◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571038855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/10/14(月) 16:40:55.42ID:cjnFg8TT9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/


「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を
2019年10月14日 0:38 [有料会員限定]

首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている。

2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。これを教訓に国や自治体は、注意
(リンク先に続きあり、要会員登録)

2名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:41:43.99ID:xqZry1VW0
ダルマ船で水上生活

3名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:02.00ID:T3LSQuCr0
スーパー堤防つくったらいいじゃん

4名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:02.17ID:kep5nyv80
税金返してから言えよ

5名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:09.21ID:y+9Jbaxl0
>>1
アベ頼みはバカをみるってことだな

6名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:36.18ID:Qd9lmyzD0
意味不明
どうすりゃいいのさ

7名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:54.71ID:zUoprY840
5年もすれば忘れる。
何百年もそうしてきた訳だし

8名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:42:56.32ID:FS8X/6G40
そもそも景観重視で堤防作ってなかったくせに
もう堤防に頼れないってなんのこと?

9名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:43:09.70ID:2HZqCx5K0
堤防に頼れないなら、ダムに頼ったらいいじゃない。

10名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:43:17.61ID:Fr2RdgeG0
限界もなにも、防災の弱体化は民主党の置き土産だろ。

11名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:43:38.58ID:u02p6KmR0
 
 
明らかに自民党の治水は非効率だからな
 
 

12名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:43:55.45ID:YQlEOFzU0
具体的にどうやってやるんだよ、アホか
千曲側の反乱地域だけでなにか頑張っても、無駄無駄無駄だろ
流域全部で対策しなくちゃいけないのに、国に頼るなとかバカらしすぎるわ

13名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:44:12.03ID:N9jMT92w0
日経って中国の新聞だよね。。。

14名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:44:18.14ID:SSlT17fg0
財務省の手先かよ

15名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:44:26.96ID:SY6Sn3su0
多摩川の堤防反対グループはHP削除したらしいじゃないですか

16名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:44:29.05ID:oq0MDXKG0
日経の質が朝日並にボロボロ。

17Fラン卒2019/10/14(月) 16:44:47.70ID:oQL26dxM0
これ地方向け。
トンキンと政府が一体化してるから、トンキンの防災能力は今後も向上する。

18名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:44:56.24ID:eAl+HC1L0
防災まで民間主導とか頭イカれてる。実際は国がちゃんと防災やってないだけの話。

19名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:03.89ID:8GAzzDYp0
高齢化で人が減ってんだから川沿いには人を住まわせないようにするしかないだろ

20名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:05.43ID:iEMbr7DM0
>国頼みの防災から転換を

まーた経済苦手な日経が、財務省にヘンなこと吹き込まれて来たよ。

21名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:11.91ID:P8maEZui0
ハザードマップに浸水するよって書いてあるのに
わかってて住んでんじゃないの?
馬鹿なの?

22名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:20.38ID:jZqhTsSJ0
一揆を起こすんじゃ。

23名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:28.62ID:rU0CxApb0
公共工事を減らして経団連に金を出せってことだろ

24名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:45:53.70ID:ure0743W0
安倍政権じゃ災害対策は無理ってこと?

25名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:07.50ID:YMBYeZ200
何言ってんだ
このアホ新聞

26名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:17.57ID:m4A/vgSr0
イージスアショアよりスーパー堤防に金かけろ

27名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:20.87ID:qnCvB5A90
氾濫地域を分譲して売った地方公務員が戦犯
河原地域を無理矢理売った理由はなにか

28名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:24.02ID:YQlEOFzU0
>>19
仮住地域が20%以上なくなるぞ
津波もあるから海岸地域も移住だな
活断層の上も住んではいけません

どこに住むつもりだ?

29名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:24.47ID:FvNysS5A0
>>13
いや、どっちかというと日経はネトウヨ側に傾いてる
単にこの記者がスパイか工作員かお花畑なだけだよ

30名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:27.72ID:Qd9lmyzD0
>>11
ミンスなんて治水破棄だろうに

31名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:33.40ID:fZvgMDUI0
  
まあ、日本全部をコンクリにするわけにもいかないしね。

32名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:45.00ID:rYgcoBmb0
お上が用意してくれたハザードマップと、堤防の位置何かを検討材料に家買ったぞ。
検討材料は提供されてるのに国のせいでウンコガナガレネーゼはおかしくないか?

33名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:50.29ID:m4A/vgSr0
いよいよ不沈空母化計画発動か

34名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:50.33ID:WQmq/kjG0
>>1
また頭のおかしいヤツが何か言い出した。

35名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:46:56.15ID:xqZry1VW0
再発防止を後五百年続けよう

36名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:14.28ID:QxzXnJXV0
>>24
安倍は日本人を減らして高度人材を海外から仕入れたいからな

37名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:14.61ID:PmzHI1aA0
2 011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。
これを教訓に国や自治体は、注意報や警報を迅速に出して住民の命を守る「ソフト防災」を強めた。
しかし18年の西日本豪雨でその限界も露呈した。
気象庁は「命を守る行動を」と呼び掛けたが、逃げ遅れる住民が多かった。

堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。
台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。
人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。

西日本豪雨を受け、中央防災会議の有識者会議がまとめた報告は、行政主導の対策はハード・ソフト両面で限界があるとし、「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。

南海トラフ地震や首都直下地震に備えるには、津波の危険地域からの事前移転や木造住宅密集地の解消など地域全体での取り組みが欠かせない。
それを進めるにも市民や企業が「わがこと」意識をもつことが大事だ。

個別対策でも同様だ。運輸各社は計画運休により首都圏の公共交通をほぼ全面的に止めた。
災害時にいつ、だれが、何をするか定めた「タイムライン」は被害軽減に役立ち、それが定着し始めたのは一歩前進といえる。

もし上陸が平日だったら企業活動や工場の操業にどんな影響が出たか懸念が残る。
企業がテレワーク(遠隔勤務)などを真剣に考え、経済活動を維持する工夫も欠かせない。(編集委員 久保田啓介)

38名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:17.26ID:WZtBmWIU0
公務員は仕事しないほど給料UPしてくもんな
中小零細企業を重税で締め付けて、上級国民だけで税金を還流するようになってしまったら、当然こうなるわ

39名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:20.18ID:A4tmBjyQ0
まあ水没するような所には住まないのが一番だいね

40名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:30.10ID:GVEpthNX0
江戸川区民バカにしてるんだよね

41名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:31.54ID:K5cgwNIe0
日経新聞がパニック障害を起こしている・・・

42名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:42.43ID:q8WiXQQE0
>>6
浸水しても強い都市造り。速めの避難。
住民が意識を変えて命を守る行動と備えを。
ここら辺、ちゃうかなぁ。

なんか昨年の大阪の台風より被害酷くなかったって思ってた
けど、19号被害って結構来てるなぁ。

43名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:47:43.80ID:jZqhTsSJ0
反乱するような所を分譲したのは誰だ。

44名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:18.19ID:FeGnPVUM0
国が防災対策するからこの程度で済んでんじゃないの?

45名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:31.08ID:biqCP/vH0
整備してた大半の堤防は耐えて周辺地域はほぼ無傷だってのを意図的に無視してるよね。

46名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:36.57ID:iGs4Yg500
そうだね
一応腹案はあるが
日本の土木研究は当面は津波対策だからなあ
いまさら治水に予算つくのか

47名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:44.05ID:WwHe2wSr0
そっちの方が難しいと思うが・・・
  

48名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:47.58ID:eZt8hp1u0
え、じゃあ何のために税金払ってんの?

49名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:48.78ID:A4tmBjyQ0
わざわざ危険な所に住んでギャーギャー言うなっての

50名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:49.05ID:XX3IG1dJ0
>>1
いや、氾濫すると分かってたやろ。

51名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:49.54ID:PmzHI1aA0
こういうこと書くと財務省の人といいお付き合いができるんだろうな

52名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:48:58.31ID:eAl+HC1L0
ハザードマップやら防災計画やらなーんの意味もない。じゃあ何で国がやるんかというと一番金かからんから。

53名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:49:16.15ID:cwnIXU030
個人で作れってかw

54名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:49:34.01ID:Qd9lmyzD0
>>44
スッポリ抜けてるんだよ
こういう奴らの脳味噌から
日本以外だったら数千人は死んでるだろうね

55名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:49:36.09ID:kUse0vRD0
河岸段丘があれば、その上に移住か
河口付近の平野は、部分的に盛土して上に集住

56名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:49:42.67ID:/R05VhWr0
治水は国だよりただろ…
つまり河の近くには住んではいけないとでも?

57名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:49:52.74ID:jZqhTsSJ0
今んとこ水没で済んでるけど、エサがなくなったら目も当てられん。

58名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:24.65ID:IFqGda3B0
間抜けな記事だな

59名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:24.84ID:m4A/vgSr0
来るべき大洪水を生き残るためにアレを作らないと
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

60名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:28.10ID:MmgPv2tg0
「堤防は中国に発注する」と言えば、日経は諸手をあげて賛成するさ

61名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:29.35ID:ZvrPzKpO0
自己責任だな
死にたくなければ高台の要塞に住めよ

62名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:30.17ID:EVhxMHP50
日経は、そんなに公共工事をしたく無いのか
もう新自由主義の時代は終わったぞ
民主党政権時代よりも公共工事を削りまくった安倍政権のせいだって叩けよ

63名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:38.17ID:jZqhTsSJ0
ダムが作られるのは治水のためじゃねーよ。

64名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:38.96ID:L5it4WwP0
>>43
普通に安全な所は高く危険な所は安いけど?
山の手は下町より高いだろ

65名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:46.11ID:bxrmCSG50
ふだんからボートで生活したらいいんじゃない?

66名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:54.42ID:LwVQ1Dpn0
江戸川区は捨てろとなw

67名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:50:58.61ID:m4A/vgSr0
>>61
暴風にやられる

68名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:02.52ID:Zx1BdBnC0
ハザードマップで良いじゃん
なんで1〜10まで頼ろうとするの?バカなん?

69名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:28.84ID:vqo1iozj0
具体策を一切言わないのな。
また新聞離れが進んでいく・・・

70名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:34.94ID:lD7F4jNo0
上級さえ儲かればそれでいいってのが安倍政権だぞ
おまいらの職ももちろん、命すらどうでもいい
コストをかけたくない
なんで底辺ネトウヨは安倍支持してんの?w

71名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:34.98ID:Qd9lmyzD0
>>59
これってミレニアムで必要になるんじゃ無いの?

72名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:39.43ID:TW6ht2QD0
今回の台風でも堤防なかったら都内水浸しじゃね

73名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:40.01ID:ufQ5Fe+M0
バカだね〜

74名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:41.26ID:RBGgV7Rb0
自然には逆らえないからな、受け入れる方向で行かないと
柳のような街づくり

75名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:51:52.28ID:jtW+DIIL0
>>62
民主党でも安倍でもない
小泉と竹中のせい

76名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:02.09ID:Mv2C6sVv0
>>1
個人でやれと?
ライフラインとかどうすんのよ?
自分さえ良ければよい何かでは防災なんかできないぞ

77名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:10.66ID:YT9NnldG0
>>1
日経は頭がおかしくなったのか?

78名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:16.70ID:PD/PHe6h0
スーパー堤防にも限界が見えて来た。
川幅にも限界がある。
ならば掛かる上は川底を掘り下げる浚渫工事を進めてはどうか?
たしか甲府の父、武田信玄公はこの分野では先駆者だったような・・?
掘った砂利は海岸線にばらまく。砂利混じりの砂は海岸線の後退を防ぐ
役目を果たすという案。土木工事の専門家の意見はいかに??

79名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:21.37ID:TCfIV3sJ0
>>1
基本は自助

自分の身は自分で守らないとダメなんだろうなと言うのは感じたよ。

80名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:24.32ID:TUcwDUEZ0
>>3
スーパー堤防って利根川と江戸川にするやつやで

トンキンを守るためであって
それ以外の土人は勝手に自己防衛してねってやつやで?

81名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:27.84ID:L5it4WwP0
>>56
マジな話で治水に頼るよりちょっと高台に住んだ方が間違いない

海抜で3m高けりゃ被害に合わない

82名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:28.90ID:THyZcHzk0
>>1
家は壊れることを前提にして、危ない時にはまず避難し、復興後に素早く建てられるようにしたほうが良いかもな。

江戸時代の江戸は、火事だったけど、壊しやすいが建てやすくもあったようなのでね。

地震対策が問題だけどね。

83名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:32.10ID:PsXKN+mu0
>>1
民主党時代、煽ってきたマスゴミがなんか言っとるね

84名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:35.47ID:c+vHA2KK0
地震だったら別のこと言ってるんじゃろね。

85名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:46.79ID:9uAIkprz0
安倍政権は防災すらできないので
無税にすべき

86名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:47.01ID:0JCapz6l0
またこんな記事を書く
記者の名前教えろよ

87名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:47.40ID:LQsjESCA0
タイトル詐欺に近い

記事本文はまとも。というより当たり前すぎて何も言ってない状態

88名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:52:54.04ID:jZqhTsSJ0
徳川が治水工事やってるけど、上流を開発したっていうのは聞いたことがない。
あれ、支流を増やしたんだろ?

89名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:00.15ID:YT9NnldG0
日経は被害を受けてない、ただそれだけだ

90名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:04.05ID:HqtNK4ev0
高台の土地は限られているわけで
氾濫危険地区に住もうとしている人は雪国みたいな家にすれば大分被害は少なくなるのでは
行政が対策するのは当然として個人の意識を高めるしかないでしょ

91名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:13.53ID:9trQC0po0
でも税金は取られます

92名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:15.35ID:Amw0rt+F0
下らねえ
じゃ代わりにお前がやってから言えよマスゴミ!
どうやってけつを叩いたら糞役人がまともに動くのか、取材して報道するのがお前らの仕事だろ?無能〜!

93名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:18.09ID:Q4eECiBH0
堤防なんかに頼っちゃだめだよね

堤防反対!!

洪水のときは走って山まで逃げよう

94名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:18.95ID:jvpbMLnp0
馬鹿の日経だぞ
つられるな

95名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:22.41ID:YT9NnldG0
人の不幸をやゆするしてるのか日経

96名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:28.96ID:H8doqFJj0
我慢して浸水を享受すれば解決するのか

97名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:40.32ID:q/JZJ5PS0
 















 

98名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:51.23ID:kfhVk6ig0
治水は金も時間もかかるけどやらないと町が壊滅する。

99名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:53:53.63ID:P8maEZui0
>>56
川の近くに住むのは勝手だが浸水する可能性は付きまとう
自治体から避難指示出たら迷惑かけずに避難しろよ
自然を完全に抑えられるなんておこがましい考えなんだから

100名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:00.60ID:lO+MLsWB0
>>1
取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。


西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00346640HDK

#FNN


。。

101名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:01.44ID:rkxbsRs40
>>26
それな

102名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:07.46ID:dt0EgaWi0
馬鹿じゃねえの


治水に金かけろ


治水は政治の礎

103名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:08.27ID:cwnIXU030
パヨクはすぐ日本を否定するけど、この規模の災害でこのくらいの被害って日本くらいじゃないの。復興も他国に比べたら格段に早いだろ。

104名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:15.93ID:lO+MLsWB0
>>1
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った
。。。。
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風19
、。、


。。

105名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:26.05ID:H91hJHue0
既に、アテにならない

安倍ちゃんだし…

106名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:31.19ID:JF4JdZgN0
やはり台風は安倍トモのゼネコンを潤わせるため安倍が発注した人工台風やったんやな

107名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:35.57ID:zqfzVkMh0
>>99 建設許可出しておいてその言い草には草も生えん

108名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:43.25ID:jZqhTsSJ0
一箇所に集めて電気作って下流で工場とか、そんな時代じゃない。

アルプスにトンネル掘って要塞作るのがオシャレ。

109名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:45.40ID:Qd9lmyzD0
>>70
どうでもいいで済んでるからじゃねーの?
ミンスだったらワザと国民殺す策打つだろ
まだどーでもいいの方がマシ

110名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:54:56.50ID:4alxh74f0
どんだけ堤防を高くしてもダムを作っても限界があるからな。
崖の下や低地に住まなきゃいいだけ。

111名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:05.46ID:oQHhTZ7C0
そもそも堤防で守られるようなところに住むのがおかしいんだよ
政府うんぬんじゃなく、自然の力よりも人工物を信仰していることの問題
100%安全な場所なんてどこにもないけど、堤防が決壊したら命取られるようなところに住まなきゃいいだけ

112名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:08.10ID:nUratSIn0
>>15
魚拓して拡散するべきだったな。

113名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:08.95ID:biqCP/vH0
一番金と資材と人を動員出来る国が河川整備や防災を全て放棄したらもう、こういう家しか作れなくなるよな。
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

114名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:09.49ID:/6Umk0+h0
治水なんて文明初期から治世者の職分だろうが
何かやると言うなら市民団体で人の壁作ってチャレンジしてこい

115名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:19.86ID:THyZcHzk0
>>3
特に人口密集地では、住民の立ち退きの許諾とそれに伴う補償費用が高額になるのが、
スーパー堤防の最大のネックのようだよ。

中国なら補償無しに立ち退かせることは可能だけだど。

116名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:25.41ID:YT9NnldG0
公共事業はいらない、災害とかおきても関係ない自分が被害受けなければいいや
みたいな事じゃなくて、堤防に頼れない効果ない限界を感じるとか意味がわからない

117名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:29.14ID:TCfIV3sJ0
>>84
イヤ、同じこと言うと思うけどね。

と言うか上級連中が一般国民守ってくれると思う方がどうかしてるよw

118名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:30.43ID:tJFmUEwh0
元民主党議員「そうだそうだ」

119名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:31.37ID:fIqKWKUw0
国に騙された
安全安全言うくせに実際はこのザマ
安倍政権の言うことを信用してはならない

120名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:41.79ID:nd/zeFix0
平たく言えば川沿いには住むなってこったな

121名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:55:43.67ID:YQlEOFzU0
>>78
上田の河岸崩壊場所みてみろ
あそこはスーパー堤防のような構造になっていて、堤防の上に住宅地があった
だから堤防道路が削られるような状態になっても、決壊せずにすんだ

一方若穂地区の堤防は堤防道路の厚みしかない昔ながらの堤防
その薄さゆえに全て削り取られて、決壊した

むしろ有効性を示した事例だろ

122名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:15.84ID:I6D3eYhM0
>>28
決壊予定地域を指定すれば良いんだよ
もうすでにあるだろうけど、公開すればいいだけ
あとは不動産屋と地方行政の責任だ

123名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:22.39ID:YT9NnldG0
堤防に頼れなくても堤防があったから被害は少なくてすんでる
防災にはなってるよ

124名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:23.69ID:DEiRTsQj0
日本国憲法は「生命、財産」を守ることが規定されてるよ

125名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:30.83ID:+13/Q9pC0
>>1
RC構造で一階は上げ底で駐車場かなんかにしておいて
2、3階に居住区を設置、
屋上に貯水槽と発電機とプロパンでどう?

126名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:34.09ID:Zx1BdBnC0
川沿いや崖下とかには住むなって昔から言われてることを守れば良いだけなんだけどな

127名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:44.19ID:TQ59c+QC0
海や河川の近く山や崖の近くには住まない
なるべく高台か更に低地がある場所に住む

以上

128名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:45.97ID:zqfzVkMh0
>>117 自分で自分の身を守れるのも幻想だ 備えはすれば良いけど

129名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:56:59.08ID:QK4RQuo50
バカか?w治水とか個人でどうやんだよw
ゴラン高原みたいに勝手に占領していいの?

130名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:04.23ID:6e2JPA3h0
人口が減っていくんだからなるべくコンパクトな都市部をつくってそこで生活しましょ。
千葉みたいに丘だか山だかわからない微妙な山林は維持できないっしょ。元々限界。

131名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:09.92ID:YT9NnldG0
日経は建設業から金をもらって記事を書いてるんだよ
だからトンチンカンな事を言って公共事業に金を出させようとしむけてる

132名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:11.34ID:5AE3IAmb0
堤防に柳の木を植えようぜ

133名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:13.43ID:qhvT0QOU0
なんかこの国ドンドン貧しくなるね

134名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:16.90ID:Nzsw0Sz80
本来、行政がすべきことを民間に責任転嫁っすか?

135名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:18.72ID:iMrmHG/t0
日経、ちょっとアホ過ぎてびっくりした

136名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:30.08ID:sSLGqLRs0
SNSではこの記事に大批判トレンドだが
さすがのキチガイのネラーでもこの記事はまずいと思うだろう

137名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:39.29ID:YT9NnldG0
心が貧しいのが致命的

138名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:39.99ID:YQlEOFzU0
>>122
すでにハザードマップで公開されてるわw

139名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:47.21ID:8IScL10h0
防災特需狙ってるのか?
やっぱ経団連てクズ

140名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:55.36ID:iw6ti3fr0
安倍総理は海外にばらまく金があるのなら、国土強靭化に使えよ。そこに予算を充てたら絶対に減災できた。

141名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:58.98ID:lHk+d6DX0
>>1
治水は国づくりの基本だろ

142名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:57:59.77ID:nZx54pFh0
すべて民主の責任。

それも日本人の選択だがね。

143名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:02.14ID:nD8iTylQO
>>113
あべ国は低級に対する一切の義務を放棄した!

144名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:09.22ID:S55gHJ5q0
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\  
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ| 八ツ場ダムは無駄使いです!事業仕分けします!
 レイ⌒\ /⌒||| 治水事業も事業仕分けです!100年に一度なんて来ません。
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|北京大学卒の私が言うんですから、
 O|  (_   Oノ
  ヽ〈―――〉 从 間違いないです。
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \ 
 /|| ゚∞∞/ ノ

【未だに戸籍謄本を開示拒否する三重国籍疑惑の立憲民主議員】

、、

145名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:10.52ID:eAl+HC1L0
ハードを疎かにしてきたからこうなっただけ。

146名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:10.97ID:TU1gPm920
>>88
徳川は
利根川を東に、荒川を西に動かした
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

147名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:11.22ID:zqfzVkMh0
>>133 つーか東京が色々と破綻してて行政お手上げなんだよね

148名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:12.85ID:I6D3eYhM0
>>138
あんな嘘っぱちを信じるとは・・・大本営発表に騙されて突撃する方ですか

149名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:13.56ID:TaBXfWkc0
んn?

150名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:14.41ID:YT9NnldG0
金欲しさに批判集めて、よしスーパー堤防にしようぜと誘導する汚さ

151名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:19.71ID:YSvniEngO
公共事業は悪
って言い続けてたマスコミとか政党
日本人の敵だなぁ

152名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:37.26ID:IxxvAvS10
船に住めばよくね?



のあ

153名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:49.58ID:Ndg4MgfD0
ハードに頼ったから都内は無事

154名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:52.40ID:ftafWSDh0
論理が飛躍してる。
発達障害か学習障害が疑われるレベル。

155名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:58:56.38ID:jZqhTsSJ0
元々川って云うものは有り難いものだったんだぜ。

にもかかわらず神様はいない。

156名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:00.18ID:lrV5JxWV0
まさか逆の結論を引き出すとは・・・
国に頼らずどうすんだ?引っ越せってか?

157名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:01.56ID:m4A/vgSr0
深海から冷たい海水を超大規模プロペラで圧送して太平洋表面の海水温を下げようぜ
これで台風は滅殺出来る

158名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:05.21ID:TQ59c+QC0
>>143
東京の東部エリアは何ともなくて、世田谷区が被害を受けてんのに?

159名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:07.01ID:YT9NnldG0
批判させて、じゃあ安全なところに引っ越そうという話ではないからな

160名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:16.40ID:d4lqHnFb0
治水なんて頼れないどころか逆に国の仕事だろ。

161名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:26.01ID:YQlEOFzU0
>>147
肥大化しすぎた東京を守るために、莫大な費用が無駄に注ぎ込まれてるんだよな
その結果、出生率最低の大都市を守って人口減少を加速させてんだから頭おかしいわ

162名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:42.97ID:YT9NnldG0
引っ越せないならどうしたらいいと思いますか?ニヤニヤ

163名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:44.67ID:c8CkvSrI0
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官

トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王

習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任

プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官

メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究

文在寅
学歴:慶煕大学法学部に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安倍晋三��
学歴:親の財力で私立小から大学まで "無受験トコロテン"(成蹊大法��, THE 圏外)
※幼稚園から一度も入試を経験してない65歳ガイジ������
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡〜以後現在まで職歴なしニート������

岸家の絶大な財力・権力をもってしても
無受験トコロテンが限界だったクソ漏らしが
でき損ないの知恵遅れなのは客観的事実������������

164名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:46.60ID:AcwHv+Gv0
>>151
今度はとうとう国に頼るなだってよ
民間でどうやって治水やるねん

165名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:52.26ID:ydkikHsn0
雨量が多いだけで洪水被害にあうような、川沿いで暮らすのを止めればいいのに。
引っ越すか金が無いとかいう貧乏人は、体育館で暮らす人生になればいい。

166名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:55.22ID:Nh8T8V520
>>12
大抵の市町村でハザードマップ作ってるから。
そこに住まないことだ。

167名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:55.91ID:Nzsw0Sz80
国が国民の安全を守らないって言うなら、税金もっと安くしろよ

168名無しさん@1周年2019/10/14(月) 16:59:59.76ID:YT9NnldG0
日経は気持ち悪さがある

169名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:00:10.17ID:kUse0vRD0
足りない老後資金と一緒で、防災も切り捨てよ。
それよりも反日勢力の謀略や韓国の横暴と戦わなくていいんですか? という話。

170名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:00:10.89ID:osVkbom90
>>20
変な記事だよな
今回の件をネタにして自己責任論進めて急速に老朽化が進んでる公共設備への投資減らそうとしてるんかな?

171名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:00:21.73ID:KttxNR4E0
>>1
あたりまえすぎてもう
洪水にならん所に住めよ

172名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:00:25.66ID:YQlEOFzU0
>>151
何も言わずに、黙々と減らし続ける安倍政権はどう思いますか?

173名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:00:45.59ID:OpwQycI80
財務省の御用新聞

174名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:04.03ID:J9HDWRDv0
税金払ってんのに国に頼るなっていうのか
自主避難は必要だがそりゃ極端だろ

175名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:04.05ID:nD8iTylQO
>>158
低級は納税の義務を果たせ
上級には義務なんてない

176名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:15.00ID:zqfzVkMh0
>>171 関東平野に住んだらダメだな

177名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:16.92ID:9VI5BIiJ0
東京とか川沿いにまで居住地あるからアホすぎるだろ
埋立地幕張とかもタワマン建ててるし
要は東京一極集中の弊害だからな
首都圏沈没しても自業自得

178名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:19.12ID:INGWy0CQ0
基本的に物は少なめにしといて台風が来たら旅行感覚で安全な土地へ
これでいいんだよ
東京近辺なら都内のホテルでも止まってりゃまず安心

179名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:22.08ID:t1xUisAw0
計画氾濫するところを
創りゃ良いじゃん

180名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:24.69ID:YT9NnldG0
>>170
そういう批判をさせて、公共事業に賛成させる意図がある
批判したら、公共事業は否定できなくなる

181名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:25.48ID:1+noFeWg0
国に頼らずどうやって堤防作るんだよ
この件で間違っても建設国債発行とかさせないために財務省の
バター犬に成り下がった自称経済記者()の末路
財務省原稿のコピペ脳 マジでこの世に不要

182名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:28.60ID:jZqhTsSJ0
2階かなんかが書かせたヤラセ記事。

183名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:30.16ID:xTW7YUh20
川の近くには住むなよ

184名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:01:50.72ID:yT4Z4g8D0
何でこういう考察になるのか理解出来ないわ

185名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:06.46ID:8wvtYfH50
日経は政治に口出さない方が良いな
経済だけ語ってれば良いと思う

186名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:10.79ID:SnHE2d1m0
>>21
もう、これで完結する話。
工場とか公園しかなかったところに住宅作るから…

187名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:11.83ID:biqCP/vH0
自分の家周辺のドブさらいやるだけでもどれだけ労力必要なのか分かって無い人が書いた記事だよなこれ.....。

188名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:12.08ID:AfFRs45D0
また伝家の宝刀自己責任自己責任だな w

189名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:13.64ID:YT9NnldG0
日経の言う通りだ安全な場所に引っ越そう
沈没する下町の地価を下げよう

190名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:24.16ID:cDwT6YVO0
荒川下流は堤防に守られてたし、岩淵水門も水圧に耐えて頑張ってたし、何言っちゃってんの

191名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:26.86ID:m4A/vgSr0
俺は懲役制度作ってその労働力で一挙に堤防工事すべきだと思うけどな

192名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:32.19ID:n05W+YN60
堤防があったからこの程度で済んだんじゃないの?

193名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:33.03ID:PzSmUfhC0
最近の日経は官邸のアカハタ

194名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:33.35ID:LFwk0W6eO
>>1
日経が防災論じるとか無理

195名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:38.32ID:YQlEOFzU0
>>185
経済記事が一番糞だろw

196名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:43.83ID:gCSvB+ss0
危険がある安い土地に住んだり、事業したりしてることを棚にあげてる人が、色々言う。油流出した工場のこと忘れた?

197名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:43.98ID:SjjYlEZk0
簡単なことだ
堤防の近くに家を建てさせなければいい
バカがごねても役所はびしっと断る事

198名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:46.21ID:yT4Z4g8D0
>>185
日経の経済記事は誤報が多いw

199名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:46.55ID:zqfzVkMh0
>>186 そんなとこに許可出したの行政

200名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:52.18ID:TCfIV3sJ0
>>128
そうは言ってもこんだけ毎年自然災害が頻発してる状況では、
国のお偉いさんたちが守ってくれる考えを改めないといけないとも思うけどね。

実際、今までやって来た治水対策では、
現実に起こってる自然災害に対応しきれなくなってるとも言われてるんだからね。

201名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:53.77ID:f4Nvbiwf0
いかに本文を読んでない奴が多いかよくわかるな

202名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:57.09ID:YT9NnldG0
頭の悪い批判があると公共事業は悪だと認められるな

203名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:02:58.51ID:7pJK5b9W0
タワマン作るなら低層階の扱いと電源装置もせめて2階にしないと不安よな

204名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:00.69ID:KttxNR4E0
地震や風災は仕方ないが、水害は調査すれば避けられる。

水害はほぼ100%に近く自己責任なのだよ。

205名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:02.38ID:jZqhTsSJ0
高床が正しいけど、流されるからボート式の家誰か作れ。

206名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:17.36ID:DN7hjSI20
>>184
天災は時として人の力では何ともならないということ。
オッケー?

207名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:27.03ID:P8maEZui0
昔の人は山の方に住んでいて
川の近くは田んぼだったんだよ
川の近くに住むのは自己責任だよ

208名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:31.10ID:lrV5JxWV0
>>104
仮にそうだとしても、そんな事ペラペラ喋る奴には政治を任せられないな

209名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:32.10ID:nUratSIn0
>>119
東京の洪水被害は治水工事を年中やってて年々減ってるんだぜ。

210名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:32.08ID:ydkikHsn0
>>177
埋立地のタワマンは津波の壁だから。

211名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:41.86ID:CTMjjb3L0
川の近くに住まなきゃよくね?

212名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:49.58ID:KP5qOjZX0
高層建築技術も進歩してんだから普通に都会に出て3階より上に住めばいいだけ

213名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:03:49.89ID:jhNXJWma0
堤防をなんとかするんじゃなくて排水を強化すべき

214名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:01.58ID:Z5haTQcv0
税金は増えていくけど国に頼ることは減らしていこうってか

215名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:02.13ID:8I0ayHxV0
いや、堤防なかったら死者は確実に万単位出たでしょ

216名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:03.37ID:KttxNR4E0
>>176
関東でも色々だろ。
台地に住めばいい。
他は最低限マンションだな。

217名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:07.48ID:n05W+YN60
>>29
おまエラ朝鮮人はいつまでも日本に寄生してないで
早く母国朝鮮へ帰れよ

218名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:07.52ID:YT9NnldG0
>>206
そういう答えを出せば日経は涙目になるから正解だよ

219名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:13.99ID:q9D33o1Q0
でかい川の側に住まなきゃいいんじゃね?あとうんこ水下水が逆流する所も
地震は地盤とか古地図で見るぐらいしかないかな
今住んでいるところを自分でどうこうっていうのは無理があるしコスト的に今より安全な所に引っ越した方が楽じゃないの?

220名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:27.32ID:m4A/vgSr0
>>209
あらぶる神田川がまったく氾濫しなくなったな

221名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:29.55ID:xVS1/mr/0
海沿い山沿い川沿いに住んでる奴が悪い自己責任

222名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:30.35ID:n3j08g500
>>206
何とかなることも国に頼るなと言ってる記事なんだけどオッケー?

223名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:34.33ID:LQsjESCA0
おまいら記事本文読んでるの?
Twitterもそうだけど、タイトルだけで判断。
一ページ分の記事すら読めないのが増殖しすぎ。国語教育の失敗だな。


堤防の増強が議論になるだろうが、公共工事の安易な積み増しは慎むべきだ。台風の強大化や豪雨の頻発は地球温暖化との関連が疑われ、堤防をかさ上げしても水害を防げる保証はない。人口減少が続くなか、費用対効果の面でも疑問が多い。


南海トラフ地震や首都直下地震に備えるには、津波の危険地域からの事前移転や木造住宅密集地の解消など地域全体での取り組みが欠かせない。それを進めるにも市民や企業が「わがこと」意識をもつことが大事だ。

224名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:34.54ID:bIoP8rk40
彩湖も渡瀬遊水池も岩淵水門も外郭放水路も大活躍だったじゃん

中の人に感謝

225名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:41.57ID:/Zvh1Auh0
その分土地代安いんでしょうが

226名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:49.53ID:YT9NnldG0
ゆとりか、またゆとりなのか、ゆとりが書いた記事なのか、それなのに有料か

227名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:53.01ID:Rlu+YBhh0
逆じゃろ痴呆公務員と地域分権なんてのがクソの役に立たんから
むしろ国に盗った税金ちゃんと民の生活インフラ向上につかえ、地方公務員に使わせろ。
ってやれ。というのが正解だろう
役人がちゃんと仕事してりゃ水害の被害は間違いなく軽減できる物だからな
津波や竜巻みたいな物ほど金掛からずにね。
現に今回も水害対策で必要だった費用より、被災後の補償や社会的ダメージからの復興に罹る金の方がデカイだろうからな

228名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:04:54.24ID:+3n6PcF00
河川敷に住宅建てるな、水が流れる流れるとこだろ、
昔その河川敷を政治的に用途変更し莫大な利益を手にした政治家がいるだろ
”水神様”の通りを邪魔した、祟りじゃ・・・自然に逆らうな。。。。。

229名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:02.21ID:q4LsQxXJ0
森羅万象を司る安倍にも無理っていう事?

230名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:03.67ID:THyZcHzk0
>>153
ハードに頼ったから都内は無事
>
それ、間違い。上流で氾濫してくれたから、都内はそんなに被害が大きくならなかったから。

231名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:11.42ID:0S6ps7pk0
家をどうしても河の近くに建てるなら高床式だな

232名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:23.44ID:MfgBMQZf0
税金の使い方の問題だろうに
決壊してるところは、大概以前から危険視されているところで、その対応策が間に合ってないのであって、
入念に考えて予算つぎ込んで作ったところが壊れたわけじゃない。
場所によっては、戦国期に人力だけで作ったものでさえ現役で役に立ってたりしてるのだし、簡単に壊れた
ところは堤防の設計が古い時代の技術より稚拙だったと考えたほうが解りやすい。
手直ししなければならない場所が山ほどある中で、防災関連予算が足りないわけだから、五輪や万博なん
てやってる金があったら、河川改修に金を使えと言う話であって、堤防が駄目ってことにはならんだろ。
新幹線建設など凍結し、道路関係予算や農林予算などから、可能な限り費用を削り取って防災予算に当
てるべき。

233名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:28.88ID:zqfzVkMh0
>>200
災害後の対応をきちんとしてくれれば良いかなと
正直運だからね 災害にあうあわないてとこは

234名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:30.88ID:DN7hjSI20
>>222
そりゃお前の読解力がないか、単なるアホなだけ。
オッケー?

235名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:31.69ID:fuK9ws8B0
国は大喜びだな
防災費用が一切いらなくなるw

236名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:38.05ID:K0brZGyC0
新聞の劣化
金出して読まんよ
地方紙か専門紙しか残らなそう

237名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:39.11ID:Yk1Fb6zA0
日経は読者を敵に回したなw
アホな記事書いてると、また部数が減るぞwww

238名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:05:58.44ID:AfFRs45D0
カネが無いのかな w

239名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:04.84ID:dUHov9Me0
さすが肉茎
こんな新聞に軽減税率だからなあ
いらんだろ

240名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:07.22ID:H91hJHue0
くだらない
公共事情の方が多いけど…

241名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:11.21ID:UcVWP8Te0
>>79
国の作った堤防、国の作った防災マップ、国の作った避難所、「基本は自助」とか言うキミはそういうのに一切依存しないんんだね?

242名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:15.61ID:YQlEOFzU0
>>207
農業貧国に戻したいのか?
昔と比べてなんの意味があるんだか

治水工事で仮住地域が広がってきた
それをさらに広げて堅固にするために予算を使いましょう
これがまっとうな結論でしょ

243名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:19.84ID:Nlv8Km8t0
高い土地に住むのは常識なのに
家の場所選びから間違ってるだけだろ

244名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:22.98ID:ckfq/+re0
新自由新聞

245名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:24.49ID:YT9NnldG0
よけいな記事を書いたら公共事業は反対されるからな

246名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:29.60ID:jZqhTsSJ0
舟で逃げてきたのがワイラの祖先。

247名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:30.58ID:B0CBP2YE0
日経は法人しか買ってないからセーフ

248名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:31.46ID:THyZcHzk0
>>211
日本は山地が多いからなぁ。

249名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:47.38ID:J9HDWRDv0
高床式の家は地震の時にヤバそう

250名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:48.22ID:oDJlVvGw0
さらなる増税すればよい

251名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:50.22ID:mN7DmB9l0
個人で堤防なんか作れるわけないだろ

252名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:51.97ID:n3j08g500
>>234
「もう堤防に頼れない」

これ読めない馬鹿は小学校からやり直せオッケー?

253名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:06:57.40ID:8I0ayHxV0
関東平野、濃尾平野、大阪平野から撤退するか?
どれも元々人の住むような土地じゃなかった

254名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:10.12ID:YT9NnldG0
建設業ならこの記事を書いた日経をほめるけど、そうはいかない

255名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:16.91ID:Fom8FIAR0
川沿いに住むのがそもそも馬鹿
交通が多少不便でも高台に住めよ

そのほうが結果的に安上がり

256名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:23.99ID:8eYXMUrr0
日経は朝日とか東京新聞から中途採用したんかい、
二子玉川にしろ長野にしろ馬鹿左翼が治水事業の足引っ張ってんだろ。
ハザードマップは公開されてきてんし、危険地域こそ治水事業を推進せにゃいかんが、行政抜きでそれできるんかよ。まさか脱出用に小型ボートでも用意しろというんじゃないよな

257名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:29.75ID:P++Ja2Tv0
堤防の天端より高いとこに住むしかないね

258名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:38.21ID:jZqhTsSJ0
穴太衆、今暇みたいだから石垣を組め。

259名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:44.60ID:Kgz+Ek0F0
自己責任ニダ!

260名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:51.01ID:f4Nvbiwf0
>>228

261名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:51.44ID:C3u/aTn40
 

安倍自民党「自己責任ハッハッハ」
 
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚
 

w

262名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:07:55.49ID:DN7hjSI20
>>252
中身を読んでもいないのに、題目だけで判断するなアホ。
オッケー?

263名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:03.51ID:YT9NnldG0
個人ではどうにもできないよね?公共事業は必要だよね?税金毎度ありw!

264名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:05.86ID:PAxHG2J60
>>1
高床式なり、敷地を2m高くするほか無いような

265名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:11.58ID:kVt8D0yT0
また、痴は力なりのクソ日経かよ
自己責任、自助だろ
橋が壊れて死んだ3人は自己責任ではないぞ
クソ日経は、ホント、公共事業はさせたくない、消費税は増税とか財務省の言い分そのままだからな
とんだ、ネオリベ新聞だよ

266名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:13.32ID:nUratSIn0
>>220
神田川の話もしようと思ってたが、地下に巨大貯水槽を作ったからかなり減った。
今回も神田川氾濫前にこの貯水槽に流し込んで水位を下げたから被害が最小で済んだ。

267名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:13.44ID:YPjEL2Fv0
治水って国策で行うものでしょ
公共事業は無くして災害あっても自己責任とでも言いたいのか

268名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:19.01ID:y2sHMV+O0
>>1
頭錯乱してるような内容が無いよう乙w

269名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:19.08ID:KttxNR4E0
海と川のそばに住むな。
土石流やがけ崩れが発生する場所もな。
液状化するところもダメだ。

まあ結局高級地が残ってしまうが、田舎なら可能だろ。
都会ならマンションになろう。
戸建てなら安全な場所買え。

川より低い場所で戸建てとかキチガイでしかない。

270名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:23.23ID:eZBHaPRc0
10年で30兆だっけ?温暖化防止環境技術の官民研究に投資!
それこそ費用対効果は分からないよ それより目の前の
確かな防災対策費用に税金投入インフラ整備、惜しむな

271名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:23.87ID:lMEslYk40
>>15
逃げ足だけは早いな

272名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:28.26ID:YT9NnldG0
日経にムカつくわ

273名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:28.36ID:Nkw1jtrQ0
国頼みの自衛隊には頼れない。市民の球場で守るんだ。そんな臭いがするな。

274名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:35.32ID:pFewsmFc0
これは正しいよ
東京を守るために地方の川を決壊させる必要はないと言うことだよ
ダムもどんどん放水して自分の地域の安全を確保するべき
下流の都市のために犠牲になることはない

275名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:36.01ID:f5rkYgoU0
>>6
コンパクトな舟形輪中の街作りが提言されてるよ
もう年寄りの居座りを許しておける時代じゃない

276名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:37.97ID:n05W+YN60
>>219
ちゃんと行政が不動産屋等にそういう情報開示させるなら分かるけどねぇ…

277名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:39.23ID:LQsjESCA0
限界越えたらどうすんの?常に限界越えないような施設は費用的にも無理。
行政だけではなく、民も考えろよという当たり前の記事。

それなら日経新聞はモラルの問題として、ウォーターフロントなんてとこと住宅の広告受けるなと思うけどな。

278名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:41.83ID:n3j08g500
>>262
中身と違う題目だったらもっとアホなのわからないオッケー?
死んどけオッケー?

279名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:44.47ID:THyZcHzk0
>>232
そのオリンピックをやったり、防災に関心が無い安倍政権の支持率は高い。

つまり、日本の国民自身の問題。

280名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:53.23ID:iEU8YNxr0
想定を超える災害
国の防災<ハード>には限界が有る
後は個人の意識<ソフト>に任せるワ

281名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:08:57.97ID:NTfLNYBa0
なら税金無くせ

282名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:09:04.59ID:ckfq/+re0
オリンピック(広告)のほうが治水より大事

283名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:09:20.27ID:ydkikHsn0
>>242
かなり頭悪いでしょ。

284名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:09:20.90ID:YT9NnldG0
日経の言葉通りに、災害は防げないから東京から逃げよう(棒読み

285名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:09:38.18ID:SnHE2d1m0
>>199 が、どういう立場の人か知らないけど、
普段、行政の言うこと信用しないくせに
こういう時になって「行政が」ー言い始めるのっている。

広島の土砂崩れもそうだけど住む場所は賢く選ばなきゃダメ。
多分「国が許可した」で賠償金なりお見舞金なり出ると思うけど
国が金出して、バカを減らす流れが見事に完成してるんだよ。

286名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:09:43.68ID:ZN2op9hg0
とりあえず江戸川区くらい水没しないと
理解しないのが分かった
日経本社か印刷所水没してからいってくれ
日経さんは自分達だけで守りとおせるのなら

287名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:00.90ID:n05W+YN60
>>220
子供の頃の台風がきた時のテレビでは
良く水道橋駅が水没してる絵が出てた記憶
降りる階段にだばーと流れてるとことか

288名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:10.35ID:YT9NnldG0
日経が言うことに反発して公共事業は大切と言っても
その通りに公共事業に賛成しません。

289名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:14.61ID:EgLxh+t30
関東以北は如何に税金を取り込こもうかしか考えてないのだから無理だろ

290名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:24.56ID:Nzsw0Sz80
そんなことより、スーパー台風を発生させて日本を破壊して喜んでる基地外どもを国は早くなんとかしろや

291名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:26.12ID:8lm8O3ep0
水流で削れるような弱い堤防だから決壊するんだよ

292名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:33.10ID:NTfLNYBa0
税金取っておいて防災で手を抜くとか
なめてんのか

自民皆殺しにすんぞ

293名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:45.89ID:PmDlCO/c0
国や行政の防災対策と、個人の自助共助の話をごっちゃにする馬鹿日経w
もう新聞ってとことん価値ないわw

294名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:51.31ID:YT9NnldG0
ひねった文章書いて反発されて部数が減る日経は最高じゃないかな?

295名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:52.97ID:Fr2RdgeG0
スーパー堤防にしなかったからだろ?
だいたい、防災なんて国が主導しなかったらどうすんだ?

296名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:10:58.17ID:Rlu+YBhh0
アーパートンキン民はこんな記事書く暇あるなら今後半年位
トンキンに施してもらえるであろう農作物が激減高騰するの危惧する記事でも書いて
万能感にあふれた自己責任厨の屑どもの危機感煽る方がいいのでは?
今回今までの台風水害とちがってクッソ広い範囲でトンキンに食い物施してくれてた地域の
農業死滅してるでな。白菜とか千円とかになってしまうんでなかろうか?

297名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:03.60ID:jZqhTsSJ0
中洲がなんで生き残って来たと思う?

出鱈目なんだろ。

298名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:04.56ID:DN7hjSI20
手抜くなんて書いてないだろ?
アホなのかお前は。

299名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:07.51ID:P8maEZui0
>>242
川の近くに住むのは自己責任って言いたいだけだ
金持ちは山の手に住みゃいいだけだし

300名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:09.80ID:vdkUF1e70
高台に引っ越すぐらいしか出来ないだろ

301名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:10.55ID:UcVWP8Te0
>>230
下流の都心のハードがしっかりしてたから脆弱な上流域が先にいった事により救われたとみれるかもしれない
今回ハードソフト共に十分備えて都心の被害を微小に出来た事は誇っていいのかもしれない

302名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:15.79ID:pKJEnbZK0
>>232
そのとおりだと思います。
なかでも、オリンピックというのは、本当に無駄なイベントだと思う。
東京五輪だけが無駄なわけじゃなくて、
そもそも、オリンピックというものにかかるコストは、
世界中の国民に、いらぬ負担を与えている。
だれもがそんなにスポーツに熱狂するわけではない。

303名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:16.16ID:pFewsmFc0
一度でも天井まで水没したら
その地域には二度と建築許可を出さない
これだけで十分効果がある
税金を使わなくても済む

304名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:19.79ID:Bm5ko+770
>>1
同時に進めればいいだけだよなあ

305名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:20.04ID:zqfzVkMh0
>>285
個々人が信用しようがしまいが許可出すのは行政でしょ?
何言ってんだw

306名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:20.70ID:LQsjESCA0
なあなあ、なんで>>1のリンク先すら読まないのがこんなにたくさんいるの?

話をする前提条件である>>1のリンク先を確認もせずにレスする奴ってなにがしたいの?

まともに文章読めない人がそんなに多いの?

307名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:26.75ID:NTfLNYBa0
下流やばかったら上流で決壊させる

そんな治水だったね

308名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:41.27ID:YT9NnldG0
>>293
そうやって読者や国民をバカにして公共事業をやらせたいんだよ日経はバカだから

309名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:47.27ID:TCfIV3sJ0
>>233
備えあれば憂いないしで、
お上がやれることにも限界があることは、
311以降から続く自然災害でイヤと言うほど感じてるわけで、
自らの身は自らが守ると言う姿勢に立ち返るのが大事なんじゃないのかなと、
先月の台風15号と今月の台風19号を経験して思ったよ。

310名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:49.30ID:ksK5HSCB0
日本三大暴れ川の流域に住んでいるんだが・・・

311名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:54.88ID:DN7hjSI20
>>295
スーパー堤防って、どういうものか知ってるのお前。

312名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:55.57ID:POsz+VbE0
不動産屋さんとか、商売やりにくくなりそうね

313名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:11:56.05ID:NTfLNYBa0
>>301
死ね

314名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:00.45ID:muNNvwQN0
財務省の指示で書いたような記事だなw

315名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:00.56ID:sNvbSuY30
>>271
逃げ足が速いといえば例の上級国民も電話番号SNSその他アカウント即削除してたなw

316名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:02.17ID:KttxNR4E0
荒川が持ちこたえたのが良かったのか悪かったのか・・・

たまには溢れさせて思い知るべき。

そういう運命の場所なんだと、大勢死ぬ前にね。

317名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:12.09ID:ckfq/+re0
>>306
カトー氏以外の記事は読む価値ないからさ。

318名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:19.96ID:TU1gPm920
>>253
大昔から人が暮らしていて遺跡もいっぱい出てる
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

319名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:28.55ID:YT9NnldG0
まずは軽減税率を断って、税率を払ってからいってくれよ日経さん

320名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:43.31ID:2hW0LYcB0
日本から出てけよってことかよ

321名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:43.80ID:DNemysL60
>>308
社を挙げての煽り?

322名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:53.59ID:sFH++zpt0
>>3
スーパー堤防1号店はもう開店してるだろ

323名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:54.67ID:V96A2sQl0
では住民税も県民税もいらないね

324名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:12:57.74ID:YT9NnldG0
>>321
そうだよ

325名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:03.52ID:YQlEOFzU0
>>283
具体的反論をせずに人格攻撃する詭弁か
論破された敗北宣言にしかなってないぞ

326名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:06.18ID:jJhnPtAe0
東京はそれでも地道に治水にとりくんでたからあれですんだんだぞ
ヤバいのは地方な

327名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:07.67ID:jZqhTsSJ0
いっそのこと地球に穴を開けてやれ。

328名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:07.82ID:AjNjhDRG0
安いからと言ってハザードマップ内の家買うとか、どういう知性してるんだろう

329名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:10.20ID:PmDlCO/c0
>>308
意味不明
逆だよ
財務省の犬なんだから公共事業増やせなんて言うわけないだろ

330名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:16.71ID:EraJP5Hg0
川から離れたところ、崖の下でないところ、海抜50m以上、竜巻がおこるような平原でないところに住む。

331名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:17.20ID:Rlu+YBhh0
>>301
上流もしっかりしておけば八ッ場利根川系みたくもっと軽微だったんでは?
まあ結局勘違い貴族化してインフラ整備予算ないないで仕事せず
自分達の給与増やすだけのニート公務員の怠慢による人災だわな

332名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:34.94ID:rMmsYAzA0
堤防もそうだけど被害者を一人も出さなかった千葉県館山市の避難方法を周知徹底させてほしい
テレビでちらっとやってたけど役員の方が台風前に一件一件家をまわって避難を呼び掛けて当日は避難所行きのバスを出してた
あれは被害者を最小限に食い止めるいい方法だと思った

333名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:36.66ID:50bKzbYK0
意味不明
民間にこれからは堤防も任せるのかジャップはwwwwwwwwwww

334名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:13:53.94ID:YT9NnldG0
公共事業に反対する人がでないように
気をつけて書いた記事とは思うけどそれがよけいに汚い

335名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:00.70ID:nUratSIn0
最近の治水工事縮小傾向は福島原発のせい。
福島にジャブジャブ公金突っ込まれてるからな。

336名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:04.04ID:2BbSb2c30
もうこういうクズ全員殺せよ

防災なんて民間じゃできないから政府がやってんだろうが
海外に、株式市場に年間何十兆円つぎ込んでると思ってるの?
国民の多くはバカだからそこスルーだけど見てる人はみてるからな?

安倍や財務省、御用学者は当然死んでいいが、こういうカスゴミも皆殺しでいいよ

というか実質こいつらが国民を殺してるようなもんだし

337名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:04.18ID:SjjYlEZk0
>>232
いくらかかるかわからないくらい莫大な予算になる
絶対無理
それより、可住域を厳密に区分して安全なところにしか人が住めないようにすべき
特に危険な地域は強制的な立ち退きも考えるべき

338名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:14.29ID:zqfzVkMh0
>>309
身と出来るだけの動産に保険 あと近所付き合い
国に頼らない仕組みって言うと自治会レベルでの共同体
東京じゃ難しそうだけどね 他県民ばっかりで

339名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:17.28ID:Ktf/k2Sr0
これは、俺も賛同できない。

340名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:18.94ID:THyZcHzk0
>>285
ちなみにその広島のところは、昔からその地域に住んでいた人たちが「水が流れてくるところ」と言ってたそうだよ。

起きるべくして起きた人災だろうなぁ。

みんな他人事だね。

341名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:25.08ID:fH12Ca+v0
ラピュタでも作るのか

342名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:26.35ID:XCcC9WSt0
>>262
中身の本文の方が記者の根拠ない感想文で酷いのだが。

343名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:27.72ID:AS1UPEKE0
>>13
日K新聞は、日本コリア新聞だろ。

344名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:29.99ID:V96A2sQl0
泉佐野市のふるさと納税
アマゾンギフト券が正解だった

345名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:32.61ID:jZqhTsSJ0
荒川は人工河川なんだってな。

346名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:35.84ID:DNemysL60
>>316
埼玉にある調整池が機能したからね。
土手のゴルフ場や野球場は水没したけど、
防災計画に基づいて設置されてるものだから。

347名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:45.64ID:YT9NnldG0
>>329
財務省はお金を使う権限が欲しいから、専権事項を行使できたらプライドを満たせる

348名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:14:50.32ID:oxNHP6Lq0
全く意味不明な記事だな

349名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:03.90ID:RbzBqktd0
>>21
住むのはかまわないんだけど、
避難勧告出てたらすぐ逃げろだろ

350名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:04.11ID:kUse0vRD0
何のための税金かって、そりゃ税金で食ってる人が食うためでしょ。

なるべく多くの人から集めて、それを一部の限られた人に配ることで、はじめてそれなりの
大金になるわけで、それをできるだけ多くの人に配ろうと思ったら、膨大な分母で割るので
小銭にしかならず、食っていける額にはならん。

351名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:04.76ID:rgiUjFk70
川の曲がり角にL型の在日居住県営住宅を建てればいいんだよ!
生息するだけで日本に貢献しなくちゃならないんだから

352名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:08.04ID:jyasEDWI0
>>334
お前は二子玉川の奴らと死んどけよ

353名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:17.43ID:DN7hjSI20
>>342
具体的にどの部分が?

354名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:20.48ID:udi5R4Pq0
二階幹事長「台風被害はまずまずにおさまった」菅官房長官「コメントは差し控える」
http://2chb.net/r/news/1571028858/l50

355名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:22.48ID:x91NXyMNO
治水は行政、国の事業だろ。

国に頼らず、どうしろと?
具体案も無しでいい加減な絵空事しか言わない
パヨクは死んでくれ

356名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:23.06ID:w8WLndtP0
江戸川区が公的にここにいちゃダメって言っても、
住む人はわんさかいて、地価もクソ田舎のド安全地帯より遥かに高額

まあ、どこであれ、そこに住むことに決めたなら自己責任よの

住んでから、米軍機うるさいとか言うよりマシだがな

357名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:28.31ID:KttxNR4E0
>>326
田舎は金が無いだろ。
守るべき人口規模が違う。

田舎はもう土地を選ぶしかない。
都会はマンションと言う最低限命を確保する手があるけど。

358名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:29.04ID:JloxT17n0
もう治水は諦めよう
国に頼ってもダメだよ

359名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:36.42ID:wEEQB09X0
政府に国民のせいにしろって言われましたか?
必殺の自己責任論ですか?必殺されるのは国民ですけど

360名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:37.14ID:YQlEOFzU0
>>299
それが間違ってるの
貧乏人を守るのが政府でしょ
金持ちだけ守る政府なんて必要ないんだよ

貧乏人は土地の安さを理由に低地に住むしかない人も居る
そんな人も守るのが政府の仕事であり、税金を集めている義務

それができないのなら貧民全員に高地に引っ越す金を配れ
こういう結論に導くべきなの

361名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:38.60ID:YT9NnldG0
>>352
記事を書いた人かよ

362名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:43.23ID:2BbSb2c30
>>335
気持ちはわかるがまずは勉強してくれ
問題認識が根本的に違う

お前みたいなのが国家財政に対する誤解を認めない限り日本は終わり
それはつまりお前が日本を滅ぼしてることと同義
頼むから気づいてくれ

363名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:44.02ID:p6G0AXfh0
国規模でも防げないのに個人でどうにかすんの?バカなの?

364名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:44.55ID:pFewsmFc0
まあそのうちタイみたいに床上浸水が当たり前の後進国になるよ
金がある人は高床式免震住宅にでもするだろう

365名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:46.96ID:84qmWTaP0
2002年に強烈な反対運動で中止になった
千曲川上流ダムが作れていればな

366名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:15:53.66ID:gdv3w0F80
>>305
許可しただけ。住むか決めるのは個人の自由。バカはお前

367名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:03.39ID:XV9l0R4W0
だったら税金で地震対策するのもやめろや

368名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:12.23ID:jZqhTsSJ0
復旧に費用と時間がかかるのはわいの責任やない。

369名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:21.75ID:o/55GE4y0
何の為の税金なん?

370名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:30.43ID:8Zs8b/2B0
家を建てたときかなり地盛りしたので、近隣が床上浸水してもうちは被害ゼロ
その時に「城でも建てるのか?」と呆れられたが、やっぱり正解だった

ただし、それなりに広い土地は必須だけど

371名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:39.17ID:YT9NnldG0
せっかく、災害に対して公共事業は有効かもしれない
反対する人も減ってきたのに、日経が台無しにした

372名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:43.99ID:pcRjEgyu0
人口減ってるんだから川の側まで住まないようにしたらいいよ

373名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:52.72ID:wAnuI3A80
災害のない場所にマイホーム持つか
安い賃貸を転々とするか
転職もあるから賃貸がいいけど、
90才まで生きるなら持ち家もお得

374名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:16:54.14ID:b8Omsk1e0
日経「堤防作っても100%助かるわけじゃないんだから無駄だろ!公共事業をやめろ!災害?そんなもん自己責任だろ!国を頼るな!人参の皮でも食ってろよ!」


ニッケイよく読む バカになる

375名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:06.98ID:63cRZ7qt0
農業用水と飲料用水などの水利権があるから川底掘るのは無理
堤防高さは日照権があるから無理
スーパー堤防は一番まともな案だが国交省は公明党なので無理w

376名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:11.70ID:1gQzrieN0
今こそ国土強靭化を
国の出番だ

377名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:34.22ID:njAl3OVa0
国や自治体に依存するなと言うなら分かるけど
堤防はどうせ役に立たない、は頭おかしい
堤防は決壊や越水することもあるから過度に依存するな、とするべきで
防災インフラ否定のノーガード戦法は被害を増やすだけ

378名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:34.92ID:YT9NnldG0
>>374
そういう批判させて公共事業をやらない国が悪いとゆうどうしてるんだよ

379名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:40.84ID:2BbSb2c30
お前らさ、当たり前だと思っていることを疑うことを覚えようぜ

正直、今の日本は半島笑えねえよ 心からそう思う

目くそ鼻くそ

380名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:44.05ID:KttxNR4E0
荒川が決壊してたら相当死んだぞ。
天井川がある場所に戸建てはダメだ。
2階にいればいいってな洪水とレベルが違う

381名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:45.18ID:ydkikHsn0
>>320
海に還りな。母なる海へ。

382名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:50.92ID:V96A2sQl0
>>346
バカ発見

383名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:51.55ID:puiidng00
防災を民間でやれと言い出した。
自己責任論を主張しているわけだ。
いったい誰に頼まれて、国、自治体の責任放棄容認を言っているんだ?
国債発行したくないぎゃーぎゃーという省庁と言えば、あそこか、、、、、

384名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:52.85ID:DN7hjSI20
>>374
どこに公共事業止めろって書いてあるの?
嘘ならお前は二度と書き込むな。

385名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:17:53.74ID:jZqhTsSJ0
根本から間違ってる。

安全をサービスしてんのは安倍ちゃんじゃないよ。

386名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:01.09ID:pCuHN08P0
台風来るなら、畳を2階へ上げて外から木を打ち付けるのが昭和の常識

387名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:02.41ID:THyZcHzk0
>>339
「お金がかかり過ぎる、その割には効果が低い、
お金がかかり過ぎるので今後維持できない」
ということだろうね。多分。

だから、「『発想の転換が住民や国民たちに求められている』
ということを言いたい記事なんだろう」と俺は思ったよ。

388名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:10.37ID:JloxT17n0
>>371
今回の台風で治水を強化しろって声が大きくなるかもしれないから牽制はしないと
公共事業は絶対にさせるわけにはいかない

389名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:20.92ID:S+IqYmk+0
トンキン民の代わりに死ねって事だろ

390名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:38.82ID:HOTlKODv0
結局活躍したのは国が作った八ッ場ダム

391名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:43.55ID:LHldeDSl0
>>6
土地を見極めて災害に強い家を建てろって事だよ

392名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:53.67ID:Xzaazbrk0
一階は水没前提にした建物にしましょうってことだな

393名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:18:54.63ID:YT9NnldG0
>>383
そういう批判させて国債を発効させて公共事業させる目的と意図があるんだよ

394名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:05.68ID:4X3YbFY90
堤防を否定するなら川沿いは嵩上げするか、一階はいつでも浸水してもいいような作りにするしかないけどw

395名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:07.90ID:8lm8O3ep0
>>330
うちはそういう安全な場所だけど
買い物するにも車で片道30分かかる

396名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:16.60ID:tOLthK4A0
 そんなことねえだろ。
マスコミは、こんなときにソフトソフトうるせえ。どっちも大事なのはバカでもわかる。

397名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:18.22ID:KttxNR4E0
>>369
危険地に住む者だけでやれよ

津波洪水土砂崩れ危険地税

398名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:20.29ID:VThMIqmg0
ID:JloxT17n0
日本人を口減らしする財務省の工作員

399名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:26.82ID:Bgp91pMd0
むしろ防災なんて国以外にできないだろw
まじで日経って馬鹿しかいないんだな

400名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:28.91ID:jZqhTsSJ0
昔さぁ、ウィンチェスターという良銃を売りさばいてたのは民主党だったのよ。

401名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:35.49ID:YT9NnldG0
>>388
そうだよな、でも日経は公共事業させたいんだよ

402名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:45.19ID:TCfIV3sJ0
>>241
ほ〜らそうやって極論を言うw
何でこんな単純バカが増える世の中になってしまったんだろうなw

だったら、国や自治体が全部守ってくれるとマジで思ってるのかよ。
それこそ安倍自民が目指してる憲法改正にある緊急事態要項に関しても賛成するのかよ。
アレってこんな自然災害が起こった時でも適用可能なシロモノだぞ。

403名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:19:57.18ID:RbzBqktd0
>>328
ハザードマップの意味を知ろう

404名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:02.08ID:P7rNCH6C0
>>16
日経の報道。。
NTT株を買わないやつはバカ。
日本の銀行はJAPプレミアムで終わる。
日本の鉄鋼はミタルに負けて終わる。
中国に進出しない企業は終わる。

ここまで、無能な新聞をマダ有り難がってる人間が多いことが日本の悲劇。

405名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:08.77ID:Imdp9Faz0
>>398
もっと必死な工作員→ID:YT9NnldG0

406名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:09.22ID:o3jVV74/0
流石はバブルを煽っただけのクソ新聞社

407名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:10.44ID:8RqAK8RB0
輪中だな。ハザードマップみて災害に耐えられる家を建てろと。

408名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:17.63ID:6p/Y3qrM0
日経は災害が起きても国に頼らないって宣言したんだな

409名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:37.09ID:SjjYlEZk0
地方都市の空き家率は異常
壊して宅地として売りことが決まってれば住民税、所得税免除とか
予算使わなくてもいくらでもやり方はある

410名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:39.22ID:YQlEOFzU0
>>387
まだそんなことを言ってる
お金が有限なものだと思ってるから、そういうアホな結論になるんだよ

大体決壊したときの経済被害のほうが、明らかに治水費用より高く付いてるわ
ケチった結果さらに多くの金が必要になる
デフレの典型的なパターンだよ

411名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:40.10ID:YUGE3j5c0
洪水で浮上する家の時代キタコレ

412名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:41.50ID:DNemysL60
>>382
ん?自己紹介してるん?

413名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:42.44ID:YMqUqfa60
私の周囲は堤防のおかげで無事だった。

414名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:43.97ID:xbKBaD1t0
>>3
あれ河川が受け持つ流量は変わらんから氾濫は今と同じようにするぞ
堤の決壊がなくなるってだけ

415名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:44.88ID:QWRLwz9W0
我が家、
長年購読していた日経を解約したのは記事の傾向に気分悪くなる事が多くなったからだよ

416名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:49.23ID:THyZcHzk0
>>391
と言うか、いざと言う時に避難出来る場所を確保しておいて、まず逃げることが大切ではないかと。

417名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:20:56.93ID:OBjoBmtX0
>>1
いちおつ。
ふーん。人間は自然と戦い負けることがあると認識したほうがいいぞ。
復興するだけやん。
大型台風19号で被災された方にお見舞いの言葉を申し上げる。

418名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:04.12ID:LQsjESCA0
>>377
ノーガード戦法なんてどこにも書いてないんだけど?
あんたの言うように行政での対策には限界があるから、民でも意識的にやろうという内容。
レスする前に>>1のリンク先読んでる?


行政主導の対策はハード・ソフト両面で限界があるとし、「自らの命は自ら守る意識を持つべきだ」と発想の転換を促した。

419名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:09.83ID:ORjCwVGg0
税金を納めるどころか吸い取ってる奴らに限って「アベガー」

420名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:11.58ID:8JXNhl7z0
おいおい、防災を国が放棄すんのかよ

421名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:12.13ID:P7rNCH6C0
>>26
おまえは、ミサイルが落ちたら、スーパー堤防より、イージスアショアと言う。絶対に。

422名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:16.79ID:P8maEZui0
>>360
現実見ないで希望願望か
川の近くに住む奴は大体持ち家だから貧乏人ってより馬鹿だな

423名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:20.97ID:50bKzbYK0
まあ今回の騒ぎで川と川の間の低湿地に住宅地作ってたガイジは死刑にしろとは思ったわ
買った奴も買った奴だが

424名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:21.81ID:qvbD37rb0
行政が少々頑張っても
国民が間抜けだと機能しないからな
警告しても逃げないやつ
やるなと言ってることをやるやつ

425名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:35.44ID:gUvjYW0Q0
川沿いに住むな

426名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:35.84ID:YT9NnldG0
治水工事に感謝しつつも、公共事業は反対していかないと
必要だという、同意や声が集まるようにならないと意味がない
水戦争になるだけ

427名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:35.93ID:wfAVRjGa0
>>407
ハザードマップ見て水害の可能性だけは避けろよw

428名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:45.65ID:5dmi94I10
国民の税負担から転換を

429名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:21:54.81ID:xbKBaD1t0
>>388
なんで、公共事業したら駄目なの?

430名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:02.63ID:o3jVV74/0
経済系の大学だと必ずこれを取れとかどう考えても勧める教授とかにキックバック有るよな

431名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:29.20ID:5dmi94I10
ID:P8maEZui0

432名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:30.49ID:DNemysL60
>>417
そういうことだね。

433名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:30.56ID:w6T1nEoT0
テレビ欄が最終ページになく見難いので先月で日経新聞の購読やめました

434名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:36.21ID:YT9NnldG0
>>429
同意のない公共事業は争いのもと

435名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:39.93ID:rgiUjFk70
浸水した区域の住宅地は高床式住居に作り替えて一家に一台ゴムボート所有しとけ
1Fはガレージだな

436名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:41.56ID:2BbSb2c30
政府が、国内に関しては億単位の金ですげーケチケチしてるのに
海外に云兆円バラマいて、株に云兆円ぶっこんでるのは知ってると思う。

それについておまえらどう認識してるの?
多分、目を背けてるよね? 理解できないからって。
多分そういうものなのかな――なんて思ってるよね?

何でその程度の認識で経済を語れると思うの?

まずは勉強しよう 疑問を解消しよう
でないと国の財政がどうなってるのか永遠に理解できないまま、財務省に殺されるだけだぞ

437名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:42.84ID:2Z9zQboA0
まずは遷都だろ
北関東はもう遊水地にしとけよ

438名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:54.95ID:muX8QpJn0
>>80
そもそも東京が土地低すぎるからかさ上げしましょうねって話だよあれ
北関東の辺りだったら川掘って深くした方がいい

439名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:56.40ID:6d/oi5Gz0
>>6
都市インフラに頼らないで、トラックハウスでジプシーでもやってろって事かもね。

小さい政府を目指して、インフラ整備の計画性を否定して、個人で何とかしろ!とは
さすが、日経らしい(笑)

440名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:22:57.59ID:0VWfOdmM0
>>1
災害に遭って死ぬのはそこに住むお前の自己責任www

441名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:09.98ID:KttxNR4E0
東京はともかく、田舎は田畑のための堤防みたいなもんだろ。
年がら年中氾濫してたら農業もできないから堤防作る。
洪水減ったからと言って、洪水発生する場所に住むなよ。

田舎の堤防は土だから溢れたら決壊だ。

442名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:14.90ID:63cRZ7qt0
家建てるなら盛土しとけよ

443名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:18.07ID:IgWahuHS0
日本が一番貧しい時代に住民の安全を守るために、政治家は堤防を建設した
日本が世界第2位の国になっても政治は、国民の安全を守らなくほったらかし

444名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:20.39ID:iB5bgP/O0
決壊21は多過ぎだな。ハザードマップ意味ねーわ。

445名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:26.76ID:EpYYMObs0
要は防災意識高めろってことでしょ
〇〇だから安心じゃなくてさ

446名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:27.81ID:fJ57khUP0
>>414
問題は、どこで氾濫が起きるかだ  ( ̄ー ̄)ニヤリ

447名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:29.55ID:5tEV9Mn70
>>4
それな

448名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:39.47ID:xbKBaD1t0
なんにせよ今回の台風を元に河川計画練り直すだろ
決壊した川も20か所以上あったと見たし

449名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:40.70ID:YQlEOFzU0
>>422
現実を見て言ってる
千曲川の氾濫地域を見てこういう結論になる
川岸から5キロ6キロが水没するんだぞ

その全てに住むなというのか?
現実見て物を言えよ

450名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:42.64ID:CTMjjb3L0
>>420
防災っつっても限界なんじゃね?
浸水しない場所にとっとと引っ越すしかない
引っ越すカネがない人は、まあ、あきらめて

451名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:48.70ID:pVuY/BZZ0
日本の気候環境が大幅に変化してきているのだから誰の責任ってことではなかろう(ただし民主党の言うとおりにしていたら大変なことになっていただろうけど)

452名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:23:56.31ID:ft4gBB9r0
異常気象の常態化と悪化で現実にできないになっていくと思うぞ
今回だって直前で勢力が一気に下がっていなければ東京も決壊だったろうし
それが二発三発毎年起きるなら復旧する意味があるのかとなりかねん

453名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:01.27ID:Rh3uYC6+0
>>418
民主党より公共事業支出削ってる現政権を批判した上でのことなら理解するけど
経済新聞なんだし

454名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:06.12ID:QiTKa+390
みろ

これが経団連の要望だ!

455名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:07.80ID:6d/oi5Gz0
>>436
国土強靱化で60兆円は足りないんだな(笑)

456名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:15.31ID:LmO/ZtR+0
とりあえず、昔の人の言うことを無視して家たてるのはヤメロということだな

457名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:22.32ID:YT9NnldG0
公共事業の必要性が理解されないのに増やし続けると
談合が増えて技術も進歩しない

458名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:22.48ID:yIZa4eR/0
浸水した地域と浸水していない地域で土地の等価交換
税金で移転させろ

459名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:27.72ID:JVi8n8wZ0
>>353
223に書かれていること全部。
温暖化がとか防災には関係ないし、都市計画や地域整備は地方行政の役目で、企業に意識強要することじゃない。
防災に対する意識と知識を一番改めるべきマスコミが、他人事すぎるのが笑えないが。

460名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:31.12ID:LQsjESCA0
なんで>>1のリンク先を読まないの?

たかだか1500字程度の記事すら読むことができないの?

国語教育を満足に受けてこなかったの?

461名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:32.41ID:wfAVRjGa0
最悪今現在が水害ありそうな場所に住んでたら水害用の保険はしっかり入ってるか確認しろ

462名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:39.45ID:S7aawC790
>>1
ダムと堤防以外に何があるんだ?
寝ぼけたこと言うな!

463名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:24:48.00ID:NfQpsOKM0
頼れないなら税金返せよ
完全に泥棒だろ

464名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:07.13ID:XV9l0R4W0
>>437
周期的に大地震が起きる東京に税金を投入するのはやめるべきだよな。
東京に資金を投入することこそ無駄の極みだ。

465名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:11.80ID:muX8QpJn0
>>462
引っ越し

466名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:16.85ID:xbKBaD1t0
>>434
意味が分からん
氾濫や決壊したとこは河川計画再考するのがデフォなのに

467名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:23.82ID:nUratSIn0
>>392
1階の窓扉に水密隔壁を作れば完璧。

468名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:28.19ID:dVQZC4qZ0
>>1
だって設計思想からおかしいもんこの国の土木行政

土手高くして押さえ込むから民家の屋根の高さが川の水位になったりする
下流でそんなんやったら上流の水位上昇するに決まってるじゃん。馬鹿でしょw

469名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:39.68ID:id2t/Vuy0
税金とるだけ取って自己責任っすかwwwww

470名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:43.92ID:BduqbgIp0
キャンピングカーを家にしたらいいんじゃね
土地に上下水と電気だけ引いて接続して
いざとなったら家だけ逃げる

471名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:51.82ID:LQsjESCA0
>>442
ガレージはあまりかさ上げできないので、家は無傷、車は水没とかある

472名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:51.87ID:yIZa4eR/0
>>223
精神論にすり替えるクズ

473名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:25:57.88ID:Skd5Jmvj0
なにこれ国は金を出さないってこと?

474名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:16.30ID:rgiUjFk70
>>438
川掘っても水圧で削られて水位は上がる

475名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:28.79ID:YT9NnldG0
>>466
それを反対するキチガイ防止の為に記事を書いた悪意ある日経にイラつく

476名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:35.76ID:+vQgGHnE0
つまり、防災は自己責任という事だ。わかるだろ?

477名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:41.71ID:ft4gBB9r0
>>468
それなのにまだ堤防を高くしようとするという
自殺願望国家なんだろう

478名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:50.10ID:83/q5hnz0
国に頼らず自分の考えで行動しろって言いたいんだろうが
堤防には頼れないとか書くからややこしくなる
いや堤防はいるだろなかったらどんだけ被害出てるんだよ

479名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:51.18ID:+hNZPN5eO
千曲川の氾濫寸前の姿を見たが、流速の恐ろしさだった

480名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:52.26ID:b8Omsk1e0
まあ財務省の広告塔として有名なバカチラシ日経ですしね

税金使わず日本国民をいかに効率よく殺すか。 財務省はそれだけが目的なんよな・・・
だから災害対策も無駄だから何もやるな!自己責任! という結論になるのはごく自然
今後どれくらいの日本人が殺されるのだろうか・・・

481名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:57.22ID:HOTlKODv0
金なら刷ったら出るだろ金本位制かよ

482名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:26:59.26ID:iD8MneCG0
日本の川は、田んぼの保水力を
当てにして造られてるんだろう。
これから大小の都市部周辺で水害が起きそう。

483名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:00.58ID:Uz9BAXFk0
堤防反対団体のバックがどこなのかモロバレだな

484名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:00.80ID:7BuyZ21J0
当たり前だけど都心だけは国に手厚く保護されてるからな
何より官僚らの命が大事だから
都心に引っ越せば済む話

485名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:10.34ID:YT9NnldG0
日経が変な記事を書くと反対のための反対の声が大きくなる

486名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:14.63ID:TUcwDUEZ0
>>438
それは東京の河口のとこの話

見てみろよ
この壮大な600年の事業計画を
全部だぞ全部w
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

487名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:17.37ID:8RqAK8RB0
>>467
家が軽いと浮力で浮くよ。

488名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:27.12ID:YPjEL2Fv0
>>437
老朽化したインフラだらけだし、実際これやるのが一番効率いいと思うけどな
でも東京の不動産で食ってる所が猛反発するんだろうけど

489名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:28.17ID:uhmnAN3S0
>>31
時代は人からコンクリート

490名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:38.55ID:wfAVRjGa0
>>471
それぐらいなら諦めろだな
嫌なら初めから確認して土地買う

491名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:27:55.72ID:yIZa4eR/0
>>468
そうやって洪水を意図的に作りトンキンだけを守っている
地方人は死ねがトンキン人の本音

492名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:23.30ID:AoIzokzj0
>>478
そもそも自助共助の話なんて地域新聞がやりゃいいんだよ
経済新聞なんだから公共支出とか経済に与える打撃なんかを記事にすりゃいい

493名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:48.72ID:xbKBaD1t0
>>491
人の多い所で被害受けたら余計に金かかるぞ

494名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:49.12ID:8pWKLnr10
>>470
夢があるなあ
猫と避難できるね
外部に盆栽も装備したいんだけどいけるかな

495名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:49.72ID:6d/oi5Gz0
>>473
迂遠ながら、水防計画を捨てた当時の民主党への擁護と
欧州を見習って民間で都市計画をやれ!って無茶振りかも。

496名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:51.63ID:K/fElzPW0
なんのための国だよ
もう徴税すんなボケ

497名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:55.67ID:qqytGJBi0
堤防作れば1兆円で済むのに
なんども洪水で1兆円の被害が出たり
あるいは民間人が自分で備えて3兆円かかったりしたらアホらしいぞ

そこら辺のコストベネフィットはちゃんと計算できているのか?

498名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:55.65ID:rwnnBsNM0
>>452
まぁ確かに直前の920〜30ヘクトパスカルで関東に突っ込んで来てたら
被害はこんな程度じゃ済まなかったろうな。

これクラスが何度も来るなら別な対策も必要か

499名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:58.25ID:ColpH+wR0
>>437
岡山が熱い視線でこちらを見ています・・・

500名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:28:58.36ID:gsMvnyiR0
>>491
東京から書いてるお前もか?

501名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:06.76ID:YT9NnldG0
ちょっと洪水があると水利権を忘れてしまう

502名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:10.25ID:7BuyZ21J0
けど今たかくくってるヤツらもいつかは我が身
我が身にふりかかった時も今と同じことば出るんだろうよ

503名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:18.72ID:b8Omsk1e0
>>478
日経「100%被害が防げるわけじゃないんだからムダだろ? ならやめよう!税金を使うな!」

504名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:30.59ID:LQsjESCA0
>>490
うん
冠水しそうなときは車はよそに避難させとけばいいから、避けようはあるし

505名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:32.04ID:fw8aM/lr0
そもそも川縁は田んぼにすべきであって、家、ましてや高層住宅をたてるとこではないと、天のお告げじゃないのかな
謙虚にならないと、自然に対して

506名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:33.85ID:ww9mCRWW0
ハザードマップで浸水の危険のある地域の固定資産税を10倍にすれば人が住まなくなるんじゃないか?

507名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:38.05ID:wfAVRjGa0
>>491
川とか決壊させる優先順位あるよな…

508名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:40.61ID:YT9NnldG0
渇水になって泣くのは利権を持たない人

509名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:29:41.19ID:TdA82NQp0
津波や川の氾濫は避けられない。
だから安全な場所に住む。
インフラがバラバラでは金がかかる。
だから戸建にこだわらず、まとまって住む。
この考えに賛同できない人々はリスクを負うべき。

510名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:00.07ID:9cJ/0mDY0
19号「来年はもっと大きくなって帰って来るからねww」

511名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:00.98ID:muX8QpJn0
>>486
ちょっとづつでも安全になっていくならいいことだろ

512名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:17.10ID:nbxN18Ib0
つか、都市計画を少しは考えろよ・・・

513名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:22.03ID:KttxNR4E0
悪循環なんだよな

昔は定期的に氾濫してた場所。誰も住もうとか思わない。
が、農地のためにそこそこ治水すると、いつのまにか住んじゃう奴が出てくる。

でも人口規模は大きくないから都会のような立派なものは作れない。
でやっぱり回数は減っても何十年かの定期的に洪水になる。

514名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:24.11ID:SjjYlEZk0
欲にまみれた人間が不動産屋と政治家を動かして
土砂災害警戒区域に家を建てる
こんなことが今でもまかり通ってる
きりがないよ
広島の丘陵地なんて子供が見てもぎょっとするようなところだぞ

515名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:24.23ID:aNNrUojZ0
んじゃ遷都します!!
といったら経団連の反応は、どんなモンになるのかが見たい

516名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:26.01ID:Kvdpa1la0
住宅地の建築物の高さ制限緩和して、1Fは半地下コンクリでガレージにでもして
2F以上に住むような家にするしかないな

517名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:42.04ID:4pmiPkpM0
>>16
日経は科学技術系は飛ばし記事だらけだし
政治系は左寄りの中立、パヨクのような売国とは違うけど
経済系は煽り記事ばかり
評価の高さはどこから生まれてくるんかな?

518名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:47.31ID:YT9NnldG0
公共事業は計画するだけで金になるからな

519名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:50.89ID:aNuS8EKc0
次の災害が差し迫っているぞ

520名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:57.91ID:Oe4d2MWR0
消費税10%も取ってるんだから国がどうにかしろよ

521名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:30:58.08ID:yIZa4eR/0
>>500
トンキンからは脱出した
隣接市だ

522名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:05.69ID:xbKBaD1t0
>>499
大都会はまず柵なしの用水路トラップなんとかしないと

523名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:06.04ID:QziQrLH00
いや国がやらないとどうしようもないだろ規模の問題で
ダム建設ご破算にして自慢してた長野の現状を見てみろよ

524名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:14.81ID:YT9NnldG0
計画だけなら金だけですむけどな

525名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:27.26ID:6pbxND2I0
水害地は復旧作業せずに廃虚指定してみんな移住だ

526名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:34.18ID:THyZcHzk0
>>492
「『地域や社会、そこで生きている人たちを保全するために』、産業を興し経済を回す」
という経済理論があるよ。

527名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:46.29ID:TCfIV3sJ0
>>462
で、それらの建造物を作るために、
住民の立ち退き等の交渉で行政は苦労するわけでね。

昨夜フジのMrサンデーに出てた橋下徹も、
府知事時代の治水政策で住民の説得に苦労したと言ってたけどね。

528名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:49.96ID:8Zs8b/2B0
信玄堤以来、被害担当区域を決めて洪水を起こさせるのは
日本の伝統文化なんだな

つまり見捨てられた土地には住んではいけない

529名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:31:50.40ID:S7aawC790
国が借金してインフラを整備しないと国民が借金するだけ

530名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:04.76ID:yIZa4eR/0
国がやらないなら川の管理を地方自治体に移管しろ

531名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:36.48ID:xbKBaD1t0
>>505
川縁に住むなは分かるけど
氾濫・決壊したら被害は川縁だけで済まない訳で

532名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:42.89ID:dVQZC4qZ0
ほんとは河川の河口付近なんか放置しておけば
200年もかからずに平野の面積増えるんだよ

日本の平野は大半がそうやって形成されてる

533名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:44.20ID:sjecogqv0
現政権は首相のオトモダチ企業以外に金を出さないからねえW

534名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:45.10ID:j18viH5X0
当てにはならんな税金と獲るだけで

535名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:51.28ID:LQsjESCA0
>>512
都市計画かんがえるなら遷都して、東京の低地帯は埋め立て再開発となるのでは

温暖化で被害が増えると予想するなら、低地帯の利用をやめるか減らすしかないもの

536名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:53.35ID:T4Ow6EnA0
>>橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った。
「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」って
都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ


何のために瀬田川洗堰があると思ってんだよ?
下流を洪水にしないためだぞ
なら当然の選択だろ

537名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:53.95ID:YT9NnldG0
公共事業は必要かもという声が上がってきたのにな日経とか日経とか

538名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:56.07ID:yIZa4eR/0
>>527
成田は強引に作ったろ

539名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:32:56.26ID:8pWKLnr10
>>505
四年くらい前の大雨で流された川べりの土地、田んぼだったんだけど
最近建て売り住宅地になったんだ…
驚いたことに何件か売れた様子

540名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:00.72ID:KttxNR4E0
>>525
あえて放置もいいかもね。

何度も危ない場所に住むなって事で。

541名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:08.49ID:TZ/3DhsG0
>>6
自分の身は自分しか守れない

542名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:12.77ID:8lm8O3ep0
>>450
人口が集中してる場所は大抵土地が堤防より低いんだから
川が溢れたら浸水するよ

543名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:14.82ID:YT9NnldG0
日経が言うなら公共事業は反対しないとな

544名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:15.00ID:4alxh74f0
何かして欲しいなら消費税20%で。

545名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:18.25ID:Sx3CkgT50
一番の問題は政府が公共投資する余力がないと国民が勘違いしてること
デフレってのは投資する余力が有り余ってる状態で政府の意志さえあればできる
財務省が嘘の経済学で国民を洗脳するのを止めないと国が滅ぶ

546名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:19.16ID:NJFBxPJ60
日経取ってて思うけど、
経済記事の比率が高いだけで明らかに新聞としてのクオリティは低いよ。日経は。

読売朝日よりは格段に質が低い。

547名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:22.10ID:tOLthK4A0
 ダムバッシング、公共事業バッシング。
これが災害の原因とはいわんが、ある程度、時間をもどさないと、どうにもならんわな。
ハードの再構築が必要。そのためには土木事業の維持、移転をすすめるための法整備など山積みなんでないの。

大災害がおきた状況において、まだソフト面が大事とかいいはじめる連中は、ほんとどうしようもない。
 マスコミいらね。

548名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:24.88ID:vdkUF1e70
>>461
個人の水害の保険てマンションの共用設備が壊れるのには関係ないよな
管理組合で入ってる保険が対応してたら降りるのかな

549名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:27.67ID:YWbtrxlX0
国が家建て替えてくれるわけじゃあるまいしアホか

550名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:29.48ID:eZBHaPRc0
今日昼スーパー行ったら目ぼしい生鮮野菜類その他色々無い物が。
台風の影響でと紙貼って有ったが。地方に支えられてのの東京だよ。
地方のインフラ整備にある程度の税金国庫が使われるのはやむ無し

551名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:34.16ID:SjRnzn1Y0
>>523
国に頼るより一階は駐車場のコンクリート住宅普及させたほうがいい
木造で1階に住んで無事に暮らせる時代はもう終わった

552名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:45.59ID:o/55GE4y0
>>468
川底を掘れって言うの?

553名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:48.82ID:gEebBiVU0
逆でしょ?
弱体化しすぎているから国土強靭化計画に目を向け、
真剣に取り組まなくちゃいけないんじゃないの?

554名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:53.78ID:yIZa4eR/0
>>540
その費用を国とトンキン人で負担しろ

555名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:33:55.40ID:HmU4Ok390
多摩川も地元の皆さんが反対したところから漏れたんでしょ

556名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:06.77ID:YWbtrxlX0
>>523
堤防反対してた世田谷とかな

557名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:16.51ID:chjj6OdV0
高床式の家にするしかないな

558名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:17.73ID:LQsjESCA0
>>536
いつどこでの発言?

559名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:25.76ID:ColpH+wR0
>>553
んだんだ

560名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:33.13ID:ODEk+7Hz0
堤防やダムで守られた面積の方が
圧倒的的なのだが

>>1 は何の話をしているのだ?
詳しく説明してくれ

561名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:48.91ID:rgiUjFk70
毎年町単位で水没してるな
気象の変動で今後も毎年起こるから水没した町から引っ越すしかない

562名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:51.56ID:SeKyPmZQ0
日経は割と自由に記者が動いてるから質の差が大きい

563名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:34:52.93ID:SjRnzn1Y0
>>553
金がいくらあっても木造建てて1階に住んでる限り被害を抑えるなんて無理

564名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:01.39ID:KttxNR4E0
>>554
何の金?
放置するだけだけど?

565名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:02.65ID:/K7e00mh0
日経って中国万歳なんだっけ?
日本が災害でダメになって中国や半島にもっと
やりたい放題やられることを望んでるのか??

日本にはマスゴミしかないのが心底悲しい

悔しかったら川崎のタワマンで家のトイレ使えないことを書いたり、
テレビで報道したりしてみろよ!

566名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:09.18ID:YzIVkcoJ0
何のための国家なのか

567名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:15.22ID:ruRSxdRV0
台風ぶっ壊す技術発明すればよし

568名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:23.80ID:YT9NnldG0
また田舎から人を東京に集めて、田舎に土人を増やして衰退させて国も破れるのか

569名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:24.49ID:xbKBaD1t0
>>511
安全性確保したいなら河川幅ひろげて計画流量増やして
排水が速やかに行われるようにすべき
スーパー堤防は決壊しないだけで氾濫には対応できんぞ

570名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:31.65ID:EeGl9JGb0
>>1
自己責任の比率を増やすなら減税するべきなんだよな

571名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:34.75ID:yIZa4eR/0
>>556
ネトウヨが考えるスーパー堤防を作るのか?
完成は500年後か?

572名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:38.71ID:YWbtrxlX0
防災対策費より被害額の方が少ないから無駄だと仕分けした民主党かよ

573名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:57.39ID:THyZcHzk0
>>536
そのことを知らない住民や国民たちは多いだろうね。

そのことが大問題。特に氾濫させられる地域に住んでいる人たちはたまったもんじゃないからね。

574名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:35:58.70ID:S7aawC790
国の借金は国民の資産

575名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:01.73ID:qqytGJBi0
もう都内はぜんぶ戸建禁止にしてビルにしちゃえよ

576名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:01.77ID:kVt8D0yT0
まぁ、日経なんて他紙に比べてバカ高い値上げして部数減少だから
そのうえ、こんな財務省の御用聞きみたいな記事書いてると、さらに購読者が減るぞw
危なくなっても、経団連が金出して買ってくれるのかもしれんが
国が防災放棄、の方向、公共事業をさらに縮小だろ
死ね、クソ新聞

577名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:05.19ID:CNGz6awR0

578名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:08.69ID:bUFIG2Gq0
被災も自己責任!
すげえ狂ってるね。
国民の生命財産に責任を持たない保守政権??
謎の存在なんだが、21世紀になってからはずっとこれが続いているね。

579名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:14.30ID:YT9NnldG0
田舎に住む人よりもサルのほうが賢いんだぞ

580名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:16.22ID:5voQbyYI0
ネオリベの政策に従って公共事業減らして、
水道民営化もする。災害時問題なく乗り切れるのか?

581名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:31.30ID:vhHxoyQw0
財務省の犬だな
国費で防災やらなくてどうするんだか。
そのうち国防もいらね、になりそうで。
集めた税金使い道が無くて腐るんじゃないかと。

582名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:33.35ID:8cdEhpzX0
堤防に頼れないならどうするの?舟でも買うの?

583名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:45.47ID:SjRnzn1Y0
>>570
減税したら今の規模の防災設備や保証すら望めなくなるぞ
小学生か?

584名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:36:54.24ID:xbKBaD1t0
>>551
昔の方が氾濫しまくってるからw

585名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:00.91ID:ZzPnH+2S0
山に木を植え、水田を広げ、低い土地には住まない。

586名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:01.59ID:THyZcHzk0
>>574
国の借金は、やがて経済や産業、国民の生活や生命さえも破壊する。

587名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:08.00ID:YT9NnldG0
公共事業をやったら財務省の犬と言われるよ
どっちにしても財務省は批判される

588名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:18.57ID:nPxDOOb40
>>7
もう千葉のことも忘れてる

589名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:23.39ID:xbKBaD1t0
>>552
それも一つの方法としてあるね

590名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:24.45ID:yIZa4eR/0
>>583
皮肉がわからないの?

591名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:32.52ID:ziAS4t0D0
堤防なかったらもっとひどいだろ

592名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:37.77ID:YQlEOFzU0
>>552
それはやる必要あるよ
うちの近所は去年から川底掘ってくれてた
あの工事が終わってなかったら、うちもやばかったかもしれん

593名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:41.33ID:raSFu+ku0
>>1
>「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。

楽観視は自己責任じゃね?

594名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:42.85ID:YT9NnldG0
同意形成をしない公共事業とかムダにされる

595名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:47.15ID:SjRnzn1Y0
>>581
お前は0か100でしかものを考えられないアホの典型

596名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:47.63ID:P10Cb7c60
国頼みの防災なんてとっくに崩壊しているぞ
自主防災という名の下に市町村レベルの自治体から
個人の自助努力に責任を転嫁している

597名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:48.70ID:sjecogqv0
ウヨは 堤防=スーパー堤防 なんだな
1000年かけて作るってさw

598名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:37:52.94ID:uCnifRV60
川沿いとか本来は、家建てないか、土積み上げてから家建てるもんだったからな
人口減ったら本来の姿に戻るんじゃね

599名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:03.85ID:UMcb6pWt0
>>1
高台へ移住しる!

600名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:09.15ID:AW1OBAQS0
行政が治水を放棄とか、完全に後進国だなwww

601名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:15.64ID:V2aOHypk0
水より上に住む
これだけやろw
そしたら根本解決2択しかないやんw
川を掘る
家を高台に建てる
これ以外にはありえないw
どっちも公共事業としてサボってただけやんw
川を掘れば自然と土手が堤防となる
または新しく川の支流を人工的に作るのもいいだろうしな

602名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:21.32ID:THyZcHzk0
>>587
とりあえず誰かを叩ければ、不満や不安を持った人たちの溜飲が下がるからね。

603名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:25.64ID:YT9NnldG0
スーパー堤防に夢を持ったのに日経がさましてくれたありがとう日経

604名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:29.50ID:ODEk+7Hz0
>>1
もっと、土木建築が国民を守ることを広く知らせたらどうだ?
脱ダムとか公共工事反対とか馬鹿な報道はヤメてくれ

605名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:29.91ID:xVS1/mr/0
これだけ何年に一度の災害連発してるしデカイ地震でトドメが来るな

606名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:53.49ID:rgiUjFk70
全域が津波と変わらない被害けた町はマジで考えろ

607名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:55.75ID:TCfIV3sJ0
>>538
土地収用が簡単に出来るなら成田闘争みたいなことは起きないんだよ。

608名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:38:57.93ID:2DGFpHfR0
戦前には住めなかった地区の新規居住は制限、現住民の避難を徹底して、
国土強靭化に使う金を被災家屋の建て替え費用全額支援に回すべき。

609名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:01.36ID:mBohr/PQ0
ミンス党の売国政権を批判している奴が多いが、
最初に公共工事半減を言い出したのはチョン一郎だった。
日本人をできるだけたくさん頃したかったのだろう。
南チョンをホワイト国に認定してフッ化水素輸出解禁したのも
チョン一郎だった。おかげで日本の半導体産業は即時に壊滅した。
息子のチョン次郎は汚染水問題を問題にして日本を追い詰めるつもりだ。
敵はミンス党だけではなく自眠党の中にもたくさんいる。

610名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:02.26ID:Ji/95yHX0
>>1
日経は、日本経済破壊新聞だからな!

611名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:05.59ID:YQlEOFzU0
>>597
それが国家計画ってもんだろ
10年20年でしかものが考えられないような奴が、賢いズラするなよ

612名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:11.89ID:SjRnzn1Y0
>>584
それは公共設備やインフラが整ってないから
お前頭大丈夫か?

613名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:21.38ID:Z0E+XF3NO
堤防やダムを越える防災対策なんて、個人にはできねぇよ。
自衛隊以上の救助能力も、個人には無理。
だから、そのために税金を払ってるわけで。
災害に耐えきれない場所があるのは仕方ないことで、防ぎきれない場所があったからって、全て否定するのは阿呆のやること。

614名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:39:55.28ID:GBkY/OyI0
つまり安倍には期待できないってことだな

615名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:03.43ID:ColpH+wR0
パヨパヨチ〜〜ン♪

616名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:06.29ID:SjRnzn1Y0
>>590
皮肉にすらなってない
>>1に書いてあることすら理解できない馬鹿なだけ、お前もな

617名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:15.12ID:ft4gBB9r0
>>611
翌日の事すら分からないのだから未来の事など無理な

618名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:26.32ID:xbKBaD1t0
>>612
頭狂ってるのはお前だろw
いつ安全な時代があったんだよと

619名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:27.01ID:YT9NnldG0
防災は国頼みだしな、国が関与しないなら国の権威も落ちる

620名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:39.18ID:Ji/95yHX0
日経読むぐらいなら、
ブルームバーグ見てる方が1000億倍マシだ。

つまり、NHK衛星契約した方がマシ

621名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:39.34ID:S8BAx1g70
費用対効果言うなら公共事業ほど良いものは無いよな
俺が払ったあの程度の税金で何千億って予算掛けて堤防を作って生活を守ってくれるなんてありがたい話

622名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:40:47.59ID:8RqAK8RB0
台地に住むなら良いけれど、崖地だと崩れる場合を考えないといけない。

623名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:01.94ID:E4R0SLt+0
意味わからん
治水事業やっとかないと被害出るだけって分かったじゃん

624名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:09.25ID:FFfYh9VO0
千曲川はドンマイというか浸水することが運命づけられた
所に新幹線の基地作っちゃうから・・・

浅川ダムてめーは少しは仕事したんか?

625名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:14.99ID:Q6lEe/EM0
東京の堤防に莫大な金を使って治水事業をしたから
東京の被害は比較的軽微だったのに何をいってるんだ?

東京ほど堤防に金が使えない長野や東北なんて弱っててもぼろぼろだし

626名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:16.25ID:Fizi5kZf0
>>6
「極めてシンプル高台に住め」そこから全てのライフスタイルを導くが結論

627名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:21.42ID:O97PahZ60
>>70
在日がもうかれば良いのがパヨ

628名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:29.55ID:THyZcHzk0
>>604
公共事業は否定しないが、お金は有限なので使い道をよく考えた方が良いよ。

これから日本は少子高齢化していき、人口も減って行くからね。

629名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:34.74ID:5PH2N61G0
>>11
効率を考えたら治水なんて考えずにじじばば住ませれば一番行為率的だろ

630名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:34.95ID:B4LFIgbO0
もしこれ国土整備まだまだの30年40年前だったら死者千人レベルだよ。狩野川台風でも800人。

631名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:40.20ID:NnWEwd/u0
ハードによる限界?東京なんてほとんど被害を出していないのはまさにハードのおかげ。
それに本気で治水する気がないからだろ。

後は優先度決めてダメコンするしかない。昔から田園が低地に作られて家は土地の高い山肌にあったのはその名残。
それを忘れて田園埋め立てて家なんか建てるってことは浸水しても諦めてねということ。不動産屋はいちいち説明しないけど調べたらわかる話。
また堤防の高さは川の両側で差がある所は少なくない。例えば東京だと荒川の東側は堤防が低く、都心には溢れないように設計されている、とかね。

632名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:40.77ID:TCfIV3sJ0
>>553
そうは言ってもすぐには国土強靭化は出来ないから、

個々の防災意識を高めようねって言ってるんだよ。

633名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:41:44.43ID:yIZa4eR/0
>>623
地方人は死ねということ

634名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:11.81ID:VmiQ61Do0
なに馬鹿なこと言ってだか

635名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:17.72ID:Ji/95yHX0
>>626
だよなあ。
武蔵小杉や世田谷区に住むぐらいなら、

東京都国分寺市みたいな高台に住んだ方が良い。

636名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:19.56ID:LQsjESCA0
>>613
タイトル詐欺なだけで、>>1の記事本文を読めば堤防全否定してないのは分かるんだが

637名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:26.80ID:lMEslYk40
もう誰にも頼らない

638名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:28.99ID:SjRnzn1Y0
>>618
お前痴ほう症か?
安全な時代があったわけじゃなく今の家や防災対策じゃ毎年来る災害に対応出来ないって言ってんだよ

639名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:30.16ID:P10Cb7c60
今回の災害の原因は何なのか
堤防の高さをかさ下げしていれば防げたのか否か
そんなことすら明らかになっていない段階で
国頼みは止めろとかテキトーなことを言うんじゃねーよ

640名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:41.29ID:hDMZW55g0
高床式住居

641名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:41.67ID:LRLASld80
畜生
何でそんな住むんだよ

642名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:42.34ID:FlOahnN/0
嵐の夜陰に乗じて福島原発の処理水を東京湾に流す。東京都民が排出したお台場の
大腸菌と化学反応を起こして何かが起きる。これ、原発電力を一番使っていた都民の
義務でしょう。いや、処理水は安全、アンダーコントロールと世界中に宣伝して五輪開催を
勝ち取った東京都なんだから、安心して見ていられる。

643名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:43.96ID:uCnifRV60
>>597
万里の長城だなw メンテ代だけで国費消費し尽くしそう

644名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:44.78ID:ft4gBB9r0
>>633
結局それな
死にたく無ければ首都圏へと
特に23区内

645名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:47.69ID:5PH2N61G0
>>232
戦国時代の治水が残ってる所は人の手で対処できる場所だったというだけで残ってないぐちゃぐちゃになった地域なんてたくさんあるよ

646名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:50.78ID:kUse0vRD0
>>566
> 何のための国家なのか

古事記によると神々と支配層が先にあった。それが国家の起源で、現在の天皇に引き継がれている。

647名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:52.22ID:YLoDnAD30
天井川とかいうトンデモを
いつまでそのままにしてんだか

648名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:42:55.20ID:S7aawC790
>>597
治水って100年単位は当たり前だろ

649名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:10.55ID:b8Omsk1e0
>>623
日経「しかしだからと言って税金使っちゃダメだ!やっぱり国民の自己責任でいくべきだ!」

だそうですよ?

650名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:14.48ID:yIZa4eR/0
>>402
頭が悪いバカほど
自己責任言い出す

651名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:16.90ID:JKomGx4f0
河川付近に住んでいけない

652名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:19.71ID:WGa8BaGA0
人口減少なんだから危険地帯からの移転を進めていくべき
これからは必要なインフラだけを残し不必要なインフラを捨てていく選択が重要になる

653名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:29.47ID:H+scWa/A0
多摩川なんか景観重視で反対する住民のおかげで無堤防地域があり、そこから
浸水した。堤防があればこんなことにはならなかっただろうな。

654名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:30.60ID:hDMZW55g0
単純に

低地に住む人が減れば
その分、治水コストが下がる

655名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:36.69ID:siPcyENu0
大阪知事が関西連合が東北への支援を発表したぞ
頼れないのは堤防じゃなくて政府だな
道州制ありかと思いだしてきたわ

656名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:37.16ID:zTRWLIzG0
一階を駐車スペースにすると
地震のとき倒壊しそうだしなあ
どうすりゃええんや?

657名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:43.17ID:KttxNR4E0
洪水はほぼ100%、どこが危険で何メートル沈むか予測できる。

津波も危ない場所はわかる。
規模は運次第だが。

658名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:46.29ID:y3S0Phwv0
自己責任を徹底するのが普通の国の普通の事なんだよなあ
今まで日本は被災者様を甘やかしすぎてた

659名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:47.87ID:gFeS6pNk0
いやハードとソフト両面を強化するのは大前提
そのうえで今までの想定、基準をどう現実的なものにするかだろ

660名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:47.95ID:hKe1WqJ30
この程度の新聞なら、軽減税率撤廃しても良いんじゃない?

661名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:43:55.10ID:gm5kKQt90
>>621
税収とは本来何の関係もないけどな

662名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:02.37ID:9FDeVFXs0
意味不明、自前で治水すんのか?

663名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:04.54ID:DTvj9CA30
脱ダム宣言とか、公共事業の削減がアカンのや!

664名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:05.16ID:9FDeVFXs0
意味不明、自前で治水すんのか。

665名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:07.30ID:meXsy+ni0
この記事、俺は変なことを言っていると思う。自己責任で避難なんて
無理無理。そもそもどこへ行けというんだよ、まして夜間ならば。クルマで逃げれば
大渋滞必至だしな。

666名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:09.23ID:3RKTbjRk0
みぞうゆうの大災害も自己責任でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:11.71ID:Un1vTp/G0
国「俺を頼るな!自己責任で自助せよ!!だが税金はきっちり取るからな!!」
ネトウヨ「うおお!自己責任!自己責任!!」

668名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:14.71ID:Ji/95yHX0
>>1
立山カルデラ治水事業は、
富山県の手に負えなくなったから

国頼みに変えたんだろうが!
100年前の歴史すら否定するのか日経!!

669名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:28.51ID:gm5kKQt90
>>628
また緊縮破綻脳か

670名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:34.15ID:YQlEOFzU0
>>643
まーたお金有限論ですか
そのメンテ費用は誰に払うの?同じ国民である土木業者じゃないの?
彼らの所得が増えるんだよ

671名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:36.96ID:AIBBVmKP0
>>1
だったらもう政府いらないなこの国

672名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:44.63ID:hDMZW55g0
>>653
27メートルもの堤防を作るのにいくらかかるのかと

誰がそもコストを払うのかな話に

673名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:47.19ID:b8Omsk1e0
>>667
本当にゲリウヨってアホだよな・・・

674名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:49.62ID:CM9uxjd/0
「ダム・堤防建設など公共事業・公共工事=絶対悪」、
日本の左翼は盲目的にそう主張するからな
で、今回こんな災害が起きても反省の弁はゼロ

全く日本の左翼って、
平時にご高説を垂れるのは大得意だけど、
緊急時には何の役にも立たないww

675名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:49.66ID:GuiGmD690
今回も堤防はよくやったと思うぞ。
これから重要になってくるのはおそらく竜巻、突風対策だよ。

676名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:58.27ID:LQsjESCA0
こういうタイトル詐欺の記事って、>>1のソースの確認すらしないのが大量に釣れて面白いな

1500〜2000程度でも読むのが大変な国語力の人が多そう

677名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:44:59.68ID:uCnifRV60
川掘るタイプの治水作業ってあまり見ないけど何でしないん?

678名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:15.86ID:ustJdxvr0
これから空き家だらけになるようなところには堤防いらない

679名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:19.04ID:I6Ml49i30
いやいや今回も堤防に守られた地域は多かったろ
堤防だけに頼れないって言うなら、まだ分かるが…

680名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:23.13ID:yIZa4eR/0
>>651
水は低い所へと流れる
川で氾濫して市内へながれるんだろ

681名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:31.93ID:o/55GE4y0
>>631
ひえー!
都市部を護る設計…人間怖い!

682名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:34.49ID:nOUBJvuK0
武蔵小杉の亡くなった方が出たマンションの建設許可したの川崎市だろ
その他も【川崎市承知】

683名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:39.46ID:nbCmYfAK0
パヨクは泳ぐ練習でもしとけ

684名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:46.86ID:ODEk+7Hz0
新聞業界に有能な学生が就職しなくなった
すでに内部崩壊しているのでは?

685名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:51.20ID:3RKTbjRk0
ゴムボートとバギー両方用意する時代になったか

686名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:56.16ID:dPxOR6qm0
緊縮脳のアホ共の思考回路
・Aで使ってる無駄な予算をBに回せ!

これほんまアホやからね
予算の付替えであって総予算は変わってないどころか
緊縮脳なのでマイナスにしやがる場合もある
まさに外道の思考回路

687名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:45:56.80ID:YBO/4jmm0
老後、介護に続いて防災も「公助に頼るな、自助、互助でなんとかしろ」か

688名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:02.82ID:4tZQgX8Y0
311の時もマスコミは言ってた。
そこに住むな。住むのが悪い。自主避難しろと。

ダムを造るな。川の工事をするなと言い続け、地元に移り住んで反対運動をやる共産党が
最後に言うことがこれ。

689名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:07.10ID:hDMZW55g0
>>675
風は

治水よりも大変

690名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:30.39ID:ODEk+7Hz0
自己責任の時代

キターーーーーー

こんな感じ?

691名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:37.38ID:gm5kKQt90
>>670
土建業者にしか行かないって表現もアレだからやめてくれ
公共投資の裾野は広いぞ

692名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:37.89ID:AIBBVmKP0
こういうのも自民党が書かせてるんだろうな少しでも責任回避するために

693名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:38.52ID:RS68F2EM0
>>59
ノア(・∀・)!
これどこ?

694名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:46:54.16ID:SH+Ss5mU0
>>676
てかソース会員限定やん
お前こそちゃんと確認したの?

695名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:00.96ID:kBfnjo9B0
災害に打ち克つために大切なことは、国民一人一人が、自らの命は、自らが守るという意識を持ち、防災気象情報を踏まえた適切な避難行動を心掛けること、
そして、平素から、いざという時への備えをしっかり整えておくことです。

696名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:04.16ID:YIWgredg0
その昔、ラピュタ人だけが飛行石を結晶化できたという

697名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:04.68ID:3anTRBzh0
いきなり初っ端 水没した場所、堤防内側の違法占拠だろw
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

698名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:09.11ID:y3S0Phwv0
明日辺りから被災者様がまた国や行政叩くんだろうな
なんとかしろ賠償しろとか頭痛くなるわ

699名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:13.66ID:b8Omsk1e0
>>679
日経「だから!堤防作っても100%助かるわけじゃないんだから意味がない! 作るだけ税金の無駄だろ!ムダムダ!」

だそうですよ?

700名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:18.30ID:SjRnzn1Y0
>>670
そのお前の言うお金は有限だろ
ボケてんのか?

701名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:26.39ID:gsMvnyiR0
>>521
結局東京のおこぼれに預かってんじゃねぇか
消えろカスチョン

702名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:32.35ID:SfmkCQdv0
脱ダム絶賛してたやん

703名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:32.63ID:P10Cb7c60
津波浸水想定地域から集団移転させるとか
木造家屋を無くすとか
それこそ北朝鮮並みの強権政治と
ローマ帝国並みの財政力が必要になるぞ

704名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:34.39ID:KttxNR4E0
>>687
確実にそうなる。
無理だし。

だんだん昔に戻って行くんだよ。
頼れるのは子供達

705名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:38.47ID:DrCyRHjX0
>>694
ナイスツッコミwww

706名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:39.77ID:KO20apvs0
高床式住宅とか

707名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:41.19ID:yIZa4eR/0
>>688
優秀な自民党が治水事業を手抜きして
国民を口減らしする不思議

708名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:45.44ID:GhjAvcRn0
危ない場所にマンションを建てるステマ嵌め込み不動産業者に好き勝手させない
土砂災害警戒区域などに家を建てる場合は警告をする
しかし自民党清和会は森ビルと懇意にしているから法整備は難しい

709名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:46.05ID:2BRHiQ4g0
こうやって自己責任を植え付けるプロパガンダ

710名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:48.13ID:hDMZW55g0
>>677
浅いとこしか重機が入らない
直接的な効果が少ない
儲かる業者が少ない

711名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:47:51.38ID:YQlEOFzU0
>>691
そこまで言うと話が長くなるからな
端折ったよ
反論きたら説明すればいいだけの話だし

712名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:03.56ID:ODEk+7Hz0
そろそろ緑のダムも記事になる頃かな

713名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:11.72ID:wfAVRjGa0
>>548
良い機会だし管理会社に問い合わせてみたらどうかね?
契約書や保険内容も見直して

714名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:16.38ID:GlrTStIw0
浸水する地区なんて昔は田畑か穢多非人の住む場所だったんだよね

715名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:29.96ID:dlLM7dxI0
災害多いくせに日本の治水技術は高くないからな

716名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:30.63ID:TCfIV3sJ0
>>658
でも、そんなこと言ったら、
だったら税金下げろと極論言う単純バカが出て来るわけなのよw

ホント、何でこんな物事をよく考えない即物的なのが増えてしまったんだろうね?w

717名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:37.33ID:Ji/95yHX0
日経みたいな新聞を出す意味あるのか?

ロシア国営テレビの方がよほど経済を教えてくれる。

718名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:43.38ID:T35/jhZv0
家は持たずスーツケース一つに収まる荷物だけで生活していざという時には
それ持って遠くに逃げろということかね

719名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:43.38ID:hDMZW55g0
>>714

> 浸水する地区なんて昔は田畑か穢多非人の住む場所だったんだよね

そうだよ

720名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:48:47.91ID:FFfYh9VO0
>>677
愛知は岡崎の方でやってるぞ(乙川)
川底との掘下げと護岸工事のセットで

大阪も河川の掘下げやっているはず

721名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:01.55ID:TdA82NQp0
堤防は広げて作るもの。
でもバカな先祖からの土地とか言う地権者の反対で頓挫する事多い。
だからビルみたいに高い堤防になる。
今の堤防が決壊でもしない限り、川幅を倍にする様な堤防は作れないんだよ。

722名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:17.49ID:LQsjESCA0
>>694
読んでるけどなにか?

月何本かは無料でも読めるはずだけど?

リンク先を確認すればそういうことも分かるはずだけど?

723名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:25.67ID:1207h2NQ0
親の代から住んでる土地ならともかく
少しでも水没する可能性のある土地に引っ越してくる神経が理解できない

724名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:27.50ID:yIZa4eR/0
危険な地域なら土地を売るな
危険な地域なら建設の許可を出すな

725名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:29.26ID:VR+/lpbo0
>>109
ハイハイなんでもミンスのせい

根拠示せよ基地害w

726名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:32.88ID:PK97hzB50
結局、言いたい事は公共事業すんなってことか。
早速財務省の犬が出てきたな。

727名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:35.38ID:SH+Ss5mU0
>>670
経済知らないニートは黙ってて
お金は巡り巡って経済回していくんやで

728名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:36.17ID:ft4gBB9r0
>>718
異常気象が常態化するであろうこれからは賃貸と荷物はできるだけ少なくが最強

729名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:37.28ID:V2aOHypk0
>>608
というか都市計画の問題なんよ
低い土地は一旦広範囲に立ち退いてもらって
徹底的に高台にするしかない
同時に高機能な地下鉄、地下通路、埋設管路とかついでにやりゃいいねん

730名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:44.78ID:KttxNR4E0
>>718
津波や洪水危険地はわかりやすいから住むのを避けろ。

731名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:49:57.13ID:Fizi5kZf0
>>681
日本は江戸時代よりも昔からそうなんだよ。少し歴史に興味持っていると気が付く。土木工学を学んだ事無いけど、恐らく治水工事理論の基礎「統治に携わる者を優先して生かす」「大の虫を生かし小の虫を、、」ということわさ有るね。

732名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:50:03.86ID:YQlEOFzU0
>>700
有限ではないよ、国が使った金は国の中で還流する
結果的に再び国庫に戻ってくる

いわゆる国の借金というものは、還流のタイムラグで停滞している分でしかない
だからお金はいくら使ってもいいの

733名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:50:26.35ID:Ji/95yHX0
>>728
趣味はどうする?

茶室すら建てるなと?

734名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:50:29.96ID:iKP5ZBL60
>>727 そういう書き込みじゃんw

735名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:50:51.30ID:AdncHYm30
LGBTに忖度する暇があったら治水や防災に力注いでくださいって思うわ

736名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:50:55.59ID:GuiGmD690
>>689
そうだねぇ。
アメリカなんか毎年なす術も無くヤラれているものねぇ

737名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:51:14.43ID:YtKFHJ5z0
>>1
朝日といい、日経といい

無責任な記事を書く記者を晒せ

738名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:51:29.76ID:Xf+P/bmQ0
高床式住居ですね

739名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:51:51.52ID:KttxNR4E0
>>724
自己責任
そうじゃないと国が責任持つ事になってしまう。

740名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:08.97ID:LQsjESCA0
>>705
ほんっと、読まない理由探しに必死だな。
読む習慣があれば、ナイス突っ込みとか恥ずかしいこと言わずにすんだのに。

有料コンテンツで確認できないなら、会員に聞くなりすればいいだけなのに。

741名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:11.26ID:vleH55E30
>>32
ハザードマップ
配電網地図
活断層図

は家探しに必須だな
候補が決まったら
図書館で古地図

昔の川と沼はだめ

742名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:22.90ID:/SEdBR9B0
スーパー堤防作ればいいじゃん

743名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:30.63ID:SH+Ss5mU0
>>734
番号間違えた>>670タソごめん

744名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:32.28ID:SjRnzn1Y0
>>732
有限じゃないなら予算は何で決めてるのか書いてみろよ
その予算内で金を分けてんだぞ
実際にお前は堤防などの公共工事にいくらかかると思って言ってんだ?

745名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:34.74ID:2B4iCwfh0
台風破壊ミサイル開発しよう

746名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:42.51ID:yIZa4eR/0
危険な地域なら土地を相続させるな
放棄か物納させろ

747名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:43.87ID:BDKJ0uth0
>>1
川のそば、不動産価格暴落か?

不法占拠はあかんやで〜

高台すぎると土砂崩れするし、難しいなぁ

748名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:57.40ID:0vnA+92p0
>>1
読めねえよ

749名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:52:58.12ID:EmdkvJmu0
こんなクソ記事に一体いくらの金が動いたのだろう

750名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:02.58ID:3anTRBzh0
>>741
配電網はテロ対策で公にされにくい
特に地下施設は

751名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:13.77ID:PKq3T9B80
自己責任なんだから当たり前。
何でも国のせいにするパヨクかよ。

752名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:24.05ID:TdA82NQp0
>>717
逆に一般紙は経済的思考が欠如してるんだが

753名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:28.27ID:Fizi5kZf0
>>738
タワマン式住居、要ポータブルトイレ
又はエコトイレ要

754名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:28.92ID:tPXoNr2c0
うちは市長がなんかやって強化整備してたが国任せなとこもあるのか

755名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:35.91ID:I2m1ZIM20
もうちょっときめ細かい区画で情報発信してもらえると助かるな
河川情報もアクセス集中に耐えられるようにして欲しい

756名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:36.80ID:8O86QB4C0
法人税500%取るようだな(´・ω・`)

757名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:37.77ID:Ji/95yHX0
図書館はどうするんだ。

東京都立多摩図書館みたいに
西国分寺の高台の上という、
絶対に台風の洪水が来ない場所以外は建てるなと。

758名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:44.97ID:ACVVbmMd0
今災害の被害が少ないのは
古代からの先祖の努力の上なんだが

759名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:53:56.25ID:0yqI4HSm0
国は一切出してはならない
こういうことに使うように地方交付金を配ってるのに公務員の給与と身内にバラまいてるのが地方行政

760名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:07.90ID:6Wzt8qj+0
国に頼って税率8%にしてもらった新聞には言われたくないす

761名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:15.99ID:OYDggsqF0
地方に任せたら、中卒高卒議員が利権でメチャクチャするだろ・・・
己の土地第一に考えてw

762名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:17.29ID:3anTRBzh0
>>747
一番最初に水没した川崎市幸区戸手がその後全くテレビに出てこないw
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

763名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:19.41ID:9hYZB0Nm0
>>1
ついに災害も自己責任って事を言いはじめたか。
もう日本政府は政府として機能してないな

764名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:32.20ID:V2aOHypk0
>>731
基本は輪中やからなw
あれ知った時乾いた笑いしかでんかったわw

765名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:43.89ID:P5L7cMgl0
>>751
お前は底辺だから家も買えないんだろ

766名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:51.40ID:EiL8Nogf0
国の仕事ってなんなんだろうね

767名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:51.67ID:W6FNhC1O0
都道府県がんばれって事?

768名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:54:52.18ID:P10Cb7c60
いっそ身の安全だけはなんとか個人で確保させるようにして
家屋の再建は保険でまかうよう割り切って
ハザードマップの危険地域に住む世帯には
火災保険加入を義務付けて保険料の一部を国が負担するとかな

769名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:55:02.31ID:KttxNR4E0
住むにあたって水害地を避けるのはかなり簡単だぞ。

垂直避難できるマンションならともかくアパートや戸建てはもっと注意しろよな。
特に持ち家はしゃれにならん。

770名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:55:09.55ID:yyrUm33Q0
逆だろ
現場頼みの防災対策では無理なんだよ
国が責任もって継続的な大規模財政出動を行い、全国津々浦々の防災機能強化をしなければならない
財務省の悪人が聞いたら卒倒しそうな現実が露呈した
そのまま二度と起き上がらなくても一向に構わないがね

771名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:55:22.02ID:TCfIV3sJ0
>>736
と言うか竜巻来たら諦めようというような感じの家の作りしてるよねw

それこそ三匹の子豚の木の家みたいな感じの家が多いいよねw

772名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:55:44.04ID:5PH2N61G0
>>597
スーパー堤防支持者はウヨってことか
これってウヨとかいう問題なのか
パヨク本当に意味わからんな

773名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:01.51ID:um3icm980
堤防に頼れないなら、川底を掘ってあふれにくくすればいいじゃない

774名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:05.41ID:w7ZbafTu0
>>10
民主党政権はスーパー堤防予算だけじゃなく
普通の堤防工事予算になる「治水事業費」や「河川改修費」とかを
自民時代より毎年約1500〜3000億円ほど仕分けで減らしていたのも問題

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

 麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億円」
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

つまり、「仕分け後に浮いた予算で上流に何倍もの普通の堤防を作る」ようには
全くなっていなかったのが民主党政権の大失態

775名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:08.56ID:4alxh74f0
とりあえず2ちゃんの馬鹿が土建で働くべき。
自分が働かないなら土建やれなんて言わないことだ。

776名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:13.65ID:74kJsXIm0
>>40
今回でわかったじゃないか
江戸川区は氾濫しないって

777名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:15.07ID:sIlCDHy90
千曲川が氾濫したのはなんとなくクリステル堤防が原因なの?

778名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:15.30ID:YQlEOFzU0
>>744
予算は国家が必要とする範囲で決める
予算に制約があるという考えがまず間違いなの

具体的な数字は議論する意味がないのでどうでもいいです

779名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:18.31ID:KttxNR4E0
>>768
固定資産税の危険地割り増しが良いと思う。

780名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:23.28ID:5PH2N61G0
>>533
バラマキだって批判しといてお友達にしか金出さないとか意味不明

781名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:27.76ID:AAR0APYg0
全部の家が3メートルくらい底上げすれば
水の通り道ができて復旧も早いよ
景観も守られるし堤防反対派も納得

782名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:28.01ID:dVQZC4qZ0
あと無駄といえば河口付近の港な
川の土砂で浅瀬になるの分かってるんだから大型船の港なんか作るなよw 

783名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:34.83ID:V2aOHypk0
>>732
アホやなー
福沢諭吉が作業するわけちゃうんやでw
民草は畑からいくらでも生えてくる理論はもはや通用しない
さっさと自動化してみたら?w
それとも安倍がひとりで作業するのか?w

784名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:39.65ID:SjRnzn1Y0
>>770
その夢のような防災機能強化って具体的に何なのか書いてみろよ
地震台風火事その他全てにちゃんと対応してんだろうな?

785名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:40.36ID:P5L7cMgl0
>>762
震災は対したことないという世論作りのために忖度して報道を控えている

786名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:41.04ID:yyrUm33Q0
>>744
国会で決めている
国会で決めればその範囲内で支出が可能
税収の範囲内であるわけがないことはバカでもわかるだろう

787名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:41.90ID:cOpnJksY0
男女平等とか
どこかの不自由なんたらとか
そんなのに税金回さず、治水してくれ

788名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:48.89ID:AoIzokzj0
日経w

789名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:49.41ID:wAnuI3A80
100年に1度が2ヶ月連続だからな
1000年に1人の美少女も毎年だし
絶対温暖化のせいだわ

790名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:56:52.74ID:m5U6342+0
自分の身は自分で守れ。

俺の家も去年の台風でぶっ壊れた(ただ壊れたのが物干しのベランダ部分だったけど)けど、行政も誰も助けてくれなくて、自費で修理したよ(お陰で結構な額の金銭が飛んだ)

他人に期待するな。他人は誰も助けてくれない

791名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:06.37ID:2B4iCwfh0
もう低地は市街化調整区域にしちまえ(´・ω・`)

792名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:11.34ID:0yqI4HSm0
>>766
外交と安全保障だよ

793名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:14.58ID:0vnA+92p0
行政主導には限界がある
アメーバ的な全員参加型の防災の実現が必要だ

794名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:16.76ID:Ct5MFyxR0
ウチの周りには海も川も山もない
さらに高台で普段はちっとも面白くない場所だけど
19号がすぐそばを通ったであろう場所なのに特に被害は無かったよ
鉄筋コンクリートの中層@船橋市

795名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:32.41ID:2C1U8ANE0
一階を車庫にした二階建て建造物ならノーダメだろ
あと瓦はもうやめろ

796名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:34.26ID:Tmy93iTC0
また日経か

797名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:39.37ID:0KZvR6FF0
何言ってんだ?消費税やら色々税金とられて頼るなって事か

798名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:40.37ID:BK3SnUn30
堤防工事は税金のムダと考える発想がダメ
雇用を生み出して景気にも良い影響与える

799名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:43.83ID:w7ZbafTu0
>>24
河川の治水対策は長期的に予算を組んで
継続的に当たらないと効果を発揮できないけれど
民主党政権の3年ちょっとだが、
工事予算を削減されてストップした期間は永遠に取り返しがつかない

実は、2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した「常総市三坂町」の河川区間は、
安倍政権でようやく堤防増強の予算がついて工事が始まる矢先だったが、
間に合わず洪水を起こしたため「一般的な治水予算」まで削減していた蓮舫たちによる
悪夢のような民主党政権の影響をモロに受けていたよ
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 	->画像>27枚

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

800名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:51.43ID:Fizi5kZf0
>>758
高度生長期に相当治水頑張ったが、人相が変化する様に気象の相が大変化しつつ有るね。
旧インフラの抜本的な再建か下水排水一から構築視野に置いた遷都必要かと思われる。

801名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:52.80ID:yyrUm33Q0
>>509
こういう負け犬がのさばるから中国より劣った国になってしまったんだよ

802名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:57:52.84ID:1aPOSZPW0
>>789
温暖化関係ない

803名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:16.57ID:ifgwttRb0
>>677
底を掘っても海に向かう勾配は増えない

804名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:32.73ID:YQlEOFzU0
>>783
今はデフレです
デフレ=労働力が余っている状態です
今なら予算を増やして投資を増やせば、それだけ生産能力は伸びていく

生産力不足の時代の常識を、いつまで引きずるんだ?

805名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:33.64ID:qCkycAJP0
高さが低いとことか川の近くとか水害多いところに住んでるやつは引っ越したほうがいい

806名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:35.97ID:3anTRBzh0
>>785
千曲川や阿武隈川なんてバンバン報道してるじゃん

807名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:39.17ID:FYhLEe130
>>1
つまりもう税金で修復しないからおまえらでなんとかしろという財務省だかどこだかの代弁か?

808名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:58:40.57ID:QhrnfRpl0
>>223
有料会員限定
日本語が理解できないのか?

809国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/14(月) 17:58:59.85ID:lhX87vzA0
それが憲法のベースって知らない奴多すぎ
逆は付録だよ

810名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:01.49ID:KttxNR4E0
自分の命や財産を失うだけだからとやかく言う必要ないのだが、

天井川の下に住んだり、定期的に洪水・津波来る所に住んだり、あまりにもな・・・・

811名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:09.90ID:yyrUm33Q0
>>759
お前みたいなおっさんがなんの取り柄もないのに今までやってこれたのは地方行政があったからだってことを認識しなさい

812名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:24.19ID:SjRnzn1Y0
>>778
おいおいアホ
お前は60兆しか税収無いのに300兆の予算組めるとでも思ってるのか?
具体的な数字言えないのは何も知らないで語ってるからだろ?
お前馬鹿すぎだ

813名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:24.27ID:TU1gPm920
>>795
>一階を車庫にした二階建て建造物

地震に弱いのでは
それと、車が水没して面倒なことに

814名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:27.93ID:fRIkLhF40
川のそばに住まないように

815名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:42.31ID:teLx53/30
国の自治の放棄を提言している糞記事

816名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:42.67ID:jD9BLwW+0
税金減らせよ
給料でもいいわ

817名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:56.29ID:XvXdElqR0
バカじゃね
防潮堤や堤防があるからそここの程度の被害で済んでる
ここを疎かにして他の防災対策やれって頭が悪すぎる

818名無しさん@1周年2019/10/14(月) 17:59:56.97ID:AoGa+aAS0
むしろ国家レベルでしか対策できないジャンルだろ

819名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:00:02.96ID:ymX6p2C20
国より不動産屋に洗脳されて物件を選んでしまうのだろうけどな
災害に弱い土地であったとしても当然何にも言ってくれない
不動産のプロ()みたいな連中も駅近は価値が下がりにくいとか言ってるだけ

820名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:00:19.32ID:6ane3SUd0
千葉県知事が叩かれてもフランス料理安倍は何も言われないからな

821名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:00:21.94ID:TCfIV3sJ0
>>790
だよね。

他人さまが何とかしてくれるなんて思ってたら、
逆にバカ見ることになると思うよ。

822名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:00:52.17ID:/uEOcQ310
政治責任だろ

無能だな

823名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:00:53.44ID:SjRnzn1Y0
>>786
だからその範囲はどうやって決めてんだって言ってんだよ
300兆の予算組めるのか?
ここ小卒の馬鹿多いなw

824名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:07.06ID:E3NB9HGD0
日経だから団連や政府の意思に沿った発言と見るほうが良さそうだ

825名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:11.39ID:KttxNR4E0
>>818
水害の被害は個人レベルで避けられる。

826名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:12.28ID:teLx53/30
>>811
無駄飯食らいの痴呆公務員が必死で草

827名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:14.35ID:aSwS7xqL0
安倍内閣でずーっと国交大臣ポストをもらい続ける公明党 その狙いは?
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09110600/

828名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:14.82ID:mqNMGvzA0
でも仕事しないくせに税金は上がるんでしょ

829名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:22.06ID:JDaKWmi30
早く多摩川にウォールマリアを建設しろよ

830名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:27.50ID:YQlEOFzU0
>>812
組めるよ
何のための国債ですか?

現に今60兆の税収で120兆の予算組んでるでしょ?
それはどう説明するの?

税収以上の予算を現実に組んでるじゃないかw

831名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:36.07ID:LQsjESCA0
>>808
会員登録してみたら?w

登録すれび何本か無料記事を読むことができるのに、試しもしないとか。

いまごろ読まない理由探ししてるのは、これまでまとも>>1のソースを確認してこなかったことを自白してるだけ

832名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:36.57ID:XIl9kz7N0
>>1
安倍政権を擁護してどうする?

833名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:40.90ID:QhrnfRpl0
>>811
自己紹介www

834名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:48.76ID:qDtpvXgS0
でたよ、日経のキチガイ提言。
防災対策を放棄した国なんて、存在する意味自体がないだろ。
一体、どんな奴がこんな記事を書いているんだろう。
顔を見てみたいわ。
どんな育ち方をしたのかも知る必要がある。

835名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:01:59.28ID:DrCyRHjX0
>>740
恥の上塗りwww恥ずかし w

836名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:02.15ID:p+UZqqVp0
治水対策の公共事業で何十兆円も使ってるんだっけ?

建設利権になってる、水の逃げ場がないんだから氾濫抑えるのは不可能

837名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:03.89ID:fj1GOL1n0
もう税金払う意味ねーな、おい

838名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:10.46ID:HM+t+sum0
個人個人が好き勝手に動いていいわけあるか。
個人でできないことを集団でやるための国だろうが。

839名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:16.38ID:yyrUm33Q0
>>784
河川改修したり道路や橋梁補修したり作ったり建物を立て替えたり今やっていることと同じだよ

840名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:18.52ID:V2aOHypk0
>>804
スタグフな
お前は無条件で世代人口=即戦力だと思ってるみたいだが違うぞ
AI即戦力()余ってんのか?w

841名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:20.64ID:KttxNR4E0
水害の場所避けるのは昔より圧倒的に簡単だぞ。

842名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:26.80ID:2ECBXNos0
個人としての対策は自己責任だが
国家としての対策は国家の責任において遂行されるべきものだからな

ネトウヨさん脳みそ腐ってない?

843名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:31.55ID:WTo/5TqD0
国土強靭化www
どこを強靭化したんだよ?

844名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:02:39.23ID:0yqI4HSm0
公共事業連呼してる連中って自分こそが増税体質だってことをいつになったら自覚してくれるんだろうな

845名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:00.05ID:SjRnzn1Y0
>>830
120兆の予算組めるから300兆も組めるとか本気で思ってるのか?
お前それ自ら馬鹿ですって認めたってことだぞw

846名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:01.62ID:wxGtuMFE0
つまり自己責任ですねわかります

847n2019/10/14(月) 18:03:10.28ID:HPEFUPPA0
高台又はコンクリートの高層階に住めばいいこと。
集合住宅にしか住んだ事ない身としては立派な戸建が水没しても素直に同情出来ない。

848名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:13.60ID:DN1BcFr00
公務員は殉死しろ

849名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:24.53ID:dVQZC4qZ0
大阪なんか古代は琵琶湖レベルの水たまりで
震災津波があれば水没する

850名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:28.72ID:TT8NQn4H0
マンションをつなげて堤防にすればいい

851名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:31.49ID:wxGtuMFE0
津波電電子

852名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:03:39.59ID:z7zHb0NF0
先進国日本もいよいよ終わりだな
一人当たりのGDP2位→26位
これが現実

853名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:04.83ID:SjRnzn1Y0
>>839
今やってることと同じじゃ老朽化が進んで毎年被害が出るだけだぞアホ

854名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:15.25ID:yyrUm33Q0
>>812
出来るぞ
何で出来ないと思ってるのか理解しがたい
いまだって予算規模は税収より大きいだろ

855名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:17.82ID:teLx53/30
>>792
>>844
あんたバカァ
じゃあ地方自治体に権限寄越せよ

856名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:22.80ID:LQsjESCA0
つか、なんで>>1を読む習慣がないのが開き直れるのか不思議でしかたがない

これまで>>1のソースを確認してこなかった。これからは毎回リンク先も確認する。

こう言えばいいだけなのに、なぜか読まない理由、読めない理由探しに勤しむ。

857名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:38.20ID:wxGtuMFE0
あ、今逃げたら死ぬなー 
とかもう動物的な勘のレベル

858名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:47.44ID:jD9BLwW+0
なら徴税権を放棄しろ

859名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:49.46ID:b8Omsk1e0
>>842
逆にゲリウヨの脳みそが腐ってないと思える方がおかしいけどな・・・

860名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:52.82ID:KttxNR4E0
>>850
どこかにあったな。

・・・あれは火避けだったかな

861名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:04:58.25ID:PtvG5wuc0
とっくの昔に「防災」から「減災」にシフトしてるんだけどなあ
問題なのは、自治体の取り組みが甘いって事だよ

862名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:06.40ID:wOw6Pq6p0
この災害国家で災害に合うのが自己責任とか言ってたら
取れる対策は日本から出ていくことしかないわな

863名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:16.13ID:zYseoW/N0
どうしたインサイダー新聞w
とうとう災害復興利権を教えてもらえなくなったかw

864名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:16.31ID:wAnuI3A80
宇宙エレベーター作ってポンプで海水を宇宙に捨てればええ
100年後の話だけど

865名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:17.68ID:YQlEOFzU0
>>840
その戦力を増やすためにも、仕事を増やすんでしょ
仕事を通じて労働力は成長するんだから

俺は今からいきなり300兆の予算に増やせなんて言うつもりはない
毎年10兆づつ30年かけて増やせばいい
そうすればどんどん生産能力は上がっていく
それぐらいの余地はある

866名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:20.80ID:zvznzb3h0
外資の下僕、売国奴、財務省の飼い犬、経済予測の大逆神であり、
緊縮財政で日本衰退を企む日本経済音痴新聞

867名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:23.93ID:VasiSAKC0
実際堤防に大金かけても想定外だとぶっ壊されるし
事前にわかる場合避難させて
もしも何か起きたときに補助する方がいいのかもね

868名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:24.70ID:TT8NQn4H0
堤防ナシで日本に住むとこあるのかよ山とか離島ぐらいだろ

869名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:34.32ID:UAEV6fWD0
日経は国は防災になんか金かけるなという主張だろう

870名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:41.10ID:TCfIV3sJ0
>>834
>>1のどこに国や自治体が防災対策を放棄したと書いてるんだ?

行政がやれることにも限界があるから、
今まで以上に個々の防災意識を高める必要があるよねと言ってるに過ぎないんだが。

871名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:41.84ID:jL2owm9/0
逃げるしかない

872名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:05:43.41ID:Sppv5eoZ0
>>838
国防計画、水防計画を全否定で、事が起きてから議会を開いて考えれば良いっていう政権が居たからな(笑)

そんなのが、大半に支持されて人気だったのが、まだ一昔前の話。

873名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:04.65ID:t7xte/sD0
自己責任なら国に税金は払わなくていいよな

874名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:05.44ID:LQsjESCA0
>>835
無料会員登録してみましょうね

これまで日経ソースを確認してこなかったことを自白してるだけなのに。

875名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:07.61ID:b8Omsk1e0
>>843
キチガイ安倍一味は財務省の権限を強靭化しただけですよ?

876名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:08.60ID:+P5CeIGg0
>>1
日本は完全に後進国の仲間入りwww

877名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:17.39ID:MCzIxWj40
>>699
パヨチンの完全敗北が確定したね?
ねえ?パヨチンどんな気持ち?
ねえってば?パヨチンどんな気持ち?

878名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:19.57ID:yyrUm33Q0
>>823
各省庁が予算要求して財務省と折衝して国会で決めてるんだろ?
そこで300兆の予算案作って国会通せばいけるわけだが。
わからないのか?
税収に縛られるわけないだろ?
現に予算規模100兆越えてるんだから。

879名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:25.38ID:wxGtuMFE0
古地図を見ればいいやん
あ、ここに住んだら死ぬなーとか

880名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:25.54ID:VPFspLI00
>>862
ネトウヨなんざ消えてくれて困るやつおらんやろ

881名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:38.92ID:SjRnzn1Y0
>>854
お前それ予算の原資が何かも理解できてない証拠じゃねーかw
馬鹿すぎてどんどん墓穴掘ってくな

882名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:41.36ID:KttxNR4E0
氾濫しても大丈夫な場所に住みましょうね。

土地が無いなら最低限マンション

883名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:44.35ID:ehAyqebS0
>>847
朝鮮人と一緒にウンコ汁でも飲んでろ!

884名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:45.75ID:gJSsscRr0
潜水艦が一番安全

885名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:06:52.02ID:oQHhTZ7C0
>>745
台風は台風でちゃんと赤道付近の熱を極方向に逃がす役割あるからな
人工的に台風を破壊したら別の何かが起こる

886名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:13.74ID:wxGtuMFE0
オリンピックやってる場合じゃなかった

887名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:15.08ID:XKB8tiIX0
東京に地震きたら終わりなんだから
遷都してもう1つ都を作った方がいい

888名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:15.63ID:e6UNDpOf0
台風を弱体化する方法を

研究する予算を100億円くらい

かけた方が堤防作るよりいいと思うのよ

889名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:30.01ID:jD9BLwW+0
国の政治に関わらず市場は動いている
いや市場に合わせて政治を動かしている線が濃厚
この50年とても美しく規則的に動いている

890名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:37.98ID:YQlEOFzU0
>>845
で?120兆はできて300兆は無理な理由は?
お前最初は税収が制限になるって嘘ついたよね?
まずそれを認めて謝罪したら?

891名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:40.35ID:0yqI4HSm0
>>855
そうそう 地方分権して徴税権を地方に沢山移譲して、地方交付金廃止がよいんだよ
こういう話題って、地方行政が増税なのか、社会保障削るのか、給与やその他を削減するのかを考える義務があるでしょ
それができないなら多くを望むべきじゃない

892名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:46.80ID:kA2uQVIR0
俺は都民だけど、リッチな東京都は防災の恩恵を受けている上流地域のインフラに透視する義務があると思う。
少なくとも4000万の税金を払った俺を性犯罪者扱いする女子中学生のための教育費用は一切税金から出してほしくない。
インフラ整備を通じて勤勉な日本人の給与を上げるために使われてほしい。

893名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:07:47.03ID:8JXNhl7z0
言いたいことはわかるんだけど、だったら小さな政府を目指して欲しい

894名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:00.59ID:jL2owm9/0
東京オリンピックなんかにカネをつぎ込まないで
  防災に回してたら少しは被害を減らせたかも

石原慎太郎に一番の責任がある

895名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:01.32ID:LQsjESCA0
>>867
それもそうなんだけど、

低地におしゃれを売りにした高層マンションとか大型商業施設内とかつくんなよ!ってのもあるかと

896名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:02.77ID:HmU4Ok390
堤防やダムで完全に防ごうなんて所詮無理な話で
そんなのいくらお金があっても足りんわ

897名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:03.03ID:UAEV6fWD0
>>867
防災減災にかける費用のほうが損失より安上がりなんだよ

898名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:03.83ID:tqto06Or0
>>6
集約する
もう都市集約化計画は始まってる

899名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:09.52ID:SjRnzn1Y0
>>878
だからさっさとその原資書けよ
200兆国債発行とか馬鹿なこと言うなよw

900名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:12.22ID:jRudAFqdO
下流で巨大堤防作っても意味ないんじゃ?
どうせ、中流域でわざと決壊させて守るんだから

901名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:34.24ID:2rKC0c0g0
開発規制しろよ
あんな川沿い建ててたらキリがないよ

902名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:41.04ID:ci38I/7b0
もう国には頼れないなら川から遠い住民が川沿いの住民と家を埋め立ててもええのん?(・ω・)

903名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:49.14ID:yyrUm33Q0
>>853
アホじゃない
予算規模が小さくて必要なことすら出来てないからそうなってる
金を出せば減災出来る
財務省がいやがるからやらないだけ

904名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:49.28ID:Sppv5eoZ0
>>891
四大都市以外、ほぼ若者は居なくなるな(笑)

905名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:08:59.77ID:dVQZC4qZ0
被災地に人が住まなくなれば対策も必要なくなる
外国は被災後の復旧年月や放置によってそれが実現している

906名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:11.41ID:dI2Soult0
>>11
反公共事業煽っておいて反対住民無視して堤防を更新しなかった自民党が悪いとほざいている共産党員とか見苦しかったね

907名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:30.88ID:SDnvXQGl0
>>6
庶民は諦めろってこと。

908名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:33.60ID:TT8NQn4H0
東京なんて徳川家康が湿地帯を埋めて造った都市だよ

909名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:41.97ID:yyrUm33Q0
>>861
甘いんじゃなくて出来ないんだよ
自治体も国交省も財務省の緊縮に頭を叩かれ、足を引っ張られてる

910名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:50.74ID:YQlEOFzU0
>>888
つーか、どれか1つじゃなくて、思いつく方法は全部やるべきなんよ
その中のどれか1つが効力を発揮する、もしくは全部が総合的に機能して被害を減らしてくれる

どれか一つに絞るって考え方が、デフレ的なんだよ

911名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:09:51.90ID:SjRnzn1Y0
>>890
どこが嘘なんだよアホ
税収+国債で制限があるのに有限じゃない説明さっさとしてみろよ
国債なんて今まで知らなかっただろ?w

912名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:00.69ID:GhjAvcRn0
1910(明治43)5098万人,1950(昭和25)8319万人
1970(昭和45)1億0372万人,2019(令和元年)1億2625万人
100年で2倍は人口が増えていて辺鄙な場所に住むしか無く、今ほど治水なんて必要なかった

913名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:05.18ID:V2aOHypk0
>>844
その通りではある
が、これはもう地域の本人たちの利益そのものの工事なんだから
土地のみんな纏め上げてお金出し合うしかないんだよ
それって税金やんw
一部が足りないっていうなら地域に借金させたらええねん
まあどこでもそんな土地改良する価値があるとこばかりとは思えないけどな

914名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:12.04ID:KqQohXZs0
膨れ上がった水流を下流の堤防で防ぐのは限界があるから
今までどおり水門なんかでコツコツ分散するしかないと思うわ

915名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:20.49ID:Z9DTqDTc0
バンザイするのけ

916名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:23.58ID:qDtpvXgS0
凄えな。
自然災害の対策まで自己責任かよ。
こんな日経のキチガイ記事に煽られて、「土木建設利権がー」との掛け声のもと
さらに防災に金が使われなくなるだろう。
まさに愚民の国。

917名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:24.87ID:TT8NQn4H0
今からブラタモリを見て研究しても遅い

918名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:25.16ID:3ZVFzJM50
>>1
川の全流域で対策することなど不可能だ
大雨が降ったら決壊させる場所を決めるしかない

919名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:27.51ID:TCfIV3sJ0
>>902
いいと思うならやってみればいいと思うよ。

まあ、住民の説得頑張ってねw

920名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:35.70ID:KttxNR4E0
復旧は家が腐るくらいの時間をかけよう

921名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:46.07ID:R1LEtvVj0
堤防じゃなく護岸工事で50m防壁を水源から海まで作れば解決
数十兆円と50年かければ一つの河川くらいはやれるかもね。
馬鹿みたいだけど、それくらいしないと対応できない今回の数倍規模の台風あるかもしれない

922名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:52.65ID:tqto06Or0
もう地方に満遍なく税金配れないから
都市ごとに集約化していってる
そうなれば土木事業に予算組まなくて良いし税金も抑えられる

923名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:55.22ID:JZDTrNG30
日本は人多すぎな、5千万人ぐらいに減らしたほうがいいよ

924名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:10:57.37ID:PO694dSY0
おっさんら
そういうの食べてたらビタミンあるしうんこの出もようなるからええわ

925名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:00.54ID:cFj5uiXO0
馬鹿な記事。そんなこと言ったら、そこに住まないという答えしかないじゃないか。

926名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:21.55ID:jL2owm9/0
東京オリンピックなんか中止にしろよ

今後あるであろう大震災被害も含めて
   命を救うためへの投資をすべきだ

国立競技場に掛けた何百億円の無駄金を防災強化に回して置いたら少しは約にたてたかも

927名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:27.40ID:yyrUm33Q0
>>881
わかってないのはお前だろ
何で歳入と歳出予算がピッタリになると思ってるんだ?
差を調整してるものがあるからだろ。
国債発行すればいいんだよ。

928名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:43.28ID:YQlEOFzU0
>>911
嘘じゃないか
後付で国債とかいい出したぞ

さっさと教えてくれよ
税収の範囲外に予算組んでる理由をさ

929名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:52.27ID:KttxNR4E0
>>925
それで良い。
どうしても土地が無いならマンションで。

930名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:11:59.95ID:yyrUm33Q0
>>891
古い

931名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:01.75ID:dVQZC4qZ0
全国的に広大な農地潰して住宅街にしまくってきたのが日本の行政
土地に価値をつけて投資で金集めやってたのは他でもない政治家本人だぞ

932名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:02.92ID:en4g0YUM0
それよりも、温暖化を防ぐために全世界が一丸となるべく、
日本は世界へ訴えるとか、二酸化炭素出さない技術を実現させることだろ。

933名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:05.60ID:SjRnzn1Y0
>>903
規模が少ないって言うならいくら必要なんだ?
でその分はどこから補填するんだ?

934名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:06.15ID:jL2owm9/0
東京お臨費区中止!!!

935名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:09.91ID:T6F+G6e00
>>906
自民党が治水事業を進めても河川氾濫で住民を殺したけどな
本音はこの程度で満足だってよ

936名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:12.39ID:uRcTQXD+0
今まで欺いてきたようなもんやんw
そんなんで済むんかよw

937国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/14(月) 18:12:25.50ID:lhX87vzA0
>>893
自民の綱領に掲げてあるよね
安倍は社民党にいくべきだよね

938名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:29.68ID:huuQ/vLT0
テレビで養成テープ煽ってたけど5ちゃんでは
画像から風より川沿いが危ないと言ってた通りになったよね

939名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:33.10ID:CuhHtIKd0
台風とか来るの分かってるんだから最悪影響のない県に移動すればいいだけだろ
自分だけは大丈夫だと楽観視して思考回路が止まってる愚民は死んでも自業自得

940名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:35.83ID:jD9BLwW+0
>>840
1000もないデータ数でビッグデータだのAIだの言ってるのが経済界
そんなの20年前に個人がエクセルでやってます

941名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:36.85ID:kVt8D0yT0
>>836
出たよ、利権w
氾濫をゼロにしろとは言ってない
少しでも少なくしろと言っている
お前は、財務省の緊縮財政によく調教されたバカだよな
公共事業やれば、経済効果(乗数効果という)があって、景気が良くなるんだよ
カネがない、カネがないって、そのカネを減らす政策ばかりやりやがって

942名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:51.79ID:tqto06Or0
城郭都市とか街を囲うような中世みたいな集約化してくのは避けられないからな

もう好きな所に点在して住むとかそんな贅沢な暮らし出来ないぞ

943名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:54.02ID:VasiSAKC0
人口が減るから安全な土地に街の機能を集中させていきましょう
の流れとも連動してるのかな

944名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:56.77ID:hS1Ranql0
対案出せよ。このマスゴミが。
小学生でも書ける記事でエリート面して上からのマスゴミ。
マジでオマエラいらねえよ。

945名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:12:57.52ID:yyrUm33Q0
>>933
もちろん国債
建設事業を税収でやるわけないだろ

946名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:13:02.36ID:oQHhTZ7C0
>>910
中学で習うと思うんだが、台風は熱帯の熱を運ぶ役割がある。
台風を無効化できたとしたら、今度は赤道付近の気温が上昇する
その先は何が起こるか知らないけど、砂漠化とか、寒冷化とかいろいろあるだろう

947名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:13:14.01ID:YQlEOFzU0
>>935
二階がポロッと言ったよな
この程度は想定内でもともと殺すつもりだったってことでしょ

948名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:13:20.05ID:wxGtuMFE0
遷都って簡単なんだよ実は
天皇が引っ越した場所が都になるだけだから

949名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:13:45.78ID:xYg0nCkC0
自分で出来る防災と云えば谷や州などのあからさまな水害請け負い地域の字が付く名前の場所に住まないことよな

950国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/14(月) 18:13:58.43ID:lhX87vzA0
由緒ある土地に住むのがベスト

951名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:00.44ID:SjRnzn1Y0
>>928
お前そのバカ論で逃げる気かよw
相手が書いてすらいないことでしか逃げられないとか間抜けすぎんだろw

952名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:10.61ID:LQsjESCA0
>>938
10月の台風だからそのままの勢力でくるわけないし、半径が大きかったからな

953名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:18.25ID:tqto06Or0
>>944
もう都市への集約化は始まってるから
田舎に点在してるのはこれからどんどん切られていくよ

954名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:23.27ID:yyrUm33Q0
>>949
防災のために金を出せと政府に要求することも必要

955名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:24.74ID:U2uyC1lY0
政府と日経はグル

956名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:26.98ID:biRV+Mpz0
「堤防作ると景観がー!アベガー!」

「堤防作らないからー!アベガー!」

957名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:30.64ID:YQlEOFzU0
>>948
それすら要らないだろ
幕府開けばいいんだからw

958名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:31.40ID:Oo9VCIsE0
>>1
だからって要らないにはならんだろうさw

959名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:35.31ID:L6W5EBUr0
>>940
1000のデータ?

おまえ笑わせんなよ
シリコンバレーに言ったら笑われるぞ
たったの1000だけのデータなんて子供の遊びじゃねえんだから

960名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:40.34ID:cARAWcaz0
いまさら遅くね
せめて日本列島改造論のときに
治水はむずいので川沿いに家建てるの止めてね ってやってればね

961名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:46.27ID:0yqI4HSm0
>>909
改憲だよ
9条改正はもちろん大切だけど、防災は緊急事態条項だし、地方財政は地方自治・道州制が大切

962名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:14:54.85ID:SjRnzn1Y0
>>927
200兆国債発行とかもう社会人ですらねーなお前w
何年引きこもってんだ?

963国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/14(月) 18:15:00.81ID:lhX87vzA0
由緒ある土地に住めない人は外国に移民しろよ

964名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:01.24ID:dLeLo5y30
国家を弱くし市民と称する敵性勢力に日本を売り渡せって扇動記事だな

965名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:13.03ID:3AEfKXnl0
>>1
仕分けで騒いでたマスゴミは今さらダムと堤防はほめれないよな

966名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:14.88ID:JP82u/lD0
ニッケーお得意の自己責任か

967名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:19.10ID:V2aOHypk0
>>865
人間力を搾取するの間違いだろw
その果てが諭吉を働かせることと安倍がビッグマウスする世の中やw
火星に諭吉と仕事設定して放置しとけば何かが生まれるんか?w

968名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:21.60ID:T6F+G6e00
>>944
地方は土地交換で住民を市内へ集約する

969名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:31.05ID:mfYdZvTDO
もう毎年夏から秋までやってくるんだろ?

金ばら蒔いたりしてる場合じゃねえよ。

自分たちだけの政治屋ばかりの役立たず与党と維新は死ねよ!

970名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:35.32ID:jD9BLwW+0
>>898
土地区画整理でもしろよ
20年はかかるなw
過疎化も終わってそうだわ

971名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:37.36ID:WOeqp3Ao0
>>6
危険な場所には住むなってことだろ
土地にしがみつくなって話じゃね?

972名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:45.83ID:lIhPUtb60
日本の技術力があれば余裕だわ

973名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:49.69ID:oQHhTZ7C0
これから人口は減るんだから、危険な地域には住めないようにしたらいい
安全な場所にコンパクトに集まればいい

974国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/14(月) 18:15:49.88ID:lhX87vzA0
うはw

975名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:50.82ID:tqto06Or0
>>921
そんな大規模公共事業はもう出来ないから
都市に集約して城壁築くようにするしかないのよ

976名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:15:58.69ID:LQsjESCA0
>>960
うーん、それこそ住居の自由の範疇だからなあ

977名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:00.07ID:hYcutfR10
>>948
ちげーよ
遷都は天皇が宣言しただけでできる
ちなみに東京は遷都宣言されてない
暫定の(仮)の状態で正確なことを言えば京都が日本の首都のままの状態

978名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:06.10ID:TCfIV3sJ0
>>925
そうだよ。

住まないと言う選択も自身の身を守る対策としてアリってことだよ。

979名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:06.50ID:Bq3/FEWj0
立憲ミンス党に投票したら殺される・・・

980プラシーボ2019/10/14(月) 18:16:09.19ID:wlDcYqWV0
何したって無理無理。早めの避難と、しっかり保険に入っておく事が最強。

981名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:23.82ID:FYhLEe130
>>813
1階が水没するような水害ならもれなく車も水没だからそこはいいだろ
耐震は心配だけど

982名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:30.48ID:SjRnzn1Y0
>>945
次スレでいくら国債発行するつもりか書いて笑わせてくれよw
そんなこと無職のお前に聞いても無理かw

983名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:48.33ID:yyrUm33Q0
>>961
沖縄独立させたいのか?

984名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:54.79ID:YQlEOFzU0
>>953
だからそれが間違いだから、逆転させましょうって言ってる
都市化のせいでどんどん出生率が下がってるのは、もう明らかでしょ?
出生率の低下が日本の衰退の根本原因だとしたら(ここに反論があるのはわかっているが仮定だ
それを加速させる都市集約はもう止めないといけない

985名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:56.22ID:wfAVRjGa0
それより今日、不振なオバサンが数回訪ねて来るんだけど知らん人だし、どことなく宗教勧誘風だから無視してた
それで夕方にポストみたら「今日は中止になり残念〜パンおにぎりお渡ししたく〜連絡頂ければお届け〜電話番号」ってメモが…
心当たりないし、誰かも何が中止かも書かれてないし恐怖感じてたら、さっきオバサンに似た雰囲気のお爺さんがインターホン押してる…
マジで怖い
気持ち悪い以外に実害まだないけど通報して良い案件?

986名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:16:56.83ID:l5NGeMJL0
二子玉川では、堤防がなかったから氾濫しました。

987名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:16.74ID:tqto06Or0
>>970
もう都市部の農地を潰すようになってるから
そこに集約化していくようになるよ

988名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:28.24ID:dI2Soult0
>>935
決壊と氾濫の被害差すら理解できんとか
流石は共産党員だぜ

989名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:29.20ID:kkhsSdyp0
堤防が無かったら全面大洪水なんだけど、
正気なんですかね

990名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:29.92ID:/Zvh1Auh0
その分土地の価格安いんだよね?
それって自分の命の値段なんだよ

991名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:32.32ID:YQlEOFzU0
>>982
毎年10兆づつ増やすってもう書いたけど?

992名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:52.00ID:SjRnzn1Y0
>>981
それは台風来るときは別のビル型駐車場に止めれば解決するぞ
それぐらい市町村で出来るわ

993名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:17:57.10ID:l5NGeMJL0
>>985
お前の大まかな住所さらしたら、なんのイベントが中止になったか教えてやるよ

994名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:03.60ID:V2aOHypk0
>>925
実際それが現実的ではあるがなw
最初から住宅地としては終わってるんよ

995名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:15.19ID:yyrUm33Q0
>>962
出来るだろ?
何で出来ないんだ?
国債の金利が糞みたいに低い現状でなぜ出来ない?

996名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:16.98ID:LQsjESCA0
>>835
で、ソースの確認をすることなく、これまで妄想だけでレスしてきた恥ずかしいあなたからのレスは、もうもらえませんか?

997名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:17.87ID:SjRnzn1Y0
>>991
全く足りねーよ猿w

998名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:34.72ID:TDxlRkaM0
貧しいエリアは本当に立ち入れないような場所になりそうだ

999名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:40.69ID:T6F+G6e00
>>988
無能

1000名無しさん@1周年2019/10/14(月) 18:18:40.92ID:hYcutfR10
>>957 チョン発見

mmp
lud20191103221029ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571038855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【もう堤防には頼れない】国頼みの防災から転換を 日経新聞 ★2
【自己責任】日経新聞『「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を』
日本経済新聞「安易な公共事業は慎むべき。国頼みの防災から転換を」 ネット「コンクリートから人柱へw」「アホか
【メディアの戦争責任再び/また日経】「もう堤防には頼れない」日経新聞が今度は防災の自己責任と民営化を提案
【科学】 エイズとの戦い転換点に 治療数が感染数上回る 治療によって寿命は通常と変わらない可能性も [日経新聞]
【世論調査】改憲国民投票「賛成」52% 18〜29歳では63%  日経新聞
【世論調査】内閣支持率47%(-4)、不支持率44%(+6) 中国製機器の事実上排除 61%が評価 日経新聞
【100年安心】年金は天から降ってこない 日経新聞
【100年安心】年金は天から降ってこない 日経新聞 ★2
【社会】 国土交通省、「越水」と「自然堤防を民間業者が掘削した事」との因果関係否定 鬼怒川決壊 (日経新聞)
【世論調査】「日朝首脳会談すべき」75%  日経新聞 ★2
【大勲位】中曽根元首相の101年 映像と写真で振り返る 日経新聞
【速報】衆院選最新情勢:自公で310議席(3分の2)をうかがう 立憲民主党は40議席超の勢い 日経新聞
【世論調査】安倍内閣支持率51%、不支持率38% 日ロ平和条約交渉「評価する」67% 日経新聞
【世論調査】外国人受け入れ「賛成」54% 日本永住も過半が支持、若年層ほど肯定的 [日経新聞]
【世論調査】外国人受け入れ「賛成」54% 日本永住も過半が支持、若年層ほど肯定的 [日経新聞]★2
【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書などに違反 [みの★]
【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書に違反★2 [みの★]
【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書に違反★4 [みの★]
【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書に違反★5 [みの★]
【ハフポスト】国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議 日経新聞社が交わした覚書に違反★3 [みの★]
【日経新聞】韓国のGSOMIA破棄にはメリットも 日本が提供した機密情報が韓国経由で中国などに漏れるリスク減[8/24]
【LGBT】同性婚、世界で合法化の動き 台湾、独、豪州も 日中韓、アフリカ、イスラム諸国は遅れ 高度人材受け入れに支障も(日経新聞)
【新型肺炎】止まらぬ拡散 封じ込めには限界 日経新聞
中国・習近平の国賓待遇での来日、62%が「中止すべき」 日経新聞調べ
【外国人労働者】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 日経新聞 [ばーど★]
【外国人労働者】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 日経新聞 ★2 [ばーど★]
【外国人労働者】コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れで自民提言 日経新聞 ★3 [ばーど★]
【新型コロナ】米欧、企業支援を拡大 日本、手続き煩雑で出遅れ 日経新聞 [オクタヴィアス5世★]
【策略であり、反逆】ゴーン被告、逮捕後初のインタビューで語る 日経新聞
【日産自動車】営業益45%減 19年3月期下方修正 日経新聞
【日経新聞】築地移転「寂しい」 外国人で盛り上がる日本の市場
移民は人種差別大国日本を避け人道大国韓国を目指している。日経新聞調べ
【世論調査】安倍内閣の支持率51%、不支持率42%・・・日経新聞
【調査】就活ルール「必要」5割超 日経新聞緊急企業調査
一万円札の発注量が過去最低 日経新聞「国民がタンス預金するせい」
【日経新聞】N国・丸山氏「戦争で取り返す」 竹島問題でツイート
【日経新聞】国内景気「2018年10月が山だった可能性」 景気討論会
日経新聞「韓国への輸出規制に強い懸念。安倍首相の恣意的運用ではないか」
【世論調査】内閣支持率45% 不支持率47% − 日経新聞・テレ東
【なりたい自分になれる】更衣室で女性の財布盗んだか 日経新聞販売店の元従業員逮捕 
【就職】中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?
【日経新聞】韓国の情報機関の幹部、定期的に北京を訪れ、日本や米国が提供した機密情報を中国に漏らしていた ★2
【日経新聞】韓国の情報機関の幹部、定期的に北京を訪れ、日本や米国が提供した機密情報を中国に漏らしていた ★3
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★2
【日経新聞】「米国では年収1400万円は低所得」が大炎上 日本は貧乏になっているのか? それでも幸せか?★3
【日経新聞世論調査】8つの機関や団体、公職を挙げてそれぞれの信頼度を尋ねたところ「信頼できる」が最も高かったのは自衛隊
【営業秘密】社員約3000人分の賃金データを持ち出しか 日経新聞の元社員(54)を不正競争防止法違反の疑いで書類送検
【就活マナー】内定辞退は「直接会って伝えるべき」論争 日経新聞続報に「なぜ受験者だけがこんな負担を強いられる」の声
【日経新聞】過去20年間の時給、日本は9%減 主要国で唯一のマイナス 抜け出せるか「貧者のサイクル」★5
【日経新聞】過去20年間の時給、日本は9%減 主要国で唯一のマイナス 抜け出せるか「貧者のサイクル」★2
【電通、日経新聞…】給付金受託団体、国から14件1600億円 再委託9件 朝日新聞報道 [オクタヴィアス5世★]
【日経新聞】過去20年間の時給、日本は9%減 主要国で唯一のマイナス 抜け出せるか「貧者のサイクル」★3
日経新聞『中国「国家情報法」米に衝撃』 上念司「“スパイチップなんて入ってない!”と擁護しているアホは読んだ方がいい」
【余命読者世代】日経新聞「韓国について世代が上がるほど“嫌い”、と答える人の割合が増える傾向にあり、60歳代では約7割に上った」
【世論調査】衆院選で投票…自民党44%、民進党8%、若狭議員や細野元環境相らが立ち上げる国政政党8% [日経新聞]★2
【日経新聞】過去20年間の時給、日本は9%減 主要国で唯一のマイナス 抜け出せるか「貧者のサイクル」★4
【世論調査】衆院選で投票…自民党44%、民進党8%、若狭議員や細野元環境相らが立ち上げる国政政党8% [日経新聞]★3
【国際】日経新聞の日本人記者、特派員として派遣された韓国で行方不明 仲間に「業務上難しい。申し訳ない」とメール 警察が捜査
【COVID-19】韓国、感染経路がわからないケースが急増 PCR検査や移動経路の把握による疫学調査が追いつかず【日経新聞】 [マスク着用のお願い★]
【世論調査】安倍内閣支持急落49%、加計説明「納得できぬ」75% 日経新聞
【値上げ】日経新聞、23年ぶり値上げ 11月から月額4900円 人手不足で配達費上昇
【デジタル】グーグル、AI搭載の音声認識スピーカーを国内販売開始、NHKや日経新聞などコンテンツ利用も可能に [無断転載禁止]©5ch.net
日経新聞 若者に三畳の部屋が人気だ!満足して暮らしてる!
【国際】 カナダ首相「議会銃乱射はテロ」 [日経新聞]
05:34:59 up 13 days, 14:43, 7 users, load average: 8.16, 8.21, 8.32

in 0.34151291847229 sec @0.34151291847229@0b7 on 120319