安倍ちゃんがでてくると
一気に解決感ハンパないよな
>>6
消費税増税後の公務員給料アップも速攻だな。 >安倍総理大臣の指示に従って
え?
こいつ昨日一日中公邸に引きこもってたじゃん
来客もなく
自衛隊を待機させても初動が遅いと朝日コメンテーターwwwwwwアホか
トップが無能なのに被害少ないのは現場が頑張ったんだろう
どうして台風が過ぎ去ってから動くのか?
だから後手後手に回る
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官
トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王
習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任
プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官
メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究
文在寅
学歴:慶煕大学法学部に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
安倍晋三😂
学歴:親の財力で私立小から大学まで "無受験トコロテン"(成蹊大法😂, THE 圏外)
※幼稚園から一度も入試を経験したことない65歳おじいちゃん😂😂😂
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡〜以後現在まで職歴なしニート😂😂😂
岸家の絶大な財力・権力で教育を施しても
無受験トコロテンが限界だった出来損ないの知恵遅れが災害対策とか
ジャップ哀れすぎて草も生えない😂😂😂
この期に及んでまだピンチの人たちをどうにか助けないとな。
遅いという人もいるけど、災害本部って災害が起きてからでないと設置できないからな。
災害が起きる前には設置できない。
スーパー堤防はやっぱり必要だな
事業仕訳でスーパー堤防なんかいらないって言ってたクズは死んでくれ
おせーよ!
かつてない規模の台風が来るって散々言ってたんだから
来る前から対策本部を立ち上げて閣僚は詰めておけよ
味もわからないくせにフランス料理なんか食ってる場合かよ
>>21
ほんこれ
しかも事前に緊急対策本部開いて、閣僚会議で各大臣に指示してるしな 安倍ちゃんスレって不思議なほど伸びないよな
レスついてる!と思って見ても大半はアンチレスだし
支持者どこいった
>>6
起きる前に対策しとけよクズが。
国土強靭化サボりやがって。 >>21
それは屁理屈
対策本部立ち上げといて何も無ければそれに越したことはねえんだよ 千葉は無視して内閣改造してたし岡山は腰痛で行かなかったな
一週間後ゴルフしてるしコイツは本当舐めとる
>>24
やってるけどw
ニュース見てないの?おじいちゃんw >>19
安倍は無駄使いなんかしていない。
防災に(防災に限らずあらゆるものにだが)「金を出さなかった」んだよB層さん。 >>24
こんだけ毎日美食してるんだから舌は肥えてるんじゃないかな >>31
出たw
アベ一味wwwwww
アベの竿の味は美味しいのか?w ダムをつくりすぎた
自民党は
すべての責任をとれよ
スーパー堤防もインチキだった
自民党はすべての税金を返せよ
安倍が何もしてないという方向に持っていきたいのだろうけどパヨクさんは批判の矛先を間違えてる
何故なら事前準備をしてその通りに実施してるから
批判するなら会見して国民の不安を解消すべきだったという風にしないと今回は無理
>>1
ハハ、
安倍は、体裁をとるために、今頃立ち上げか?w
数年前にアメリカを「史上最大のハリケーン」が襲った時は、
トランプはハリケーンがアメリカに上陸する5日前に「非常事態宣言」を出し、
軍や州兵に動員を掛け、陣頭指揮を取って被害発生に万全の体制を取った。
そのため、「史上最大」であったにもかかわらず、
ハリケーン被害は、並みのハリケーン以下にまで抑えられている。 日本が災害に合う前日には必ず祝杯をあげているアベチョン
>>46
おい、工作チョン。
安倍を非難してるのは日本人(日本国籍)だぜw ●野党時代の世耕弘成
「台風上陸の前日に、被害が予想される雨量の予報を気象庁が発表していたのに、
その日の閣議で法律に基づいた非常災害対策本部の立ち上げを指示しなかったのはなぜか?」
●首相在任が伊藤博文を超え、憲政史上一位になる大総理
「民主党政権時に比べてどうなのか…問題はそこであります」
>>57
「未曽有の規模の台風襲来」の確定予想が出た時にするものだな。
アト追いでは、被害が拡大する。 さすがわ俺たちの安倍総理
いつもながらに迅速かつ的確な対応、恐れ入ります
本当にこの國を愛し、日本人を想ってるのは安倍総理しかいない
>>59
そういうのは各自治体の災害対策本部の仕事でしょ 遅いと怒っている人達
台風の前に非常対策本部作って何するんだ?
安倍は何やらせても遅い!
死人が出なきゃまず動かん。
動き早いのは悪さするときだけ。
ホントこのクソチョン野郎は…
「伊勢湾台風以上」
「戦後最大、世界最大クラス」
と言われていた台風に対して
事前に災害対策本部をつくらなかったのは
あえて被害を拡大させて
住宅、インフラ、保険など
経団連が儲けるチャンスを広げるためだろう
のんびりしてるねえ
立憲民主党を見習え
2019年10月12日 台風19号災害対策本部設置 本部長 枝野幸男
これで国会で遅いと追及できますな
>>64
複数県にまたがる被害が予想されるときは、
政府が対策の音頭を取ることになっている。
⇒>>44 でも述べてるが、アメリカも州にまたがる被害が予想された時は、トランプが早々と5日前に「非常事態宣言」を出して対策チームを立ち上げてるな。 >>67
事前に政府が災害対策本部を作っていたら
今回の台風の被害を減らせたとおもう? 国民
オリンピックにお金を
つかってる場合じゃないだろ
安倍晋三
( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・
>>37
おまえらは国土強靭化の内容も知らずに藤井を叩いてたのかw
常に期待を裏切らない信者w >>72
当然に、減らせただろう。
オマエの本国の韓国といっしょにするなよw >>75
で、その事前に設置する災害対策本部とやらは
具体的にどんなことをするの? 非常災害対策本部は法律で災害後に立ち上げる定期
まあ被害が甚大なら少しでも早く立ち上げろと噛みついていた議員もいたけどな
国会各委員会・質疑応答集:2011年9月28日
参議院 予算委員会
世耕弘成
連絡室は危機が起こったらすぐ立ち上げるものなんです。対策本部は後でもいい、では、何のために法律で対策本部を決めているんですか。
権限をちゃんと与えているんじゃないですか。
いいですか。台風による災害対策基本法に基づいた非常災害対策本部の設置の前例というのは、平成十六年の台風二十三号の際にあります。
兵庫県豊岡市などで九十八名の死者・行方不明者を出した、大きな被害を出したときです。当時、小泉内閣です。
当時の小泉内閣は、台風上陸から六時間後に省庁連絡会議を設置しました。そして、二十八時間半後には対策本部の初会合を開いています。
今回は、連絡会議が開かれたのは上陸後二十四時間以上たっているんですよ。対策本部の初会合も上陸後三十六時間後です。
これで遅くないとまだおっしゃるんでしょうか。
事前に災害対策本部が出来たので、わいにも彼女ができました!
すでに先週から必要会議ばっかだったわ。
>>76
チョンの低知識にグダグダ説明したくねえが、
たとえば、台風襲来地域のダムの貯水量を政府主導で
台風が来る5日前ぐらいからジョジョに減らしておくことができただろう。
すると、大雨が降っても、河川が氾濫しにくい。
(普通、ダムの役割は、そのためにあると、小学生の時に習ったのだけどなw) >>1
西日本豪雨の時は48時間後に対策本部を設置
大勢の国民が流されて死んでるのに安倍首相は大宴会
これを機に麻生をクビにして財政拡大に転換する英断を
昨日から対策本部立ち上げればよかったのでは?
フランス料理に夢中だったようですが
>>7
そりゃそうだ。ま、首相はそれだけじゃないが。 午前8時42分、公邸発。同43分、官邸着。
午前8時45分から同9時2分まで、沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長
官。同7分から同25分まで、台風19号に関する関係閣僚会議。
午前9時56分、官邸発。
午前10時2分、東京・市谷本村町の防衛省着。自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、
追悼の辞、献花。同50分、同所発。
午前11時、公邸着。
午後4時12分、公邸発。同13分、官邸着。
午後4時44分から同5時5分まで、非常災害対策本部会議。
午後5時19分、官邸発。
午後5時34分、東京・富ケ谷の私邸着。
午後4時44分から同5時5分まで、非常災害対策本部会議。←★
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101300154&g=pol
対策会議21分!17時代帰宅! >>21
朝にしても朝7時とか。せめて八時半くらいにはなるんじゃね? なにかおこることはわかってたんだから。 (`Д´)俺なら9日の時点で非常事態宣言発令して即座に国会閉会して
自衛隊と米軍機を数百機総動員してヨウ化銀散布させて総力挙げて台風弱らせてたぞ
そこまでしなくともダムの余水吐きを9日から行うことで氾濫堤防決壊洪水は完全に防げたはずだ。
太平洋側のダムは乾燥した冬に備えて貯水率100%に近いところが多いからな。
ダム1個で1億トン以上貯水能力あるし
充分余水吐きするには3日もかかるぞ。政府が無能過ぎる。
なぜ9日の時点で安倍は対策本部設置せずに災害起きるまで平常運転してたのか?
今回の洪水被害は人災だろ
9日から非常事態宣言出して余水吐きにヨウ化銀散布してれば完全に防げた。
千葉や豚コレラもそうだが一切対策せずにむしろ地方の対策意見を潰して対策できないようにした上で
壊滅的被害が予想通り発生した後は報道統制で隠蔽してるぞ
今回ですらテレビにバラエティ番組や韓国の報道させて報道統制隠蔽するんじゃねえか?
ワイドショーが豚コレラを完全隠蔽して一切報道しないのも完全に異常だろ。
豚肉は最も重要だしこれは完全に報道統制だと分かる。報道統制で政府批判させないようにしてるぞ。
豚コレラはネット掲示板で騒がれてないから隠蔽できると踏んでるんだろうな。
千葉台風被害は連日勢い一位でネット掲示板で報道無いのおかしい報道統制隠蔽だと騒いだらワイドショーで報道するようになったな。
>>90
まあ、東京都が一部のダムを自発的にやったのだろうが、
しかし、全国規模の巨大災害は予想されるとき、
自治体の判断による小手先の対応には無理がある。
ダムの放流にしても、情報と監督権がある政府が、被害予想地域の全ダムに強制的な実行を命ずることが必要となる。
アタマが回らん自治体が多いからな。 最近安倍総理の持ってない感がハンパない(´・ω・`)
>>94
この7年間の安倍行政を見ると、
安倍は非常時に「陣頭指揮」が取れない総理ではないのか?
九州の地震でも、また台風15号の千葉の災害でも、安倍は何ら動こうとしなかった。というより動くアタマが無いのだろうな。 >>93
水利権は複雑だから一理はある。ただ、時間があっても調整できるのかと・・・ | :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l
n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! 日本人がどれだけ困っても僕は困らない
|| |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i だって僕朝鮮人なんだもん。
|| (i ″ ,ィ____.i i i //
f「| |^ト ヽ i / l .i i / イーッ イヒヒヒヒー
| ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-f6fb-10.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<朝鮮人!朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!>
<朝鮮人!朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!安倍晋三は朝鮮人!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )
>>98
オマエもグダグダ言うなw
そのための「非常災害対策本部」だよw これは予定通り、誰しもが予想できたこと
事前に過去最大級と煽ってからさっそうと対策本部設置してマスコミ使ってアピールが狙いだろう
実際はやってる感かもし出すくらいしかこの人の能力じゃ無理だが
後はお友達のマスコミが上手く料理してくれるだろう
予め翌日設置とマスコミアピールは事前に決めてただろう
一方で予想外だった15号と千葉大停電は対策本部すらまともに作れず
まぁ安倍じゃああなるわな
>>103
ハハハ、
オレは日本政府(安倍)じゃねえからなw
そうだなあ、アト挙げるとすれば、救難ヘリコプターのかき集めだな。
とにかく、地震であれ台風であれ、巨大災害の場合には「ヘリコプターの活躍」が死生を制する。
自衛隊のヘリを、今回被害予想の警備な地域(西日本、九州その他)から災害予想周辺部に大量にかき集めておくことだったな。 こいつJR配車場の所長レベルの低能だな
ばか森田と同等
在外資産による賠償とは、日本政府や企業、個人が海外に持っていた公私の
在外資産を提供することによる賠償である。サンフランシスコ平和条約14条a項2に基づく:
各連合国は、次に掲げるもののすべての財産、権利及び利益でこの条約の最初
の効力発生のときにその管轄の下にあるものを差し押さえ、留置し、清算し、その他
何らかの方法で処分する権利を有する。
朝鮮(大韓民国+朝鮮民主主義人民共和国)に関して、韓国臨時政府は日本と
戦争状態になく、連合国宣言にも署名していないとしてサンフランシスコ平和条約
の署名国となることを承認されなかったため、この賠償を受ける権利はない。
>>104
へー
今回の台風でへり不足して
救助遅れてたのかー >>107
そうだよな。
災害時には、ヘリは幾らあっても有り過ぎることはない。
今回のニュースでも、ヘリの姿がホトンド見えない。
二階の窓から「救助してくれ!」と必死にタオルを振ってる人間が確認されてるが、
ヘリは素通りするほどだ。 安倍首相
「飲み水が無けりゃ ワインを飲めばいいじゃない」
「米が炊けなきゃ ピザを食べればいいじゃない」
>>1
相模川は結局どうなった?
城山ダムも宮ケ瀬ダムも上手く管理してた感じか? >>80
相模川も事前に放流してたよ
他は知らんけど >>84
アベチョンの人相が死神とか貧乏神そのものなんだけど
日本に取りついて離れないしどーすんのコレ 台風被災者を想う安倍さんの人情は底なしやでー
>>1
アメリカでは災害が起こる前に出動するらしいな
死人が出てから動くなんてまるで戦前だなw >>80
安倍が小学校の宿題を家政婦にやらせていたのがここにきて影響したんだな。 >>119
東日本震災のときの皇室との違いが鮮明だな。
>>
天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、
お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない「自主停電」を続けられていることが分かった。
「国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、
宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。
両陛下は計画停電で「第1グループ」に分類された地域の停電時間に合わせ、
1回約2時間にわたり、明かりや暖房といった電気の使用を一切控え、
時にはろうそくや懐中電灯を使いながら過ごされているという。
暗い中で夕食を取られることもあったようだ。
両陛下は、第1グループで停電が計画されたものの、
実際には電力供給が逼(ひっ)迫(ぱく)せず、停電がなかった日も、
当初の計画時間に合わせ、自主的な停電を実行された。
15日から23日までは1日も欠かさずに行い、
スケジュールに合わせて同じ日に朝晩2回、電気を止められた日も複数回あったという。
宮内庁東宮職によると、皇太子ご一家も、同様の「自主停電」を、お住まいの東宮御所で行われているという。
計画停電では、皇居のある東京都千代田区は対象地域になっていない。
『産経ニュース』(3月24日)より
<<
https://ameblo.jp/hiroo117/entry-10842137175.html 下級国民にも高級フランス料理振る舞ってくれよ・・・
首相動静(10月12日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
午後10時現在、公邸。来客なし。
遅いし、ネットでダムダム言ってるネトサポもうぜー
災害いちいち利用するなよ
本当に最悪だな
NHKをずっと見てたが「都心で浸水」とか「マンホールが水を噴く」ばかり追っかけ回して、
堤防決壊やダム放流がまったく頭になかった様子だった。
誰かが「起きた」「起きるかも」と教えてくれた場所に行くしか能のない連中なのがよくわかったわ。
国交省政務官の視察先が数ある水害地のなかで地元(宮城)が選定される
ツイートでも宮城と東京ばっかりで他はスルー
さすが菅官房長官の子分
和田 政宗
認証済みアカウント @wadamasamune
39分39分前
赤羽国交大臣と宮城県大郷町の吉田川へ。
決壊場所付近の水は引いたが、下流部などでは浸水が続いている。
国交省の排水ポンプ車を投入し排水を実施。政府は浸水解消に注力。排水ポンプ車を増強中で全国で200台を投入。
吉田川は1週間で決壊部分を塞ぎ、その後補強を行い2週間で応急復旧工事を完成予定
>>1
自民党の二階幹事長「(台風災害が)まずまずに収まって良かったwww」
これでもう、安倍ちょんがどんだけ真摯に災害対策語っても
「でも、お前ら自民党は日本人の命を軽視してるじゃん」
って感じで白けてしまうようになったわw
ホントは庶民の命なんてどーでもよくて、災害対策なんてやる気ねえんだろ?w
てか、今回はなかったけど、お前ら自民党はいつも災害の度に宴会して
日本人が死ぬを大喜びしてたもんなあw >>129
緊急災害を知らせるエリアメールも酷かったぞw
危険度が増す度に知らせるのはいいが
「今、レベル5に上がったぞ!避難するかどうかは、各自治体の情報見て自分で判断してw」
要約するとこんな感じw
国土交通省のくせに、煽るだけ煽っておいて、結局自分で判断しろかよw
もうアボガドw
てか、本当に危険が迫っていたら自分で情報収集してるわw
むしろ、不必要に煽るメールのせいで、情報収集が妨害されるわ。 対策会議で原稿棒読みしててワロタ
しかも噛みまくっててさらにワロタ
家に引きこもって休んでたんだから書いてもらった原稿くらいスラスラと読めや薄ら馬鹿
>>129
所詮は安定高給が目当ての準公務員に過ぎないからな >>1
311を始めとして最近の自然災害がまずまずに収まったでお馴染みの自由民主党を率いる生産性がない安倍晋三です。 お前が発展途上国にばらまいたお金で国内の治水が行われていればなあ。
台風19号 当日(10/12)
公党党首の主なツイート、RT
自民:安倍晋三 →更新なし
公明:山口那津男→更新なし
維新:松井一郎 →台風
立憲:枝野幸男 →台風
民民:玉木雄一郎→台風
共産:志位和夫 →台風
社民:又市征治 →アカウント無
れ新:山本太郎 →台風
N国:立花孝志 →YouTubeの宣伝
(YouTube内では台風に触れる)
首相動静(10月12日)
午前8時、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
午後10時、公邸。来客なし。
安倍総理に御心配と御心労をかけるなんてとんでもない反日テロだ。