◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570840164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/12(土) 09:29:24.29ID:2MN/kmBi9
台風19号の接近に伴って東海道新幹線は12日、大規模な計画運休を実施し、名古屋―新大阪間で午前6時台に出発する上下線計6本を除いて全て運転を取りやめた。東京―名古屋間は始発から運休した。

早朝のJR新大阪駅では改札前に「本日は、東京へ行くことができません」と書かれた掲示板が置かれた。

駅構内では「上り方面は6時23分発名古屋行き、のぞみ100号が最終列車となります」とのアナウンスが繰り返し流れた。

出張先の中国・上海から帰国した愛知県在住の会社員横田宏さん(58)は、11日夜の中部国際空港行きの便が欠航したため、急きょ広島空港行きの便に変更した。昨夜の終電で新大阪駅に着き、近くのホテルに泊まったという。

「予想より台風の影響が出るのが早かった。なんとか自宅に帰れそうです」と胸をなで下ろしていた。

東京の大学に留学している中国・福建省出身の林悦さん(22)は、名古屋行きの最終列車に乗り込んだ。大阪には旅行で訪れていたという。12日は名古屋のホテルに滞在するが、「明日の新幹線がいつ再開されるか分からない。いつ東京に戻れるのか」と不安げに話した。

JR東海によると、13日の東海道新幹線は台風通過後に鉄道関連設備の安全確認が終わり次第、運行を再開するという。広報担当者は「台風の予想通過時間を見る限り、始発からの再開は難しいかもしれない」と話した。

10/12(土) 9:18
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000012-asahi-soci
【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:29:54.74ID:Ts7HN7No0
言われなくてもいかねーよ
3名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:30:12.31ID:ruYlqW4U0
俺も足ピンじゃないと行けません
4名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:30:33.84ID:RkPHGpnW0
新幹線ですらアベ政権への怒りのあまり抗議の運休を断行する
いま必要なのは政権交代ではないか
5名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:30:47.35ID:JnG3yuX90
まぁ肥やし臭いやつが来なくて清々する
6名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:31:03.88ID:tAxARzsq0
情弱の中国人のことなんかどうでもいいわ
7名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:31:43.06ID:YRSJ1oAZ0
封鎖されたトンキン
8名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:31:48.42ID:j4FVYYW10
これも小泉失言のツケか
9名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:31:53.52ID:32Nuuw9H0
輸出規制の天罰ニダ
いますぐ解除するニダ
10名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:31:57.34ID:5/Ix8+Yp0
>>3
仲間
11名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:32:01.38ID:rV0lPrxw0
朝6時すぎに最終て
12名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:32:08.92ID:w1QRNJ4N0
名古屋だけど、ただの雨降りで台風のたの字もないよ。
13名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:32:22.93ID:XHFfDf3+0
心配する気持ちとワクワクする気持ちがどちらも真に混在している
14名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:32:34.26ID:0MtkxBQm0
>>5
東京のウンコ水湾は大変だね
15名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:32:56.06ID:Xja23G+N0
名古屋行き最終列車(´・ω・`)
16名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:09.47ID:bUiSyMsM0
>>3
50にしてそれ直してるわ
17名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:20.03ID:3ByJczm/0
そりゃないよ
のぞみちゃん!
18名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:22.62ID:dO5Jffue0
東京なんて行ったら死ぬぞ!!
19名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:27.66ID:B+HCCnuP0
渋谷区だけど海の匂いがするな
20名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:28.44ID:ADcIrY3k0
今のところ普通の雨の日
午後からヤバいのかな?
21名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:32.27ID:o9nVUot10
いつも思うけど、
スケジュール通りにものが運ばないと困る、
いつ元通りになるか不安だ、
みたいな書き方をマスコミはするのか。
自然災害だから仕方ないではないか。
22名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:57.10ID:4PeuV+Dj0
なんで埼玉で停電してんだよ
安倍忖度停電か
23名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:33:58.26ID:79htPtNl0
のぞみ絶たれる
24名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:34:08.64ID:0pGd56uQ0
ホテルで寝てろ
25名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:34:39.59ID:MjcsmkP50
>>21
こういうバカがエアコンが効いた部屋から千葉の停電を笑っているんだろうな
26名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:34:51.15ID:1CtbmW270
東海道線も死んでる?
27名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:34:55.05ID:4PeuV+Dj0
風なんて吹いてないのに雨だけで運休だって
28名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:34:59.67ID:I+LfH81W0
関西からの強盗団を徹底阻止
さすがメガロポリス東京
29名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:35:17.76ID:xElxKUhh0
東海の方は仕方ないと思うが東北が納得いかない
何故東北まで早々に電車が止まる?
まだ風全然強くねえじゃん
止まるなら止まるって早く言えよ東北は今日夕方あたりまで大丈夫と思ってしまったじゃないかよ
死ねJR
30名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:35:18.83ID:obF5U6kn0
呼ばねえし
31名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:35:38.79ID:hbJRuns30
まあ丸一日動かさなければ車両の都合はいいわな。
32名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:35:48.95ID:OdNm7GHP0
俺には青春18きっぷがある!!
33名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:35:59.54ID:HBY3FD8k0
朝帰りのシンデレラ? どうぞ山下達郎 - クリスマスイブ!!


34名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:37:01.66ID:XLPmGMPV0
>>23
35名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:37:12.20ID:OgVJqeH40
一般道つたって行けば、行けないことはないだろう。
36名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:37:43.64ID:NR5q9vHO0
高速バスで行く!!
37名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:38:07.85ID:JcvBvehw0
>>1
終電はえーよ

>>16
ジジイいつまで現役なんだよ
その年だったらとっくにレスだろ
38名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:38:45.08ID:rKIca7mR0
千葉だけじゃなく、太平洋沿岸一帯に被害が出そうだけど
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
39名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:39:23.67ID:36EM8myX0
東京は、電車も高速も止まると、個人の意思で
逃げ出せない感じだな。
一極集中し過ぎだ。
台風来ない所はないが。
40名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:40:12.22ID:bK3BZwL90
埼玉へは行けるんですか
41名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:40:24.32ID:AA9OTFUX0
大阪出張中の上司が今朝帰ってくる予定だったけど
少なくとも明日まで大阪で過ごす事になりそうだなw
42名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:40:44.32ID:nNS88Q+c0
神奈川のホテルの高層階に泊まってたとき、地震で停電して延々と階段を降りたことあったな(´・ω・`)
43名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:40:46.51ID:xElxKUhh0
はっきり言って小雨にしか見えないのだが
電車早く止まりすぎ
アホみたい
44名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:41:03.07ID:Q7Uq3TbR0
大阪〜東京は新幹線も飛行機も高速バスも止まってるし
台風が去る明日朝まで待つしかない
45名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:42:28.68ID:pq0c854S0
まだ静かなもんだけどな
過剰反応じゃないの?
運休するにしても昼過ぎからで十分だろ
46名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:42:35.37ID:zOH/o7G10
お金があればタクシー使ってでも移動できるしな
高速バスは運休だろうから、金のない奴は徒歩移動しかないな
47名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:42:45.38ID:3O+1qaFe0
本日、東京には行けません。
いま、シンガポールにいます。
この国を南北に縦断する地下鉄を私は作っています。
本当は、あの頃が恋しいけれど......。
でも、今はもう少しだけ知らないふりをします。
私の作るこの地下鉄も、きっといつか、誰かの青春を乗せるから。
48名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:42:50.86ID:pq0c854S0
>>43
タイミングがおかしいよな
49名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:42:58.93ID:BcHjUCAz0
最後ののぞみもついえた
50名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:43:02.17ID:rMzRgdfs0
おい名古屋いけないんだが
F1観戦チケットパーになる
10万近い損害なんだが
51名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:43:06.70ID:LcT+mPyg0
>>39
インフラの分散は必要だよな
オール電化とか停電で何もできなくなるし
車の保有率が下がればいざというときに動けない
52名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:43:09.62ID:wBeoWhep0
つかトンキンよりも東海静岡だろ

西よりに移動してるやんか
53名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:43:24.12ID:5z48sRzK0
北陸回りだとなんとかなるんじゃないの?
54名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:43:55.56ID:D+g7Zg+Y0
東京の川全部決壊までありえると思うんだけど避難指示出てんの?
55名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:44:03.31ID:8Wf2yo7b0
さっきテレビでやってたけど、スーツケースもって新幹線に乗ろうとしてた奴って、テレビもネットも一切やってないワケ??
こんだけ「台風で動きませんよー」って言われてるのに
56名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:44:26.51ID:6DyNlfHH0
関西人:狩野川ってどこやねん
57名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:44:29.68ID:Q7Uq3TbR0
大阪も早朝から変な風が出てるのな
普通の台風なら割と近づいてきたようなレベルになっている
58名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:44:44.49ID:3ByJczm/0
今、天のバケツがひっくり返ったぞ
59名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:44:47.80ID:xElxKUhh0
東北も早々に電車が止まるとアナウンスされてる
全く暴風域でない東北まで何故早々に電車が止まる?
ほんと舐めてる
60名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:00.96ID:q8Yv1xQR0
官邸の危機管理がしっかりしてるね。東海道から東京へは入れませんと。
便乗テロの恐れが十分あったからな。最近の新幹線車内の警備体制みたらわかるよ。

北陸新幹線が新大阪まで出来てたら、北陸新幹線経由で東京へ行ける方法もあったでしょう。
それでも京都もしくは小浜までは運休してただろうが。
61名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:07.43ID:ScTdWbfn0
>>41
サンダーバードで金沢から11時発の北陸新幹線なら間に合った
62名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:13.99ID:DuE1wwN00
「行きたかったら歩け」
63名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:15.22ID:5HzCp/Z00
朝日新聞「もっと不安がってる外国人のインタビューを集めろ!」
64名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:19.72ID:+5ysrxR00
>>45
ヤバくなる前に運休しないと意味ないだろ
65名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:45:42.51ID:79HDQLyp0
>>52
台風は東側が被害が大きくなる
西よりになったから関東ではなく静岡神奈川が最大警戒地域となった
66名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:46:09.20ID:xElxKUhh0
止まるんだったら早めにアナウンスしろよ
東北では止まるって前日アナウンス無かったじゃないか
マジで死ねJR
67名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:46:38.84ID:6iGEWVYz0
>>54
川は降ってから増水するまで時間があるから逃げる時間は十分ある。
やばいのは高潮と思われ。
68名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:47:13.30ID:4RDutnTA0
ついに帝都東京に結界が敷かれたんだな
69名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:47:29.99ID:emuOXWtr0
しょうがないな
東海道線で行くしかないか
70名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:47:43.70ID:9cuZ+ckj0
>>4
面白さに欠ける
71名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:47:50.52ID:M87lOtv10
これを最後に東京都の通信が途絶えるんだろ
72名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:48:34.35ID:Q7Uq3TbR0
>>53
サンダーバード午前中は大幅遅れ、午後は完全に運行中止
運良く金沢にはたどり着けても接続する北陸新幹線が動いてない

詰んだ
73名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:48:50.60ID:BqA58viP0
>>47
なんでポエムなんだよ
74名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:48:50.85ID:4Z2F69OU0
朝イチ運行したのかおつかれさんw
75名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:48:59.80ID:t1u+2rM00
>>50
12日は中止になってる
76名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:49:04.60ID:BqA58viP0
>>46
高速が通行止めたろ
77名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:49:15.31ID:qpBEpbo40
国境でも出来たんかw
78名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:49:17.17ID:D+g7Zg+Y0
>>67
暴風雨のなか避難できるかな?
さらに東京の密集地で一斉に避難始まるともう動けないと思うが。
何もなければ良いんだけど。。。
79名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:49:29.19ID:W4mGDkWy0
東京に行くなよ。。
80名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:49:42.37ID:jLsm2cN00
運行できない損害賠償が凄そう
81名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:01.94ID:fhK8t+jr0
どうしても用があるなら徒歩で行くしかないな
82名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:30.72ID:8Wf2yo7b0
>>80
どこの誰がJRに損害賠償請求できるんだよw
83名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:33.61ID:bcxAvd+Y0
>>21
一週間前から分かっていることだからな
84名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:34.41ID:Vwh6FLA70
>>81
こんなときはレンタカーだろ
85名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:35.27ID:Vx28LbFr0
>>19
ネズミとうんコ湾の臭いとか、
壮絶なスラムだな
86名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:52.35ID:xHouEZcR0
ドラゴンヘッド状態
87名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:50:53.80ID:3nQ6GObz0
安全ヨシ!
88名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:51:03.42ID:XX5IEXVT0
どーせ来たって家に籠るくらいしかできんしなあ
っつーか、何故に名古屋に・・・
大阪にいたままの方が良かっただろうに
89名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:51:27.75ID:2tQAkEub0
>>46
俺はレンタカーで脱出したわ
90名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:52:22.30ID:Vwh6FLA70
>>87
俺の会社「安全は全てに優先する」って書いてあるけど普通に出勤
91名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:52:22.53ID:K4E0obh90
仕事と命どっちが大事なんだよ!
92名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:52:46.51ID:1CtbmW270
これはリニア開通に向けた静岡県への脅しも兼ねてたり
93名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:53:24.11ID:5SMVesXd0
あれ?
大阪人ってひょっとして東京に行きたいの?
94名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:53:25.97ID:s6VE80Fj0
なぜ台風を追ってくるしw
95名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:53:30.75ID:hbuc3xb60
>>69
だから、在来も止まってるって
高速バスも運休

サンダーバードで北陸新幹線東京行き最終列車かがやき528号(金沢11時45分発)に間に合うのは1〜5号だけ
3号から湖東まわり迂回になってるから7号はおそらく間に合わない
96名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:54:28.28ID:fLCGelJF0
>>14
また処理せずに、湾に糞尿垂れ流しだな
97名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:54:54.02ID:1CtbmW270
>>93
インタビューされてんの愛知県民とシナ人
大阪の人は昨日から運休知っているぞ
98名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:55:07.06ID:s5innmCu0
>>31
大ざっぱな計画運休は鉄道会社側の都合が大きいわな
私鉄は営業エリアが狭いからギリギリまで動かせる
99名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:55:42.93ID:WW5/uYrh0
東京では冷蔵庫もないところもあるんだろ?
100名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:55:47.10ID:hCcdkhIG0
>>14
江戸前w
101名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:56:47.16ID:e2DA/teh0
社畜は仕方ないにしても、それ以外の関西人は東京に来ないでほしい
単身ならまだしも、二人以上になるとずーっと下品な関西弁で喋ってて(しかも声でかい)赤子の鳴き声以上に迷惑
102名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:57:23.85ID:4JJB6uyy0
東京に10時ごろまでに到着する列車(新大阪7:20発)までは
動かしてもよかったと思うけどな
103名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:57:26.04ID:JUzMXroL0
>>80
あほか
104名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:58:24.30ID:h4TjGG8+0
>>5
東京湾のウンコ水で江戸前寿司握ってろよクソ食い都民笑
105名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:59:38.88ID:XX5IEXVT0
>>99
知り合いのとこが、マンションの下がコンビニだから
って、冷蔵庫ないなあ
兵庫から転勤してきたやつだが
106名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 09:59:48.01ID:LSPaMg3d0
>>61
なにその西村京太郎サスペンス
(´・ω・`)
107名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:00:12.72ID:jCnfZ5Od0
>>1
東京なんかに行かんでええねん
ゴミ溜めに流れるようなもんや
108名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:00:32.26ID:8Wf2yo7b0
>>102
もう今の時点で静岡越えは無理
走らせたところで、かなり速度制限かかるだろうから、東京まで5時間はかかるよ
JR東海としても、強行して特急料金を返金で損害出したくないでしょ
109名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:00:36.27ID:nw+q0wUH0
>>95
つまり、北陸新幹線の大阪への延伸は必要ってこと!
110名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:00:55.95ID:0W8M88ln0
>>91
ユーチューバーは書き入れ時だな
111名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:01:43.50ID:aHVWJQzC0
【ライブ配信】大阪伊丹空港2019/10/1

112名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:01:53.66ID:jCnfZ5Od0
>>5
キミんとこで下水が逆流するといいね^^
キミうんこ臭いなぁ!言うたるわ^^
113名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:01:55.40ID:LSPaMg3d0
JR東海「リニアさえあれば……」
川勝「水、一滴でもこぼしたらアカン」
114名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:02:01.23ID:gJMKbVaX0
騒ぎすぎだよ
暴風どころかそよ風も吹いてないぞ
名古屋市内
115名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:02:50.56ID:9H8/YGiQ0
>>1
この書き方って3.11のときを思い出させる
今回の台風で福島やばいんじゃないのか?
116名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:02:51.10ID:AUkKWtfs0
>>1
コイツの責任。
【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
117名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:02:52.70ID:UI+7RbWS0
外国人に情報が全然伝わっていない件について・・・。
118名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:03:20.19ID:jCnfZ5Od0
>>1
ヤバい台風来るんは分かっとったやろ!
早めの回避行動せんかったんわ自己責任や!
119名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:04:03.49ID:0CX2WDtx0
>>64
・倒木に列車が突っ込んで脱線
・駅間で列車が立ち往生
という事態だけは何があっても避けたいだろうし
120名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:04:29.96ID:D+g7Zg+Y0
>>102
お前経営者に向いてるぞ。
アスペほど経営者の適正がある。
121名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:04:30.94ID:wHyrFIiF0
熱海から東京まで東海道線も新幹線も(小田原から)小田急も運休
6回乗り換えで路線バスの旅で帰ろうかと思っていたが
路線バスの情報はテレビでは徹底無視
122名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:04:54.81ID:F2pg1s3U0
近鉄は線路が水に浸かっても走るからな。アーバンライナーはともかく遅いほうの特急やら鳥羽行き特急は大丈夫やろ。
123名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:06:18.65ID:2b+j4w/w0
これ普通の秋雨前線レベルだろ 
124名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:06:35.39ID:bopKTGIe0
シケ台風
125名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:06:53.90ID:bopKTGIe0
下馬評だけの台風
126名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:07:42.96ID:F2pg1s3U0
>>72
サンダーは湖西線やなく米原経由やからな。
127名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:09:32.28ID:F2pg1s3U0
>>90
カスタマーファーストやけど、うちの意向を顧客に押し付けろ。みたいなやな。
スローガンとはそういうもんや。
128名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:10:21.43ID:0FeMDyi6O
>>117
ここは自己責任あべ国だぞ
129名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:11:42.79ID:0pF8C9eO0
滋賀作だけど 風 雨 強くなってきたけど 去年よりは たいしたことない
関東のみなさんも それほど 心配することないよ
安心してください
130名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:12:20.13ID:+MlopVy80
>>120
経営者どころか現場の管理者にすら向いてない。
走らせられるだけ走らせたら在線や車両が偏在して復旧後のダイヤ回復が遅れてしまう。
>>121
新幹線や行楽地の特急・飛行機より地域密着のバスのほうが重要なのにな。
131名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:12:59.29ID:jb7OuK7O0
>>110
停電したら見られへんやろ(´・ω・`)
132名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:13:33.26ID:0pF8C9eO0
>>101
黙れ ケロイド モンキー トンキン猿w
133名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:14:01.56ID:F2pg1s3U0
>>130
運転手や車掌の労働時間管理も今はウルサいからな。
134名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:14:10.12ID:y42Cbwwp0
>>73
大成建設のCMが元ネタじゃなかったかな
135名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:16:04.33ID:0pF8C9eO0
この台風で 関東猿の被爆が 捗りそうだw
136名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:18:35.85ID:tDpyWqVN0
>本日は東京へ行けません
えー、そんなのが許されるとでも思っているの?
137名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:18:45.63ID:JKK48zK+0
>>1
北陸新幹線なら、まだ東京に行ける
138名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:18:51.32ID:EuUXe2660
>>61
昼からは、北陸も運休なのか。
139名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:19:29.00ID:vMnye4Rx0
自転車で行けば良いじゃん
140名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:20:04.31ID:EuUXe2660
>>96
それ、忘れてた!
またテレビはだんまりかな。
141名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:22:07.83ID:EM0/FAlh0
テレビでは雨量800oで東海地方全域を脅しているけど静岡だけの予感
142名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:22:34.52ID:vQmO3xhq0
トンキン今までありがとう
オリンピックは無理そうだから大阪で開催しとくよ
143名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:26:09.53ID:yY5kE2i/0
>>142
都民だがはっきり言ってそうしてほしい
道路封鎖やゴミ箱撤去で迷惑すぎる
144名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:26:16.49ID:VKTzbT3q0
東京封鎖
145名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:27:05.80ID:ia1DJfhJ0
>>140
だんまりじゃなくてそれがあまりに普通だから
146名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:31:13.09ID:vltoQ6IC0
>>101
関東の田舎者が黙っとれ 東夷
147名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:36:57.84ID:pgKeD86l0
東京行ったら終わりの始まり
148名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:41:28.91ID:n3GHM1z20
気象庁が狼少年になっているから、それに乗っかる形で、
コストカットしたいJRが計画運休(てこでも動かしません)になっている
少なくとも、午前中は通常運転、少しずつ本数減らして、午後6時に運休でいい
台風の影響がなくなった区間から運転再開

こうすれば、少なくとも新大阪名古屋間など、1秒たりとも運休する必要はない
在来線も、午前11時から一斉に「24時間」運休だよ
俺も名古屋だけど、微風小雨だよ さっきまで雨は本降り(1時間7ミリ)
風の予測も8メートルくらいだが、さて、どうなるかな

昔は、ふつうに運転していたじゃん 影響が消えたら、すぐに運転再開したよ
何の影響もない、点検などする必要すらないのに、24時間も運転を止める

バカすぎる 日本終わっているよ
149名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:42:44.05ID:Cd7TkrMS0
馬鹿はおまえだ
150名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:45:33.88ID:gMTPEwpD0
のぞみは移民難民を運ぶ列車でしかない
廃止した方がいい
151名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:47:01.80ID:uyXAtFT50
>>148
お前は「少なくとも」って言いたいだけだろ
152名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:47:07.09ID:s8621F3R0
駅で帰れないとか言ってるバ関西人がいてワラタw
153名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:51:25.42ID:GoKRLVqF0
昨日はすごく混んでたけど
混んでるのに通路につめないバカどうにかならないのかね...
154名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:54:08.25ID:K+9e8j6H0
>>55
それ、企業が特別に契約している便じゃないかな
新幹線は表無きは今日は運休だけど、特別契約を持っている企業向けに数本走らせる予定らしい
秘密保持義務があってマスコミも契約持ってるからその存在は一切報道されないけどね
むしろ、限られた数本を運行するために今日は表向きは前面運休にしてると思われ
155名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:54:13.92ID:HBuGgcfU0
>>92
東海道新幹線が運転を再開しても
「駅施設の安全確認ができていない」という理由で
全列車が静岡県内の6駅を通過すればいい
停車予定のひかりこだまは停車してもドア開けない
156名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:55:29.61ID:hP3DTVXR0
関東・東北民は、古来より日本人から「エミシ」と呼ばれた下等民族。
決して日本人では無い。

ソースは日本書紀
157名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:55:33.17ID:+RgwxG350
脱毛の予約を入れていたんだが、ナースのおねいさんが出勤できないから
予約キャンセルの連絡が受付のおねいさんからあった。
小雨だし風も吹いてないけど、やることなくなった。
158名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:56:15.76ID:jBrMhHUD0
店舗はみんな閉まってて公共交通機関も軒並み動かない
高速は通行止めにしないのか
159名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:56:26.16ID:K+9e8j6H0
>>155
台風去っても、線路の異常確認と補修で2ヶ月は再開できないだろうね
線路は、一箇所でも異常あったら大事故になるからね
160名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:56:47.24ID:K+9e8j6H0
>>157
自宅呼べば?
161名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 10:59:09.38ID:gMTPEwpD0
>>156
日本って蝦夷の国である東日本の事を朝廷が呼んでたんだよ
ソースは日本書記という自爆
162名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:10:45.94ID:DJ0G/xgv0
♪東京へはもう何度も行きましたね〜 君の住む 華の都〜
嵐の夜行バス乗ってみたい気もする・・・・
163名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:11:32.27ID:3qDYFqxI0
ダイレクトでわかりやすいw
164名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:13:32.36ID:ITUHq6Wq0
はあ?
お釜被って行けよ。
165名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:13:44.87ID:hP3DTVXR0
ガチ核汚染地帯の東京には、行きません
166名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:14:54.95ID:Na49/qbK0
>>1
あえて今日トンキンに行く理由もないわな
167名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:15:43.23ID:uzoUjYVS0
>>12
なぁ
つまらんガッカリ台風や
168名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:15:58.00ID:G+7Kye4i0
>>1
まさに陸の孤島

こんな感覚を味わうのは311以来だわw
169名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:19:26.66ID:qJeJiT0l0
そういや昔東京沈没って映画あったよなw
見た事無いけど
170名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:20:06.07ID:rwKQCXcs0
>>12
名古屋のクライマックスは夕方から。
171名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:21:49.22ID:bISOEMit0
タクシーは多分ウンコしてる
そんなに東京行きたければご利用ください
172名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:22:16.67ID:CTD9b4Mz0
午前中は運行しても全然問題なかっただろうに
173名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:23:37.05ID:NE4k5Xnk0
都内はこれから丸一日運休に入る
174名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:25:25.59ID:QHFZz8RI0
名古屋に行く用事があったのに明日の鉄道が何時に復旧するかわからん
175名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:25:32.92ID:Ah7wZJNN0
今から烏山の親が具合悪くなって実家に行くことになったんだけど
バス動いてるのかが全く不明
ホームページ見ても京王だけ運休時刻の情報が書いてない
テレビではバスの情報をガン無視
バス会社は電話がずっと話中で繋がらない
176名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:25:49.18ID:UI+7RbWS0
>>172
人が動いたら家に帰さないといけない。
177名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:26:36.31ID:tbvSbuCI0
で、結局名古屋→東京の移動はどうゆう手段があるの?
178名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:27:03.92ID:eZWRWWgF0
無能過ぎて草
179名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:27:33.16ID:ayxReG0s0
東海地方、いまのところなんともないぞ。風も吹いてないし、雨もしとしと程度。
新幹線動かせよ
180名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:29:27.86ID:66ar9x7f0
>>28
それな
181名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:31:47.56ID:haRULP+k0
路面電車だったかな、朝9時頃が最終便のとこあるよね
182名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:31:48.93ID:7PNOFDT90
新幹線走らなきゃ変形出来ないな
183名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:34:56.28ID:GLQPutIh0
>>175
JR以外の電車やバスのことは触れられてないね。
こんな時に新幹線や航空機使う奴なんていないのに
新幹線の運休や飛行機の欠航なんて伝えてどうするんだろうな、と思うね。
駅や飛行場で間抜けヅラしている奴のインタビュー聞いたって屁の役にも立たないのに。
184名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:35:07.99ID:Q7Uq3TbR0
>>177
全死亡
新幹線→auto
在来線→運転見合わせ
高速バス→運休
自動車→東名高速一部通行止、今後通行止区域が広がる恐れ
185名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:36:05.57ID:NE4k5Xnk0
仮に東京ついても電車動いてないし
186名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:39:07.06ID:n3GHM1z20
JRや私鉄が全部止まってしまったから、運転再開のための準備もできない
関東は仕方ないにしても、名古屋以西は通常営業でよかった

>>149>>151は同じやつがID変えて書き込んでいるが、
こういうバカがいるから日本はダメになったんだな

気象庁は台風などの災害が発生したときに、
「どうして事前に注意喚起をしなかったのか?」と責められないように予防線を
張っている それを受けてマスコミが大騒ぎしているが、
それを真に受けているのが>>149=151という大バカ

静岡で風雨が強まったようだし、このスレのトピックについては
正しい判断だったかもしれない でも、名古屋以西もほぼ止めるとかバカ丸出し
>>149=151みたいなバカがJRにもいるってことだろう
187名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:42:44.94ID:BcxDobAF0
>>12
バーカ
夕方からだよ
188名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:44:25.30ID:BcxDobAF0
>>32
今は期間外だろ
189名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:45:06.94ID:AEUM7XDu0
>>184
新東名はまだ生きてたような
190名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:50:20.24ID:AL9Mvjx90
一極集中し過ぎだな
首都機能を半分ぐらい移転した方がいい
191名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:52:10.55ID:ibgL1fx+0
>>177
本当に本気で(死ぬ気でも)行きたいなら、自家用車があればそれで、なければレンタカー借りるかウン万円掛かってでもタクシー雇って
国道1号線をひた走るしかないだろな・・・
192名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:53:22.94ID:0fcNOhbK0
>>190
同じ中央集権国家である筈の中国ですら北京が政治、上海が経済、
香港が文化、て具合に分散されてるってのにね
193名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 11:54:36.14ID:6tkY1GNk0
>>190
真面目に、宮内庁は京都、経産省は大阪とかやらないと
194名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:01:54.82ID:q0C7Ldqi0
昔はどんな雨風にも逆らって
ガンガン動かしてたのに
最近あっさり運休にしすぎ
195名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:11:44.41ID:GRoeh/Sr0
首都圏弱すぎ
196名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:12:06.28ID:Wo/GAVjC0
くんな 田舎もん共が
197名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:14:15.42ID:D+orVX940
>>157
予約せんでも自分の力業で陰毛抜いときゃええやん。タダやん。
198名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:15:02.13ID:uLrJH0CS0
>>21
まあ新幹線や高速道路に慣れてしまってゆっくりすることがなくなってしまった。昔ならホテルに泊まってたのが日帰りとなってしまった
199名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:15:36.31ID:I6KalCin0
おら東京さ行くだ!
200名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:26:38.31ID:EBPVGlkc0
>>177
路線バス乗り継げ
テレビの情報ではバスは運休にならないみたいだから
201名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:30:22.36ID:OknUUB5f0
>>190
これからは本気で考えなきゃヤバイと思う
関東は集まりすぎて避難もままならないし、被害時の物資だって全然足りない
202名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:34:35.29ID:vvo2TCM30
また田舎者が僻んでる
203名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:38:12.61ID:S5r1y1Pr0
行けません(can't)だから角が立つ
行きません(don't)にすべきだった
204名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:46:14.50ID:thmXti1P0
>>177
サンダーバードと北陸新幹線
205名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:48:23.61ID:6AQDzo+P0
>>37
うちの職場に40なのに毎日オナニーしてるっておじさんいて、みんなから化け物と恐れられている
206名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:50:43.55ID:6AQDzo+P0
>>192
東京が政治経済
大阪が観光
名古屋が工業

別れてる
207名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 12:52:10.31ID:eKamtPDk0
地方の貧民は都内には入れないw
208名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:31:08.98ID:w6S8nZsR0
言葉が汚いから来ないで欲しい
209名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:39:04.48ID:Kvf6t4mG0
すみません、今から明日の午後の東海道新幹線をEX予約したとして
明日の午前中までにキャンセルした場合はキャンセル料は発生しますでしょうか?
スマートEXで明日午前中のを予約しているのですが、運休になった時の為に
念のため予約しようと思うのですが・・・
210名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:39:20.44ID:bISOEMit0
田舎者はな
服装と
カバンやリュックや靴の
デザインで
すぐ特定される

東京人の目には異様に映るからな
211名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:45:13.58ID:IQHTTHZt0
東京: 政治
大阪: 経済
愛知: 工業
京都: 観光

関東人に商売人としての資質はない。
彼らの接客が無機質に見えるのは、農業や紡績・工業に従事してきた先祖が
急に三次産業に追いやられたから。
212名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:45:33.08ID:rt2HgtOjO
最終がのぞみって、ジャパンレールパスで乗る外国人に対する嫌がらせか
名古屋止まりなんだからひかりでいいだろ
213名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:12:13.00ID:mGhb3G3X0
>>190
でもさ、
実際東京が何かを生み出したわけではなく、
全国(主に関西)から吸い取りまくって膨張してきただけだから。

一極集中を止めたら衰退しまくるだろ。
214名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:20:16.25ID:rt2HgtOjO
北陸回りなら行けたぞ
215名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:25:18.21ID:bISOEMit0
日本一上手いパイロットなら
ヘリコプターで東京までいけるんじゃねえ?
近所の飛行場当たってみな
216名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:26:47.56ID:I/Z78lkK0
西明石発のぞみ100号は台風降雪でも大抵、新大阪までは運行するので通勤でよく使ってたなw 今日はサーヴィスで名古屋まで行くのか。
217名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:36:46.24ID:dLxdlQvg0
東京の人口増加を前提に多くの利権者が投資しているのだから一極集中緩和なんて有り得ない
集中過多による生産性低下や安全性低下なんて問題にしてはいけない
218名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:39:12.63ID:EBw+6JEE0
>>177
名古屋から長野に行き、長野から上越新幹線で東京へ。
車も同様。
219名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:44:51.57ID:42ZVOIZ50
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4

札幌 0
220名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 14:52:33.04ID:rt2HgtOjO
>>218
>>218
>>218
221名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 16:07:16.19ID:HBuGgcfU0
走らせても構わんけど駅間で長時間停車する羽目になって停電したら
最新型のN700S以外はトイレ使えないぞ
老若男女こぞってお漏らししたいのなら止めないけど
222正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/10/12(土) 16:39:12.61ID:8kfYQSan0
>>1
台風の影響で運転を取り止める東海道新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
223正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/10/12(土) 16:39:47.86ID:8kfYQSan0
>>1
台風の影響で運転を取り止める東海道新幹線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
224正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/10/12(土) 16:40:03.52ID:8kfYQSan0
>>1
台風の影響で運転を取り止める東海道新幹線を撮影の際は下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
225名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 17:44:40.50ID:vqmBHVTn0
へ?
226名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 17:57:37.93ID:bNYEDeyp0
>>217
中国がガンガン大阪辺りに投資すれば
東京企業は簡単に潰せそうだな
227名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 19:45:48.83ID:354Hnk8I0
>>1
せめて名古屋まではいこうず
228名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 19:46:33.44ID:354Hnk8I0
>>177
営団地下鉄リニア線
229名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 20:03:21.97ID:79htPtNl0
最後ののぞみとか胸熱
230名無しさん@1周年
2019/10/13(日) 04:53:34.92ID:lf5LFtey0
米原ルートなら大阪ー東京も名古屋ー東京もカバーできることが証明されたな。
小浜ルートとか、完全に関電賄賂ルートなので禁止にしる
(´・ω・`)
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118082840
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570840164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風19号】「本日は東京へ行けません」掲示 新幹線運休で新大阪駅 6時23分発名古屋行き、のぞみが最終列車 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【メ〜テレ】 名古屋行き最終列車2020【松井玲奈】
リニア中央新幹線ルートスレ12【名古屋〜大阪】 [無断転載禁止]
【東海道新幹線のぞみ】東京〜新大阪間 一部2時間24分に所要時間短縮へ、発車間隔の改善も [尺アジ★]
【人口移動】東京への人口集中止まらず 大阪圏や名古屋圏にも流出の波
【新型ウイルスの影響で利用者激減】特急サンダーバードと北陸新幹線つるぎ 一部定期列車運休 [首都圏の虎★]
【のりもの】JR西日本、山陽新幹線(新大阪―博多間)の車内販売を一時休止。2月から [記憶たどり。★]
【消費増税】新幹線「のぞみ」270円値上げへ 東京−新大阪
【遅延運休】中央線が遅延 青梅線が9時まで運休(8日7時27分発表) [どこさ★]
【大阪】滋養強壮効果の健康食品に日本未承認の医薬品成分発見 府が調査
【新幹線台車亀裂問題】JR西日本の有識者会議が最終報告書 「異常感知装置の早期導入を」
HAL【東京・大阪・名古屋】27
北陸新幹線・金沢〜新大阪延伸!!!
【交通】東海道新幹線 名古屋〜三河安城 大雨で運転見合わせ [無断転載禁止]
名古屋駅で駅員が新幹線に接触、顔から出血 命に別条なし [蚤の市★]
【速報】東海道新幹線 運転見合わせ拡大 東京〜新大阪 上下線(22:55)
【鉄道】新大阪駅地下に山陽新幹線のホームを 国交省検討 
【大府(新幹線豊橋)・武豊】東海道線名古屋口スレ64【美濃赤坂・米原】
名古屋―福井の高速バス、なぜ利用者増?新幹線延びて「一手間」発生 [蚤の市★]
東京・名古屋・大阪・福岡の四大都市圏以外に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジェイアール東海パッセンジャーズ、東海道新幹線の弁当売店を一部休業 京都駅と新大阪駅は全店
【サッカー】ルヴァン杯準々決勝第1戦 札幌×広島、川崎×名古屋、G大阪×FC東京、浦和×鹿島 結果
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日20時予想★26
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日21時予想★28
【基準地価】「名阪逆転」 名古屋商業地 最高地点、大阪を抜く 基準地価5年連続上昇 リニア効果で
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
【1番列車は「のぞみ1号」!】 東海道新幹線の新型車両「N700S」がデビュー 東京駅で出発式 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】北海道新幹線が開業 東京行きの一番列車は満席
JR新札幌駅構内で信号機倒れる 列車運休
【速報】大阪府で新たに448人感染 [どどん★]
【速報】大阪府で新たに576人感染 33人死亡 [どどん★]
【速報】 大阪府で新たに92人の新型コロナ感染者確認 ★2
【速報】新型コロナ 大阪府で新たに285人感染確認 過去最多 14日 [首都圏の虎★]
【鉄道】東海道新幹線の新型車両「N700S」、東京駅に登場 鉄道ファン興奮
【速報】新型コロナ 大阪府で新たに245人感染確認 4人死亡 [首都圏の虎★]
【速報】奈良市で新たに感染 大阪勤務の60代男性 大阪・ライブハウスの参加者
西九州新幹線 開業1か月 平均乗車率33% [少考さん★]
【G20大阪】阪神高速、車消える… ※写真
【社会】 北海道新幹線の乗車率27% 開業から2週間★2 
【社会】東海道新幹線、車内改札を廃止 携帯端末で座席利用状況を確認
【企業】資生堂が37年ぶりに国内工場を新設するワケ 最大950億円投じ、栃木や大阪で新工場稼働へ
【列車】「フリーゲージトレイン(FGT)」台車の車軸に摩耗=22年度の導入困難―九州新幹線長崎ルート
【速報 新型コロナ】大阪府で新規感染者12068人と17人死亡を確認 20日 [クロケット★]
【山口県】下関の20代男性(3日に感染確認) 東京から新幹線で移動 友人と車で寝泊まり
【新幹線台車亀裂】石井国交相 製造時のミス防ぐ対策検討 、世耕経産相「猛省促した」
【鉄道】暫定ダイヤで運行中の北陸新幹線、2月に追加の臨時列車を運行
【川崎重工】「組み立て現場に安全意識なく班長の指示が不十分で鋼材削る」新幹線台車亀裂 ★3
【鉄】枕木燃ゆ 列車の車輪とレールの間で生じた火花が引火し燃えたか? 秋田新幹線一時運転見合わせ
【GW】「大型連休」スタート 山形新幹線では乗車率が0%の列車も、高速道路も渋滞なし [チミル★]
【鉄道】JR西、次期新幹線に「N700S」採用 500系後継車開発せず
【速報】大阪府内で新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認  複数の感染者が『別のライブハウス』訪問  ★5
【愛知】傘を差した自転車の男性、車にはねられ死亡 名古屋市中川区
【事故】20代女性が回送列車と接触、名鉄名古屋駅ホーム 一時運転見合わせ [haru★]
【鉄道】新幹線車両基地を兵庫・明石に 在来線新駅も設置 JR西、37年までに
【JR西日本】新幹線車掌、同僚女性をただで乗せる…「話したくて」グリーン車に
【お疲れ】「新幹線もう嫌い」 停電、駅や車内で8時間… 22日、始発から平常運転
【名古屋】ひったくり警報 自転車の女性が標的、昨年12月から57件
【大雪】東海道新幹線、雪で3時間遅れ…車内で始発待ち[2018年01月25日 04時18分]
【大阪】水路に車転落2人死傷、車内に酒のにおい [愛の戦士★]
新幹線の新型車両「かもめ」、希望の紅白…「コロナ禍の日本の起爆剤に」【JR九州】 [少考さん★]
【三重】上下線両方の列車に…踏切にいた男女2人 相次いで来た列車にはねられ死亡/近鉄名古屋線・長島駅
【愛知】工事現場の段差で転倒 自転車の男子大学生、右腕骨折 名古屋市
【愛知・名古屋市】事故の瞬間、70代運転の車が小学校に・・・  動画あり
【新幹線台車に亀裂】 鋼材が薄く削られ強度不足の可能性 平成19年に川崎重工業製造 JR西日本
【大阪】オレンジ電車がラストラン、環状線の201系 旧国鉄時代に量産される
【鉄道】九州新幹線で貨物輸送、JR九州が検討…早朝・深夜など乗車率の低い時間帯、車両のうち1両を貨物専用に
【社会】「むらむらしてやった」 走行中の新幹線車内で下半身を露出、国交省職員(50)を公然わいせつ容疑で逮捕…兵庫県警
04:29:56 up 40 days, 5:33, 0 users, load average: 75.10, 59.12, 52.11

in 1.0631139278412 sec @1.0631139278412@0b7 on 022218