◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 YouTube動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570866682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2019/10/12(土) 16:51:22.35ID:UanhQbo/9
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
2019年10月12日 12時36分
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
東京の江戸川区は、台風による雨で荒川流域の平均雨量が500ミリを超えると想定されることから、浸水のおそれのある地域の21万4000世帯、43万2000人に避難勧告を出しました。

5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、江戸川区は区内の小学校と中学校65校を避難所として開設し、速やかに全員避難するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570864393/

2名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:51:44.91ID:zF5CX+2L0
アベのせいで日本滅茶苦茶

3名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:52:15.41ID:Fk7ebYYq0
江東区の北東の方にも来たね。

4名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:52:56.58ID:6eFZLfKk0
バス出してくれよな

5名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:53:35.60ID:RjsGq5q50
43万人に避難しろって?

6名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:53:40.31ID:1NUnLKkA0
徳川家康のせいだな

7名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:53:57.88ID:I+UHEmwr0
台風の勢いもガタ落ち
上陸する頃には960hPa以下
すかしっ屁でしたとさ

8名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:03.49ID:g6Mq+PIo0
マンションなら引きこもりしてろ

9名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:08.42ID:fmq3xxqu0
千葉にでも行くのか?

10名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:08.77ID:QakOEvBt0
>>5
パニックだな

11名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:13.81ID:EZvwX3Sh0
そういやスーパー堤防ってどうなったの?

12名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:14.62ID:7InQ86V30
全員避難所には行けないから、近くのタワマンとか高層マンション解放するしかなくね?

13名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:14.77ID:At1AmUpB0
大丈夫ってツイートしてた奴は既に避難所か?w

14名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:16.43ID:yfcUcRDj0
一階が水没したとしたら上階も電気つかえんくなるんじゃね?

15名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:16.63ID:BqnVp07l0
2階だから自宅待機します(`・ω・́)ゝ

16名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:18.83ID:BAlboEob0
東江戸川三丁目

17名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:19.08ID:yGEECPA00
どこに避難すればいいの?

18名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:24.51ID:NC0IBgWZ0
鉄道会社の人殺し?

19名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:31.20ID:AN+GUDV30
落ち着け
むやみに動く方が危険

20名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:36.27ID:J3G+ZLBK0
何で武蔵野台地がある
東京都国分寺市に住まないで、

江戸川区なんかに住むの?
バカなの?

21名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:38.86ID:AnTZKlco0
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

22名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:45.12ID:FEgTsnfu0
職場の70前後のお婆ちゃん達江戸川江東あたりに住んでるらしいけど大丈夫かなあ

23名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:45.66ID:qUZgh2pV0
へえ、江戸川やべーのかな

24名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:46.18ID:G+7Kye4i0
>>1
家から出るなって防災無線で流れてたけど・・・w

25名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:49.80ID:JzNmhkL80
江戸川区の西側な

26名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:51.19ID:1pSkFMd30
命を守る行動をって連呼してるけど
これ何の責任から逃れようとする言い回し?

27名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:54:55.28ID:Gc9DTF3n0
川のみず  溢れて欲しい

28名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:01.49ID:Uu8R7skQ0
43万人?

29名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:06.17ID:NQ9Gngfx0
とりあえず江戸川を出ないと

30名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:10.18ID:NC0IBgWZ0
>>17
艦長として自室と共にありたまえ

31名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:11.21ID:HEaoA3rd0
こういう機会じゃないと堂々と中学校に入れないもんな

32名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:11.70ID:OdBzADRD0
>>17
東江戸川三丁目

33名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:13.86ID:HaETDWar0
これマジ?
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

34名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:13.88ID:BqnVp07l0
>>17
近くの小中学校

35名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:15.68ID:Q63H5zre0
松戸は大丈夫なんか

36名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:15.97ID:bLzC0O8G0
>>17
避難所だよ池沼

37名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:18.14ID:PyPxmytT0
東京・東部5区 水害時 250万人が他県に避難
きょう、都内の東側にある5つの区が大規模な洪水が起きた際の
ハザードマップと新たな広域避難計画を発表しました。
大規模な水害が発生した場合、足立、葛飾、墨田、江東、江戸川の
海抜ゼロメートル地帯に広がる5つの区では住民のうちの9割、
およそ250万人が浸水被害にあうとみられています。
しかも場所によっては水が2週間以上引かないことから生活を続けることが難しくなります。
そこで今回、5つの区が共同で打ち出したのが住民250万人を他県へ避難させる計画でした。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_161293/

38名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:18.89ID:ouNFHvj60
計画的に避難させないと橋に避難民が殺到してパニックになる

橋が少ないから43万人を江戸川区外に避難させるには計画性が必要

避難勧告が遅すぎた

39名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:20.46ID:cjoYKsYV0
火事場泥棒の出番やな

40名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:25.42ID:VWO31QW40
江戸川で騒いでる時に、八王子でウンコが逆流してるとは(笑)

41名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:25.58ID:ULKr8iGG0
避難勧告だからなぁ
避難指示になったらいよいよヤバいんだろ?

42 【東電 87.9 %】 2019/10/12(土) 16:55:29.79ID:fTTmsslW0
どこへ

43名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:33.98ID:nLv1GYCC0
大丈夫、大丈夫
最悪死ぬだけだ

44名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:39.88ID:r+b7tyYC0
おまえら早く逃げろ!!!!!

45名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:40.89ID:GuqiCPfX0
>>7
勢いは弱まっても雨量が凄いんだよ。

動けるうちに早く避難して下さい

46名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:42.33ID:J3G+ZLBK0
荒川の堤防は
都心側より、江戸川区側の方が低い。

47名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:43.26ID:2y0i6YqW0
>>9
鉄道もバスもすでに全休してるというのに

48名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:43.89ID:dnuV4Sqg0
江戸川区とは?

・人口約69万人(東京23区内で第4位)
・今回、43万人超に避難指示


トンキンはどんだけ酷いところに住んでるんだよ・・・

49名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:51.31ID:uPEUhSQI0
43万人に避難所が65校は少なすぎ

50名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:55:57.28ID:MMlKqyR+0
>>2
人と金に物言わせた工作なんて許してええんか?パンピーの洗脳許してええんか?
今現在もTwitterとヤフコメは安倍サポ大暴れしとるぞ


【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
http://2chb.net/r/poverty/1569889283/

工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!

5chで俺がこんなにお前らに真実を教えてやってんのに!じゃねーんだよ糞じじい!
どこで頑張ってんだよ、もっと効果的なところで頑張れや!ここは固定メンバーのじじいしかいねーぞ!
せめてヤフコメだろ!


てめーら結局

じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ

せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!

今でもじじい同士でふてくされてるだけだろ

文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!

そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが

なんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由!
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?

51名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:02.47ID:NC0IBgWZ0
>>26
言いましたよって言い逃れ出来るだろう

52 【関電 74.7 %】 2019/10/12(土) 16:56:04.57ID:BX2T9b8A0
>>12
解放するマンションあるよ
非常口にみどりの看板がある

53名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:05.27ID:fFVlsxQh0
43万人に何処に逃げろと?

54名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:05.80ID:S3AjGtAW0
水害からの避難だから家の近くの避難所ってわけには行かないんだろ?
年寄り子供をこの大雨強風の中何キロも歩けって無理じゃね?

55名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:10.58ID:5gBAKYFF0
今から犬の散歩がてら荒川を見に行こうかな

56名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:12.49ID:TvXGamGh0
でもまだ指示じゃなく勧告なんだな

57名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:12.87ID:s6VE80Fj0
マンソンなら避難しない方がいい
水を汲んで後半暴風戦を待て

58名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:13.49ID:bUdbppR80
江戸川区よりヤバい田園調布((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00781.html

59名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:14.39ID:t4HP9dx40
>>2
まさにそう。
厄病◯なのかもしれん

60名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:15.84ID:Ut8knL0D0
ディズニーランドは営業中?

61名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:26.84ID:lkY2QHPW0
相変わらず後手だな!
森田健作は何やってんだ!

62名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:26.94ID:/V23sYe40
本当に全員避難したら混雑半端ねえな

63名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:30.50ID:iWSnxG8c0
江戸川区に住んでる人は災難だな。人にも恵まれてない

64名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:33.68ID:9Lgw8Rq50
そもそも今の雨と風は台風に燃料を補給する北から南に吹く風だから台風の余波に過ぎんから
東日本全員逃げてほしいんだが

海水温の影響で成長してるし

65名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:34.73ID:p24zwsVj0
コロニー落としなみのパニックになりそうで怖い

66名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:36.39ID:RBWc0Jil0
いや、全く大したことないだろ

67名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:39.61ID:EuUXe2660
全員、自宅の二階に避難したら解決。

68名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:40.11ID:p6BDz44u0
風呂に入った後、浴槽を綺麗に洗って真水を貯めて置けば良い。
都会の一般家庭で大きな水瓶って浴槽しか無い。

イロイロ使えるよ。仮に断水したら。

69名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:40.88ID:qPtzMMcc0
都内で何十万の難民が発生する時代が来るとは
だいたい数多すぎて収容できないだろ

避難生活が長引くと都心とかに出てきてヒャッハーする未来しか見えない

70名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:42.34ID:QakOEvBt0
避難勧告とかの「避難」って「避難所行け」って意味じゃないってさっきTVで行ってたよ。
危険な場所から離れて身を守れって事だってさ。
洪水ならとりあえず高い場所とか。

71名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:46.18ID:NC0IBgWZ0
>>33
これ真ん中なんの意味があるんだ?

72名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:46.26ID:LlaKIMN+0

73名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:46.50ID:P7iKxDLp0
隅田川もやばそうやぞ

74名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:48.90ID:bjXXpBD60
蓮舫の責任だよな

75名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:49.56ID:VgySanzz0
小学校の、3階以上じゃないとな
テレビで一階の体育館に避難してるとか笑えるわ

76名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:50.48ID:Jk7g5MKv0
北関東の山に降った雨が流れ込むの?

77名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:52.99ID:4SmYFWSY0
>>1
43万人もどこに避難するんだよ
ちょっとした地方都市の総人口よりも多い人数だぞ

78 【関電 74.7 %】 2019/10/12(土) 16:56:55.27ID:BX2T9b8A0
>>33
朝鮮人だからなw

79名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:56:56.92ID:R/LIzavV0
別に遠くに逃げなくてもいいが、3階建て以上の高い場所を確保しておけって話だ

80名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:03.87ID:IaSVg1vX0
432000人に対して、65カ所の避難所

1ヶ所当たり6646人を収容するわけですねw

81名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:08.47ID:LN4Ccnz30
風は大したことないね

82名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:10.30ID:J3G+ZLBK0
>>67
高潮が来たら、
津波と同じになる。

83名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:10.43ID:7InQ86V30
あと8時間の辛抱だ
保つかどうか

84名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:13.58ID:EGQJP+MX0
ライブカメラ(江戸川・坂川)| 江戸川河川事務所| 国土交通省 関東地方整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00375.html

水位・雨量・ライブ映像 | 荒川下流河川事務所| 国土交通省 関東地方整備局
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

85名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:13.91ID:nMSA0Lnr0
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

86名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:14.88ID:HPDld5Vq0
>>52
へーあるんだ。

87名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:24.01ID:WEq015RY0
万一に川が氾濫しても2階なら大丈夫だろ

88名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:27.26ID:KRn0HeLG0
>>75
何のための鉄筋コンクリート造りか分からんもんね・・・

89名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:34.80ID:+EbvHHv10
皇居に集合するしかないにゃー
貧民街から押し寄せるでー

90名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:44.92ID:yOX7gc4f0
タバコ吸うからたぶん避難所から追い出されるから行かない

91名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:49.40ID:NQ9Gngfx0
>>26
大丈夫大丈夫てハナホジしてる奴にも
分からせるために言ってんじゃないの

92名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:49.86ID:rkfIMyrz0
あの、南葛西にいるんだけど別になんともないんだけど不安だけ煽ってる屑は死ねよ

93名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:56.68ID:Rxdbn+Mt0
43万人避難とか、どこに避難するの?

94名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:57.53ID:mPf8Hwtn0
それより原発がやばいって、再臨海じゃない

95名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:57.55ID:JycE5ixW0
気象庁の会見だろそこまで危険な状況になっていないだと、、、余裕ですね

96名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:57:58.63ID:WFxTftIl0
>>26
正常性バイアスでのほほんとしてるアホが死にまくったからだよ
ボケ

97名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:00.88ID:DIoTqGh+0
小岩なんかただの大雨注意報と警報の中間くらい
風もほとんどないし
避難勧告が出てる新中川の西だけど
中川の東はぜんぜん
この目で確かめに行ったがほんとこのくらいの水量は
珍しくない。近くに住んでよく見てるからわかるよ
たいしたことはない

98名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:06.20ID:juL2b5Yr0
>>75
それはアホだな

99名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:09.00ID:4mi06wq10
避難勧告が出た江戸川区に向かう大量の外国人が現れそう

100名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:10.25ID:knTiWcqN0
避難できない避難所難民多発
避難所の空き情報提供しないとダメだろ
避難所行ってまた家に帰ってきたら意味ないやん

101名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:12.61ID:bLzC0O8G0
>>77
43万人同じ所に避難すると思っているゆとり発見

102名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:16.96ID:ODbHMP2u0
氾濫したら避難指示が来そう

103名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:19.57ID:4SmYFWSY0
>>5
美少女に限り俺の家に避難してきてもいいぞ
俺の家は多摩川沿いの閑静なとこだから治安もいいよ

104名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:23.41ID:OIz4yMdA0
>>55
いぬ「やったぁお散歩だ

105名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:24.36ID:Uu8R7skQ0
>>20
そこは臭いからでは?

106名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:25.18ID:bjXXpBD60
>>93
タワマン

107名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:29.88ID:HaETDWar0
>>75
いざとなったら校舎に移動だろ
311のときもそうだったみたい

108名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:31.27ID:niYRdpxp0
>>35
風強いっス

109名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:37.71ID:1sHwgwTC0
だから金持ちは世田谷区に住むんだな
ようやくその意味が分かった。。

110名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:43.86ID:+EbvHHv10
>>103
多摩川ちゃんも逝きそう

111名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:43.88ID:vJK8ElXI0
避難せんとならんのはこう言う奴だよ
普通に2階で寝ろよww

112在日コリアン@嫌儲民2019/10/12(土) 16:58:47.27ID:HcbSD+IX0
一人でも多くのジャップが死にますように!

113名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:48.22ID:nLv1GYCC0
>>33
河川の底掘るほうが早そうだが

114名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:51.56ID:EuUXe2660
>>71
崩れにくいことかな。まず決壊しなさそう。

115名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:52.18ID:dcYGsEgK0
フジテレビのアナウンサーかわええ
何ていう人?

教えて分かる人

116名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:55.76ID:q6sHlyTj0
やっぱり万が一こういう時のために
各家庭に浮き輪やゴムボートあった方が良いな

117名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:56.93ID:f24MPnla0
タテ避難は、人数的に難しいんじゃないのか?

118名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:58:58.09ID:bymJJNsW0
大丈夫だとは思うけど今江戸川区にいる人は気が気でないだろうな

119名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:00.13ID:J3G+ZLBK0
>>103
これから多摩川が溢れるのに?

120名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:04.10ID:gXbw4KoO0
いつも思うんだけど上級国民はこういう時ホテルオークラとかに行くのかな?

121名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:05.99ID:PyPxmytT0
>>93
他県

東京大規模水害
広域避難 東部9割250万人他県などへ
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/110000c

122名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:12.90ID:R1k+7s350
>>46
だが許容量が半端無く、その相対的に低い方の堤防も非常に高いので
江戸川区内で決壊する予想は無い。

http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00212.html
中堤すら沈んでないのに決壊や越流堤とかw

123名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:16.73ID:rmTHBfF80
JKならタワマンの俺の家来てええで

124名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:17.39ID:0W8M88ln0
まもなく江戸川区は海になります。

125名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:20.33ID:NQ9Gngfx0
>>61
何もしないで部下の役人に全て権限を与えた方がいいな

126名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:25.14ID:4SmYFWSY0
>>101
誰が同じところって言ったよ
それだけの人数が移動するだけでどうなるのか想像できんのか

127名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:29.59ID:R/LIzavV0
5m位の高さに浸水する恐れがあるから、2.5-3mしかない2階だと微妙、やはり3階は見といたほうがいい

128 【関電 74.7 %】 2019/10/12(土) 16:59:30.18ID:BX2T9b8A0
>>86
洪水と津波の一時避難

129名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:30.35ID:c6JWhCA30
スーパー堤防に反対した民主党、おまいら頃ス!!!
https://twitter.com/bambigigi/status/1182919611378884609?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

130名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:33.01ID:7InQ86V30
>>109
世田谷区でも多摩川沿いは・・・

131名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:37.33ID:p6BDz44u0
>>103
荒川にびびって避難するのに、今度は多摩川かwww

132名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:37.66ID:VKlBitYi0
>>7
上陸960とかヤバイんだけど君には解らないよね

133名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:38.17ID:+EbvHHv10
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
おう今から行くわ
覚悟しとけや

134名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:38.90ID:rkfIMyrz0
>>63
なにが?なにも起きてないんだけど?
なんなのここの馬鹿たちは

135名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:42.13ID:vJK8ElXI0
>>109
まぁ実際高台が多いからな
古くから住んでる奴とかも
ああ言うのは何某かの理由がある訳で

136名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:44.06ID:l/DC9J800
車で脱出したけど、都内ガラガラでワロタ

137名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:48.50ID:EZvwX3Sh0
>>49
1校あたり6615人
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

138名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:50.78ID:gXbw4KoO0
>>113
おまえ天才だな

139名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:50.95ID:HqYuY1VF0
鳥取県の人口は57万人(2016年)

140名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:52.05ID:HQ2LVCbz0
江戸前が取り放題だぜ〜と釣りに行くバカいんのかね

141名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:55.38ID:HYBhsbC50
>>33

心臓を捧げないと作れるかよw

142名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:59:59.04ID:zFwMLN4g0
家のトイレ使えなくなるから避難所へ行け

143名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:00.87ID:IgortYsu0
>>21
それ何度説明してもアホの自民サポは理解出来ず
未だにスーパー堤防ガー、蓮舫に仕分けサレテーを繰り返してるな
マジ知恵遅れ

144名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:04.38ID:awBSnvkL0
こんな中で、国会議員のお給料上げる法案が閣議決定だってよ

145名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:05.09ID:ouNFHvj60
>>109
成城4〜7丁目だね

6丁目がベスト

146名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:05.33ID:K4E0obh90
後6時間豪雨に耐えたら勝ちだぞ。

147名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:06.14ID:dnuV4Sqg0
まあ、都営住宅に住んでいる人は安心なんじゃね。
立地も基礎工事もいいし。

148名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:06.40ID:A6e+tSZq0
早く避難しとかないと
去年の真備町みたいになるよ!

149名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:21.96ID:1qwiWij40
物凄い台風が来ると散々言ってた

ここに居たらダメ、と言われてた

今逃げないと電車なくなると言われてた

150名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:23.60ID:VBIr3ISB0
コンビニ行ったら普通にパン売ってた。でもスーパーはほとんど閉まってる。

151名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:23.95ID:bjXXpBD60
蓮舫の責任

152名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:24.25ID:MMlKqyR+0
>>143
おいおまえら!
人と金に物言わせた工作なんて許してええんか?パンピーの洗脳許してええんか?
今現在もTwitterとヤフコメは安倍サポ大暴れしとるぞ


【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
http://2chb.net/r/poverty/1569889283/

工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!

5chで俺がこんなにお前らに真実を教えてやってんのに!じゃねーんだよ糞じじい!
どこで頑張ってんだよ、もっと効果的なところで頑張れや!ここは固定メンバーのじじいしかいねーぞ!
せめてヤフコメだろ!


てめーら結局

じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ

せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!

今でもじじい同士でふてくされてるだけだろ

文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!

そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが

なんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由!
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?

153名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:24.48ID:vJK8ElXI0
>>133
もう普通に勢力圏内だけど

154名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:27.68ID:UdMQ3U3+0
まあ、たださすがに堤防こえることはないんじゃないかね、避難はしたほうがいいと思うけど。
そもそも荒川の堤防超えたの最後いつだろ、半世紀くらいはこえてないんじゃないの

155(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2019/10/12(土) 17:00:32.14ID:7g09axIb0
はわわゎ...ニッポンおわた
「総理大臣です!皇居の門を開けて避難民を...」

156名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:40.58ID:I23PUL+1O
>>103
江戸川区に住んでいるのはブサイクとババアだけ

157名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:43.43ID:gDJnX/6U0
1階住みや家そのものが破壊されたり流されそうなら迷わず避難しとけ

158名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:43.69ID:NQ9Gngfx0
>>33
一番上のはよく一部決壊してるの見かけるだろ

159名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:00:48.53ID:SfsTK9pe0
>>107
各教室よりも広い体育館の方が過ごしやすいだろうしな

160名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:07.06ID:va+vXYQK0
大学生のころ市川でバイトしてたけどたまに小岩にヘルプに出された時客の民度が余りに低くてびっくりした記憶があるわ
絶対江戸川区には住みたくねえって思ったな
そこまでして東京にしがみつきたいんかね

161名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:07.91ID:0f2ju0vI0
>>50
被害まあ甚だしい(笑)

162名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:22.04ID:ouNFHvj60
>>156
小岩駅周辺は東南アジア諸国民が多いよな

163名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:22.37ID:PGtDGJYD0
東京から出てくんなよウンコ水トンキン人共が!
臭えんだよ!溺れ死んでろ!!

164名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:37.45ID:CtG0VKyC0
>>92
南葛西は避難先がコミュニティ会館だぞ
あんなとこ100人も入ったら満タンw

つか、南葛西は避難エリアじゃないから安心してお茶でも飲んどけ

165名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:37.63ID:cpWNrvrO0
65校で40万人収容できると思えない。別の地獄を見ることになる。

166名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:38.73ID:Q63H5zre0
警戒レベル5キたーーーーーーーーーーーーー

167名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:44.66ID:R/LIzavV0
>>154
荒川放水路は水害対策の人工河川だからな
何もない所に掘ったもの

168名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:48.16ID:f24MPnla0
学校とか病院とか、そういう公共の広いスペースくらいは高台にあるのかな。逃げ場がないと詰むよ。

169名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:48.60ID:O8xWYe7M0
葛西在住だけど、全然余裕だわ
それより仕事が物流関係だから、週明けの混乱の方が断然怖いよ

170名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:52.15ID:dLu8Dp0W0
江戸川も水位上昇中
2時間で86cm増加

171名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:01:55.49ID:p6BDz44u0
>>126
移動は自転車・徒歩・車・バイクしか無い。
都内の電車、殆ど止まった。

この風雨の中、車で移動できる江戸川区民となると、
区民の中でも富裕層に限られる。

貧民は座して水没。

172名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:02.35ID:FcBLUXJO0
どうやってだよw

173名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:06.10ID:1pSkFMd30
避難して→避難中事故or避難所で死亡(責任発生)
外に出ないで→家水没(責任発生)
命を守る行動を→避難した方がいいと思うけどあとは各自の判断で!(責任発生しない)

174名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:10.98ID:rkfIMyrz0
江戸川区ノーダメージなんだけどw
お前らみたいにデタラメ言って不安煽るゴミは死ねよ

175名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:11.94ID:vJK8ElXI0
>>147
1階じゃない限り水でどうこうは無い
電気とかは止まるけど

176名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:13.06ID:R1k+7s350
>>146
台風の中心が近づくと雨は比較的少なくなるんだけど。
マンション上階、角部屋だから風が非常に怖い…

177名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:17.47ID:zg6Z//qo0
>>33
本当

178名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:18.62ID:yOX7gc4f0
今が満潮ってついてるんじゃないか
これから引くんだろ

179名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:19.74ID:Jk7g5MKv0
多摩川、田園調布付近けいかいれべる4スマホが引くほど鳴った

180名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:20.18ID:TKbYEQdI0
トンキンなくなるのか

181名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:22.31ID:bWYYKzmE0
>>103
あなたの治安がダメそうな気がします。

182名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:32.35ID:NQ9Gngfx0
>>93
江戸川区のここにいてはダメですのポスターに書いてあったぞ

183名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:44.16ID:EuUXe2660
>>113
水面下がるとでも思ってんの?

184名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:50.86ID:I23PUL+1O
>>112
枝川とかの朝鮮部落の心配をしてやれよ
全部ゼロメートル地帯の平屋だぞ

185名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:54.05ID:YmCb5/iz0
東京都行政が自分たちの都合で人集めすぎたからだろ。

人災だわ

186名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:02:59.79ID:eO+uHMYt0
避難できないだろ

187名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:03.53ID:NnMPzMEv0
台風が上陸する前に、今のうちに江戸川区民は川の様子を見に行っといた方がいいぞ

188名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:10.62ID:Q7MZPRn80
>>75
うちの近くの小学校は校舎や体育館のある場所は周辺より高くなってる
体育館の一階でも近くにあるアパートの三階くらいの高さ

189名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:16.41ID:vJK8ElXI0
暗くなってから外を出歩くほうが危ないからな
また恒例の田んぼが出るんだろうが……

190名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:17.53ID:iwMtO6gj0
全員は助からないだろうな…

191名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:20.03ID:AQO5v7U00
うちは4階だからセーフだわ

192名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:23.98ID:a/mGH3fa0
ちえぶくろ
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

193名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:32.52ID:YmCb5/iz0
>>17
埼玉アリーナ、さいたまスタジアム2002

194名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:39.82ID:uo3WyqyW0
江戸川競艇場へ避難じゃ

195名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:41.78ID:rw2hR94O0
江戸川と荒川に挟まれた0メートル地帯
しかも荒川堤防は江戸川区の方が数メートル低く造られている

196名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:42.86ID:Rxdbn+Mt0
収穫前の田んぼだけは守らないとな!

197名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:43.34ID:h/6xKUPN0
>>1
空き巣ボーナスタイム来たな

198名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:51.54ID:qPtzMMcc0
>>165
パニック必至だな

避難民同士のいざこざ、混乱に乗じた空き巣やレイプ
ヤケクソになった避難民が都心に出てきてヒャッハーする
何でもあり状態に

199名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:51.42ID:8f0OdIco0
外出するなと言ってみたり
避難しろと言ってみたり
言ってることめちゃくちゃ

200名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:02.90ID:Rxdbn+Mt0
>>185
そんなとこに住む方がバカやんだけど?

201名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:03.70ID:JUfTjGfe0
(・∀・;)リスクが有り余る地域だな

202名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:11.17ID:p6BDz44u0
>>156
70万人も棲んでりゃ、一人位目の覚める美少女がいるだろ?
俺はそれを狙うw フヒヒヒ

203名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:13.80ID:tEpVEZS80
江東区も怖いな
マジで橋の状況では閉じ込められる恐れがある

204名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:14.19ID:YTSTpq+90
スーパー堤防が必要だったんだよ!!

205名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:19.56ID:f24MPnla0
>>187 行ったら危ないよ。情報を得る方法は他にある。

206名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:28.60ID:wjbHuEgF0
オラオラオラ早く逃げろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

死ぬぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

押しのけて踏み潰して避難しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

207名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:35.22ID:P7iKxDLp0
てか、まだきてないのに無理だろこれ乗り越えるの

208名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:41.31ID:zUcTnG3F0
>>150
従業員を帰らせてあげて!

209名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:42.28ID:eO+uHMYt0
明日の朝は新世界だな

210名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:52.40ID:4SmYFWSY0
>>7
今現在何ペクトパシ変え雨くらいあるんだろうな

211名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:04:55.99ID:Rxdbn+Mt0
43万人も施設に入らないだろう

タワマンに逃げるだ?
部外者入れるとかするわけないだろ、少なくともうちはしない

212名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:00.95ID:lqIfrrcK0
>>11
民主党に文句を言ってください
氏ねと

213名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:01.89ID:0f2ju0vI0
>>152
被害妄想甚だしい

214名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:02.42ID:4xNr4dtb0
>>80
俺んとき全校生徒2400人だった小学校に6646人ってww
災害の死者って避難所で出るんだよな

215名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:02.72ID:VBIr3ISB0
>>109

今、警報来た

こちらは国土交通省関東地方整備局です

内容:多摩川の田園調布(大田区)付近で水位が上昇し、避難勧告等の目安となる
氾濫危険水位に到達しました

行動要請:防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど
適切な防災行動をとってください

216名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:03.73ID:9oM70Pfg0
>>184
枝川は埋立地でゼロメートルではない

217名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:10.54ID:HPDld5Vq0
>>129
犯人は今回もこいつらか。

218名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:16.66ID:O4RnSB5P0
>>134
こんなのばっかだし心配いらんぞ
今だけしか見えないようだからな

219名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:17.23ID:Tj6bmTdA0
レベル10まであるんだろ?でぇじょうぶだ

220名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:17.77ID:S3AjGtAW0
>>192
いや普通に登山用リュック引っ張り出すわ

221名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:17.90ID:EuUXe2660
利口なやつは、とっくに外出してるよ。

222名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:24.40ID:rkWwSEV50
仏像盗みに行くニダ!!
遠征ニダ

223名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:25.52ID:xoiVOf2M0
タクシー動いてないのに車ない人はどうすんねん
警察の輸送車でいいから出してや

224名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:26.75ID:fvjElI3R0
小池百合子や都庁役人は、何をしているのか?
江戸川区に行って避難を支援しなくちゃいけない。
それが小池らの責任、義務。

225名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:29.80ID:8CbMD/Hh0
>>160
小岩っと江東区だぞ

226名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:35.80ID:R1k+7s350
>>211
一緒にC2に逃げようぜ!

227名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:42.92ID:h/6xKUPN0
>>149
ゼロメートル地帯やからな
満潮に高潮、更に川の増水
逃げきれんよ

228名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:45.23ID:O71K2Oyo0
自宅警備員は持ち場を離れるなよ

229名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:52.39ID:FIOQFV+G0
会社の借り上げ社宅があって江戸川区に住んだことがあるが同じ日本とは思えないマジでヤバイ街だった。

通勤で駅まで行く間に週に2、3台ガラス割られている車上荒らし被害の車を見た。江戸川区は車上荒らし被害件数日本一

生活保護費の増加率は東京ダントツ1位で足立区を大きく上回るペースの江戸川区

葛西駅前には足まで入墨の青年達がたむろしている

週末は毎晩、暴走族が明け方まで騒いでる

借り上げ社宅に空き巣が1年で6回入った。新宿線一之江駅で短期間で十数件の連続婦女暴行事件が発生。隣のマンションでも侵入婦女暴行事件が起きて新聞に載った。

駅でナンパを断った同期の女の子がいきなり顔面殴られて大怪我をした。これで流石に会社も江戸川区のヤバさを感じて借り上げ社宅100世帯以上を全て別の区に移した

230名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:55.77ID:T6DAEwim0
>>2
1人の人間がスーパータイフーンを起こすのか?
なら、日本はやっぱ無敵じゃねえかよ

231名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:05:56.82ID:ULKr8iGG0
お前らやマスコミが大袈裟に騒いでるだけで夜も全然大した事ないと思うよ
さすが首都って感想で終わる

232名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:02.13ID:H9Q3mhnJ0
数百年かけてスーパー堤防作っても、堤防の高さが高くなるわけじゃないから、川が氾濫したら結局最後は浸水するんだよね

233名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:07.24ID:iwqM21rD0
電車やバスも順次止まってるからな
逃げるなら早くしろ

234名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:07.97ID:HqYuY1VF0
地下鉄の路線に逃げ込めばいいじゃん
長い地下道で雨と風はしのげるぞ
うんこ水は回避ふのうだが…

235名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:09.76ID:4SmYFWSY0
>>210
タイプミスした
ヘクトパスカシな

236名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:19.84ID:hNHpCR5G0
5月から、ここにいてはダメて区が言ってるのに何で引っ越さなかったの?

237名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:25.23ID:FE2VxCTN0
無責任に大丈夫って言ってた区議
つるしあげくらうだろうなw

238名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:26.51ID:bwoCmWz50
満潮と台風の低気圧と大雨で、東京湾の水位はますます上昇するから、もう川が溢れるな。

239名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:31.22ID:i4Qonbnc0
>>199
避難は片道。外出は往復

240名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:38.09ID:jZaj/0xb0
>>21
>>143
嘘つきはおまエラの始まりだな。

241名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:38.49ID:V3ZVMAGp0
避難出来るハコがあるのか

242名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:39.88ID:1qwiWij40
まだこれからが本番なのにもうギリギリじゃないか

243名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:42.50ID:SmenEvit0
>>225
小岩は江戸川区だよ

244名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:42.97ID:cj+3BuzT0
ここにいてはダメ って本当にそうなんですね。
多々の河川が集まってくる江戸川区は危ないんですね。

245名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:46.77ID:yOX7gc4f0
江戸川区無傷の予感がしてきたぞ

246名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:49.20ID:O3a2ivV7O
>>223
それな!

247名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:50.29ID:kiOkPAuZ0
AKESKOH(足立葛飾墨田江戸川江東区)
いわゆるゴッサムシティな。

248名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:51.00ID:ckPbZ3Fa0
どこに逃げるのかちゃんと決まってるの?

249名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:55.70ID:4ZtI5k/y0
なんつーか
「私、言いましたよね?
責任はありませんよ?」
みたいなやり口
勧告出せばいいってものでもないだろ
43万人が避難、移動できるかっつの

250名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:58.04ID:4SmYFWSY0
>>235
またミスった
ヘクトパスカス

251名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:06:58.32ID:KsGrlmgE0
>>122
河川敷が半端ないんだよ
あれが決壊するには3日3晩豪雨が続くとかないとな

252名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:00.96ID:eSLTc8Jw0
江戸川区に住んでいる親戚から電話あったわ。
8Fに避難するらしい。

253名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:01.24ID:IQcJ3D7a0
どこに避難するねんwww

254名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:03.26ID:GAlFY1Tb0
>>192
その人の下半身が描いてないのが気になるんだが…

255名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:09.94ID:Cce5Zmmn0
なぜ昨日のうちに支持しなかった

256名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:10.47ID:G+7Kye4i0
>>84
これ見てると、そんな大げさに騒ぐほどのモノには思えんのだけどねw

京成線も17:00まで動いてたからねw

257名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:11.76ID:Rxdbn+Mt0
僕は江戸川区難!
大変さ!

258名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:14.92ID:K0sw20A10
昔住んでた下町のアパートは4階の屋上に救命ボートが設置されていたな

259名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:16.75ID:4xNr4dtb0
>>224
もういないって これだけ放置してるってことは

260名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:19.54ID:woAgtqvg0
可能な方は避難しての方がいいんじゃない?
全員っていっちゃうと無理でしょ

261名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:28.63ID:RU6Q4C7r0
集団疎開かよ

262名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:30.55ID:RPY0pgNY0
>>211
タワマン停電になったら
エレベーターも水もアウト。
外にでるにも登山するようなもの。

自家発電が水没しなきゃいいね。

263名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:38.86ID:HPDld5Vq0
>>215
多摩川結構近いっけ。

264名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:39.58ID:efwUksMV0
うちは普段から雲に金払ってるから大丈夫だわ
by中央区

265名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:44.66ID:p6BDz44u0
>>198
女だ!ヒャッハー!と、命を守る行動から、命を繋ぐ行動へとアクションチェンジか…
嵐・混乱が続くと、何故だが種付け至上主義に心理が変化するなw

266名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:07:47.52ID:+CooaLEb0
ウチの婆ちゃんの兄弟が江戸川区住みなんだけど
電話したら小学校に避難してるから大丈夫って言ってたらしい
でもひょっとして江戸川区内じゃ避難してもその小学校ごと水没なんじゃないかね?

267名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:00.90ID:1pSkFMd30
あなたの行動は結果として命を守る行動ではなかった
したがって自己責任です

268名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:03.64ID:EuUXe2660
>>229
思い出した
江戸川区って、後藤真希姉弟の地元なんだよな。

269名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:04.08ID:Ttq7nwje0
>>92
南葛西で怖いのは地震と防風
そもそも江戸川区の中でも特に住みにくいエリアだから割とどうでもいい

270名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:07.68ID:I+LfH81W0
だがちょっと待ってほしい
体育館や競輪場がそんなに安全なのだろうか?…(´・ω・`)

271名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:20.79ID:O71K2Oyo0
タワマンで電源死んだら911テロの貿易ビル状態になるしかないんでは

272名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:21.89ID:8JaSkUzX0
千代田区においでよー
平和だよー

273名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:24.31ID:SmenEvit0
>>244
ハザードマップだと浸水って言っても大半が床下浸水だよ
その範囲に江戸川区の全域が入ってるから大袈裟に水没すると表現してるだけ

274名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:26.90ID:Rxdbn+Mt0
>>249
うん、無理と思う
自己責任だからいいけど

そんなとこに住む奴が悪い
てかなんで住む場所を安全で選ばないんだろうね

275名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:28.58ID:S3AjGtAW0
>>249
ここはまだ具体的な危険があるから分かるけど
習志野市なんか取り敢えず全市民に避難勧告出してたぞ

276名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:32.73ID:wX9hZj5P0
足立区新田とか、下水が道路を冠水とか、今はもうないのかな

277名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:33.54ID:AhSwofyp0
>>21
高過ぎWWWWWWW

278名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:39.23ID:6DOR48W00
沈没しかけた船に乗り合わせる様々な国の人たちに、
海に飛び込むよう船長が説得を行う。

アメリカ人に 「飛び込めばあなたはヒーローになれます」
イギリス人に 「飛び込めばあなたはジェントルマン(紳士)になれます」
ドイツ人に 「飛び込むのはルールです」
イタリア人に 「飛び込めばあなたは女性に愛されます」
日本人に 「みんな飛び込んでますよ」
韓国人に 「日本人はもう飛び込んでいますよ」

279名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:42.11ID:p1XQLIdg0
>>7
つまんねーな

280名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:42.38ID:NgJma4FI0
関東出身ならあんなとこに家買わんだろ
元々住んでるならまだしも

281名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:08:59.76ID:9sW+WbrO0
避難しろと言ったから、あとは自己責任ね。      江戸川区役所

282名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:00.60ID:dnuV4Sqg0
区民69万人のうち43万人に逃げろって、どんだけ脆弱な立地なんだ・・・

283名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:01.00ID:XUP1cWdF0
>>199
そりゃ状況は刻一刻と変わるんだから
二転三転するのは有りうるだろ
自然があっち行け!と言えば聞いてくれるか?
臨機応変に対応できないなら自然淘汰されるのみ

284名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:06.27ID:izIDvpoR0
>>26
こんなに呼びかけてるのに動かないジジババに向けてるんだよ
それでも動かない人…

285(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/10/12(土) 17:09:11.67ID:zbwM8rxC0
まだ明るいうちに避難するか対策しなよ
もしも停電したらアレだし逃げられなくなるよ
(´・ω・`)

286名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:15.16ID:EuUXe2660
>>251
じゃあ、避難しなくていいのか?

287名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:20.37ID:SY7smXFi0
こんなとき、ヒロシだったら避難生活余裕なんだろうな

288名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:23.12ID:HaETDWar0
日本全国公平に災害に見舞われるんだな
結局

289名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:34.05ID:poFepblq0
>>33
盛り土と言う名の燃えないごみ

290名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:40.85ID:xbcktjEF0
民族大移動w

291名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:47.45ID:ygtADIn/0
これから 本番って
暴風 高潮

292名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:50.17ID:s6VE80Fj0
>>71
洪水をわざわざ遠くの低地に移動させるだけの意味

293名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:51.37ID:vJK8ElXI0
>>258
それ単に置く場所が無いからだろ
その高さまで水が来るとかならもう日本自体沈没だろw

294名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:52.14ID:gMn95w/D0
避難指示と避難勧告は違うんだが

295名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:54.59ID:JWnf92Ly0
>>266
校舎の最上階まで完全に水に浸かるようなことはないだろう。

296名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:58.44ID:BhxGwnQP0
>>249
なら具体案出してみろよ

297名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:58.89ID:Rxdbn+Mt0
>>262
別に自分が引きこもる分にはいいんだ

なんで他を受け入れなきゃいけないんだって話
何のためのタワマンなん?

俺はタワマンなんて住んでないよ
もっと安全な場所に住んでるよ

298名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:09:59.49ID:SmenEvit0
>>256
江戸川区は今のところ大した事ないね
台風まだ上陸もしてないしこれからだけど

299名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:00.41ID:EuUXe2660
>>255
全国ニュースにしなかっただけだろ

300名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:16.28ID:I23PUL+1O
>>229
一之江
松本
大杉
東新小岩
いい味出してるな

301名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:19.43ID:SaIJfFJt0
全然大したことないから非難する必要ないだろこれ
空き巣に備えたほうがマシ

302名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:25.08ID:4pXkuBVv0
平井のお隣亀戸が死にそう

303名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:26.36ID:S3AjGtAW0
>>252
どこの8階?近くのマンションが共用部解放してくれたりするの?

304名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:25.81ID:G+7Kye4i0
>>266
高い建物に住んでるなら、
むしろ避難場所に行かない方がいいと思うけどね。

体育館とかは一般住宅の1階と大して高さ変わらないんだから。

305名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:31.97ID:oYFYBb/e0
>>32
そこはとなりの山田くんが住んでる所だよね?

306名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:40.47ID:p6BDz44u0
>>254
東京に良く沸く変態は、そうやって熟成されるんだよ。

307名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:40.86ID:XUP1cWdF0
車あるなら氾濫する前に日本海側に出て車中泊するか

308名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:43.21ID:Jk7g5MKv0
小池のBBA、43万人どこ行ったらいいんだよ

309名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:46.30ID:4SmYFWSY0
>>1
固定回線の速度がクッソ遅いんだけど
台風でみんな家で一斉にネット使ってんのか?
動画再生もままならない

310名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:48.40ID:SFlYOaVs0
寝て明日起きたら終わってるよ

311名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:02.19ID:IPytkass0
防災に詳しい人に聞きたいが、
避難が遅れてる人のために臨時電車を走らすってのはどうなの?
上陸前の今しかないが、やっぱり危険すぎて無理?
前例がないと却下されちゃう?

312名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:02.81ID:gPANPaqs0
江戸川区だけど近所の中学校が見えるが教室の半分も電気が付いていない。避難してる人少なそう

313名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:07.92ID:yOX7gc4f0
新中川今のところ水位変わらず
波すら立ってない
穏やかな様子

314名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:13.48ID:fGFLCK8a0
43万人が本当に避難したら行政はどうすんだろww

315名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:16.93ID:p1XQLIdg0
>>225
小岩は江戸川区、新小岩は葛飾区
江東区は全然方向違い

316名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:39.23ID:cj+3BuzT0
>>273
大袈裟なんですか?
それなら結果オーライで良いのですが。
万全を期して下さい!

317名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:39.61ID:e+K3uPZK0
>>92
昔、南葛西3-8-1に住んでたよ

318名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:40.41ID:EuUXe2660
>>280
繁殖率の問題かな。

319名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:43.95ID:bLzC0O8G0
>>171
車持ってたら富裕層なのかw

320名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:44.24ID:poFepblq0
>>311
どこに避難する気なんだよ

321名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:45.11ID:1qwiWij40
雨雲、まだぜんぜんこれからだってさ。
今はまだ東海

322名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:47.05ID:HH8Vk4hp0
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030304/

どう見てもレベル1ですw

323名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:51.91ID:LthsZ7bq0
パパだけ車中泊w

324名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:11:54.44ID:4SmYFWSY0
>>11
スーパー無駄遣いということで(笑)

325名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:00.26ID:RPY0pgNY0
>>297
自慢のセキュリティも停電で無効化。
オートロックも意味なしか。

玄関から勝手に入ってくるぞ。

326名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:13.88ID:QwNnXENQ0
>>33
簡単に言うけど、既存のビルや建築物を土台から取り壊して盛り土からやり直すのが、現実的には不可能だってわかるだろ

327名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:20.31ID:yLO/nR430
伊豆とか箱根はよく800ミリとか降るけど案外土砂災害はないよな
地盤が固くてすぐ流れるのか?

328名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:24.71ID:o5xrvGeq0
こういう時に限って住人が非難した空き家へ空き巣に入ったり、年寄りの家へ強盗に入ったりするクズがいるんだよ、昔の映画にフラッドって映画があったよな

329名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:28.29ID:IGyCydCp0
なんかワクワクするな

330名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:43.48ID:MMlKqyR+0
>>161
>>213
今現在もTwitterとヤフコメは安倍サポ大暴れしとるぞ


【悲報】大日本帝国、増税反対だけど自民党以外に日本を任せられない臣民がツイッターやヤフコメに大量に現る [466255231]
http://2chb.net/r/poverty/1569889283/

工作したいなら!広めたいなら!Twitterいけ!ヤフコメいけ!

5chで俺がこんなにお前らに真実を教えてやってんのに!じゃねーんだよ糞じじい!
どこで頑張ってんだよ、もっと効果的なところで頑張れや!ここは固定メンバーのじじいしかいねーぞ!
せめてヤフコメだろ!


てめーら結局

じじい同士で煽り合ってただけ
じじい同士で盛り上がってただけ
じじい同士で驚いてただけ
じじい同士で嘆いてただけ
じじい同士で怒ってただけ

せめて若者がいるSNSでも発言しろ!
匿名掲示板だけで世論を動かせると思ったか、
若者が見てない匿名掲示板だけでよ!
見当違いの場所で頑張り続けやがって!
アホちゃうかコラ!

今でもじじい同士でふてくされてるだけだろ

文句さえもここでか?
捨てアカウント大量に作ってSNSでどやしたれや!

そもそも匿名掲示板よりTwitterのほうが何倍も人がいんだろーが!
盛り上がってる話題も大抵がTwitter発信だろーが

なんで匿名掲示板「だけ」にこだわってんだ!理由言え!理由!
年老いてるから新しいことが頭に入ってこんのか?

331名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:45.26ID:y9xb5vbG0
幸せそうな奴らから、流されていかねーかな

332名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:47.74ID:Je4ZLgnN0
この風の中で避難できるか

333名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:48.88ID:a/mGH3fa0
まだ余裕
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

334名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:55.21ID:SmenEvit0
>>314
それ凄え不思議なんだけど
避難すると言ってもどこへ行けって言うんだろうね?

335名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:56.72ID:Fkw9wC7e0
安倍と安倍友に流れた税金で
どれだけ対策できてたことか

336名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:04.24ID:1qwiWij40
今の三倍くらいは降るのでは?

337名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:21.24ID:iWSnxG8c0
>>174
今の話をしてるんじゃなくてこの先の話ね
何事もなく生き残ってくれ

338名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:25.34ID:Rxdbn+Mt0
>>325
不法侵入者は排除してもええんやで

339名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:25.81ID:bLzC0O8G0
>>311
自分の家から一番近い避難所すら確認したことがないのかな?

340名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:33.25ID:o0UKVfwa0
>>335
資本主義で一番価値がないのが労働者だし。

341名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:40.07ID:G46NwllS0
>>305
そうだなw

342名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:41.45ID:p6BDz44u0
>>282
財源豊かな区っぽいのにな。区民は殆どナマポ生活者ばっかなのだろうか?

低地対策真面目にやってんのかな?区の行政は。

343名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:43.32ID:xzeguDm00
>>2
復旧・復興で縁のある土建屋にカネが落ちる
そのカネがさらに自分の懐に入ってくる
そこまでがアベノミクス

アベノタメダケノミクス
略してアベノミクス

344名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:47.05ID:6IcbRJ9v0
クソ雑魚台風

345名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:51.33ID:XUP1cWdF0
>>311
高波の中サーファーを救助しろとか
嵐が来るのに登山遭難者を救助しろとか
言うレベルで無茶だぞ
二次災害で助ける側まで死ぬ

346名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:13:57.27ID:EuUXe2660
>>292
それ大事だぞ
河川敷を広く取れない箇所は、そうやってしのいで下流で解放。

347名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:03.10ID:lqIfrrcK0
暇なやつはとりあえず避難しておけ
手遅れ位になると足手まといだからな

348名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:05.09ID:i4Qonbnc0
>>282
徹底的に人の手を入れて安定させたのが東京だぞ
自然災害には驚くほど弱い

349名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:11.27ID:LhVaLfHE0
全員避難とか無理やろ

350名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:16.32ID:R1k+7s350
>>333
まだっつーか、全然だなw
酒飲んでライブブルーレイ見ながら過ごしてるわ@西葛西

351名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:18.32ID:G+7Kye4i0
>>312
だってこの程度の大雨なら、江戸川が氾濫しないだろうと思うもの。

特に先月の台風15号を経験してるとなおさらねw

352名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:21.59ID:NvFOucUF0
65箇所で43万人?
収るの?

353名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:26.50ID:42EgEdoX0
浸水しても2階に避難すればいいだろ大袈裟すぎるわ

354名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:45.13ID:53eEMfO+0
>>129
日本人は生きて欲しくないってこと以外ないレベルだな

355名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:52.82ID:lawFVVhE0
もう外出られないよ

356名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:54.33ID:PWax7KMN0
>>287
あの手の人たち特に日本人の動画で雨の中何泊もやってるの見たことないだろ?w
答えはそこにある

357名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:04.73ID:Jk7g5MKv0
港区だけど普通の雨だよ

358名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:05.12ID:X9+inR2p0
>>250
落ち着け

359名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:13.11ID:RPY0pgNY0
>>338
ひとりずつなら簡単さ。
大勢で大挙して来たら?

台風の中、玄関ロビーで見張りと警備するのかい?
ご苦労様だなw

360名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:16.53ID:hmn/+t770
>>352
阿鼻叫喚

361名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:19.29ID:HH8Vk4hp0
雨の弱まり具合が半端ないw
信じられるのは自分の理性だけ
レベル1をレベル5とする意味はよくわからない
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303030304/

362名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:19.73ID:HaETDWar0
>>159
教室のほうが人の出入りや空気とか過ごしやすいけど管理が面倒くさいから体育館に押し込むんだろう
あと出て行くときもいつになるかわからないから教室使えないと子供の勉強の妨げになる

363名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:21.61ID:HyOLPSqY0



山田

364名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:21.89ID:+mkOISpV0
これどうすんの?大雨の中の非難も危ないし座して死を待つのみ?座間市だけに

365名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:25.40ID:p6BDz44u0
>>298
前回の千葉を凹り捲くった台風の時、風はどんな感じだった?
江戸川区のどこか水没した?

366名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:32.26ID:Rxdbn+Mt0
しっかし土建屋はこれでまた儲かるな
オリンピックといい災害といい、建築業界のウハウハ過ぎるやろ

シャッターの会社とか去年から来年にかけてバブリー過ぎて笑いが止まらんときている

羨ましいね

367名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:32.79ID:F75c7SNB0
タワマンって最悪の事態でも停電して階段使うしかないって状況だけど
一軒家とかだと最悪の事態だと死ぬから怖いよなw

368名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:35.45ID:ZuPkaYBI0
>>1
避難場所方が自宅より低い場所にある

369名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:35.83ID:XQqJ5uJ30
江戸川区もう避難とか無理だし、水もヤバイが風もだろ?諦めたわ

370名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:36.55ID:Umt1MGQP0
東江戸川大学に避難する

371名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:38.14ID:EuUXe2660
>>324
あの、腹立つ顔した議員かw

372名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:38.94ID:h/6xKUPN0
>>228
空き巣の居直りで昇天しそうだな

373名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:43.25ID:ZMP/mXAJ0
>>353
2階で済めばいいけどねぇ

374名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:45.80ID:IyifBlb20
タワマンに

375名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:45.83ID:P7iKxDLp0
目黒川もきてるな

376名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:46.76ID:03BWo/q/0
どこに逃げたらええの〜

377名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:48.10ID:0VDmXzja0
>>334
トレブリンカ

378名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:56.72ID:R1k+7s350
>>351
雨はやんじゃったね。
上流で降ってるから流量は増えるから川は分からないけど、とりあえず
道路冠水は全く無しで終わったね。

379名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:15:59.19ID:jEspsYub0
ひがしー江戸川三丁目!三丁目!

380名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:00.10ID:pw3OEzCB0
暗くなったから避難は無理やな

381名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:00.33ID:9sW+WbrO0
>>298
大雨が半端ないから大丈夫なわけないよ。
田んぼは少なくなったし、山も杉檜ばかりで保水力が減ったし、舗装された土地も多い。
上流に流れた雨のかなりがすぐに下流に流れる。

382名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:05.46ID:+mkOISpV0
>>364
誤爆失礼

383名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:14.91ID:SB/GFQA60
電車止まってるのに逃げようなくね???

384名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:26.94ID:nLv1GYCC0
>>183
下がんないの?

385名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:33.61ID:h/6xKUPN0
>>371
確かにあいつに今、インタビューする事こそ
必要だな

386名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:41.69ID:66R4FDxX0
空に帰ればいいじゃん

387名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:44.14ID:ovupesoP0
>>383
いまからあるけ
山に行け

388名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:48.98ID:yLO/nR430
静岡県民のこちらは高みの見物

389名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:52.76ID:6HChdNuX0
地下神殿こと地下放水路は?

390名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:53.70ID:Sdz4y5At0
で、何でどこに避難すんの?

391名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:57.74ID:HH8Vk4hp0
ここから何か起こる要素がまずなくてクサ

392名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:16:58.63ID:LPVSq+JZ0
全員wwwwww

393名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:01.31ID:D9THDQCc0
杉並水没しろ

394名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:03.63ID:Rxdbn+Mt0
>>359
不法侵入者には容赦無しやぞ、あたりまえやん

俺がするなんて言ってないよ
俺はタワマン住みじゃないし

395名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:10.86ID:UJwc0PkO0
大阪は平和

396名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:17.78ID:qcVDBXnv0
税金取るだけ取って対策ゼロとかさすがトンキン

397名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:26.05ID:Akyjpc1W0
>>71
マンションを作るため

スーパー堤防は単なるマンション利権だよ

398名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:33.33ID:ThuYhM9x0
江戸川40万のクズはそのまま死ね

399名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:33.05ID:p6BDz44u0
>>308
小池さんちの自宅まで歩いていけってさ。練馬区まで。
今頃カップに小指立てて、優雅に遅いティータイム取ってるよw

400名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:35.76ID:RPY0pgNY0
>>361
水ってな、高い所から低い所へ流れるんだよw

おまえの自宅周りがどうかじゃねえ。
上流がどうかだw

401名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:41.04ID:wnaKWFRZ0
こういう時に外人が江戸川区で空巣繰り返すんだろうな

402名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:44.12ID:woAgtqvg0
>>349
だから結局省庁と公務員にとって国民はただの紙切れ上の存在にすぎないとよく分かるね
紙を一枚隣に移動させる感覚で指示してる

403名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:44.51ID:zOGNyGw90
今最強の台風どこにいるの?
風の被害ってあったの?
平穏すぎてなにがなんだか

404名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:48.38ID:1zdBtGf90
43万人も避難するとこあるの?

405名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:52.27ID:HH8Vk4hp0
ただの雨で避難を呼びかける人

406名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:17:53.75ID:y9xb5vbG0
まだ氾濫してる川ないのか

407名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:03.25ID:9pNXVcE00
>>11
完全に水没すれば、きれいさっぱり造れますのでよろしく

408名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:04.02ID:Rxdbn+Mt0
>>367
そのタワマンより高い位置の家に住めばいいのにって思わない?

409名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:11.13ID:9BKqp0Vl0
門を、門を開けてください!

410名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:13.95ID:5yRsKZ3U0

411名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:17.54ID:1qwiWij40
安全な避難はもう手遅れ。

でも歩いてでも避難した方がいいぞ。
近くのマンションのロビーとかに頼めないか?

412名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:20.22ID:dnuV4Sqg0
>>369
江戸川区は隣の浦安市と協定を結んでるから、逃げるなら浦安市へ。
でも、小岩とかだったら遠いね。

413名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:20.33ID:WJ8s8/Ao0
佐賀だがNHK見てると避難したくなる

414名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:20.62ID:JImLkzO/0
区内の学校じゃ同じだろ。
区外に出なきゃ。

415名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:26.06ID:dDssXoYK0
>>331
なんでそんな考えになるんだ

416名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:27.95ID:k2Uy6WVg0
東海地区に住んでるが
風も雨たいしたこなかったよ
ビビって損した 

417名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:29.37ID:+3iDr09k0
ふざけんな。
俺んちは代々伝わる家で今まで被害ないわ。

418名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:31.35ID:HaETDWar0
埼玉だけど普通の(むしろ若干弱め)台風程度の風雨だけどな
ここまで

419名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:37.88ID:HH8Vk4hp0
>>403
ここに上陸してるやん
こんなもんなんだよw
ただの秋雨やんw

420名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:39.35ID:R1k+7s350
>>403
風は今から本番だからちょっと怖い。
既に窓ガタガタ言いまくってるし。

421名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:43.29ID:I23PUL+1O
>>370
江戸川の東側は全部千葉だから
避難になってない
何か架空のゾーンがあるのなら話は別だが

422名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:43.77ID:Sa0Q27ei0
我が父ちゃんの故郷群馬県我が母ちゃんの故郷埼玉県に降った雨のすべてが東京へと流れ着くんだから覚悟しとけ

423名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:46.20ID:wBt43/zb0
トンキン水没まだ?

424名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:53.38ID:KsGrlmgE0
>>286
江戸川区か?
仮にヤバくなったら臨海町方面に逃げろ
あそこが高台になってる

425名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:53.89ID:n6vY3iyD0
>>404
東江戸川

426名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:02.95ID:5KEO5LJX0
43万人がバケツ持って川の水汲んで減らせばみんな助かるんじゃないか

427百鬼夜行2019/10/12(土) 17:19:09.19ID:r3mSvq8Q0
2階以上は逃げなくていいだろ。

428名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:10.61ID:zxTKei0P0
おい!トンキン!こんなとこ住んでたら毎年避難だぞwwqwwwww
足りない頭でよーく考えてみよう!

429名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:14.72ID:C3omllKB0
早く避難しないとうんこ水にまみれちゃうぞ!!

430名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:22.82ID:mDG0WXCz0
台風雑魚すぎワロタ

431名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:31.82ID:LnRxDKWO0
泥棒「さっさと避難しろや

432名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:34.24ID:XQqJ5uJ30
雨普通って言ってるやつはわかってないな
全域で降り続けてるからいつもと違って溜まる一方で水はけないんだぞ。これからがやばい

433名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:39.14ID:CwsE+lel0
広江みたいなゴミは死んでてええよ

434名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:43.87ID:66R4FDxX0
雨弱まったのかな?これから?
自宅にいてもいいんじゃない?

435名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:45.18ID:C6iosk4e0
やっぱ東京の地下に巨大カジノ・・・じゃなくて巨大貯水施設作るべきだよ
その水を海に放流する経路作ってさ

436名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:47.70ID:HH8Vk4hp0
明日はカラッと晴れて
それでなにもありませーーーーーーーーーーーーーーーーんw

437名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:50.46ID:ouNFHvj60
まだ序の口だよ
19時〜23時がピーク

ピーク長すぎ

438名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:51.81ID:n7lhTBHW0
つうか隣の江東区だけど全然余裕なんだけど
普通の雨やんけ

どうせまたヤラセ報道で反日チョンマスゴミが不安煽ってるだけだろ

439名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:19:52.77ID:KV67zFt80
もう東江戸川三丁目に避難するしかない

440名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:00.05ID:rkfIMyrz0
>>301
ほんとこれ
ここにいる馬鹿どもはほっとこうぜ
こいつら空巣狙うために避難煽ってる屑だろ

441名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:02.94ID:w8wtZ9O50
人工地震や気象兵器の存在は、
国際社会、軍事、政治上においてもはや常識中の常識

主にはロシア、アメリカ、中国が保有している
最近は精度が上がっている ← いまここ

特に首都圏、太平洋ベルト、東海などは要注意

442名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:04.20ID:T5yYiN/f0
>>412
浦安もそんなに高台ないよ
協定があっても受け入れる余裕なさそう

443名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:06.26ID:EuUXe2660

444名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:08.56ID:/NcgciaF0
3人に2人は避難か

445名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:09.60ID:/Bymnjai0
65校に43万人も入れるんだろうか?

446名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:09.82ID:y9xb5vbG0
葛西とか小岩とかが利便性よさそうなのに家賃が安い理由が分かるな

447名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:18.37ID:5gBAKYFF0
杉並区の神田川やばたにえん

448名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:23.43ID:HH8Vk4hp0
台風の中でも記録的な雑魚だったなw

449名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:27.88ID:o/4iSSJj0
雨水でと云うよりこれから高潮が押し寄せて来るんじゃないのかね

450名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:28.05ID:G+7Kye4i0
>>381
油断してはいけないけど、
ただ東京の一級河川の護岸の頑丈さは、
そんじゃそこらの台風程度ではビクともしないところがあるからねw

451名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:30.50ID:I23PUL+1O
>>376
江戸川区なら14階建てのUR団地群がそこかしこにあるはず

452名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:31.59ID:1qwiWij40
もうマンションに頼るしかなくね?

453名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:39.12ID:lqIfrrcK0
>>357
ラスボスはこれからだ

454名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:42.14ID:BSMYkTZM0
市川までゴムボートで避難するわ

455名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:43.46ID:MTnSbU2r0
>>49
危険区域の人は事前に別の区のホテルにでも移動しとくものでは

456名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:44.28ID:rkfIMyrz0
>>438
ここにも大量に不安煽ってるチョンガがいるよなw

457名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:46.49ID:ldo9yjyq0
もうすぐ通過だけど前回に比べたら大したことなくね?

458名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:47.93ID:KMfXmUOn0
>>129
しれっと政府攻撃する予定です

459名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:20:57.35ID:q9xndCXD0
江戸川避難 困難さ!

460名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:20.75ID:WAG/C8Wd0
だから「ここにいてはダメです」なのか
納得

461名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:22.30ID:Akyjpc1W0
>>366
職人がつかまらない
儲かるのは中抜きと人材派遣ヤクザだけ

462名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:33.70ID:R1k+7s350
>>446
葛西と小岩を同列に語る辺り、おまえ糞カッペだろ…

463名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:40.35ID:fvjElI3R0
都庁や都立の博物館等々を避難所に開放すれば、かなりの人を収容できるはず。

なぜ、小池百合子は都民の命を救おうとしないのか?
知事再選なんて無理。

464名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:40.86ID:zxTKei0P0
>>426
昔空母信濃が魚雷で浸水したときそれやったんだよ
太平洋から水がどんどん入ってくんのにw
悲しい笑い話

465名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:44.64ID:1b7B4G+90
学校一校あたり6600人
校舎からはみ出るわ!

466名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:50.35ID:66R4FDxX0
レーダー見たら東京あんま降ってないわ
茨城埼玉神奈川は雨酷い

467名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:21:54.61ID:/5AesYKv0
区役所「警告はしました、後は知らん」

468名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:02.70ID:ZsQ/iAbA0
あれ?なるべく避難から、絶対避難に変わった?
確定事項?

469名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:06.01ID:HH8Vk4hp0
全ての警報を解除すべき
ただの雨です

470名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:15.00ID:9qrQEns90
江戸川区は4階以上に住めって言われた

471名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:23.45ID:WYRQkMmL0
令和始まった

472名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:24.33ID:woAgtqvg0
>>448
本州全域が順に暴風ってのは
確かに大きい台風ではあるw

473名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:28.64ID:L/tooGma0
>>230
森羅万象を司るんだからスーパーセルだろうがスーパー台風だろうがネトウヨやパヨクを一人残らず塵クズに変えるのも可能なんだろ(鼻ホジ)

474名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:31.05ID:y7CdiSkZ0
負け組居住地区

475名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:32.10ID:z3rkbNXJ0
まさかの全員避難勧告www

476名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:32.87ID:KsGrlmgE0
むしろ多摩川なんだよなあ
荒川は問題なし

477名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:41.11ID:+ZXryaxk0
ピーク時が大潮満潮だから海に近い人は気をつけたほうがいいと思う

478名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:44.47ID:BhbtdDub0
江戸川区の広域避難所って、
・荒川沿いの小松川親水公園
・荒川河口の南葛西
・江戸川を渡って千葉の市川市国府台

終わってるだろw

479名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:47.10ID:YgJM6Cm40
小岩辺りは大丈夫そうだな、葛西はヤバいぞ

480名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:49.37ID:6Atp8wzX0
あれだけここにいてはダメですて言われてたのに未だに避難してないひとなんなの?

481名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:49.88ID:HH8Vk4hp0
これを記録的な台風って言われちゃあ
もう信じることは今後二度とないわなw

482防災センター@5ch2019/10/12(土) 17:22:55.53ID:TT3ccwYs0
>>1

【ハザード(洪水)マップポータルサイト】
https://disaportal.gsi.go.jp/

【NHK防災情報】
https://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

※避難勧告(警戒レベル4以下)がある場合はお近くの避難所へ早め早めに避難しましょう。
〈お手数ですが各避難所は各自治体の各HPをご覧下さい〉

※避難指示(警戒レベル5以上)がある場合は..
・平地で強風のある地域は1階へ
・山地または川沿いの地域(ダム放流予定のある危険水域も含む)は2階へ
早めに避難しましょう。

※避難中はワンセグ内蔵のスマホまたは携帯にてNHKまたは民放などの防災テレビをご試聴出来ます。

※貴重な防災情報は近隣のご高齢の皆さんとも共有しましょう。

※該当河川は氾濫危険水位となっております。

※ソースが全くない嘘のデマ情報には十二分にご注意下さい。

483名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:58.74ID:EDjUNlIy0
こういう時2階住みはまだ気持ち的に楽でいい

484名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:22:58.86ID:OwbFghs50
>>2
太陽が東から昇っても安倍のせいにするだろ、お前。

死ねよ。

485名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:03.58ID:KjkNRXWJ0
電車止まってるのにどこに逃げろと
葛飾に民族大移動か

486名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:09.53ID:Rxdbn+Mt0
>>461
そんだけ需要あるってことは儲けれるってことなんだが?
笑いが止まらんやろ

487名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:10.38ID:Jk7g5MKv0
関東て川だらけなのね

488名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:11.33ID:WFxTftIl0
>>343
お前がボランティア行けよ

489名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:14.57ID:1qwiWij40
命を守る行動を!

ですよ。

490名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:27.36ID:5iQh54pb0
>>480
死にたいんじゃね?

491名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:28.46ID:BBiaRTur0
マンソンなら津波が来ても大丈夫

492名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:29.79ID:9sW+WbrO0
東海地方に住んでるが、夜から降ってた大雨がやっと大雨じゃなくなった。
風は今も強い。場所によって違うんだろうが、甘く見ないほうがいい。

493名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:34.41ID:ouNFHvj60
“ひたぶるに 身にしみて うら悲し“

494名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:34.55ID:ZmjGI4T20
これだけ時間があったのに、避難する場所も把握してないアホがいるのかw
行政も大変だな

495名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:36.69ID:e/SuZMBy0
>>250
ヘクトパルパルな。

496名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:40.13ID:VbxN00gF0
キャパは何パーセントあるの?

497名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:40.26ID:TH1BL2iy0
垂直避難くらいしかない

498名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:41.35ID:4xNr4dtb0
>>428
日本の中枢が機能停止したら地方も影響受けるぞ
おまえもよく考えろ

499名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:42.01ID:gVWceKDZ0
現時点ではまだ開いているけど、
岩淵水門が閉まれば荒川放水路の増水加速度が早まるよ。

500名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:46.58ID:1+oyaWhy0
>>7
勢いが落ちたなら良かったじゃん。

501名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:48.78ID:chDcRPs40
葛西は注意報すら解除されそう

502名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:48.86ID:yCD5m6j60
>>20
江戸川区は地方から流れついた貧民が住むところだぞ。

503名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:49.11ID:lLFkZMcE0
ノアの洪水かよ

504名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:50.20ID:R1k+7s350
>>478
実は最強のC2入ってないんだけど…

505名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:51.88ID:sMw0oAnj0
>>1
え?
どこへ?

506名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:52.99ID:czCgrOYz0
やっぱりスーパー堤防いるよな

507名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:54.78ID:xb3TdQC60
外水災害は堤防で防げるかも知れんが、内水災害は地域地域の
排水が間に合わなければどうにもならんからなあ

508名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:55.43ID:Akyjpc1W0
>>486
現場監督は過労で死ぬだけ

509名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:23:58.13ID:C6iosk4e0
どっかの映画会社orテレビ局が今回の巨大台風をネタにする気だぞ
巨大台風で人命救助とか恋愛とか感動の涙とか
日本中が泣いたとか

510名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:00.50ID:UUM1cm2Q0
千代田区民だけど
雨も風もたいしたことないんだけど
15号の方がはるかにすごかった

511名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:02.18ID:p6BDz44u0
お?風が結構出てきたぜ?これから強烈に成るのかな?

512名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:03.00ID:LnRxDKWO0
役所の人が逃げてないから
まだ逃げなくても大丈夫だよ

513名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:04.81ID:k2Uy6WVg0
雨風ショボすぎる

514名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:06.33ID:s6VE80Fj0
>>346
他の場所が代わりに水没するだけなんだがw

515名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:10.00ID:Q63H5zre0
地価下がるやろなあ

516名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:24.55ID:Ccq4hK4J0
1校5人~1万人生徒数の10ばいとか
入れるか

517名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:24.66ID:5MTv37rw0
江戸川区は指原みたいなもの

518名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:29.47ID:hm4ovh970
どこに避難すればいいんだ
全員避難したら受け入れる場所がない

519名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:35.75ID:Akyjpc1W0
>>463
そこに行くまでに死ぬけどな
馬鹿だろお前

520名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:36.75ID:eJ8C50u20
もう満潮時刻は過ぎたから、今回はなんとか助かったんじゃね?

521名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:37.55ID:9pNXVcE00
>>399
凄い透視能力ですね!!

522名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:39.02ID:Rxdbn+Mt0
>>508
死なずに乗り越えたら遊び放題さ

523名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:44.52ID:K45a6wXK0
避難所から公務員叩き出せ!
休日出勤手当、災害手当、お手盛りだらけだろ!

524名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:48.36ID:4kw/kNFm0
東江戸川大学に避難か

525名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:24:50.93ID:HH8Vk4hp0
なんの爪痕も残さない記録的な台風wwwwww

526名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:01.20ID:vJK8ElXI0
こう言うとき夜間移動する方が危険だからな
やらんとまずいのは崖の下や崖の上に住んでる奴で

527名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:01.47ID:KjUQnLMU0
>>506
ミンス党が却下したんだよな
忘れねえぞ糞チョンホー

528名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:02.35ID:tlOMF1Pd0
43万人w なんでそんなにたくさんから川沿いに住んでるんだよw

529名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:12.54ID:YgJM6Cm40
なんで都知事出てこんのだ

530名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:22.46ID:dvmdn0nG0
荒川やばい

531名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:23.34ID:XHFfDf3+0
あー、関東はもう夜なんだ
夜になって一番被害がひどくなるってやだね

532名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:29.03ID:NqEdVJ1W0
マンション住まいが結構いるから逃げなくていいだろ

533名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:29.41ID:1+oyaWhy0
>>502
実は江東区亀戸付近も危ないんだよな

534名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:29.54ID:nLv1GYCC0
>>484
え?

535名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:34.41ID:pvf/55SG0
>>528
東京って、そういうとこよ

536名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:36.66ID:8cA6pPr/0
シンゴジラで言ったら、今どこらへん?

537名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:44.46ID:eBYP0JpZ0
荒川上流の二瀬ダムが、20時頃から放流だとよw

538名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:44.96ID:e6koDXFC0
43万人には英霊になってもらうしかない・・・
ありがとう・・・忘れないよ

539名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:45.29ID:dvmdn0nG0
>>529
ほんとだよね

540名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:47.69ID:SfsTK9pe0
>>485
葛飾も避難勧告出てるぞ

541名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:50.38ID:1qwiWij40
本体きてないのにもうギリギリなんだぞ?

今すぐ行動しろ。

542名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:50.69ID:vJK8ElXI0
>>518
2階で寝ろよ それでおわり
家族全員地下室とかで住んでるのか?w

543名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:51.78ID:LnRxDKWO0
>>529
都内に居るのかな?

544名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:54.31ID:9pNXVcE00
>>474
負けてはいません。貧乏だったのです。

545名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:54.53ID:k2Uy6WVg0
ガセ台風で防災グッズ屋ウホウホじゃない?

546名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:56.66ID:1lokLf8Q0
江戸川区の某地区はどこのコンビニも臨時休業状態だったわ

547名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:56.71ID:lawFVVhE0
空き巣キムチが流れていけばいい

548名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:56.42ID:Rxdbn+Mt0
そっか、公務員も災害で儲かるんだったな
うちの親父が土木課で台風の度に出て行ってたな

そりゃ稼げたろうな

549名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:25:58.73ID:xb3TdQC60
スーパー堤防とか、言ってる当人たちですら実現可能とは思ってないだろw

550名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:06.99ID:puGuf+IQ0
窓の外は雨
雨が降ってる
物語の終わりに
そんな雨の日
似合い過ぎてる

災害どころかただの雨でした

551名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:09.09ID:bLaGOQzA0
なんか関東民がモヒカン肩パッドになるって?

552名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:10.57ID:i4Qonbnc0
>>437
これな。上陸はこれからだ

553名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:12.10ID:G+7Kye4i0
東京の一級河川の川幅の広さなら今回の台風は耐えられると思うけどねぇ・・・。

554名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:13.66ID:C6iosk4e0
>>518
ビルの高層階でまったり下民を眺める(*´ω`)
地下や地上では下民どもが右往左往してるが上にいればへーきへーき

555名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:14.51ID:UjQfjP2x0
都知事って誰だっけ?石原?
猪瀬じゃないし舛添辞めたしなー
青島は死んだし、、

556名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:22.56ID:HaETDWar0
どこから避難すればいいのか
分からないまま時は流れて

557名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:22.85ID:yOX7gc4f0
埼玉のほうがやばそうだな
下流にくるどころか上流の市街に水流れるな

558名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:27.01ID:fTQKJaZiO
43万人の大移動ってどんなんだろ

559名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:37.27ID:WFxTftIl0
>>486
朝鮮人っていまだに職人リスペクト出来ないナマポ民族なんだな

560名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:46.02ID:3GLBgMHT0
>>181
正しいwww

561名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:51.39ID:MKby4G0h0
避難するのって何%くらいなのかね?
1%いるかな?

562名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:26:59.29ID:7JXmnW9n0
今からこんなものではない猛烈な雨が首都圏全域に降るって何の冗談だよ

563名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:02.36ID:I23PUL+1O
>>520
まだ台風は近くに来てないからな
これから接近する

564名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:17.08ID:Rxdbn+Mt0
>>559
頭弱い子?

565名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:20.69ID:Jk7g5MKv0
江戸川、荒川の河川敷の野球場もゴルフ場も水没か

566名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:25.32ID:iwqM21rD0
>>536
蒲田くんが海に帰った所

567名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:26.75ID:11fuxcGW0
東京だと場所とかないんじゃ?

568名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:27.22ID:qpBEpbo40
一部で43万人…
やっぱ東京は人数はんぱねー

569名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:28.19ID:P7ZnMRfM0
地下貯水池で大丈夫だべ?余裕っしょ?

570名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:30.10ID:Bt2AuSCq0
外に出られねえから家で待機してんのにどうしろと

571名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:31.12ID:uH8O43bo0
友達からLINE来た。
心配です...

https://m.imgur.com/gKq2VfU

572名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:36.95ID:66R4FDxX0
ちょっととなりの区に行って一泊二泊したらいいじゃん
連休なのにそこまでケチるの?
ホテルだって空いてるよ

573名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:37.77ID:wLqXApzA0
もうすぐ溢れそう

574名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:37.96ID:tTiWdaGP0
静岡もかなり風が強くなってきた
まじで今回のはやばそうだ

575名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:40.21ID:jpqoZ/4d0
河川の土砂を放置して毎年水位マシマシしていた安倍が悪い

576百鬼夜行2019/10/12(土) 17:27:42.93ID:r3mSvq8Q0
>>436
これな。
明日は絶好の散歩日和

577名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:47.34ID:vleK/mIk0
防災担当政務官 今井絵理子「スピードが大事!」

578名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:49.97ID:WFxTftIl0
>>564
自分の家系図確認してみな

579名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:50.76ID:TVvDUn8u0
ヤバイなこりゃ

580名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:52.86ID:ZhYFX7JM0
大げさ大げさ

581名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:53.03ID:jnbIZEag0
実家が中川沿いなんだが避難させた方がいいの?
利根川と荒川のダム放流したらしいけど

582名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:53.92ID:9Ae5P1ZM0
ゲルマン人の大移動

583名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:54.71ID:KqTX2AUm0
タワマンの高層階でワイン飲みながら
40万人の阿鼻叫喚を眺められるなんて、羨ましいなぁw

584名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:55.40ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ピザを2枚お願いします。はい。配達で」

585名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:27:55.92ID:+dKLBkLd0
江戸川区民で
避難してなくて
上階に住んでない者は
緊急避難するマンション決めておけ

川の氾濫情報があったら
すぐ行け

夜中の12時まで生き延びてたら成功だ

福島経験者より

586名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:07.07ID:4HfyPOvr0
知事の小池は何してるの?

587名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:07.48ID:yOX7gc4f0
多分50人1人くらいしか避難してないだろ
だってぜんぜん恐怖を感じない

588名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:10.15ID:ZxuRCWKr0
あと30分で伊豆半島に上陸

589名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:13.54ID:ZMNgXDH20
江戸城に避難所ないの?

590名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:14.78ID:lqIfrrcK0
>>439
なぜかそこだけ道が整備されていないんだよね
空襲で焼けなかったの?

591名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:22.03ID:p6BDz44u0
>>528
お金のある人達は高台に住んでいる。
金の無い人達は川沿い、海沿い。水害ヤバイ。

どんな物語の設定でも似たようなもの。
金持ちは高いところの豪邸に住んでいる。

592名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:25.55ID:yLO/nR430
【速報】江戸川区に非難勅令が発令、ただちに避難を

593名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:29.04ID:Rxdbn+Mt0
>>578
頭弱い子やね

594名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:30.88ID:dry1YGNK0
10階に住んでいるなら体育館に行くより安心よね?

595名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:34.11ID:+6mq5cgj0
で、おまえら何処に避難するの?交通機関が止まってから避難しろってアホな政府よなぁ

596名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:34.62ID:bLaGOQzA0
「AKIRA様の覚醒は近い!」

597名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:39.86ID:oOIXFFee0
高層階だから安心とか言ってる奴w
明日からエントランスがウンコ水まみれでくっさくなるのよ

598名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:40.00ID:HH8Vk4hp0
全然何も起こっていない
避難とか草

599名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:45.54ID:nSXmxW930
今はまだ強風


これから本番やからな

飛ぶ屋根溢れるウンコ水
トンキン阿鼻叫喚w

600名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:46.55ID:SmenEvit0
>>562
江戸川区は今のところ降ってないからまだ助かってるな

601名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:47.37ID:1qwiWij40
一目でわかる危ない所に住んで
これだけ大騒ぎでも避難しないなら
もう自業自得で仕方ない

602名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:48.46ID:EuUXe2660
>>514
海に流すんだよ。放水路って聞いたことあるだろ?

603名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:51.40ID:gSBTC2R50
やっぱ埋め立て地はアカンか

604名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:51.51ID:1+oyaWhy0
>>528
そこに川があるなんて知らないで移り住んで来たんだよ殆んど

605名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:57.18ID:lH7+af3u0
43万人の大移動って凄いな

606名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:28:58.31ID:vJK8ElXI0
しかしLLLTVでも使ってるのかしらんがよく見えるわ
高そうだね
俺もこんなのがほしいわ

607名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:04.36ID:gdoSQdi00
どこに避難するんだ?これだけの数

608名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:05.77ID:IF39TH7V0
43万人が大移動とか無理やろ

609名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:07.80ID:9pNXVcE00
>>512
人柱だよ、きっと

610名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:09.32ID:HJnah8Ro0
>>2
民主がずいぶん治水予算削減してたねw

611名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:10.58ID:c8ZWiFfL0
あと3時間後、地獄が始まる

612名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:12.05ID:iWSnxG8c0
コミュ症は辛いよな
頼れる友達がいないんだから

613名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:12.21ID:BhbtdDub0
>>450
護岸工事前に架けられた古い鉄道の渡河鉄橋がヤバいんだよ
たとえば、京成の堀切鉄橋は、荒川堤防がまだ低い時代に架けられたから、周辺よりその部分の堤防が一段低くなっている

614名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:13.45ID:yhkrQHTR0
はやとちりと言うか

木下優樹菜自体が人間的に浅はかで薄っぺら過ぎる。こうゆうバカな激情型が1番迷惑で嫌われる。周りを巻き込みやすいし、悪い誤解や洗脳もする。


↑これに尽きる

615名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:13.99ID:qpBEpbo40
ワイの市の人口やないか
ちょっと避難いうレベルじゃ無いんやと痛感させられるよな

616名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:17.83ID:3fFVJZQe0
どこに収容するんだよ
言っとけばいいみたいのやめろ

617名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:19.32ID:bLaGOQzA0

618名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:21.28ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ピザを2枚お願いします。はい。6000円の最高級のやつを2枚」

619名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:26.65ID:eJ8C50u20
>>563
山間部はヤバそうだけど、海側の水害はそれほどひどくはならないよ。
今後上流のダムも放流できるようになるからなんとかなった感じ。
台風が満潮時とズレて来たのが不幸中の幸いだね。

620名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:27.51ID:yOX7gc4f0
神がかり的に東京の東部は大雨から離れてる

621名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:27.88ID:BtfaCU5s0
>>604
川より下に家作ってんだもんな
びっくりよ

622名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:29.03ID:2SJVT0Ct0
こちら鹿児島だが6月の豪雨で市内全域60万避難勧告出たが
避難出来るわけない実際避難したのは0、1%
それでも避難所に入らなくて家に帰った人とか居たみたい

623名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:32.91ID:y9xb5vbG0
やっぱ住むところをケチっちゃだめだわ
それだけで死ぬ可能性あるとか

624名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:34.55ID:HNTo11tT0
だからあれだけ逃げろと言ってたのに。
これからが本番で逃げづらくなるぞ、
ショボい台風なんて言ってたバカは知らんわ。

625名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:37.72ID:GfIsemVx0
賃貸アパートって、もし1階の屋根とかまで浸かったら、
大家が直してくれるの?

626名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:38.20ID:DrkVShC60
>>439
おじゃまんが山田くん

627名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:41.89ID:fvjElI3R0
気象庁担当者「(台風が来たら、豪雨や強風は)こんなものではない。」と警告したらしい。

木造建物は気を付けたほうがいい。

628名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:43.23ID:KjkNRXWJ0
とりあえず浮き輪とかダッチとか膨らませておけ

629名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:51.80ID:ELDx6oVi0
二日前じゃないと無理だろw
電車止まってから無茶ぶり過ぎる
お給料人一倍たくさんもらっててコレ

630名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:53.09ID:Rxdbn+Mt0
>>614
なんで今クズヤンキーの話するんだ?

631名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:54.54ID:Jk7g5MKv0
ウォーターフロントタワマンはどうなるのか

632名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:55.45ID:8Clo2+EE0
43万人大移動

633名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:02.91ID:WFxTftIl0
>>593
話すり替え
レッテル貼り
ってまんまじゃん
お前www
気づいてないの?

634名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:04.78ID:G+7Kye4i0
>>565
あのグラウンドは大雨による増水対策のためにあるようなもんだからねw

明日の天候回復後に土手に行ったら湖が見られるよw

635名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:05.36ID:s6VE80Fj0
>>602
小松川にスーパー堤防作ったら大杉が水没するだけなんだがw

636名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:05.93ID:rkfIMyrz0
あのー、本当に大したことないから避難しなくていいからね
避難誘ってるのは空巣したい大阪人とチョンだから無視してね

637名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:07.09ID:q4K2AjxXO
潔い

638名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:09.27ID:6eFZLfKk0
交通を確保してくれよな
近所に避難しても意味ないんだし

639名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:09.89ID:RBBNtzck0
43万人避難なんて無理、もっと地域を絞らないとダメだ

640名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:11.30ID:SmenEvit0
>>585
都内だと高いマンションがあちこちあるのは救いだよね

641名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:17.13ID:evP3lJzf0
東京の河川は対策バッチリで大丈夫とか言われてたような

642名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:17.41ID:3GLBgMHT0
>>326
そこで都心移動ですよ

643名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:17.49ID:jU0vwfex0
>>587
こんなんで避難してたらご先祖様に笑われる

644名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:18.99ID:p6BDz44u0
>>543
自宅か都知事室のスウィートルームで寝てんじゃね?

夜が上陸本番だそうだから、21時ごろ起きるだろう。

645名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:19.06ID:zxTKei0P0
>>555
森田だよ

646名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:20.79ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ピザを2枚お願いします。庶民が死ぬのを見ながら食うピザは最高ニダ」

647名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:29.12ID:t07YiaFR0
何処に?

648名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:31.58ID:SfsTK9pe0
>>631
ある意味、浸水には強そう

649名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:35.42ID:YycPTzEa0
避難するなら小学校か中学校な
jcの隣キープしとけよ

650名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:41.97ID:Rxdbn+Mt0
>>633
基地外さんだったか…orz

651名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:47.01ID:jEnHgpm60
あと5時間だな

652名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:48.70ID:g9B4jobr0
>>646
キチガイ一匹

653名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:53.13ID:yLO/nR430
>>621
何それ頭沸いてるの?

654名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:30:54.13ID:C6iosk4e0
>>597
エントランスでそれなら地上や地下、住宅街は汚物まみれやわ

655名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:02.80ID:Cce5Zmmn0
>>311
43万人、そのうちのまあ数万人でも電車に乗せて避難させようとするとしよう
今日の朝からやっているのならともかく、上陸までもう本当に時間のないこの内にやるのはマジで危険
上陸してからだと雨風が強くなるので電車を走らせることができるかもわからない
やるにしても10時間やるのが遅かった

656名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:04.13ID:1qwiWij40
>>638
交通は止まると散々言われてたろ。

657名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:06.11ID:rkfIMyrz0
>>624
はいはいw
あーこわーいw

658名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:06.81ID:hm4ovh970
2皆で寝ろとかアホな事言ってる馬鹿がいるな

659名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:09.25ID:Fa2hNC680
ゲームオーバーやん
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

660名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:12.00ID:xGR/QnzH0
ゼロメートル地帯は捨てて多摩ニュータウンに引っ越せよ

661名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:13.93ID:fVC7e4Xn0
独身おっさんも避難所に行って良いのかな

662名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:15.79ID:VGilCYRd0
>>604
区の名前が江戸川だぞ。川が有ることは分かるだろ

663名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:18.02ID:iwqM21rD0
>>641
水位増えても江戸川区犠牲にして助かるから大丈夫

664名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:21.97ID:3GLBgMHT0
隣の隣地区が避難勧告でまくりーい

665名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:30.52ID:SEZUVnP50
エライこっちゃで

666名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:33.71ID:+KUNTada0
43万人で65箇所は一箇所6千6百人余り
学校にすべての教室開放しても全員避難できないだろう
パフォーマンスですよあくまでもフリ

667名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:34.54ID:vJK8ElXI0
>>624
水でどうこうとかはならんよ
なんか飛んできて死ぬとかはありそうだが

668名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:48.33ID:x5OlPfXp0
今お前のガキのいじめのたたり?江戸川区じゃなかったっけ?

669名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:31:49.34ID:ZxuRCWKr0

670名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:02.25ID:R1k+7s350
すげー寿司喰いたいんだけど、流石にどこもやってないよな…
つーか外に出たらダメか。

671名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:02.60ID:G5JOKydj0
江東、江戸川、足立、葛飾で避難勧告出てるのに墨田区は音沙汰なし
怖くなって墨田区役所のHPみたら繋がらない
区のトップがすでにトンズラしてたらどうしよう・・・

672名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:03.35ID:1+oyaWhy0
>>599
なーに。あすの朝6時には東京はもう快晴だからな。
つまりは心配する氾濫は起きないだろうな

673名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:05.68ID:WFxTftIl0
>>650
頭悪いのか?
なんか期待してるレベルのレスが返ってこないんだが

674名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:10.46ID:fntOJY5k0
蓮舫を吊るせ

675名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:14.33ID:9pNXVcE00
>>595
移民様の枠を考えたら、そうなった

676名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:15.27ID:HH8Vk4hp0
避難勧告とか何様だよ
おまえらごときに何がわかるんだよ

677名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:16.78ID:1qwiWij40
相模川のダムアウト

678名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:18.39ID:BLvRykIR0
うわ…マジかよ
避難所行ってピザでもとるか

679名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:18.68ID:fvjElI3R0
小池は今頃、テレビを見ながら厚化粧をしているかも。

呑気な大年増。

680名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:21.70ID:YD5ftIef0
台風の日に家族喧嘩勃発!

681名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:21.83ID:e3rCKVTn0
にげてくれー

682名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:22.69ID:VdEPd4Hw0
>>661
いいよ

683名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:25.82ID:OepJPj9u0
もしかして今回風はザコで降雨量がちょっと多め程度のもの?

684名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:29.38ID:+6mq5cgj0
つか台風直撃くらいで43万人に避難勧告ってさ、防災対策予算を何に使ってるのって話。台風直撃なんて余裕で想定できるだろ、無駄な工事で私服肥やすことばっかやってるからだよ政治家のセンセイ

685名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:29.55ID:P7ZnMRfM0
避難つっても2階に避難しりょ!っつ事だべ?2階にがない奴はタライに乗って湾に逃げてろ。

686名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:30.28ID:KjkNRXWJ0
南葛西から橋を渡ってビックサンダーマウンテンに登るしかないか

687名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:34.41ID:STFx7w5d0
韓国ネットが日本人がパニックになるの喜んで手を叩いて見てるぞ

688名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:34.80ID:ha30P8xu0

689名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:40.03ID:TYMjyWPy0
風と雨の音が凄い

690名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:40.48ID:Rxdbn+Mt0
>>666
無理ゲーだな
会社に避難した方が安全な人もいたんじゃないか

691名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:43.90ID:Ojp4okxu0
マンション高層民は自宅待機が一番安全
敷地内の駐車場に止めてある車や自転車は逝くだろうが

692名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:47.29ID:0sLZl7dN0
思ったより普通の台風じゃね?
すぐ抜けるみたいだし準備疲れしちゃったぜ

693名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:50.33ID:nBmU+Uil0
21時に停電、断水、洪水くるぞ

694名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:51.65ID:y7CdiSkZ0
>>544
頑張りたまえ!

695名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:56.93ID:WEq015RY0
あと5時間耐えればいいだけだろ。逃げ切れるよ

696名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:59.24ID:yOX7gc4f0
まじで上流部で決壊するシステムにしてるかもしれん

697名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:32:59.56ID:jEnHgpm60
>>625
そうなったら契約解除だな

698名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:04.55ID:k2Uy6WVg0
強烈な風が吹くって言うからスロット打ちに行くのやめたのにショボい雨しか降ってない

699名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:04.51ID:vJK8ElXI0
>>659
だから緑の部分の断面積とか計算すれば
頭悪いの?
決壊とかなら話は別だけど

700名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:09.71ID:ZeywmHGZ0
海抜マイナス地域は逃げなきゃ死ぬ
だから何も考えずに逃げろって言ってたのにな
台風通りすぎる時に高潮で決壊

701名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:11.84ID:0IYPpgge0
フトンアシュクぶくろやらで

たかい セイシンは おおいたら ええかもしりぇのい しろのい ああそのが。

702名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:17.09ID:++627zth0
子供部屋ネトウヨはどうすんの

703名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:18.39ID:GA0JkRP70
>>670
ウーバー頼めば?

704名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:18.48ID:kiOkPAuZ0
>>463
昔提案されたが、都庁や都の施設は災害時は防災拠点となるので、混乱の元になってしまう住民は入れられないという事で一蹴された。
都の施設に入って良いのは職員だけ、という事だね。

705名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:18.48ID:evP3lJzf0
>>663
対策とは江戸川区をバッファにすることだったのか
さすがや

706名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:19.23ID:SM/+ee420
台風全然大した事ないな

707名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:22.05ID:0x10aUJ+0
何処に避難するんだw

708名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:22.68ID:EuUXe2660
>>635
大杉って何だ

709名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:24.08ID:OepJPj9u0
>>687
人の嫌がる事を進んでします

710名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:26.65ID:Z1Gy88ur0
普通の雨風で終わった

711名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:27.53ID:GnFCZXSp0
夜中に床下浸水はキツイい

1階で寝るのは危険すぎる

712名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:27.54ID:htzRLwag0
越水しても余程運が悪くない限り死にはしないから大丈夫

713名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:35.73ID:bpnTCdCG0
逃げろったってどこへ逃げるんだよ
電車止まってんのに

714名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:37.74ID:F+5pfFOz0
>>625
前の台風の時
ベランダのガラスにヒビ入ったのとベランダの手すりが歪んだのと
壁に雨漏りして壁紙ベチャベチャになったのは
全部新しいのに交換してくれた

715名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:40.03ID:Cay6vFQJ0
オレは南風戦入ってからが心配

716名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:41.79ID:Ee8kX5r70
台風の勢力や予報図みたいんだが、さっきから河川のニュースばっかりだわ

717名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:45.68ID:s6VE80Fj0
スーパー堤防有力候補地の小岩に作ったら小岩駅前が水没する
別にいいけどw

718名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:50.11ID:zxTKei0P0
>>620
上流から来んだよw

719名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:52.73ID:C6iosk4e0
東京復興税とか勘弁な
ただでさえオリンピックやHUKUSHIMAの復興税やらで金使ってんだから
全ての損害は都税で賄え

720名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:52.54ID:BB6E439b0
>>486
今から年度末までただでさえ忙しくなる
いつもの元請の仕事でさえ大変なのにその元請からの台風被害対応の仕事が入ってくる
しかし体はひとつだから早出残業で1.5倍2倍稼いでも3倍5倍なんてむり
まず休まずそんな働いたら身体こわれる

721名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:53.25ID:p6BDz44u0
>>568
それでも全都民の3%くらいだぜ?
こんなエリアに関東大震災レベルのヤバイの来れば、簡単に地獄絵図になる。

別名水の都だそうだが、どぶ川の都w

722名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:53.57ID:EerFCxfF0
隣の区でも標高の高いところに避難すればいいだけやん
余裕だわ

ホテル代は高いけどな

723名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:54.25ID:uOWb3jvz0
>>707
高層マンションだろ!

724名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:33:58.13ID:kq/1IKyz0
小岩の友人大丈夫かなぁ…

725百鬼夜行2019/10/12(土) 17:34:01.27ID:r3mSvq8Q0
>>659
台風過ぎだ後がこうだけど、今回は来る前からこうだから
溢れる可能性があるよな。

726名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:03.43ID:WImiY1yv0
今の満潮時間は夕方4時〜7時 深夜3時〜5時だから
本格的な高潮は台風と重なる明日の朝だろね

727名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:04.55ID:pvIYzUI00
浸水で車がダメになる、
どこかの立体駐車場に逃げろ。

728名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:05.73ID:KjkNRXWJ0
葛西はインド人がやたら多いがこれを機に帰ってくれないかね

729名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:08.16ID:SXqizslw0
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

730名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:15.87ID:Rxdbn+Mt0
>>673
頑張ってね( T_T)\(^-^ )

731名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:17.38ID:VGilCYRd0
つうか、オリンピックの施設とか大丈夫なのかねえ。
建設中の設備が多いんじゃないの?

732名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:19.79ID:HnlnTlQV0
「ここにいてはダメです」江戸川区の水害ハザードマップ
https://sp.fnn.jp/posts/00046662HDK/201906061950_FNNjpeditorsroom_HDK

733名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:22.95ID:rkfIMyrz0
>>700
しにましぇーんw
無責任に不安煽るお前が死ねよ

734名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:28.16ID:bF0E2Kv00
>>620
お前バカってよく言われるだろw

735名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:28.50ID:1b7B4G+90
こういうことだ!
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

736名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:30.99ID:ELtSKnzX0
>>661
ゲイが待ってるかもね。

737名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:34.78ID:R1k+7s350
>>703
今日配達したら報酬5倍でも来てくれなさそうw

738名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:35.33ID:GXiuCV6W0
終わってみれば
たいしたことなかったな

739名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:36.04ID:ItDYD2SQ0
こんな時のスーパー堤防だ!問題ないぜ!
っていうか問題あったら予算の無駄だろwww

740名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:41.28ID:1qwiWij40
>>666
避難すべきのは低層に住む人
おもに戸建てだよ。

741名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:41.33ID:d/aGgLE30
よんじゅうさんまんにん。無理

742名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:43.21ID:FZANLgdj0
俺は17時までに避難しろと昨日から言ってたのに今からじゃどうにもならない

743名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:43.58ID:s6VE80Fj0
>>708
江戸川区の住宅密集地
あと一之江地区も水没する

744名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:45.29ID:owe8jB/90
マジでむかつく!韓国ネットで日本人がパニックになるのめっちゃ喜んでる
liveで死ね死ね書き込みしてるよ

745名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:45.67ID:oXlmzGNR0
マジでどうすんの?逃げるって何処に?

746名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:45.92ID:dDssXoYK0
>>11
蓮舫と立憲民主党によって仕分けされました

江戸川区民が死のうとどうでもいいそうです

747名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:50.69ID:9Kdo3qfO0
学校に避難したところで何になるの?自宅で死んだ方がまし

748名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:52.38ID:jW4o1j/J0
>>7
気象庁の発表で、仙台沖で940ヘクトパスカル。弱まるどころか、少し回復する予定。

749名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:57.46ID:63X9Z/T90
もともと見捨てられた地だったしな

750名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:01.29ID:I23PUL+1O
>>671
隅田川の下流は東側の遊歩道まで浸水しているからね
西側の台東江東はニヤニヤしながら推移を見守っているよ

751名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:02.62ID:TRIi8Tzv0
荒川がヤバイのは熊谷だけで他は無問題じゃん
大げさすぎだろ

752名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:02.81ID:S5r1y1Pr0
役所無視?
避難してねーよな?
こいつら反日だろ

753名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:06.59ID:pZoTdlhs0
火垂るの墓を思い出した

754名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:09.34ID:+bCAXj2P0
涼しい風吹くと思ったら
なんだよこれ
無風じゃねえか

755名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:09.56ID:iwqM21rD0
>>739
え?ご存知無いのですか?

756名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:13.75ID:vgoIA8Zj0
津波避難ビルでいいから避難させれば?
それくらいあるでしょ

757名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:15.08ID:+dKLBkLd0
>>640
後、注意点として、
オートロックで入れない場合があるから
非常階段の登れるとこを
事前に下見してきな 今

まぁオートロックでも
適当にインターフォンで緊急事態
って言えば入れてくれるだろうけど

758名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:19.28ID:VGilCYRd0
>>703
多分、玄関に投げつけられてるよ

759名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:21.95ID:0vtXMDoO0
ボンカレー買い過ぎた><

760名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:24.35ID:OepJPj9u0
>>744
日常

761名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:29.92ID:s6VE80Fj0
賢い奴は午前中に都心来て遊んでるよw

762名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:32.69ID:g/3geo6B0
もう詰んでんだよ
さよならトンキン民

氾濫は時間の問題
氾濫したら津波の如く広がる
あたり一面海の様になる

763名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:33.58ID:yB4x1bjp0
キャンプカーで高台に逃げる最強

764名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:43.46ID:Rxdbn+Mt0
>>720
休めばいいやん?
仕事なんだから…
うまく捌くのが会社の役目っしょ

それで稼いでるんだから

765名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:49.55ID:yF//QwbE0
43万人全員が避難したら大変だろ、43万だぞあの狭いエリアに

766名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:52.99ID:dANFKwl80
なんで今頃
大騒ぎしてんだよ

来るのわかってただろ

767名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:53.76ID:tEeqeTYI0
女子高とかいってみたいけど
生徒が居るわけじゃないんだよな

768名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:54.00ID:iBv+jbZN0
学校はまずいんじゃないか
体育館は水没するのでは

769名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:00.35ID:ItDYD2SQ0
>>755
俺たちの税金を信じろっ!!!!

770名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:02.54ID:ha30P8xu0
>>719
東京さんは超絶金持ちだから、施しなんて必要ないんやで

771名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:03.29ID:EerFCxfF0
江戸川区って犯罪率が一番高いところでしょ
そんなところに住む人っていったい

772名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:08.53ID:rkfIMyrz0
>>745
逃げる必要ないから
お前は無能すぎるから黙っとけ

773名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:08.72ID:+sul3VbL0
大袈裟にしたほうが楽しいのか予報は?

774名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:20.45ID:p6BDz44u0
>>605
良くある話だな。物凄い数の難民が環七を歩いていて、
白馬に跨ったモッコリパンツの王子様が攫っていくのは。

美少女・美人は生き残るだろう。

775名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:31.52ID:HaETDWar0
>>703
寿司や自体休みだろ

776名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:33.71ID:S5RjMiFd0
ところでその避難所は大丈夫なんでしょうか?

777名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:37.36ID:jytO0j530
>>7
気象庁も、今回は雨台風言ってるよ
群馬だから、ちょっと安心してる

778名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:38.40ID:kDOFItKw0
昔は韓国人ってひどいなと思ったが今はお前らも同じことしてるから
なんか日本人って劣化したよな

779名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:41.11ID:7+1m3UhP0
埼玉八潮も雨が強い感じ 風はさほどでも・・・
ただ、まあこれ以上降らないで欲しいが

780名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:41.69ID:C0r9KTb50
晩飯はまだかー!早く出せ!焼き肉が食べたいんじゃ

781名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:41.97ID:cNH9VEIZ0
今すぐ逃げろ
ピークは夜8時から
そうなったらもう逃げられん

782名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:42.16ID:vgoIA8Zj0
>>768
そりゃ校舎の方に行くでしょいくらなんでも
地震なわけではないし

783名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:43.38ID:/8JaOsdV0
実際こいつら物理的にどこに収容するんですかねw

784名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:43.72ID:EerFCxfF0
>>765
東京のホテルが儲かるだけで別にそこまででは

785名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:46.98ID:Ee8kX5r70
もしかしたら前回の方が激しい感じじゃない?
23区だけど、まだそこまでヤバさを感じない

786名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:48.08ID:++627zth0
>>744
韓国ネットなんて生まれて一度も覗いた事ないしこれからも覗く事はないんだが
どんだけ韓国好きなんだ

787名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:36:52.41ID:ObMm4KFf0
地方の被災者を叩いてた東京は勿論一人の被災者もださないよね?

788名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:00.93ID:WFxTftIl0
>>730
ホント頭悪いなぁ

789名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:02.65ID:Rxdbn+Mt0
>>767
匂いを楽しんでいけ

790名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:06.01ID:rkfIMyrz0
>>762
ならないよ糞チョン
希望的観測で日本語使うな死ね屑

791名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:07.69ID:x5OlPfXp0
江戸川区住んでる奴はうち来いよ
楽しく飲もうぜ

792名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:09.75ID:e3ONydcO0
43万人殺到で多数の死者
アベ「ヨシ!」

793名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:10.24ID:YQH0P0mv0
>>92
堀江団地?

794名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:11.49ID:VdEPd4Hw0
さて風もやんだようだし街に出てみるかな

795名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:16.59ID:nVeAuVDc0
民族大移動やんけ

796名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:19.20ID:aaUkpU380
まあ、あと4時間我慢すれば雨は止むからな。
それまでに氾濫なければ大丈夫だよ。

797名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:21.78ID:+KUNTada0
43万人本気で避難させる気あるのかなぁ
高台として用意しても一つの学校に立ったまま詰めても6千人入りきるかなぁ

798名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:23.37ID:0IYPpgge0
こん あおの 所(ぼ)のしとわ
みどりの 場(ありか)に シナムするああその。

【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

799名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:25.21ID:z19aFy/U0
イオン葛西は信じられないほどレジの行列だったなぁ
逃げたほうがよかったわけだが

800名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:26.02ID:oXlmzGNR0
>>772
うん、まぁ東北だから逃げる必要無いんだが
君らがどうすんの?って話

801名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:26.90ID:evP3lJzf0
>>785
まだ上陸前ですよ

802名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:27.11ID:CFUewPmH0
江戸川区南部のマンション住みだが
朝からずっと雨も風も弱いし
いまのところまったく期待外れ

803名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:30.34ID:WFxTftIl0
>>789
キチガイ死ねよ

804名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:34.39ID:cHCXqDpU0
>>2
台風を自由自在に操るアベ?

805名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:36.44ID:+bCAXj2P0
>>747
情報を得やすいのと
協力して作業しやすいぐらいか

806名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:41.83ID:R8uyssng0
江戸川区民ガンバレ!
安全最優先でみんな無事に高いところに避難してくれよ!

807名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:42.54ID:vXPQuUOn0
安倍ちゃん「ピザを2枚お願いします。庶民が死ぬのを見ながら食うピザはジューシー」

808名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:43.21ID:2OJAzanZ0
小中学校なんかに逃げるくらいなら家のが安全じゃないか?めちゃくちゃ浸水しそうなんだが

809名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:47.43ID:vZg3DnVO0
江戸川が氾濫したらマジで終わる

810名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:48.17ID:KqTX2AUm0
「此処より下に家を建てるな」っていう石碑があっただろ
無視したお前らが悪い
バカなお前らをタワマンの勝ち組は笑って見下ろしているよw

811名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:58.37ID:1+oyaWhy0
>>662
日本人は平和脳やからのう(^∇^)

812名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:01.06ID:WJaFxat30
>>785
まだ本番前だよ
本番開始は18:00すぎ
ピークは20:00くらいから
まだまだ先だ

813名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:02.43ID:wX9hZj5P0
>>300
江東区の天井川。。。やばいのでは?

814名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:06.38ID:Izv76Gqt0
まもなく伊豆に上陸

815名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:08.53ID:EerFCxfF0
>>797
てか10キロくらい歩いて移動すれば安全圏だろ
大雨の時は江戸川区にいちゃダメって自分らで言ってたやん

816名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:09.42ID:OCFXfYOp0
不謹慎だがワロタ

817名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:09.74ID:zxTKei0P0
下町は空襲でも狙われるし
そういう場所

818名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:10.55ID:qpBEpbo40
>>727
クルマってちょっとでも水に浸かったら腐った雑巾の臭いするからな
実質水入ったら廃車やで
もちろん命あっての物種やが

819名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:12.53ID:tf5YNw2j0
43万人、どうやってどこに避難させるんだよ!

820名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:17.94ID:hKmJgc5p0
>>2
コンクリートから人へって政策は間違いだったな。地球温暖化による災害増加を見越せて無かったな。

821名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:23.39ID:Rxdbn+Mt0
>>788
おうむ返し…

もっとヨシヨシしてあげる
( T_T)\(^-^ )

弱者には優しくしないとな

822名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:23.67ID:r6+ILH0x0
>>757
こういう非常時には、高層マンションのオートロック開放すべきだよね・・・避難場所として。

823名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:26.35ID:ZeywmHGZ0
ID:rkfIMyrz0
ID:rkfIMyrz0
ID:rkfIMyrz0
ID:rkfIMyrz0
ID:rkfIMyrz0
この糞馬鹿がよー

824名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:27.63ID:lx7Owvxt0
>>754
先月並の台風が接近した地域から言わせてもらうと
数時間後に滅茶苦茶強いのがくると思う
今時点で九州北部ですらかなり風強いもん

825名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:29.61ID:pY1NH4J70
夜はあかんわな

826名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:31.78ID:uWOSx4N70
川の付近に住んでるやつって本当情弱だと思う
あきらかに地盤弱いだろ

827名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:33.02ID:foLwjxID0
数百メートル先の避難所って意味ある?

828名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:37.66ID:+8lQ2fU20
やっぱりスーパー堤防必要だったな
蓮舫に騙されたジャップ哀れwww

829名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:37.77ID:k2Uy6WVg0
俺の地区はスーパー台風が来なかったからこれからスーパー行って台風焼きそばでも買って食うわ。腹へった

830名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:37.86ID:kDqj5t3F0
川が溢れる?
只の水溜りだろ。
下手に避難する方が危険だわ。

831名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:43.86ID:rkfIMyrz0
>>802
ここにいるのは避難させて空巣したいだけの屑どもだから無視でいいよ

832名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:46.74ID:GnFCZXSp0
水没が怖すぎる

833名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:47.60ID:Ee8kX5r70
>>812
そうだね
お風呂と晩ご飯それまでに済ませるわ

834名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:48.12ID:TBqw+Ejk0
安倍 人がゴミのようだwww

835名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:48.97ID:3rCs1Eo00
大阪はもうのんびりしてるで

836名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:50.66ID:SEZUVnP50
世田谷のワイも避難勧告くるんかのう
ならリッツカールトンにでも避難しとくかの

837名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:53.50ID:IrgTpQ4H0
こんなに警告してても田んぼを見に行って流される爺さんが出るんだよね

838名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:56.24ID:aaUkpU380
>>762
で、それでどうなん?
何が嬉しいの?

日本国民は嘘つきでウザくてキモい朝鮮ヒトモドキが居なくなればハッピーなんだけどな。

839名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:58.34ID:foLwjxID0
>>807
お前がサイコパスってやつか

840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:58.96ID:swt7qOVY0
うぎゃゃゃゃー!

841名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:00.81ID:YGrixdlL0
深夜アニメはちゃんと放送してくれよ?

842名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:01.78ID:VDMcbezC0
43万人もどこに避難するんだよ

843名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:07.40ID:yMXeUSte0
これから30~50時間自宅の屋根の上で
ひたすら自衛隊でも待つ気か?
運が良くてその程度だぞ。

844名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:09.38ID:l/DC9J800
ガソスタは閉じてるとこもあった
逃げるならしっかり給油しとけよ

845名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:15.66ID:+8lQ2fU20
>>827
死ぬときひとりじゃない

846名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:23.98ID:hAxjwLFm0
ようやくな感じやな江戸川区。ここも区長ヤバいヤツじゃね!?

847名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:28.86ID:WFxTftIl0
>>821
お前ガチで在日性犯罪者やん

789 名無しさん@1周年 2019/10/12(土) 17:37:02.65 ID:Rxdbn+Mt0
>>767
匂いを楽しんでいけ

848名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:33.34ID:ODbHMP2u0
未だにスーパー堤防を高い壁と勘違いしてる連中っていつも何を見てるの

849名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:37.77ID:jCrEevss0
太田・目黒・世田谷・渋谷・新宿・品川・千代田・中野・杉並らの区民にとっては
江戸川区とか大阪とか京都みたいな感覚だしなあ・・

悪いけど、どーでもいい区
感覚的に調布市とかと変わらんw

850名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:39.75ID:p6BDz44u0
>>634
江戸の防災哲学が生きてるわなw

東京は。

851名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:41.24ID:bPscoABs0
荒川区民おる?避難してるの?

852名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:43.75ID:MIAtBuEI0
こちら兵庫県西宮。暴風域抜けて青空が見えてきたんだけど。
空というか世界が黄→赤→紫って変わって気持ち悪い。

853名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:51.29ID:zxTKei0P0
>>815
満州でソ連軍から逃げるのと比べたら大楽勝だよな

854名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:52.71ID:kDOFItKw0
とりあえず皇居は無事そうだな
明らかに命に危険がある場合の緊急避難先にはなるだろう

855名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:53.94ID:BjCmmbFw0
近所の小学校に避難しろとか警報来てるけどマンション10階だし家から出ない方が安全だわ
小学校にこの地域の人全員が入れるワケないだろ

856名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:54.79ID:g/3geo6B0
>>790
なんで?
危険水位越えた中、台風の上陸を迎える
川の氾濫は、津波の様に住宅を押し流す
離れたところも冠水し、海の様になる

857名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:56.05ID:+bCAXj2P0
なぜ俺の部屋に風が吹かない
網戸だぜ 暑いから網戸なんだぜ

858名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:39:57.93ID:lVoIJr190
命を守る行動を

请大家 「为生存而动」
請大家 「為生存而動」

859名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:02.79ID:yOX7gc4f0
俺の予想
荒川は下流はもつ
海沿いでも浸水しても数十センチとくらい

860名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:05.74ID:++627zth0
悪夢の政権民主が決めたスーパー堤防中止も消費増税も律儀に継承する自民党w

861名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:05.82ID:vZg3DnVO0
だけど江戸川の堤防4,5メートルあるから大丈夫じゃね

862名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:09.78ID:qAdoj+IT0
こちら関西


今まで見たことないような気持ちわるいオレンジの夕日


これ大地震くるパターンかな?


東京さんがんばれ〜

863水嶋ヒロを虐めないで!2019/10/12(土) 17:40:10.91ID:ax8BoJ850
サドン終わって何もすることねぇ

864名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:15.00ID:NUawTwrS0
学校なら大丈夫なの?

865名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:15.41ID:8Clo2+EE0
>>826
一人暮らしする時、親に
川・海の側と山の側に住むのはやめろって言われた

866名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:18.22ID:w/if3u2o0
>>610
無能かよw
民主党が政権から離れて何年たつw
その間無策かw

867名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:19.64ID:YtCThpoY0
荒川 荒川 熊谷 国河川
はん濫危険水位 5.50m
15:00 5.21
16:00 5.54
17:00 5.94
17:20 6.11
17:30 6.16

荒川 高麗川 坂戸 国河川
はん濫危険水位 3.40m
15:00 2.70
16:00 3.04
17:00 3.44
17:20 3.56
17:30 3.62

荒川 小畔川 八幡橋 国河川
はん濫危険水位 4.20m
避難判断水位 3.60m
14:00 3.51
15:00 3.76
16:00 4.03
17:00 4.13
17:20 4.11
17:30 4.09

荒川 都幾川 野本 国河川
はん濫危険水位 4.10m
15:00 4.27
16:00 4.73
17:00 5.22
17:20 5.36
17:30 5.43

荒川 入間川 小ヶ谷 国河川
はん濫危険水位 3.50m
15:00 3.04
16:00 3.29
17:00 3.51
17:20 3.55
17:30 3.57

868名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:20.08ID:G+7Kye4i0
>>785
だよねw

先月の台風15号を経験してるとなおさら拍子抜けするよねw

869名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:21.03ID:hKmJgc5p0
ダム結界の恐れから放流始まったら下流全滅のパターンかな?愛媛のパターンだよ。

870名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:22.63ID:Rxdbn+Mt0
>>847
まだ優しさが足らなかったか?
( T_T)\(^-^ )

871名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:24.41ID:cHCXqDpU0
何日も前から警戒情報出ているのに、
なんで昨日今日になって買い物してんだか

872名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:24.52ID:dtObACzn0
43万人は
速やかに避難できる数じゃねえな

交通機関止まってんのに
どうすんだろ

873名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:26.71ID:D7G6xnY80
>>7
朝は935だったから
25も増えてる! パワーアップしてるじゃねぇーかwwwzw

874名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:28.19ID:lqIfrrcK0
>>659
もう秒読みだなあ
なんとか耐えてくれるかなあ

875名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:34.42ID:4stIc3Ve0
今から江戸川に火事場泥棒いくわ

876名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:35.81ID:9BKqp0Vl0
>>842
川をわたるんだ、六文銭用意して

877名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:44.07ID:Izv76Gqt0
>>849
世田谷区成城のすぐ隣が調布市入間町

878名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:44.34ID:IGSGQick0
>>21
よし!右の堤防を早く作ろう!

879名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:45.50ID:XZaGobKj0
どこへ避難するんだよ

880名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:48.62ID:hfKyRyjK0
そういえばこういう時に大地震重ならないよな

881名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:53.92ID:+KUNTada0
0メートル以下地帯の浸水はそこらの氾濫の比ではないよ
床上とかじゃなくて二階近くまで水があがる
溺れないための避難が必要

882名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:55.38ID:dDssXoYK0
枝野「日本人は滅びてしまえーウェーーハッハッハッ!!」

883名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:55.92ID:zquK4kXF0
多摩川、あふれるんじゃね?

884名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:57.25ID:qpBEpbo40
>>830
避難中に流されてーとかも実際あったしな

885名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:57.41ID:9Aa+uB6A0
江戸川区でアパート借りてる大学生ですが、区全域が危険地域なんです!
ぼくは何処に避難すればいいの?
マジヤバイ、だれか教えて!

886名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:58.19ID:KjkNRXWJ0
あのあたりの橋を歩くと普通の強風の日でも飛ばされそうな気がするけど今日は本当に人が飛ぶぞ

887名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:40:59.09ID:R1k+7s350
>>799
何の気構えもなく備えもなく、ただ単に昼くらいに酒のつまみ買いに行こうと
車で行ったら駐車場が大渋滞してるの見て諦めてコンビニに行ったわ。

あそこまで駐車場やレジ並んで買う物も無いよな。

888名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:02.24ID:TBqw+Ejk0
>>820
安倍は、石炭火力の建設を成長戦略にしてんだが、石炭て地球温暖化の元凶なんだ。

889名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:09.75ID:p6BDz44u0
>>705
棄民エリアだしなww

890名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:11.77ID:DgpFjzXx0
お前らどっか心配な場所あったら見に行ってこいよ

891名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:14.07ID:WFxTftIl0
>>870
完全に壊レコ

892名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:17.25ID:qpcEffz90
江戸川区民の心境
【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

893名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:25.67ID:+8lQ2fU20
ジャップ名物川流れが見れるのか

894名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:30.69ID:BtfaCU5s0
>>659
おいおいこれからが本番だろ

895名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:33.30ID:2Ww8eWyG0
台風で非難しなければいけない家なんて だめだろ。

瓦とんだり、、 建築基準法があほだ。

時代に合わせて 鉄筋 3F以下禁止にしろ。

896名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:34.24ID:Izv76Gqt0
まもなく伊豆半島に上陸

東京はこれから

897名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:36.44ID:vZg3DnVO0
ああ結構やばいな
もう野球グランドは水没してるだろうね

898名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:45.51ID:WJsGDB6X0
>>465
床が抜けそう

899名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:46.35ID:q4K2AjxX0
>>885
いまから外に出ても危険
食料あるならじっとして嵐がすぎるのを待つ

900名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:49.27ID:Mx6RE7hG0
もしかして大騒ぎするほどの台風じゃない?

901名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:50.04ID:VDMcbezC0
>>885
近くのビルかマンションに行け!

902名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:53.79ID:SfBB8QQ70
実際に現状でどのくらい避難しているの?
直撃前に非難しないとヤバいだろ

903名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:54.26ID:C6iosk4e0
死ぬほどにヤバい災害なら
真っ先に政治家や自民党幹部が逃げてるから大丈夫

904名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:56.48ID:rpj2TH8m0
いまどんな感じ?
ポルポトの民族大移動みたいな

905名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:00.60ID:Vwh6FLA70
勧告でてもどうせ避難なんてしないだろ

906名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:01.63ID:G+7Kye4i0
指定されてる避難場所は小学校2、中学校1なんだが、

小学校と中学校のどちらに行けばいいかなぁ・・・。

907名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:02.71ID:YtCThpoY0
もおあふれます

908名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:07.37ID:1+oyaWhy0
>>814
伊豆に来たんだあ?

909名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:13.80ID:WImiY1yv0
この際だから
江戸川区に川の水をどんどん入れて計画洪水を起せば
葛飾区を救えるんじゃないか?

910名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:16.92ID:hfKyRyjK0
まだ第2形態だよ?

911名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:16.96ID:7CxaFZwA0
>>2
アベチョンは一人でも多く日本人が死ぬように祈祷中

912名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:19.59ID:BJCnzHCv0
江戸川区民だけどヘーベルハウスに住んでるから安心だ

913名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:20.94ID:TYMjyWPy0
>>895
まぁ そうなるんじゃね

914名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:21.01ID:EuUXe2660
>>828
決壊しないだけで、あふれやすさは同じだぞ。

915名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:21.77ID:s2ZSMg0T0
これからは毎年関東直撃が当たり前になるからなw
江戸川区沈没確定www

916名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:25.65ID:MKby4G0h0
>>659
どこ?

917名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:27.64ID:lqIfrrcK0
>>674
蓮舫、ホント氏んでお詫びしてほしい

918名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:27.75ID:yOX7gc4f0
東部には豪雨が来ないで西部に集中した感じだな
これはもう運だろう
こっちに豪雨が来たら沈んでた

919名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:28.24ID:BtfaCU5s0
>>885
大学でいいんじゃないの?

920名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:28.27ID:pRiwoNnv0
>>820
蓮舫さん、一言!

921名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:32.00ID:WJaFxat30
>>885
とりあえず水着を着るんだ

922名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:36.37ID:VdEPd4Hw0
まあ避難する場所ないわな
結局所得の低い下級市民は死ねと言っているのと違うのかな

923名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:36.33ID:Kl/eQSiu0
避難するための交通費は出るの?
時給は?

924名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:43.05ID:ODbHMP2u0
>>906
設備が新しい方

925名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:44.72ID:xM6XDa+I0
>>16
三丁目!!

926水嶋ヒロを虐めないで!2019/10/12(土) 17:42:45.39ID:ax8BoJ850
オダギリ汚い…

927名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:51.41ID:m4aNT+Om0
>>250
アホ

928名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:54.27ID:+bCAXj2P0
そろそろ先走りカウパー

929名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:42:58.88ID:pRiwoNnv0
>>909
鬼!!

930名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:00.03ID:bH16cv320
>>912
旭化成

931名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:00.61ID:BJCnzHCv0
>>923
出ます

932名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:01.41ID:RcXRDMFG0
なんかたいしたことないな
文明の勝利かな

933名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:03.73ID:s2ZSMg0T0
>>828
東京都民だけの税金で作ってねw

934名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:03.94ID:+8lQ2fU20
まだ上陸してないのに、ジャップいっぱいいっぱいww

935名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:09.90ID:5iQh54pb0
>>885
市ぬしかないな

936名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:11.21ID:WJsGDB6X0
>>912
何階建て?

937名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:22.78ID:3+++2B470
レンポウの身柄を拘束しろ
人災だ人災

938名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:25.49ID:x5OlPfXp0
>>659
玉川じゃねーかよ

939名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:28.45ID:fvjElI3R0
まだ、台風は下田の沖にいる。
都内は9時頃に通過するようだ。

940名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:33.72ID:R1k+7s350
>>909
地理を理解してない馬鹿なのか
決定的な何かが欠けてる知障なのか…

下流に流して上流を救う?

941名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:35.78ID:Ee8kX5r70
川崎は浸水始まったみたいだな

942名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:38.30ID:ILuc1hch0
マンションの5階以上なら家の方が安全なんだろ?

943名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:42.24ID:zxTKei0P0
そろそろ上陸するかな
風が強くなってきたな

944名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:42.92ID:v+Azox290
>>1
どこに避難?

945名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:47.57ID:w70eJa2q0
ミンスの事業仕分けで
エリマキトカゲみたいな
服着たババアがなんか
やってたな
全てはあそこから始まった

946名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:47.88ID:JEPznlUp0
>>885
近い避難所行けそうなら行く!

947名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:47.99ID:QtLw15uS0
いきなり民族大移動

948名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:43:59.19ID:+8lQ2fU20
>>933
江戸川区消失するからもういらないだろ

949名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:01.49ID:C6iosk4e0
なあに、かえって免疫がつく(´・ω・`)

950名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:02.10ID:9CcQ+BtN0
復興税導入で財務省役人大喜びwもっと沈め、もっと沈めと願ってるだろうな

951名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:07.48ID:+dKLBkLd0
>>885
1人ならクグって
小中学校か区民館行ってみな

避難所では恋人できるって噂だw

952名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:15.02ID:cHCXqDpU0
>>900
関東だと山沿いが大雨なので
河川の氾濫がやばい。

953名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:21.56ID:1+oyaWhy0
>>906
今更こんな時間に動くの危なくない??

もし本当の話しなら1人ではなく2人以上で行くべきって災害に詳しいのが言ってたよ。

954名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:22.43ID:pYvgLkF50
>>791
いま総勢28人で向かっています。
晩飯はスキ焼きがいいです…よろしく。

955名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:25.55ID:evP3lJzf0
川崎が浸水してるようだ

956名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:32.07ID:a/ehhbfk0
ぶっちゃけ最大風速45mまで劣化してるから大したことないぞ
マスゴミが煽りすぎてるだけ

957名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:41.04ID:C6iosk4e0
>>950
本音はそこだろうね

958名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:41.92ID:JVMBXF4mO
江東墨田江戸川に住むやつらは死にたいんだから死に絶えろ

959名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:43.40ID:rpj2TH8m0
>>885
みんな一緒やで

960名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:52.94ID:bH16cv320
>>862
やっぱり
あの夕日はきもかった

961名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:53.63ID:C5tfCRvm0
江戸川区に住んでるなら全員泳げるだろ

962名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:00.40ID:qpcEffz90
>>941
川崎って言ってるけど
みんな大好き武蔵小杉だからな

アレを高級住宅地と煽ってた不動産屋の罪の深さよ

963名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:00.94ID:yOX7gc4f0
西部1時間80mm
江戸川の雨量だと10mm✖8時間で80mm

964名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:07.03ID:4NURuFAF0
>>885
大学行けば?

965名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:07.53ID:evP3lJzf0
まずタマちゃん決壊か

966名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:16.10ID:Z60Vrn0F0
>>945
自民党は民主党を受け継いたのか?

967名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:17.14ID:Izv76Gqt0
>>885
江戸川区のどこ?

968名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:17.39ID:jbtq6tvI0
長崎県住みだけど 庭のサンダルとポリタンクが吹っ飛んでいきました。

969名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:17.72ID:0Yat7qwV0
>>862
あほちゃう?

970名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:17.97ID:w70eJa2q0
川崎壊滅して浄化できれば
最高じゃ
浄化するぞ浄化するぞ
浄化するぞ浄化するぞ

971名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:18.58ID:+bCAXj2P0
川崎ヤバいな
タバコポイ捨てしすぎだろ

972名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:21.45ID:VbxN00gF0
テレビ放送はどこが優秀?

973名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:22.19ID:cHCXqDpU0
>>909
昔の映画にそんなのあったな

974名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:27.47ID:v+Azox290
>>885
なんで実家に帰らんかった?

975名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:33.62ID:1qwiWij40
低層に住んでる人は避難必須だぞ。

976名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:36.41ID:A6vpZWF30
>>958
今日は水泳大会日和だ
洪水なんか屁のカッパ 江戸川区民より

977名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:40.98ID:C6iosk4e0
>>956
そりゃあ、ラグビーや関電以外ネタないし

978名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:41.09ID:P7iKxDLp0
あきる野の秋川やべーぞ

979名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:50.95ID:QtLw15uS0
>>885
浮き輪は当然準備してあるよな?

980水嶋ヒロを虐めないで!2019/10/12(土) 17:45:52.32ID:ax8BoJ850
壊れてしまいそうでした

981名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:54.00ID:2aW61T4r0
早く逃げろよ トンキン民が愛してる自己責任だぞw

982名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:54.03ID:JWjTnsgt0
>>846
多田正見から変わってまだ数ヶ月だべ?

983名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:45:56.06ID:s6VE80Fj0
手マンオールスターズが避難民を迎えてくれます

984名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:05.31ID:K4E0obh90
川崎で川決壊来たぞ!

逃げて!!

985名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:05.55ID:GTeyPnhk0
>>961
ごめん、泳げないわ

986名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:05.93ID:sfdWRV9M0
荒川云々じゃなくても、堤防の外側に降った雨だけで死ぬ連中も出るだろうな。

987名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:06.27ID:EuUXe2660
>>977
消費税と国会は?

988名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:06.96ID:Jbn0DFJN0
電車止まってから避難勧告w

989名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:08.89ID:yLef6YzH0
>>1
こんな人数どこで収容するんだよ
遅すぎるよ

990名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:11.78ID:QptMR2Pi0
お前ら生きろよ!

991名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:12.13ID:0IYPpgge0
千葉(ちは)ん コクフダイ公園(コウオン)に シナムするああその。
ムリなら

コウキョ、より にし、

ムリなら
ダイ場(ありか)

ムリなら
トウキョウあろそい(スポーツ)ブンキャキャン
ディズニーランドまありの やど

ムリなら
大(あら)しまこ松かわ公園(コウオン)(キケン)

992名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:13.84ID:2w/+tJ+/0
台風ショボすぎワロタ★2
http://2chb.net/r/news/1570868696/



ショボいのか危ないのかどっちなの?

993名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:14.53ID:kvqr4R/q0
床上浸水はよ

994名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:15.19ID:NXXNqHQ60
>>822
緊急時は解放される気がします

995名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:22.10ID:dy+LiztS0
避難するのは男じゃねえ

996名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:25.53ID:+dKLBkLd0
江戸川区よ

あと6時間生き延びたら

ミッションクリアだ!

福島経験者より

997名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:26.31ID:veFEm9kn0
アマゾンで水買おうとしたら、最速で16日だって。
まあ、江戸川区は水がいっぱいあるんだけどさ。

998名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:26.94ID:6HoFS3zQ0
江戸川区民は橋を渡って墨田に避難だな
で、今度は一緒に江東区へ
で、3区民まとめて…

999名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:27.03ID:rpj2TH8m0
さっきこんな時なのに怒鳴りあって喧嘩してる奴がいたな
こういうのから死ねばいいのに

1000名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:46:34.75ID:1qwiWij40
>>885
大学

-curl
lud20191217094839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570866682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダメ】江戸川区43万人に避難勧告「速やかに全員避難してください」★2 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】東京・江戸川区の一部 43万人余に避難勧告 荒川流域 浸水のおそれ
【大雨】熊本 愛媛 宮崎で約23万人に避難勧告(3時現在)1日
江戸川区の治水対策が完璧だったことが判明、先手先手の防水対策、高い堤防、治水意識、避難所の開設、多摩川(笑)
【レベル4(緊急)】千葉・市原市 養老川が氾濫危険水位超える 流域住民に避難指示 速やかに全員避難を
【社会】熊本で大雨、27万人に避難勧告
【レベル4】大雨 相模原市 5万人に避難勧告
【大雨】福岡 久留米市の1万3480人に避難勧告 午前4時25分
【大雨】西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難勧告・指示
【台風速報】千葉県習志野市、市内全域の8万407世帯、17万3810人に避難勧告
【速報】松山市内の16万人余に避難指示 土砂災害のおそれ 直ちに危険な場所から全員避難するように [豆次郎★]
【台風18号】北海道 長万部町の一部に避難勧告
【大雨】鹿児島市 42万人余に避難勧告1日3時
【レベル4】広島市、18万人余に避難勧告 [ばーど★]
【高知県】高知市全域に避難勧告 33万7000人余
【台風9号】神奈川県の各地で合わせて48万人余に避難勧告
【台風19号】東京都八王子の一部、8万1539世帯に避難勧告
【高知県】高知市全域に避難勧告 33万7000人余★2
【大雨】避難まとめ15時現在 熊本や愛媛など約9万3000世帯に避難勧告 30日
【大雨】鹿児島・宮崎・熊本・愛媛で100万人以上に避難勧告。1日午前8時半現在
【社会】「1時間70ミリの雨」広島市が予報見落とし 避難勧告の遅れにつながった可能性
【台風21号】香川 綾川町の一部に避難勧告
【大雨】高松 多度津町の一部に避難勧告
【千葉】館山・南房総の避難勧告解除 16日
【台風21号】横浜市神奈川区で崖崩れ 避難勧告
【台風5号】鹿児島 奄美 名瀬地区全域に避難勧告
【大雨】山形 舟形町の全域に避難勧告 土砂災害の恐れ
【神奈川】神奈川 箱根町 早川流域の一部に避難勧告[4月25日 10時59分]
【栃木】乾燥・風、悪条件重なる 栃木山火事で避難勧告200世帯 [愛の戦士★]
【台風19号】群馬 富岡の土砂崩れで3人死亡 市が避難勧告出さず
【台風12号】広島 坂町 一部に避難勧告 今月上旬の記録的豪雨被災地 午前4時10分
【速報】 ロシア国防省報道官はキエフにある情報機関の施設に攻撃を加えるとして、近くの住民に避難勧告… [BFU★]
【地震】南海トラフM8地震時、対象地域に避難勧告 政府指針公表←自治体や企業が取るべき対応を示したガイドラインを公表
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
【速報】静岡県浜松市一部に避難勧告 19万5400人余 川氾濫のおそれ(12:52)
米ロサンゼルス近郊 高級住宅地で大規模な山火事 3万人に避難命令 [首都圏の虎★]
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没 
【避難計画】東京ゼロメートル地帯の5区(墨田 江東 足立 葛飾 江戸川)…台風19号で250万人避難発令検討もパニック恐れ公表せず ★2
【首里城火災】「中国・韓国人による放火」「プロ市民の仕業」「韓国に避難したデニー知事の指示」ネット上にデマ相次ぐ
【記録的大雨】広島県、11万人に避難指示
【大雨】いわき市全域 34万205人に避難指示 福島
【国際】インドネシアの首都ジャカルタで豪雨 30人死亡、約3万5千人が避難 
【東京】住民からの情報公開請求を「権利の乱用」を理由に拒否できる条例改正案、江戸川区議会の総務委が可決
東京都江戸川区の教育委員会「報道機関等で報じられている中学生の暴行事件について〜他の生徒へのケアを適切に対応」★4
【東京東西戦争】「新小岩」「北千住」 足立区、江戸川区、葛飾区など東京東側に、西側住民が嫉妬する日★4
【東京東西戦争】「新小岩」「北千住」 足立区、江戸川区、葛飾区など東京東側に、西側住民が嫉妬する日★2
【東京】「恋愛感情を持っていたのでやってしまった」 担当する生活保護受給者の女性に「胸が大きい」江戸川区職員を処分
【東京】江戸川区立中学校教諭の36歳男を殺人容疑で逮捕 “学校から徒歩5分”の住宅に侵入し…男性殺害か 「窃盗のため侵入」趣旨の話も [ぐれ★]
【台風19号】「川の近くに避難しよう」 外国人向けの防災メールで誤訳 浜松市
【富山】「ミサイルが発射されました。地下に避難してください」 高岡市で避難訓練 地下街実施は初
【コロナ】東京都民「離島に避難します(^ω^)」「人混みから離れたい」八丈島の別荘型民泊が予約3倍に オフシーズンなのに★2
【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★11
【社会】宮崎 日南市内全域の2万6317世帯に高齢者等避難の情報 [凜★]
【国際】世界中の難民や避難民、過去最高の6000万人はるかに上回る=国連
【社会】深刻さ増す、震災関連死…避難長期化、9万人超、熊本地震、21日で1週間
日清食品、ウクライナ避難民にインスタントラーメン10万食無償提供 ★4 [どどん★]
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★9
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★8
【川崎】「福島県民は奴隷だ」原発避難いじめ、川崎市でも
【ヨルダン】各地で洪水、10人死亡 「ペトラ遺跡」で観光客避難
原発避難者、「福島に戻るつもりない」6割 (関学)全国調査 [蚤の市★]
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★11
【宮崎】南海トラフ巨大地震の津波に備え、「津波避難山」を造成する工事に着手 日向市
【熊本地震】女性切実「専用の部屋一つあれば…」 避難所の着替え、授乳など配慮を
「中国は大きな赤ん坊を養わない」――“新型コロナウイルスから避難”帰国者にキャスターが一喝
【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市
16:56:04 up 39 days, 17:59, 0 users, load average: 12.57, 26.92, 32.22

in 0.093096971511841 sec @0.093096971511841@0b7 on 022206