◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570881950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/10/12(土) 21:05:50.68ID:/uczahHQ9
【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県


【停電情報 2019年10月12日 21:03】
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県で停電が発生しています。
停電軒数:約271,400軒


https://twitter.com/un_nerv/status/1182990212768485378?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:06:13.38ID:N5vqKZeX0
また個人Twitterソースでの糞スレかよ
3名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:06:21.99ID:JmXmQthQ0
なになにそんなに風強いの?
4名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:06:32.50ID:ok51bFWg0
いわゆるブラックアウトか?
5名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:07:01.30ID:eMFuaoO40
かつを、海に帰れ!
6名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:07:16.84ID:hfNyYdoN0
山沿いはみんな避難勧告〜
7名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:07:23.47ID:Iatc8JQ40
なんかヤバイことになってんなこりゃ
土砂災害とか浸水被害とか
他人事かと思ってたが
そろそろ逃げるか
8名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:07:48.56ID:oFS2OzMk0
台風15号の千葉の停電64万軒に遠く及ばない
9名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:08:02.15ID:e3d7UPdI0
270000越えたのか
10名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:08:24.76ID:a3lJpmHi0
葛飾区だけど風も雨もこれくらいならギリギリ大丈夫そうだな

避難しようか迷った
11名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:08:25.70ID:guKDYl6x0
>>8
これからだろ
12名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:08:37.77ID:9+B3awbr0
静岡の東京電力エリア弱すぎだろ
13名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:08:50.65ID:xtkUaZ010
東電「復旧には時間かかるわスマンな」

伊豆北ピンポイントで停電中
風呂入れん
14名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:09:03.70ID:KNvMph9J0
韓国でろうそく集会、日本でもろうそく集会
15名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:10:05.67ID:HvRDNeDH0
ぜんぜん大したことない風なのに何で停電になるの?わざと?
16名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:10:17.99ID:xtkUaZ010
>>12
先月も数時間停電したしやる気ない
17名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:10:36.66ID:PpvAlt+80
停電だけは勘弁してほしいな
18名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:10:51.56ID:It5/2nfX0
テプコのサイトで見りゃいいだろ
19名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:01.97ID:8Ygm62oF0
風は小〜中型台風クラスだから停電は少ないと思ってたな。
20名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:02.48ID:A7jRlbYE0
今も家が揺れているが15号の方が怖かった
@館山
21名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:11.30ID:JWnf92Ly0
>>2
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
停電軒数 約278000軒
22名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:25.71ID:sHE+tEyJ0
風強いせいか、関係ない鳥取でも停電起きたわ(´・ω・`)
23名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:39.97ID:AIk6n44T0
わい北海道民
いい天気で日本が大騒ぎの実感なし
24名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:11:46.87ID:5cQjQuNr0
埼玉最強伝説爆誕

【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県 	->画像>3枚

茨城県約9400軒
栃木県約2300軒
群馬県約2400軒
埼玉県100軒未満
千葉県約80500軒
東京都約11700軒
神奈川県約124600軒
山梨県約2900軒
静岡県約44200軒
25名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:12:22.41ID:QJjXwiE90
うちの神奈川県ほとんどの地域で停電しとる
26名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:13:15.34ID:Bjr+3EYm0
台風の神よ 効かぬ 効かぬのじゃ
27名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:13:36.43ID:M8nyZ5U40
朝には多摩川流域が地図から消えてそうだな…
氾濫始まった
28名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:13:42.42ID:y0xONfgf0
埼玉って台風という自然現象にすら嫌われるんだな…
29名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:14:26.27ID:I0Vq+Yjo0
全然たいした事ないやん
19号にはガッカリだよ

しょせんは単なるデブ

やはりスーパーセルじゃないとな
30名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:14:39.14ID:y0xONfgf0
>>27
朝目が覚めて多摩川近辺が水に沈んでたら大爆笑する自信あるわw
31名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:14:46.92ID:vGQQDoLa0
ランタンつけてるけど部屋の中が暑くなってダメだ
32名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:15:01.10ID:L5cwalz60
浸水の被害がデカそう
33名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:15:08.79ID:nvB8rU6F0
台風が全くたいしたことないので、この停電情報はフェイクだよね?
34名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:15:19.04ID:eUfPVUVa0
\緊急号外/
ってふざけた見出しのメールが今ニッセンから来たぞ。

最低限必要なもの30点!
万一の災害にこれさえあればひとまず安心!
って、んじゃ今すぐ持ってこいよな、って言いたくなるわ。
35名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:15:34.40ID:np8uLHlJ0
ここには家が停電してる人いないの?
36名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:15:49.95ID:HvRDNeDH0
>>25
完全復旧まで1ヶ月コースかな(´・ω・`)
37名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:16:09.18ID:Z7WLst9X0
これ凄い数だな
38名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:16:50.81ID:LF8eAYeR0
停電したらどこに電話すればいいの
39名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:16:58.80ID:CXG8OQop0
停電したけど5分ほどで復旧した。ビビったわ。@川崎
40名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:17:15.97ID:HvRDNeDH0
>>35
停電どころか雨も風もまったく無い@北海道
41名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:17:32.11ID:ynot+HuS0
>>8
ピークは100万軒だったね
42名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:18:06.67ID:I0Vq+Yjo0
これくらいのそよ風で停電なんか
するワケないだろ
スイッチ入れ忘れてるだけだ
フェイクニュースもいい加減にしろよ
43名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:19:33.73ID:CPyrjpSP0
NHKでオールナイトで放送するみたいやけど
前日から言われてたみたいな災害が起こらんけ
俺はもう寝る

関東民ビビり過ぎやろ、アホらしい

@九州民
44名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:19:49.13ID:3z8zoZ8Z0
千葉だけじゃ可愛そうだから大雨で攻めてきたね
台風なのに出掛ける馬鹿を冠水道路で狙い撃ち
朝には水に浸かった家や車が大量に
45名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:19:51.29ID:vGQQDoLa0
東電の車が停まってて今復旧中です
なんて言ってたからすぐ復旧するのかと思ったら
まだだし東電の車もどっか行っちゃったw
46名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:19:53.28ID:dLH3KYFr0
この前の件数に戻ってしまった。今度は範囲が広すぎ
47名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:20:15.23ID:a3lJpmHi0
日本て海外みたく電線地中に埋めないの?
48名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:20:25.58ID:VtYBmN1Z0
>>43
流石九州
49名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:20:42.60ID:62/argui0
てか何であっちこっち停電してんだよ
両国だけど全然雨なんて降ってなかっただろここらへん
50名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:21:00.88ID:eJ8C50u20
>>47
金が無いんだよ
51名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:23:03.47ID:s33v21WT0
>>47
ドカタの頭数が足らない
30年前の基準なら足りるが、今の安全基準を満たすと
頭数が全然足らない
52名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:23:47.47ID:BMiCuZgs0
>>43
さすが朝鮮の飛び地、言うことがカス
53名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:23:57.95ID:ndTjpQxZ0
市光工業つぶれろ
54名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:24:38.29ID:a3lJpmHi0
>>50
>>51
なるほど

地震が多いからとかは関係ない?
55名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:24:38.44ID:s33v21WT0
そいで安倍ちゃんはどの県の知事のせいにするのかな?
みんなで叫ぼう「チジガーチジガーチジチジガー」
56名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:25:28.14ID:+WzANvXl0
>>2
ソースがTwitterなら、それで良いのかもしれない
57名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:25:34.41ID:idbdsfs+0
未だに電柱なんか立ててるのって日本だけww
先進国は送電線を全て地中に埋めてるから停電なんか一切起こらない

無能国家と無能政治家のせいで、電柱の地中化が全く進まない
アホな国民がこの件に関して文句言わないから
58名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:25:49.69ID:l9G7aH2c0
インフレしてんな

多分40万世帯まで行くかな
59名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:25:57.76ID:+WzANvXl0
>>1
作業員のシフトは適切に組んであるのだろうか
60名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:26:31.62ID:lHAkbdRq0
>>40
道民いたのかw
東京都民だが夜中に停電きそうだ
懐中電灯二つと蝋燭用意
もうすぐ寝る
61名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:26:58.12ID:5O0dVzbv0
前回停電した俺のクライアント先の病院
また停電してるわ
62名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:27:13.73ID:vGQQDoLa0
2度ほどピッと鳴ってコンマ数秒明るくなってまた消えた
この希望を持たせる焦らしプレイがたまらんwww
63名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:27:42.63ID:0eLXp5ko0
またかよ
災難だな被災地の人達は
64名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:28:15.39ID:s6VE80Fj0
神奈川の停電は
鎌倉 横須賀 戸塚に集中してるね
何があったんだろう
大船観音生きてるかー
65名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:28:34.45ID:YSwMbzBLO
民放はそうでもないけどNHKって災害時の夜以降の放送は女子アナ消えるよな
なんで?
66名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:29:45.20ID:s6VE80Fj0
>>65
単に甘やかして出勤させないだけでは
67名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:29:59.91ID:orlpocEDO
>>62
ドMw
68名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:30:07.23ID:a7o9WcDR0
天罰やな
69名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:32:08.10ID:YSwMbzBLO
>>66
そうなのか
リベラル気取りで男女平等意識いつも振りかざしてるくせにね
70名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:33:28.73ID:jhil5AFxO
>>65
ちなみに今出てる青井は丸井の創業者の孫な。
71名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:36:36.85ID:CPyrjpSP0
>>52
国民が支払ってるNHKの放送で、関東以外
のオールナイト放送したことあったかよ?

俺ら福岡南西部の土石流の放送をNHKが
したか?

何が朝鮮の飛び地だ?
馬鹿やろお前、勝手に流されて死ねボケ
72名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:37:48.23ID:Dm329Zp40
明日バイトなんだよなー原付で行けっかなちな千葉
73名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:38:49.10ID:+FhKNgXw0
>>57
政治を宗教やマルチに嵌まる信者と同じだと散々貶して、思考停止か思考衰退しちゃってる人の多さ
無理だのなんだの否定決めつけから入る人の多さ
やばい
74名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:38:52.68ID:5O0dVzbv0
病院なんだよなー、クライアント
停電してるは
75名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:40:33.58ID:5O0dVzbv0
つか、停電はどうしようもないわ
76名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:44:25.72ID:FxOfbvp80
また、横須賀が停電か。
前回も半日
今回はいつ復旧するか。
77名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:44:42.65ID:i9MdLHQU0
千葉柏。
風半端なくてシャッターぶち破りそうな勢いだが、前回同様停電はしてない。
78名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:45:20.04ID:S3RewKip0
新松戸駅の東側が停電
79名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 21:46:00.69ID:vdhNs8880
静岡は台風の目の右側の地域だけだったな
停電になったのは
左側でラッキーだったわ
80名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:00:40.07ID:S3RewKip0
近くの店は全部閉まってるし、家は停電だし、マジ最悪

【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県 	->画像>3枚
81名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:08:45.68ID:gpIaJUfD0
2200時点でざっくり37万5000件に増えてる

今からの降雨量だと復旧開始作業考えるこりゃもっと増えるぜ
82名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:09:17.05ID:A5s5bVbH0
茨城風やばすき
83名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:10:34.19ID:gpIaJUfD0
あ。5分毎に1万件ずつ増えてる(諦)
84名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:11:53.18ID:uAMa4lAw0
苦しめ苦しめ
85名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:12:12.42ID:1yH5SFaN0
菓子パンとカップ麺買ったか?
86名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:13:24.36ID:JmXmQthQ0
>>85
いらねーだろ
87名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:14:14.82ID:R3KQGVuL0
テプコちゃんが把握してないだけで実際は50万世帯超えてるのでは…
88名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:16:06.65ID:gpIaJUfD0
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html


あっさり40万世帯超えたwww
89名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:17:18.00ID:cZWJsmxe0
やっぱカセットコンロは必須だな。
持ってるだけで安心感が違うわ。
90名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:19:46.87ID:BXAln+OY0
都心は停電しないけどな
こんなんで長時間停電した所は東京と呼べないよ
91名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:24:58.94ID:gQfALe5p0
>>55
え!?この災害安倍ちゃんのせいなの?また神に近付いた??
92名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:26:11.75ID:RgpYwHTg0
https://www.asahi.com/articles/ASMBD2RFRMBDUEHF003.html
>17:45
>東京都が災害対策本部を設置
>
>東京都が、小池百合子知事を本部長とする災害対策本部を設置したと発表。都による災害対策本部の設置は、2000年の三宅島噴火以来。


これは遅すぎる
うちの県なら昨日のうちに立ち上がってる
93名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:27:13.41ID:+u23KBIk0
千葉のことをディスってた連中も、いざ停電になると発狂してるんかな
94名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:28:50.46ID:+u23KBIk0
>>57
アメリカにだって電柱はいくらでもあるぜ。田舎の方とかな
95名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:29:08.36ID:Vrkul1C50
>>84
お前は死ね
96名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:29:36.46ID:+u23KBIk0
>>90
新宿区も世田谷区も停電してる所あるんだが、どう言い訳するんだ?www
97名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:30:44.09ID:aqAcdni/0
大阪の地震だったか台風のときは200万件超えてたけどな
98名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:33:38.94ID:WgPy5r5M0
早く、夜が明けないかな
99名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:34:58.01ID:gQfALe5p0
こんな時に出勤させるなんてブラックだ!

とか言ってる奴も電気工事の作業員には「早く直せ!」と怒鳴るんだろうな
100名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:42:35.06ID:0n5tc11u0
男はな、こういう時は酒をかっくらって寝てるんだ
101名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:43:43.30ID:63X9Z/T90
たったそれっぽっち??
なんだよつまんねーな w
台風もっとがんがんいこうぜ!!
102名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:44:11.99ID:pbGfDPd90
>>64
風が強かった地域だよ
度を越した強風になると停電
103名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:44:39.20ID:RNxQVuBJ0
横浜ほぼおさまった
104名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:45:10.26ID:BXAln+OY0
>>96
そんなの10分かそこらで修復してるでしょ
俺は都心でそれ以上の停電は経験したことがないし、聞いたこともない
105名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:51:08.69ID:+u23KBIk0
>>104
都心は停電しないとテメーは書いただろがwww
こんどは数十分で修復とか言い訳www 23区内ではまだまだ停電続いて所があるんだぜ
テメーの言い分だと東京と呼べないってか?wwww

90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 22:19:46.87 ID:BXAln+OY0 [1/2]
都心は停電しないけどな
こんなんで長時間停電した所は東京と呼べないよ
106名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:58:24.02ID:BXAln+OY0
>>105
バカなんですか
停電しても長時間(10分かそこら)で解消できないのは東京じゃないって言ってるの
田舎者には分からないだろうけど、23区内でも低くて危険な地域があるんよ、そこは都心とは呼ばないの
107名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 22:59:29.38ID:+u23KBIk0
>>106
こいつ、まだ言い訳してやがる。まだ23区内では停電が続いてる所があるってのによ
もう一度バカを晒してやるわwww

90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 22:19:46.87 ID:BXAln+OY0 [1/2]
都心は停電しないけどな
こんなんで長時間停電した所は東京と呼べないよ
108名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:02:38.91ID:BXAln+OY0
>>107
ハザードマップを見ろって
白い所が都心な
右下で真っ赤な所は23区内でも雑魚なの
109名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:05:06.62ID:+u23KBIk0
>>108
都心は停電しない → 数十分で修復
長時間停電した所は東京と呼べない → 23区内でも低くて危険な地域がある

東京と都心というのを巧妙にすりかえまくりwwww 今度は「23区内でも雑魚」とか言い訳をホザき始めたwww

ハイ、またバカを晒してやるわ
90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 22:19:46.87 ID:BXAln+OY0 [1/2]
都心は停電しないけどな
こんなんで長時間停電した所は東京と呼べないよ
110名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:12:02.07ID:BXAln+OY0
>>109
田舎者は知らないだろうけど、東日本大震災で計画停電すらなかった地域もあるんよ、そこが都心な
停電も数十分じゃなくて、10分かそこら、いちいち盛るなよ
111名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:14:35.83ID:cJ0IHVH/0
>>110
涙目でレス打ってるの?
112名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:15:28.45ID:+u23KBIk0
>>110
そうだなあ、俺は北多摩エリアの田舎者だからなあ
で、いつまでバカを書いて必死に言い訳してるの?wwww
テメーは「都心は停電しない」「長時間停電した所は東京とは呼べない」ってハッキリ書いただろがwww

なのに停電の事実が分かった途端に数十分で修復とか23区内でも危険な地域があるとか
クソ言い訳ばっかり

おまえ、上京カッペなんだろ
113名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:18:35.17ID:BXAln+OY0
23区内=都心というカッペの考えが間違ってるんだって
23区内にもゼロメートル地帯と呼ばれる魔境が存在するの
覚えといて
114名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:21:23.15ID:+u23KBIk0
>>113
とことん恥ずかしい奴だなwww まさにキチガイ。
こいつクズすぎるわwww
ダメ出しで、もう一度晒してやるよ

90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/12(土) 22:19:46.87 ID:BXAln+OY0 [1/2]
都心は停電しないけどな
こんなんで長時間停電した所は東京と呼べないよ
115名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 23:52:32.65ID:zpxhdBgK0
>>110
計画停電のときマンションは電気が止まると色々と
大変って事で計画停電を免除されていた
116名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 22:18:53.08ID:rAAXH5+20
え、新宿は副都心でしょ世田谷は言うまでもなく都心じゃないし
都心は千代田、中央、港の3区でしょ
117名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 22:50:52.99ID:B/CDxfoq0
ま,一か月もすれば停電も復旧するよ
それまで昔ながらの生活を送れば済むだけ事
118名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 22:52:26.76ID:tQ0u0emr0
>>1
安部に殺される日本人

朝鮮人のせいで財政破綻も目の前
119名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 22:53:38.55ID:7FQKjLXJ0
電気設備が水に浸かると停電するパターンが多かったのけ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211214007
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570881950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風19号】停電、約271,400軒 12日21時 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【台風19号】停電約115,700軒 2019年10月12日 19:28 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県住みのケンモメン来てくれ
【停電】茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県で停電が発生、約2,600軒 8日3時
【停電】茨城県、千葉県、神奈川県で停電 軒数:約317,600軒 2019年9月12日 15:48
停電軒数 神奈川県…119000軒 千葉県…76000軒 東京《メトロポリス》―――――5600軒
【速報】Go toキャンペーン、東京都に続き埼玉県、千葉県の一部も除外
【都境の魅力】神奈川県町田市、東京都川崎市、埼玉県板橋区、山梨県八王子市、東京都和光市の魅力語ろうぜ
【悲報】千葉県や神奈川県などで約93万1800軒が停電中 お前ら生きてるか?
【衝撃】神奈川県と千葉県で「広域火葬」始まる
千葉県の道路事情が埼玉県神奈川県に比べてゴミみてえな理由
【M4.6】東京都・群馬県・神奈川県・栃木県で震度3の地震発生 [5/3] [ギズモ★]
吉川七瀬(千葉県代表) 橋彩音(埼玉県代表) 小田えりな(神奈川県代表)←このメンバー
千葉県、神奈川県、DHCとの協定破棄へ「理由なき他民族への差別と侮辱、到底許す訳にはいかない」
【悲報】コロナ無能地帯は大阪府、千葉県、神奈川県、兵庫県 西浦教授のハーシス分析で明らかに
ほどよく田舎ランキング 1位 埼玉県 2位 千葉県 3位 神奈川県 4位 静岡県 5位 群馬県
【首都圏コロナ】東京都816人 神奈川県365人 埼玉県205人 千葉県225人 1月3日 [ばーど★]
【話題】 埼玉県民が怒り 「千葉県民は埼玉を見下してくる。都民や神奈川県民の前では小さくなってるクセに、関東の他県には上から目線」
【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円 [クロケット★]
【停電】栃木県、埼玉県で約1,200軒 10日22時
【停電】栃木県、東京都で停電が発生 軒数:約700軒 27日2時
【東北大震災の停電より長い】千葉県の台風停電、2度目の見通し修正で完全復旧は「2週間程度」に延長へ
【地震】千葉県南部で震度5弱、東京都中央区などで震度4 ★3
将来、東京都と神奈川県が合併した暁には慶應義塾大学は公立化して京浜公立大学になろう!
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★9
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★?
【速報】千葉県、5200件もの停電、ついに始まった模様【緊急事態宣言】
神奈川県「政令指定都市3つ保有、湘南あります、東京近いです」
【速報】千葉県知事、東京五輪パブリックビューイングの中止を発表 [記憶たどり。★]
【悲報】山形県、関東からの疎開勢のせいでボロボロ 1例目、神奈川県学生の合宿免許 2例目、温泉旅館 3例目、東京都からの一時帰省
【千葉県】東京ディズニーランド・シー、東京都での緊急事態宣言で影響は?運営は継続、お酒などの提供は停止へ [砂漠のマスカレード★]
千歌ちゃんとエッチできるけど、一回中出しする度に千葉県民の家が1000軒全焼するとしたら
1回押すたびに千葉県民の家100軒が全焼する代わりに鹿角姉妹を一晩好き放題できるボタン
【速報】神奈川県で超大規模停電 影響地域約17600軒 綾瀬市、鎌倉市、高座郡寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市、青葉区、栄区、戸塚区
三大食べ物がまずい県、愛知が殿堂入り、次いで茨城県、埼玉県
病床使用率50%「ステージ4」該当都道府県なし 20%以上「ステージ3」は沖縄、石川、東京、福岡、福井、大阪、愛知、三重、徳島、群馬
千葉県森田健作
千葉県習志野死
千葉県八街市
千葉県習志野市
栃木県日光市5
栃木県の高校野球
神奈川県葉山町
千葉県市川市住み
千葉県民スレ
神奈川県民用201
神奈川県横浜市泉区
神奈川県民用202
神奈川県民用196
神奈川県民用200
神奈川県民用204
千葉県の孤男4人目
千葉県○ョンを駆除
千葉県松戸市六高台
神奈川県の公営団地
神奈川県警採用スレ
千葉県の道路事情★20
千葉県の市役所part65
千葉県松戸市Part6
千葉県大草一家秋田組
神奈川県秋季大会決勝戦
神奈川県平塚市の魅力
千葉県の道路事情★23
千葉県のどのへんが停電してんの
千葉県柏市 Part22
栃木県の高校野球 245
18:39:30 up 21 days, 19:43, 0 users, load average: 12.01, 10.43, 9.64

in 2.6252760887146 sec @2.6252760887146@0b7 on 020408