◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風19号】千曲川で堤防決壊か ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570913778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/10/13(日) 05:56:18.59ID:AhmYCP2M9
https://twitter.com/bassa_Fe_/status/1183120072081956864

長野市穂保の千曲川決壊の現場。NHKニュースより

画面中央付近、堤防が完全に流出してしまっているように見えます

【台風19号】千曲川で堤防決壊か 	->画像>4枚


【LIVE】台風19号 千曲川の様子
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001284.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 05:57:12.88ID:+42Aiw3d0
19号、結構やるじゃん!
3名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 05:58:01.02ID:0JUt9Z4D0
千曲川で決壊したから、下流の信濃川の方は大丈夫なのかな?
4名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 05:58:59.83ID:sRQ1vvr/0
強風ばかり警戒されてたから大したことないみたいな感じで雨はノーマークに近かったね
5名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 05:59:44.02ID:EJZRLQs00
まるでヴェネツィアみたいだ
6名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:00:56.54ID:F09IG7oc0
せ、せ、千曲川・・・・
7名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:01:20.14ID:ELrfa1Is0
鬼怒川の悪夢が再び
8名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:02:28.27ID:6hl0TkbZ0
自民王国が・・・
9名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:02:42.77ID:MPqRIZSB0
【台風19号】千曲川で堤防決壊か 	->画像>4枚
10名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:03:25.41ID:cCm9jQBR0
アナウンサーうざすぎるんだけど
11sage
2019/10/13(日) 06:03:45.56ID:DnNWlch50
NHK=ガメラによって下さい
とうとうガメラまで出たか
12名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:04:03.91ID:RvWTKZij0
阿武隈川が氾濫 住宅多数が浸水「堤防決壊か」福島 鏡石町

福島県鏡石町によりますと、13日午前1時すぎに町内の成田地区で阿武隈川が氾濫し、多数の住宅が水につかる被害が出ているということです。
地区にはおよそ80世帯300人ほどが住んでいて、このうち45人は避難所に避難しましたが、ほかの住民は住宅の2階などにとどまっているとみられています。

町は「流れてくる水の量からみて、堤防が決壊したのではないか」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128161000.html

千曲川に阿武隈川も決壊・・もうだめ・・
13名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:04:16.59ID:AhmYCP2M0
男のDVD333円。
14名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:04:38.05ID:BRPA9DtM0
昨日は千葉で台風+震度4の地震だったもんな
これで大規模クラスの地震が起こったら滅亡もんだろうな
15名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:05:20.18ID:noR3vPmJ0
まさかの長野だったな
16名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:05:36.32ID:qXKuc1v10
どんどん流せ。
新潟県民が受け止めてやる。
17名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:05:47.80ID:0Ct3m1700
スーパー堤防なんて要るんですか?
って御方が居たなぁ
18名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:05:49.00ID:OHpLGZjo0
 


イタ公とスコットランドにこれ見せて
まだガタガタ言ってたらその場で射殺しておけ
19名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:06:32.12ID:ELrfa1Is0
これはトンキンで想定していたんだが
20名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:06:36.24ID:EXAZfHor0
男のDVDつぶれてしまうん?
21名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:06:46.54ID:rRlgvcmr0
>>17
完了まで400年かかる計画だったからな
22名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:07:03.75ID:JXavWwpX0
>>13
あの看板はうけた
23名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:07:17.23ID:EF3JvbbQ0
二階に逃げて下さいって呼びかけてるけど、のんびりテレビなんか見てる住人居るのかよ!
24名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:08:16.30ID:DC+gUh2LO
来年以降は台風来る度に全国民に避難指示するようになりそうやなコレわ
25名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:09:58.99ID:RtOYg2jy0
>>13
誰かキャプチャーした人いないかな
26名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:10:18.21ID:032+Mxc80
>>13
コンビニよりこれ
27名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:10:48.38ID:VYx7Gr3m0
NHKでやってるけどこれ津波レベルじゃん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
28名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:11:15.38ID:EF3JvbbQ0
どうすんの?五木ひろし
29名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:11:16.06ID:/JMtorO30
ストリートビューで見たらいいところだね・・・
ちょうど撮影がリンゴの季節でたわわに実ってた
30名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:14:00.15ID:RtOYg2jy0
>>16
優しい、のか?
31名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:14:00.85ID:/JMtorO30
>>13
まあ、おかげで撮影方向の特定が容易だったな
32名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:16:05.36ID:S9zkmIeB0
>>27
津波よりは、多少穏やか。
33名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:16:36.29ID:NxlItXPa0
五輪なんて無駄なものに税金使ってるときじゃない
34名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:17:20.84ID:HObYGnfI0
男のDVD333円
35名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:18:17.44ID:0JUt9Z4D0
>>13
これか
【台風19号】千曲川で堤防決壊か 	->画像>4枚
36名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:19:01.96ID:g78nFXyY0
しかも検索するとテーマソングがようつべにアップされているな>男のDVD333円
37名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:23:28.36ID:UbDhW8Uw0
自衛隊じゃないともう無理かな みんな2階に垂直避難してる
38名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:23:43.98ID:Wjn2AfAq0
大したことないとか煽ってた連中は人殺し認定してよい。
これからも災害のたびに似たこというのだろう。
39名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:24:57.60ID:nnjrOTCQ0
昨日の特番はどこも神奈川東京千葉を注視
長野山梨スルーだったな
15号の時の千葉状態か
40名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:26:26.03ID:QVBCdgXb0
オリンピックなんか返上だろ!
41記憶たどり。 ★
2019/10/13(日) 06:35:50.61ID:AhmYCP2M9
NHK来ました(´・ω・`)ノ

長野市穂保 千曲川の堤防一部が決壊か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128321000.html

国土交通省北陸地方整備局は長野市穂保の千曲川の堤防の一部が「決壊したもようだ」と13日午前6時に発表しました。


【LIVE】スレもよろしくね。

【LIVE】台風19号 千曲川の様子。男のDVD333円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570914541/
42名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:40:54.50ID:EPDN/YFO0
江戸川区から新潟に逃げた奴がいたが・・・・
43名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:44:45.98ID:g3yTn1ug0
千曲川は信濃川に流れてるんか?
信濃川もやばいやん
https://mobile.twitter.com/AngelCo74609802/status/1183133823598395392/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:48:13.71ID:UbDhW8Uw0
死人が出ても驚かない 川の中に家が建ってる 凄いなこれ NHK
45名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:48:34.05ID:2AriU4+l0
>>39
昨日は、長野や山梨まで撮影クルーが移動できないでしょ

普段も経費の問題で、とりあえず東京周辺を流しているのだと思う
新幹線代がかかる上、帰って来た時にはもう画像が古くなっている可能性のある県は
地元局が撮影したのを買って配信するのが一番

つまりさっさと地元局が撮影して、NHKにいくらで売る、という構造を作っておけばいいのだが、
そもそも洪水や川の氾濫は危険なので、撮影クルーも近づかないのが一番
46名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:48:58.95ID:GgDxHSP50
>>4
気象庁は雨やばいって言ってたのにな
47名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:50:48.07ID:4QfLiNkk0
NHKのヘリから空撮。決壊して勢いよく土砂が流れ込んでる。
1階は水没して2階へ避難してる。
タオルを振ったりして自分の居場所を知らせてほしいとのこと。
48名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:52:09.44ID:UbDhW8Uw0
また鬼怒川の時みたく 家がどんどん流されるの見るのはつらい …
49名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:52:36.85ID:AiwQ7Zu+0
これはあかんやろ、完全に津波レベルじゃん
もうすぐ家が流されて大量に死人がでるぞ
50名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:54:00.56ID:plk/9azs0
DVDの店の周辺のラーメン店が水没でオワタ
51名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:54:03.42ID:Osr8Uid80
せ、、、千曲川
52名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 06:58:41.00ID:tJGwibW00
>>3
上流にいるけど越水まで1mから一気に水が減った
53名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:00:55.67ID:3z1hLWmK0
千曲川といえば鮎食べたなー
まさかそっちか、そういやその辺の人で定期的に車載配信してて昨日もしてたけど長野千曲川あたりに帰って行ったが大丈夫かなぁ
54名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:01:36.57ID:l41OklWB0
新幹線水没かよ
55名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:01:53.97ID:2AriU4+l0
>>41
メガネのおじさんの
「〜続く見込みです」「〜となる見込みです」「〜の見込みです」と、同じフレーズが耳に付く
原稿書いた人、手抜きだな

「〜でしょう」「〜見込みです」「〜でしょう」「〜見込みです」で耳が辛い
台風情報聴きたいのに
「〜と想定されています」「〜との気象庁からの発表がありました」
なども織り込んでくれ
56名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:05:46.33ID:YsxlaSMM0
これ以上水位上がると家屋流されてしまうな
こんな時勝手言うが自衛隊はまだなの?
57名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:08:28.87ID:ywrfSBxS0
>>38
就職氷河期に自己責任を押しつけるのとなにが違う?
58名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:09:20.47ID:cXwCoH0u0
平成は災害が首都圏を避けてた感じ
令和は災害に対して首都圏が試されてる感じ
59名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:16:35.06ID:2AriU4+l0
>>56
リンク先の動画では、消防署がボートなどで救助を始めているらしいので
あきらめずに2階でタオルを振るなどして救助を待てと放送している

しかし自衛隊の救助を願うことは勝手ではないよ
国防の第一は、日本の場合は地震と津波だもの
税金をたくさん防衛省に注いでいるのだから、人命救助は堂々とお願いしよう
ただ、全国でどこにどれくらいの被害が出ているのか、まだつかめてないのだろう
ツイッターで写真か動画をUPして #救助待ち などのハッシュタグで
情報を首相官邸なり地元消防局なりに届けたら

こんなときスマホの充電がすぐになくなりがちなのは辛いな
ガラケーは保持しておいた方がいいな
60名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:17:53.16ID:X7v3ZDNf0
ニュース、ヘリ映像、東西南北が分からないと場所を把握しづらい
61名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:18:58.55ID:P7SJ7vMc0
>>4
あんだけ気象庁もテレビも雨ヤバいって言ってたのに
62名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:19:01.05ID:e499ixyR0
>>16
謙信公−!!
63名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:24:33.20ID:2AriU4+l0
ツイッターで「#救助待ち ○県○市○町」ってやると
それまでのツイートが誰のものか、個人情報が明らかになってしまうか
どのみちツイッターのサーバや、プロバイダでは誰が何書き込んだのかlogしてるだろうけど

お店や学校など、公的なアカウントが率先するといいけど
中の人が被害に気づいている&生きている&スマホが十分に充電されているとは限らないしな
個人が災害に遭ってる状態で、新規アカウントをそのためだけに取るのも難しいだろうしな
それぞれちょっとずつ協力し合うしかないのだろうな
64名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:28:59.58ID:VnSI0EzZ0
秋元康の変な歌詞が頭に浮かんだ
秋元康はやっぱり三流だ
65名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:29:33.86ID:Zalhjnpn0
完全に堤防切れちゃってますやん
こりゃ大変だ
66名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:31:56.80ID:2AriU4+l0
>>60
川の流れる方向と地図を照らし合わせると少しは分かるだろうか
グーグルストリートビューと画像の家の様子を見比べるとか
手間がかかってしょうがないか

テレビ画面の右下とかに磁石のマークが出るといいのかな
ツイートする人は写真に位置情報付くかなあ
67名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:37:16.91ID:2AriU4+l0
>>31
なるほど、そういう訳か
消防署や自衛隊の人のための画像だったか、男のDVD
(そして拡散のためにスレを立てているのか…な?
68名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:41:11.71ID:sRQ1vvr/0
>>61
風が大したことなかったから安心して誤解しちゃったのかな
69名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 07:53:43.85ID:QDeRCVZC0
去年の岡山の真備町と一緒で平屋建てだと避難を先にしてないと
命を失ってる可能性もあるかもしれん
70名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:04:38.46ID:69YtdIbF0
昨夜は氾濫だったのに、決壊だったんか
71名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:07:30.62ID:6GCtZI360
被災した皆さんに夢と元気を届けるためにオリンピックは成功させます
復興よりオリンピック優先になりますが
72名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:11:04.74ID:Oq+w/UVq0
あんな騒いでた神奈川より酷くて笑えるw
73名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:12:46.59ID:Zbbea60P0
首都圏ガー!!
千葉ガー!! 
伊豆半島上陸ー!!
トウキョウガー!!!
命を守る行動を!命を守る行動を!!


千曲川決壊!!

長野大惨事!!

え?(´・ω・`)
74名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:15:36.15ID:p+dnXJSS0
【台風19号】千曲川で堤防決壊か 	->画像>4枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)
75名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:15:55.31ID:w0uTm3000
脱ダムの哀れな末路
76名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:17:12.98ID:oMp5kkLs0
>>70
穂保は決壊
その先も決壊って噂だけど

それ以外の上田とか篠ノ井とかは氾濫
77名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:18:59.47ID:roBufJgG0
モーターボート競争の選手ならあるいは
78名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:20:06.11ID:xkg/XJfL0
結局東京最強だったな
79名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:20:25.43ID:DdgpBjUA0
平屋の人やばいぞ
80名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:29:17.99ID:IoZztns80
長野県長野市とスレタイに入れろよ
81名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 08:33:12.79ID:hL9JuS5Y0
>>35
まじかよ、俺の心のオアシスがしずんでるー
82名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 09:08:41.72ID:auBjFiIu0
新幹線当分間引きだぞ車両が足りないよ。内部に浸水したら全部分解の上点検整備乾燥、一週間かかるぞ。
83名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 09:49:13.13ID:EXAZfHor0
冷やし
テンガ
はじめ
ました
84名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 10:33:33.53ID:fZqO9ecn0
>>21
国家100年の計であることを考えればたいしたことはないだろ
人材ですらこれだけの時間が必要というのだからインフラも目先のことだけを考えるものではない
85sage
2019/10/13(日) 15:16:32.33ID:lm0Vi1OY0
abnの教授の他人事な説明はちょっとひどいと思います。
被災している人がいるんだから。
86名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:08:36.47ID:ft4gBB9r0
危ないから住むなもしくは住むならこうなる覚悟はしておけと言えない子供国家日本
87名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:16:38.28ID:udi5R4Pq0
*

二階幹事長「台風被害はまずまずにおさまった」菅官房長官「コメントは差し控える」
http://2chb.net/r/news/1571028858/l50
88名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:21:26.75ID:9VI5BIiJ0
千曲という字の由来からも本来は住むことを避けるべきエリアなのだろうこの流域は
長野は移住先ランキングで上位に入っているが信州の良いイメージの安易な考えはやめたほうがいいかもな
89名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:22:14.27ID:+VCVi2pC0
決壊した千曲川の堤防の映像を見ると低いし幅も狭いくて華奢な感じがするな
もっと丈夫で大きい堤防にしないと。
90名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:22:22.18ID:7S0aoLlG0
だから大昔から治水というものが発展してきたんだよ
91名無しさん@1周年
2019/10/14(月) 17:30:33.45ID:WmrYgxth0
>>89
でも、平時に川が流れている場所から、500mくらい離れてる

通常時は川幅数十mくらいしかない川に
河川敷を両側500mくらい確保して、さらにそこに数mの堤防

それがあふれた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216065010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570913778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風19号】千曲川で堤防決壊か ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【千曲川】堤防決壊 二階まで浸水も ベランダから助け求める人の姿 長野市穂保 ★5
【堤防決壊】長野市穂保 自衛隊ヘリで救助へ 孤立した人は目立つ色のタオルなどで呼びかけて!千曲川 13日7時
【助けて!】「何度でも言います、必ず助ける!」 長野県ツイッター、千曲川堤防決壊で必死の呼びかけ
【堤防決壊か❓】阿武隈川が氾濫 住宅多数が浸水 福島 鏡石町 13日5時
【決壊か❗】千曲川が氾濫 堤防崩れはじめる 二階まで浸水も 長野市 13日4時 ★2
【災害】茨城・鬼怒川で堤防決壊 ★8
【災害】茨城・鬼怒川で堤防決壊 ★12
千曲川氾濫で電車の鉄橋が崩壊!
長野県の千曲川は過去の水害被害47億円
【決壊した千曲川】仮堤防工事 17日完了の見込み
【西日本豪雨】 “堤防決壊の前兆” 12河川で漏水見つかる
【ウガンダ】動画:河川の堤防決壊、土砂崩れ 41人死亡
NHK紅白で五木ひろしが千曲川を歌いその後ろでゆかにゃが餅を投げる未来が見えた
【千曲川決壊】ホクトのエリンギ 450トンを廃棄 全国シェアの約半分
千曲川決壊は住民に知らされていなかった 国交省、長野市に伝達せず
【川氾濫】長野・千曲川、東京・南浅川と成木川?埼玉の荒川水系・都幾川でそれぞれ氾濫 12日21時
【この先生き残るには🍄】「ホクト」エリンギ、千曲川決壊で工場浸水…450トン廃棄
【台風19号】千曲川氾濫で下水処理が機能停止。14万人にお風呂と洗濯とトイレの使用制限呼びかけ
依田川 千曲川 信濃川〜台風被害の長野県中学校のサッカーボールが海を渡って佐渡島に…励ましの手紙とともに学校に送り届けられる
【堤防決壊】ウォンドル 1,223.02 +4.88 +0.40%   KOSPI 1,925.83 -16.46 -0.85%  KOSDAQ 590.75 -3.42 -0.58% ★18
【堤防決壊】ウォンドル 1,222.36 +4.21 +0.35%  KOSPI 1,925.83 -16.46 -0.85%  KOSDAQ 590.75 -3.42 -0.58% ★20
【堤防決壊】ウォンドル 1,221.76 +3.62 +0.30%   KOSPI 1,925.83 -16.46 -0.85%   KOSDAQ 590.75 -3.42 -0.58% ★16
静岡県磐田市 堤防決壊
長野市)松代の悲哀史(大本営・一揆・地震・千曲川
夕方自転車で出掛けた7歳と4歳の兄弟、弟が千曲川で弟が木の枝につかまっているのが見つかり救助される・兄は行方不明 下流に自転車 [水星虫★]
【バブル崩壊か?】投資家J民集合 Part.3
ビットコインバブルついに崩壊か。市場関係者に動揺広がる
【イギリス】ロンドンのマルクス墓が破損 意図的に損壊か
ラオスのダム決壊、韓国企業がコスト削減で堤防を低く建設、さらに工期短縮ボーナスまで得てた… ネット「どうせ日本のせいに…」
【速報!】仮想コインが一斉に超大暴落中!バブル崩壊か!?※画像あり
【ゴーイースト】ベルリンの壁崩壊から30年、旧東側へ戻る若者たち ドイツ
橋本環奈、連日の夜遊び&外泊癖を赤裸々告白で、「99%処女説」の根拠が完全崩壊か
【悲報】つばきファクトリーが一周年の日にメンバー間のギスギスとゴタゴタが露呈!!こぶし同様グループ崩壊かとネットで話題
【バカスタ】ツイッターで動画が拡散、「ミッションクリア」「粉々やんけ」 少年らがサッカーボールで器物損壊か 兵庫県警に4人出頭
【台風19号】那珂川 常陸大宮市内の2か所で堤防が決壊 氾濫発生 茨城 野口地区 下伊勢畑地区 (10月13日 16時48分)
【国難/バブル】リニア談合で東京外環道の工事中止…今年、中国人がタワマン一斉売却で不動産バブル崩壊か[01/23]
【朗報】三峡ダムの水位上昇止まらず 中国崩壊か
ソ連崩壊から30年間、アメリカ一強の時代が続いたけど、それが終わったんだろ
【政治】日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か
【アベ内閣も決壊か?】加計問題「怪文書」で誤算・・菅官房長官の「鉄壁ガースー」決壊へ
自転車中学生(15)、ノールックで堤防道路に飛び出し、重体。
中国、共産党幹部や家族の海外資産保有を禁止。 日本の不動産バブル崩壊か
元日の午後に「イライラして壊した…」墓地で墓石そばの石碑を倒して破壊か 23歳無職の男逮捕 [おさえ★]
【コロナ】 インドネシア、医療システム早晩崩壊か、病院が最大感染源 [影のたけし軍団★]
【富士川生態系破壊問題】業者によるAAP含む凝集剤の不法投棄が生態系破壊か 富士川の中下流域  [すらいむ★]






肛門
.
解散
1
.
毒芋
t
便器

^
報告
b

.
A
09:15:24 up 1 day, 14:48, 1 user, load average: 10.12, 11.60, 12.19

in 0.76670289039612 sec @0.76670289039612@0b7 on 033122