出活動に当たった際は心肺停止に★2
【愛知】計16トンあるトラックのシャシーが落下…作業員の男性が下敷きになり死亡 吊り上げたコンテナから落ちる [朝一から閉店までφ★]
【速報】85歳の女性死亡 強盗殺人の疑いで捜査 福島県いわき市 ★2 [Hitzeschleier★] (120)
【速報】85歳の女性死亡 強盗殺人の疑いで捜査 福島県いわき市 [Hitzeschleier★] (1002)
【社会】解体現場でエレベーター落下、巻き込まれた男性作業員が死亡 東京・台東区 [夜のけいちゃん★]
【台風19号】福島県いわき市で新たに7人の死亡を確認。10月15日10:16
小名浜港で男性2人転落 1人死亡 言い争う声も(福島県いわき市) [どどん★]
【恒例者】餅詰まらせ80代2人死亡 6人搬送、東京消防庁… [BFU★]
【社会】東京消防庁の消防士、女性のスカート内を盗撮した疑いで逮捕
【埼玉】女性の体触り財布盗む 東京消防庁の消防士長を容疑で逮捕 [爆笑ゴリラ★]
【社会】乗用車どうし正面衝突で女性2人死亡―福島県南相馬市[08/17]
【東京】「男女関係への発展を期待した」消防庁職員(28)、救急搬送した女性に翌日「話をしたい」とメール送る 懲戒処分 依願退職
東京消防庁、ヘリからババァを落とすwww
東京深刻 基礎疾患ない自宅療養の女性死亡 [どどん★]
【社会】74歳女性が運転の車、ブロック塀を突き破り垂直落下 
【首都圏】東京と横浜でひき逃げ相次ぐ 58歳と74歳の女性死亡
【速報】東京都 10代女性、コロナで死亡 [影のたけし軍団★]
【社会】ショベルカーの部品落下 男性作業員にぶつかり死亡 大阪・門真
【事故】トラックの荷台から鉄骨5本が落下、対向車の運転手死亡。埼玉県
【社会】東京スカイツリー近くで火災 70代女性が死亡 東京都墨田区
【多摩】車にひかれ重体の9歳女児、死亡 乗用車運転の60代女性に話聞く 東京
【東京】ホテルで女性が血を流し死亡…殺人事件か・府中市 [愛の戦士★]
【東京】仮設エレベーターが10階から落下…「中に人」の情報 銀座の工事現場 [ぐれ★]
【東京】杉並区委託のクリニックで、肺がん検診で3度見落とし 40代女性死亡
【山形】山菜採りの女性けが バランス崩し沢に落下 足を骨折か【山菜】(画像あり) [ジェット★]
【速報】東京・品川区のマンションで血だらけの女性死亡 現場にいた男に事情聴く [ばーど★]
【海自】整備中の哨戒機P3Cのエンジンが落下、直撃を受けた男性隊員死亡 海上自衛隊鹿屋航空基地
【社会】環状7号線で70代女性が死亡。警察が轢き逃げ事件として捜査。東京都大田区 [記憶たどり。★]
【神奈川】日産工場で男性死亡 重さ500kg機材の下敷きに 落下しそうになった積み荷を支えようとして 横須賀市
【東京】ビルから女性が転落、歩行者に接触か 女性は死亡し歩行者けが 新宿 [夜のけいちゃん★]
【海外】米で熱気球墜落事故、5人死亡。ゴンドラ部分が気球から離れて落下し送電線に接触、炎上 [記憶たどり。★]
【東京】離婚調停のため訪れた家庭裁判所で、女性(31)が首を切られ死亡 米国籍夫を逮捕 夫は自分の両手首を切り入院★3
【心中か】集合住宅で男女死亡 首に紐が巻かれベッドに横たわる男性と住宅から転落した女性/東京・武蔵野
【東京】手書きメモで「申し訳ありません」…92歳女性が自宅で死亡、介護の長男は意識不明の重体 葛飾区 ★2 [ぐれ★]
【東京】イオンのエスカレーターでカートを落下させた17歳の少年2人を書類送検「その場のノリと勢いでやってしまった」 ★2 [ばーど★]
【新型】コロナウイルス禍で平均寿命は記録的な落下 世界大戦以来の最悪値第2次世界大戦に匹敵 米死亡数はスペイン風邪を上回る [かわる★]
【東京】歩道から車道に出たら…トラックと正面衝突 自転車のフィリピン人女性死亡 会社役員の男(67)現行犯逮捕 [ばーど★]
【東京】スマホを操作しながら踏切内に進入、電車にはねられ女性死亡 踏切の外にいた人もスマホに夢中で注意せず★7 [potato★]
【中目黒】東京メトロ日比谷線中目黒駅で 線路に転落した女性が電車にはねられ死亡 インフルエンザに感染していた可能性
【東京】透析中止で死亡の女性、死の前日に「撤回したいな」と生きる意欲 SOSか、夫にスマホでメール「とうたすかかか」
09:58:12 up 25 days, 11:01, 2 users, load average: 40.75, 27.68, 19.92

in 0.21771502494812 sec @0.21771502494812@0b7 on 020723