◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 YouTube動画>2本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570885620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/12(土) 22:07:00.58ID:4qzncw7y9
▼【速報】台風19号 静岡県に上陸 15号と同様、強い勢力
2019/10/12 18:57 ウェザーニュース

■台風19号(12日19時推定)
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。
18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。
記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあります。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。

■箱根は歴代記録に迫る大雨
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

台風の接近に伴って東海から関東の広い範囲で激しい雨が降り続き、気象庁は15時30分に東京都や神奈川県、静岡県など1都6県に大雨特別警報を発表しました。
神奈川県箱根の24時間雨量は18時までに823.5mmを記録。過去にあまり類を見ないような集中的な大雨です。
また、山沿いだけでなく平野部も雨量が増加し、東京都練馬で221.0mm、横浜で176.0mmを記録。多くの河川で氾濫危険水位を上回り、氾濫のおそれが非常に高まっています。

■広範囲で猛烈な暴風に警戒

最大瞬間風速は18時までに伊豆諸島・神津島で44.8m/s、静岡県松崎で34.2m/s、千葉で30.8m/s。さらに台風から離れている岡山県奈義で33.5m/s、宮城県石巻で33.8m/sを観測しているように非常に広い範囲で暴風に見舞われています。
引き続き西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最接近時に最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■関東甲信や静岡は深夜まで、東北は13日(日)早朝まで警戒
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

令和元年10月12日20時45分 発表
<12日20時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 小田原市付近
中心位置 北緯 35度10分(35.2度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(19kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 釜石市の東南東約140km
予報円の中心 北緯 38度35分(38.6度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570885131/
2名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:09.77ID:VX+RUw8Q0
もう終わりだな
令和一のがっかり台風だったわ
3名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:17.92ID:YvOuwnCT0
21時45分現在の多摩川の多摩大橋南詰、小宮町交差点(八王子)
4名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:22.90ID:bqQ9BQiH0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
5名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:24.33ID:b9JNneb/0
【台風19号】東京で最大瞬間風速41.5m/s 観測史上2位、15年ぶりの暴風
http://2chb.net/r/liveplus/1570884673/
6名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:30.15ID:EUMeIgnN0
千葉北西部
上空の風はまだ強い
地上のうねりはそこまで
7名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:31.30ID:6Gz2Ewe30
20号選手がアップを始めたようです。
8名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:35.94ID:bLfBf/XX0
便所の落書き
9名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:38.06ID:qCeA+nl50
なんかいつのまにか通り過ぎちゃったね
さみしいね
10名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:39.06ID:MYue8gHb0
1週間断水してもいいように
水を買っておけとは

何だったんだwww
11名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:39.82ID:F1J1NThs0
シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ
12名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:40.22ID:t3+4uOPN0
今回は千葉県は勝った??
13名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:40.37ID:I0F+xsJm0
風がとまり安心してセブン版二郎が美味い
14名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:44.74ID:GYuZKz6g0
ジャップは民族技の火事場泥棒すんなよ
15名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:45.72ID:ZM4rLi+w0
明日仕事になりそうで憂
16名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:49.65ID:dQpcRQ3Y0
東松山「んおおおお!!イクッ!」
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
17名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:50.93ID:Yg0VrZdI0
世界が変わります
18名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:51.24ID:dEuf/TbD0
おー、いよいよ来た感じだわ、グンタマ。
19名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:51.98ID:+Mm4AO2o0
>>1
マスコミが火病しすぎ
20名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:52.13ID:e3knBVg20
ま、こんなもんか
21名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:52.23ID:s+i2mHkm0
2なら彼女ができる!
22名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:52.68ID:esnb/fjL0
30分以上静か・・・@東京23区
23名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:53.23ID:WfqUI50C0
神奈川東京抜けて埼玉茨城が今ピークか
1時間ぐらいで終わるから耐えろ
24名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:56.33ID:qh1j/1F90
960って…しょぼ
25名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:56.49ID:kgXLdggZ0
明日は風俗行って
焼肉か寿司でも行くかな
26名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:56.56ID:VbY3luV40
なんか風がめちゃ強くなってきた、埼玉ちょい上の方
27名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.03ID:qtc/+7Fh0
パヨク「安倍のせい」
28名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.57ID:TvWnsPCs0
全然大したことなく雨も風も完全終了。昨日、スーパーでパンとか肉とか大量に買い貯めてた奴ら
明日からコツコツと食い続けるんだろ?w 普通に明日、晴天の中スーパーで新鮮なの買ってこようっと
29名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.60ID:cIx9d+Qx0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
30名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.64ID:Eo0+w72F0
風強いな @埼玉南部
31名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.64ID:/wJTlXs80
千葉も無事か。それは良かった。でもこれ、煽った気象庁は責任取る必要あるな。
32名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:07:59.87ID:z1lfGfYg0
静かになった
千葉の時内閣優先したから焦って煽りやがって
33名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:01.06ID:KQXiskG+0
>>16
マジかよ終わったな
34名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:03.20ID:Ba4CX+kD0
がっかり台風だな
雨も風も期待外れ
チンカス台風
35名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:04.49ID:scXgTqqO0
これはラグビーのイタリア代表キレるで
36名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:05.41ID:Xljh9IQ10
千葉北西部だが急に静かになってきたぞ
もう終わったのか?
37名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:05.52ID:8IeviX1l0
神奈川は完全に抜けたな。
風も嘘のように止んだ。
38名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:05.96ID:/sgZuLM70
そろそろ解散やね
風呂はいって飯食うか
39名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:05.96ID:fMg9fW2C0
大したことなかったじゃん
騒ぎすぎ
40名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:07.66ID:3K8C/gkc0
埼玉加須無傷!
41名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:07.95ID:uwfwCWeB0
まだ降ってやがる@長野
42名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:08.19ID:vvo2TCM30
上陸すれば水蒸気の補給が途絶えるから一気に弱くなる
43名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:11.92ID:JW9U8hSe0
都心の治水は世界最強ってのはほんとだな。
目黒区なんともない
箱根、年間雨量の3分の一が降ったとかもう終わったろ、、、
44名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:13.34ID:J3G+ZLBK0
しょぼい台風だったな!
コンビニは平常営業。

東京都立川市は最強。
45名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:17.12ID:KpMc1aT50
式を打っておいた
帝都への餓鬼の侵入は阻止された
46名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:17.32ID:58ys7JR10
>>1
ニュース速報+ 歴代スレッド数ランキング 

..1位 2017年   .456スレ 「森友学園」辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求
..2位 2010年   .311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
..3位 2016年   .287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
..4位 2009年   .263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
..5位 2008年   .230スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題
..6位 2019年   .177スレ 大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休直撃
..7位 2015年   .170スレ 東京五輪組織委、佐野氏のエンブレム原案を公表
..8位 2010年   .156スレ 韓国人による2ちゃんねる攻撃
..9位 2017年   .136スレ 米空母打撃群が朝鮮半島へ
10位 2017年   .133スレ 辛淑玉氏が犯罪教唆「年寄りは嫌がらせをして捕まれ」(沖縄デモ)
11位 2017年   .126スレ 庭でバーベキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡
12位 2017年   .124スレ 「森友学園」安倍夫人、名誉校長辞任
13位 2017年   .122スレ 「森友学園」首相動静が森友学園側の動きと微妙にリンク
14位 2017年   .119スレ 「森友学園」設立経緯が不透明すぎる"神道小学校"(用地購入経緯)
15位 2015年   .118スレ しばき隊員・はすみとしこに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上
16位 2007年   .117スレ 2ちゃんねる閉鎖問題
17位 2016年   .111スレ 「パナマ文書」流出に世界中がパニック
18位 2011年   .106スレ バードカフェお粗末おせち問題
19位 2015年   .104スレ 佐野研二郎トートバッグ問題
20位 2015年   .103スレ 2ちゃんねるで有名な荒らしコテハン「K5」が身バレか
21位 2014年   .101スレ 韓国旅客船沈没事故
22位 2017年   .100スレ 前川前文部科学事務次官、出会い系バー出入り「行ったことは事実」
23位 2014年    95スレ 橋下氏と在特会・桜井誠会長の面談(10分で終了)
23位 2015年    95スレ 高槻少女殺害事件(遺体は中1女子、同級生の男子も行方不明)
23位 2017年    95スレ 駐韓大使ら一時帰国へ(少女像設置へ対抗措置)
23位 2017年    95スレ 「この、ハゲーーっ!」自民党、豊田真由子衆院議員が離党届を提出
27位 2009年    93スレ 民主党国旗切り張り問題
27位 2017年    93スレ 韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索すべき」
29位 2016年    92スレ しつけで7歳男児置き去り、山林で行方不明(道警、両親から聴取)
30位 2015年    90スレ 安保法案、自民女性議員が民主議員の"セクハラ暴行"を激白
31位 2014年    88スレ コンビニ店員に土下座させ動画投稿
32位 2007年    87スレ 滝川高校いじめ自殺事件
33位 2017年    82スレ 北朝鮮、核実験の「準備完了」と米シンクタンク(15日実施か)
33位 2019年    82スレ 韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で
35位 2013年    80スレ NHK広報が視聴者に対して暴言(伝わる?)
36位 2014年    78スレ 使うと恥ずかしい、年代を感じる昭和な名詞
36位 2016年    78スレ 神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事(5歳男児死亡)
38位 2012年    77スレ 韓国大統領(李明博)による天皇陛下侮辱発言
38位 2015年    77スレ 中国株式市場、自社株(約1600社)の売買停止か
38位 2019年    77スレ 京都アニメーションのスタジオ放火、34人死亡確認、34人けが
41位 2018年    76スレ SWCが声明「BTSは日本人とナチス被害者に謝罪しろ」→BTSが謝罪

41位 2019年    76スレ 大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡〜関東上陸へ

43位 2007年    73スレ インターネット規制疑惑
43位 2017年    73スレ 元TBS記者から"性的暴行"女性被害訴え
45位 2008年    72スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題での処分内容
45位 2011年    72スレ フジテレビ偏向報道に反対するデモ、スポンサー「花王」に及ぶ
47位 2016年    71スレ 韓国籍のチョン容疑者を石像など破壊の容疑で逮捕
48位 2009年    69スレ 麻生太郎発言
48位 2011年    69スレ 前原誠司への在日韓国人からの違法献金問題
48位 2017年    69スレ 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実」(国籍を開示)
48位 2017年    69スレ 山尾元政調会長、離党届提出
47名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:18.62ID:mOAgVDWN0
暴風のピークは過ぎたっぽい
市原
15号の方が凄かった
48名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:18.95ID:qCeA+nl50
買い込んだ要らない食料をスーパーに返却したいんだけど
49名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:19.01ID:kUu85Dy90
さーて、しこって寝よかな
50名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:19.18ID:gC+pxuxT0
お前ら 水害がほんとにやばくなるのは明日だぞ
51名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:19.33ID:HVyxF2db0
風は前回のが数段上だったな
ショボい
養生テープwwwww
52名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:20.65ID:ITZkdZ1p0
Twitterによると多摩川がところどころお漏らししてるらしいが…
大したことにはなっとらんのかな
53名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:21.43ID:YF8R2rG60
経験上、台風は真上通られるより左側を通られる方が3倍ぐらいヤバい
54名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:21.41ID:BNqukyH+0
「駄無無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
55名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:22.65ID:aT8O0FRQ0
お前の実力を見せてみろ!
56名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:22.90ID:I9RBN1p10
えっ、もう終わり?

ニュースはもう茨城県とか福島県の話ばっかりじゃん
57名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:23.04ID:7rzmBn030
昨夜から書き込んでいる、
伊豆-小田原-厚木-東京-つくば-水戸ルート
で間違いなかったな。まあ予報円通りだからな
58名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:23.25ID:qE4qjWiD0
雑魚台風と思う奴は窓全開にしてみるといいよ
この感じ悪くない
59名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:24.32ID:G5JOKydj0
そういやクーラー点けっぱなしだった
今日みたいな日は故障の原因になるんだっけ
60名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:24.54ID:qUnsR8/T0
そりゃ人が集まるところほど安全なのは当然だわな
去年の大阪は色々な偶然が合わさった特殊な例
61名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:24.89ID:l++iSeFg0
数十年に一度とはいったい
62名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:25.74ID:jsN53la+0
そんなに荒れずあっけなかった@佐倉
63名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:26.28ID:TaJbJWzT0
しかし箱根はなんともないんか?
すげーな
64名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:26.64ID:Tj6bmTdA0
今回の勝利者はホームセンターとイオン
65名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:27.27ID:kTp9V0A50
風が怒声で語りかけてくる
66名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:27.42ID:OH8m+7Vy0
八王子のハイライト
浅川氾濫寸前
マンホールからうんこ水ブシャー(´・ω・`)
67名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:27.62ID:lA0SXYnB0
俺の歌を聴けえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
68名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:28.49ID:cC7UlzJH0
ってかコンビニやってる時点で大したことないってことだよね
本当にやばかったらコンビニもやってないし
69名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:31.10ID:mgx/lyyS0
え?もう終わりかよショボすぎだろ
神奈川県何ともなかったわ
70名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:31.38ID:037CJHIc0
こんなに雨がすごい台風になるとは思わなかった
風が凄いって話ばかりだったような
71名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:34.13ID:6KuX6jPw0
>>27
まぁね
72名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:35.48ID:Izv76Gqt0
読んで書こうとするとスレ終わってる
73名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:36.41ID:pVDrzyQW0
養生テープ
74名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:36.67ID:txziRbUy0
やっぱ信じるべきは米軍だな
75名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:36.68ID:pUg5AjFB0
>>44
まだだよ
76!id:ignore
2019/10/12(土) 22:08:37.47ID:8nhJxEMd0
武蔵小杉 マンション浸水
77名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:37.66ID:nXkdys0Q0
江戸川区沈むん?
78名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:38.31ID:dEuf/TbD0
すごいな。
ヤバいの実感する少し前に
レベル5のエリアメール来たぞ。
79名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:39.12ID:yOdOtWt20
これどう見ても過ぎ去っただろレーダー見ても埼玉北部、栃木辺りだし
なんだったんだ?
80名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:39.57ID:jZExY48E0
なんか急激に弱まったな。
マジでパン買ったの無駄だったわー。日持ちしないのにな。
81名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:39.85ID:nxaDljEh0
千葉北西部風が弱まってきた
82名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:39.97ID:Q7g73IXK0
風がおさまってつまらん
83名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:40.09ID:ti+AR9Sv0
鳥山先生に人造人間を30号まで書いていただいて
それを台風に割り振れば…
84名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:40.22ID:k5YXQ+w30
なんかあっという間に過ぎ去ったな・・・
千葉がやられた台風の時はこんなもんじゃなかった
85名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:41.63ID:AszC/UzL0
>>29
どこの田舎だよ
86名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:41.95ID:hqrdwE510
江戸川区葛西
もうピークは越えた?
やっぱり窓にシャッターが有ると台風でも無敵だなこれ
87名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:41.98ID:ZM4rLi+w0
キャンパス閉鎖…w
88名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:42.05ID:EAlg6xOW0
西東京、完全に終戦
ほんとショボかった
89名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:42.35ID:QAYMtJGM0
>>6
NHKで松戸市付近に向かってると言ってる。それでも停電しないって北西って最強の土地なのか?
90名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:43.06ID:s+i2mHkm0
>>16
荒川いっちゃった?
91名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:44.70ID:aMjvINk/0
世界(の見る目)は変わりました
92名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:44.71ID:MHAkiDD50
NHKのおっさん達はなにしてんだよw
93名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:44.99ID:RS5f5m840
買ってきたキャンドル、せっかくだから、つけてみよう
94発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 22:08:45.30ID:YMKfiCvr0
>>10
結果論だな

今回キミはたまたま助かっただけだ
95名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:46.67ID:WhVsXfA50
大田区は平和だわ。
後は放流の結果みたら気持ちよく寝れる
96名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:47.24ID:f8rutznh0
宮城だけど大雨やばい
97名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:48.65ID:8RwrLimo0
狼トンキン!
98名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:50.37ID:AXQFixJX0
風の音に負けない勢いで猫がゴロゴロいってる
99名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:50.77ID:L1GRMYOb0
世田谷区はよわいな
100名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:50.77ID:Yg0VrZdI0
>>18
おおぐんたま
101名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:52.67ID:ExozFwnf0
荒川区無音
102名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:52.92ID:OHQ7LvMK0
おまいらまた20号で会おう ノシ
103名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:52.96ID:ScHufU3L0
>>63
まだ実態がわかってない可能性
104名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:53.79ID:8WQiWVRQ0
>>43
世田谷はボロボロだよ
床上浸水の嵐
105名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:54.48ID:/9bXGfKL0
つくば、風ヤバい
106名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:55.28ID:8FCexHzM0
横浜w
なんかカイジみたいなことやってるw
107名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:55.41ID:H1v60rJi0
またnhkに騙されました
立花がんばれ
108名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:56.13ID:ppxtVX2I0
JRも京急も羽田の離発着も
当初の発表には関わらず
運転、運用開始は早められるよな
こだわらず、やる気になれば

神奈川方面は今からでも
巡回にはいれるだろうし
109名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:56.32ID:qEw2xe3G0
あと起こるとしたら放流による人災だな
計画性のないずさんな放流するなよ
110名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:56.92ID:bYoyMt5w0
浅川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
111名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:57.18ID:r2OjAUzL0
クレヨンしんちゃん微動だにせず!!
112名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:57.54ID:xT/afdvA0
これ治水面からいってトンキン直撃である意味よかったやつ?
西日本だともっとやばいことになってそう
113名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:57.88ID:OkcO30A50
東京は治水にて世界最強
114名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:58.00ID:3OCbieXJ0
だから大袈裟に騒いでるのは恥ずかしいよって言ったのに…たいがい弱くなってくもんでしょ
115名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:59.36ID:Q/D224HI0
つまんなーい
116名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:59.51ID:8HcIzCVL0
世界の安倍
日本に生まれてよかったわ
117名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:00.10ID:dX/2g6EF0
ま、良い予行演習にはなったな
118名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:00.09ID:7D+YPzfc0
しょぼすぎない?
119名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:01.19ID:J3G+ZLBK0
台風15号の方が良かったな。
会社を休めた
120名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:02.29ID:W9ma2rGR0
>>15
それは間違いないな
御愁傷様
121名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:02.80ID:fEDYwelH0
八王子の浅川で川が氾濫
122名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:03.53ID:QogGX5Tw0
明日になってから被害がすごいのが解るんだろな
123名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:03.78ID:A3vClNB50
>>61
雨の影響時間の事だろ
124名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:03.79ID:lawFVVhE0
銀座線か丸ノ内線だけでいから
水没してください!
お願いしますっ!
125名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:04.39ID:Lwh44nWP0
なんか眠いんだよパトラッシュ
126名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:05.97ID:+Mm4AO2o0
>>22
もう終わってる
マスコミが火病しすぎ
127名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:06.32ID:SF8xNrp30
>>21
ドンマイ
128名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:06.32ID:lqej2YFw0
関西人やけどこれ割とマジであかんやつか?

東京壊滅した?
129名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:08.14ID:ES3AqBDx0
世田谷抜けたっぽい
お前らおつかれー
130名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:08.97ID:0J7EA7sH0
数時間前まで余裕ぶってた連中はなんだったん?
131名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:09.16ID:+1qUoaVF0
最強(煽りが)
132名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:09.16ID:4KPAbOBc0
今回も世界は変わらなかった
異世界見たかったのに
133名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:09.18ID:px/Qm4tL0
マスコミのはしゃぎ方凄すぎた
134名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:09.74ID:XLeopp/B0
浅川、水があふれて避難先に@NHK
135名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:11.04ID:cqMICO/p0
>>69
箱根の降水量がすごいとニュースでやってた
136名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:11.69ID:X+ingh6O0
川越まだダメだ
137名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:11.71ID:+Fd9kw7t0
収もる(おほもる) 嘔作真る(おさまる) 治まる(あろそまる) 納まる(あろそまる) 収まる(あろそまる) 
138名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:11.73ID:G0MfYOdj0
浅川逝った
139名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:12.19ID:n32Q/JNi0
関西としてはどうでもいい。
140名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:12.54ID:pd+rZ7fa0
城山ダムの人は凄いギリギリの調整してたんだな

https://twitter.com/zaka19730922/status/1183002842539315201?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:13.46ID:SaIJfFJt0
マスゴミ煽りすぎ
責任取れや
142名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:13.67ID:tHaTtGUy0
マスコミ煽りすぎ。
横浜だけど雨も風も大したことなかったわ。
143名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:14.66ID:1iqxfZ3U0
埼玉、凄い風!!!
144名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:15.11ID:bm2usfIP0
放流に関して、水位の差を考えてる!(キリッ
とか言ってるのはクソ馬鹿でしょ…

まだ余裕あるから延期しまーす!
やばくなったから予告より前倒しで放流するぉ!
こんな奴らに計画性なんてあるわけねーだろ
そもそもダム決壊避ける為にやってるから決壊して皆死ぬより意図的に放出して多少殺せば良いって考えだぞ
145名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:16.05ID:u2mQ22S40
さて、
雨も止んだら荒川見物にでも行ってくるか
146名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:16.54ID:48GyfSQy0
大田区雨も風もやんだ
もう大丈夫っぽい
147名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:18.95ID:INX88V/B0
風がしゅごいぃぃぃぃ
大仏飛んじゃうよう!!
@茨城
148名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:18.95ID:B4sUhgFy0
利根川最強って事でok?
149名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:18.95ID:v4ununH50
ショボ台風なのは喜ばしいことだ
騒ぎすぎだと馬鹿にされる結果を喜ぼう
150名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:19.19ID:4uFrwuhJ0
吹き返しがまだきつい @埼玉南部
151名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:19.50ID:ZuZb4KP50
もう終わりか…
腹減ったな〜。
吉野家かすき家どこかやってねーかなー。
152名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:19.91ID:yNP4y/Rp0
福島は安心していいんだよな?
153名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:19.92ID:vUUc0iyL0
安倍ちゃんこれどう責任取るつもり?
メディアに命じて散々煽って無駄な買い物を国民にさせた罪は大きい
154名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:21.04ID:FfstHOVS0
茨城やばいぞ
155名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:21.87ID:xxsGyo5z0
21時台の風の音が本当やばくて停電すると思ってたけど今は落ち着いてきてるわ千葉
156名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:21.89ID:361AA0Hh0
現在の高速道路の通行止め。黒い線は通行止め
こんなん海外で見られたら日本オワタとか思われるぞ
157名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:22.00ID:yHBaT9fd0
お疲れ様でした
158名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:22.52ID:r/Tmc4LH0
この速さなら言える
ツワリで死にそう
159名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:22.91ID:dEuf/TbD0
>>100
さっきまで拍子抜けしてたんだけど、
いよいよ風強くなってきたよ、急に焦る。。
160名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:22.98ID:khGaHBV/0
学校で追い込まれてる避難者wwww
161名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:23.03ID:RX6Bpmtz0
横浜だが、家の前に台風前から捨ててあったアサヒスーパードライの空き缶1個が同じ場所にまだ転がってる
162名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:23.15ID:IysLnNJV0
これで終わり?
何かしょぼくない?
163名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:23.35ID:EUMeIgnN0
千葉は風向きの関係で不味いところがあると思われ
164名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:24.42ID:PrLAg2s00
これ味噌県やたこ焼き府だと大惨事だったろw
165名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:24.70ID:/sgZuLM70
対策してたから死人少なくて済んだな
166名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:24.74ID:XP95tj3T0
静けさが逆に怖い
167名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:25.63ID:uOs2AelL0
45mの60mと脅されて、色々対策したけど、
取り越し苦労だったな。まあ何もなくてよかったけど。

大水の地域の人には申し訳ない。
168名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:26.26ID:A3vClNB50
今ならぬるぽ!!!
169名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:26.31ID:hapMjJAv0
普通の台風並みって感じだな
15号強かったな
170名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:26.92ID:tjtCwizT0
都心最強伝説
また一つ積み上げたな
171名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:27.62ID:cbZB73gd0
【泣きっ面に蜂】千葉県で最大震度4の地震。都内でも震度3★2
http://2chb.net/r/newsplus/1570873525/
172名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:30.27ID:xCUztq9h0
いよいよやばいかも。
173名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:30.57ID:QAYMtJGM0
>>36
台風の目かも
174名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:31.11ID:W9616+d00
木造一軒家が揺れたわw@さいたま市西部
175名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:31.51ID:PWMdLOqR0
よくわからんけど
こういうのってタクシー会社とかも強制的に働くなとか言われるの?
176名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:32.37ID:Qtg0YpMP0
とりあえず、世田谷と小杉以外の都心タワマン住まいが最強だと証明されたな
177名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:33.38ID:w97rFwsX0
>>124
いや日比谷線も追加で
178名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:34.47ID:q2CQypIJ0
レーダーだと中心は下野市付近かな
179名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:34.57ID:a3wl3yhu0
>>1
40年以上住んでる我が家が揺れてんだけど、部屋のポスターなんて30年以上剥がれてなかったのにユラユラしてて怖いし、部屋の机もミシミシいってる
180名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:35.07ID:e3knBVg20
結局15で千葉のど田舎がやけに被害がズルズルいったもんだから、マスコミが煽り立てただけだったな
181名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:35.49ID:sIDoe++e0
このレベルで千葉は沈んだのか
182名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:35.81ID:v2y+r2ko0
東京より東北の方が、風速大きいように思う
183名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:36.33ID:rq7nXbKM0
大山建設儲け損なったか?
184名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:36.52ID:1GhkAe6d0
15号の件が無かったら気象予報ももっとマイルドだった筈だよな
気象庁のやってる事ってマスゴミの扇動と変わらん
185名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:36.71ID:QsdPtdAm0
千葉超えて茨城突入した模様
186名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:37.74ID:JW9U8hSe0
箱根心配やー、、
187名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:37.75ID:amEPeTJW0
誰だよ車で川に落ちたヤツ
188名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:37.75ID:tbsAHBM60
養生テープが流行語大賞候補になるわ
189名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:38.73ID:2Wyne8Wm0
これでまた日本が災害に強い事が証明された
190名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:38.80ID:MW70r5rG0
ラグビーワールドカップで世界から注目されてる中騒ぎまくったのに何もありませんでしたwww
191名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:38.87ID:EfdWXj7W0
これだけの雨で東京はなんともないとか、すげーな
192名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:39.60ID:nRXf82ar0
東京もう終わりか?大したことなかったな
秋華賞の予想でもして寝るわ
193名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:39.73ID:NYR3YWVa0
ピーク過ぎたのに停電は増えていってるな。
いま約385100軒
194名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:39.75ID:/Somh4rh0
また東京の勝利か
195名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:39.89ID:ULKr8iGG0
まぁこの数日楽しかったよ
196名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:40.01ID:agETCK8F0
で、どの予想ルートが当たったんだ?やっぱり米軍か?
197名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:42.14ID:NUJdFM8f0
>>4
かっけぇ
間合いの詰め方最強だろ
気がついたら目の前にいるやつ
198名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:43.02ID:UaSL1la70
こうも急に静かになるとは
台風にもいろいろタイプがある
199名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:43.12ID:ZvZR1aWZ0
もう960hpかよ 案外しょぼい台風だったなあ
200名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:43.17ID:ij5Lf/Gh0
正直なんともなくて飽きてきた
201名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:43.77ID:Izv76Gqt0
>>77
岡山県真備町みたいなのを期待していたが江戸川区は沈まない
202名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:43.91ID:9E98UUTO0
>>168
ガッ!デム!
203名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:44.42ID:mIdkxUND0
車がー
204名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:44.84ID:dmjifYV40
神奈川の停電状況見るとまた電柱折れてるんちゃうっつー。
まぁ明日になったら具体的な被害状況見えてくると思うけど
205名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:44.87ID:pQkLL9ZC0
茅ヶ崎まだ風強いんだけど
206名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:45.28ID:B+Ax8/E40
>>128
関西人は消えな
207名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:46.70ID:3rnT2xZa0
多摩川小田急鉄橋上流ののライブカメラ、どアップで土手を歩いてる人が写ってたぞ。
岸辺のアルバムを忘れたのか?
208名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:47.16ID:uKJvipi30
まだ吹き返しが時々吹くけど頻度が減って来たよ@おうめ
良かった良かった嬉しい
209名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:47.97ID:FQkegKv40
もう風がやんでいる
@千葉
210名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:48.01ID:6KuX6jPw0
>>116
病院行け
211名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:48.39ID:p3WWAoLD0
水害ぃぃぃ
212名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:48.27ID:dzZoh/xG0
>>124
観念して仕事行きなさいよ
213名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:48.57ID:ETE2zm0f0
明日になるまでわからんよこれ。千葉と同じパターン
しかも夜だし
214名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:48.62ID:nT65CS5H0
今どの辺りなの?
215発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 22:09:49.12ID:YMKfiCvr0
>>28

物流が止まってなければな
216名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:49.40ID:bsI36vVN0
車おちたんか
217名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:49.74ID:sWC9cLGX0
終わったな。我々の勝利だ。
218名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:50.15ID:eAT+Up290
凄い勢いだよ、大宮

これピーク?
219名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:50.22ID:ITZkdZ1p0
>>60
中心が紀伊水道をすり抜けてきたからな
紀伊半島バリアが大して効かなかった
220名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:51.08ID:ZaaSIFX30
おお、八王子一気に来たな
221名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:51.27ID:PRfnX37h0
>>1
スレ立て乙
西風に変わった、そろそろ収まるか
千葉県
222名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:51.58ID:8RwrLimo0
トンキン養生テープ持ったまま右往左往w
223名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:54.00ID:YycPTzEa0
あ、3人の馬鹿が死んだwwwww
224名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:53.86ID:HHhWoc6C0
全然大したことがなかった
15号の方が家が揺れた
緊張して疲れたわ
でも、これも経験かな
225名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:54.04ID:8WQiWVRQ0
>>99
保坂が何の対策もしてないからね
226名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:54.20ID:0MaE5CMI0
23区の貯水力半端ないことが分かった まあ山から来てないからだと思うけど
227名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:54.22ID:btZhxeZE0
15時には、明日命があるかどうかみたいな
絶望感に震えていたのが
嘘のよう
228名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:55.11ID:PqZez7dq0
板橋区
30分ほど静かだったが風強くなってきた
台風の目を抜けたらしい
229名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:55.30ID:X95Nhk4C0
命を守ってくれた養生テープを窓からブン投げました
230名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:55.66ID:qCeA+nl50
気象庁とマスコミの罪は重い
ほんとに数十年に一度の大型台風が来た時に誰も信じなくなる
231名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:56.55ID:tMVnCJR40
ああ今まで大したこと無いと思ってたけどやっぱ風凄くなってきた@浦和区
232名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:57.18ID:P2XXQXae0
柏目に入ったな
静か過ぎる
233名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:57.33ID:BnUrStM40
江戸川区と箱根よく耐えたな
234名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:58.81ID:59V3I2qm0
しょぼかったなー
ラグビー普通にできたろ
235名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:58.82ID:niYRdpxp0
今中心付近だから
少しは落ち着いてる
@松戸
236名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:59.28ID:XM24qcJ70
続々と被害のニュースが挙がってくるなあ
237名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:59.74ID:4KPAbOBc0
>>130
今のほうが余裕ぶっこいてるが?w
238名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:59.94ID:xpXPDsU20
>>77
そこにいたらダメです
239名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:02.46ID:gLhT35JG0
あれだけ騒いでおいて、一部がちょろっと浸水しただけ
次からは正常性バイオスでピポッ確定だろう
240名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:02.75ID:JTCg3ddC0
15号のほうがずっとずっと怖かった@南房総
241名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:02.89ID:OTkLtvE10
>>29
高尾山口か?
242名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:03.32ID:J3G+ZLBK0
狼少年台風と名付けよう
243名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:03.37ID:SZxagrLg0
来年の秋はもっと強烈な台風来るのでよろしこ
244名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:03.55ID:GyElUZd20
勝因:週末、電車計画運休
245名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:04.85ID:qu76ylXQ0
誰だよ、水の下にも都はあるゆーてた奴、怖かったど!!
246名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:04.86ID:WhVsXfA50
都民どもお疲れ。
風強かったけどみんな無事でよかった
247名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:05.09ID:NlBQtJ+l0
警戒レベル5でこれか。
248名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:05.12ID:iTmSIa2S0
川の被害がデカすぎ

あとは明るくなってからだな
249名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:05.89ID:hqrdwE510
SHOWROOM見てたら配信者のところにレベル5のエリアメール来てたわw
250名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:08.11ID:aX0A32U/0
終わりかいな…しょうもな
251名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:08.85ID:3X4pbv3r0
買いだめも養生テープも貼らなかった俺勝ち組だな
252名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:09.33ID:0VNOjKOW0
>だれだよ死者8000人出るとか言ってたやつ

バカチョン記者の願望だろうなw
ホントまたマスゴミの汚鮮クソっぷりが証明されたよ
253名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:09.77ID:VXgfFVtW0
都内ほぼ無傷ww
すまんのぉ地方民ww
トンキンの川流れ見れなくてすまんのぉww
311も15号も19号もほぼ無傷ですまんのぉww
帝都最強ですまんのぉww
254名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:10.46ID:ppxtVX2I0
中心が通るまでは大騒ぎで
中心が行ったらあっという間に静穏

ドップラー効果みたいな台風だったな
255名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:10.73ID:LhpgX3Nm0
>>179
倒れなければ何とでもなる
頑張れ
256名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:11.05ID:wWC0yJETO
東京雨風終わったっぽいが問題は川の氾濫だな
257名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:11.28ID:cOcc6oYb0
川崎市通過中
258名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:11.44ID:vKvc5h0B0
りんごと梨をむいて家族で一家団欒で楽しく食った。
台風一家だな。
259名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:12.33ID:cXrhS60E0
長野また風強くなってきたわ
どんだけデカイんだよ
260名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:12.83ID:cC7UlzJH0
千葉だけど地震あったの?全然なにも感じなかったけど…
261名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:13.18ID:BWOXfIhH0
史上最強の台風だぞ!これで終わりのわけないだろ!
本体が東京に近づくのこれからだからな!
262名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:13.21ID:kQ2hW8Wn0
ピークは去ったか
川の周辺以外のやつはお先に解散やな
263名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:13.23ID:x6M4RC7Q0
レベル5台風で治水最弱だった神田川石神井川すら氾濫しなかったとか
もう東京の治水に関しては世界で一番信頼出来るな
264名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:13.29ID:dVo0mka70
>>168
がっ!
265名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:14.31ID:uOs2AelL0
>>94
だなあ。 結局コーンフレークは食わなかった。

よかったわ。
266名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:15.45ID:Ifa5Vf1C0
>>28
生鮮品を買い溜める奴おるんか
267名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:15.54ID:izv5ZuS10
隅田川沿岸を守るために、荒川が犠牲になる…

岩淵水門、閉じる。
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
中級都民のために、下級都民は犠牲になったのだ…(増水速度に注目)
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
268名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:15.54ID:IaUOpRIE0
もうスズムシが呑気に鳴き始めたわ
269名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:16.98ID:+tMkPnyx0
こちらいわき市
市内の避難所駐車場がほぼ満車
270名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:17.27ID:pSBt/w820
世田谷ってよく見れば「谷」だもんな
水が集まるんか
271名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:17.47ID:qrJzg8W10
風以上に雨がヤバイ。

うちの前が冠水した(>_<)
水深50cm( ;∀;)
272名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:17.54ID:BPid+SyS0
>>29
高尾山口
273名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:18.19ID:T0fJ9zRB0
アパートが地震みたいに揺れてるw
前回の15号よりかなり強力だな@牛久
274名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:18.45ID:Kt7OWm5/0
東京タワー倒壊マダ?
275名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:20.46ID:VD0W8SO10
https://imgur.com/a/SdxoSpf
なにしてんだ……
276名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:20.70ID:eR7LlWo20
東京以外の周辺県が被害受けてるな
東京は強いわ
277名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:21.50ID:gBL5eK4P0
断水www
停電www
窓に養生テープwww

ただ台風らしく雨風が強かっただけじゃねえか
あほくさ
騒いでたやつ責任取れよ
278名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:21.82ID:nfYWUNG30
停電件数やたら多いけどどの地区なんだ
立川そんな被害多くない雰囲気だぞ
279名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:23.76ID:ygO4ZkjB0
荒川ばかり言われてたけど結果多摩川が氾濫という
多摩川やばいって煽られてたっけ?
280名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:23.89ID:A7GjfgVH0
もう雨もふらなくなって風だけが軽く吹いてるだけ
なんて期待はずれなんだ
281名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:24.73ID:XrmbWLOO0
やばい近所の川あふれとる@蕨 緑川
282名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:24.85ID:TEk8ZxLM0
なんなんだこの台風ワロタわ
283名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:25.48ID:PQsGRg/Q0
東京、川崎、横浜、さいたま
この辺は最強だな
つよい
284名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:25.64ID:86i+ubap0
【停電情報 2019年10月12日 22:03】
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県で停電が発生しています。
停電軒数:約374,800軒
285名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:25.78ID:brSkf95Z0
浅川氾濫で中学校に流れ込み中
なお腰の高さ
286名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:25.89ID:3mTuRQ7m0
つーか長野転落ってなんでお出掛けするの?馬鹿なん?
287名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:26.13ID:vcYc7DgD0
あー吹き返しが始まったよーー。
勘弁してよーーー
288名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:26.18ID:CXPbb+CY0
>>76
構造に問題があるんじゃね?小杉だろ?
289名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:26.69ID:qEw2xe3G0
こんな煽って被害ないと、気象庁やテレビが狼少年状態になるのが怖いな。やり過ぎは良くない
290名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:27.32ID:361AA0Hh0
現在の高速道路の通行止め。黒い線は通行止め
こんなん海外で見られたら日本オワタとか思われるぞ
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
291名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:27.89ID:WzlqG58C0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チ●コをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
292名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:28.41ID:3SqtKZIv0
窓開けたら涼しいー
293名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:29.19ID:AmfI4OTF0
ぬこぉおおお
294名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:29.82ID:yNP4y/Rp0
>>113
ありふれた東京で世界最強
295名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:29.94ID:tJUz/uqp0
>>31
何言ってんだ?用心呼びかけたことで被害を抑えたとか考えつかないのか?
296名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:30.13ID:pNQzAzto0
>>74
煽るだけ煽ってろくな予測もできん奴より何倍も頼りになるわ
本当に迷惑な気象庁とかいう無能
297名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:30.24ID:TDERew530
赤いところの人は強風に気をつけて
https://cmap.dev/#7/36.129/139.631
298名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:31.37ID:nDfuPpdw0
何だかんだで日本の災害対策のレベル高いわ 途上国なら相当数死んでるぜ
299名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:31.62ID:adEct4AH0
ライブカメラで川沿い歩いてる人
流されないのかね
300名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:32.02ID:ylbGKUsV0
もう祭り終わりかよつまんね
301名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:32.38ID:8GqXQts50
雨やんで風すげぇ@さいたま市
302名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:32.78ID:wAgc0sMz0
風強くなったーーーこぇぇ
@埼玉 鴻巣
303名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:33.38ID:GYuZKz6g0
火事場泥棒民族ジャップ大興奮中!
.
304名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:33.43ID:+u23KBIk0
雨も風も収まって祭りは終わった

次の祭りはダムの放流による氾濫か
305名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:33.44ID:jp4bAVz80
世田谷洪水しとけ
306名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:33.48ID:Gx6PT75k0
@小平市もう大丈夫かな
307名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:33.80ID:CKYYrdrY0
東京周辺国のほうが次々と氾濫している
東京は無傷
下水の吹き出しはあるけどね
308名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:34.65ID:LGre1kIi0
千曲川に車転覆とか自業自得だな
309名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:34.74ID:a3wl3yhu0
あと2時間くらいで台風去ります
310名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:34.83ID:2/7BodRJ0
>>236
被害の詳細は明日にならんとわからんだろうね
311名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:34.94ID:SgSB8wuK0
川の氾濫はこれからだろ
広い流域面積に降った雨が本流に流れ込んで集まるまでには時間がかかる
312名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:35.30ID:t9Su9irn0
なんで車走ってんだよ
ボーッっと歩いてんじゃねーよ
313名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:35.87ID:959SfPtZ0
>>150
荒ぶりまくっててこわい@入間
314名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:36.12ID:GN+Ql2ia0
もう終わりかよ
大阪なんて何もなかったぞ
315名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:37.22ID:48wjJh1u0
みなさん、買い溜めた養生テープとパンは使いましたか?
316名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:37.42ID:txziRbUy0
15号は本物だったんだな
317名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:38.00ID:u3oX7S6W0
ピークは過ぎたけどまだ外で風が吹き荒れてる
物が飛んでる音がする
ダムの放流でどの範囲まで影響あるのか知りたい
318名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:38.04ID:N6ReyQkd0
19号?
プッ雑魚w
東京に通じるかよw
319名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:38.04ID:QLrtRfPO0
あほくさ。どっかやってるコンビニ探して
ビールでもシバいて寝るわ
320名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:39.01ID:mEoA+lYF0
結局何ともなかったな
明るくなってみないとわからんけど
321名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:39.41ID:knTiWcqN0
武蔵小杉浸水
https://mobile.twitter.com/PonkanSoda/status/1182991880646082561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:39.60ID:rQC2Dq5d0
千葉北西部
風がほぼ止まったわ
323名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:39.63ID:ScECE4Sv0
関東の治水って凄いんだなぁ。
324名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:40.79ID:pPQXtkzV0
あとは水害のみか
325名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:41.98ID:7rzmBn030
>>196
俺の予想が当たった
伊豆-小田原-厚木-東京-つくば-水戸ルート
326名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:42.11ID:uA1jor//0
令和元年東日本台風という呼称になるのかな
327名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:43.44ID:JBUiKgNC0
大したことなかった報告いらね
328名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:44.07ID:jp9jqwKy0
駆け抜けてったハギビス君(´・ω・`)
329名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:45.22ID:YF8R2rG60
>>153
まいどあり
330名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:45.47ID:aBeajyTf0
停電を回避できたのが一番うれしい  まだ油断できんが
331名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:45.87ID:Izv76Gqt0
台風一過の後は大山建設スレかな
332名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:46.89ID:vUUc0iyL0
いま間違いなくガッツポーズでしてるであろう
スコットランドのラグビー代表
333名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:47.25ID:XZaGobKj0
江戸川区住みだけど今日はホントに疲れたわ
334名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:47.54ID:LhpgX3Nm0
>>229
バチあたりな…
335名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:48.04ID:mYwHdcRG0
ダムダム人があらわれた
336名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:48.54ID:mqGkzZ9M0
前スレで書いてる人いたけど
吹き返しの方が遥かに強いね
337名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:48.75ID:Yg0VrZdI0
>>46
絶頂bbqnは今11位か
338名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:49.33ID:l++iSeFg0
去年の台風のほうが30倍凄い風だった
関東
339名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:50.37ID:NO+Fohje0
今後の計画運休の是非を問うわ
鉄道にとって天敵の風が強かったのも30分〜1時間くらいだろ
340名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:50.57ID:hU2+o5wP0
ドラウォしながら荒川見てくるお
341名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:50.59ID:H1v60rJi0
>>148
先人のおかげ
342名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:51.04ID:arNw1qgM0
ダム放流するってヤバい台風来るって分かってんだったら1週間かけてダム空にしとけよw😅

アホだろw😅
343名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:51.60ID:NGlVOX0Z0
神奈川止んだな
344名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:52.05ID:0J7EA7sH0
>>193
朝になるまで復旧作業できないだろ
345名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:52.45ID:ISbNUmim0
昨日スーパーのレジがクソ行列で秒で帰ったんだけど
それで良かったようだ
346名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:52.51ID:BXtAXERs0
な?言ったろ?
増税後に購買させるためのマスコミ過剰報道だって
347名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:52.47ID:cbZB73gd0
>>244
うむ

まだ河川氾濫危険と土砂災害は油断ならんが
348名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:52.65ID:L3wmrmlI0
いや怖かったよ
埼玉の人頑張ってね
349名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:53.32ID:APFLQLHh0
残念やったなトンキン
待ちに待ったヒャッハー時代来なかったな
種付けチャンスはもうないでw
350名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:53.32ID:pFooAsnX0
>>10
1000人準備して1人の命が助かる結果になれば良しってもんだから
351名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:53.90ID:q+ePcbuw0
この台風のなか、車乗るやつは死にたいのか?
352名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:54.84ID:HQQH6wjy0
埼玉
やっと停電キター
353名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:55.09ID:RlxvYg3/0
停電21万軒起きてるやん
復旧早ければいいけど数日かかると生活まじ大変だぞ
354名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:56.17ID:TaJbJWzT0
長野・・・ この台風の死者増えてきそうだな
なんだかんだやばいな
355名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:56.85ID:3xENW9Y50
はーあツマンネ
356名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:57.16ID:ByZkkbX90
もう大丈夫なのか?
357名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:57.49ID:pUoc4vOM0
江戸川区の恐怖はここ一週間の増水よ。
まだ始まったばかり。
群馬や埼玉の大雨がゆっくり押し寄せる。
358名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:57.52ID:Tj6bmTdA0
ここ3日間ぐらいのお前らとの一体感嫌いじゃなかったよ
359名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:58.29ID:k2l4dysR0
やっと風収まった
このまま収まってくれれば良いけど@船橋
360名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:58.29ID:lYVddtpX0
あれだけ煽っといて大したことなかったな
361名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:59.96ID:p4/w05rt0
そこら中で川が氾濫したなヤバイな19号😱
362名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:00.16ID:X45uV3tZ0
>>274
残念でした
363名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:00.70ID:kgXLdggZ0
>>52
東京にいて
あんなところに住んでるのは
わかってて住んでるんだからよ
大したことないだろ
住んでて知らなかったら、田舎者だ
364名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:00.82ID:I8aUq/7O0
雨がやんだら安全と思ってる情弱というか沼ってかなりいるんだな
365名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:01.84ID:676G900c0
呑気なトンキンやでえ
明け方液状化現象であっちこっち
碌でもないことになってるかもしれんのに
まあこんな複合災害はなかなか前例が無いから
確かなことは言えんが
366名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:02.24ID:H4SUUQ4K0
もうすげー静かだよ
367名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:02.92ID:ppxtVX2I0
>>257
21時の情報をいまだしてどうする
22時のいまは千葉の松戸だぞ
368名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:02.99ID:EEfZyiHw0
JREIT終わったな

【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

むかし攻殻機動隊で見た記憶が
369名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:03.48ID:d7u024Xy0
川の氾濫は雨が降り終わってからでも起きるんだお!
気をつけてね!
370名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:04.14ID:JW9U8hSe0
多摩川の水位も下がってきた!!
371名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:04.35ID:PRfnX37h0
>>185
千葉県やっと収まってきたよ
372名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:04.74ID:MCSVuJoR0
風速8mくらいしか吹かなかったぞ
風速60mとか大嘘じゃん
373名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:05.51ID:fP9wUZJa0
静かになったと思って窓開けたら、まだ普通に暴風雨だったわ
374名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:06.21ID:VYKVw1cs0
もう野田辺りまで来てるだろうか
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191924l.html
375名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:06.24ID:e/0sSumt0
茨城だけど怖い((( ;゚Д゚)))
376名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:06.66ID:px/Qm4tL0
関東の治水は凄かったということがわかった
377名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:06.89ID:jLZCxn6u0
これで、ちんちんはデカいだけではダメと証明されな。
378名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.07ID:jsN53la+0
>>36
そうみたい
379名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.17ID:FKy4W8OA0
そろそろ反省会か?
380名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.29ID:vZ/mmBMk0
>>52
ライブカメラ見ると、急に水位が上がり始めている。上流での降雨の影響だね。
ちょっと注意が必要
381名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.35ID:SwSDjYLV0
風がやんだ
過ぎ去ったか
あとはダムの放流による決壊だな
382名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.41ID:Qtg0YpMP0
世田谷と小杉は住んではダメだろ
383名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:07.74ID:amEFqFAX0
時計が971hPa表示
これからか
384名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:09.55ID:gg0lpjbK0
並だったな(過去形)
385名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:09.63ID:1TOlhqRP0
何が最強じゃアホ
二度と騒ぐなカスども
386名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:10.07ID:pSMMUn720
前回のほうが風強かったな@千葉
387名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:12.54ID:QAYMtJGM0
>>192
ロシャンの重馬場状態の府中か胸熱だな
388名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:13.58ID:037CJHIc0
明日の朝、被害状況が少しずつ分かってくるかな
来週?に両陛下の行事があるけど、実施される?
389名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:13.75ID:LBTi+C330
台風19ぎょう
て言うひと多いな
390名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:14.81ID:wNZnywl60
浅草、もはや無風
391名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:14.81ID:qCeA+nl50
スーパーがバカ売れしただけだったな
392名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:15.09ID:aiP3NiK80
八王子か?避難所に雨侵入
393名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:15.94ID:99Mhwh9k0
関東って災害多いんだな
394名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:15.96ID:/Somh4rh0
ここまで東京が無敵だと一極集中のほうがむしろ安全だわ
395名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:16.26ID:Ldrtr+NN0
さっきまでが嘘みたいに静かになったよ、もう行ったのかな@松戸
396名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:16.68ID:Rt+IL/yg0
停電も断水もなく乗り切ったようだ@八王子
さんざん脅しやがってと思ったが何事もなければもうどうでもいいや
397名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:17.87ID:W9ma2rGR0
>>188
あれ、買い込んだヤツはどうするんだろうな?w
398名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:17.90ID:p9D6K/Rj0
神奈川の大和なんだけど見事に停電避けたわ、良かった
399名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:19.01ID:vPp+3Hvl0
夜だから被害状況把握出来ないもんな
400名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:19.13ID:f/leysug0
>>277
いや離れてる新潟でも暴風雨すごいよ
401名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:19.69ID:53ADRYvA0
緊急放流のパイプひねる人って
緊張するだろなぁ
402名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.24ID:lxvvg4Go0
被害が明るみになる明日が怖い
403名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.24ID:W5BvyWQN0
雨凄いとやっぱり風はそこまで吹かないな
思ったほどではなかったわ
あとは水害だけだや
404名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.27ID:w5aTPo/R0
明日朝起きて周りが海になってるかいつもと変わらない風景か楽しみにもう寝るわ(´・ω・`)
酔っ払ってるから朝まで起きんだろうし(´・ω・`)
405名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.65ID:izv5ZuS10
>>276
お前んとこがあまりに災害に弱すぎるザコだから、周辺がかわりに犠牲になってるのがわからんか?
406名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.86ID:Sm1VCQA80
>>277
責任取って断水と停電起こせばいい?
407名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:20.87ID:PcE0Q82o0
>>76
毎日がこれくらいだったら楽しそうな気もするよな
408名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:21.56ID:VbY3luV40
埼玉ちょい上の方、今がピークなのかな?
風はかなり強い
ゴーゴーピューピュー、ボコン!バタン!いってる
409名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:21.77ID:pluBeSSH0
埼玉南はもう静かです
ちょっと風が強いぐらい
410名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:21.80ID:faMflDwV0
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00781.html
川崎側にカメラ向いたままだな
411名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:22.22ID:F4Povx4u0
取り越し苦労で済んで良かったわ
前日に2万くらい出費したけど、被災するよう圧倒的に少ない費用だもんな
412名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:23.11ID:QaudRpLG0
解散だよ解散
413名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:24.19ID:D8xTPgx70
@多摩終戦。
虫が鳴いてる静かな夜よ。

後はどれだけインフラのダメージがあるかだな。
414名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:24.61ID:INX88V/B0
風の音が凄い変わった
唸ってる
415名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:25.24ID:WfqUI50C0
>>218
うん
もうちょいで終わる
416名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:25.53ID:m7hN0mED0
もう終わりなのか
15号の方が風の吹き方が怖かったな
417名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:25.58ID:bDsYfr8a0
>>322
嘘つくな
がんがんふいてるわ
418名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:26.67ID:n1GOaz6N0
>>1
米ネイビー予想が精度最強だな
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
419名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:27.88ID:bsI36vVN0
神奈川が一番被害が多いの?
420名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:28.13ID:ILu1y33q0
>>303
マジでチョンの火事場泥棒に気をつけないとな
421名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:28.63ID:pYN76Bni0
そこら中でお漏らししてるし、東京最強とか言ってるけど夜が明けてからだよ、被害がハッキリするの
422名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:30.57ID:cC7UlzJH0
台風19号(´・ω・`)シューン
423名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:30.57ID:uBU1X3hH0
なにこの雑魚台風
大田区だけどもう風もほとんどないわ
ふざけんなよ、備蓄した水と食料どうすればいいんだよww
424名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:31.45ID:5IF0Qnq20
これまだ被害がわかってないとこ多いな
425名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:31.55ID:RCng71KN0
なにも無かったな最強だの大型だの煽りやがって
426名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:33.84ID:X7N1otlM0
やっぱり40メートル超えだったか・・・@東京
15号とは比べ物にならないくらいの突風が立て続けに吹いて離れの屋根がやられた
明日も明後日も保険会社休みだよなあ・・・どしたらいいんだ
427名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:34.18ID:jxGMmqGW0
950で上陸してくれてほんと助かった
それでも結構風やばく感じたし
935だったらマジでやばかったと思う
428名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:35.30ID:vbCbmA3o0
>>144
災害時にすぐテンパる雑魚
429名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:35.59ID:cNVuhWxl0
関東人ってダム放流の怖さ知ってるの?
430名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:35.59ID:798Zn/ge0
全然大したことねえじゃん。
裏日本だと冬の季節風レベル。
431名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:35.62ID:55860Hu70
最強ではなかったね
四天王最弱くらいかな
432名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:35.84ID:VdYKeGb10
お前らの嫌いな豊洲民だけど被害なし
タワマンサイコー
433名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:36.28ID:KADX77WV0
祈ります

もう少しですね
434名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:37.44ID:HVyxF2db0
>>188
今年の漢字
養生(幼女)
435名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:37.65ID:EfdWXj7W0
ガチで東京無傷だな
436名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:38.13ID:DLe7Iem/0
きっとこんな日でも交通事故起してるアホがいるんだろうな
437名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:38.59ID:bt85Qy1n0
もう買いだめ食料でパーリーしてもいいかな
438名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:38.67ID:cqMICO/p0
予想よりもちょっと西にずれたんだっけ
439名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:38.97ID:TPGjbTRm0
落ち着いたし車拭いてくるかな
水がきてないかも確認したい
440名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:39.48ID:yRzQHkQ/0
>>290
中心の顔怖い
441名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:39.67ID:yRVQwtL00
川崎から千葉市までの沿岸住み以外
風大したことない発言控えろよ
15号より強烈だったぞ
442名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:39.81ID:P2XXQXae0
ここ見てると大したことないっていうのと凄いっていうのの温度差が凄いな
443名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:40.08ID:B4sUhgFy0
江戸川区落ち着いたな
444名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:41.10ID:FbJA5Hbu0
>>104
んー世田谷広いからなぁ
うちは全然問題ないなー
445名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:42.23ID:0Sg2roWG0
埼玉鶴ヶ島暴風雨
家が壊れるヤバい
446名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:43.29ID:cbZB73gd0
>>352
狭山市に親戚いるんだがどんな感じ?
連絡つかぬ
入間
447名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:44.42ID:n6pX7Tt00
また勝ってしまったな
448名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:44.44ID:mlzIW8V40
被害少な過ぎてマスコミも映像に困ってる
449名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:45.30ID:FQkegKv40
>>260
17:00くらいだったような
風呂入っていたら少し揺れた
450名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:45.38ID:1iqxfZ3U0
風、怖い((( ;゚Д゚)))
埼玉上尾
451名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:45.63ID:WQCOokoe0
危険厨さん、ピークはいつ来るんですか?www
452名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:45.95ID:adEct4AH0
>>267
悲しい…
453名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:45.95ID:LhpgX3Nm0
金曜日のホームセンターの激混みには笑ったわ
454名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:46.17ID:bYoyMt5w0
>>104
世田谷のどこ?
こっちは浸水も冠水もないが
心配だな
455名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:47.04ID:Zuyq9QPa0
これ貼ってた奴のレスはムカついたが動画すごいな

>398件「みんながカメラマン」で投稿された最強台風(18/09/05)
>



今回は雨台風だからじわじわくる感じだな
456名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:47.24ID:0CFIadTQ0
>>365
地震も起こるの?
457名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:47.31ID:+WUY7Qj10
終わりが見えてきたけど
ときどき突風が吹いてる@船橋
458名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:47.32ID:2/Mfw1gF0
>>77
江戸川湾になるんだよ
459名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:47.95ID:+WzANvXl0
>>29
自衛隊が土嚢を積んで、通過後のインフラを維持すべきだったのかもしれない
460名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:48.26ID:Qmks7jC00
終わりか
つまんね
解散
461名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:48.67ID:GTVZR7f80
ダム放流でヤバいのは放流した水が河口に到達してからだぞ
その後下流から一気に溢れだす
462名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:49.13ID:l01bmI9G0
全然大したことなかったじゃんか。
電車止める程ひどくないじゃん。
こんなんだから本当にヤバイ時にナメて逃げ遅れるんだろうな
とんだ肩透かしくらった
スーパーで並んだ昨日の自分にプギャーしたいわw @武蔵野市
463名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:50.35ID:Dyknou/30
急に
えずくような強風が怖い
464名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:50.41ID:eMHj1KDR0
大阪ならこの程度の台風でも水没だろうな
465名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:50.48ID:Mgp3azdd0
今どこど
466名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:51.03ID:W/lyzhKZ0
前の大阪と同じくらいの規模らしかったけど、大阪に比べて東京の被害ほとんどないな
やっぱ東京と大阪じゃ都市の作りからしてレベルが違うんかね
467名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:52.83ID:J3G+ZLBK0
>>76
武蔵小杉タワマンざまあ!!
468名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:52.85ID:JH7xNRBv0
大変だったところもあるみたいだけどうちは大した事無かったわ
府中
469名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:54.82ID:Quta6c+J0
おそらく日本3大都市の耐震治水力は世界最強だと確信した。
470名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:55.03ID:rvEvL3Cd0
後は明日の被害報告見て、掃除だな・・・
セブンにアイスカフェオレでも買いに行って来ようっと
471名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:55.18ID:3+O5d02c0
>>354
避難所行ってたけど今帰ってきちゃった
472名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:55.44ID:mqGkzZ9M0
八王子避難場所の学校に水が流れこんでるってw
避難場所に適してねーじゃんw
473名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:55.45ID:lHiDqi7UO
>>246
(´・ω・`)もつかれ、去年の街路樹が折れた台風の方が凄かた
474名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:55.91ID:h6OlJ8vT0
中止部の風は弱かったのかな
いわゆる図体だけデカくて真ん中はぶよぶよな巨体な感じ
475名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:56.43ID:Egk8KYRE0
チョオオオオオオオオオンw
地球上でもっとも馬鹿にされてる民族って称号は眩しいねw
476名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:56.44ID:vUUc0iyL0
マスコミが軽視してる時はやばくて
変に煽ってる時は軽視していい

学んだ
477名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:57.85ID:yMO5sR2C0
風すごいが停電は免れてる@茨城
478名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:57.92ID:a8Ii2NVg0
音はすごかったけど被害がそんなになさそうで安心。停電だけは復旧してくれ@千葉北西部
479名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:58.46ID:dzZoh/xG0
これから蹂躙される地域の人だっているんだもんな
480名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:58.70ID:bCel4Y5+0
>>322
多分、目に入っただけ
20分くらい後にもっと凄い風がくる
481名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:58.87ID:UVGcIEZY0
やっぱり関東民は面白いよ

台風の目に入った→これで台風は終わり

やはり帝都は凄い さすが我らの帝都
482名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:58.87ID:UkXQ2IeC0
>>74
米軍の台風進路予想って、気象庁やウェザーニューズよりも かなり当たるよね
変な幅持たせてないのに凄い
483名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:59.17ID:0re9Jgu00
大京のマンションは余裕で耐えた!
484名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:01.56ID:JVVUIywn0
>>140
人命救助で勲四等くらいくれてやれ
485名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:01.56ID:4KPAbOBc0
東京の1/3が沈むって言ってたやつ
いつなるの?
486名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:01.72ID:BKshu3vZ0
食料買いだめするほどじゃなかったなw
487名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:01.73ID:OLAaJwvv0
ムサコなんて無駄に家賃高いだけの新興住宅地で
あげくに水害に弱いとか、住んでる住人はマゾだな
488名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:02.29ID:EUMeIgnN0
千葉北西部
吹き返しの第二波きた
489名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:02.29ID:1GhkAe6d0
明日は養生テープ貼ってる家探して笑いに行くか
490名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:02.67ID:mgx/lyyS0
ショボすぎワロタ
水溜めたりガムテープ張ったりしたのになんの意味も無かったな
491名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:03.46ID:nZneBqV00
所沢市
雨も風も少し強いなー程度。
大したことない。
492名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:03.62ID:7nuegf5r0
騒ぎ過ぎで終わったな
カテゴリー4に落ちた時点で分かってた事なのに、馬鹿みたいに煽りまくってたからなぁ
493名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:05.06ID:lftwI4Nq0
そんなにしょぼかったのか?
出直して貰わないと祭りにもならんな
494名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:05.40ID:b9JNneb/0
>>140
日本の治水能力を世界に示してしまった
495薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
2019/10/12(土) 22:12:05.57ID:ZRxmlGWX0
>>29
なんか美しい
496名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:05.81ID:0DEIMhEA0
関東の治水力の高さ、
住民の意識の高さが
証明されたようなもん。

実際雨風すごいけど、
被害自体は西日本に比べて
小さい。
さすがだな。
497名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:05.98ID:Excw502H0
>>158
頑張って!
498名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:07.31ID:qCeA+nl50
都心はほぼ被害ゼロだろ
世田谷を除いて
499名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:08.15ID:ScHufU3L0
>>158
うちの奥さんもつわり辛そうにしてたな

落ち着く匂いとか、味のするものがあれば積極的にとってね
500名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:08.42ID:V4ysRJVP0
横浜通り過ぎたの?
501名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:08.50ID:5TWcenHu0
天気予報士気取った素人がよ
糞の役にも立たなかったなぁ?
502名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:09.50ID:YK/59wUS0
松戸に抜けたと言ってたな
503名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:09.75ID:4AHGT2Io0
浸水してる地域は結構あるから言葉には気をつけた方がいいぞ。

明日にならないと影響がわからない所もあるからね。

この程度で収まったのは運も良かったんだよ、勘違いしちゃ駄目だね。
504名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:09.78ID:uOs2AelL0
>>29
浅川水系だからか?
すげえなあ。見慣れた景色だけにこわい。
505名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:10.44ID:nTdYxn8q0
ザッコ! ザコ過ぎ卍
506名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:10.94ID:PfyW5cO10
結局たいした事なかった?
507名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:11.03ID:A+lIeEpK0
直接基礎の橋脚は全滅ですね
508名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:11.52ID:dNyp+8RG0
栃木にいま猛烈に降ってるから、渡良瀬遊水地の頑張りが試される
今頃、全面水没してすごいことになってんだろうな
509名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:11.95ID:GyivGW330
千葉台風過ぎたぜ
今回は余裕だったぜ
皆さん大丈夫すか?気をつけて
510名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:12.71ID:4uqflZOO0
これ過去最大規模の反省会あるで
511名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:12.98ID:ZHgx6SDo0
嫁が川に流されるのを期待したんだが。
家てタバコ吸ってやがるw
肺癌で子ねw
512名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:13.71ID:A7GjfgVH0
大阪人はこの程度の台風にあんなに怯えてたのか?
513名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:12.68ID:D7G6xnY80
江戸川区すら無傷だったな
514名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:15.68ID:U7TqwzG50
品川区被害0、食い物買って損した
515名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:16.56ID:BWOXfIhH0
>>387
府中は明日も中止(延期)
516名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:16.71ID:bc1Nvxdi0
水を何ケースも買いこんで満足そうにしていたDQNは元気かな?
517名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:17.88ID:/nCpzYb80
福島避難指示が出たんだけど
どのくらいやばいのか
まったくわからん
518名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:17.96ID:iPuoonk00
無事に病院着いたわ。後は遺体安置して帰るだけじゃー
519名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:19.30ID:JJMpgfZq0
俺の予報では深夜1時〜3時の間に荒川が氾濫すると思う
深夜の満潮時刻に上流からの水がプラス
少し雨が降っただけで逝くと思うよ
520名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:19.37ID:qEw2xe3G0
なんか15号の方が怖かったぞ
521名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:19.77ID:cbZB73gd0
>>368
OH…
522名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:20.80ID:dmwWyws00
水戸停電きた!!
ざけんな!!
まっくら!!
523名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:21.23ID:lawFVVhE0
都心でおさまったーとか言うけど
単に台風の目だからってことはない?
これから大洪水で地下鉄水没ありえない?

ありえて!!!
524名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:22.11ID:blGLrfq60
東京落ち着いた
525名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:24.87ID:xl2vZv8X0
コンビニ行ってくるくらいなら外出てもいいよな?
526名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:25.51ID:RdmYRf8K0
茨城、風ヤバい、まじやばい。
527名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:25.82ID:pcv9tegw0
停電しなかった
良かった
528名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:26.21ID:jSO1znci0
千葉は上陸前に停電と竜巻やって済ましていたからね
529名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:26.74ID:ygO4ZkjB0
さよならハギビス
ちょっとは楽しかったよ
でも東京に喧嘩売るのは無謀だからもう顔出すなよ
530名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:27.66ID:/VxabjVE0
市原市と八王子が悲惨
避難先でも水が来てるの?
531名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:27.67ID:t3s/pm2Y0
>>80
れ 冷凍っ
532名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:27.91ID:zOnZ/CFY0
500なら旦那と不倫女が死ぬ 溺死
533名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:28.03ID:si6RU5e50
もう中継が東北中心ですやんw
534名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:28.09ID:HQU54pFb0
さーて、銀座線も平常運転だし。これから呑みに行くか。
東京は、お金はなくてもいいけど、心の余裕がない人が住むには辛い街だよ。
535名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:29.03ID:WSnxkTFv0
がっかりオッパイ級
536名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:30.28ID:OcJmC9SZ0
スピード速かったね
夜中くらいがピークのはずだったのに
537名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:30.54ID:s6kKaHUKO
>>366
東京は雨も小降りになったね
538名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:31.03ID:8GqXQts50
電気水道ガスNET全部問題無し@さいたま市
539名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:32.12ID:bbb12rtZ0
明日になったら集落丸ごと無くなってたとかいう情報続々と入ってくるね
540名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:32.30ID:Qtg0YpMP0
湾岸タワマン最強だな
榊ザマー!
541名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:31.26ID:iWaLk3N60
>>2
壊滅望んでるとか反日売国かよ
542名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:32.62ID:DpFhWWFw0
NHKがイノッチを守る行動をしてくださいとか言うてたけど、わいは岡田派や!
岡田くんを守る行動しかできないんや。
543名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:33.88ID:5yM1DPfF0
>>360
マジでそれ
毎度毎度強い強いって煽るけど、毎回毎回弱い台風で呆れる
人生で一度は屋根が吹き飛ぶほどの台風を味わってみたい
544名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:35.19ID:JLenLCY30
横浜静かになった
この程度か…ザコめ
545名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:35.68ID:6il4zpNr0
東京のど真ん中だけ無事でもなんの意味もないんだよ
川がダメになったら行き来できなくて
配送でしか物資を持って来れない超都心なんてすぐ干からびる
546名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:36.21ID:HHhWoc6C0
全く盛り上がりがなかったわ
勉強にはなったけど
547名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:37.20ID:L1GRMYOb0
明日は朝からベランダ掃除とガラス掃除だな
548名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:37.26ID:imVJrNvW0
これじゃ映画台風クラブのほうがまだ強かったな
549名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:37.38ID:NxH7Gs6J0
>>129
風、小一時間くらいじゃなかった
雨もちょっと多いかな程度
全然大したことなかったwww
550名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:37.40ID:GLVZUNH00
福島で汚染水お漏らしするしか
551名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:38.13ID:c35Mqmu70
人的被害が今のところ少ないのは、計画運休等の不要不急の外出を止めさせた効果なんだろうな。
沖縄方式の台風対策がこのまま普及してくれたらいいんだが。
552名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:38.42ID:v37VvcSS0
台風が首都圏ど真ん中コースなんか滅多に無いじゃん。
今度の天皇の霊力が弱いんじゃね?
修行に励んでほしい。
553名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:39.45ID:+3iDr09k0
完全終了@市川
あとはダム祭りの観戦のみ。
554名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:39.75ID:4TIZLBWD0
千葉や都内各地で40m台の最大瞬間風速を計測

各河川で危険水位


555名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:39.90ID:G5JOKydj0
風がだいぶマシになった、完全にピークは過ぎたか
あとは荒川の我慢汁だけだな@墨田区
556名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:40.31ID:+sEMj7Lv0
味噌県の反日チョン知事の自宅のみ台風により倒壊して欲しかったわ
557名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:40.83ID:qRd4TbpK0
>>423
備蓄じゃなく買い占めだろ
558名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:40.83ID:+WzANvXl0
>>76
今からでもドアをテープで目張りした方が良いのかもしれない
559名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:40.83ID:FlOKFQx40
東京は地の利があるから
東照大権現家康公が首都に選んだだけある
560名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:41.55ID:VB1oXE8G0
放流はしてんの?
561名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:41.65ID:NHsDTIsv0
>>184
はじめてのことで科学的知見で正確に予測できない以上、最大限の警戒を呼び掛けることは責められぬ。
結果論はどうか。
562名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:41.76ID:e+rh7yUJ0
豊島区 降りはじめからの
合計 雨量 180mm
563名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:42.25ID:Zgsbq4yV0
埼玉川越
強風マックス
564名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:42.27ID:TvWnsPCs0
>>266
近所のスーパー、肉まで買い占められて棚がスカスカだったのよw
バッカじゃねえのと思ったけど、冷凍でもして明日からコツコツ食うんだろう
565名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:42.35ID:lfnpTzpU0
多摩川避難所だけと吹き返しはじまた。帰ったら家の屋根がありますように
566名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:42.56ID:OH8m+7Vy0
>>442
実際雨は凄かった
うちの近くの川もあんなに水かさ増したの初めてだからな
いいもん見れたよ
567名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:43.24ID:yMO5sR2C0
鉄塔が倒れる風力て想像つかんな
568名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:43.53ID:nBoCy4xi0
これが最強だったら千年大丈夫
569名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:43.55ID:XP95tj3T0
ダム放流しまくり大丈夫なのか
570名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:44.58ID:jLZCxn6u0
トンキンの防御力を少しは地方に与えてください。
571名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:44.73ID:PcE0Q82o0
洗濯物干すにはちょうどいい風じゃね?
お前らも干そうぜ
572名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:44.76ID:qTrjAwtG0
>>517
阿武隈川の氾濫で全てが終わるぞ
さっさと避難しろや
573名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:45.74ID:xuyUQQcC0
>>296
お前を産んだ親が可哀想。

準備して何もなかったら良かったねと思えない思想はヤバい。
574名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:46.90ID:bt85Qy1n0
>>443
むしろ荒れた時間帯が存在しなかった
575名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:47.11ID:dTFjkCl/0
なんだよ雑魚化してんじゃん
576名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:47.11ID:xpXPDsU20
>>458
マジかよ
ウチ沈没するのかよ
577名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:47.93ID:0+HNkeHz0
そろそろ静岡来る?
578名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:48.63ID:/5lYnu/N0
>>388
嵐が歌います
579名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:48.64ID:uu+DGmok0
>>85
京王線高尾山口駅みたいよ。

コレ撮った人無事なのかしら?
580名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:48.81ID:pFooAsnX0
>>442
ここの奴らみんな自分の周りが世界の全てって考えてるからな
581名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:49.49ID:iTmSIa2S0
煽りに煽りまくった結果が
この程度で済んだってことじゃないかな

備えあれば・・・だろ
582名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:50.30ID:WhVsXfA50
>>393
多摩川なんて氾濫するたびに堤防高くしてきたしな
583名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:51.23ID:adEct4AH0
>>442
ヤバイところからは
報告できないレベルなんじゃないか
584名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:51.52ID:DvekzWi80
まあでもこんなんが毎年くるように気候が変わったのは辛いな
585名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:51.61ID:LXUq8qEq0
ペット不可の避難所だったから車で荒川から離れた所まで猫と一緒に待機してるよ
もう少しの我慢…
586名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:51.63ID:EGzOHLBo0
命を守る行動ってなに?
587名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:52.24ID:4Ln8U3U10
>>323
首都圏外郭放水路があるから大丈夫さ!
588名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:52.55ID:TDFqzXgS0
チョンコ(^_^)
589名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:52.95ID:W8df6WpB0
ダムの放流で危ないところに人を住ませては駄目だろう
放射性物質か多いところも駄目だろう
590名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:53.46ID:cC7UlzJH0
>>449
その頃寝てたや(´・ω・`)
591名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:54.21ID:kH5iHMnI0
お前らが世田谷世田谷って言ってんのは、
川沿いのごぐごく一部の貧民地区だけだろ。

金持ちが住んでるところは、みんな高台にあって安全なの。
国分寺崖線で守られてんの。
592名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:55.30ID:aNVUQ4KG0
風の音かっこいい
ぶおおおお
593名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:56.65ID:X8ca0Qfc0
もう雨雲行ったみたいだ
明日はきっと洗濯日和だ
594名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:57.00ID:XXgGZFur0
スマホもおとなしくなったし終わりか
595名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:57.16ID:sGsYqzT80
も、もうピザたのでもいいよね?
596名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:57.80ID:p4/w05rt0
八王子の避難所に溢れた水が流れ込んだのヤバイな😨😨
597名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:58.12ID:SF8xNrp30
昼間に台風の目に入りたかったわ
598名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:58.31ID:hqrdwE510
そろそろ買いだめた食料消費しなきゃ
599名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:58.76ID:AZqOmHAa0
おい二瀬ダムはヤバいぞ
ヤメレ
600名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:59.79ID:wZj6U6EB0
田んぼ見なきゃ
601名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:59.84ID:PlsMjsCk0
雨も風もほぼ止んだ@千葉市
602名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:59.86ID:pSBt/w820
世田谷ってよく見れば「谷」だもんな
水が集まるんやな
603名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:00.31ID:QAYMtJGM0
>>386
それはあるかも。千葉の北西部はつくづく運がいい
604名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:01.28ID:BWOXfIhH0
>>489
ウチ来る?
605名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:02.23ID:YF8R2rG60
去年の大阪が最強だったな
車とか転がりまくってたからな
606名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:02.74ID:RFyn13bW0
やっぱ米軍様の判断は正しかったな
昨日か一昨日の時点で雑魚認定してたろ
607名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:02.76ID:5TWcenHu0
>>463
あ、もうそういうのいいんで
すぐ過ぎるよ
608名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:03.33ID:NLqvOau/0
都心に集中してる即位礼警備の人員は一刻も早く現地に戻せよな
609名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:03.50ID:i/eRi9wL0
吹き返し怖い
610名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.11ID:Fp+8GQi60
>>80
冷凍したらいいよ
611名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.16ID:YvOuwnCT0
川崎市幸区の戸手船着場そろそろ漏れそう
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
612名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.17ID:Zqp9vILvO
ピーク過ぎました。
停電無し、浸水なし

@東京
613名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.28ID:5YiyIUZn0
>>397
パンやら水やらは何だかんだで消費できるけど
養生テープなんて使いようがないわなw
614名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.80ID:LhpgX3Nm0
>>490
次回の災害に使えよ
615名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:07.81ID:ikFvZBfj0
もう台風終わったからダム祭りなの?
616名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:08.22ID:ysSStPr30
>>76
やけに透明度が高い水だな…
617名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:08.50ID:mR7cUAHT0
埼玉県民は散々千葉をディスってたから天罰くらうよって祐太郎
618名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:08.64ID:VEOdd3b50
台風余裕だったわw
619名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:08.85ID:cqMICO/p0
>>256
あとは大潮の時間(am4:00)が問題。
620名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:10.21ID:4KPAbOBc0
>>486
ほんと
外出られずに買い込んだ菓子食ってたから太ってしまうわ
621名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:10.79ID:rTnidTOt0
『天気の子』のワンシーンを実写化したらこうなるのかな?
622名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:10.80ID:/R8blcIg0
>>333
お疲れ
でもまだ終わってないわよ
623名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:11.17ID:pOuhNSkO0
これ今回だけじゃなくて、毎年来る可能性もある訳だよな
624名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:11.54ID:GmQSbZRD0
>>542
クソッ
625名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:11.60ID:qE4qjWiD0
>>562
wwwww
626名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:12.38ID:PQsGRg/Q0
レベル5でこれ?
東京最強伝説だわ
びくともしない
治水技術すごすぎ
627名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:12.96ID:T6a6mln00
15号の時は雨戸ぶち破られるかとひやひやしてたけど今回は普通の台風だった
628名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:13.17ID:/lHDllCx0
墨田区落ち着いた
とくに被害はなさそうだな
629名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:14.66ID:jlpU4Xth0
荒川のダム放流きたああああああああああああああああ

逃げてえええええええええええええええええええええ
630名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:15.92ID:x7COy/c70
つくば物凄い風で窓割れそう
631名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:16.31ID:EEfZyiHw0
NHKはスクランブル化した方が良さそうだと気付いたかな
百害あって一利なし
632名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:17.61ID:nnAEehQE0
やっぱリバーサイドとオーシャンビュー物件はやめようね
不動産屋に騙されるなって事
633名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:18.05ID:mQPEb0Ad0
西風強!!
家揺れる
634名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:18.35ID:VYKVw1cs0
今中心どのへんだ?
635名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:20.23ID:0J7EA7sH0
>>545
トンキンは痛い目をみればいい
636名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:20.35ID:sIDoe++e0
>>569
下流は死ぬかも
637名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:20.37ID:mEoA+lYF0
過去最大級関東直撃してもほぼ無傷じゃん
638名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:20.42ID:MLUoGuUD0
智子さん、、、、
ぼぐは、ぶじにだずがっだよーーーーー
639名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:20.94ID:4BQyGCEM0
部分的に氾濫はしてるものの、総じて破滅的にはなってない
治水面ではこれほど優れてる都市機能が積雪で麻痺するあたりが今後の課題か
治水しやすいって事は地震にはもろいって事やで
あとは風が大阪台風ほどでは無かったのが最大の幸運やね
640名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:21.46ID:LvM6EkuZ0
>>76
住みたい街ランキング1位なんだから頑張れw
641名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:21.68ID:c0RZNTCa0
>>77
大丈夫よ
明日せんきちでカレーうどん食う
642名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:22.02ID:SxDICmA70
こんなしょぼい台風みたことねえよ
643名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:23.47ID:gKQnzWJi0
茨城県央
雨すごいが風はそうでもない
644名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:23.65ID:UyaIdmOS0
やっぱり首都は東京(´・ω・`)
645名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:23.79ID:EXBLAu500
>>371
千葉は今回は見逃してもらった感じだった
646名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:24.29ID:037CJHIc0
>>424
夜間だと、いろいろ怖いですよね
対応も難しいし
647名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:24.48ID:21T61KPy0
利根川アホみたいな早さで水増えてるわw
茨城余裕と言ってたけど避難勧告来たから避難しました
648名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:24.47ID:M6WgmS8V0
>>346
どこもかしこも店閉めてんのに何言ってんだ馬鹿
649名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:24.72ID:uK7jhkUG0
敵は風ではなくダムだったな
650名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:25.32ID:pUg5AjFB0
千葉東京、まだ安心しないで。あなたたちのピークは0時と昨日言われてた
651名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:25.45ID:fke2vvy/0
買い占め奴冷えとるかー?
652名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:25.49ID:ePFtrDim0
スーパーシティが舞い上がるぅ〜
653名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:25.49ID:/MUQi4Uz0
茨城常総、急に雨風弱くなった
654名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:26.45ID:7LwSpkMQ0
河川はこれからが本番だろう。あふれませんように
655名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:26.79ID:uOeheDVW0
関東と関西の差が如実に現れてしまったな
大阪は空港水没してたもんな
656名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:27.09ID:Q/D224HI0
大阪みたいな崩壊は無いみたいだな
トンキンが大阪民国を越えられるわけがない
657名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:28.26ID:s5iHx35b0
そんなことより
http://n2ch.net/?img=e43637ec71f3373c80e23895a1bfabb0&;guid=ON
こういう避難所エロ報告写真はまだか
658名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:29.37ID:TM3uevhh0
八王子だけど治水工事の基礎を固めてくれた大久保長安さんに感謝だわ
659名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:29.96ID:NnfpgZiD0
>>76
一階部分が浸水しちゃうとダメージ無いんか
660名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.08ID:JsBPpjSG0
雨と風がすごい
今がピーク?茨城
661名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.43ID:tAMB6WJ/0
【東京】レインボーブリッジを閉鎖した模様
http://2chb.net/r/newsplus/1570885359/
662名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.44ID:NPDUjsEf0
>>472
663名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.98ID:+Nut3yDV0
徳川なめんな
664名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.98ID:knfUVnCq0
>>40
良かった!浄水場あるから心配してた
665名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:30.98ID:sK9QbOXC0
こんなショボい台風でいちいち、「命を守る行動を」「最大級の警戒を」とかやってたら、
オオカミ少年よろしく、本当にヤバい災害が来る時に誰も信じなくなるぞ
666名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:31.49ID:QAYMtJGM0
>>515
さすがにこれだけ降ると乾き遅いだろ
667名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:31.86ID:h/8jrjH+0
風がやばい@新潟
グワングワンいってるよこえーよ
668名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:31.89ID:nRXf82ar0
ぶっちゃけ一番ビビったのは19時頃の地震
669名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:32.41ID:p43iFkgO0
冬の北風レベル
@埼玉県
670名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:32.47ID:AOdDrk7P0
よし勝ったな寝るわ
671名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:33.49ID:8GqXQts50
風つよいけど家が壊れる程じゃないね@さいたま市
672名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:34.23ID:tjtCwizT0
東京に挑戦するなど
1000年早いわww
673名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:34.45ID:hNHpCR5G0
ペヤングギガマックス出番なかったな
674名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:34.48ID:ki9q+LXe0
もう緊急放流頼みかよ
675名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:34.54ID:GMOSTJy60
フクシマから飛んできてた放射性物質が流されて綺麗になったんじゃ?
よかったじゃん
676名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:34.62ID:QGOCTKEW0
あ〜蒸し暑い
677名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:35.53ID:NYR3YWVa0
停電40万軒突破
678名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:36.00ID:PqZez7dq0
今回は風よりも雨がやばい

4年前の鬼怒川氾濫映像思い出せ
679名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:36.54ID:AmfI4OTF0
本命がお先に勝ち抜け

【ラグビー/W杯】POOL A アイルランドが7トライ挙げてサモアに47-5で大勝、決勝トーナメント進出決める
POOL A
10月12日 東平尾公園博多の森球技場(福岡県福岡市)

アイルランド 47-5 サモア

https://sports.yahoo.co.jp/contents/5079?module_match=1985631
680名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:36.54ID:X45uV3tZ0
都民は、ふるさと納税やめたほうがいいぞ
681名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:36.83ID:Q2Kyp9iw0
特に何もなく台風が過ぎ去ってしまった
682名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:37.34ID:6c4lSXn/0
試合中止になったラグビー選手たちは納得してんのかな?
683名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:38.35ID:AtTtpLXN0
泥棒に気を付けてほしい
684名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:39.16ID:rAjLNyKz0
>>536
だなー
速いと被害は減る
685名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:39.17ID:0BprrvEI0
水源の近くにいないから全然大したことなかった
風雨もこれが最強か?ってレベルだったし
686名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:39.38ID:uOs2AelL0
電池とか養生テープとか水とか買い込んだ人はどうするのだろうか?
おばちゃん50個位養生テープかってたぜ。
687名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:39.82ID:/EzJfPz30
しかし、朝からずっと降り続いてよく耐えてるよな@東京
688名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:39.90ID:nBmU+Uil0
茨城だけどしょぼいな。直撃してこの程度って
689名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.41ID:NHo+yh6x0
瓦が飛んで雨漏りしている家があればそのうち一軒くらいは報告あるだろ
そうゆうことだ
690名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.79ID:+UMSH0l70
>>595
お前にはまだ早い!(´・ω・`)
691名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.82ID:eO+uHMYt0
脳天気な人達多いねw
河川氾濫恐く無いのか?w
692名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.85ID:4c+A1x2a0
終わりが近いらしいな
スレ民のテンション下がっててワロタ
693名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.89ID:wl/JK0YL0
家が壊れそうと騒いだ茅ヶ崎人です
平和が戻り、虫の声も聞こえてきました
みなさんにも幸あれ
694名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:40.95ID:a/T1vcPN0
雑魚台風だったな。いつもと変わらん
695名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:42.02ID:KSnYzsOq0
広瀬川氾濫するなこりゃ
696名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:42.08ID:HvxPwvOu0
いま台風どの辺なの
川崎通って浦安辺りかなの
697名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:42.09ID:JMsKRMQo0
特別警戒のでた福島やばいな
とさまぎで汚染水を海に流してそう
698名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:43.01ID:Izv76Gqt0
>>382
世田谷区でも成城とか上祖師谷あたりの高台は問題ない

喜多見や玉川などの川沿いはヤバい
699名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.03ID:az+vIY1F0
>>68
閉めてた店もあるらしいが、面倒くさいから近所の店も見てないや
ま、明日行けばいいし
700名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.13ID:Sht8dwJp0
風も雨も落ち着いてきてるな@昭島市
701名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.28ID:hyvq4R8S0
まだ松戸にいるのか
702名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.31ID:LGre1kIi0
>>498
世田谷は都心じゃねえから
703名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.41ID:aMjvINk/0
練馬はそろそろ宴会ムード
704名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.45ID:cXrhS60E0
>>354
情報が全然ないな
705名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:44.38ID:HgzXV0ps0
>>475

とりあえずお前の「予備自衛官補だけには絶対に応募すらしない」という決意だけは伝わった
706名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:45.09ID:lcd603mH0
雨止んできたな
風だけ少し吹いてる
もう終わりかな@練馬
707薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
2019/10/12(土) 22:13:46.75ID:ZRxmlGWX0
>>290
いいじゃない。
これ以上、土人どもに日本に入られずに済むわ。
708名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:46.75ID:g6G3Jj7k0
よし!明日から通常業務な!
おまえらちゃんと休日出勤しろよwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:46.89ID:4TIZLBWD0
>>559

それで大型台風がワンシーズン2度も直撃かよ

たいした後利益無いな
710名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:46.90ID:63q5dPe10
ちゅうかマスコミも現地入りできなくて被害は明日昼以降にしかわからんだろな
711名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:47.27ID:nXkdys0Q0
世田谷を陥れたい謎の勢力きてんね
むしろ高台は再評価されそうたが
712名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:48.85ID:NlBQtJ+l0
これじゃ警戒レベル裏モード作った方がいいわ。最強レベルでこれじゃ1〜4じゃ効き目なくなってしまうわ
713名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:49.26ID:ly0U1hGf0
つまんな
木下優樹菜スレ帰るわ
714名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:50.44ID:3AYgicvr0
埼玉南部。現在風が強いけど想像してたほどではなない。
前回の台風の方が強かった気がする。
715名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:50.90ID:kexviaZZ0
売り切れた養生テープ
716名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:51.14ID:3xENW9Y50
誰だよ地球最強とか言ったやつwwww
雑魚台風やん
717名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:51.27ID:cbZB73gd0
明日の朝のニュースこわひ
718名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:51.45ID:lxqxRi5h0
人は記憶型と思考型に大別できる

あれ?
今が本番のはずなのに雨台風だから被害は雨が降るところだけだ
719名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:52.55ID:ASTlwYhr0
明日鉄道あさからうごくよな?
720名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:52.99ID:Qtg0YpMP0
湾岸タワマン最強
世田谷戸建最弱

だよな
721名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:53.47ID:C/yDH1lz0
次は半年後かな
722名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:55.62ID:MnxH6Jfq0
1時間くらいすごかったな
723名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:55.85ID:GsO34/G60
>>589
そんなこと言ったら、
俺みたいな底辺貧乏人は住むところがなくなる。
金持ちしか生きられない社会になるぞ。
724名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:56.24ID:TLRQWMwc0
荒川逝ったら大変なことになるぜ
725名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:56.51ID:+d0HUYoq0
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

アパートの一階が半分くらいまで浸水しました。
たぶん多摩川氾濫した。
プラス停電した。

完全孤立した。
とりあえず住人皆で協力しかない

5分前
726名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:56.58ID:f/leysug0
>>573
ほんとにそう思う
あいつの頭に雷落ちればいいのに
727名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:58.87ID:PcE0Q82o0
>>616
気持ち良さそうだよな
ちょっと羨ましい
名古屋は何もなかった
728名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:58.90ID:tMVnCJR40
なんかちょっと外出てみたくなる@浦和
729名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:59.19ID:LhpgX3Nm0
>>511
河川の様子を見に行こうと誘い出さないとダメだろ
730名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:59.32ID:+WEXb8jI0
史上最強クラスの台風→5人くらい死んだ?
無敵の底辺無双→30人死傷
731名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:59.80ID:p3WWAoLD0
少しず・・・水が、ああ
732名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:59.87ID:At1AmUpB0
我孫子
暴風雨やば過ぎ
風がキチガイだわこれ
733名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:59.93ID:INX88V/B0
>>643
同じ県内でも差がありすぎるな
うちは恐怖の強風
734名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:00.15ID:NHzStJSp0
関東平野って海抜低い場所多いんだから住むところ考えな
735名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:00.69ID:pkV99D3D0
一時はどうなるかと思ったよ。今はすっかり平穏、横浜
736名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:00.77ID:OH8m+7Vy0
>>642
マスゴミが騒ぐと途端に雑魚化するんよ
逆にノーマーク台風の方がが被害出るってな
737名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:01.50ID:ps9prrhE0
あの暴風域は完全に詐欺だろ!

実際の暴風域は100kmもなかっただろ
738名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:01.88ID:6UuDRR+Z0
福島の皆さんがんばって
739名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:04.55ID:jteeNIIa0
自宅警備員は自宅避難民となった
740名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:04.57ID:yRzQHkQ/0
このはやさなら言える
レーザーサーチャー同調
741名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:04.71ID:blGLrfq60
ちょっと川の様子を見に行ってくるか
742名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:05.34ID:pfHrE3DE0
一夜明けて、首都圏のお掃除がはじまる
743名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:05.46ID:EhokDvJ60
人災
【ダム放出しちゃった速報】栃木 那須塩原 塩原ダム 午後9時半すぎから緊急放流開始 12日21時半より
http://2chb.net/r/newsplus/1570884966/
744名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:05.63ID:1Pxt/k8X0
いつも騙されてダム板に飛ばされるけど今日はガチで役に立ちそう
745名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:05.74ID:Tu7kgS6n0
相模川多摩川荒川どこも首の皮一枚で持ち堪えた感じか
746名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:06.55ID:YP7vE6PpO
千葉は静かになったな
747名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:06.70ID:clozGgXL0
>>10
江戸川区はまだワンチャンあるよ
748名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:07.81ID:u5y6CLwF0
外に置いておいた冷蔵庫吹っ飛んでたしドア開けた途端隣からすごい勢いで傘が飛んできた怖え
749名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:08.02ID:F4SNTmjS0
終了!
もっと面白くなって欲しかったが人間の命は重いしまぁ仕方ないか。
次回頼む!
750名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:09.38ID:XKHmn29M0
>>4
バルログ!
751名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:09.42ID:pTvj9To00
さすが東京やな
河川の整備に金かけてるわ
やりよる
752名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:09.49ID:t8KpJf2e0
川沿いでない中央線沿線だがもう平気かな
753名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:10.37ID:e/0sSumt0
茨城のみんなもう少しの辛抱だ!

耐えよう!
754名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:10.41ID:zYDeLCod0
>>879
ありがと!多摩川と荒川は難を逃れた感じか
755名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:10.54ID:qu76ylXQ0
レス速度も少し減ってきた感じ
756名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:10.58ID:PIFmDukb0
台風結局被害どれくらいなん?
757名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:11.03ID:OkcO30A50
むしろ江戸川が世界最強かもしれない
危ないからこそこういう時の備え嫌というほどしてるだろ
758天照大御神!w
2019/10/12(土) 22:14:11.42ID:4l1lVVgs0
安倍が
ダムの放流で国民の抹殺を支持しているぞ
759名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:11.62ID:adEct4AH0
>>584
今年が終わりじゃないっていうのが厳しい
弱い人間運の悪い人間から脱落していく
760名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:11.95ID:Jisi3/yj0
雨は去りつつあるがダム緊急放流で下流民はまだまだこれからだな
761名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:12.27ID:NhS4saQ60
千葉のブルーシートは無事だったのか?
762名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:12.27ID:AmfI4OTF0
>>682
イタリアは納得できひんやろ
763名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.00ID:9tsdz7AW0
皆帰りだしたけど大丈夫なのか?川崎
764名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.15ID:JLenLCY30
>>559
むしろ秀吉に感謝すべき
765名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.17ID:sZg3v5MJ0
まだお疲れじゃねぇ
こっちはこれからだ
766名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.24ID:AszC/UzL0
>>611
雨収まってきたし大丈夫じゃね?
767名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.52ID:D7G6xnY80
>>650
ピークは21時
768名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:13.54ID:Wvo26cbb0
>>12
突風で一人死亡怪我数人
769名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.03ID:wUWPJ9WJ0
今回は東京の慢心を増やしただけだったな
770名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.23ID:GwvetE+g0
荒川はどんな集中豪雨・台風がきても氾濫することはありません
771名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.46ID:yi2diqXk0
>>423
明日から消費して下さいな
772名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.47ID:gLhT35JG0
警戒レベルとか特別なんちゃら、避難指示?勧告?あたりは
もう少し見直しても良いんじゃね

マジでやばい時に取っておかないと、最上級連発してたら誰も真に受けなくなるぞ
773名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.53ID:dX/2g6EF0
増税後だから災害特需扇動したな、腹黒政府
774名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:15.14ID:BWOXfIhH0
>>562
普通の雨じゃん…
775名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:15.93ID:l01bmI9G0
>>7
次回は報道通りの規模でお願いします
776名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:16.20ID:MVusJtuv0
台風終わりみたいな感じだけど河川の氾濫はこれからじゃないの?
777名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:18.20ID:EfdWXj7W0
アメリカの米軍凄いな、前から雑魚台風と予想してたもんな
マスコミが騒ぎすぎだろ
778発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 22:14:19.03ID:YMKfiCvr0
>>265
俺は朝食ったよwww.
779名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:19.12ID:cbZB73gd0
>>600
やめて!
780名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:19.52ID:9mhSqXg30
来月、安倍総理堂々勝利宣言あるで
スーパーの棚を見よ!
消費増税による買い控え全くなし!
781名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:20.03ID:HgzXV0ps0
浸水はこれからが本番
782名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:20.53ID:gohii42/0
>>628
曳舟のマンション一階で今関西避難してるんだけど浸水大丈夫そうですか?
783名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:21.47ID:0ybHfOiC0
俺の中では過去最悪の暴風雨@川越
784名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:22.01ID:2/7BodRJ0
>>691
本当にアホなんだろうね
785名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:24.95ID:+nD4csc10
中折れしたな台風さん
786名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:25.87ID:ZuZb4KP50
>>437
良いと思うよ
787名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:25.99ID:63q5dPe10
目の前の道路冠水したらHDDと高台逃げるわ
788名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:26.12ID:nkUB9kxW0
まだ直撃ではないのに東京死亡
789名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:27.36ID:+Mgxlv1l0
久々の台風直撃でした、雨は結構凄かった。
という感想で終わるレベルかな。
マスコミその他の煽りは
被害が大きかったときのためで、仕方ない。
790名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:27.48ID:2SJVT0Ct0
養生テープ買った馬鹿どもは何を思ってるんかな
791名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:28.87ID:w8u9wNHK0
千葉鎌ヶ谷
風は残ってるけど抜けた感じだな。

風自体は15号と同じくらいの威力だったけど
暴風域に入ってたのは15号の時が7時間前後だったとすると
今回の19号は3分の1くらいで せいぜい2時間くらいだったから

暴風域の時間が短いってのは少し助かった。
792名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:29.91ID:3kqJbiMH0
ヌルいな今回の台風は
ルンルン気分でコンビニ行って
ポッキー買うか
793名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:30.62ID:nk+VmSNR0
>>140
舞台裏がドラマ化されそう
794名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:30.79ID:QaudRpLG0
死者8,000人予想

2人
795名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:31.54ID:qJyqd7ST0
まーた停電か
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
796名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:31.60ID:w5aTPo/R0
>>533
これから来るとことこれから離れるとこだったらこれから来るとこに注意しなきゃないし
797名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:32.55ID:WhVsXfA50
首都移転とかバカなこと言ってるやつはまずは災害に強いのが最低条件だからな?
798名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:32.55ID:eZnPagsx0
>>552
ホントそれ
799名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:33.61ID:rAjLNyKz0
>>527
一応、無停電電源装置というのが売られてる
パソコン用とか
800名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:33.64ID:Xljh9IQ10
抜けたっぽいな
21時半から30分がピークだった
一杯やって寝るかな
801名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:33.69ID:0MaE5CMI0
23区は地下の貯水庫が機能してんだな
802名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:33.81ID:N8VnuSr30
落ち着いたとか言ってるバカいるけど緩急あるの台風だから
あと吹き返しの方がヤバイ
803名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:35.87ID:qU/biDPO0
>>30
雨はほとんど止んでるね
804名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:35.86ID:iowIGBWM0
8000人死ぬのか
805名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:36.34ID:BCv8p8BN0
埼玉荒れてるで
中心ルートだからヤバイ
806名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:36.77ID:148y7wL10
埼玉は今がピーク
807名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:37.77ID:W2K1UCt/0
土浦はまだ風強い
過去10年で最大だな
808名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:38.43ID:zOnZ/CFY0
不倫レイカは高卒ホステス
809名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:39.41ID:fP9wUZJa0
ここに来て東によれたのか
810名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:39.84ID:1nniIHtf0
今まで東京に来た災害で一番やばかったのって何?
811名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:41.23ID:1GhkAe6d0
気象庁には最強があと何体ストックされてんの?
812名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:41.50ID:DDQ13rr70
tbs「風がやんでしまってます」
813名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:41.60ID:FQkegKv40
さあ風俗行ってくるかな
814名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:41.68ID:eW8PpDa00
>>630
俺もつくばだけど今怯えまくってる
815名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:41.85ID:+viCQ+eR0
浦和。ものすごい風。15号より強力
816名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:42.40ID:FfstHOVS0
茨城県南は風のピーク終わったかな?
817名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:42.84ID:G5JOKydj0
東京23区最弱が世田谷とはな
住みたい街ランキングで上位にくるのってそっちに住まわせたい狙いでもあんのかね
818名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:43.26ID:7LRvnapw0
凄い被害だな、東京の治水完敗じゃねえかよ
819名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:43.28ID:izv5ZuS10
>>435
周辺の犠牲で守ったんだよ、災害に弱いザコ地域を
820名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:43.46ID:TYMjyWPy0
>>725
気をつけてね
821名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:43.54ID:bPN9ANoP0
9月の台風並の威力とさっきの地震が首都圏直下型地震じゃなくて良かった
822名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:45.38ID:pgWZSdPC0
>>158
あー分かるわ
えずき過ぎて3pまで径管長縮んで切迫で出産まで入院したからムリしないでね
823名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:45.49ID:fQB9lBGq0
被害の全容が分かるのは、明るくなってからだな
824名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:45.76ID:+BKjZy8G0
そろそろ韓国のスレ立てないとネトウヨがプルプルしちゃう
825名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:46.12ID:sGsYqzT80
とりあえずルパン音頭でも聞くか
826名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:46.51ID:EXBLAu500
>>623
今年まだ来るかも
827名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:47.13ID:0uxUlD8P0
>>28
台風の目の中に居るからじゃね
828名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:47.51ID:RdmYRf8K0
これ、茨城かなり住宅被害でてるぞ。
829名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:48.08ID:u5y6CLwF0
>>445
ご近所家が心配
830名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:48.32ID:uQDl8SmF0
明日、日本が変わってるなこれわ
831名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:48.57ID:IaUOpRIE0
帝都最強を証明したただのリトマス試験紙だったな
832名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:48.87ID:DIJ6qvqj0
コロッケ食うの忘れてたわw
833名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:49.00ID:njc88MiO0
台風の渦の端に掛かると、雨風が起こりますが、すぐに収まります
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
834名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:49.56ID:9M4BVpYR0
>>649
雨だろ
835名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:51.23ID:QjXTVPK70
だいぶショボかった in 中野区
15号の方がだいぶ強かった気がする。
静岡神奈川が盾になってくれた感じか。
836名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:51.29ID:GqKu4bAs0
>>756
夜が明ければわかるよ
837名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:51.38ID:gHymqvUn0
>>696
もう茨城
838名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:52.14ID:2WV0qp2D0
さてちょっと風呂の水を見に行ってみるか
839名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:52.83ID:pcv9tegw0
>>536
いや、予定よりは遅かったぞ
840名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:53.02ID:nkUB9kxW0
>>791
風より水
841名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:53.17ID:c35Mqmu70
>>567
沖縄や宮古島石垣島では風力発電の風車が倒れた事があるんだよなあ。
842名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:53.17ID:fRRJE0eN0
川崎南部、あとは多摩川が持ち堪えるかどうかに掛かってる
843名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:53.20ID:U7TqwzG50
湾岸タワマンも被害ゼロだな
高くなるわけだ
844名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:54.31ID:IGfhXCwY0
被災した千葉民的に15号の足元にも及ばなかったわ
845名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:55.11ID:Izv76Gqt0
>>769
江戸川区民の改心はまだまだ先だな
846名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:55.21ID:vRAklR/d0
@埼玉県
電柱折れたw
847名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:56.54ID:ArqXqi0b0
停電多すぎ、東電社員は当然全員出勤してるよな
風収まったら速攻直せよ
848名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:56.54ID:ScHufU3L0
福島宮城と岩手の沿岸がいま雨が酷いみたいだね
うちは岩手の内陸でなんの心配もないけど
849名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:56.75ID:RHyTk+YS0
東京通り過ぎたかな、長い1日だった。
850名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:56.86ID:kKIQjXsx0
>>725
これだから、1階には住みたくないんだよね
851名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:57.20ID:VgxHeTLp0
東京の人!
今すぐ逃げて!
852名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:57.21ID:+WUY7Qj10
15号は強風が一晩続いたから怖かった
今夜は安眠できそう
853名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:58.04ID:/Somh4rh0
上陸してないぞ、上陸してから本番だぞとかいってたカス共謝罪会見開けよ
854名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:58.54ID:4KPAbOBc0
>>562
誰だよ
500ミリとか800とか言ってやつ
気象庁か
855名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:58.72ID:5UhkmaMX0
こっからは水道局の腕の見せ所やで
856名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:58.88ID:41wLQRkV0
>>707
トンキンさん食料難で共食いするん?
857名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:59.37ID:gC+pxuxT0
>>756
水害の本番は明日
858名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:00.32ID:Aa7GMiOH0
東京絡むと被害もすぐニュースになるからいいな
前回の千葉はあの被害でニュースすらしなかったからなw
859名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:01.15ID:4ghjD5gF0
結局富士山が壁になってスクリュー弱めたって事?
860名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:01.79ID:u5y6CLwF0
>>446
やべぇよ
861名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:02.90ID:yMO5sR2C0
耳痛えまた薬飲まな
862名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:03.84ID:kH5iHMnI0
養生テープとブルーシート探し求めてたアホに一言もの申したいわ
863名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:04.52ID:P2XXQXae0
被害の大きさは明日になってみないとわからないね
864名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:05.03ID:dDssXoYK0
吹き返しのほうが強烈すぎる
洞爺丸が沈んだのも無理はない
865名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:05.13ID:oXOXzgXg0
TBSの現地のアナウンサーが全員駄目だな
言葉使いが変
866名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:05.23ID:Ks7r6kPC0
>>725
どこの田舎や
867名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:06.09ID:CSyervIm0
次は地震とかないよね?
買った避難グッズが役立つとか
868名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:06.81ID:QUSG5cfg0
うんこしたときにちゃんとしり拭いたのに
尻の穴うんちゃんついたやないか
869名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:07.19ID:s6kKaHUKO
>>561
予想よりも被害が少なかったら、それに越したことはないよな
870名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:07.74ID:HT0w83lG0
今茨城か
871名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:08.22ID:WfqUI50C0
買った食糧云々ってそんなんインフラがどうなってるか分からなきゃ
判断つかないだろうに
872名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:08.29ID:3X4pbv3r0
明日美容室行くけどやるよね
873名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:08.53ID:F+h+H9e60
さいたまだが台風の目ってこんなに分かるんだなってくらい静かになった。
少し前から後半戦始まったけど後少しの我慢だ。
このまま被害なく終わってくれ。
874名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:09.19ID:jzMtr30y0
ぶっちゃけ鉄道運休しなくてよかったな
875名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:09.40ID:w3uV/Xr30
>>586
他人を犠牲にしてでも生き延びるえげつない行動
876名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:09.55ID:BCv8p8BN0
>>28
明日は混んでるよやめとけ
877名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:09.65ID:uARgIGDv0
今凄く静かだから目に入ったのかな?@横浜桜木町
878名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:09.66ID:rVncJahu0
オイオイ鉄筋コンクリート3階建の無敵マンションも揺れたぞ
879名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:10.88ID:3bzcb0+W0
>>350
名言
880名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:11.14ID:d7MuyfxO0
どさくさ紛れに福島第一は汚染水放流
881名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:12.32ID:cC7UlzJH0
なんか物凄い失速感。。。(´・ω・`)
882名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:13.12ID:Pz9IO3Ib0
避難所から帰宅開始@江戸川区
883名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:13.39ID:Us/gVhw30
川が氾濫したらどうなるの
884名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:13.63ID:FprpEzN60
大規模な河川氾濫なしか
885名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:13.81ID:ScHufU3L0
>>846
まじ?
886名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:13.86ID:pfHrE3DE0
さすが東京、人も多いけど予算あるわな
887名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:14.63ID:JTCg3ddC0
大潮は関係なかったのかな
888名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:15.84ID:yXxMPdt/0
雨も風もどっかいっちゃった〜
規模がでかすぎて一極集中できなかったとかか?
これで終わり?感がハンパない
889名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:16.08ID:w+Od9mOW0
とんだ雑魚台風だったな
890名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:16.62ID:cEkbOVts0
台風より青葉のがはるかに殺傷能力が高いという
891名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:16.73ID:zEXo75fq0
雨や風や地震やほん怖でまじでパニック状態@茨城
892名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:17.77ID:c3tvfy8w0
世界最大都市の中心である23区は強すぎるなw
都内流れてる荒川なんて氾濫するわけねーんだよw
893名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:19.43ID:AEgGGvlP0
思ったほど大したことなかったな
894名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:19.69ID:3efTkrB30
もう非常食用のがんばれチョコバットくんを食い散らかしてもええなwww
895名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:21.43ID:iyhVGlec0
松戸ガンガンきてる
896名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:21.63ID:uaQ44vTC0
しかしでかい台風だな飛騨地方だけど5時間ぐらいキッツい風!
897名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:22.12ID:wjH/QjxO0
ハギビスさん本気出してきた@つくば
停電しませんように
898名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:22.12ID:GAE5cu8p0
茨城南部
強風すごくてもう一時間ぐらいずっと家がミシミシ言ってる
東京は吹き返しこれからじゃないの?
899名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:23.51ID:h6OlJ8vT0
>>804
ダム決壊とかないと有り得ないな
900名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:23.58ID:V4ysRJVP0
4000人死亡とは何だったのか
901名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:24.20ID:p4/w05rt0
秋山川 千曲川 入間川氾濫至るところで氾濫したのか😱
902名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:24.26ID:4TIZLBWD0
>>691

シナチョンが海外から書き込んでいるんだよ

大した事ない水が引いたなどと嘘情報も流す
903名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:25.53ID:KwA2uq910
どうやら台風は通り過ぎたようだな@江戸川区
あとは起きたら水に浸かっていないことを祈りながら寝るとするか
904発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 22:15:25.75ID:YMKfiCvr0
ちなみに東京の台風災害はまだ終わってねえぞ


川の氾濫も各地で起きてるし


物流ルートが潰れてたら商品もわずかなんだしな
905名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:26.10ID:Zf7XbDCn0
あんなに暴風防雨の埼玉南西部だったが停電一度も無しw
2011年の地震でもほとんど揺れなかったしw

マジでわいのエリアつええw つまらん街だけどw
906名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:26.14ID:EEfZyiHw0
自由が丘の駅前ロータリーだって水没するんよ
去年分かったろ?不動産屋の価値は高額だけどな
907名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:27.43ID:t3yzH+Eg0
>>424
これな気がする
908名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:27.59ID:g6G3Jj7k0
>>723
貧乏底辺ネトウヨが自民党に票を入れてる結果じゃんw
他人のせいにすんなハゲ
909r
2019/10/12(土) 22:15:27.86ID:EUU9i0VJ0
>>883
https://mobile.twitter.com/Zin_Ryu/status/1182970796739710976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:28.52ID:cbZB73gd0
>>860
(´・ω・`)
911名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:29.66ID:6il4zpNr0
おい川崎側の多摩川氾濫してんじゃん
912名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:30.07ID:7WInzBd20
埼玉西武
強風
あと1時間くらいで終わるかな?
913名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:30.14ID:rAjLNyKz0
>>794
2人かー
予想通り
914名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:30.81ID:9oaPezq80
(´・ω・`)ダム緊急放流しまくり
915名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:31.97ID:x7COy/c70
一瞬電気消えたわ
916名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:32.18ID:uOs2AelL0
>>95
ほんとに?
兄妹が田園調布南のマンション5Fに住んでる。
917名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:32.85ID:6iFju2Pf0
静岡三重で力を使いすぎたな
太平洋からまっすぐ関東に来ないと
918名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:33.05ID:AdlJBOXh0
>>582
狛江がこれで何処よりもまた岸部ったら訴えられるわな
919名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:33.26ID:RCng71KN0
前回きた台風の方が凄かったよな
なんなんだよ
920名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:34.18ID:sizlKFJc0
南浦和はまた風雨が激しくなっております
921名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:35.35ID:VJSyr4iQ0
>>725
がんがれお
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
922名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:35.36ID:BWOXfIhH0
>>762
いや今日夕方の豊田は無理だったろ
923名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:36.48ID:O71K2Oyo0
ピザが食いたいよう
924名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:36.75ID:8GqXQts50
>>617
真顔で言わせてもらうけど
千葉が一歩的に食って掛かって来ただけな
ホントにあいつらチョンそっくり

埼玉は諦めモードで他県と張り合う気さらさらありませんので
925名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:37.38ID:GHhL1YMz0
え?甲州街道が川のようってオワタじゃん
926名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:37.91ID:/0ZjCLeF0
これは自己判断で今日休んだ奴は減給だな
927名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:39.03ID:W8df6WpB0
夜中、闇に紛れて放流、
犯罪の隠蔽みたいにも見えて怖い
928名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:41.51ID:XP95tj3T0
川崎結構やられてる
929名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:41.73ID:wVOzgkA+0
横浜だが台風雑魚過ぎて草
なんの被害もなかったわ
930名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:41.86ID:PRfnX37h0
>>401
水門かよw
931名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:42.23ID:hM2BI1Jb0
ミサイルの避難訓練並みの大茶番だな
932名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:42.98ID:XcpZuYbt0
東京の治水能力高過ぎる
さすが世界第二位の経済大国の首都だけある
933名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:43.16ID:Dyknou/30
今つくばの上空か
934名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:43.22ID:UVGcIEZY0
非常食は大切に残しておけよ
当分は配送関係およびインフラに影響出るからね
935名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:43.97ID:pcv9tegw0
多摩川、やっぱり下流もあちこち漏らしてた
936名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:44.30ID:pjy+Fzp30
吹き返し結構強い@藤沢
937名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:44.32ID:mRmgyBZJ0
養生テープ剥がす作業頑張れよ
938名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:44.31ID:AJklF3gy0
8000人死ぬとか何とか言ってなかった?w
939名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:45.47ID:xWiQ9VU00
静岡以外は大したことなかったみたいだな
940名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:45.60ID:Rf6zyCZ/0
自動車とかベランダのアルミ柵洗っとけ。
錆びるぞ
941名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:45.75ID:Li33oJLg0
明日は東北と北海道だな。
ヘッポコだから余裕だろ
942名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:47.33ID:Qtg0YpMP0
やっぱ首都は東京か奈良だなら
943名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:47.66ID:HgzXV0ps0
>>881

> なんか物凄い失速感。。。(´・ω・`)

半分しか終わってないのに失速しちゃダメ…
944名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:48.48ID:IeQ8Kox60
東京守るために周辺の県が犠牲になるってばれちゃったな
945名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:48.73ID:sWC9cLGX0
避難所みんな帰宅し始めました
台風終わったか?
946名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:49.21ID:MB8fOrSz0
>>725
どの辺り?
知り合いが多摩川沿いにおるんやけど
947名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:49.53ID:knTiWcqN0
これは電線の地中化を一番にやる必要がありますね
948名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:50.64ID:fP9wUZJa0
小規模な氾濫はそこそこ起きてるのね
949名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:50.73ID:x6M4RC7Q0
>>810
原発爆発
950名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:50.99ID:ikFvZBfj0
あれまた風強くなってきた
951名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:51.04ID:L1GRMYOb0
>>720
じっさいそうだな、災害に強いの実感した
952名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:51.09ID:/zgQzRCD0
都心の今の風はさっきより大人しいだろ
台風の目を抜けて渦の下あたりなんだろうな
あと2時間でコンビニ行けるな
953名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:52.94ID:5WW4sz/l0
風スゴすぎ
@埼玉のちょい上
954名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:53.52ID:DfJ8eV1v0
>>10
うちは防災グッズとして水2週間分を常備してる
955名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:54.66ID:YYaf5V9W0
人類最強台風ーーー?
956名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:54.80ID:xpXPDsU20
>>882
お疲れさん
957名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:55.81ID:GVKBHBVQ0
今回一番の見所は地震だったな。
千葉の反応が面白かった
958名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:55.88ID:pYN76Bni0
そこら中で冠水しとるやんけ
959名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:56.76ID:YPVEBASg0
江戸川区セーフなのか、すげーな
代わりに世田谷ヤバそうだけど
960名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:56.98ID:n3f9zXzC0
さあ無駄に買い漁ったインスタント
備蓄品の消費をしよう
961名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:58.29ID:N9seRPDa0
>>847
千葉の復旧で休み返上で働かされたから
復旧担当者は今週から来週にかけて代休で休みってよ
962名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:58.53ID:Sv7R7tGg0
>>585
ペット連れには同情する
頑張れよ!
963名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:58.58ID:K0sw20A10
横浜は21時過ぎの958hPaが風雨のピークだったな
現在973hPaまで回復
964名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:15:59.73ID:B3cEQy0V0
>>776
まだ夜明けにならないと全容は判明しない
965名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:00.93ID:QAYMtJGM0
>>668
震度4なんてたまにある規模だろ
966名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:00.81ID:aQdu+nx+0
>>606
>やっぱ米軍様の判断は正しかったな
>昨日か一昨日の時点で雑魚認定してたろ

米軍の天気予報が1番だね
967名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:01.47ID:A7GjfgVH0
もう普通に窓全開で
風の音を楽しんでるわ
968名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:01.47ID:LhpgX3Nm0
これで今後台風が来ても何の対策もしない奴増えそう
969名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:02.48ID:fYAGTKE80
多摩川 世田谷区玉川

22:01
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
970名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:02.58ID:X59FCEaP0
まあ被害状況は明日の朝にならないと分からん
971名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:03.69ID:VYKVw1cs0
>>854
箱根は950くらい降った
972名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:03.84ID:WEq015RY0
屋根が飛んだとか聞かないし先月の千葉よりショボかったな
973名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:04.13ID:rAjLNyKz0
>>914
川の氾濫は遅れてくるからな〜
974名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:04.51ID:u6Ej6z2a0
ギョニソがたくさん余った
もう食べ飽きた
975名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:03.36ID:fVHMsTEL0
東京しょぼ過ぎて草
976名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:05.21ID:9G8P9sJa0
千葉北西部おさまってきたっぽい
停電対策まったくしてなかったからほっとしたわ
977名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:06.53ID:XTM9LIjH0
なんだよもう終わりかよ雑魚台風が
978名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:08.73ID:FY5GW7MH0
東京は負傷者すらいない
979名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:10.14ID:KqVYjI1l0
九州とか水害に弱すぎて住める場所じゃないよな。上京しろよっておもうんだが
980名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:10.34ID:Gy/6RemD0
東京都内の最大瞬間風速だと
今のところ大田区羽田の42.7m(20:56)が最大か
981名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:11.70ID:WfqUI50C0
>>877
なんであんただけ一時間前から書き込んでるのよw
982名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:12.06ID:5UhkmaMX0
避難所からの帰宅が一番あぶなあからな
気が緩んでるから
983名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:13.86ID:B6uuh7qT0
千葉県北東部
ピーク過ぎたかと思ったけど、まだしつこく突風がぐいぐい来る
太平洋ェ
984名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:14.72ID:vKIRcSIl0
祭りは終わった感
985名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:14.91ID:mgx/lyyS0
実質強風も一時間位だったし普通の台風よりかなりショボかったわ
986名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:15.38ID:PIFmDukb0
東北なんで他人事だわ スマソ
987名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:15.59ID:kDqj5t3F0
過去最強のハギビスに東京無傷で勝利。
世界最強都市と言っても過言ではないな。
988名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:15.75ID:PcE0Q82o0
これのための台風前の買い占めで売上伸びて、消費税増税しても買い控え起こらなかったとか言われたらキレそう
989名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:15.91ID:DUdxXacB0
遠くでたくさんのサイレンが聞こえる 大田区
990名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:16.30ID:EXBLAu500
>>668
風で揺れてるかと思ってビビったわ
991名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:17.33ID:XLeopp/B0
そろそろ寝る。また明日…('ω')ノ
992名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:17.32ID:+Mm4AO2o0
>>921
おっさん乙w
993名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:18.61ID:5YiyIUZn0
>>682
これじゃあしてないだろうなあ
普通に試合できただろうし
994名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:19.13ID:fEDYwelH0
江戸は家康が自分で選んだわけじゃなくて
秀吉の指定だけどな
毛利の広島と同じようなもの
995名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:19.86ID:AvwO0e+W0
>>810
建屋爆発後の黒い雨
996ばーど ★
2019/10/12(土) 22:16:20.94ID:4qzncw7y9


【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
http://2chb.net/r/newsplus/1570886164/
997名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:21.26ID:+3iDr09k0
東京神奈川は今大丈夫ならもう大丈夫だよ。
998名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:22.28ID:DpFhWWFw0
>>586
えーと、つまり、ちゃんとごはん食べて栄養つけてカップ麺とか準備しとけ!ってことかな
999名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:22.50ID:hOzWCuqT0
23区はもう終わったろコレ?
1000名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:22.53ID:ts5IEOWL0
千葉市だけど確かにピークは越えたみたい
雨はまだ降り続けてるが風は収まってきた
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214061328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570885620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76 YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★88
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★79
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★80
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★145
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★169
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★29
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★6
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★34
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★31
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★154
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★171
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★32
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★109
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★30
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★16
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★34
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★46
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★77
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★142
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★110
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★28
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★68
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★75
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★124
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★133
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★130
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★9
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★3
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★10
【台風速報】大型で猛烈な勢力の台風19号「ハギビス」今後さらに発達し中心気圧は900hPaへ。三連休に日本列島接近へ。10月9日5:24
【気象】大型の台風9号 8日午後9時に「猛烈な」勢力に発達 中心気圧925hPa、最大風速毎秒55メートル
【気象】猛烈な台風21号「チェービー」、現在の中心気圧は915hPa。北上し日本列島に上陸のおそれ
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★8 [記憶たどり。★]
【気象】台風15号 宮崎県日向市付近に上陸 九州を中心に暴風・高波・大雨に警戒
【台風速報】台風9号(レキマー)、中心気圧925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達。8月8日3:40
【悲報】超大型台風19号、大幅に西へずれる
大型業務スーパー台風19号 嫌儲対策本部 ★73
大型スーパー台風19号 トンキン直撃 嫌儲対策本部 ★81
大型スーパー台風19号 北陸新幹線死亡 嫌儲対策本部★89
台風9号(メイサーク)、「大型で強い」から「大型で非常に強い」勢力に発達 2〜3日に九州接近へ [ばーど★]
大型スーパー台風19号 各地で大災害発生中 水戸北インターで街水没★93
台風19号さん、関東超えたあたりの日曜朝9時にはもう温帯低気圧に変わってる模様 なにこれ?ほんまアホくさ…
【台風煮だ】台風13号が朝鮮半島に上陸、北朝鮮で5人 韓国で3人死亡 農作物にも大打撃
超大型の台風5号、ただいま日本直撃か朝鮮半島直撃かを思案中
【気象】台風24号「チャーミー」、夕方以降、四国か紀伊半島に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日13時予想★14
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 15
静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 16
【伊豆】静岡県のキャンプ場【富士】
【千葉神奈川静岡】関東近郊エギング【房総三浦伊豆半島】
静岡県伊豆市のまずいラーメン家 T橋家
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★3
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視
【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み ★3
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★2
16:09:27 up 38 days, 17:13, 0 users, load average: 11.57, 13.26, 26.02

in 0.095782041549683 sec @0.095782041549683@0b7 on 022106