◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★69 YouTube動画>2本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570882275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼台風19号 静岡県に上陸 15号と同様、強い勢力
2019/10/12 18:57 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120315/?fm=tp_index ■15号と同様、強い勢力
台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。
18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。
記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあります。外に出ることは危険です。屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。
■箱根は歴代記録に迫る大雨
■広範囲で猛烈な暴風に警戒
■関東甲信や静岡は深夜まで、東北は13日(日)早朝まで警戒
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
▼米海軍 予想
▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
令和元年10月12日19時45分 発表
<12日19時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 伊豆市付近
中心位置 北緯 34度55分(34.9度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 330km(180NM)
北西側 260km(140NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)
<13日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 釜石市の東南東約140km
予報円の中心 北緯 38度35分(38.6度)
東経 143度10分(143.2度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 660km(30NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
▼住人様より画像提供
09:00
▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/ ★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570881513/ 様子見ようと思って引き返してきた
夢かと思ったら夢だった・・夢だよな??
23区民 あとは時間の問題だ 耐え忍べば必ず抜けていく
俺たちは耐え忍べばいいんだ 耐え忍べば俺たちの勝ちだ!
落ちけつ
これはもしやノーハンドで抜くチャンスなのかもしれんて
雨戸の隙間から
反乱が発生したという事です
ってクーデターみたいだなw
横浜@桜木町
まだまだ風は強い
都民よ、これからだぞ
>>1 現在値は、もう 960hPa まで弱ってる
まーどいつもこいつもピーピーギャーギャーよう騒ぐね
こんなん西日本なら日常茶飯事なんだけどね^^;
あれだけ警告してあげたのに、避難しなかったんだから諦めなよ。
あとは神に祈って待つだけしかできないんだよね。@岡山
台風って言う割には風が大した事無いから困る
台風の醍醐味は風だわ
荒川
氾濫危険水位 5.50m 現在水位 6.02m (52cm超過)
多摩川
氾濫危険水位 4.90m 現在水位 6.21m (131cm超過)
相模川
氾濫危険水位 7.30m 現在水位 8.03m (73cm超過)
川崎市中原区 川崎上丸子郵便局(多摩川から400m)の上から
あと1時間もすりゃ抜けていくな
何事もなくて良かった
東京民は
余裕余裕とマウントとったとおもえば
急に玉縮めてびびり出したり
底が浅いなあ
男ならどっしり構えろよ
全国各地で氾濫祭りやな
これだけ一斉に氾濫するのは記憶にないな
全然たいしたことないわ
タワマン住んでるけど台風なの?って感じ
救急車と消防車のサイレンの音が凄いんだが
@横浜
15号並だったわ
>>22 桜木町だけど今が一番風強いしマンション揺れとるわ
バカ野郎ダンカン
腹減ったのでコンビニ行ってくる。
風すごいの来てるぞーーーーー
何か物が飛んでった
ガシャガシャいってる@港区
チバラギの方はこれからが本番?
今も風がヤバいのだが
針小棒大とは言わんが960hPa程度で騒ぎすぎじゃね?
埼玉ピンチやな
四方八方から水攻めされとる
下手したら真備状態
21:10
まだ東京きてないのかなー
早く来て早く去ってほしい
もう頭が痛くて気持ち悪い
未だに大した事無いとか言うてるのおるけど、大阪の時も千葉の時も通過してる時は耐えたとか余裕とか言うてたけど、時間経ってからホンマの被害が分かるんや
明日の朝なったら洒落ならん被害になっとるわ
北多摩、急にピタッと風雨が大人しくなった
これはピーク過ぎたな
5分前くらい風が物凄かった
一瞬停電したし
でも今は風が弱まっているようだ
今がピークか@板橋 電柱さんと電線さんガンバレー
\(*⌒0⌒)b♪
;feature=youtu.be
橋折れたりしないか?
いまピンポイントでどこにいるかがわからないのは、
面白さ半減だよね。うちはさっき、
中心部が通過した感じ@横浜市戸塚区。
こっちはピーク過ぎたっぽいな
風向きも変わってきたしこれから吹き返しか@横浜旭区
この状況で多摩川の水位が下がったのならもうどっかでお漏らししとるな
>>22 こっちも横浜だけどかなり落ち着いたよ
ちなみに青葉区
>>6 こいつクソだが喋りだけはうまいな 元アナだけある
千葉の時は水害の心配が無かったけど、今回は明日までずっと水害を警戒しなきゃいけないから精神的にきついな
>>23 中心気圧なんて、どーでもいーだろ。雨と風が問題なんだよ。
一年に一回ぐらい
交通機関全部止めて全てお休みみたいな日が
あってもいいね。
>>67 練馬やが、急に暴風になってきたわ
ヤバいわこれ
スレの流れ変わってて草
やっぱ関東って人口多いんだな
横浜、今台風の目に入ったのかってくらいスゲー穏やかで
違和感半端無いわw
ランクダウンしたし【最強台風】っての外してくれない?
そもそも最初から全然強くないし
今回の台風場所によって結構風が違うんかもな
神戸風すごかったけど大阪はそうでもなかったみたいやし
都内 雨風ガチってきた
余裕かましてたけど、結構やべえぞ
さきたま県は無事かー。 ツールドフランスだけはやってくれよなー。
>>1 乙です。
前スレ1000レス目に次スレ案内とか神なのかな。
ちょっと落ち着いてきた@横浜
風はまだあるけど先程じゃなくなってきた
おい、都下の連中聞いてくれ
現在、風それほど強くないよね?
風が語りかけてくるレベルじゃなくて
ゴォーゴォーいっててヤバイ…( ;´・ω・`)
こちら東京荒川!たまに家が揺れてます!現場からは以上です〜
台風15号に比べたら静かかなと、さっきまで思ってた。@世田谷
さいたまあと何時間堪えればいいんだ…
風より雨量が心配すぎて吐きそう
ラグビー観戦の外国人・・・怖くて日本こなくなっちゃったりして
朝から降り続けた努力は買うけど
これが何十年に1度のみぞうゆうの台風といわれても
ちょっと納得いかんわ@中野区
>>59 お前の住んでる日本って相当小さいんやなw
聞いたことのない風の音@千葉松戸
さっきどっからか飛んできて植え込みに刺さっている物干し竿
回収に行くべきか?放置して嵐の過ぎ去るのを待つべきか?
うちのガラスに刺さったらヤダしなあ
横浜の神奈川区だがまだ暴風雨続いてる
意外と長いな
全然台風15号の方がヤバかったわ
消費税増税買い控え無くなってよかったなw
風が強い
雨はないから
風が今後の状況を左右するか
なんかものすごい勢いで窓がきれいになっていくんだけどw
恐怖の本番はこれから深夜〜明け方にかけてだろ
各地域の川が大暴れで
NHKのアナヘタクソすぎ
フジの火災並みのカミカミ野郎w
今町田近辺
八王子、都内これから本丸来るよ
15号並だよ、雨量は今回の方が多い分強力かも
命を守る行動ってうるせえなぁアベとそのアベ一味どもは平時は社畜のおまえらを始発終電休みはせいぜい月によくても2日で奴隷労働させてんだろ先ずはそこから改善して国民の命を守ることからはじめろさっさとやろうぜ太郎と立花さん
>>94 山近くの雨の量がすごい
まだ報道されてないだけ、被害は明日分かるだろうよ
スカイツリーをチンコに見立ててハギビスの穴(目)がすっぽり入ってそこでしばらく上下運動してくのでは?
中野区tenkijpで見ると風全然なんだが結構あるぞ
横浜市中部
風は収まりつつある
最後の豪雨きてる
夜明けが見えてきた感じ
台風スレばかりでウザいんだよ
1つや2つあればいいだろ
>>84 いま、来てる所だよ
ピークが今だから、がんばれ
エディージョーンズが日本の高校生にラグビー教える番組をyoutubeで見てしまった
こいつは天才やな
今さら外に出られん 色々物が飛んできてる 家が揺れてる 大田区
横浜日産スタジアム付近
風がまだまだ強くなってるぞ
横浜デカいから地域差がある
台風楽しい
停電状況
最強とかって報道だったけど、風も大した事無かったし、雨は多少多かったけどそれくらい
どこが最強なんだかって感じだわ
雨はやんだけど風すごい@甲府
バイクくらいなら飛んでいきそう
こんな時に限って、中露が領空侵犯とかしてくるんだろ
してきたら、いいかげん撃ち落とせよ
>>138 広範囲で10時間ぐらい強い雨が降った
今やっと収まってきてる
偏西風に流されるはずが
雨雲が東西に圧縮されて被害が拡大してる悪寒
うーん
まぁ
東京的には15号よりヤバい奴かもしれないな
散々トンキントンキン大騒ぎして
氾濫したのは東京以外でしたーw
ざまあ
止めどなく吹き荒れていた風が1分に一回ぐらいゴーッとくるだけになった@横浜金沢区
逆陣痛だわ
横浜だけど、気圧がどんどん高くなってるから
もうピーク過ぎたな
ここで一句
ハビギスが
通り抜けたら
みなハピネス
台風で停電の危機があるんじゃ原発稼働は怖いな。
非常用の電源車を高台の上に置くから大丈夫といっても大雨や風などで何もできなくなったらだめだろ。
【NHKニュース速報 21:12】
茨城県が発表 北茨城 水沼ダム
午後8時20分から緊急放流開始
速報おせえよ!
湘南は台風ゲームクリア
横浜も台風ゲームクリア
埼玉はまだクリアできてないw
朝から静かな一日だったけど通り過ぎもう忘れてた今頃になってガタガタ風が吹き始めました@愛知
千曲川 地味〜に氾濫w
鎌倉の山の上のボロマンション
窓の下から水が入ってきて、ずっと新聞紙をつめている
かれこれ2時間
辛い。。。
早く去ってくれーーーー
運動靴を確保
いつでも家の中で履けるようにスタンバイ
リュックや肩掛け出来るような、両手を使えるようなカバンに貴重品を入れる
それだけはやっておこう
北東に動いてるからまだ板橋、北、足立は油断できないだろうな
うおおおおおおおおおおおおおお
ワイの、ワイの子供部屋がああああああああああ
停電はあるけど瞬間的なんだよな すぐ復旧する 断続的ではあるが
@横浜市戸塚区
雨はずっと降ってたから降雨量すごいけど
台風としては見掛け倒しのザコだったね
滋賀でもまだ風収まってないのに関東は明日の昼ごろまで風強いで
自分で一から入れたアップルティーと、ワッフルを食べながらクラシックと台風の織り成す自然のオーケストラを楽しんでいます。
風も雨もとんでもないんだがもうピーク過ぎて弱まってくるから大丈夫なんだよな?
大丈夫だよな?
6月9日といえば、令和天皇夫妻の世紀の誤成婚&パレード!www ★69
10時には峠超えるから11時頃まで耐えれば勝ちだな
それまで何する?
ちょー、来やがった
台風15号で壊されたシャッターが危険
持ってくれー(T_T)
暴風圏内の時は風はほとんどなかったけど圏外に近づいてきたら風で出して
完全に圏外に出たら風がさらに強くなってきた
弱めの台風が直撃した時より強いんじゃないか・・・
今通過中なんだろうけど凄い風だな
この風でよく大きな被害出てないもんだな
みんな騒ぎすぎ
河川の近くにおる人は避難せなあかんが
風と雨のピークが過ぎても、上流で降った雨が、下流へ押し寄せてくるのは、その後だろ。
次の日以降も水量すごかったりするからな。
氾濫期待度一番人気の江戸川区が無傷で
多摩川沿いのお洒落エリアの方が危険だったとは・・
22時 23時 とどんどん抜けていくだけだ
耐えるぞ!
本当に被害に遭ってる奴は書き込めないからな
大したことないのはオレらだけ
>>2 どこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜40m/s越え。去年の大阪市内なみ
建物が揺れるレベル
道路の真ん中で全裸ブリッジオナニー敢行
気持ちええやろうなプライスレス
多摩川沿 野毛で床上浸水
>>180 ダム決壊したら放流以上の被害があるから放流せざるを得ない
なんか外で壊れてる音がするw
隣の家のなんか壊れたっぽい
北朝鮮も韓国も漁に出れなさそう
明後日になれば、無理やり漁に出された北の汚い舟が浮かんでそう
各地のダムの治水能力が限界に達しつつあるな
下流の貧民は逃げてー!
鎌倉北部ようやく暴風雨おさまった、台風抜けたっぽい
葛飾区、風が凄まじい、荒れ狂ってるよ
今が一番本気出してる
食料がどこにも無い、手に入らない
明日も物流が回復しないから、自販機のアイス食うだけ
>>137 わかる
急に静かになった
逆に怖い
@横浜
横浜の隣の市だが赤ゾーン抜けたってことでいいのか?
さっきまでの恐い風じゃなく普通に強い風&雨強くなった気がする
てか城山ダム放流してどっかが駄目になるとしばらくの期間断水続くと見かけたんだがマジ?
いま町田のあたりか
もう南側になれば風が弱くなり始めるんだけどな
横浜の人間だけやたら地獄の底を這ってそうな書き込みなんだよなあ
愛川町も相模川の警報でとるけど高台だから関係無い
だが見に行きたい。
>>199 青井か
しょうがないんだよ
目をつぶってくれ
杉並だが、窓ガラスが割れそうな風と雨の勢い。こえぇぇ!!
>>199 青木アナウンサーはアナウンス能力ないからね
なあ、まじで九州民から言わせれば
まじカス台風やろが。
関東民のシャバすぎやろ
いい加減国は庶民の事なんて何とも思ってない事に気付いて自分で対応しないと
ダムを放流するのがくっそ遅くても何かあってからしか避難勧告出なくても全部自己責任よ
腹減った外には出れないし
米と玉ねぎとソーセージと塩辛はある
何作る?
風はピーク超えた
あとは問題は、上流からの水の追加だけだな
こんな日は野良猫はどこで過ごしてるんだ?
どっか潜り込める軒下を見つけてる?
いつもいる溝は濁流だよぉ
城山ダム今でも勢いよく放流してるのに
これ以上どうするんだろう
あ、耳鳴りひどくなってきた。耳が痛い。
気圧が低くなってるからか。
玄関のチャイムが鳴ったので扉を開けたら、風で玄関にある鏡が落ち
ひび割れた。
チクショー、災害を食らっちまった。
こんな時に人が来るわけないのに。
風圧でチャイムを押しやがった。
これまでに経験したことがないレベルの爆風が吹いてるin墨田区
>>101 流木が流れてきたら危ないが太い橋だから大丈夫では
>>334 風呂入ってるときに停電なったら最悪だな(´・ω・`)
>>16 コーヒー噴いたわw
とっくに死んでるやろ、結局やつはどうなったんや?
あー、氾濫はこれからが勝負。
通り過ぎたあとの山側の水がどっさり下りてくるんだよね。
シャレになんない雨雲が今埼玉と野田市あたりにあって
それ過ぎたら終わりっぽいな
>>377 ご近所(*´・ω・)
すごい静かだよね…
中部地方は台風の目の中にいる
関東と関西は強風に注意しよう
神奈川はかなり静かになったけど城山ダム放流したらなにか大変な事になる?
保険会社を監督官庁が監視しろとかいう書き込みがあったが、
巨大災害時は免責にしますとなってるから読み直せ、残念だったな
支払は逆に免責に出来るのに善意でやってるだけ
>>232 同じく三鷹
すごかったのに静かになってきた
でもこれ油断して玄関開けると死ぬやつ
民主党は全員水槽に沈めて公開処刑にしろ!
民主党は全員水槽に沈めて公開処刑にしろ!
凄い音がしたから外に出てみたら強風でいろいろ飛ばされてたわ
町内のゴミBOXとかプランターとかいろいろ片付けてきたわ
誰も出てこないのはさみしかった;
小河内ダムどうなってんの?放流量をちょっとずつ増やしてる?
場所と様子を両方書こうぜ
八王子、雨はずっと強くて風も出てきた
アメッシュにウィンディにぎやかだな
今日耐え抜いたら勝ち
傷だらけだけどがんばれもうちょい
>>277 崩れているけど目
まもなく通過して吹き返しが来る
>>123 俺が住んでる杉並区の木造アパート、強風で揺れてるw
鉄筋の壁が 「もうもたないかもー」 みたいな音を出しておる
タワマンの上階民、命は大丈夫だが揺れがかなり長く続くらしいから精神を保てよ
>>2 あらー
家の中まで泥水入ってね?
つか、この写真上から撮ってるけど
どうやって撮影したの?
たぶん、戻ってこれない気がするんだが
都下に住んでるんだが
このまま通り過ぎてくれるのか?
これならそれほど心配するほどでもなかったんだが・・・
ムサコのタワマン、多摩川の下水が逆流して電源系統ある地下が水没しそうなのまずくない?
>>191 部屋の中に居て、耳がキーンてなってる
@東京中央区
>>193 それ目に入ったんだぞ
また風 来るから
67レスは草
多摩川はどうなったんだろな
そろそろだと思うんだが
茅ヶ崎もう大体過ぎ去った
前回のが強烈だったわ
解散!解散!
明日ラグビーある?
楽しみにしてるんだけど
中止になった、スコットランドの選手もかわいそうだわ
>>408 千葉の書込がマジでない。
ヤバいんじゃねーのかあいつら
>>367 神奈川県民がそんなのやるわけないじゃん
自分がどうやって責任を取らずに楽をするかしか考えない
もう酔っ払って頭クラクラしてきたから孤立しようが流されて死のうがどうでもよくなってきた(´・ω・`)
>>296 愛知西部は10分くらい前まで風唸ってたけど、今は不気味なくらい静か
完全に小康状態
停電対策でデスクトップからノートPCに変えようと思ったけど
大丈夫そうだ
先月世田谷に戸建買ったものだけど、正直全然大したことないね
うちは耐震もビル並みにバッチリやってもらったし庶民の家の5倍は防災防犯につぎ込んでる。仮にうちがダメなら日本壊滅だよ、うん
>>244 川崎が今暴風のピークかも。抜けてきてるね
関西で高見の見物してるのにこっちもまあまあ風強いw
外で何か転がってるし
なんか今静かなんだけど
ちょっと前は風うるさかったのに
もしかしてもう台風通り過ぎた?
府中
雨雲レーダー真っ赤なとこが台風強いとことかぶってるね
あと10分くらいは厳しいか‥
平成30年台風第15号、第24号で問題ある建物は駆除された
やっぱ風は大した事ないよ
上陸しても電柱や木とかが倒されたって話ないだろ?
騒乱を愉しむことしか能がない糞ネラー共に振り回されてどうすんのよと
だからオマエラは何時まで経ってもカッスなんだよ
18時ごろのスレだと雑魚台風って流れだったのに・・・何が起きてるんですか?
レベル5とか・・・禁書じゃないんだから
立川付近も暴風雨終了です
学園都市最強
23区停電したって命がけで復旧されるよ
特に新宿とか千代田区とか
計画停電も絶対にやらなかったしな
こちら東京都民
千葉県人、応答求む
繰り返す
千葉県人、応答求む
暇すぎて早くから飲みすぎ
いま強烈な腹痛でエンドレスウンコしてる
時速35kて遅くない?
サッサと通り過ぎて欲しいよ
利根川はいいとして荒川系の緊急放流はどう影響するかな?
>>177 貴重な体験したって思ってくれればいいけどね
意外と静かじゃね?@世田谷
前の台風のがやばかった。
もうピーク終了??
>>490 今回は大したことなくて良かったな
@北陸
ぴたっと雨風収まったけど また来るのも台風の特徴でもあるので気をつけなはれや(´・ω・`)
今回の台風は川の氾濫がポイントだね
川の近くじゃない人は、わりと大したことないという感想で終わる
なんで地中電線にしないんだか
社会保障よりこっち先やれよ
台風イベントを5ちゃんのみんなで楽しんでる一体感ほんと楽しい😃
群馬南部、風だいぶ弱くなった
雨が窓に当たらない
梅雨の雨と変わらん
>>475 あれほどゴミ箱やプランターは外に置くなと言ったのに置くバカが居るんだよやっぱり
浦安だけど
15号並みかそれ以上の風だぞ
マジヤバイ
ヤバイってwwww
アパートぶっ壊れそう
【埼玉県・東京都 入間川流域氾濫発生情報 2019年10月12日 21:15】
【警戒レベル5相当情報[洪水]】入間川流域では、氾濫が発生中
はんらん!はんらん!
>>236 田んぼがないだけで、写真つきのあほなtwitter上げてる奴はいるよ
職場海老名だから不安だわ
月曜仕事出来るのかどうか
風は想定内だったんだけど
問題は目の前の多摩川だよなー…汗
堤防ちゃん良い仕事頼むよー!
>>431 外行ってみてこいよ。
恐らくもう安全だ。
川崎市中原区向河原駅周辺です。車のヘッドライト付近まで水が冠水してます。3階に避難してますが多摩川氾濫したニュースでこれから3階もどうなるか心配です。大人4人のうち1人足が不自由なお年寄りがいます。夕方18:30頃から現在まで停電継続中。
https://twitter.com/k_shiho_p/status/1182978194200096773?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
緊急放流は本当に最終手段なんだがそれわかってないやつがおおいな
最終手段を使わないといけない段階まできてるスーパーハリケーンなんだよ
千葉ネズミー近く
風がすごいよ
ネズミー今日は一日閉じてるから
それで良かったろうな
古いサッシの部屋側の溝に雨が溜まって
吹きつける強風で水しぶきあがって床がぬれているのに気がついた
溝にペーパータオル敷き詰めておさまった、こんなの初めて
く、川の氾濫を防ぐのに力を使い過ぎたか…。
他のみんなは無事だろうか?
部屋のドアがガタガタ言ってたのがピタッと止まった。
ピークは過ぎたみたい横浜
タワマンの下が水浸しw
ざっまあーーーーーーーーーw
ダム板によくトラップで飛ばされるけど今は活気づいてるんだろうか
東京湾岸がすごい風だ
神奈川東部だけど今が一番風が強い
家がグァングァン言ってる
東京はまだこれからだろ
横浜南区 怖すぎる
窓われそう
早くあっちいけーーーーー
急に静かになった
台風の目の中に入った模様
@立川
これは安倍が南チョンを支援する決定をごまかすために仕組んだやらせ台風
>>190 朝に取りにいきなよ、突風が吹き込まれても困るでしょ
>>91 ウチも北多摩
急に静かになった
台風の目に入ったのかな?
下がり続けてた気圧が上がりはじめた
>>440 埼玉のどこ?俺は志木だが、正直どうって事ない
ついに風が本気出してきた。とんでもないの来てる@青梅市
雨雲は完全に東京を抜けてこれからは茨城を北上
あと怖いのは停電だけ
どさしゃいがい警報が出た
崩れるようなところ有ったかな?ww
雨は完全にピーク過ぎた
川の水位の安定してるからもう大丈夫だな
でも雨が過ぎたら風が強くなった
やはり風は中心付近が強いのか
足立区風すごい
最強は言い過ぎだけど、ちょっと見直した
>>475 ごくろうさま。でも出ちゃだめよ
大阪ではクーラーボックスあたって亡くなったひといる
どんどんがんがん、うるさい@足立区
荒川と隅田川の心配疲れた
まわりの地域は大変なのに、うちの地域はゲリラ豪雨よりも少ない雨だったわ。
台風らしくなってきたけど
飛行機がずっと飛んでるみたいな甲高い音が続いてる
今ピークっぽい
モノが飛びまくってる音がしてる
恐いよー@港区
>>414 最近九州強いの来てないじゃんよ
2年くらいまえの荒尾から上陸したやつくらいじゃね
千葉だが前回よりマシな気がする
このまま行ってくれればだが
恥ずかしながら帰ってまいりましたとでも言っておこうか
>>518 日本政府が筆頭となって、あまりにも冷遇しすぎたからだ>千葉
今は台風15号の時と同じくらい
これからラスボスが来るのか?@茨城西部
ルートがちょっとずれただけで大分変わるもんだな
今回は伊豆半島で上陸したせいであまり風が強くないようだ
これが爆風スランプかって意味を理解したレベルの爆風吹いてる@北区
埼玉北部風はまだあまり強くないこれから?
埼玉は周りを東京千葉栃木群馬茨城に囲まれてる真ん中だからな
でも川が多いから油断禁物
池袋要町のルート予想もあったのに、
青梅、日高市、埼玉ルートなら、まあまあ遠いわ
神奈川がピークを過ぎたってことは、こっちもそろそろかな
と書いてるうちに静かになってきた
>>94 多摩川お漏らしは歴史に残るよ
令和元年に堤防を越えたってな
でもこれあと1時間もすれば抜けるんだな
一気に足が速くなった
ネットの繋がり悪くなってきた...
それだけは勘弁してくれ...
>>471 馬鹿かよスーパー堤防は堤防の決壊を防ぐだけで氾濫は防げない
>>427 普通にまばらな植え込みの中とかで耐えてる
たまに側溝に潜り込んでそのまま流されて死んでる
民家の軒下とかに潜り込める奴は運がいいほう
武蔵小杉、多摩川氾濫により無事死亡
おし、ピーク抜けたわ@大田区
ネットも電気も無事だヒャッハー
>>563 今回は千葉のほうは大したことないのか?
埼玉はずっと大雨降りっぱなしだぞ
ぬまを見に行くことはやめてください。見
るだけでは何も変わりません。また、お店も閉店してますので
ぽいんと還元も期待できません。
>>527 剥がせば済むからな
養生テープないからとガムテープ貼った奴が一番バカ
>>61 足立はあと10分くらいでおさまりそう
さ、サイタマン出番やでー
NHK
東御市(とうみし)の千曲川の橋が流され、3台の車が流された
>>521 スノーデンさんによるとCIAがネットから適当に停電させてんやで
いるよね図体だけデカくて弱い奴wwwこの前の台風の方が100倍強かったは
すごい風の音だけ聞こえて
壁がミシミシいいつつ揺れてるw
うおおお
急に凄い暴風雨だ@柏
神奈川はこんなのがずっと来てたのか
>>653 これディズニーリゾート大丈夫か
だめだな。
20時 小田原
時速35キロなので
2時間で東京に到着。
ということは、10時半頃までがピークか。
横浜@桜木町
正直横浜過ぎたらあとはどうでも良い
都民よ頑張れ
台風はこれからさらに川の上流に向けて進撃するんやろ
下流域で雨が少なくなっても上流で降られたら川の水の量は減らんよね
東京
千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区
神奈川
横浜市西区、中区
ここらは鬼の速さで復旧する
>>449 さっきまでの暴風雨が嘘のようだね(⌒-⌒; )
立川ずっと豪雨が打ちつけてるよ
夕方よりひどくなってる
>>474 倒れなくてもEV故障するか汚水まみれになればいい
>>708 あははははははははははははは
ドリフみたいだな
今井絵理子防災担当政務官を信じろ
なんとかしてくれるだろ
川崎の多摩区だけど静かになったな。
ちなみに多摩川から徒歩15分くらい
しゃわわ、しゃわわわわわだったのが
ずっとザーーーーーーーーーーーーーーーーーーだゾ?
途切れなぁい
氾濫発生してるライブカメラ見たけど、画面いっぱい水でよく分からん
一部の被害よりダムの保護を優先して
放流。何が起きても被害縮小で逃げきれられるから、諦めるのみよ。
多摩川の水位下がってる?
ライブカメラ見てるけどちょっと下がってない?
>>509 水は一応たくさん貯めとくといいよ
頑張れ
>>518 そういえば、千葉からの書き込み見かけないな
あちゃー
千葉大丈夫なんだろうか
風の凄さを今実感してるんだけど
前回は寝てる間に過ぎただけなんだろうか
>>638 前にそれなって今回丸めた新聞紙突っ込んで対策したわ
>>303 さっき町田の親友と連絡取れたよ。雨すごいけど特に大丈夫だって
さて、台風行ったみたいだし蝋燭ランタンお片付けと水嚢処分してもいいか
埼玉最強伝説爆誕
停電件数278000軒
茨城県 約9400軒
栃木県 約2300軒
群馬県 約2400軒
埼玉県 100軒未満
千葉県 約80500軒
東京都 約11700軒
神奈川県 約124600軒
山梨県 約2900軒
静岡県 約44200軒
>>607 土地をよく知らんカッペがそんなとこ住むからだよ
マンションの高層階だから高見の見物だと思ってたが、外廊下に面したドアの隙間から水が入ってくる。
マジヤバ。
>>627 目が来たんかね
なんか吉祥寺とか三鷹辺りを抜けてく進路だったはず
早めに寝ようと思ったが
風の音が怖くて寝てられないわ@世田谷区
NHKも映像使い回してるだけだし飽きてきたな
ライブカメラとか見たいわ
>>2 これが東京名物のうんこ水なのか
はじめてみたがドロドロのカレーみたいだな
>>197 台風に慣れてる地域では先に洗剤塗りつけとくのがデフォ
気圧の変化で吸盤でくっつけてるやつが色々剥がれて困る
風で家揺れてる
誰だよ普通の台風になったとか言ってたの
>>366 放流の影響って多摩川はないんだっけ?
あるなら逃げたほうがいいんだろうがこの人も
茨城の最強シールドである筑波山が台風の勢力を弱めてくれるはず
お?最後の風がきたかな?ワンコの散歩はしばらく中止。@多摩市
横浜市港北区
なんかやけに静かなったが
風向きは当初から変わってる
早よ行け
>>173 同じく
目は全然違うところだし
終戦なんじゃないこれ
千葉市は風がとにかく強くなってきた
バケツが転がる音、そして何かフェンスみたいなのがぶつかる音したが
怖いから覗かない
台風とは思えないほど風が弱い
雨戸閉める必要も無かったなこれ
埼玉南部
窓が破られる事だけ怖かったが大丈夫なのかねぇ @八王子
>>708 いろいろ漏れてるみたいだけど? まだまだ水位が上がる見込みはあるんでしょ?>降水量
千葉県北西部の安心感たるや
船橋に家買って正解だった
うわああああああああまた町田荒れてきた。静かなのは目だったみたい
蒸し暑い
でもエアコンつけられない
爽やかな秋を迎える最後の試練か
>>566 こちら千葉北東部
とりあえず生きてる
ただ台風15号で受けた屋根のダメージが拡大している
東京の河川が氾濫したら誰が復興復旧するんだ?
日本て若者が少数派なってしまって駄目になったな
多分千葉市今ピーク
外出たら死ぬレベルの風吹いてる
東京上陸は何時頃ですか?
シャッター締めてるので、外の様子がわかりません
>>2 何階まであるのよ
二階建てならチーンの予感!
>>516 中止になったらなんか決勝進めても後味が悪いっていうか
千葉北東部だけど風が強すぎて雨戸がひしゃげてる音がしてくる
風がヤバイ。鉄筋コンクリのマンションでさえ揺れている
東京大田区だけど
雨はパラパラで
風が強いだけ。
もうじき終わるな
品川臨海地域は山は越えたな
あとは多摩川ちゃんが粘れるかどうか
浅川のライブ見てるけど、とうとう真ん中部分に見えた猶予が消えたな
雨のピークは過ぎた@練馬区
あとは吹き返しが 朝方まで続き、明日は台風一過で暑くなるだけ
江東区南部
もう風通り過ぎた
15号の方がきつかったな
>この台風は12日21時には、町田市付近の
北緯35度30分、東経139度20分にあって、
1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んで
いるものと推定されます。
https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/typhoon/ 22時に新宿到着予定?
>>728 こんなところで、電気の無駄遣いすんなよ。
外の音が今まで経験ないくらいの感じで恐怖を感じるわ
杉並区だけどマンションが密接してるからなのか
全くの無害で拍子抜けしてる
ただ窓の向こうはすごい
風船おじさん「乗るしかない、このビッグウェーブに!!!」
杉並確かに雨は凄えっちゃ凄えけど俺ん家ぜんぜん風の音聞こえない
>>713 西側は逆に風が相殺されて
吹かなくなるからな
>>799 震度3の地震で世界が終わると言ってる地震慣れしてない外人おるやん?あんな感じよ
雨と風は、収まっても、本番は大量に山に降った雨だろ。
下流に向かって、どんどん肥え太っていくだろうに。
>>815 そもそも、そのダム本当に必要なのか?
って話から始めないとね
漸くそれっぽい風音が鳴り始めた
遅過ぎるもう炊飯2回目だし
寝るわ
近所のマンションの自転車倒れてないのがすげー
風向きによって被害違うね
明日夜が明けたらスカイツリーと思ったら
ハリボテツリーとかに差し替えられてるとかないやろなああん?
こんなとこ住んでるやつ死にたいのか
完全に雨台風だな。NHKからは風のことはすっかり忘れ去られているようだ。
昨年の21号みたいに、トラックが横転・橋から落下とか駐輪場吹っ飛ばされるとかはまだない?
>>860 うむ。峠過ぎたと思ったらまだのようだな
>>724 もう風がちょっと強いかなーぐらいだよ@川崎市多摩区
目黒区、
さらに風やばい
とんでもない突風きてる。
トンキンの危機的状況を喜んでる在日日本人どもは死ね!
マンションの一番上なんだけど、屋根剥がれたらどうしよ
板橋区だが、風が轟音を撒き散らす
普通に50メートルクラスだと思う
>>566 千葉県北東部
Windyの予測でも今頃がピークらしく19号が本気出してきやがった
あと1時間ぐらいすれば少し落ち付くとは思うんだけど
多摩の方は風は弱いよ
東京でも右の方は風やばいのか?
ここからは水位も下がり収束だな
事前の煽りより割としょぼい台風でよかったな
いつも通りのがっかり台風だな少しは期待してたんだが
最初の突風と最後の1時間だけでしょ
もう過ぎ去った
これだけ災害起きたらそろそろCMをACに代えてもいいんでね?
横浜旭区 風止んだけど雨まだ凄い
とりあえず何か甘いもの欲しくなっちゃったんでプリン買いに行こっと
川の増水氾濫はこれからなのかな…
時間帯も夜は怖い
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★70
http://2chb.net/r/newsplus/1570882751/ こちらオーサカ大丈夫。カントンは大丈夫か?応答せよ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219095735ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570882275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★69 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★89
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★172
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★169
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★24
・【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★99
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★118
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★103
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★115
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★40
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★32
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★23
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★93
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★94
・【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風19号「ハギビス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49★4
・【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断する予想 09/01 20:45現在 情報は随時更新 大型で非常に強い ★2 [09/1] [新種のホケモン★]
・【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★5
・【ダブル台風】台風19号、非常に強い勢力のまま北上中。20号は西日本に上陸の恐れ。長引く大雨により一層の警戒を
・【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★16
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
・【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★21
・【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★8
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3 [記憶たどり。★]
・【速報】台風20号が徳島県南部に上陸…東京都は無事です。都民の皆さん、安心してください。
・【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★20
・【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★47 [ばーど★]
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★19 [ばーど★]
・【気象】台風21号が「強い台風に」に 急発達しながら北上中
・【気象】台風12号、関東に先行雨雲 土曜日に紀伊半島直撃へ 27日(金)21時時点の予報
・【台風19号まだいるよ!】岩手県で特別警報続く=記録的大雨、各地で河川氾濫−19号は三陸沖を北東へ 13日6時
・【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 [ばーど★]
・【新型コロナ】「今は来ないで」岡山県は大炎上、島根県は絶賛……明暗を分けたのは“言い方?危機にこそ試される“発信力” [かわる★]
・超大型スーパー台風19号、最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部 ★18
・【中台】米、台湾に兵器を大規模売却へ ロイター報道 台湾はハリネズミ化 上陸侵攻作戦阻止 沿岸防衛や対潜水艦戦闘の能力強化 [チンしたモヤシ★]
・【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★3
・台風7号、近畿に5年ぶり上陸 980hPa ★4 [ばーど★]
・【台風12号】静岡県, 愛知県, 三重県が25m以上の暴風域に 28日午後10時 ★2
・台湾「半導体の売上2兆円超えた(でも工場は大陸にあります)」…これもう半分中共が世界の半導体握っている状態だろ
・北九州市の約14万人に避難指示 台風9号九州上陸、大雨に警戒を [ひよこ★]
・【気象】南下した台風11号、予報官も「普段見かけない動き」 北上に転じ先島へ [すらいむ★]
・【速報】沖縄県、台風17号の影響で4万世帯が停電中 おまえら、なんで千葉の時みたいに騒がないの???
・【野球】セ・リーグ S2-4D[8/16] 大島先制弾に堂上1発初回4点!早め継投凌いで中日逃げ切る 8回は3安打9回も好機逸しヤクルト連勝止まる
・【中国メディア】知らなかった?韓国議員が竹島上陸も、日本は5日後にようやく抗議[05/29]
・新型コロナに続き「殺人バチ」上陸で…アメリカSNSが大騒動 日本では年間50人が刺されて死んでいる [首都圏の虎★]
・「台風来るだろw」 早明浦ダム、香川への必殺“取水制限”過去最長195日間 9月中に貯水率0%視野も、香川県民の節水意識低いまま
・大阪90人弱、静岡5.4人 人口10万人当たり感染者数は全国44位 静岡は「なぜ少ない」 一方、県は感染増加傾向に「最大の正念場」 [首都圏の虎★]
・静岡東部(富士〜御殿場〜伊豆半島) 15
・沖縄・先島諸島に台風接近か 中国海南島沖では3号発生―気象庁 [ひよこ★]
・台風5号、12日に上陸の恐れ 東北、総雨量は平年の1カ月分か [蚤の市★]
・【元モー娘】#中澤裕子 福岡在住で台風に心配の声…「油断なさらないで気をつけて」 [爆笑ゴリラ★]
・「ラブライブ!」の舞台になった静岡県沼津市 人気アニメは静岡県で人口減少の激しい街を救えるのか
・【あすの天気】台風7号直撃の近畿や東海は大荒れ続く 線状降水帯発生で局地的に記録的大雨のおそれ [請安息吧★]
・【邪馬台国】被葬者は卑弥呼率いるヤマト王権の対抗勢力の首長? 高尾山古墳保存を議論 文化財協議会、静岡・沼津で全国大会★2
19:57:38 up 36 days, 21:01, 0 users, load average: 8.75, 8.90, 11.98
in 3.9534571170807 sec
@3.2473261356354@0b7 on 021909
|