◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3 YouTube動画>1本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570837587/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼大型で非常に強い台風19号 紀伊半島や伊豆諸島が暴風域に
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120035/ 2019/10/12 06:42 ウェザーニュース
■台風19号(12日6時推定)
10月12日(土)5時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて静岡県や関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。
■台風15号の強風域よりも大きな「暴風域」
千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160km、強風域の直径は390kmでした。
一方、今日12日(土)5時現在の今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、15号の強風域よりも大きな暴風域を伴っていることになります。このため台風19号は、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。
12日(土)6時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速32.7m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。
また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」が本州にかかり始めていて、激しい雨が降る所が増えています。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に54.0mmの非常に激しい雨を観測しています。
■予想雨量
■各地の満潮時刻
■停電リスク予測
▼今日12日(土)の天気 台風19号が上陸へ 関東や東海は最大級の警戒を
2019/10/12 05:33 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120015/ ■雨風ピーク表 12日3時更新
▼米海軍 予想
▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/ 令和元年10月12日06時50分 発表
<12日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約320km
中心位置 北緯 31度25分(31.4度) 東経 137度05分(137.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM) 西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)
<12日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 石廊崎の西南西約30km
予報円の中心 北緯 34度30分(34.5度) 東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM) 西側 310km(170NM)
関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/ ★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570836859/ 多摩川の洪水浸水想定雨量は2日で計588ミリ(1000年に一度の大雨を想定)
今回はそれを24時間で超えそうな勢い
氾濫危険水位になるのは明日になると思うが、雨量次第
やばくなればサイレン鳴る
台風19号接近に伴い、鶴見川・多摩川の氾濫による浸水の恐れがあるため、
10月12日(土)正午に20か所の避難所を開設します。
周りの状況を十分にご確認いただき、必要に応じて避難してください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kurashi/bosai_bohan/saigai/hinanjo.html 多摩川・浅川・大栗川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00194.html このレスにレスした人は、レス番一桁目の行動を直ちに開始してください。 1.用水路を見に行く 2.高波でサーフィン 3.新宿駅でテレビカメラに映り込み 4.みんなのためにコロッケ作り 5.谷亮子とセックス 6.裏の崖を見に行く 7.川の中洲でBBQ 8.屋根が飛ばされないよう応急処置 9.車でアンダーパス突入 0.ビニール傘で強風特攻
災害だ ネットで祭り うれしいな スレが伸びたよ 平日昼間 ニートネトウヨ 災害で 平民死ぬのか ざまあみろ 天ぷら ゴルフ 大宴会 安倍下痢蔵
避難できるやつは 昼間に避難しとけよ 夜からが本番 川沿いは夜寝たらしぬぞ。 ほんとにしぬ可能性あるからな 俺にできることはしたから成仏してくれよ
小田原 避難勧告だけどなんで? 酒匂川まだOKだよ
千葉市、先ほど10分くらい停電 先が思いやられる・・・
デスクトップPCでネットを見てるから 停電でデータが飛ぶのだけが怖いわ
いつも総悲観なのはここだけで大した事ないからつまらん
>>6 これって谷さんへの名誉毀損だよね?
通報したわ
>>1 スレ番付けるの忘れてたのかと思ってたら勝手にリセットしやがってんのかよ
実質★180だろ
1998 「10年に一度の当たり年」 1999 「風質は昨年より強い」 2000 「強さは上々で申し分の無い大きさ」 2001 「ここ10年で最強」 2002 「過去10年で最強と言われた01年を上回る強さ」「1995年以来の強さ」 2003 「100年に一度の強さ、近年にない強さ」 2004 「風が強く中々の強さ」 2005 「ここ数年で最強」 2006 「昨年同様強い風」 2007 「気圧が低く強風域が広くて強靭.」 2008 「最低気圧と程よい風力が調和した強さ」 2009 「50年に一度の強さ」 2010 「2009年と同等の強さ」「今年は天候が良かった為、昨年並みの強さ。俊敏でバランスが取れている」 2011 「2009年よりバラエティに富んだ個性的な経路」「風が強く、大型で絹のように滑らかな経路」 2012 「史上最悪の不作」「気圧と風力のバランスが良く、軽やかでフルーティーな経路」 2013 「みずみずしさが感じられる雨質」 2014 「2009年の50年に一度を超える強さ」「大型で気圧が低く、とてもバランスがよい」 2015 「今世紀で最高の強さ」 2016 「大型で気圧と風速のバランスがとれた上品な形」 2017 「今世紀最強の出来と言われた2015年を彷彿とさせ、強靭さと俊敏さも兼ね揃えている」 2018 「20年に一度クラスの強さ」 2019
多摩川や荒川は、氾濫しなくても 危険水域超えたら 橋も通行止めになります 川を挟んで移動できなくなる可能性があります
緊急避難の放送がずっとなってるから神経やられそう(´・ω・`) なんであんなババァみたいな声なんだろ?
ほれおまいら ちょっともちつけ
東に進路取り出してるから千葉も助かる可能性が出てきた
危険水位越え 境川(東京・神奈川) 修善寺川(静岡) 愛宕川(三重) 五十鈴川(三重)
このペースの予想時刻と勢い 今日18〜20時:静岡 945hPa 今日20〜21時:神奈川 950hPa 今日21〜22時:東京 955hPa 今日22〜23時:埼玉 960hPa 今日23〜24時:茨城 960hPa
海抜ゼロに住んでる人って内心わかってたやろ。今日みたいな日がくること。自己責任だわ
そろそろハギナスに変わるニックネームを考えるべきだと思う
能登地方、既に北から強い風が吹いている だがまだ暴風じゃない、充分外出できる 買い物行くか
東京 八王子の一部 8万1539世帯に避難勧告 午前8時30分に土砂災害警戒区域と浸水想定区域の18万8690人を対象に避難勧告を出しました
おいおい、NHKはもう諦めちゃったよ、どうすんのこれ
静岡の人、報告はうれしいけど 静岡広いから市レベルで報告してくれると助かる
旦那が 今日スシロー行こうって 絶対すいてるからって
資源ゴミ回収するって市のサイトで言うからカゴ出したんだけどほんとこの雨と風で来るのか?ww ゴミ回収の人超大変なんだが
千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニ行ったら水とパンが売ってて普通に買えたぞ 丁度搬入トラック来てたからタイミング良かったのかもしれんが
トンキン痴呆朝鮮テレビ各局、みなバラエティやってるwwww
風速60がそんなにすごいんなら停電待ったなしだよなあ 今夜か
福岡市内で車を止めてるんだけど めっちゃ風強くて車が揺れますわ これホント関東方面とんでもないな。。。おまえら気をつけろよ
まだ上陸していないのに、既にいつもの台風より酷いんだよ
お前らって予想外に被害なさすぎていつまでも本番前とかいってそうだよな 三日後も本番前とかいって現実逃避してそう
高温の海流の影響でさらに発達の可能性 19号がフルパワーでくるぞ
国土交通省
防災情報
川の防災情報英語試行版
英語表記でXRAIN、水位等の情報を提供
https://www.river.go.jp/e/ 16時くらいから各地で満潮になるから気をつけろよ それと同時に雨も凄まじい量が降るからな その前に避難出来るやつは避難しとけ
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191924.html 台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月12日08時45分 発表
前スレのフィニッシュ感が心地よい
>>28 とりあえず動くべきではないからそれでいい。
水が引いてから動くべき。
今すぐ避難を やべー逃げるわ 人口多すぎて入れないwwwwwwwwwwwwwww
今日の降水量ランキング 1 小沢(東京都) 62.5mm 2 湯ケ島(静岡県) 54.0mm 3 小河内(東京都) 49.5mm 4 箱根(神奈川県) 49.0mm 5 天城山(静岡県) 48.5mm https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=precip NHKは土曜日の午前中は 井上二郎が災害用に待機のはずだぞ
NHKチコちゃんでしかも再放送なんだけど、これって台風は大したことがないってこと? それとまだ先が長いのでのんびりって意味か?
今回トンキン一帯が水に浸かったら もうオリンピックどころじゃないでしょ それでもやろうとしてんなら究極の馬鹿w
荒川 いつもより水位低いんだが どっか水門閉めた?
>>46 あれは風速じゃなくて高度の文脈で言ってるやつやろ
NHKはこんな時にチコちゃんなんてやってんじゃねーよ!
なんだ 都民はみんな茨城県常陸大子の 山奥シェルターに全員避難完了してたのか 安心したわ さすがアベチンやな
■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント! 【1】最新の気象情報を入手す TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
>>14 川は増水する時は早いよ
高齢者や子連れの為にも早めに勧告出したのかも
>>59 開いてるか確認してから行けな…
帰れなくなっても知らんけど…
>>1 もう弱まってきた?
NHKとTBSは知っていたな・・・・
何もできずに静かに死んでいくときってこんな感じなんだろう
静岡千葉神奈川あたりはすでに逝くの前提で東京の心配してたとか早く教えてくれよ 傍観してたじゃねーか
大阪 風は大した事ないし単なる強い雨 曲がってくれて余裕ってとこか
千葉の停電が早すぎる コンサート始まる前にお漏らしするみたい
受信料とって 高額報酬もらって 設備揃えて 肝心の災害間際の緊迫してる今→チコチャンっっっっっっw放送w かっけぇええ
静岡中部海近くまだ普通の台風程度で今のところ怖くはない 避難勧告は出てる
昨日の新宿駅南口からの中継でさっそくアイツが映っていたな
>>31 ちょっとデブいけど、やっぱ巨乳好き。( *´艸`)
>>8 ノーベル賞1つ取れない知恵遅れの朝鮮家畜がオオヨロコビ
>>59 今日明日はネタが新鮮じゃないからやめとけ
welcome to this crazy time
マジで雨がヤバい。これから本番なんだろ?。すでに避難レベルw@埼玉南部
なんか東京人勘違いしてるよな。 お前らが過去に体験してきたのは沖縄→九州→関西を経由して 勢力を弱めてさらに富士山にぶつかって崩れた虚弱台風だ。 この前の15号で初めて直撃型を関東は食らった。 その時はまだコンパクトな台風だったから千葉だけで済んだ。 今回の19号のスケールはその比ではない。 終わったよお前ら。なめて避難してない奴らは自業自得。 余裕かましてイキってるお前らの様子を高みから見物させてもらうわ。
飯食って一旦外出て家周り確認して風呂は行ってきたけどなんかあった?
>>66 各局で放送しても不安を煽るだけだから寧ろ正解
埼玉南部だが、隣のファミマ停電しない限り営業するだってさ。しかも食料水普通にあってワロタ。
この雨が12時間続くのか しかも今後もっと多く降るかもしれないのか 埼玉災害少ないっていうけど近くのちっちゃい川とか水路とか荒川が溢れそう
天気予報を見たら 千葉の館山や鴨川よりも 神奈川の横浜や三浦の方が風速が強い予報になってるな
いや、持ち家はダメだな 自分の命だけ心配できればどんなに楽か やはりこれからは賃貸かな
静岡ヤバいな 既に床上浸水に近い地域も有るみたいだぜ まだまだ台風の入り口なのに・・・
すげー雨 ゲリラ豪雨がずっと続く感じか ゲリラっていうかゴリラだな強そうだし
>>14 これからが本番だしまともに動けるのは正午くらいまでだから
むしろ賢明な判断では
脅迫ユッキーナスレ今41だから台風なかったら100越えてたはず
前スレ 寝られない人へ ちゃんと寝ないと緊急時には脳がバーストするよ。ネガティブな思考も寝不足が要因。 明るいうちに寝ておいて夜に備えよう。
>>102 そりゃ埼玉民は能天気、早目に千葉県茨城県の人間は埼玉県まで逃げたほうが良い
>>35 なんだい
進路変わったのか
大丈夫そうだな
交通もほぼ全線運休、デパートコンビニなどもほとんど臨時休業、運送中止で物流マヒ、、。 戒厳令かよw
大変やね関東は 我が家は今夜家族で焼肉行ってくるよ
>>76 海水温はわかってるんだからあまり勢力が落ちないのは予想できたよね
ちょw爺ちゃんのデイサービス今日休みかと思ったら今来て連れてかれた。 車に乗るまでに足元ビショビショw 今日は休みでいいよって言っても、いや来ちゃったしって困惑してるし。 はたして夕方に帰って来れるか分からん。
子連れの人と年寄りいる人は動けるうちにさっさと避難しろ 雨で動けなくなるぞ
>>15 今で15分なら明日から3日は停電だから避難しとけ
週明けから秋のシャッター祭り確定だな、こりゃ しばらく休み無いかもな @シャッターメーカー勤務
まだ本番じゃないのにもう水害出はじめてる? 今回マジでやばそう
あれ?東京は安全なんだろ? だから備蓄も避難もしてないんだろ? 無能グズww
埼玉県蕨市も危ないですか? 築35年の鉄筋コンクリート
高いビルが綺麗に並んでる所はベンチュリー効果出るからな 風速マジで1.3倍位になるぞ
これから確実に死ぬ人がいるんだろー なんだかなーチコちゃん流してる場合かね
江戸川区がリアル北斗の拳のなるのか モヒカン バキー 肩パット売り切れていたからな
静岡はまだ避難指示無しか 呑気なもんだな まぁ今更避難とか無理だけどね
伊勢湾の時は逃げ遅れたから 今回は早めに避難するわ
千葉の舘山はジジババ避難しててがらがら 今夜狙うには絶好だな
>>149 あんなフレーズが子供に受けるなんて世も末だ
>>72 去年の台風で地震みたいにビルが揺れてた
地震より揺れる時間が長いから
社内で「吐き気するー」って言ってた
だから首都機能は、全国に分散させとかないといけないんだってば
>>88 人気番組は放送しないと苦情がくる
今のNHK は民放以下の役割
まだ弱くならないとかこれはきついぞ 江戸川区とかまじで浸水するだろ…
>>43 静岡だけど近所のマクドナルドも吉野家も全部休みになってた
やばいなPCで実況したいけど急な停電でデータ飛んだら・・・
>>1 ∧_∧ ( ´・ω・) < 東京都周辺は、午前10時 から 午後10時 まで大雨だぞ! (m9 ) やっぱり風より雨か。 風はこの前の千葉並みらしいからなんだか安心w
最大瞬間風速65て恐ろしすぎる。去年の大阪は47であの惨事だったのに
>>187 来年以降もこの状況続くからずっと忙しいだろうね
>>14 早めに出さないと責任を役所に押し付けてくる。
雨雲レーダーの10時間後とかみて氾濫するかしないのか自分の頭で予測しなさい。
台風ってなぜ北上するのー とかやって欲しかったなチコちゃん
マジでこれやばいわ この調子で降り続いたら荒川は分からんが多摩川は決壊するだろ 荒川は決壊しないが江戸川区江東区あたりはかなり水出てる感じと見た
おまえらグレタさんにごめんなさいしないといけないよね?
15号の時は、東京人は「またオオカミ少年だろ」って油断こいてたから、 気象庁もテレビも「世界が一変する」って警告出してたが、 19号はマジですごいから、東京人パニックになっちゃうから 気象庁もテレビ局も報道しないんだろうな。
>>53 NHKBSニュースの契約社員のお姉さんアナウンサーだけがNHKの良心
九州や沖縄四国民の気持ちが少しは分かった?>関東民
今から米炊いて買い出しいってフライいっぱいあげとくわ
>>121 なお0時まで降り続ける模様
ペット飼ってるやつはペットボトルに飲み水確保しとけよ! 常温で3日冷蔵庫で10日保つらしいぞ!
62 名前:名無しさん@1周年 :2019/10/12(土) 08:35:53.67 ID:aS+YQb8p0 やべぇ〜怖い〜とかギャーギャー騒いでるのは 1.無知で天気図さえ理解できないやつら 2.そんな1をビビらせたいだけのくだらない愉快犯 3.過去の天災を経験したり被災された方々 4.被災地の画像や動画をみて怯える小心者 5.今回の台風が非常に危険であると認識した気象学の専門家 だから心配するな これめちゃ笑ったwww
雨が本降り風も強くなってきた。これが夜まで続くとかアホか@埼玉県加須市
千葉民は県内の山の安全な所を選んで行け 大きい避難経路がもう無い
江戸川区 浸水したら 教えてくれ ただちに おれが! オナニーしとくから
まだ最後の希望辛ラーメンがいる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だうせ氾濫しだしたら特番になっていくとは思うけど、死ぬかもしれんから出て行きたくないのか、大事にされたくないどこかから圧力が掛かってるのかは判断できんね ただ、風速60Mの中でヘリとか飛べんの?墜落しそうじゃね
既に雨凄いなぁまだこれからなのに これに風も加わって長時間続くとかやばいな
山にぶつかり山間部で降った雨が トンキン目指して流れてくるよ 堤防が決壊するかもな
>>174 本当だ。特に氷川。
一瞬、何の番組だかわからんかった。
静岡市じゃ冠水してるとこあんのにチコちゃんやってるNHK…
>>142 普通に肉焼いて食おうとしてるけど、停電してたら食パン
堤はどこか一か所切れるだけでも世界が別世界になるからなあ。 そして川の蛇行具合から、どこが危ないかってのはほんとは行政は把握してる。
コンビニ何も売ってなくてわろうた おとこなのにパンスト買って出てきたわ
台風雑魚すぎん?風大したことないし騒ぎすぎだわ。上陸する頃には消滅してるだろ
こういうときにまともな報道できないんじゃ NHKはぶっ壊れたほうがいいな
コンビニで食料買い込んできたけど雨やべえ ピークは12時間後とかでしょ それでこれってまじやべえ
横須賀市追浜と田浦付近の現在 横須賀線運休 京浜急行は今現在も爆走中 雨が凄くて鷹取川が氾濫しそう
>>226 この前の千葉並みって木々はなぎ倒されゴルフ場の柱は倒れ屋根は飛ばされやばいじゃねえか
>>216 ビルが有る家屋か、ラブホテル、安ホテルに逃げるんだ
先週オープンしたばかりピッカピカのららぽーと沼津がボコボコにされるやん
世田谷区は雨が強い でもまだ鳥が鳴いてる 本番は夜から深夜だな
とりあえずタンスとか窓辺にずらしておけよ 少なくともダンボールやビニールシートの100億倍はカード性能高い
しょせんチコちゃん放送できる程度の台風だよ 増税による消費減を台風で隠そうっていう安倍の策略だから
ぼーっと生きてんじゃねーよ、というNHKのメッセージ
静岡がめちゃくちゃになるほど勢力弱まるんだよな それ以上は言わないが
千葉で48万戸停電 | 2019/10/12 - 共同通信
https://this.kiji.is/555535323678000225 もうだめぽ・・。
ダイビングスーツとボンベで待機してる俺に抜かりは無かった
いつも私をいじめるからこうなるにょ いい気味だにょ
スーパー台風19号と対戦前に 千葉が降参してしまった 完全に虐殺モード入ってる
これだけ雨降った後に台風来るとかやばすぎー 地震来たら詰む
>>127 浜松はもっと静かで怖いくらい
雨は強いけど風が殆ど無い
あと蒸し暑さだけは異常
>>221 土曜日の午前中は災害用に井上二郎が待機してるはずだが
気をつけろよ 大阪はたった数時間の暴風であんななったんだから
いつものトンキン大騒ぎ…アホちゃうか?学習しろよ@名古屋
現時点で水位がやばい川の近くに住んでる人は まず避難したほうがいいよ これからまだガンガン降るよ?
>>117 京都、滋賀で減速した風しか入って来ないからな
去年のは関西からもろ日本海側来て大変だったから今回はこっち来ないだけマシだわ 関東の方お気をつけて
テレビ局「静岡や千葉だろ?まだ人ごとやんか?『そんなの関係ねー♪』ってか?」
テレビ局ってこういう時こそ実況したほうが数字取れるのに何故番組切り替えないんだろうな不思議
>>14 高齢者等避難開始だろ?
動けるうちに動くのが鉄則
川が溢れたらあっという間に浸水するところは浸水する
30分もない
水が足首超えたらもう普通に歩けない
タワマン民は風速100ぐらいになるらしいが生きられるの?
ジャップが過去の侵略戦争を反省しないから天罰が次々と、、、
>>27 日本に上陸する台風としては最強クラスの台風でいいんじゃないの?
8時45分 千葉県市原市は 台風19号の接近に伴い、五井地区の一部の世帯、8万世帯に避難勧告
今から避難することは危険だから しっかり戸締まりして暴風対策して屋内待機でな! ただし、川の近くに住んでる方は3階より上に避難で!
鹿児島県人だが 東京人はいつもこんな感じで高みの見物してるんだね
上越新幹線が動いているうちに ★越後湯沢★ に逃げろ、バカ
>>226 そうなの?風さえ無ければ家にいた方がいいかもだな
ワイの心配は家屋崩壊だけや
前回の反省を見直してどんどん動画撮ってツイに上げる様に! 車飛ぶとことかw
九州なのに時折突風吹くんだが、これの数倍以上を長時間かほんとつらいな関東
風はりんご台風、昨年の21号 雨は2004年23のトカゲ
>>81 相変わらず微妙なライン
神奈川東京沿岸部はアカンぽいが
>>183 なんかドナドナが流れてきた
無事に帰ってきますように。。。
>>121 24時間以上降るからそのつもりで準備した方がいい
福岡です 今しがた突風で窓ガラスが数センチほど湾曲しました もうちょっとで割れるところでした この地域で通常の台風並み・・ヤベェw
東京都内23区 コンビニ行ったらおにぎりもパンも水もあた パンはさすがに少なかった 搬入直後で運良かったかも スーパーは情報弱者が使うとこ
>>40 東京逝きましたー。明日にゃ大量の車が粗大ごみになってるんだろうな
おにぎり5合分握った あとは避難所開設まで全裸待機中
>>287 埼玉八潮だけど、コレやばい・・・
24時間営業のマックで退避しとくわ
地方の災害の時の他人ごとは喜んでやるのに、今回東京メディアの無視っぷりが笑えるなあ
市区町村ごとの予報見ると雨量も風速も下方修正されてんじゃん つまんない普通の台風に成り下がったわ
うちの建物自体が避難所になってるURだから怖いのは停電くらいかな
津波に流された人達も、目の前に海水が来るまで大したことないと思ってたんだろうね
>>295 雲の量が尋常じゃないから雨にかわろうもんなら日本が沈む
>>299 揺れる構造たけど揺れすぎると破壊に繋がるから。
御愁傷様。
去年大阪21号直撃したときエアコンの室外機飛ばされたのに それでも25m 60mとか飛行機飛ぶやろ
東京人は935hpaの風を知らないだよな いやまじパネェよ ごめんなさい許して下さい! って風だよ 外はパシャーンとかバーンとかすごいサウンドになるよ
風速60mとか送電搭はおろか電柱でさえ倒れるレベルだからな 下手したらとんでもない大停電になる可能性もある
>>320 安全なエリアで災害地をディスるのは下衆の極み
愛知の県民性を疑う
>>170 多摩川氾濫とタワマン上層階暴風のコンボかあ
下田、海岸がもうなくなってる 沿岸住みはもう逃げる用意必須
風はこれからだからな もし河川が先行して氾濫してさらにその後に暴風が来るとしたらまさに逃げ場ないぞ
海沿いを進むコースだし海水温が高いから発達するし何よりでかすぎるから偏西風は意味なし。
酷くなるんか台風 風呂に水貯めといたほうがええんかの?
いま降ってる凄い雨が海に流れて海水温を下げれば台風弱まるから大丈夫
>>151 山際の方が雨が降るから埼玉は上流で大量の雨が降って下流で洪水のパターンが起きる可能性大だな。
どの観測データ見ても中心付近の雨雲はかなり凶悪 通り道にある地域はマジ逃げとけ 特に夜通過する東京とか家で寝てたらそのまま召されるぞ
>>47 となりの三重がひどいことになってるぞ
境川あぶれるぞー 藤沢住民逃げて!
大阪市内まだ雨強いってくらい 昼飯Uber eats頼んでもいいかな?
東京西部だけど雨風凄いから上陸したのかと思ってたら まだ沖にいるだな これだめかもしらんね
おいこら匿名予報士ども。 ぜんぜんお前らの言う通りにならないんだが、どういうことか説明責任を果たして貰えるか?
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ <◎>ロックフェラーで〜す <◎>ロスチャイルドで〜す ヽ / \ /\ / -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔でございます。  ̄ ̄ ̄ ̄ 気象兵器で為替操作 //TTTTTTTT\ 大儲けユダ / /TTTTTTTTTT\ \/TTTTTTTTTTTTT\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ILLUMINATI
>>341 しかも上から目線で「こんなショボイのでわめく九州民ザコいww」とか言われてたしな。
>>124 とうとう天皇陛下が京都に戻って来られるのか!
>>6 近所に今月末開通予定の
線路を潜るアンダーパスがあるんだよなあ
接続する国道の頭上の標識にも書き加えられて
シールで隠してある状態
開通前に水没しないか心配だw
千葉で48万戸停電
https://this.kiji.is/555535323678000225 東京電力によると、12日午前8時半ごろ、千葉県で約48万戸の停電が確認された。東電が原因を調べている。
マスゴミも気象庁もこういう事ばっかりやってるからオオカミ少年化するんだよな
排水能力を超えた豪雨がまだまだ続く模様 ヤバい地区に住んでる人はツベコベ言ってないで安全な場所に避難しろ というか既に避難してないとおかしい
停電になる前にご飯多めに炊いとけ ごはんがあればなんとかなる
こんな大惨事の状況で特番も組まないNHKなんかやっぱ必要ないな
荒川の河川敷の野球グラウンドが水没し始めたら 絶対に逃げろ 荒川の土手はそんな水圧には耐えきれない
東京は大して被害なかった311ですらあのパニックだぞ この先は言う必要ないですよね?
今日は大潮だから東京は夕方の16時47分の満潮時にどうなるかだな
うちの爺ちゃんは危険を察知してかピクリとも動かなくなった
>>77 街の中にスピーカーあるんだから
スピーカーで英語緊急避難メッセージ出せよ
>>275 昨日の定時後に「東京危なそうだから、今から静岡に帰省する」と言ってた同僚(女)元気かー?
>>3 シャトーブリアンのステーキと千疋屋のメロン
地震なら震度4とか5で特番組むのになにやってんのかなあ 数十時間後に死ぬ人いるのに
二子玉と二子橋付近の多摩川水が着実に増えてるのがわかる LIVEカメラで平常時と比べられるからな
>>199 全国放送なのに関東だけ配慮されすぎだろ
>>392 夕方には945hpaになるそうだよ
それでもすごいけど
母ちゃんがここぞとばかりに余ったそうめん茹で始めた
>>353 九州って関東なんかよりも強い段階の台風をいつも喰らってるイメージなんだけど
>>99 マジレスやけど過去の台風に何回耐えてきたと思ってるんや
今の家よりよっぽど重いから余裕やで
瓦は飛ぶけどな
千葉県の停電がひどいな 今で48万軒だって 台風の本番は夕方からなのに(´・ω・`)
>>288 さすが「逝っとけダイヤ」の京急だな。
台風でも120km出してる?
>>397 それやばいな。
時間が長すぎる…。
ヒビ入るな。
御愁傷様
爺ちゃんが田んぼ見て来るとか デフォ過ぎて あんなに昨日止めたのに ホント死んでくれ
ヤバイヤバイ
796 名無しSUN sage 2019/10/12(土) 08:52:43.33 ID:BHKiwXFo
目完全復活
USJやってるって書き込みマジ?? 客の安全も従業員の安全も考えてないって事?
下手したら首都機能麻痺するんじゃね これはもう遷都だわ
NHKは受信料うんぬんじゃなくて、なくてもいいよなコレ 災害時ですら情報流さない公共放送って
50mで樹木、電柱が倒れる 60mで木造倒壊、鉄筋でも建物が歪む だそうだ
西日本だけど、風強いぞ。 千葉県の教訓を生かして頑張れ。 想定外だけはやめろよ
テレビが今はまだ呑気だけど 夕方ぐらいには阿鼻叫喚になってそう
>>356 ゴールはここじゃない まだ終りじゃない
また20センチ増えた。ぎゃあああああああ。何が起きてんだよ(´・ω・ `)
自衛隊はスタンバイしとけよ 官邸や官庁勤めは電話番すら役にたたないからな
今回は水没した羽田が拝めそう。あと屋形船橋桁直撃、勝鬨橋通行不能。
スーパー堤防が完成していたらなぁ。 これで河川が氾濫して被害が出たら、事業仕分けのショーでドヤ顔していた連中は国会で追及されますように。(>_<)
>>367 素手で触らずラップのみでで握った?
素手で握ったおにぎりはすぐに食べなきゃダメだよ。
この暑さだから食中毒になる。
千葉北西部風はあんまりないけど雨が結構降ってきたーーーーー
>>88 ここ最近のNHKはメインの視聴者層を老人に絞り込んでいるので、老人の心臓が悪くなるような番組や報道はなるべく差し控えているよ。朝ドラも毎回同じようなのを延々とやっている。まともな情報はネットで個別に収集しないと大変なことになるよ。
| :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l さすがユダヤ金融悪魔様だ n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! ウリ達に出来ないことを平然とやってのける || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i そこにシビれるあこがれるゥ || (i ″ ,ィ____.i i i // f「| |^ト ヽ i / l .i i / イーッ イヒヒヒヒー | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ 馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世 http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-f6fb-10.html 148くらいまでいったスレはどこ行った? 時間切れ?
福岡でさえ、風速10m以上。半端じゃねーぞこのタイフーン
東京はもう誰も入ることも出ることも出来ない 陸の孤島だわ
江戸川区の人、安心しろ 役人が災害対策本部の設置は必要ないとハッキリ言ってる 滝沢 やすこ🌈江戸川区議会議員 @TakizawaYasuko 台風19号の風水害に関する災害対策本部の設置は見送る。気圧をみると高潮等が本格的な避難を要する状態には至らない見通し。
>>1 なんでスレ番リセットしてんの??
わけわからんことするな
裏の水路見に行ったらちょうど野ネズミが流されていくところだったわ
知り合いの上級国民が西日本に逃げててワロタw あいつら逃げ足も速いわww
>>331 山梨県
うちは土砂災害警戒地域に入ってる
今警戒レベル4
九州民のわいとしては 関東の分までこの3連休は普通に経済活動するわ。それしかできない。
さっきからチラチラ瞬停してる やだなあ これからが本番なのに・・・
>>40 970とか言ってたやつ誰だよ
全然衰えてないじゃないか
電車から撮影した京王多摩川付近の多摩川
なんかもう溢れそうじゃん?
23区民が絶望感に包まれるのを笑って見たい 千葉は頑張って欲しい
>>425 雨がめっちゃ凄い
風は強いけど今のところそこまでではないかな
>>412 越えるまで1mはある様に見えるが
いずれにしても安心なんてことはないが
やばい今さっき起きた とりあえず風呂に水貯めてる 炊飯器のスイッチ入れて今確認したら熟成炊き73時間コースになってた こんなときに美味しく食べよーじゃねぇよ
>>487 下手したらってかもう確定で麻痺だろ
千葉より強い台風で電柱全滅確定してるんだから
不謹慎だし被害も絶対出るだろうに何故かテンション上がるわ もし本当にゴジラが存在して上陸するとしたらこんな感じなんだろうな
>>210 ブランコにずっと乗ってるみたいな?
想像しただけで気持ち悪くなってきた
まだたまに強い風が吹くくらいで靴がびしょ濡れになることもなく普通に買い物行けるレベルだった。 これ平日だったら、出社するのに病的なくらいだから、 帰りの事考えず、まだ大丈夫だ、とりあえず出社しようで、 午前中で切り上げても混雑で帰れず難民化する人多かったんじゃ。
横浜住みだけど何時までスーパー買い物行けるかな? カップ麺とか水とは買ってあるけど 普通に肉食いたいわ
取り合えず風呂入った! 停電で夜に入れないかもしれないから 入っておいたわ これからご飯にしようかな
NHKが報道最小なのが恐すぎる。 神奈川とかは、ほぼ動けなくなってないか?
>>320 そんな腐れ根性だから津田豚に掘られてアヘアヘ喘いでるだよ。
そういえば、そろそろ恒例のサーファー死亡イベントが始まる頃合いか?
タワマンはバベルの塔
りんご台風の時に近所の神社の林が全部折れた 暴風ってほんとに怖い
>>426 九州出身で去年の大阪の台風直撃を経験したから言うけど、九州にいて去年の大阪のような暴風は経験した事がない。
台風というよりハリケーン。 家にいて怖いと思ったレベルの暴風。
しかも三時間くらい前まで台風来るの?というほど静かだった。
今回はその大阪と同規模以上で雨も凄いみたいなので、迷った方は避難所に必ず行ってください。
命の危険です。
雨強くなってきたな。川の様子見て駄目そうだったら避難する
マジレスすると、風速70m程度では鉄筋建築は基本大丈夫。 ガラスは知らん。
あーーーー
15号の教訓 スマホから緊急速報が頻繁になり始める前に行動を起こすべき
>>397 揺れるようにできてるとはいえ、つらいな。
間違いなく関西は許されたようや。 千葉県が試され続けてる理由は全く判らんけど、頑張ってくれ。
>>3 生姜焼きの残りと豆苗を細かく切って入れたオムレツ
九州のヤツら空見上げて雲見てみろ、すっげー勢いで南へ雲が流れて行くの見られるぞ今。北風強すぎ
グイッと東に舵を切り始めたな 最悪のコースは免れたかも
埼玉はあんまり被害出ないだろうな ダムが決壊するとは思えないし川も氾濫まではいかないだろ
>>283 まだそんな事言ってるのかよ
もうそんな余裕ぶっこいてる時は過ぎたよ
>>482 だから崩れた訳じゃないって。寧ろ再発達だろこれ
★NHK含め全テレビ局上層部は日本人ではないと思う まったく台風情報を流さないし特番もやらない
フライング停電ワロタ@千葉市 これはもうダメかもわからんね
>>20 そのうち上からも海からも水が押し寄せ増水するから非難しろ
境川溢れる寸前じゃないか。ほらもうこんなになってる。ちゃんと見て
スピード遅すぎだろ こんなに遅いんじゃ徐々に風は弱まるが雨被害がヤバそう
>>537 去年の大阪台風がガチでこの状態だったわ
>>522 川の色ヤバいな
土石流来るかも知れんから一応気を付けろよ
停電する前に聞きたいんだけど 停電したらスマホのsim回線も繋がらなくなるの? 繋がらなくなるなら県外に避難する ネット情報が遮断されるのは耐えられない
ホムセンでトゲトゲの肩パッド買ってこようしたけど、もう品切れだった(´・ω・`)
風が強くなり始めてきた・・・ 雨もやばいし、もうだめぽ
これからやばいのに老人ホームの迎えが 普通に来てたわ @江戸川区
内閣から会見とか何もないのおかしくね? 安倍ちゃんは何やってんだよ
さっき見かけたら一人ぼっちのハト……悲
>>1 でもNHKでチコチャンやって笑っているくらいだから緊迫感なく余裕だなトンキン人
森田は前回同様真っ先に都内の高級ホテルへ避難したんだろうな
>>520 今までにない雨なのに何のんきな事言ってんだろこの人
何かあったら避難出来ないじゃん江戸川区の人
今回はマジで江戸川区の人逃げたほうがいいぞ 洪水と高潮のサンドイッチで完全に水没するわ
去年の大阪がやられた台風にくらべると風より雨って感じだね。今のところだけど
>>80 台風報道ないよな
あっても画面左側と上側だけ台風情報垂れ流してだけ
台風の進路を知ろうにも情報メディアとして弱過ぎる
被害食らった後にギャーギャー被害情報流すのはもうやめて欲しい
浜松は今のレベルなら台風の力を借りるまでもく何百回もある
去年の大阪直撃した台風も、 朝は全然大したことなかったよ。 昼の2時ころの15分間の風だけで、屋根が吹き飛んだわ。
余裕こいてイキってる東京人が慌てふためくのが超楽しみ。 これまで台風なめてきたツケを払うことになる。
>>267 それが正解かもね
収録流して局員全員避難済み
まだ大阪すら12時がピークというのに千葉この時点で停電とか草
新宿だけど小雨に戻った このまま何も無さそうだし寝るか
ちょっと田んぼと用水路の様子見てくる ついでに裏山も確認してくる なーにたいしたことないさ すぐ帰ってくるよ そしたらまたこのスレで語り合おう
ぶっちゃけどのくらいの雨が降ってるのか動画をあげてくれよ
311もこんな感じだったなあ 結局なんだかんだその時が来るまで舐めてるんだよなw 人間ってどうしようもない
ゼロ地帯の人々、高台に逃げたほうがいい すでに雨音が普通じゃない
>>259 来る前から床上浸水してるしヤバすぎて公表をためらってる
>>624 はやく飛んで逃げろ!マンションに逃げ込め
横浜、東京、千葉、ピークは今夜九時。 あと12時間、地獄の時をともに過ごそうぞ!
>>477 普通に爆走してるぜ 京急は田浦付近は全開
>>3 トースト
ウインナー
目玉焼き
ロメインレタス
>>46 マジ?ヤバいじゃん!
風速70mで勝手に窓ガラス割れてたぞ
人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人
6 山口県 0.47人
7 滋賀県 0.35人
8 福岡県 0.34人
9 福井県 0.34人
47 鹿児島県 0.03人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618 2015年の法務省在留外国人統計から
地震なし 台風なし 津波なし 在日なし
鹿児島県最強w
伊勢市の五十鈴川が氾濫危険水位に 三重県によりますと、伊勢市を流れる五十鈴川は、中村観測所で午前8時20分に2m74cmの水位を観測し、洪水の危険がある氾濫危険水位を超えました。
韓国の大統領が就任した時は生放送だったのに、日本の大災害には興味がないNHK
>>406 秩父の方から流れてくる荒川やばいなあ
東京の方もやばいだろうけど、先に中流であふれそう
政治の中枢に悪魔のカルトを抱え込んでる自民党安倍政権に対して 神々が怒っている
速度が遅いな これだと台風のどの方角でも強い風吹くぞ おまけに長居するし そうなると総雨量もすごい やばいぞ スーパーは伊達でないかも知れない
>>578 いや、ダメージ受けて大地震がきたら…。
>>428 そら京都のほうが安全やろ
原発もないし東京なんてデんジャラスすぎるわ
>>537 まだまだ余裕よ緑のとこが消えてからが本番
>>14 周辺B地区だろ
そういうところは早めに勧告ださないと後からうるさい
>>454 NHKは毎時50分にやるBSニュースが唯一の良心
ちゃんと真面目にアナウンスしている
福井住みだが優雅にパン屋さんにでも行ってくるわwww
なんで176ぐらいまで行ってたのがリセットされて3になってるの?
>>558 神奈川だけど、まだ雨のみ
さっきは一瞬やんだよ
>>624 Q.鳥は台風の時どうするか
A.ひたすら地面で耐える
翌日には大量に死んでるんだとよ
江東区の奴ら死にたいのか? 養生テープは水没には無意味 早く逃げろ
>>198 それじゃぁあメインジェットデカ目にするか
>>446 だが川はもう半分くらいの高さに来てる。
これを凌駕する大雨が後1日とか、三階だからうちまで浸水はせんと思うけど氾濫しそうw
江戸川区辺りで、 東京タイタニックになるんだろうか
西日本で吹き返しの北風がとても強い 関東に向かった台風でこんなに影響が出るなんて記憶にないな
>>598 埼玉でも既に避難準備が発報してる
ぼーっといきてんじゃねーぞ
タワマン折れはしないだろけど、恐ろしく揺れるやろな だって瞬間最大風速とか予測してるのあれ地上の話だからね
またピンクのキ○ガイは台風の駅前実況に映りに来るの?
LA山火事、10万人に避難命令
2人死亡、夏の降水量少なく
https://this.kiji.is/555501858599044193 ロサンゼルスなどカリフォルニア州南部は夏の降水量が少なかった。
>>3 おでん
>>590 オムレツに豆苗入れるってレシピ知りたいわ
多摩川水系で危ないのは八王子の浅川かな 横浜の鶴見川も水位が上がってきた まだ避難の段階ではないけど要注意
利根川が決壊したら埼玉南部も死ぬな 住民は頑張って泳げ、応援している
>>3 採れたてのアワビ
@和歌山
この波なら県民としては大したことない
>>621 木造の自宅より、コンクリの老人ホームのが安心安全
さいたますげえ雨の音なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww 風はすげえ雑魚い
午後から電車も止まるし 高速も止められる 下道も水没すれば まさに陸の孤島
クソ政府 クソマスゴミ 大騒ぎしすぎ なんだよこれ 雨だよw スコットランドさん「ラグビーやろうぜ!」
>>520 信じたやつが
地獄をみる展開きそうだな
>>595 かの国の法則も発動しかねん。
南海トラフか。
多摩川は魂川といって多くの魂鎮めが行われてきた何たらかんたら
>>529 3.9/8かな。まだ余裕あるけど急に50センチくらい増えて焦った(´・ω・ `)
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init& ;gamenId=01-1002&stgGrpKind=crsSect&fldCtlParty=no&obsrvId=2132000400006
静岡から江戸川区のスレを心配して見てたのに起きたら外は海と化してた
まだ八丈島なのに大阪すげえ暴風www これトンキン壊滅するだろ マジでお前ら避難しろ
パチ屋に避難してる人は 営業時間変更の突然閉店で締め出されるから気を付けろよ
>>660 なんかサイヤ人があと12時間で襲来するみたいだな…
精神と時の部屋さえあれば…
>>609 中川沿いはもう逃げたほうがいいな
荒川も久々にヤバいだろ
>>650 和歌山、愛媛、静岡のみかんが全滅したら、みかんの価格高騰で今冬はみかんが食えない?
>>605 報道拠点が危ないのでそれどころではないのかも。
遠く離れた岐阜だけど吹いてきたぞおい。 やべえだろこれ。
東京の特に荒川周辺の洪水を全力で食い止める事。埼玉の地下施設、放水路を駆使してやることやれ。情報のもらしが弱い。
つか家は雨戸があるから風は防げるものの外が確認できないのは余計に不安を煽って気が滅入るわ
>>658 2018年の7月7日の台風のやつじゃん
大雨で増水+低気圧+満潮 これで溢れない方がおかしい
風全く吹いてないんやけど(文京区) またくそ雑魚台風か?
>>507 老人に絞り込んでて大河があのクオリティとか笑かすな
ジャパネットで電池エネループやってるぞ。今注文すれば、今日発送。早買え
このタイミングでミサイルを撃たないからな北朝鮮は。
海から相当離れてるのに海鳴りが聞こえるわ これかなりやべえぞ
風が強いか雨が強いか 知らねーけど 一緒にすんじゃねーぞ 立地が悪いんだよ コジキどもwwwwwwwww
>>360 水門コントロールも心臓外科並に気を使いそう
千葉はなんで停電してんの?まだ雨風大したことないだろ
予定通りなら今日はソープ行く予定だったのにさ 明日に予約変更したけど開いてるかだよな
境川の野鯉だけが心配 どうか海に流されませんように
東京23区・横浜市等は昨日から避難所を開設してるのに 川崎市は未だ開設準備すらしていないと言う事実。
雨台風と聞いて高台のホッとするワイ。 風は15号程度と聞いてなんだか肩透かし。
奈良以上無し やっぱり昔の人が都にしたのには意味があるんやね
野良猫保護した
落ち着いてくれない
静岡市で雨強いけどまだドラクエウォークできるくらい余裕ある
>>574 ごめん、本当に九州出身?
去年の大阪クラスは普通に来てると思う、今回の台風はそうそう無いけど
>>636 たまたま仕事が休みで、朝からスーパー銭湯に行ってた。
この世の終わりが来たのかと思ったわwあれはガチでヤベー奴やったな。
雨が大粒だけど 今のところ平穏 大丈夫なんじゃないこれ
この台風 風よりも雨の被害が大きくなりそう 静岡と神奈川、東京は雨でヤバそう
タワマンだから大丈夫みたいなこと言ってる奴いたなあ
コンビニいつものひといた 品だししてた 風呂いつ入るベストだろか
日テレでタワマン上階は風速100メートル、震度3の揺れって言ってた。
庭にでかいアオダイショウが住み着いてるんだけど台風大丈夫だろうか。心配だ。
関東都市圏って災害防止に金かけてるんちゃうの? 始まっても無いのに弱すぎない?
横浜雨少し降ってるくらいで平和だ 夜までなにしよう
荒川氾濫で想定死者数4100人!! マジで早めに避難しろよ
多摩川も荒川も決壊コースやろ それどころか逆流するわ淀川みたいに
コンビニ行ってきた 普通にパンとか弁当あったぞ @小田原
>>627 >>672 立憲民主の人だし、なるべく
避難遅らせて氾濫したらなるべく
ダメージを与えれるように仕向けて
るんじゃないの?
千葉市内だけど悲惨だぞ、停電と断水して信号真っ暗でもうカオス
想定外の大雨で 堤防決壊 風もヤバいが 今回は水害が怖い
ニートだから東京から昨日九州に逃げれば良かった。。 完全に判断ミスだった
静岡某キャリアショップ全店休業 身内が休みになったわ
>>472 遠く離れてる九州でさえ、こんな強い風だから相当ヤバい
>>397 部屋の中シェイク状態。
311で懲りて速攻で引越した。
Yahooによるとずっとこの雨と風が続いて終わるみたい 川口市 特に割れたり停電はない模様 こマ?
>>3 何だかんだみんなしっかり朝食を食べてて安心した
食べられるとき食べて、がんばれよ
神戸だけどすでに雨風強いぞ 逸れてる地域でこれだから関東オワタやな みんな気をつけて、、
>>537 俺んちここから調布駅方面の1km圏内だわ
>>555 横浜市南部だけどうちの方は朝から臨時休業のところが多いよ
>>754 八分の四くらい?
まだ
半分くらいは余裕あるか
あと18時間
あれ?
もしかして
無理じゃね
鳥や虫やとかげたちよ家の敷地の雨の当たらないところに逃げてくれ。
>>655 死んだのは逃げずに余裕ぶっこいてた奴
こう言う時臆病くらいがちょうどいいのよね
>>88 バッカじゃないの
これだから叩かれるんだよ
広島の豪雨の時もサッカーやら宇多田ヒカルのライブやら流してたし
>>658 紛らわしい画像を貼るな
こういう行為も軽い犯罪だ
利根川と江戸川決壊で、草加市民、八潮市民、足立区民全滅の危機!?
死者はでない方向でお願いします…みんなが台風に対する意識を改めてくれたらそれでいい(´・ω・`)
荒川のライブカメラ見れば分かるけど 全然大丈夫ですからね。まだね。
米軍最新ちょっと東に逸れたぞ
たまには風速30とか40メートルの暴風浴びたほうが 弱い樹木や建造物が倒壊したり吹き飛んだりして淘汰されるし 残るのは強いものばかりで街が健全になるんだよね
>>546 人生最期の食事になるかもしれないから、いいんじゃない?
>>802 タワマンから住民が出られなくなるわけだ
>>617 近くの携帯電話の基地局に蓄電池が設置してあるなら繋がる。あとは基地局の機器、通信線が無事ならな。
しかし、蓄電池は長くはもたないので停電が長引くと電池切れで使用不能になる。
>>667 割とどころか東京に来たことがない最強台風だ
九州出身で去年の大阪の台風直撃を経験したから言うけど、九州にいて去年の大阪のような暴風は経験した事がない。 台風というよりハリケーン。 家にいて怖いと思ったレベルの暴風。大阪上陸時は950hPa。 しかも三時間くらい前まで台風来るの?というほど静かだった。 今回はその大阪と同規模以上で雨も凄いみたいなので、迷った方は避難所に必ず行ってください。 命の危険です。
おいおいあんなに煽って もう1000人ぐらいは死んでんだろな この詐欺師が(笑)
台風は周辺部分が一番風速が高い 今回は雨量はあるが、風はそれほどでもない とにかく騒ぎたいメディアが煽っているだけだ テレビ局のお抱え気象予報士は口をつぐんでいる
VIDEO ;list=PLzxyyXTHvMfOwYhK-j27RASR7V_tuZQbu
きゃーーー
>>804 15号の時に相当悔しい思いしたから、今回こそは!って思っててまた外した...ってとこだなw
今度から家を新築する時は雨戸必須だな。 最近の家は付いてないようだが、アホすぎる。 養生テープとか…。雨戸があると安心感が違う。
東日本大震災1.6万は超えないと思うけど、1万いくかもね
>>718 お前のお陰やったんか。有難うな助かった。
マンションの廊下にカメムシが大量に避難してきてたから皆殺しにした
最後の晩餐かもしれんから夕飯悩むな ガソリン入れと買い物行く前に決めないと
名古屋駅周辺タカシマヤとかほとんど休業なんだが 過剰に反応しすぎじゃね?
物干し竿ストッパーで止めて出してある しまわないといけないかな
気圧低いと酔いが進む。つまりおまいら飛行機で旅してる気分でビール飲もうぜ! まだシートベルトサインは付いてないお(´・ω・`)
>>756 大阪のお前よりさいたま都心の俺のほうが圧倒的に暴風域だから
まったく風なんてねえから
上陸まで時間有るうちに車で裏日本側に避難すれば良いんじゃないか こっちは娘がバスケの練習行くぐらい普通の雨の日
非常時なのになぜか すげえムラムラする なんだこれ
川沿いに住んでるのに避難しない奴は自己責任で後回しな。
静岡市駿河区・島田市・伊豆市で冠水や浸水被害 台風19号の大雨で水没
>>617 夜の風で基地局が吹っ飛ばされないならモバイル通信大丈夫だろうけど、今回はダメかもな。みんな使うから混み合って速度も激遅になるよ。
千葉の南の地区の人は15号の復旧頑張ってるからあんまり言わないであげて 可哀相だし
>>855 マルちゃんカレーうどん キンミヤ烏龍割り
どこも開いてない、暇過ぎ。テレビも東京の台風とかどうでもいいし
九州は晴れてるもんだと思ってたら強風なんだね 大きいからな〜この台風
川沿いは非難すべきだな 都内の三割が二階まで水没も可能性ある
とにかく生き残ってくれ 暴風で窓ガラスの飛散がヤバそうになったら靴を履いて頭から毛布かぶって!
海や河川に行く馬鹿YouTuberも居るんだろうな。
なんでこんながっかり台風で大騒ぎしてんの?全然風弱いじゃん
神様、神奈川はどうでもいいです 千葉県は助けてください!
これは訓練ではない、 繰り返す これは訓練では無い!
完全にパニック危険で、報道規制始まったな。 こうなると正確な情報は5chしか入らない
>>829 決壊は無いだろ。
あるとしたらキャパオーバーで溢れる可能性。
>>1 これみると停電すると困る企業は日本の真ん辺りにうつるべきだな
速度が遅いと衰退するんじゃなかった?雨はすごいことになりそうだが
>>761 ベジータ「はっきり言ってやる
これで東京は終わりだ」
うちはすでに暴風域に入ってるはずなんだが枝が揺れてる程度で雨も弱い
ピーク21時? 現時点で停電とか早漏すぎんだろ@千葉市 消防車のサイレン鳴ってるし
>>392 その規模の台風は沖縄の人ぐらいしか経験しないだろう
おーい、首都圏脱出のタイムリミットが近づいているぞ 早く逃げろよ おすすめは鉄壁の長野北部
>>784 あれは完全なフライングだろうな。戦前の話だし老人に嫌われたから視聴率がとれない。
戦前の元気な日本は老人たちの親の世代の話なので、口うるさくガッツリ怒る明治大正世代が
大嫌いだからしょうがないよ現代の老人層。
>>919 まあ午後の状況が読めんし。正解じゃね?
>>808 野良保護しようと思って家に入れたら出せーうーって物凄い声で鳴くからまた外へ出したよ
たぶん安全な場所に避難したと思う
>>919 あの辺雨に弱いし妥当でしょ
電車止まるし
>>851 マジレスすると発電機が地下にあるので快適そのもの
次スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1570838386/ 昨日東京から荷物送ってるんだけど私の荷物は無事だろうか…
タワマン高層階は台風通過している間、震度3から4の揺れがずっと続くらしいぞw トラベルミン飲んでも無理やぞ。
>>840 明日まで寝てれば全て終わってるから九州旅行は天気回復してからがいいぞ
普通の台風はやべーやべーwwwって笑ってられたけど去年の大阪のは「死ぬ助けて早く過ぎて」って生まれて初めて心の底から思ったからなぁ 大雨の方が被害は大きくなるけどマジモンの暴風の恐怖感は異常
>>941 いやこの雨の勢いまじやべーわ
埼玉どうしよwwwwwwwwww
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 13分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250222041207ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570837587/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」 を見た人も見ています:・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161 ・【転売ヤー】静岡県・焼津市選出 諸田洋之県議、ネットにマスク大量出品 「転売品でなく、問題ない」と主張 ★3 ・「(静岡県)御殿場市はコシヒカリしかない」発言の親中反自民・川勝平太知事に無事不信任決議案提出へ ・【テレビ】『だし巻き定食』の存在に関東人「信じられない!」…関西のだし巻きが白飯に合うワケを探る ★2 [砂漠のマスカレード★] ・【名古屋市議会大荒れ】河村市長「私がリコール署名活動の中心人物だったと証明しろ!」「書名水増しに気付けなかった。悔しい」★2 [和三盆★] ・【青山る】 #東大最年少准教授「関係筋から聞いた話だち金子勇のWinny開発には中国共産党が関与している。サイバー犯罪だ」 ・【大雨】東海で大気不安定 静岡県で猛烈な雨 土砂災害などに警戒 ・毛無山で救助要請 下山中に男性が滑落し左腕を負傷 山岳遭難救助隊が出発 静岡・富士宮市 [武者小路バヌアツ★] ・台風20号 静岡県・神奈川県・東京都・埼玉県ギリギリで助かるw★3 ・自己中心で自己満足のアスペルガー症候群は病気では無い ・Z世代に「知らんけど」が流行中 関東の若者「エセ関西弁のつもりはない」 [きつねうどん★] ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197683 非常に危険な台風 ・【マジパン】佐藤麗奈率いるマジカルパンチライン1stシングル売上が元所属グループのアイドリングNEOに圧倒的完敗! 6.9 ・【パヨク悲報】「ユーミンは死んだ方がいい」発言の白井、大学に叱られてやっと謝罪 ・落選祭りだった和田彩花ソロイベントが蒼井優のために会場後方ブロック閉鎖して関係者席にしていた事にあやちょヲタから非難の声殺到 ・【ヴィーガン】お台場の肉フェス会場に「動物を殺してほしいですか」と云う看板と、複数のグロテスクな写真パネルが設置される★8 ・【東京五輪/サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」 [ラッコ★] ・【静岡】 ピエール瀧のマンホール、逮捕でどうなる? 「コラボ蓋」設置の藤枝市に聞くと... 2019/03/13 ・声優の上坂すみれさんの実家、資産ン10億円レベルの大金持ちかもしれない??と某掲示板にリークされる。【光通○】【ヤ○ザ?】 [無断転載禁止] ・【リニア】何でJR東海はCルート選んだ時点で静岡県から見返り求められる事を想定しなかったの? ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149510 台風フィラー ・【サッカー】静岡放送、J史上初の『二元テレビ中継』を実施…W杯代表選手も出場 ・【あなたはどう思う?】 立憲民主党議員 「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」成人と中学生の性行為の厳罰化に反対表明か4 [神の左★] ・【避難勧告】静岡 大雨警戒 浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市浜北区、浜松市天竜区 21日 ・【防衛】小型衛星50基で攻撃目標を特定…「反撃能力」へ一体運用、24年度にも打ち上げ [ぐれ★] ・【静岡県ひっ迫深刻化の医療現場】県健康福祉部参事「救急外来に患者が受けいれきれなくて、救える命が救えなくなっている」 [クロケット★] ・アイマス声優はベテランなのに水樹奈々、田村ゆかり、堀江由衣のような大物アーティストが居ない問題 [無断転載禁止] ・静岡+甲信+北陸実況民がこの先生きのこるには 490 ・【映画】山寺宏一、イケメン若手声優に危機感「下からの突き上げがすごい」『レゴバットマン ザ・ムービー』小島よしおと公開アフレコ [無断転載禁止] ・マスク大量出品の静岡県議の問責決議案を可決 静岡県議会 #諸田議員 は議員を続ける意向 ・【静岡】溺れた人にドローンで浮輪届けろ…焼津で訓練[07/20] ・【元WHO村中璃子】「空気感染ではないので、電車やバスの中で吸い込んで感染する可能性はゼロと思って頂いて構わない。」 ・静岡+甲信+北陸実況民がこの先生きのこるには 369 ・【爆笑】昨日のつばきファクトリーさん単独ライブに大きく関わった山梨県知事さん、本日文春砲被弾wwwwwwwwwwwwww【不倫】 ・【フィギュアスケート】三原舞依は4位 本郷理華9位、樋口新葉10位 デールマンが首位発進 四大陸選手権・女子SP[2/16] ・【豊橋】東海道線静岡口スレ5001【熱海】[非アスペ系] ・【静岡・富士市】横転した軽ワゴン車にトラック衝突 18歳の男女3人が死亡 かなりのスピードを出し蛇行運転か ブレーキ痕なし★6 ・【サッカー】アウェー地上波未放映で盛り上がらなかったW杯出場決定・・・渋谷のスクランブル交差点に歓喜の渦が生まれたのは過去の話 [影のたけし軍団ρ★] ・日本の“労働生産性”順位が20年ぶりに上昇も38カ国中29位…韓国はさらに低い33位 [1/7] [昆虫図鑑★] ・【GIII】記念総合スレ936【静岡伊東大垣】 ・【就活】「採用する学生に推薦状求めるのやめて」立教大学が企業に苦言 内々定辞退の抑止として推薦状が使われるケース指摘 [七波羅探題★] ・選挙権は大卒以上だけに与えろ ・☆静岡姫☆野中美希☆紫のエース女子☆ ・大手芸能事務所の地下では、契約を打ち切られたμ's声優たちが泣きながらグッズ申請にNGを出す仕事をさせられている。 [無断転載禁止] ・【ウィードベッドから】雷魚について語ろう【ぶっこぬけ】Part.5 ・【静岡】キリン、消毒用アルコールを製造し無償提供 静岡県と御殿場市に [アルカリ性寝屋川市民★] ・【食】焼きそばの「玉」業界に特需 コメ高で割安感、東洋水産は工場新設 焼きそばが食卓の“新主役”に [煮卵★] ・「辞表出せや!」静岡県の川勝知事、センバツ高校野球大会の選考委員全員の辞任を要求 静岡の高校の落選に激怒し ・【東方ロストワード】東方LostWord Part75 ・吉村知事、リニア延期で静岡県に苦言「国家プロジェクトを止める権限が自治体にあるのはやりすぎ」 ・【芸能】広瀬すずさん、広瀬アリスさん姉妹の兄を在宅起訴 酒気帯びで人身事故、静岡[18/03/05] ・【大阪】台に上り手すり乗り越えたか マンション9階から3歳児転落し死亡 発熱し1人で留守番 吹田 ・(ヽ´ん`)「今どき牛丼食いに行くのはレイパーしかおらん」 ・【愛知】「自宅で就寝中、母親にいきなり刺された」息子が頭から血流しコンビニに 長久手の女を殺人未遂容疑で逮捕 [ぐれ★] ・【自民党総裁選】安倍総理大臣 ダブルスコアで3選決定!在職期間は憲政史上最長へ!★6 ・【悲報】 文春「最初、三森すずこは声優好きのイケメン某アイドルと付き合っていた」 「いつの間にかオカダと付き合ってた」 ・「牛タンのねぎし」の直営工場で外国人奴隷共がストライキ。妊娠した実習生奴隷に中絶か帰国かを迫った為 ・【美少女】「とんでもない逸材」「可愛いすぎる」 中国ハーフ AKB新人の鈴木優香に絶賛の声が殺到 ・【朗報】 チーム8 新静岡・鈴木優香ちゃん 「今夜のコスプレ配信 楽しみにしててね。」w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w ・【安倍サポ言論人】「アベノマスクでも何でも、人に何かして貰えば、まずありがとうですよね。…」→1.4万もの「いいね!」が押される! [プルート★] ・【悲報】ウーバーイーツで稼いでたベトナム人男女、路地でたむろしてただけで通報される おまけに不法滞在がバレて逮捕 ・【ボクシング】ボクシング転向のK‐1久保優太「舐めている」との声にも自信、プロでも世界王者目指す [砂漠のマスカレード★] ・【速報】マックでデート中の中学生カップル、おっさんに刺される ・【悲報】声優の水瀬いのりさん、ファンにとんでもない方法で誕生日をお祝いされてしまう ・"SNS上で声優ファンが暴走"「奈央と結婚できるまで絶対に諦めない」「今日は1日奈央が入るトイレの前にいます」 ・【速報】福岡県で新たに28人の新型コロナ感染を確認。福岡市18人、北九州市4人、他、県発表分6人。11月25日 [記憶たどり。★]
14:12:08 up 39 days, 15:15, 0 users, load average: 56.91, 72.19, 71.12
in 0.93772315979004 sec
@0.20623707771301@0b7 on 022204